秋篠宮様・紀子様と親王様・内親王様大好きスレ第8章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
秋篠宮ご一家を応援する方たちの集うスレ。
他皇族方の悪口はやめましょう。
マターリとsage進行で参りましょう。嵐は華麗にスルーで。
テンプレ・タイトルの改変は禁止です。

秋篠宮様・紀子様と親王様・内親王様大好きスレ第7章
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1174151370/
2可愛い奥様:2007/05/21(月) 09:41:06 ID:496Efs6SO
>>1さんお疲れさまでした
3可愛い奥様:2007/05/21(月) 10:01:55 ID:ZgINEjme0
<秋篠宮家しあわせ画像>
平成11年1月7日、昭和天皇十年式年祭の儀:今上陛下と秋篠宮殿下
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070423190826.jpg
スウェーデン国王夫妻を迎えての宮中晩餐会:紀子妃殿下
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070409031942.jpg
御料牧場にて(秋篠宮ご一家)
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070329214048.jpg
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070330133424.jpg
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070330215710.jpg

<秋篠宮家しあわせ映像>
2006年11月 秋篠宮誕生日
http://www.youtube.com/watch?v=cKTUKheSoTw
秋篠宮家の子育て1
http://www.youtube.com/watch?v=GAO949arI58
秋篠宮家の子育て2 絵本でわかる子育て方針 悠仁さまお宮参り
http://www.youtube.com/watch?v=cKEzslzzWxY
アニメ紀子さま物語1/2
http://www.youtube.com/watch?v=3NgT5k8Kkx4
アニメ紀子さま物語2/2
http://www.youtube.com/watch?v=gDdVkyMKMpM

<秋篠宮家しあわせ壁紙>
PC用  ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070521094705.jpg
PC用  ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070521094859.jpg
携帯用 ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070521095225.gif
4可愛い奥様:2007/05/21(月) 10:05:00 ID:ZgINEjme0
■秋篠宮殿下の小学校卒業作文

「バフロンズの開発」
                   文仁親王

世界の肉不足は、最近の大きなニュースの一つです。
安くて大量の肉を得るためには、牛や豚ばかりに頼ってはいられません。
狭い国土のわが国では、成長期間が長く、生まれる数の少ない牛などより、
鶏肉をもっと利用する必要があります。
そこで私は、太って肉が多いといわれる中国産のバフコーチンとブロンズ種の七面鳥とから、
新しい肉用鳥の開発に取り組みました。

研究期間五ヶ年、やっと新しい品種『バフロンズ』が誕生しました。
体重二十キロ、体高六十センチ、卵も年百個は生みます。
体重はコーチンの四倍もあり、肉質も良く味も良いのです。
今では日本ばかりではなく、世界各国で飼われ、肉用種としてばかりでなく、
おとなしく、人になれ易い性質のため、子供たちにも人気があります。

今日も研究室の庭では、子供たちがバフロンズと楽しく遊んでいます。
5可愛い奥様:2007/05/21(月) 10:06:07 ID:ZgINEjme0
■秋篠宮殿下の卒業作文(文中に十五歳の記述があるので中学卒業時と思われる)

「卒業前の自分」
                   文仁親王

 私はペンギンの形をした貯金箱である。
私が禮宮文仁親王という長いようで短い名を持った十五歳の子供に
会ったのは 、約一年前である。以来、私は彼の机の隅に存在している。
私はこれから帰宅後の彼の様を書いてみることにする。
実は彼が私に卒業文集用にと依頼したのである。
彼は、普通四時頃に学校から戻って来る。彼は暫しだらだら時を過し、
見ている私がいらいらしてくる頃やっと勉強を始める。
その勉強なるものが少々だらしない。カセットを聴きながらするのである。
やがて彼は部屋の隅に山積みにされているカメラのカタログを見始める。
買うつもりなのか、見て喜んでいるだけなのか。よく分からない。
夜は夜で人に会ったり、一人物静かに「rock and roll」などという
騒々しいものを聴いたりしてだらだら時を過す。そして十一時頃寝室の方へ姿を消す。
 以上が私の見た彼の一日である。十五歳とはこのような時期なのか?

 一つお断りするならば、ここに書かれた事はフィクションであり、
私のような几帳面な人間にとっては日常ありうべからずであります。
6可愛い奥様:2007/05/21(月) 10:06:49 ID:ZgINEjme0
■秋篠宮眞子内親王殿下(小6の作文)

「これからしたいことの一つ」
                秋篠宮 眞子

五年生の春休みに、家族と一緒に奈良県と京都府を訪れました。 正倉院で長く受け継がれてきた宝物、
唐招提寺で東山魁夷画伯が鑑真和上の旅を想いながら描いた障壁画、そして京都御所で中国の故事を
題材としたものや 花鳥風月の襖絵などを鑑賞したことは、私にとって良い思い出になりました。
また、奈良鳥類研究所では上村淳之先生からいろいろな鳥についての楽しい説明を受けました。
先生は鳥を描くためにはその生態をよく知り、自分の心の中で鳥の様子を想像できるようにすることが
大事であるとお話しくださいました。
日本画を見ていると、描かれた時代の歴史、自然や生活などを知ることができ、 たいへん興味深く思います。
また、私たちが目にする多くの美しい古典絵画は、適切な修復を繰り返し 今日に伝えられていると聞いています。
現在の日本画の修復は、オリジナルの部分を尊重して、修復の計画と結果の予測を立てて、 伝統的な技術と
最新の科学技術を使って進めるようです。
貴重な美術品を大切に保存して、修復することは、非常に大切なことではないでしょうか。
このように、私は日本画の制作、保存や修復の仕事、そして広く美術の研究にも関心を 持っています。
そしていつか、今にも飛び立ちそうな鳥の絵を描きたいと思います。
7可愛い奥様:2007/05/21(月) 10:19:46 ID:ZgINEjme0
■秋篠宮佳子内親王殿下(小6卒業文集全文)

「これからも続けたいこと」 
                秋篠宮 佳子

私の将来の夢は、まだ具体的に決まっていません。
しかし、これからも続けていきたいと考えていることのひとつに小学二年生の時に始めたフィギュアスケートがあります。
 フィギュアスケートを習い初めたころは、氷がつるつるして滑ったり転んだりして難しいと感じましたが、
練習を続けるうつに少しずつスピードを出したり、片足で長く滑ること    ができるようになって楽しくなりました。
段々滑ることに慣れてくると、ジャンプやスピン、そしてステップなどを習うようになりました。
 今は、音楽に合わせてきれいに滑っていけるように先生が丁寧に教えてくださいます。
上手にできないこともありますが、繰り返し練習をしてできるようになると大変うれしいです。
 私が通っているスケート場は、スケートのインストラクター、リンクを管理する人、
怪我をしたときの救護員などたくさんの人が働いています。
多くの人たちに支えられてスケートができることに感謝の気持ちを忘れずに滑られるよう、心がけていきたいと思います。
そしてこれからも、スケートの練習をしながら、他にも関心を持っているいろいろな事ができるように
努力していきたいと思います。

ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070413093833.jpg
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070413171222.jpg
8可愛い奥様:2007/05/21(月) 12:03:44 ID:cCmXYDAN0
早めのスレ立て乙でございます
9可愛い奥様:2007/05/21(月) 13:25:27 ID:exKaNwbX0
紀子さま小学校3年生の時の作文。

私の弟

 私には弟が、います。舟と書いて、しゅうと読みます。
舟ちゃんはかわいい時と、悪い時があります。かわいい時は、
かわいくわらったり、私のドレスを着る時です。お母様が、
私のかみのけをとかして下さっているとき、舟ちゃんは、
かみをとかしてるのを見て、お母様に「かみとかして。」といいます。
私がそれを見ると、弟は、なんとなく女の子みたいに、見えます。
悪いときは、かみのけを引っぱったり、だいじな物をさわったり、する時です。
(中略)
 舟ちゃんはこのごろ、いろいろなことをいいはじめました。
たとえば、「タツ」、「キコ」、「カアカア」などいいます。
「タツ」というのは、お父様の名前が、たつひこで、お父様が、
ぼくのことを「タツ」といいなさいと、教えたので、それから「タツ」と
いうようになったのです。「キコ」というのは、私の名前です。
だから、そのまま、「キコ」というようになったのです。
「カアカア」というのは、カラスが、「カアカア」と鳴くからおぼえたのです。
いつもいたずらをして、私をこまらせる舟ちゃんですが、ほんとうは、
私の心の中には、舟ちゃんのことをだいすきという心があるのです。
10可愛い奥様:2007/05/21(月) 13:26:42 ID:exKaNwbX0
初等科の思い出
                 オーストリー在 川嶋紀子

四年生で入学してから、五年生の二学期に特別休学するまでの
短かい間でしたが、私の初等科生活にはいろいろと楽しい想い出が
あります。
なかでも五年生の春に三クラスそろって八幡平へ旅行した時に、
経験したおもちつきは特に印象深く心に残っています。
私達が八幡平に訪ねている間ずっとよいお天気にめぐまれ、
翌日は松尾校舎にさよならをしなければならない三日目の日も、
青い空は、大きく広がっていました。この日の午後、先生も生徒も
全員でおもちつきをしました。校庭にうすをすえ、中に白いゆげが
ぼうぼうとでるふかしたばかりのもちごめが入れられました。
うすのとなりには水の入ったおけがおかれました。
まず、東組のお友達がうすの回りを囲み、いい音でつきはじめました。
自分達の部屋で西組の番がくるのを待つ間、私はペッタン、ペッタンと
おもちのつかれる音を、空を見上げながら聞きました。小さな音でも
大きい音でも力のこもっている感じがしました。
長い間ようやく待って、西組の女子の番がきました。
名ぼ順にならびおもちをつき、私の番がとうとうきてしまいました。
うすの所まで行くとお手伝いをして下さるおば様が、タライの水を
手の上にのせうすの中のおもちにつけて下さいました。
きねを持ち上げると思ったより重く、前についていた友達が軽そうに
持ち上げていたきねとちがう気がしました。私は四回うちましたが、
うつたびにきねがいきおいよくはね返ってくるような気がしました。
やわらかいにおいもプーンと感じました。
夕食後のデザートはおもちでした。あんこや大根おろしをつけて
いただきました。みんなで力を合わせた味がしみこんでおり、
口の中がホカホカでした。私にとっては生まれて初めてのおもちつきで、
それまでいただいた中で最高のおもちでした。
11可愛い奥様:2007/05/21(月) 17:57:26 ID:ZgINEjme0
天皇陛下と秋篠宮殿下の共同研究

http://www.kunaicho.go.jp/ronbun/ronbun-3.html
<標題>
「天皇陛下のご研究,国際学術雑誌に掲載 ー ハゼ類の進化のDNAと形態による比較研究」
論文のタイトル:「Evolutionary aspects of gobioid fishes based upon a phylogenetic analysis
of mitochondrial cytochrome b genes(ミトコンドリア・チトクロームb遺伝子の分子系統学的解析に基づくハゼ類の進化的考察)」

掲載雑誌:GENE (An International Journal on Genes, Genomes and Evolution), Elsevier, Amsterdam,
The Netherlands. (「ジーン」,遺伝子・ゲノム・進化の国際学術雑誌,エルセヴィア出版社,オランダ・アムステルダム。)

<論文に関する大まかな内容>
 このたび天皇陛下には,ハゼ類のミトコンドリアDNAを用いて進化過程を推定するとともに
形態に基づく系統分類との比較をおこなった論文を,オランダ発行の国際遺伝学雑誌「 GENE(ジーン)」
の特別号に発表された。

このご研究は,平成8年に,秋篠宮殿下がかつてご自身が理学博士号を取得された時の指導教授
国立遺伝学研究所の五條堀孝生命情報研究センター長を陛下にご紹介申し上げ,「 DNAによる
ハゼ類の系統分類」を陛下にお勧めになったことに端を発する。
陛下は,過去30余年にわたりハゼ類の系統分類を研究してこられたが,これまでのご研究は形態による
分類であり,DNAによる分類との比較研究を行われたのは今回が初めてである。
この年の8月以降,陛下を中心に,生物学御研究所の職員,五條堀教授を始めとする国立遺伝学研究所
研究員との共同研究がおこなわれ,秋篠宮殿下もこれに参加された。このため,秋篠宮殿下もこの論文の
共著者のおひとりになられている。
12可愛い奥様:2007/05/21(月) 22:00:58 ID:i6nmNQuj0
13可愛い奥様:2007/05/22(火) 17:47:48 ID:vQnokWh5O
紀子様綺麗
14可愛い奥様:2007/05/22(火) 21:43:12 ID:Fs2cnOzd0
うん、綺麗
15可愛い奥様:2007/05/23(水) 07:48:43 ID:w7BRgV+80
>>12
これの3枚目、なんだか佳子様に似てる。
佳子様が大人になったらこんな感じになるのかと思ったらすごく萌え。
16可愛い奥様:2007/05/23(水) 08:15:06 ID:Dy1tbuKCO
佳子様って、基本的には紀子様似なんだけれど、
時々美智子様に似た表情をお見せになることもありますね
17可愛い奥様:2007/05/23(水) 20:02:20 ID:cz1ywANX0
秋篠宮様、もう東京に戻っていらっしゃるのかな?
18可愛い奥様:2007/05/23(水) 20:15:05 ID:gJ+JNwyf0
昨日、上本町(国際交流センターの近く)にいたのに…
天王寺(動物園付近)も毎日通ってるのに…

