1980年代生まれの小梨奥様

このエントリーをはてなブックマークに追加
72可愛い奥様:2007/08/14(火) 09:53:26 ID:SERfw1OK0
元20代前半小梨スレ住人です。やっぱり落ちちゃったんだね。
引越しのゴタゴタで暫く見ないうちにこんなスレ立ってて嬉すぃ。
82年生まれの専業4年目です。周囲も望んでくれてるし、子は早く欲しい。

田舎者の私の周りでは結婚ラッシュ、じわじわ来てるのかも知れん。最近よく聞くよ。
上の方で話題になってるけど
20歳の時に出来婚した同級生に何度か「来月○○さんが結婚するよ〜」と話したが
いつも第一声に「え?○○さん、子供出来たの?」と返ってくるwww
早婚=出来婚がデフォになってるのかね。私も言われた経験あるが、失礼な話だ。
73可愛い奥様:2007/08/15(水) 09:30:19 ID:uzvPLgWJ0
ほっしゅ
20代スレが落ちてしまった
74可愛い奥様:2007/08/15(水) 09:44:15 ID:+eO4R3hlO
お盆休みで人少ないのかな。
うちはずらして休みとってて、来週旅行に行くよ
帰省も盆正月にこだわらないで、人の少ない時期に適当にって感じ
75可愛い奥様:2007/08/15(水) 09:53:31 ID:dTGZNyLoO
83年生まれだけど結婚後1年で授かったから
該当しない(´・ω・`)
76可愛い奥様:2007/08/15(水) 11:11:08 ID:ubK7bC9SO
>>75
該当しないのに書く意味がよくわからない…。
77可愛い奥様:2007/08/16(木) 21:12:12 ID:jqYqqhoK0
何か外がポンポンうるさいからベランダ出てみたら花火だった
車に乗って近くまで行って見てきたよ
子供は早く欲しいけど、こういう時に身軽だから二人暮らしっていいわー
78可愛い奥様:2007/08/16(木) 23:28:37 ID:iRZfjCihO
>>77
それよくわかります!
私も今年は花火や祭り色々行ったけど、子連れではムリだと思いました。

結婚1年半、この身軽さが捨て難く、子供はまだいいかなーと言っていた旦那も、
周りが出産ラッシュでそろそろうちも…と思い始めた様子。
男の人にもそういうのあるんだなぁと思いました。
79可愛い奥様:2007/08/17(金) 11:22:44 ID:7iKWolUW0
さやかも仲間に入れて!!
80可愛い奥様:2007/08/17(金) 11:28:57 ID:a2Jj/gSEO
>男の人にもそういうのあるんだなぁと思いました。

81年生まれ、妊娠中なのでちょっとスレチな私ですが
夫の友達は子供切望してて結婚3ヶ月で奥様妊娠
赤ちゃんは結婚して2年のうちと同じ誕生月になりそう(予定日2週間違い)

ちなみに私も夫も友達も同じ学年

結婚して妊娠するまで2年間、2人でしか出来ない事色々して楽しかった
妊娠したらあの身軽さはもうなくなるから悔いのないよう満喫してください

夫は妊娠を喜びつつ、もう1回くらい海外旅行いけばよかった〜とか
もうバーに行けないねなど時々ちょっと未練がましいこと言ってる
81可愛い奥様:2007/08/17(金) 22:22:31 ID:szwm/sTo0
84年生まれで、先月結婚しました。
初めて既女板に来てみたのですが、年齢的に
興味のある話題のスレが少なくてちょっと寂しかったり。
82可愛い奥様:2007/08/18(土) 02:20:39 ID:ktdLjYFQO
年齢関係ないスレも沢山あるけど。
まぁ、あまり入り浸らない方がいいかもねw
83可愛い奥様:2007/08/18(土) 08:49:12 ID:QulOKdTC0
うん、なにかのアンチスレばっかりの板だよね
84可愛い奥様:2007/08/18(土) 12:19:51 ID:xOzxlii60
うん。83さんもおっしゃられてるように、アンチスレがすごく沢山で。
芸能人には興味がないし、皇室関係も、頑張ってる人にはむしろ同情する。
そこまでではないけれど私も私生活まで見られる職業なので。
なんだか女性週刊誌みたいなノリだなと、その辺が少し苦手に感じてしまったんです。

でも面白いスレもあるみたいなので、色々とゆっくり探してみたいと思いますw
85可愛い奥様:2007/08/18(土) 12:35:36 ID:QulOKdTC0
わかる。コンビニの雑誌のコーナーとかで女性週刊誌が目にすると、
見出しが皇室関係と下世話な噂話しかないのはなぜだろう?って思ってたけど
この板に来てちょっと納得した。
86可愛い奥様:2007/08/19(日) 00:22:44 ID:wj/6Xuk/0
205 名前: 名無しさん 〜君の性差〜 Mail: 投稿日: 07/08/19(日) 00:01:37 ID: j87L53fe
不妊治療をあきらめた不妊症の患者は狂ってますか?

