【健康】究極の美容マダム4♪【教育】

このエントリーをはてなブックマークに追加
560
保育参観、運動会の練習、友達の送別会を連日で、給食の試食会などなど…
行事が続いて、そろばん塾の見学は、いまだに行けないままです…。

引越しが決まりそうです〜。
部屋は3LDK。リビングが9畳、6畳の和室、3畳のキッチンとつながっていて、
あとの二つは、洋室で5畳ぐらい。

皆様、お子さんの勉強机というか、
勉強コーナーは、どこにおいていますか?
あと、ピアノエレクトーンなどをお持ちの方、楽器は、どの部屋に置いていますか?
テレビとの関係も教えていただけると、参考になります〜。
561:2007/09/21(金) 14:59:52 ID:9tko5urq0
ちなみに今の間取りは、3DK。53平米。
8畳程度のダイニングキッチンに、6畳の和室が二つつながっていて、
4.5畳ぐらいの洋室が一つあります。
引越し予定の家は、67平米。

ダイニングには、最初長さ180cmの大きなテーブルを置いていましたが、
椅子を引きずる音や、椅子そのものが結構邪魔になってきたので、
テーブルの足をノコギリで切って、椅子は捨てました。
和室の一つの押入れは、子どもの遊び基地にして、そこにすべり台、
鉄棒、ウンテイ、トランポリン、2人分のワークテーブルを、
トランポリン以外は、すべて日曜大工で。
押入れの下の段に、キャスター付収納で、布団をしまい、
その遊び部屋に布団を3枚引いて、4人で寝ています…。

もう一つの和室は、テレビと子どもの絵本、おもちゃ類、
4.5畳の部屋は、納戸にして、書庫で大人の本書類をすべて片付け、
衣類。
今は、ダイニングの巨大テーブルをまた半分に切って、L字に配置、
pcコーナー兼大人の書斎。

あ、お迎え行ってきます


562:2007/09/21(金) 15:17:47 ID:9tko5urq0
急いで書いているので、読みにくい文章すみません。
今子どもが帰ってきました。
寝室兼、鉄棒などがある部屋に電子ピアノもあります。
いろいろ置いてあるんですが、手作りなので、1センチのデッドスペースも無く
壁一面にピタっと置いているので、布団が一応3枚敷けます。収納もぎりぎりですが、
大丈夫です。

ベランダにミニミニプール、砂場、おままごとコーナー、縁側、
洗濯干し場。
という感じです。

新しい家でも、リビングを勉強コーナーにしたいと思っています。
できれば、ピアノもリビング周辺に置きたいです。

インテリアの構想がまだまとまっていません。
子ども達が、親と離れて眠るようになるのって、何歳ぐらいなんでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いします。

今からまた、子どもの友達が遊びに来ます。
カキ氷を作る予定♪