今ごろ宮様の来阪を知ったよ orz
19可愛い奥様:2007/05/24(木) 01:35:30 ID:HZiZI8+i0
佳子ちゃんって正面から見たら秋篠宮。斜めから見たら紀子さんに似てる。
可愛いよね〜。
20可愛い奥様:2007/05/24(木) 07:55:43 ID:EFnMXSQj0
ホントだっ!!
正面顔はお父様で、斜めからだとお母様似だ!!
21可愛い奥様:2007/05/24(木) 09:13:17 ID:pKXenf5hO
>>18
それは残念でしたね。
私は、15年近く前に、
ウチの近くの美術館にいらしたご夫妻をお見上げすることができました。
紀子様、眩しいくらいの美しさでした。
22可愛い奥様:2007/05/24(木) 10:07:19 ID:xP7zRs9L0
>>21
紀子様って肌が白いんだよね
殿下も白いと思ったけど、あと歩く所作が上品だなと思いました
@数年前
23可愛い奥様:2007/05/24(木) 17:53:12 ID:F4z30tzv0
ねえ、いままでお妃は○子だったし、皇女も○子だよね。
でも最近では子のつく名前の人すっごく少なくなったよね?
悠仁さまのお妃ってどうなるんだろう?
子のつく名前の人から選ぶのか、名前を一部変えて子をつけるのか(麗奈だったら麗子とか)
それともついにン00年ぶりに子のつかない名前の皇后が誕生するのか?
まだ20年以上も先のことだけど、すっごく気になる
24可愛い奥様:2007/05/24(木) 19:01:46 ID:jD9g26tL0
お妃になるような方は良家の子女だから、子が付く確率が高いんじゃないかな。
付かないにしても、突拍子もないような名前の子は極めて少ないような。
20余年後が楽しみですね。
25可愛い奥様:2007/05/24(木) 19:26:24 ID:bIhLnTZt0
子が付かない名前の皇后だとしたら、桓武天皇皇后の藤原乙牟漏以来?かな?
(ちょっと自信ない。詳しい方お願い)
千年ぶりってなんかちょっとすごい。
26可愛い奥様:2007/05/24(木) 19:34:48 ID:emQ2wpg30
>>7
>>9
この作文を読む限り、作文を面白く他人に読ませる才能は
紀子様の方がずっと上だな。
27可愛い奥様:2007/05/25(金) 07:06:16 ID:nXBGBAho0
前スレもうちょっと残っているので、みなさん埋めちゃってください〜。
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1174151370/l50
28可愛い奥様:2007/05/25(金) 08:23:49 ID:W4Dy1cpw0
>>25
そうですね、乙牟漏以来、子のつかない皇后はおられないと思います。
っていうか、皆さん本名は違う名前であっても、入内なさるときに、
本名に子をつけたり、全く改名なさってるから・・・
たとえば、徳川和子姫は、本名は「和」だし、
昭憲皇太后は、はじめ勝子で、寿栄姫と改め、入内するときは美子と改名されました。

29可愛い奥様:2007/05/25(金) 15:26:15 ID:qwvR3Foa0
717 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/05/25(金) 08:46:05 ID:vTS03vGz0
>>696
>その動画見たい!!!!!

「かにさんここにもいる!」
「びっくりしちゃう」
http://n.limber.jp/n/lXyQFvEI7
動画ありますので、よろしければどうぞ。パスはありません。
30可愛い奥様:2007/05/25(金) 20:53:27 ID:8MpA+8PZ0
>29さんありがとう!見ました。
可愛らしい&微笑ましいわ〜v
31可愛い奥様:2007/05/26(土) 10:41:51 ID:IgZTweJNO
ねえねのことがホントに好きだったんだね、
眞子様佳子様
32可愛い奥様:2007/05/26(土) 11:08:44 ID:gmJ74RAr0
ねえねも小さい姪っ子たちのことホントにかわいがってくれてたんだね。
33可愛い奥様:2007/05/26(土) 11:37:58 ID:UO/zHiHQ0
秋篠宮殿下( `・ω・´)
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070518152202.jpg
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070518055803.jpg
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070517231040.jpg


秋篠宮殿下の学術研究論文

ttp://72.14.235.104/search?q=cache:dnJg-XKos6kJ:blog.aimee.jp/archives/cat_1215935.html+%E5%B8%B8%E9%99%B8%E5%AE%AE%E3%80%80%E8%AB%96%E6%96%87&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jpの情報(元リンクは切れてる)によると、
Web of Science(1945年からのファイル)っていう
学術研究のお墨付き的DBに収録されてる分だけでも、

今上陛下  13本(うち6本が皇太子時代のもの)
常陸宮殿下 25本
秋篠宮殿下 5本

だそうな。
今上陛下が皇太子時代にそのくらいのレベルの論文が6本ということは、
今のとこ父上と並んでなかなかいいペースじゃね?
ちなみにCiNii ttp://ci.nii.ac.jp/search/servlet/Kensakuで
秋篠宮文仁で検索すると、単独・共同執筆合わせて8本引っかかる。
34可愛い奥様:2007/05/26(土) 15:34:04 ID:/OwKyFpv0
両陛下お出まし予定(予想)
紀子妃単独
第54回産経児童出版文化賞 5月中(飯田橋 ホテルエドモンド?)
両殿下
−障害のある人による作品たち−アート展 オープニングセレモニーご臨席
6月1日 11時30〜 丸の内 行幸地下ギャラリー
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/05/07052404.htm

9回日本水大賞及び2007日本ストックホルム青少年水大賞
6月1日 表彰式 13時〜14時35分  渋谷 国連大学ウ・タントホール
ttp://www.japanriver.or.jp/taisyo/no9/jyusyoushiki.htm

※6月1日はかなり大変そう。間に合うのか?ガンバレ!
35可愛い奥様:2007/05/26(土) 16:15:06 ID:B5SWWgza0
>>19>>20
たぶん正面 秋篠宮殿下
向かって右斜め 紀子様
向かって左斜め 美智子様 かと

で、まゆげが昭和帝と♪
36可愛い奥様:2007/05/26(土) 17:32:33 ID:B5SWWgza0
既出ならスマソ いいお話 テラウレシス

【皇室】 両陛下、エストニアに到着…初の旧ソ連邦訪問
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180016690/

44 名前:北欧在住(♂ )[] 投稿日:2007/05/25(金) 17:22:52 ID
私も見に行ってきました♪(飛び入りで在留邦人席に入れてもらいました)

式典での演奏も素晴らしかったですが、最後に両陛下が、
在留邦人の方々全員にお声をかけて下さったことにびっくりしました
(在留邦人は20数名しかいません)。
私も陛下とエストニアにおける日本のODAや、合唱王国エストニアについてお話したはずなのですが、
緊張で頭が真っ白になってしまい、式典終了後しばしガクブルでした。

それと、式典直前まではタリンは曇り空で、風も強くて寒かったのですが、
陛下が会場に到着した直後に風が止み、晴れ模様となったことに、
会場の邦人の方々も「さすが陛下のご威光とはすごいものだなー」などと話していました。
37可愛い奥様:2007/05/26(土) 17:33:56 ID:gmJ74RAr0
>>34
昼ごはん食べる時間あるのかこれ!?

38可愛い奥様:2007/05/26(土) 22:38:57 ID:s+8wFbuS0
15時頃食べるんじゃね?
39可愛い奥様:2007/05/27(日) 00:33:43 ID:r3m75YDm0
>>38
秋篠宮ご夫妻は宮内庁のHPの過去の日程によると、例年表彰式の後の発表会
にも参加されてるから、4時30までは会場にいらっしゃるはず。
アート展に出発される前に軽く何かお召し上がりになるのでしょう。
ところで25日には両殿下、三笠宮長老で↓にいらしてたようです。
日程表に入ってないのは何故?

>Fri, May 25, 2007
>東京大学総合研究博物館の「遺丘と女神」展のオープニングレセプションに行きました。
>館の特任教員である秋篠宮さま、紀子さま、三笠宮さまが出席され、SPや宮内庁の人
>取材カメラなども居ていつもとは違う雰囲気。
>当然、近寄ったらマズイんだろうなぁと思っていたらなんと紀子さまが、私たちの
>ところにニコニコしながら近づいてくるではありませんか・・・。びっくり!
>すごく気さくな方で、20分ほど普通に雑談をしたり、一緒に写真まで撮っちゃいました。
>偉い教授やオジサンがいっぱいいる中で、女性が居るのが珍しくて話しかけてきたんだそうです。
>いやぁ、いっぺんでファンになってしまいました(^_^)v

※『遺丘と女神―メソポタミア原始農村の黎明』展
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20070526k0000m040103000c.html
http://www.um.u-tokyo.ac.jp/education/lecture_200706.html
40可愛い奥様:2007/05/27(日) 00:51:25 ID:RIX8Faej0
>>39
金曜日更新のときは木曜日の日程まで掲載となっております
41可愛い奥様:2007/05/27(日) 03:36:57 ID:0cEiZLTK0
眞子ちゃんの遠くを見つめる目とか表情が好き。文系の涼しさを感じる。
42可愛い奥様:2007/05/27(日) 12:02:28 ID:eYg4Wz8gO
思索的な系統の読書大好き少女(いや、少女とお呼びするのはためらうけど、女性には早いし)と聞くから
理性の優る姫なんじゃないかなぁ

凛々しい大姫眞子さまと
可愛らしい二の姫佳子さまと
希望の星悠仁殿下と
優しくておきれいな紀子さまと
秋篠宮さまは本当に良い家庭を持たれたと思います。

私は、以前、眞子さまが男の子でいらしたらなぁと思ったものですが
いまは内親王でありがとうという気持ちです。

凛々しい眞子さまの十二単姿が楽しみです。

前にご家族で夏休みを五箇山でお過ごしになった時、拝見したのですが
きちんとご挨拶なさる内親王さまがたのご様子がとても良かったのです。
ご家族だけになられた時に聞こえてきた楽しそうな皆様の笑い声が今も耳に残っています。

数年後、悠仁殿下をお連れしてまたご家族でいただけるのが、私の老いの楽しみです。
43可愛い奥様:2007/05/27(日) 16:51:40 ID:/6haYpDUO
水を差すようで申し訳ないのですが・・・。
皇族の場合は姫じゃなくて宮にしないといけない、って2ちゃんのどこかで
読んだ記憶があるんですが、そうなんですか?
姫宮という書き方は正しいのでしょうか?

ずっと気になっているんですが。
どなたか詳しい方がいらしたら教えて頂けないでしょうか?
44可愛い奥様:2007/05/27(日) 18:42:48 ID:9I3qCpbj0
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070527154753.jpg

平成19年2月14日 第11回結核予防関係婦人団体中央講習会開講式 ご臨席

お肌ピカピカ。綺麗
45可愛い奥様:2007/05/27(日) 19:12:15 ID:kGVuRye30
>>44
最近やっぱり若くなったなあ、と思う。
子供を生んだ後の女性って綺麗になるんだね。
紀子様は元が麗しいから今は神々しいというか何というか。
46可愛い奥様:2007/05/27(日) 21:19:48 ID:r3m75YDm0
【秋篠宮ご夫妻 お出まし情報】
某ブログより
>国立科学博物館・花展 2007-05-27
>明日は博物館自体は休館日なのですが、秋篠宮ご夫妻が公式訪問されるそうです
47可愛い奥様:2007/05/27(日) 22:02:49 ID:9I3qCpbj0
>>46
以前に国立科学博物館にいらした時の、宮様のスケジュールです(茨城県知事ホムペ)

http://www.pref.ibaraki.jp/press/02press/p020404_01.html

↑濃縮スケジュール・・・・

48可愛い奥様:2007/05/27(日) 22:07:34 ID:9I3qCpbj0
その時のご夫妻のニュース↓

秋篠宮同妃両殿下御来館(2002.4.11)  
茨城地方事情御視察のため御来県された秋篠宮同妃両殿下は、
多数の来館者がお出迎えする中、当館に御来館されました。
館内では、川俣勝慶茨城県教育委員会教育長が当館の概要を説明した後、
中川館長の案内により、松花江マンモス、ヌオエロサウルス、第3展示室、
ディスカバリープレイスを御覧になりました。
また、講座室に特別展示されていたサーベルタイガーの骨格標本を御覧になった秋篠宮殿下は
「サーベルタイガーは、マンモスを食べていたのでもっと体高があったと思いましたが、意外に低いですね」と話されました。
つづいて、企画展「コリアの自然史ー大陸と日本を結ぶ生きものたちー」では、
中川館長による御説明をお聞きになりながら、
アムールトラの標本やチョウセンスズガエル、コウライケツギョなどの生体を熱心に御覧になられました
49可愛い奥様:2007/05/27(日) 22:31:35 ID:4X/OC+Gc0
>>47
>>46は上野の国立科学博物館では?
3月にスウェーデン国王ご夫妻が来日されたときに、両陛下がご一緒に見に
いかれた展覧会ですよね>花展
http://www.asahi.com/hanaten/index.html
50可愛い奥様:2007/05/28(月) 00:07:32 ID:dbPzSuh90
51可愛い奥様:2007/05/28(月) 08:27:58 ID:v6k/IEzG0
>>44
紀子様キレイ!
52可愛い奥様:2007/05/28(月) 09:07:53 ID:ZaQw1zPf0
>>50
秋篠宮殿下はモデルもできますね
いい男だわ
53可愛い奥様:2007/05/28(月) 13:43:37 ID:ivCuGPgaO
良い年輪を重ねておられますね。
これからますます素敵になられるでしょう
54可愛い奥様:2007/05/28(月) 18:08:36 ID:rvbzefr70
「良い年輪を重ねている」

ぴったりの言葉ですねえ。
55可愛い奥様:2007/05/28(月) 22:33:22 ID:X6gugbgF0
秋篠宮ご夫妻、東京・上野で花展を見学
2007年05月28日21時13分

 秋篠宮ご夫妻は28日、東京・上野の国立科学博物館で開催中の特別展
「花 FLOWER 太古の花から青いバラまで」(朝日新聞社など主催)を
見学した。
同展では、遺伝子工学を駆使した青いバラなどの珍しい植物が展示されており、
様々な花の香りも楽しめるように趣向がこらされている。
秋篠宮さまは、植物の化石をみた際、関係者に「年代は地層でわかるのですか」
と尋ねるなど、熱心に質問。また、ご夫妻でフジやカスミソウなどの花の香りを
楽しんだ。
ttp://www.asahi.com/national/update/0528/TKY200705280429.html
56可愛い奥様:2007/05/28(月) 22:41:35 ID:BD6RxjPq0
>>44 紀子さま綺麗ですね。
>>50 秋篠宮様ステキですね。
57可愛い奥様:2007/05/28(月) 22:43:18 ID:qilczn/90
>>44
紀子さまは綺麗だわ!
58可愛い奥様:2007/05/28(月) 22:45:40 ID:dbPzSuh90
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070518152202.jpg