212 名前: さる Mail: 投稿日: 07/08/19(日) 00:06:58 ID: 9LRMQLfs
>>205
正常・健常な人間じゃないね。

専業主婦を肯定する男って脳に異常があるんじゃ?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1182938807/
87可愛い奥様:2007/08/20(月) 23:05:09 ID:9gVXa9kZ0
皆さん 習い事とかしてますかー?
88可愛い奥様:2007/08/23(木) 13:58:53 ID:SqHv2fKNO
習い事、してないなー
もし始めるなら、実用的ではないが絵画とか陶芸が面白そう
>>87自身は何か習ってるor興味ある?
89可愛い奥様:2007/08/23(木) 14:57:05 ID:D/LwavI10
バレエをやりたいなー、と思ってる。
月に2回程度でいいw

あと家を買ったら実家に置いてきたピアノを引き取りたい。
90可愛い奥様:2007/08/23(木) 17:07:06 ID:gFAduEJZO
パン教室に通ってる〜
91可愛い奥様:2007/08/23(木) 17:22:49 ID:D/LwavI10
そういえば料理がなかなかうまくならなくて
旦那から「お料理教室通えば?」って言われた…
92可愛い奥様:2007/08/23(木) 17:52:48 ID:X+bFZu/90
>>87
アロマのスクール通ってる。
夫にアロマオイルの香りが不評だけどw
93可愛い奥様:2007/08/23(木) 18:17:29 ID:f99VB08WO
昔から絵を描くのがが好きで、美術科から美大行って、今も日本画を描いてる。
来年は地元の区民展に出品してみようかと思ってる。
94可愛い奥様:2007/08/25(土) 20:22:31 ID:+/wVJEbv0
私はお茶とお花と着付けを習ってるよ
95可愛い奥様:2007/08/26(日) 23:01:24 ID:iMStZE9e0
まだまだ時間はあるけど、子供産もうか迷ってる。
あーーーーどうしよう。
96可愛い奥様:2007/08/26(日) 23:02:17 ID:iMStZE9e0
あっなんか堕胎と出産で迷ってるみたいな書き方になってしまった。
選択小梨か子供作るかで迷ってるという意味です。
97可愛い奥様:2007/08/27(月) 17:18:12 ID:xV5j/LVv0
私は子作りに迷いは無くて、2年目入ってから避妊を止めたけど
2年半経ってもまだ授からない。その間、婦人科のない過疎地域に住んでました。
先月、街中に越してきたのでもうすぐ検査・治療に行こうと思ってるよ。
早婚だったからまだ20代前半だけど、今から治療始めるのも
自分では遅いスタートになってしまったな、という気持ちがある。

>>96は気持ちの面で迷ってるんだと思うけど
一度決断した選択小梨が、タイムリミット目前に欲しくなる事もあるらしいので
身体面のメンテナンスをしてさえいれば、大いに悩むべき事柄だと思うよ。
旦那さんは子作りについて何て言ってるの?
98可愛い奥様:2007/08/28(火) 08:16:06 ID:b2yjCrap0
そうそう、そのタイムリミット前に急に欲しくなるのが怖い!
あんまり体丈夫じゃないから産むなら若いうちがいいんだろうけど、
今の気持ちだと選択小梨でいたいんだよね。病気とか遺伝させたくないし。
旦那は真剣に私が話しても「そのうち欲しくなるよ〜まあいなくてもいいけど〜」と呑気なこと言ってる。
99可愛い奥様:2007/08/28(火) 10:09:00 ID:lvNGFZo60
おー、こんなスレもあったんだ・・・。
84年早生まれ、結婚1年2ヶ月、子供予定梨です。
3年くらいプログラマの仕事してて、結婚を機に辞めて専業中。
8つ年上の旦那が「働かなくていい」と言ってくれていて、
贅沢しなければ暮らせる金はあるので、甘えさせてもらってます。

実家の人とは性格や考え方が合わず、フェイドアウト計画中。
残してきた老犬だけが心残りだけど、もう会えないんだなぁ・・・(´;ω;`)
旦那&義家族以外に知り合いの居ない土地、
ちょっと寂しいけど、食べ物&気候も合ってておいらは幸せもんだ。
100可愛い奥様:2007/08/28(火) 13:16:53 ID:ME437FaoO
>>99
ちょっと似てる。私は82年だけど、
旦那以外に知り合いのいない土地で専業。
平日はペットと留守番、
休みの日はいつも夫と二人で遊んでるよ。
私はそろそろ暇になってきて働こうと思ってるんだけど、
夫には「家にいなよ」と言われる。
さみしいってほどじゃないし、専業の生活も確かに悪くないんだけど、
やっぱり近くに女友達も欲しいな。
101可愛い奥様:2007/08/28(火) 15:10:40 ID:BYGrBXDv0
友達が欲しいなら、仕事しなくても習い事とかサークルとかで出来るんじゃない?
102可愛い奥様:2007/08/28(火) 18:26:53 ID:ME437FaoO
習いごともいいけど、同じ時間を使うなら
お金が減るよりは増えるほうがいいかなと思って。
子どもとか家とか、これからのこと考えるとお金はあるに越したことないし。
友達作るにはほんとは習いごととかのほうがいいのかもしれないね。
みんな楽しみに来てるから和やかそうだし。
103可愛い奥様:2007/08/30(木) 02:36:23 ID:2PZrZemA0
81年生まれ、結婚3年目
今年、ようやく夫が資格試験に受かりそう(自己採点では合格)
試験勉強のため先送りしていた子作りを解禁しようか迷っています。
わたしより後に結婚した友達も殆どが子持ち(でき婚)だけど、
小梨の気軽さ&子持ちの大変さを知った今、大いに迷っているところ。
切羽詰った年齢でもないし。
周イチで市が主催するテニススクールに通ってる。
いろんな年代の人が居ていい刺激になるよ。
あと、洋裁教室に通いたいなって思ってる。
子どもに洋服作ってあげたいなーと(こういうところは子持ち前提)
104可愛い奥様:2007/08/30(木) 08:06:26 ID:a76upPpc0
あー、作る予定もまだないくせに子供ドリームはあるw
女の子だったらピアノとバレエは必須かな、とかwww
シャーリーテンプル着せたいな、とかw
105可愛い奥様:2007/08/30(木) 22:27:04 ID:pVBe5PqR0
そうか、洋裁教室があったか!
不器用でまともに裁縫したことないのに(ミシンも持ってない)
ネットの型紙販売店や、それ関連の2chスレをブックマークしてる私。
洋裁教室ってやっぱり高レベルすぎかな・・・でもいつかやりたい!
106可愛い奥様:2007/09/02(日) 11:44:02 ID:T9n4yKuF0
あげ
107可愛い奥様:2007/09/02(日) 13:28:51 ID:K51pQrg00
いいスレ発見
やっぱり鬼女って40以上の人が多いみたいね〜
こんわーい
108可愛い奥様:2007/09/04(火) 21:03:47 ID:Gmx5OoNd0
私も妊娠してないのに早く子供欲しくて、マタニティ雑誌買ってるw
「あれ買ってーこれ買ってー」って、ただの買い物好きだね。

ちなみに85年
109可愛い奥様:2007/09/06(木) 01:19:09 ID:4cBFTC8nO
84年フル兼業です

小梨専業羨ましいです
早く仕事辞めたい…
小梨専業さん達はおこづかいってどれくらいあるんですか?
私は給料の半分以上が貯蓄です(´・ω・`)
リッチ旦那が欲しいぉ
皆さん羨ましいぉ
110可愛い奥様:2007/09/07(金) 02:08:28 ID:TisMWeYy0
>>109
108だけど小遣いは欲しいだけ貰ってるよ。申告制。
と言っても出不精だし貧乏性だから旦那がいない時の生活費に使ってるくらい。
あと実家から一緒に嫁いだ?老犬の医療費や世話代など。
旦那と一緒に買い物行けたときはそんな高くない店で服買ってもらって、
適当な店で外食。まだ22だから高級品似合わないんだよね。。。

でも正社員とか羨ましい。私社会に出ても役に立たないし使えないからさ。
111可愛い奥様:2007/09/07(金) 18:13:52 ID:aWJrg8MN0
>>109
うち専業だけど、お小遣いとしてはもらってないよ。
家計から出すか、欲しいものは相談して
休日に一緒に買いに行くかって感じ。
でもたぶん最初は兼業のほうがなにかといいと思うな。
うちはなかなか貯金できてないし、
ほんとは働きたいんだけどだめって言われるんだよね。