真ん中の写真の秋篠宮様と、悠仁様がそっくりで驚きました。

59可愛い奥様:2007/05/29(火) 01:59:17 ID:kw0cE25n0
>>44
紀子様綺麗
悠仁様も紀子様に似てほしい
60可愛い奥様:2007/05/29(火) 08:04:48 ID:0+hM+4b6O
>>59
そう?どちらに似ても、素敵な親王様になられると思いますよ
61可愛い奥様:2007/05/29(火) 10:06:55 ID:iiS3rwGX0
秋篠宮殿下のお鼻って高くて素敵v
でも秋篠宮様って少しお優しさが顔に出過ぎかしら?
明治帝ような凛々しさを悠仁様にこっそり期待してたりします。

紀子様に似たら本当に美少年親王の誕生ですねv
62可愛い奥様:2007/05/29(火) 13:58:27 ID:sOUy1+Hy0
秋篠宮両殿下2007年05月28日ご公務です

http://www.asahi.com/national/update/0528/TKY200705280429.html
秋篠宮ご夫妻、東京・上野で花展を見学

2007年05月28日21時13分

秋篠宮ご夫妻は28日、東京・上野の国立科学博物館で開催中の特別展
「花 FLOWER 太古の花から青いバラまで」(朝日新聞社など主催)を見学した。

同展では、遺伝子工学を駆使した青いバラなどの珍しい植物が展示されており、
様々な花の香りも楽しめるように趣向がこらされている。

秋篠宮さまは、植物の化石をみた際、関係者に「年代は地層でわかるのですか」と尋ねるなど、
熱心に質問。また、ご夫妻でフジやカスミソウなどの花の香りを楽しんだ。
63可愛い奥様:2007/05/29(火) 14:05:29 ID:99lXXNG30
http://www.asahi.com/hanaten/topics/TKY200705290109.html


>>62さん。ありがとう
写真つきの記事も貼っておきますね。
花がお似合いの紀子様
お二人とも、いつもお忙しそうですね
64可愛い奥様:2007/05/29(火) 15:42:33 ID:eqiUXrVa0
>>63
両殿下の後ろの男性が嬉しそうですね。
65可愛い奥様:2007/05/30(水) 16:20:26 ID:rJ0An8/L0
亀ですが、10の紀子様のお餅の作文を読んだら、
どうしても、搗き立てのお餅が食べたくなり、
雨の中近所の和菓子屋に行って、
何ヶ月かぶりに(ダイエット中)大福を食べてしまいました。

その分また運動しなきゃ…
66可愛い奥様:2007/05/30(水) 16:25:57 ID:FJn6m1cRO
あはは
頑張ってね〜
気持ちはよくわかる!
67可愛い奥様:2007/05/30(水) 23:26:32 ID:cBItqA3T0
花展公式ブログ
ttp://www.hanatenblog.jp/archives/2007/05/00350.php
2007年05月29日
上野の国立科学博物館で開催中の「特別展 花 FLOWER 〜太古の花から青い
バラまで〜」に、昨日、秋篠宮ご夫妻が特別にお越しになりました。

お二人は監修者の先生方の案内のもと、第1会場、第2会場をゆっくりご鑑賞され
ました。「太古の花の化石のコーナー」では、「年代は地層で分かるのですか」
などとご質問されるなど、大変熱心にご覧になっていらっしゃいました。

花の香りボックスでは、紀子さまが実際に、フジやカスミソウの香りをかがれる
一場面も。この日の紀子さまは、白いジャケットにベージュのスカートのさわや
かな装いで、終始にこやかに、殿下とお言葉を交わされており、まさに「花展」
にぴったりの優雅なお姿でした。

ttp://www.hanatenblog.jp/
2007年05月29日
一昨日、「<開花状況>ヒマラヤの青いケシ、ちょうど見ごろです」で状況を
お知らせしました、ヒマラヤの青いケシ「メコノプシス」。

昨日の休館日をはさみ、今日は2輪開花しております。

あとから咲いた背の低い株の方は、少し紫を帯びた深いブルーの花色。
昨日お越しになった秋篠宮ご夫妻も、この花をご覧になったのでしょうか
68可愛い奥様:2007/05/31(木) 08:18:42 ID:22L2Y7690
69可愛い奥様:2007/05/31(木) 08:33:54 ID:0kRffKCa0
リアルお雛様ー!!
綺麗や。
70可愛い奥様:2007/05/31(木) 08:58:55 ID:8Sy0jAJQ0
紀子妃殿下はホントに十二単が似合うね。
洋服姿よりお美しい(洋服姿も勿論お綺麗だけれど)。
平安時代のお姫様にお生まれになっていたら
絶世の美姫として記録に残っていただろうなと思わせるたたずまい。
ほっそりしてるのに、ほっぺはふっくらで色白で口元が上品で…ホウ。
71可愛い奥様:2007/05/31(木) 15:23:09 ID:7tyiBmJF0
>>68
この写真は初めて拝見しました。
本当にお雛様みたい、綺麗だわ。
72可愛い奥様:2007/05/31(木) 19:46:33 ID:+U2rDAf80
秋篠宮妃殿下ご臨席 都内で産経児童出版文化賞の贈賞式

 第54回産経児童出版文化賞(産経新聞社主催、フジテレビジョン、ニッポン
放送後援、JR7社協賛、ホテルメトロポリタンエドモント協力)の贈賞式が
31日、秋篠宮妃紀子さまをお迎えして、東京・飯田橋のホテルメトロポリタン
エドモントで行われた。出版関係者ら約250人が出席し、受賞者の栄誉を祝福した。

祝賀会では紀子さまと受賞者らが歓談するなど、終始華やいだ雰囲気に包まれた。
ttp://www.sankei.co.jp/culture/bunka/070531/bnk070531001.htm
73可愛い奥様:2007/05/31(木) 23:13:05 ID:edgNQz5d0
>>72
紀子様、大忙しですね
両陛下のお出迎えもありましたし↓

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070530-05279249-jijp-soci.view-001
74可愛い奥様:2007/05/31(木) 23:40:18 ID:vW6XxlSo0
紀子さん、背が高いね。何cmあるんだろ?
75可愛い奥様:2007/05/31(木) 23:46:32 ID:SgfZoMz10
あーや、O脚・・・
76可愛い奥様:2007/06/01(金) 08:07:09 ID:u/p1zedI0
>>72さんが貼って下さった産経新聞社ホムペで、
第54回産経児童出版文化賞贈賞式での紀子様の動画が
見られますね(昨日すぐ開けたときは、確か動画はまだなかった気がする)

紀子様のしゃべり方って、ゆっくりしてて、綺麗な声で、癒されるなあ。
77可愛い奥様:2007/06/01(金) 09:16:32 ID:1Q5FC+f/0
秋篠宮殿下、研究の実績です

103 名無しさん@七周年 [] 2007/03/02(金) 13:36:39 7pNFinCe0

あんまり知られてないのかなあ。秋篠宮殿下は昔から生物学の研究がすごくて論文もよく書いてる。
http://www.pubmedcentral.nih.gov/articlerender.fcgi?artid=39106
とかにも、A.Fumihito の名前がよく出てくるよ。
こないだはタイと中国と香港の鳥インフルエンザウイルスの遺伝子を調べて、
関連性は無いことを証明した。これは医学者たちにも貴重な情報になるはず。

167 名無しさん@七周年 [sage] 2007/03/02(金) 18:05:13 fu9KojvC0

21 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2006/12/26(火) 14:43:52 ID:OXPThNiR0
秋篠宮の研究は、もう10年以上も前からニューヨーク・タイムズや海外でも
結構、取り上げられていて研究者としても評価されているから別に不思議はないだろ。
なまず研究だけじゃなくて、鶏の起源が西なのか東なのかの論争で、
秋篠宮はDNAから見ると8000年以上前のタイが起源って説を繰り広げてたんだよな。
http://query.nytimes.com/gst/fullpage.html?res=9E0DE1D71338F933A15751C1A962958260

28 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2006/12/26(火) 14:51:10 ID:9ALEsSfK0
とりあえずPubMedで検索
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?db=pubmed&cmd=search&term=Fumihito+A
4つのうち3つは無料で全文を読むことができる。
それにしても、PNASファースト3報って研究員どころか講師クラスの業績のような気が。
78可愛い奥様:2007/06/01(金) 09:21:09 ID:YU+RrNS40
>>77
これ全然知らなかったです。
貼って下さってありがとうございました。
79可愛い奥様:2007/06/01(金) 17:03:15 ID:IdaAons30
産経児童出版文化省の動画見てきました。紀子さまのスーツがちょっと地味でしたが、すてきでした。
80可愛い奥様:2007/06/01(金) 19:06:12 ID:kKUt24zE0
>>79
紀子様ほんもののキャリアウーマン!!って感じで、かっこよくて素敵でしたね!
よく似合ってらっしゃった。
生来のかわいらしさ、やわらかい雰囲気に加えて、最近は本当に凛とした感じを増してこられた。
あとは親王殿下の映像をもっと見られれば・・・・・・!!頼むよ宮内庁!!
81可愛い奥様:2007/06/01(金) 19:12:02 ID:35+X0Gl60
産経児童出版文化賞で着てらしたスーツは去年の秋の園遊会のときと
一緒の衣裳ですよね。
82可愛い奥様:2007/06/01(金) 21:27:30 ID:GkYy80a40
平成19年5月25日(金)
文仁親王同妃両殿下 ご進講(宮内庁御用掛)(宮邸)
文仁親王同妃両殿下 ご出席(「遺丘と女神−メソポタミア原始農村の黎明」展内覧会)(東京大学総合研究博物館(文京区))


2007/5/25(金)(5/28〜) 「遺丘と女神-メソポタミア原始農村の黎明」展
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/archive_j.html#
5月25日(金)総合研究博物館において、東京大学創立130周年記念事業
特別展示『遺丘と女神―メソポタミア原始農村の黎明』展内覧会が行われ、
秋篠宮殿下、紀子妃殿下、三笠宮殿下が御観覧されました。
この展示は、 5月26日(土)から観覧できます。
83可愛い奥様:2007/06/02(土) 01:21:49 ID:qT8hB0Sl0
>>82
わあ。このお三方の組み合わせでご公務なんて、初めて見ました。
三笠宮様は、古代オリエントの専門家であられるから、
秋篠宮ご夫妻にいろいろ教えておられるのかな?
三笠宮様の著書、ウチの近所の美術館においてあったので、読みましたよ。
私もオリエント大好きなので、親近感アップ。
その美術館には、15年ほど前に秋篠宮ご夫妻、続いて天皇皇后両陛下、
数年前には三笠宮様親子(ヒゲ殿下と父宮)がいらっしゃいました。

84可愛い奥様:2007/06/02(土) 11:38:18 ID:FV+kjxwI0
この夏あたり、軽井沢で家族揃って避暑とかしてくれればいいのに。昔見た眞子佳子ちゃんとワンちゃんとの映像が微笑ましかった。
85可愛い奥様:2007/06/02(土) 23:10:33 ID:qT8hB0Sl0
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070602224630.jpg

産経児童出版文化賞贈賞式での紀子様
やっぱりお美しくて素敵
86可愛い奥様:2007/06/03(日) 01:45:02 ID:zXpdDwF40
>>85
おお、この微笑イイワァ・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆ !!!
87可愛い奥様:2007/06/03(日) 02:24:20 ID:7iAHceWl0
>>85
綺麗なのにババくさい色のスーツが残念
88可愛い奥様:2007/06/03(日) 03:35:26 ID:o2CGaWMw0
>>87
確かにこの紀子妃殿下の装いは、良く言えばシック。
悪く言えば地味で渋過ぎですね。
89可愛い奥様:2007/06/03(日) 20:54:46 ID:UsWXqRja0
紀子様、ご結婚まもなくのころ、
華やかなファッションでいらしたら、河原敏明とかに、
結構批判されたりしていました。その為か、
雅子様が入内されてからは特に、物凄く地味な色調の服ばかりになられましたよ。
おそらくは、自分より年上なのに、後から入内され、
しかもなかなか子宝に恵まれなかった雅子様より若く見えてはいけない、
と遠慮されてきたんだと思います。
ご自分の置かれた微妙な立場(第三皇位継承者の母)ということから、
必要以上に気を遣われているような・・・
90可愛い奥様:2007/06/03(日) 21:29:47 ID:cwKPUEGPO
私がご一家をお見受けしたのは全くのプライベートな、夏休みの旅行なんですが、
紀子さまは公的な時と違って、若々しいスタイルでしたよ。
眞子さまと佳子さまとお三方の後ろ姿は姉妹みたいでした。本当に仲の良い母娘でいらして、楽しそうな笑い声が今も思い出されますねぇ。

公的な場所では、ご自分の立場を思い、宮家の立場をお考えになり、控え目になさっているのではないかと思います。
お子様ですら、ご遠慮されたくらいです。何事も大変なのではないでしょうか?格式も違うでしょうし。



落ち着いた年齢になられた秋篠宮ご夫妻が、悠仁さまをどのように育てられるのか、楽しみです。
91可愛い奥様:2007/06/04(月) 06:39:57 ID:fvE/a2UV0
既出だと思いますが殿下の横顔が素敵すぎて困ります…萌えでございます…
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070526135202.jpg
92可愛い奥様:2007/06/04(月) 09:06:38 ID:Rgj3f4L/0
>>91
左下のが悠様に似ておりますです・・・萌えでございます・・・
朝からどうしろと・・・
93可愛い奥様:2007/06/04(月) 10:22:24 ID:fvE/a2UV0
94可愛い奥様:2007/06/04(月) 10:23:20 ID:fvE/a2UV0
続き
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070515064410.jpg:2006年2月、尾瀬国体開会式での殿下
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070428233344.jpg:八ヶ月の紀子さま♪
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070414171602.jpg:ご婚約会見を終えて
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070418164044.jpg:お妃教育 初日
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070428193414.jpg:悠仁様御誕生後の初公務
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070426081751.jpg:眞子さまと悠ちゃん
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070425175956.jpg:うみへび〜♪の時のおふたり
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070328211151.jpg:真ん中の礼宮様14歳 俳優の山本耕○に激似に見えますが!
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070323201213.jpg:タイの首相と
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070323201037.jpg:タイにて名誉博士号 
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070423190826.jpg:平成11年1月7日 昭和天皇十年式年祭の儀
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/imgboard.cgi              結婚の儀を終えて
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070419200058.jpg ご婚約内定日 礼宮様ご留学前の記念写真
95可愛い奥様:2007/06/04(月) 11:23:39 ID:JHhce5CZO
528 :可愛い奥様[sage]:2007/06/04(月) 03:10:59 ID:fvE/a2UV0
491が
>バカで教養のない女が、あれだけやれれば上等だ。

盆暗見舞いにはぜひ、はしかのなおりかけの友人も呼びたい所だが
いかんせん予防接種した世代なゆえ、ハラが立つ

病院側は東宮の被害者ぢゃアルマイカ 
病院を責めるのは真実がわかってからでイインジャネ あ、もうメル凸したんか 527

擁護らもこの程度に成り下がった訳か(pgr 間違ってたらスマソ
96可愛い奥様:2007/06/04(月) 12:19:21 ID:YqKOzZxz0
萌え写真集有り難う!!!
97可愛い奥様:2007/06/04(月) 13:27:54 ID:5pn+OtL+0
あるブログからの情報ですが、来週の月曜日秋篠宮殿下が
大学で講義されるそうです。(5限目ではないかとのこと)
大学名ははっきり書いてありませんでしたが、多分東京
情報大学だと思います。(東京農大が母体だし)
98可愛い奥様:2007/06/04(月) 13:37:49 ID:KvWPyXfX0
>>97
わあ。情報ありがとうございます。
この間みたいな一般向けの講義だと、聴ける可能性もアリですが、
大学の講義だと、その大学生しか聴けないから残念。
秋篠宮様も紀子様も、公務だけでなく、
ご自分の研究やライフワークをお持ちで、素敵だなあ。
99可愛い奥様:2007/06/04(月) 13:47:01 ID:KvWPyXfX0
http://www.tsukuba.ac.jp/koho/booklets/sokuho/sokuho070307.pdf#search='%E5%A4%A7%E5%AD%A6%20%E8%AC%9B%E7%BE%A9%20%E7%A7%8B%E7%AF%A0%E5%AE%AE'


以前、ご夫妻が筑波の聾学校を訪問されたときの写真(以前出たものとは違うと思います)

この秋篠宮様、手話をなさっている妃殿下を
「おお、やるなあ」って顔でご覧になってるような・・・
100可愛い奥様:2007/06/04(月) 20:15:08 ID:s1um/K7k0
ありました。3年半前にも三笠宮殿下とご一緒に鑑賞されている秋篠宮ご夫妻。
超論殿下が何かご説明なさっているところかな?

https://db.yomiuri.co.jp/thumbnails//r!s-k-/c-!i-j-/c-!ok-/m.jpg?1180955541086
東京・三鷹市の中近東文化センターで開催中の「エジプトのイスラーム文様展」を
同センター総裁の三笠宮崇仁親王殿下(右)とともにご覧になる秋篠宮ご夫妻。
同展は、多種多様なイスラーム文様の陶器、染織品など約500点が展示されている。
2003年11月12日撮影。同月13日朝刊掲載
101可愛い奥様:2007/06/04(月) 21:51:36 ID:KvWPyXfX0
>>100
わあ、ありがとうございます。
秋篠宮様、高松宮妃殿下に可愛がられていた、って話は
週刊誌でもよく出てきましたが、
三笠宮様にも可愛がられておられたのか。
孫にいろいろ教えてあげるような感じなのかな?
秋篠宮様は理系だけど、きっと紀子様が聞き上手だから、
三笠宮様も、喜んで「教えて差し上げよう」って思われてるのかも。
102可愛い奥様:2007/06/05(火) 03:27:03 ID:WixWQqNdO
私は眞子内親王殿下が大好きです♪
佳子内親王殿下も好きですが☆
お二人は日本が世界に誇るロイヤル美少女シスターズだと思います。
お二人とも大人になったら驚く程お美しくなられるんだろうかなぁ。。。
103可愛い奥様:2007/06/05(火) 04:05:19 ID:4hvGVlpD0
キコさんはそのうち花を咲かせるような気がする。
私は最初から雅子さんが嫌いで、どうしていつまでも皇室にいるのか不思議だったし、
今の現状は当然と思う。無様でかわいそうだと思うようになった。
キコさんこそは伏兵だと思う。
子供の時の作文読んでわかるよね、最初からうわ手だよ。
なんだか古風でかつ国際的な感じだし、頭も学習力も品格も雅子より上でしょう。
突っ込みどころがないから注目もされないのかな?
無事是名馬なりということだよね。
104可愛い奥様:2007/06/05(火) 05:53:44 ID:t8YPzmGX0
>>103
そのうち花を咲かせる?
入内してから常に咲誇っていましたが?
雅子さん?誰ですかそれは?
105可愛い奥様:2007/06/05(火) 06:08:01 ID:FenMHtP00
>>104
巧妙(ってほどでもないが)な嵐はスルーですよ。
106可愛い奥様:2007/06/05(火) 07:41:50 ID:WK+Td12d0
そうそう、むしむし
こういう輩は放っておくに限ります。
何か反応が欲しくて待っているんですから。
107可愛い奥様:2007/06/05(火) 08:39:40 ID:i5/D+Jf70
兄の後を付いて参れのAA
ニワトリの横の弟くんをもうひとりふやしてほしい。

悠様、はやくみたい〜。
いまつかまり立ちでペタンペタンしりもちつかれてる頃だろうね。
九月が待ち遠しいです。
108可愛い奥様:2007/06/05(火) 09:18:54 ID:ocbbeMBL0
いやいや、9月まで待たなくとも、
御用邸でご静養なさるお姿がきっと映像で見られると思いますよ。
そして、秋篠宮様のお誕生日会見の頃には、
お母様に手をひかれてヨチヨチ歩きの悠仁様の映像が公開・・・・
本当に待ち遠しいですね。
109可愛い奥様:2007/06/05(火) 09:44:44 ID:NldWszI80
悠仁様の歩く姿、想像しただけでにやついてしまいます。

>>100
いい記事ですね〜
長老はいつ拝見しても姿勢が良くてらっしゃる。

>>101
秋篠宮殿下は学部こそ理系ですが、生物と世俗との関わりなどにも関心をお持ちですから、
きっと長老とのお話もはずまれているのではないかと思いました。想像ですけど。
そういったことを想像してニュースを楽しく見られるのも
両殿下の公務への姿勢やお人柄ならではですね。
110可愛い奥様:2007/06/05(火) 11:08:56 ID:oEs4byiw0
葉山静養、今週末くらいですかね。
生後9ヶ月。つかまり立ちができる頃?
おすわりはできるよね。
運動量が増えてるはずだから、少しひきしまって
赤ちゃんから幼児っぽくなってきてるのかな。
今月の悠仁親王殿下見たいな〜!
111可愛い奥様:2007/06/05(火) 12:35:41 ID:WixWQqNdO
悠仁親王殿下早く見たい♪♪
最高にかわいいだろうなぁ☆
お姉さま達は美女で悠仁さまは美男子で♪
本間に素敵な姉弟ですね。
112可愛い奥様:2007/06/05(火) 20:07:38 ID:8/93Ecjc0
このスレは穏やかでいいな。
皇室も早く凪の海のように静かになれば良い。
両陛下のご静養に秋篠宮家が訪問されたりしないのかな。
皇后陛下が親王さま抱っこしてるとこ見たいな。
113可愛い奥様:2007/06/05(火) 20:18:25 ID:oEs4byiw0
友人から、赤坂の和菓子屋さんS野に、紀子さまと眞子さま佳子さまが
裏の工場で和菓子作りの体験したときの写真が飾ってあったとの情報が。
母娘3人で和菓子作りに挑戦、って萌えるわ。
てか、写真見るついでに和菓子でも買おうかな。(逆か?)
114可愛い奥様:2007/06/05(火) 20:20:01 ID:LTIpOBJ/0
うん・・・皇后陛下が悠仁様抱っこしてて、それを今上陛下が隣で
ニコニコ眺めてて、そっとほっぺつついたりしてらっしゃる写真とか
公開されないかな。
115可愛い奥様:2007/06/05(火) 23:18:21 ID:ocbbeMBL0
他板から拝借しました。



秋篠宮家の由来となった秋篠寺に安置されてる大元帥明王像は(wikiからの引用)

>国土を護り敵や悪霊の降伏に絶大な功徳を発揮すると言われ、
>「必勝祈願」や「敵国粉砕」「国土防衛」の祈願として宮中では古くから
>大元帥明王の秘法(大元帥法)が盛んに厳修されてきた

国家をまもる明王様、今の状況を考えると、まさにその通りですよね 。


秋篠寺
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E7%AF%A0%E5%AF%BA

秋篠宮文仁親王
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E7%AF%A0%E5%AE%AE
116可愛い奥様:2007/06/05(火) 23:27:57 ID:D3ZZkwkq0
>>114
それ見たい〜♪悠仁くんのキャッキャッと喜ぶ声が入っていたら最高!
117可愛い奥様:2007/06/06(水) 00:34:44 ID:RMgyfA920
秋篠寺といえば、悠ちゃんご懐妊報道がされたとたん盗難にあっていた仏像が
戻ってきそうな。住職は盗まれてたこと自体に気付いてもいなかったんだけどw
118可愛い奥様:2007/06/06(水) 06:08:20 ID:VB+jm5zS0
>>117
住職ってば〜ww


さきほど見つけた秋篠宮殿下の画像。前スレでガイシュツだったらごめんなさい。
http://www.chibanippo.co.jp/_inc/backnumber/news/seikei/070519.php
廃木材から電気 県内初の木質バイオマス発電事業
                          7月末にも商業運転へ 市原グリーン電力
 国内最大級の発電能力を持つ木質バイオマス発電事業を行う「市原グリーン電力」(市原市
八幡海岸、小川浩三社長)が七月末からの商業運転開始に向け、最後の調整作業に入って
いる。廃木材を燃料にしたバイオマス発電は、地球温暖化の原因とされる温室効果ガス削減や
資源循環型社会形成への貢献が期待されている。同社はバイオマス発電による売電事業者と
しては県内第一号。十八日、県内視察の秋篠宮さまも同施設をご覧になられた。
(以下引用省略)

【写真】市原グリーン電力の小川浩三社長(左)からバイオマス発電の説明を受けられる
秋篠宮さま=18日午前10時30分、市原市の三井造船千葉事業所
http://www.chibanippo.co.jp/news/seikei/kiji/seikei07051910293901_file_01.jpg
119可愛い奥様:2007/06/06(水) 07:40:14 ID:Kgpv8Arb0
悠様満9ヶ月ですか。はやいものですね。

ここは変な人があまりいないので好きです。
秋家が一番好きですが、愛子様のファンでもあるので
お互いのファンが下品な中傷合戦をするのが嫌です。
アンチたちに「紀子さまファンです」「雅子様のファン」ですっていわれて
秋家も東宮もうれしくもなんともないでしょうね。

皇太子さま、手術がんばっていただきたい。
そして秋篠宮さまもお体をお大事に公務されていただきたいです。
120可愛い奥様:2007/06/06(水) 08:08:47 ID:ZBuZfc3u0
秋篠宮ご夫妻はお見舞いに行かれるのかな?
まあ、手術してすぐは、却って病人に負担かけちゃうから、
3,4日して落ち着いてから、って感じでしょうか。
皇太子様が入院、静養されている間は、
秋篠宮様がその分公務を頑張らないといけなくなるから、
ますます忙しいでしょうね。
ホント、宮様も紀子様も、体調には十分気をつけていただきたいものです

121可愛い奥様:2007/06/06(水) 08:32:45 ID:VB+jm5zS0
>>119
出来れば、2段落目のようなことは書き込まないで欲しいんですが。
122可愛い奥様:2007/06/06(水) 08:40:39 ID:ZBuZfc3u0
両陛下、6日からご静養だとか。
秋篠宮ご一家は合流されるのかな?
それとも、去年実現が頓挫した、両陛下お二人だけのご静養になるのでしょうか。
悠仁様ファンの私個人としては、合流していただいて、
可愛いお姿を拝見したい・・・・
123可愛い奥様:2007/06/06(水) 09:31:51 ID:+Sm60rm20

170 :可愛い奥様 :2007/06/06(水) 01:07:32 ID:zN/I/Usa0
あと、女性自身に皇族のお稽古事が乗ってて
愛子ちゃんは乗馬。 佳子様はスケート
とかいろいろ書いてあるんだけど
佳子さまのスケートだけが
「1時間9000円のレッスンで年間150万かかってる」
と書いてある。
124可愛い奥様:2007/06/06(水) 16:14:28 ID:ZBuZfc3u0
今日は秋篠宮様、静岡においでです。
http://www.shizushin.com/local_social/20070606000000000062.htm


秋篠宮さま、愛瓢会展示会へ 静岡
2007/06/06

静岡市内で6日開幕した第32回全日本愛瓢会静岡大会(NPO法人全日本愛瓢会主催、静岡新聞社・静岡放送後援)の展示会を鑑賞されるため、
同会名誉総裁を務める秋篠宮さまが同日午前、新幹線で同市のJR静岡駅に到着された。
 大会実行委員長の伊藤孝一同会静岡県支部長や
福本俊明同市副市長らの出迎えを受けた秋篠宮さまは、
改札口周辺で迎えた市民に笑顔で手を振られた。
彫刻や色付けが施されたひょうたん飾りなど
全国の愛好家の力作約300点が並ぶ会場のグランシップに向かった。
大会は県内初開催。7日まで開かれる。





125可愛い奥様:2007/06/06(水) 16:45:37 ID:IQv2/rox0
秋篠宮家のひょうたんコレクションにまた新しい仲間が増えますね。
そろそろ悠仁様がたっちして、秋篠宮家の破壊王として君臨する日も近いですね。
早くテレビで紹介してくれないかなぁ
126可愛い奥様:2007/06/06(水) 20:42:01 ID:kD+Rh5EU0
>>125
破壊王ワロスww
でも男の子だし、わんぱくに大きくなってほしいなあ。
それにしても悠ちゃん映像カモーン!!!!!
127可愛い奥様:2007/06/06(水) 22:10:08 ID:7f7eRajH0
>>125
大事な剥製か何かを破壊されて真っ青になる秋篠宮殿下が思い浮かんだww
128可愛い奥様:2007/06/06(水) 22:57:25 ID:XnFtBjPA0
>>123
私はバレエ週2で9000円/月。
なにげに orz
129可愛い奥様:2007/06/06(水) 23:15:29 ID:kuXeoHpH0
>>127
周囲の反応で「マズい!」と思って、アワアワする悠仁殿下のお姿も浮かびます。
130可愛い奥様:2007/06/07(木) 01:36:34 ID:JKt9IOWZ0
>>129
それでも全開満開の笑顔で、何とか切り抜けようとする悠仁ちゃんも
可愛いだろうな。
131可愛い奥様:2007/06/07(木) 09:32:49 ID:MnU5dMKB0
ガシャーン、ごろごろりん
(*・∀・)Σ<……あぅ、埴輪さんが……

川´・ o・`川 <お父様の埴輪が大惨事ですわ。ゆうちゃん大丈夫よ。こんなときは、瞬間接着剤ですわ

ノノ*°ー°从<あとは、大きなお姉さまの出番よ。ワタシがばっちり修復するわ、まかせて

彡*´ o`)y-~~<おやおや、みんなで埴輪さん囲んでどーしたのかなぁ?