>>110
だんなさん年上?
うちはそろって学生みたいなルックスだから
高級店は浮きすぎて行けない。
申告制ってすごいね。
お小遣い定額制にしたほうがお金は貯まるのかもなあ。
112可愛い奥様:2007/09/08(土) 00:46:00 ID:5tVhOEYaO
>>105
洋裁教室もピンキリらしいですよ。
基礎から順にじっくり丁寧にやるところもあり、
より手早く、と縫い代を洗濯ばさみで留めながら縫ったりするところもある、ときいたことが。

>>109
82年早生まれフル兼業です。私も給料ほとんど貯金してます。
旦那高給取りでもないし、普段の休みの過ごし方からも
専業になったら特に何をするでもなくダラダラしそうなのは自分でも目に見えてるので
子供ができるまでは兼業でいいかなと思ってます。
貯められるのは今だけかなと思うのでそれもよしかと。
今は仕事してる分ある程度家事に関しても多少大目に見て分担してくれるので気楽です。
その辺、専業になることで完璧を求められるとつらいなーと思う。
特に掃除が苦手なので。

>>109さんは仕事が嫌でやめたいんですか?それとも専業に憧れて?


ちなみにお小遣いは自分の給料−貯金額(毎月定額)から適当に。
まとまった出費の時はボーナス分から払ったり独身時代の貯金から出したり。
今のところはほとんどないけど(歯の治療代ぐらい)

専業の方に聞いてるのに余計だったらごめんなさい。
113110:2007/09/08(土) 04:26:02 ID:7Ni86auA0
>>111
旦那一回り上で干支が一緒だよw
私老け顔で26くらいに見えるし、旦那も若いから20代に見えて丁度いいくらい。
高級店ってどういう店のことだろう。でも夫婦であまり気取ってもね。
私は銀座より築地の庶民的な安くて美味しい店で食事する方が好きだ。

というか旦那の貯金とか給料知らないんだけどこれってやばいのかな?
理由は前の彼女に収入がバレてアテにされて嫌な思いしたとかなんとか。
114可愛い奥様:2007/09/10(月) 00:07:54 ID:c5mYQQGE0
115可愛い奥様:2007/09/10(月) 00:45:18 ID:8waFbYRA0
age
116可愛い奥様:2007/09/11(火) 21:46:09 ID:qeOvFO310
82年結婚1年フルタイム。
買い物大好き、旅行大好き、お出かけ大好きしかも都内住みなので
お金に羽が生えているかのように飛んでいってますw

いま家を建てていて、来年引越しを控えてる。
特大テレビやオサレな家具新調の目的で節約&仕事仕事・・・

まだまだ子供はいいかな。もしかしたら一生子梨かも。
でも健康チェックと避妊のために基礎体温は測ってる。

117可愛い奥様:2007/09/13(木) 00:51:22 ID:/MzqCMaD0
いいトピみつけたな

80年生まれ結婚1年小梨
最初は料理もガーデニングもほんと楽しくてよかったんだけど
最近『節約!貯金!』ってことが最優先になって
あまり楽しめなくなっている自分がいる・・
しかも専業になったことで達成感や評価されることが無くなったせいか
ほんのちょっとしたことで旦那にあたってしまい
旦那かわいそう
やっぱ働いたほうがイインカナー
118可愛い奥様:2007/09/13(木) 20:01:09 ID:1H3ixbgN0
>>117
結婚前は社会人??
しばらく子梨予定ならバイトであっても働くことをお勧めします。
いい気晴らしになるよ。
119可愛い奥様:2007/09/13(木) 23:14:18 ID:/MzqCMaD0
>>118
レスありがとうです
そうです。結婚前はすごいバリバリやってました
なんか「お金を稼いでない自分」というだけで
ものすごい肩身狭く感じる
旦那は「子供が出来たら嫌でも忙しくなるからそれまで
自由にしたらいいんだよ」って言ってくれてるにも関わらず 
返って何も出来なくなって、神経過敏。
さらには怒りっぽくなっているというどうしようもない状況

ほんと気晴らしになるバイトってしたほうがいいんですね
専業1年やってみてはじめてわかりました
120可愛い奥様:2007/09/13(木) 23:39:06 ID:AlKD13aq0
>>119
ああ、分かりますわ・・・。
私は決して仕事ができるタイプではなかったけど、
専業1年やって、自分のダラっぷりに不安を感じている。
旦那さんに仕事したいと相談して、パート始めてもいいかもね。
121可愛い奥様
ほしゅあげ