(*・∀・)Σ<おおおおおおおとーさま、ななななななんでもないよ

川´・ o・`川 <そーですわ、内緒の内緒なのよー

ノノ*°ー°从Σ<(瞬間接着剤持ったままで慌てたらバレバレよっ)

彡*´ o`)y-~~<あれれー?おやこんなところにヒビが……

ノノ*°ー°从<お父様、これは修復の練習ですわっ

(*・∀・)<おおおおおおとーさまごごごご、ごめんね

彡*´ o`)y-~~<ゆうちゃん、ちゃんとごめんねできて、えらいですねー

(*・∀・)<あっちのニワトリさんの尻尾むしったのボクですっ

彡*´ o`)y-~~<……。みんなで直しなさいよ
132可愛い奥様:2007/06/07(木) 10:51:24 ID:GMs07uKZ0
他スレより 悠仁親王が誕生お祝い

    http://www.asahi.com/topukapu/topics/index.html
    特別出品「金のゆりかご」
    (2007年5月28日)
    金のゆりかご
    http://www.asahi.com/topukapu/topics/images/p20070528.jpg
    18 世紀 トプカプ宮殿博物館所蔵  
    トプカプ宮殿博物館のイルベル・オルタイル館長のご厚意により、秋篠宮家に悠仁親王が誕生したお祝いとして、
 「金のゆりかご」が特別出品されることが決まりました。
    オスマン帝国の時代、ハレムで王子が産まれると、お祝いとしてゆりかごを献上する儀式がありました。
    本作品は、トプカプ宮殿博物館が所蔵する数々の宝物の中でも秘蔵品の一つで、日本では初公開となります。
 「トプカプ宮殿の至宝展」東京・京都の2会場で特別公開されます。
133可愛い奥様:2007/06/07(木) 11:41:03 ID:p40348Ki0
>>131
良いのです、尾羽をむしられようがトサカを引っ張られようが
悠様の幼い日の思い出になれるのなら光栄です

                    by あっちのニワトリさん
134可愛い奥様:2007/06/07(木) 12:14:19 ID:brSmg9kh0
http://www.digisbs.com/newsilocal/


ここで、昨日静岡にいらした秋篠宮様の動画が観られます(リンク切れないうちにお早めにドゾ)
(冒頭、静岡駅で日の丸を振る女性たちの「キャー」という歓声から始まりますよ)
今日も静岡におられるとのことですが、まだニュースには出ていません。
昨日いらしたグランシップ、ウチの近くだったのに、
仕事が忙しくて、静岡にいらっしゃったことすら、夜に夕刊みて知りました・・・orz
135可愛い奥様:2007/06/07(木) 15:48:01 ID:SW1PbkeQ0
>>134
dクス
でも見に行ったら人大杉だったお
奥様方どんだけ〜
136可愛い奥様:2007/06/07(木) 16:02:32 ID:U3wVnk7HO
でも悠ちゃんが謝りそびれちゃって
父宮さまに、まぁるい御尻をぺんぺん…なんて光景も、ちょっと楽しいかも
もちろん父宮さまは本気ではない
「もうそのへんで…」とおっしゃる紀子さま
「一回ぺんすればいいでしょ!」と、父宮さまから悠ちゃんを奪う眞子さまと佳子さま

天草大王のキラ〜ンと光る目に
視線を外す秋篠宮さま

すいません。
悠ちゃん不足と暑さのせいでたわけた妄想をしています。

137可愛い奥様:2007/06/07(木) 16:38:20 ID:GMs07uKZ0
>>135
動画ここから観れますよ
http://www.digisbs.com/local_social/20070606000000000062.htm

瓢箪細工ってすごいのね。透かし彫りのような作品も写ってますよ。
138可愛い奥様:2007/06/07(木) 17:09:54 ID:iWOlyXXZ0
「ひょうたん」「秋篠宮」でググると、殿下は大きいひょうたんが
お好きらしいね。ご自分でも作品を作っていらっしゃるとか。
秋篠宮家の作品展なんてあったら見に行きたいな。
紀子さま、眞子さまの日本画、佳子さまのお人形、殿下のひょうたんや
写真、書道など、出品できるものたくさんありそう。
139可愛い奥様:2007/06/07(木) 17:48:58 ID:SW1PbkeQ0
>>137
奥様ありがd
ヒャーっという歓声もしっかり聞けましたw

本当に瓢箪細工すごいですね
透かし彫りも普通の彫りもとても細かくてびっくりです

秋篠宮殿下がいらっさらなかったら
きっと一生瓢箪細工なんて見ることなかったと思います。
殿下ありがとうございました
140可愛い奥様:2007/06/07(木) 19:06:18 ID:brSmg9kh0
http://www.shizushin.com/local_social/20070607000000000070.htm

今日の秋篠宮様です。
正座されてます。
今頃は宮邸にお戻りでしょうか。
明日には、このニュースの動画が観られると思います。


「第32回全日本愛瓢会静岡大会」(6―7日、静岡新聞社・静岡放送後援)視察のため
静岡市を訪れた秋篠宮さまは7日午前、
葵区の駿府公園内の紅葉山庭園で、
実行委員の平野泰雄さん(82)=駿河区丸子=の作品を鑑賞された。
 平野さんは彫刻に黒漆、朱漆を施す漆器「鎌倉彫」の技法をひょうたんに取り入れた第1人者で、
約5年前に作品を献上して以来の再会。
秋篠宮さまは、平野さんの完成品や制作途中の作品を手に取りながら、
説明を受けられた。
平野さんは「大変楽しげに話してくださり、あらためて親近感を覚えました」と話した。
 秋篠宮さまは同日、清水区の東海大海洋科学博物館に立ち寄った後、帰京される
141可愛い奥様:2007/06/07(木) 23:33:22 ID:QvcBvtpi0
とりあえず悠ちゃん殿下も一度は池に放り込まれるかな。
皇居の池に放り込まれた御子は立派に成長されるというジンクスがいよいよ成立しそうw
142可愛い奥様:2007/06/07(木) 23:35:01 ID:iWOlyXXZ0
悠仁親王殿下誕生を祝って献上されたひょうたん
ttp://www.joho.tagawa.fukuoka.jp/koho/watching/06052.htm
143可愛い奥様:2007/06/08(金) 00:06:42 ID:TN2Q5Moa0
>>142
うわー、大きいwwww
立派な瓢箪だねえ
144可愛い奥様:2007/06/08(金) 00:14:35 ID:6GAKIm5M0
>>142
あまりにもツヤツヤでびっくりしたw
おめでたい意匠ですね〜
145可愛い奥様:2007/06/08(金) 08:02:16 ID:XpyeiAPs0
今朝の静岡新聞朝刊から転載します(コラム欄なので、静岡新聞ホムペには載っていないと思います)

「秋篠宮様 水族館裏方にお声かけ 研究テーマご質問」
 
 第三十二回全日本愛瓢会静岡大会視察のため静岡市を訪れた秋篠宮様は七日、
視察日程を終え、帰京された。
清水区の東海大海洋科学博物館では、裏方の飼育・研究施設にも積極的に足を運び、
「ご苦労さまです。頑張ってください」と声をかけられた。
 秋篠宮様は山階鳥類研究所とともに、
日本動物園水族館協会の総裁も務められ、水族館の業務に詳しい。
 飼育水槽を担当し、卒業研究ではクマノミ類の繁殖・育成に取り組んでいる
同学部四年の宮原光太さん(滋賀県出身)に
「どのようなテーマで研究していますか」と尋ねられた。宮原さんは
「ほほ笑みが印象的で、私たちに何度も頭を下げられるので恐縮した。
 卒論はなんとしても充実した内容に仕上げたい」と感激した様子だった。
 案内役を務めた西源二郎館長は
「昨年は魚類学会で天皇陛下がお見えになったばかり。
 皇室の皆様は、自然科学に関心が高く、
 わたし達の地道な調査研究活動を励ましてくださる」と感謝した。
146可愛い奥様:2007/06/08(金) 11:14:38 ID:SItP+gi00
>>145
皇室の存在意義をよく現した記事ですね。
宮原さん、ガンガレ!w
147可愛い奥様:2007/06/08(金) 17:08:16 ID:XpyeiAPs0
http://www.jatahq.org/fukujyujishi/277/pdf/277-top.pdf#search='%E7%B5%90%E6%A0%B8%E4%BA%88%E9%98%B2%E4%BC%9A%20%E7%A7%8B%E7%AF%A0%E5%AE%AE%E7%B4%80%E5%AD%90'

眞子様画像保管庫にあった、結核予防会総裁の紀子様和服姿の写真が、
消えてしまっていたので、
再び貼っておきます。
148可愛い奥様:2007/06/08(金) 20:19:03 ID:3Tu8881Y0
宮内庁がHP更新されていましたので、「ご説明」とあるものをチェックしてみました。
紀子妃はいよいよ地方お泊り公務再会されるようです。

【秋篠宮ご夫妻お出まし情報】
両殿下  第7回 アジア学術会議 沖縄県(6月14日〜16日の2日間位)
殿下単独 滋賀県立博物館 滋賀県(6月中)
149可愛い奥様:2007/06/08(金) 23:28:19 ID:tGs+Zmb90
悠仁ちゃんへの沖縄土産は何になるのかな?
150可愛い奥様:2007/06/09(土) 00:54:44 ID:OLVb8QiR0
14日って、もう一週間切ってるじゃないですか。
秋篠宮ご夫妻、本当にお忙しいですね。
沖縄土産は、星の砂かな?
それともハブの卵かしら?
(売ってるんですよそれが。孵化するかどうかは知りませんが)
151可愛い奥様:2007/06/09(土) 01:15:36 ID:6KsJkxSF0
ハブの卵ってすごいね!
秋篠宮家は孵化させちゃいそうで怖いw

>>148に追加
【秋篠宮ご夫妻お出まし情報】
両殿下  第7回 アジア学術会議 沖縄県(6月14日〜16日の2日間位)
殿下単独 東京情報大学で講義 千葉県(6月11日)
     滋賀県立博物館 滋賀県(6月中)


152可愛い奥様:2007/06/09(土) 01:16:36 ID:OLVb8QiR0
153可愛い奥様:2007/06/09(土) 07:16:16 ID:Xk+ZTAy10
オカスレより頂きもの 最後の美智子さまは初めて拝見致します。

661 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2007/06/09(土) 02:28:19 ID
お清め画像
平成二年橿原神宮参拝の紀子妃殿下
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070423223608.jpg
納采の儀の後、皇居へご挨拶に向かう紀子妃
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070504011010.jpg
両手いっぱい青空の下。秋篠宮殿下
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070517231040.jpg
悠仁親王殿下
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070608195759.jpg
秋篠寺の伎芸天
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070406064059.jpg
秋篠宮家のボンボニエール
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070402002831.jpg
愛・地球博でのさーや
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070530125443.jpg
昭和41年11月、ユトリロ展ご鑑賞の美智子皇太子妃殿下(当時)
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070529154501.jpg
154可愛い奥様:2007/06/09(土) 09:06:02 ID:Xk+ZTAy10
タイでの秋篠宮殿下のフォトギャラリーサイトと、その中の一枚です。

http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070608142851.jpg
http://www.mfu.ac.th/mfu_gallery/JapanNews/
155可愛い奥様:2007/06/09(土) 16:25:44 ID:7UfCR6jzO
自分語り。
昔っから古くさい自分の名前がめちゃくちゃ嫌いで
いずれは絶対に改名してやろうと本気で思ってたけど、
皇室に興味を持って、漢字は違えど宮様と同じ名前(仁ぬき)と気付いて
今はものすごい良い名前と思える。

人間て単純なモンだなぁ〜。笑。
156可愛い奥様:2007/06/09(土) 18:26:13 ID:Xk+ZTAy10
>>155
こちらは9月6日生まれで,中途半端な日だなぁと思っていたけど、
秋篠宮殿下の若様が、同じ日にお産まれあそばしたので、何だか嬉しい。

まさに単純だね〜w
157可愛い奥様:2007/06/09(土) 21:22:30 ID:rs/zPgm60
あるブログより
>新幹線のホームで自由席のほうに歩いていて
>ちょっと横を向いたら、皇室の弟さんに会ったんです
>最初、誰だかわからなくて・・・TVで良くみる人だなぁ、
>って思ったんです
>あっ、そうだ、秋篠宮 ! ってビックリした顔をしたら、
>向こうもビックリされたようで、アハハハ(^-^)
>約1mくらいの超接近モードでしたもの
>SPからはにらまれました (^^;)

>乗った新幹線は、東京行きの「のぞみ」
>でも、普通の座席指定でした。グリーンじゃなかった。
>多分、プライベートな用事で京都に来られたんでしょうね
>乗る場所も、キヨスクの裏のほうであまり目立たないとこ。
>廻りの方に気をつかわれているのが、よくわかりましたよ

宮内庁のHPには↓とありますから、このときのことでしょう。
グリーン車じゃないのは、学会関係の仕事だからですかね。
いつものことのような気もしますが・・・。
殿下は東京駅でも中央改札を使わず脇のほうから目立たないように
入ってこられるようです。いつも気を遣われているんですね。
平成19年6月2日(土)
京都府お成り(生き物文化誌学会学会誌「BIOSTORY」編集会議ご出席)
文仁親王殿下 生き物文化誌学会学会誌「BIOSTORY」編集会議ご出席(洛翠)(京都市)
158可愛い奥様:2007/06/09(土) 23:22:31 ID:UtzZ3GZq0
SPににらまれてもいい。
間近で拝見してみたい。
159可愛い奥様:2007/06/09(土) 23:31:30 ID:/nUbiP9V0
いいなあ、ウラヤマー
それだけお近くだと思わず話しかけて、できれば握手なんてして頂きたいけど
いくらなんでも不敬すぎますかしら?
こちらから話しかけちゃいけなかったような・・・(´・ω・`)
160可愛い奥様:2007/06/10(日) 06:36:54 ID:U9unD6Sy0
秋篠宮ヲタ隔離スレ立てれば?
161可愛い奥様:2007/06/10(日) 06:43:00 ID:uU7j2xIk0
上にもありましたが

【皇室】天皇皇后両陛下、静養で葉山御用邸へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181100505/ のスレに

北欧在住(♂)さんのお話があります。陛下にお声をかけていただいて感動と。
他にもあたたかいスレでいっぱいです。ぜひ除いてみてきてください!
162可愛い奥様:2007/06/10(日) 07:06:05 ID:uU7j2xIk0
除いて×

覗いて○
163可愛い奥様:2007/06/11(月) 13:44:54 ID:5/WCH3bs0
他スレから拝借しました。

332:名無しさん@八周年 :2007/06/10(日) 20:25:57 ID:0vX3MMAu0
「自然界に帰すということは自然の中で危険を乗り越えながら自ら生きること、
今回のことは残念ですが自然に帰すということはこのようなこともあるということです」

↑は、コウノトリのことでお詫びした兵庫県知事に、
秋篠宮殿下がおかけになったお言葉です。
知事は、殿下のプロジェクトに対する理解と応援に、
とても感動されたようです@春の園遊会
164可愛い奥様:2007/06/11(月) 14:30:35 ID:jiw+eJcZ0
>>163
エエ話や;;
165可愛い奥様:2007/06/11(月) 22:02:45 ID:5/WCH3bs0
今日は、秋篠宮様が東京情報大学で、
「家畜化の考え方」というテーマで講義をなさったんですね。
講義を受けた学生さんの感想が、ミクシにでも載ってるといいんだけど・・・
166可愛い奥様:2007/06/12(火) 05:07:51 ID:AIoUuciC0
既出ならスマソ 
最新刊 『皇室』です。悠ちゃん表紙に出てます。
送料かからないのと、袋がゴージャスで、良い紙でできてるので、いつも通販にしてもらってます。愉しみ♪
http://www.jmc-web.jp/index.html

167可愛い奥様:2007/06/12(火) 14:09:18 ID:WFd7Wiuy0
>>165
いくつかのブログを見たが、講義を受けた人のはなかった。
警備が凄かったこと、撮影していたという情報しかなかった。
皇室アルバムあたりで放送されるかもね。
168可愛い奥様:2007/06/12(火) 14:27:03 ID:5Ixlii69O
宮様の警備だけど
前より厳しくなってない?
公的な場所でだけど。

お髪がほとんど銀髪と言っていいくらいになって
個人的には萌え〜
169可愛い奥様:2007/06/12(火) 21:42:31 ID:jBZ7cdbx0
http://www.mutusinpou.co.jp/news/06090701.html


宮様に傘をさしかけて差し上げる紀子様
記事の内容もGJ!

>初めてご夫妻そろって訪問されたときは、
殿下が質問するそばににこやかに控えられていたという。
 岡田室長は「殿下は専門的な質問をされたが、
 紀子さまにも分かるように配慮されているのが伝わってきた」
とご夫妻の仲むつまじさを振り返った
170可愛い奥様:2007/06/13(水) 18:40:24 ID:v60ZEFhX0
秋篠宮ご夫妻の沖縄公務、沖縄の新聞には15日と書いてあったそうだけど
16日は香淳皇后の例祭があるから、14〜15日かもしれない。
まさか日帰りなんてことはないよね。
アジア学術会議も14日からのようだし、オープニングセレモニーに
出席されるのかもしれないね。
171可愛い奥様:2007/06/13(水) 20:46:51 ID:GJqK3YoU0
週刊現代1989年9月30日号 
恩師・久保田瑛子学習院女子高等科教諭が明かす 私の教え子・川嶋紀子さん
                                 の「青春日記」

 紀子さんとの最初の出会いは高等科1年の教室でございました。話のひとつひ
とつにコックリとうなずかれて、微笑みのたいそうチャーミングな愛くるしいお嬢さま
でございました。私は1年から3年まで学生主管をし、高2の時は当該主管(普通の
学校でいう担任)をしました。担当は国語で、必須科目の現代国語と、選択の中国
語、国語表現という三つの授業で、紀子さんのお相手をいたしました。
 ある新聞に「作文がモタモタしているので注意を申し上げたら、めきめきと成績が
向上した」との私の談話がでましたが、あれはちがいます。紀子さんの作文はモタ
モタしてはいません。ただ、教師の業と申しましょうか、きちんと書かれてはいる、確
かにわかっておられるが満点はつけられない答案もあるのです。紀子さんほどの力
のある方にはよりパーフェクトを求めてまして、御家庭の協力を仰ぐべく、夏休み前に
お母様にお目にかかりたいと願っておりましたら、お母様だけでなくお父様まで、足を
お運び下さいました。そこで、真剣にお話し合いをいたしました。
 そうしましたら、その夏休みの半ばすぎに、お父様よりお便りを頂戴して感激いたし
たことを記憶しております。紀子さんが(作文力向上のため)努力している、という報告
でございました。永年の教師生活で、父兄の方からこのような手紙をいただくことは稀
なことでございます。
 平安朝のお姫様のほめ言葉に『うるわしくものしたもう』というのがございます。これ
は単にうつくしい、きれいだというのではなく、端正であるとか、きちんとなさるという意
味だと聞いておりますが、紀子さんの仕草はまさに『うるわしくものしたもう』でございま
す。みんながさぼってしなかったお掃除でも、紀子さんを見つけて「お願いね」と言いま
すと、きちんと果たして下さいました。人の嫌がる仕事を、いとわずにしてくれるんです
ね。紀子さんは丹精をこめて、しかも丹念になさるんです。
172可愛い奥様:2007/06/13(水) 20:48:13 ID:GJqK3YoU0
週刊現代1989年9月30日号 
恩師・久保田瑛子学習院女子高等科教諭が明かす 私の教え子・川嶋紀子さん
                                 の「青春日記」
 ニ コ ニ コ  し な が ら 頬 を 手 で

「授業中の具体的な思い出」?難しい質問ですね。職業上、知り得た秘密は明かし
てはなりませんが(笑)、国語表現の時間に対応表現や敬語の練習をしたことがご
ざいます。ふだんは、私は「ゴザイマス言葉」、生徒は「デス言葉」で話しあっていま
すが、この時間は「ゴザイマス」には「ゴザイマス」で答えます。「いいお天気でござ
いますね」「そうですね」ではなく「さようでございますね」というわけ。その頃、間違
いますと、自分で自分の頬を叩く仕草が生徒の間で流行しておりまして、一言いっ
てはパチン、又パチンと、皆さんパチンパチンの連続で、「大切なお顔を叩きなさる
な」と私が注意するほどでございました。
 紀子さんはご家庭のお躾ができておりましたから、対応表現などはじゅうぶんに
おできになるのですが、時折、言いよどんだりしますと、友人を真似て、ニコニコしな
がら、ご自分の頬をパチンと叩くんです。その時の可愛い仕草や微笑が、今でも目
に鮮やかに浮かびます。
 クラスで選ばれて厚生委員を、たしか、3年間やっていましたよ。ハンセン氏病の
方を始め、恵まれない病人の方たちの手助けをということで募金活動をなさってい
ました。それから身体障害者の方々が作られた絵ハガキを、みなさんにおすすめす
る仕事もなさっておられました。
173可愛い奥様:2007/06/13(水) 20:49:21 ID:GJqK3YoU0
週刊現代1989年9月30日号 
恩師・久保田瑛子学習院女子高等科教諭が明かす 私の教え子・川嶋紀子さん
                                 の「青春日記」

 川嶋教授は言葉のセンスのよいお方で、いつも会話を楽しませていただいており
ます。ある時、教授に、
「お嬢さま、お元気でいらっしゃいますか」
 と伺いましたら、
「私は疎まれております」
 とおっしゃるんです。私が「えっ」という表情をいたしますと、重ねて、
「最近は(娘は)私を疎ましく思っているようでございます」
 とおっしゃいます。その時、私は紀子さん自身も(礼宮さまのことで)逡巡し、立ち
止まりながら、心をみつめておいでになる。しかし、それ以上にご両親様の逡巡は
非常に深いことと、お察し致しました。そこで私は川嶋教授に、
「まあ、素晴らしい、紀子さま、ご成長!」
 と申し上げましたら、川嶋教授は
「成長……なるほど……」
 とうなづかれる。私は、世の常のお嬢さんの話をいたしまして、
「こうした時期を通り越されますと、そのうちまた、お父さまでなければという風にな
られますよ」
 と申し上げますと、川嶋教授は実に嬉しそうな表情をなさいました。私はさらに、こ
う付け加えたのでございます。
「その次にドカンとまいります。お父さま、永々、お世話さまでございましたと……」
174可愛い奥様:2007/06/13(水) 20:50:29 ID:GJqK3YoU0
週刊現代1989年9月30日号 
恩師・久保田瑛子学習院女子高等科教諭が明かす 私の教え子・川嶋紀子さん
                                 の「青春日記」

 川嶋教授とこの会話を交わしたのは、お馬の会の催し(学習院大学馬術部が毎
年1月中旬に催す『初乗り会』。川嶋教授は馬術部長)でのこと。昨年か、一昨年の
ことでございます。
 実は、その前の年でしたか、やはり『初乗り会』で、私は礼宮さまに、そばに川嶋
教授がいらっしゃったものですから、
「川嶋教授にはお嬢さまがおいであそばしますけれども、ご存知でいらっしゃいます
か?」
 と、伺いました。宮さまは、
「存じております」
 とおおせになりました。その時、青年らしいはじらいを感じました。私は、「(宮さま
と紀子さんは)いいお友達でいらっしゃるのだなあ」
 とその時、思いましたよ。
 その後、あからさまには話題にせずにおりましたが、川嶋教授が「疎まれている」
とおっしゃられた時、私はご家族の苦悩を拝察した思いでございました。
 川嶋家といえば今年の春、インドネシア、フィリピンとご家族旅行にお出かけにな
りましたが、それが一部の報道では宮さまを追いかけてイギリスに行かれたような
ことになっています。でも、あれは、まったくの誤りです。私自身、インドネシアから紀
子さんにお便りをいただいていますし、私の教え子の一人も、川嶋家のインドネシア
旅行に途中で合流させていただいたのですから。
175可愛い奥様:2007/06/13(水) 20:52:16 ID:GJqK3YoU0
週刊現代1989年9月30日号 
恩師・久保田瑛子学習院女子高等科教諭が明かす 私の教え子・川嶋紀子さん
                                 の「青春日記」
「す ず ら ん 会」 と い う 同 窓 会 が

 紀子さんと電話で話しました折も、ご婚約についてはあからさまには触れずにお
りました。私は信仰深いほうではございませんけど、
「すべては神さまが一番いいようにお決め下さいますから、真剣に考えて努力しま
しょうね」
 と申し上げましたところ、紀子さんは優しいお声で、
「はい」
 とおっしゃいましたね。皇室に近いお方に皇族としての一番の素質というか、何が
大切かを伺ったことがございますが、そのお方は「無私だ」とお答えになりました。
紀子さんは、その素質をじゅうぶんにお持ちになっている現在では数少ない女性で
す。
 実は高等部の同窓会が近く開かれるんです。高等部の場合はクラスごとではなく
、学年全体の集まりになっていまして、それぞれに会の名前がついているんですが、
紀子さんたちの学年は『すずらん会』といいます。今回が2回目で、最初は紀子さん
たちが大学生の時でございました。
 最後になりましたが、ご大葬中の御慶時でございますので、ご挨拶のいたしようも
わきまえませんが、文仁親王殿下、ならびに川嶋紀子さんに「よろしゅうございました
ね」と申し上げとうございます。各宮家の妃殿下は、おひと方、おひと方がエキスパー
トであらせられるだけでなく、多忙な公務を果たしておられます。
 その良きお手本を仰がれまして、多勢の人々期待にこたえられますよう、
「頑張りましょうね、紀子さん」
 と申し上げとうございます。
          
176可愛い奥様:2007/06/13(水) 22:40:12 ID:ZVyQJuHKO
貴重な記事をありがとうございます!
紀子様が上品な家庭でお育ちになられたのがよくわかりますね
それに、>>174は、インドネシアに家族旅行に行かれたのが、イギリスに行かれたと
誤って報道されたとハッキリ書かれていますね
177可愛い奥様:2007/06/14(木) 00:12:35 ID:R6/eWbRH0
本当に。
>皇室に近いお方に皇族としての一番の素質というか、
>何が 大切かを伺ったことがございますが、
>そのお方は「無私だ」とお答えになりました

どこかのスレに、「美智子様や紀子様は、滅私奉公の修道女みたいな清らかさがある」
というレスがあったけど、まさしくその通りだと思いました。
178可愛い奥様:2007/06/14(木) 00:17:31 ID:jm0C8dUA0
学生の紀子様モエス
このような世界を直にかいまみる事ができるのならば
下足番でも厭わない。
179可愛い奥様:2007/06/14(木) 11:40:25 ID:qPYokbEz0
はぁ・・・なんとも感慨深いですね。
やはり紀子さまは入るべくして皇室に入られた方だと改めて思いました。

それに加えて先生もすばらしい人格者であり、教育者ですね。
ユーモアもあって、とても素敵な方。
ファンになってしまいそうw
180可愛い奥様:2007/06/14(木) 14:06:07 ID:F/Lo0iIT0
>>179
同意です。
「その次にドカンとまいります」に萌え。
181可愛い奥様:2007/06/14(木) 18:22:12 ID:f59LJ04Q0
>>180
『ドカン…』を聞いた時の川嶋教授の表情が見たかった。
複雑な表情だったろうか、それとも苦笑されたか?
182可愛い奥様:2007/06/15(金) 09:11:48 ID:8cdyje6E0
http://www.lbm.go.jp/publish/umindo/volume21/umind21b.html

2001年10月18日-19日 琵琶湖博物館開館5周年記念シンポジウムより

秋篠宮様の笑顔がイイ!

「生物」というより、「生きもの」というほうが好きなんです。

・・・ですって。


183可愛い奥様:2007/06/15(金) 09:19:26 ID:wQt72diE0
>>182
ちょwwwwwwwww
クリックしていきなり出てきた鯰テラカワユス!

パネリストのお話が面白くていいわー!
184可愛い奥様:2007/06/15(金) 09:52:02 ID:suTDmMJQ0
>>182
サカナ君(アクアリストともいう、魚が大好きーな人たちの総称)は
飼育するのもスキ、釣りも好き、食べるのはもっとスキなんですよ。

秋篠宮様もやっぱりそうなのかと思ってしまったw
水族館とかサカナ屋(熱帯魚専門のペットショップ……秋篠宮様はいかれないでしょうが)
でもワクテカなんでしょうね。
サカナ君的心理は
「うぉー飼ってみたいー」「釣ってみたいー」「食ってみたいー」
ですから。

……用心されたしw、お池のナマー's
185可愛い奥様:2007/06/15(金) 10:15:31 ID:amV38L/B0
>>184
パラグアイに行かれた時、市場を訪問なさって、巨大ナマズ(当然食用)の台で案の定立ち止まり
しげしげ観察、やおらデジカメで撮影w、
案内の方にあれこれ熱心にご質問なさったようでしたね。(パラグアイ日系の情報サイトより)

…おいしいそうですw
186可愛い奥様:2007/06/15(金) 12:53:33 ID:8cdyje6E0
ttp://geocities.yahoo.co.jp/gl/furali_zakka/view/20070222/1172135317

>帰り、東京駅のホ−ムで待っていると、
目の前をある男性が颯爽と横切って行きました。
顔は若いけど、白髪まじり・・・・ん?あれは?

そう、その方は
あきししし・・・(←言えてない)
なんと秋篠宮さまでした。
皇族の方も『ぷらっとこだま』に乗るんだろうか・・・
(たぶん乗らない)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この方、カワイイ
187可愛い奥様:2007/06/15(金) 13:12:40 ID:8cdyje6E0
http://www.tv-tokyo.co.jp/koushitsu_060807/

「皇室スペシャル 2006年8月7日放送 紀子様もうすぐご出産」

今年7月、紀子さまの手紙を受け取った、モンゴルの少女がいます。
実は、4年前、秋篠宮ご夫妻がモンゴルを公式訪問された時から、
少女は紀子さまと交流を深めてきたのです。
ご懐妊中の紀子さまが、少女に宛てた一通の手紙。
果たして、そこに綴られた言葉とは・・・?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この番組、観ました。
モンゴルに訪問されたときのご夫妻の写真、素敵
188可愛い奥様:2007/06/15(金) 13:17:16 ID:8cdyje6E0
http://homepage3.nifty.com/kengi-nakamura/diary/200604.html
群馬の県議会議長さんのホムペ


皇太子殿下は、今年群馬に行くと言われた。7月の献血大会のことと思われる。
秋篠宮殿下は、尾瀬国体のことを懐かしそうに語られた。
「片品のあの高校は良い取り組みをしていますね」
殿下が生徒の説明に耳を傾けながら熱心に質問されていた姿が思い出される。
「小学校では、おやきを 召しあがられました 」「ああ、おいしかったですよ」殿下は明るく笑われた。
殿下が尾瀬国体に際し、武尊根小学校を視察され、おやきを召し上がられた話は2月20日の「日記」で書いた。


189可愛い奥様:2007/06/15(金) 13:23:48 ID:8cdyje6E0
http://www.pref.gunma.jp/a/06/reporter/report/55-9.htm


武尊根小学校を視察された秋篠宮様の写真と記事
190可愛い奥様:2007/06/15(金) 14:02:35 ID:CMUYBHq40
>>188の方のブログより
ttp://kengi-nakamura.txt-nifty.com/diary/2006/02/post_5660.html
尾瀬国体・秋篠宮に随従して(抜粋)

殿下に終日随従して、学問好きで優しい人柄に接することが出来た。

「片品村役場の昼食会」。殿下の隣りに知事が座り、殿下の正面に森前総理と私が
座る。いろいろと話が弾んだ。二人のお子様のことが話題になったとき、私が殿下
に訪ねた。「今の子は家で勉強しないといわれますが、お嬢さまはどうですか」
「ゆとり教育といわれますが、私の子どものころよりやっています」殿下は笑いな
がら答えられた。ここから、しばしゆとり教育の是非に話が及んだ。そして、殿下
は、ニワトリの家畜化の起源のことや、世界のナマズの種類は何千種あるとか、多
方面にわたる博識ぶりを示された。

「武尊根小学校で体験学習をご視察」
木造の体育館では、小学生がグループにわかれ、竹とんぼや竹馬づくりに取り組ん
でいた。殿下は、ナイフを持つ可愛い手もとを見詰めながら、「何年生ですか」
「左右同じ厚さに削るのが難しいですね」、「竹はこの当たりでとれますか」など
と熱心にたずねておられた。

最後の見学の場面はおやき作りであった。うどん粉をねって、小さい玉にちぎり
中にねぎなどの野菜を味噌に混ぜたものを入れて囲炉裏で焼いている。炉には炭が
赤く燃え天井から伸びる自在鉤(かぎ)にかかった鍋の上で、こんがり焦げたおや
きがおいしそうだった。殿下に質問された村のおばさんが、「昔からこうするんさ
あね」と地元の言葉で答えていた。
一歩先に外へ出てお待ちしているが殿下はなかなか出てこられない。御用係が近づ
いてそっと話した。「殿下は、子供たちに進められておやきを召し上がっておられ
ます」
191188:2007/06/15(金) 14:47:22 ID:8cdyje6E0
>>190さん。ありがとうございます。
秋篠宮様、宮城では、痴呆のお年寄りが手にのせてくれたずんだもちをそのまま召し上がったり、
子供達にもお優しい方ですね。

書き忘れましたが、>>188の皇太子様と秋篠宮様との会話は、
去年の園遊会でのことだそうです。

秋篠宮様、今日は沖縄でしたか?
まだニュースには載っていませんね。
香淳皇后様の例祭もあるし、相変わらずお忙しいですね。
192可愛い奥様:2007/06/15(金) 15:05:36 ID:c88QryC50
>>185
ちょっとスレチですが、日本のナマズも、蒲焼、照り焼きや竜田揚げにすると、結構いけるそうです。
193可愛い奥様:2007/06/15(金) 15:10:53 ID:sAsgZSJS0
>>182
ナマズもかわいいが、秋篠宮様を真ん中にこの3人が3人とも
うれっしそおおーーに語っているのがかわいい。
かわいいなんて言って不敬ですんません・・・
194可愛い奥様:2007/06/15(金) 15:37:48 ID:gei8MYZO0
>>193
本当にかわいいwというか、いい笑顔だよね
鯰大好きなんだろうなあ
195可愛い奥様:2007/06/15(金) 20:11:22 ID:c88QryC50
7時のNHKニュースで、秋篠宮殿下が
日帰り御公務で、沖縄へ行かれたのが一瞬出ました。

トンボ帰りしてあすは香淳皇后の例祭…わかっているけど
なんなんですか、この御多忙さは…

なお、沖縄御公務を検索したけどドコにもあがっておりません(TT)
196可愛い奥様:2007/06/15(金) 21:04:47 ID:WLuaR7J40
紀子様がセーブザチルドレンにかかわられるみたい。

平成19年6月8日(金)
文仁親王妃殿下 ご説明(セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン理事長,同副理事長,同専務理事「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンの活動及び第20回ドン ペリニヨン セーブ・ザ・チルドレン・チャリティ・ガラ」について)(宮邸)

清子さんがご結婚される直前、この団体にかかわる活動を清子さんがされていたことを知りました。
その後は両陛下が受け継がれ、このたび紀子妃殿下。
俄然、セーブ・ザ・チルドレンに寄付をしようかな、と思いました。
ありがたいことです。
197可愛い奥様:2007/06/15(金) 21:42:35 ID:8cdyje6E0
>>195さん
今現在ググっても、動画は出てきませんでした
これくらいしか・・・↓もっとググってみます
http://k.nhk.jp/knews/news/2007/06/15/k20070615000142.html

秋篠宮さま 沖縄戦犠牲者慰霊

秋篠宮さまは、15日、沖縄県の国立沖縄戦没者墓苑を訪問し、
納骨堂に花を供えて太平洋戦争の沖縄戦で犠牲となった人たちの霊を慰められました。
国立沖縄戦没者墓苑には18万人以上の犠牲者の遺骨が納められています。
(6月15日 17時49分)
198可愛い奥様:2007/06/15(金) 21:46:25 ID:8cdyje6E0
同じNHKで、もうちょっと詳しいのを見つけました。
でも動画はなし
http://www.nhk.or.jp/okinawa/lnews/04.html

秋篠宮さまは宜野湾市で開かれている国際会議のシンポジウムに出席するため、
15日、沖縄に到着し、糸満市の国立沖縄戦没者墓苑を訪れ、沖縄戦の犠牲者を追悼されました。
秋篠宮さまは15日から宜野湾市で開かれている国際学術会議「アジア学術会議」に出席するため、
15日午前、那覇空港に到着されました。
秋篠宮さまははじめに沖縄戦で犠牲になった人たちの遺骨を集めた国立沖縄戦没者墓苑を訪れ、
納骨堂の前に白い花束を供え、犠牲者を追悼されました。
このあと、秋篠宮さまは沖縄戦で亡くなった24万人あまりの名前を刻んだ石碑「平和の礎」を訪問されました。
秋篠宮さまは沖縄県の担当者から説明を受けながら立ち止まって名前をじっくりご覧になっていました。
また、秋篠宮さまは沖縄平和祈念堂を訪れ、
今月23日の「慰霊の日」に「平和の使者」として大空に放たれることになっている
「オオゴマダラ」の飼育の様子をご覧になり、
係員の案内に従ってチョウを手に取り、空に放たれていました。
16日、秋篠宮妃の紀子さまも沖縄入りし、
ご夫妻で宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで開かれている「アジア学術会議」に出席し、
秋篠宮さまがシンポジウムで講演されることになっています
199可愛い奥様:2007/06/15(金) 21:58:37 ID:8cdyje6E0
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070615204127.jpg

秋篠宮様の本日のお写真。
眼鏡かけてらっしゃる?
それと、動画ですが、もうリンク切れてるかも・・・↓
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/06/15/k20070615000142.html
200可愛い奥様:2007/06/15(金) 22:37:16 ID:8cdyje6E0
>>196
http://www.savechildren.or.jp/news/2004/040929charity.html

セーブザチルドレン・チャリティでのさーや↑
紀子様のこういうお姿も拝見したいけど、
さーやの公務まで引き継がれて、益々ご多忙な紀子様。
まだ赤ちゃんもいらっしゃるし、多感な時期の皇女様もいらっしゃるのに・・・
本当に頭が下がります>秋篠宮ご夫妻
201可愛い奥様:2007/06/15(金) 23:59:43 ID:pfvPJE7Y0
>>199
ロマンスグレーを通り越して完全に白髪だね。
御苦労がしのばれるわ。
202可愛い奥様:2007/06/16(土) 00:25:23 ID:5bAAQ7mL0
早く白髪になる人って血行が悪いって言うよね。
秋篠宮殿下は冷え性なのかな。
あと、不整脈もおありだというけど、関係あるのかしら。
203可愛い奥様:2007/06/16(土) 00:34:48 ID:kO9QWmRm0
>198>199さま
日付け変わりましたが、まだ画像落ちてません!うpお願いです!
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/06/15/d20070615000142.html

・秋篠宮さま 沖縄戦犠牲者慰霊

秋篠宮さまは、15日午後、太平洋戦争末期の沖縄戦で最後の激戦地となった
糸満市にある国立沖縄戦没者墓苑に到着されました。
ここには18万人以上の犠牲者の遺骨が納められています。
秋篠宮さまは納骨堂に向かって一礼したあと花を供えて犠牲者の霊を慰められました。

続いて、戦没者の名前を刻んだ 石碑「平和の礎(いしじ)」 を訪れて、
担当者の説明を聞きながら刻まれた名前をご覧になりました。
このあと、沖縄に多く生息する国内最大のチョウで
鎮魂の象徴として育てられているオオゴマダラの飼育施設を視察されました。
オオゴマダラは、今月23日の沖縄戦の 「慰霊の日」 に小中学生の子どもたちが平和への願いを込めて放つということです。
秋篠宮さまは、黄金色のさなぎや成長したチョウを手に取って興味深そうにご覧になっていました。
204可愛い奥様:2007/06/16(土) 01:09:12 ID:Bv36F7k60
今日、ラピュタを見ながら、もしシータみたいな人が現実にいるとしたら
紀子さまだと思った。
子供の頃は、宮崎アニメに出てくるような、美人で清楚で賢くて品があって
それでいてお茶目なところもあって優しくて頑張り屋さん、そんな出来過ぎな女
現実にいるわけねーよ、と思ってたけど、紀子さまや美智子様を見てると
いや、現実にもいるんだなー、と思ってしまう。
205可愛い奥様:2007/06/16(土) 01:16:13 ID:5bAAQ7mL0
ナウシカはサーヤっぽい。
206可愛い奥様:2007/06/16(土) 03:23:06 ID:iVwPV68O0
>>205
ちょw
老眼鏡変えなさいよ
207可愛い奥様:2007/06/16(土) 03:25:03 ID:iVwPV68O0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

雅子様はこれはもうだめかもわからんね Part4 [ニュース議論]
皇室、御所、皇居にまつわる不思議って part12 [オカルト]
    6月13日に雅子さまを○します     [オークション]
【比較】紀子様 vs 雅子様21【アンチ雅子妃集合】 [女性]
【比較】紀子様 vs 雅子様20【アンチ雅子妃集合】 [女性]
208可愛い奥様:2007/06/16(土) 03:27:29 ID:iVwPV68O0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)


    6月13日に雅子さまを○します     [オークション]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1180777464/l50


    6月13日に雅子さまを○します     [オークション]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1180777464/l50


    6月13日に雅子さまを○します     [オークション]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1180777464/l50


    6月13日に雅子さまを○します     [オークション]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1180777464/l50
209可愛い奥様:2007/06/16(土) 03:29:21 ID:iVwPV68O0

秋篠宮家ファンって 雅子さま叩きがあてつけにやってるだけで

かえって秋篠宮家の評判落としてるよね




210可愛い奥様:2007/06/16(土) 03:48:58 ID:kO9QWmRm0
>>203
既出ならスマソ。数日前に入梅宣言された沖縄なのに、
秋篠宮殿下が公務でご訪問されたら良いお天気になりました。

昭和帝が俗に言う晴れ男だったのは有名ですが、
その帝が一番可愛がられたお孫さんの秋篠宮殿下も、
晴れ男の要素があるのでしょうか。

悠ちゃまに至っては台風がブーメランみたいにカーブして
日本からそれていきましたし…
211可愛い奥様:2007/06/16(土) 05:44:44 ID:xp+vqdtn0
友納尚子さんの「雅子妃の明日」でも
紀子様の苦悩が書かれてますね。
212可愛い奥様:2007/06/16(土) 07:53:13 ID:8VxtQUjI0
>>190
コレ感じのいいエピソードだけど
一つだけ文句言いたい箇所がある。
県議会議長という立場にある人が眞子佳子内親王のことを
「お嬢さま」呼ばわりするなんて。
213可愛い奥様:2007/06/16(土) 10:28:36 ID:Q/a+sKQC0
ミクシをみたら、紀子様、今朝の9時くらいに沖縄に入られたみたいです。
スーパーシートにご乗車だったみたい。
朝9時着って、始発??
大変だったろうなあ。
214可愛い奥様:2007/06/16(土) 10:51:17 ID:fSsMR9aX0
>>202
秋篠宮殿下の不整脈が自律神経失調症からくるものでなければいいんだけど。
いつも笑顔でいらっしゃるけど、公務もハードだしストレスもそうとうおありになるだろうから。
215可愛い奥様:2007/06/16(土) 11:20:22 ID:h79ZDArF0
他スレから転載
尚、紀子様は本日朝9時に那覇入りされたそうです。

琉球朝日放送が撮影した動画です。NHKとはちょっと違いますよ。

秋篠宮殿下 ご来県

16日の国際会議に出席するため秋篠宮殿下が15日沖縄に到着されました。
昼前に沖縄へ到着した秋篠宮殿下は午後に糸満市の平和祈念公園を訪れ、国立戦没者墓苑で花を手向けられました。
その後、平和の礎では県の職員の説明に熱心に耳を傾け、石碑に刻まれた名前を確認されていました。

また、郊外学習に訪れていた生徒に声を掛けられる一幕もありました。

殿下は16日、アジアの環境問題などを話し合う国際会議に出席し、およそ30分間講演される予定です。

ttp://www.qab.co.jp/01nw/index8.html
216可愛い奥様:2007/06/16(土) 13:51:55 ID:off71sL60
>>215
中学生うらやましす…
217可愛い奥様:2007/06/16(土) 16:31:59 ID:Dam+cwCH0
昨日、ブックオフで購入した『皇室』誌のバックナンバーに紀子さまの沖縄
での公務の様子が述べられていましたので、転載しておきます。
218可愛い奥様:2007/06/16(土) 16:34:17 ID:Dam+cwCH0
『皇室 Our Imperial Family』平成14年 夏 第15号
http://www.jmc-web.jp/koushitsu/back_namber-mokuji-04.htm
秋篠宮家
二人のお子さまと初めて伊勢神宮へ。お子さまたちのご成長などをご報告に

 平成14年春、秋篠宮家は一つの節目の行事に臨まれた。3月19日、おそろいで
伊勢神宮をご参拝に。眞子内親王殿下、佳子内親王殿下にとって初めての神宮ご
参拝だった。最初に農業と殖産の神を祀る外宮(豊受大神宮)へ、続いて皇室の祖
先神を祀る内宮(皇大神宮)にご参拝。秋篠宮・同妃両殿下は内親王殿下方の健や
かなご成長を報告された。春休みのご旅行も兼ねて三重県を訪問された眞子内親
王殿下、佳子内親王殿下も、神宮では神妙な表情で正宮前に進まれ、参拝された。
 翌週の25日、妃殿下は、ご自身が総裁を務められる結核予防会の「第53回結核
予防全国大会」に出席されるため沖縄県へ。那覇空港に到着された妃殿下は、真っ
先に車で平和祈念公園に向かい、戦没者墓苑でランやユリの花束をご供花。沖縄
戦の死者約24万人の名前を刻んだ「平和の礎」などをご覧になった。
 妃殿下は学生時代から沖縄の音楽や文学等に関心を寄せられており、沖縄文化
への造詣が深い。県民の歓迎を受けられて、26日には知的障害者の通所授産施設
「社会就労センターわかたけ」(浦添市)をご訪問。通所者の一人が思いがけないソ
プラノの美声で歌を披露すると、妃殿下が駆け寄り、「素晴らしかったです」と手をとっ
て賞賛される一幕も。
 30日には、上野動物園の開園120周年記念式典へ両殿下でご臨席に。日本動物
園水族館協会総裁を務められる秋篠宮殿下は「日本の、そして世界の動物園の牽引
役として活躍されることを期待します」とお言葉を述べられた。
 4月、眞子内親王殿下は学習院初等科の5年生に、佳子内親王殿下は2年生に進
級された。
 16日には、妃殿下と眞子内親王殿下が、日本赤十字社による映画「E.T.20周年
アニバーサリー特別版」のチャリティー特別試写会をご覧になった。眞子内親王殿下
は慈善活動などの説明を聞かれた後、SFファンタジー映画の名作を興味深くご覧にな
った。
219可愛い奥様:2007/06/16(土) 20:20:28 ID:h79ZDArF0
秋篠宮さま、生物学体験交え特別講演 沖縄のシンポ
2007年06月16日18時30分
アジア学術会議・太平洋学術協会合同シンポジウムで講演する秋篠宮さま=16日、沖縄県宜野湾市で
http://www.asahi.com/national/update/0616/images/TKY200706160226.jpg
 沖縄を訪れていた秋篠宮ご夫妻は16日、宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで「エネルギーと環境」をテーマに開かれた合同シンポジウム(日本学術会議と太平洋学術協会の共催)に出席した。
秋篠宮さまが特別講演し、自身の生物学の研究体験を交えて学際的研究や現地の住民と接することの大切さを強調した。
アジア学術会議・太平洋学術協会合同シンポジウムで講演する秋篠宮さま=16日、沖縄県宜野湾市で
 秋篠宮さまは、国内のサケ科の珍しい魚の姿が消えた例を引いて「地域の人たちの手によって守られていくことが、ある意味、本当の環境保全につながっていく」と強調。
またニワトリの先祖である野鶏(やけい)の系統をDNA分析で追った自身の博士論文の遺伝学的方法に近年疑問を持っていると語った。
国境を超えて広がる文化圏と家畜との関係を研究するには、生物学だけでなく民俗学、民族学、考古学、歴史学や地理学など学際的にならざるをえないと考えているとし、
その研究でも現地に住む人々に敬意をもって信頼関係を築かなければならないと述べた。
 そして「環境問題を解決するためにも問題が所在している地域やそこに暮らす人々に直接接する必要があります」と強調した。

秋篠宮さま特別講演全文
http://www.asahi.com/national/update/0616/TKY200706160233.html
2007年06月16日19時00分
220可愛い奥様:2007/06/16(土) 21:17:59 ID:vgxj3FXY0
秋篠宮様、紀子様は日本人のあるべき鏡だよね。
この豊かな精神性、周りを幸福にし、自分達も充実して。
本当に尊敬できる。とても影響受けてます。
221可愛い奥様:2007/06/16(土) 21:55:53 ID:grAhlqPF0
今日の公演のNHK動画
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/06/16/d20070616000056.html

秋篠宮様、少しお顔が丸くなられたような気もします


222可愛い奥様:2007/06/17(日) 02:05:25 ID:vziIaPTV0
>>204
私もシータ見ながら紀子様思い出してた。
おんなじこと思ってる人がいて嬉しい!
223可愛い奥様:2007/06/17(日) 06:09:03 ID:RqluuKws0
ああ〜悠ちゃんが見たいよ〜
うちの次男@8か月、最近とても感情が豊かになってきて可愛くてたまらん。
悠ちゃんもきっとものすごくかわいらしいんだろうなぁ
224可愛い奥様:2007/06/17(日) 08:05:25 ID:HGblYe920
>>210
> 既出ならスマソ。数日前に入梅宣言された沖縄なのに、秋篠宮殿下が公務でご訪問されたら良いお天気になりました。
> 昭和帝が俗に言う晴れ男だったのは有名ですが、
> その帝が一番可愛がられたお孫さんの秋篠宮殿下も、晴れ男の要素があるのでしょうか。
> 悠ちゃまに至っては台風がブーメランみたいにカーブして 日本からそれていきましたし…

http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070517231040.jpg
つ 「去年10月に鹿児島訪問の際の画像」と自己レスですが

754 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2007/06/16(土) 02:32:38 ID:358Vwkdz0・秋篠宮さま 沖縄戦犠牲者慰霊

秋篠宮さまは、15日午後、太平洋戦争末期の沖縄戦で最後の激戦地となった糸満市にある国立沖縄戦没者墓苑に到着されました。
ここには18万人以上の犠牲者の遺骨が納められています。
秋篠宮さまは納骨堂に向かって一礼したあと花を供えて犠牲者の霊を慰められました。

続いて、戦没者の名前を刻んだ 石碑「平和の礎(いしじ)」 を訪れて、担当者の説明を聞きながら刻まれた名前をご覧になりました。
このあと、沖縄に多く生息する国内最大のチョウで、鎮魂の象徴として育てられているオオゴマダラの飼育施設を視察されました。
オオゴマダラは、今月23日の沖縄戦の 「慰霊の日」 に小中学生の子どもたちが平和への願いを込めて放つということです。
秋篠宮さまは、黄金色のさなぎや成長したチョウを手に取って興味深そうにご覧になっていました。

…昨日の沖縄と東京は、つゆに入ったにも関わらず快晴
NHKの天気予報の雲が、ぽっかりと東京と沖縄上に雨雲がありませんでしたから
 『秋篠宮殿下は護られてるなあ〜』 としみじみ感慨深くなりました次第です。
225可愛い奥様:2007/06/17(日) 08:41:37 ID:HGblYe920
連投になりますが

確か秋篠宮殿下、紀子妃殿下が
モンゴルに行った時は、恵みの雨が降り
『雨を持ってきてくださる客人は、生き神様』と
崇められたそうだすね(文章ウロ)

ん〜それと紀子妃殿下は
それはご立派な【守護神】がおられると思ってます。
祭祀の祈りを真摯になさってる限り
守護神のおちからは増すことはあっても衰える事はないでしょう。
ちょっとオカ スマソ
226可愛い奥様:2007/06/17(日) 09:46:23 ID:HGblYe920
>>204
977 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2007/06/17(日) 03:15:45.17 ID:rHonMfGP
既出なら スマソ

既女さんたちが、
『シータのように、愛らしく賢くがんばりやさんで料理が上手でみんなから愛されるキャラで
自分の信念をしっかり持ってて愛するもののためなら命を投げ出す強さがあって…なおかつ美乳の持ち主…って

…まんま紀子さまでねえの??
227可愛い奥様:2007/06/17(日) 10:46:57 ID:HGblYe920
【秋篠宮さま特別講演全文】

2007年06月16日19時00分

第7回アジア学術会議の開催にあたり、アジア学術会議及び太平洋学術協会の合同シンポジウムが
アジア太平洋地域から多数の参加者を迎え、本日ここ沖縄県において開催されることをお喜び申し上げます。
またアジア学術会議が今回初めて日本において開催され、
本日のシンポジウムに県内からも多くの方々が出席しておられますことを誠に喜ばしく思います。
この度のシンポジウムでは、エネルギーと環境という世界的規模のテーマの下に、
多様性を有するアジア太平洋地域の人々が発表や議論を行われますことは大変意義深いことであります。

またエネルギーや地球環境の諸問題は人類の生存にかかわる重要かつ長期的な課題です。

その意味から幅広い学問分野の知見にもとづく分野横断的な視点に立った取り組みが不可欠となり、
世界の科学者への期待と要求は今後ますます高まってくるものと思われます。
この会議に参加される皆様の努力と活躍が更なるアジア太平洋地域の学術による
持続的発展並びに科学者間の相互理解と信頼の深化に寄与されることを願っております。

さて、今回のアジア学術会議のメーンテーマは「エネルギーと環境」となっておりますが、
大きくは環境問題ととらえることができるでしょう。
私はこの環境問題は20世紀の人類の営み、つまりは主として経済活動の結果が
21世紀への宿題として残した問題であると思います。
具体的には、各国が競った産業化や工業化、さらにはそれが生んだ大量消費文明が、
その帰結として環境問題という負の遺産を残したと思います。

続く
228可愛い奥様:2007/06/17(日) 10:51:03 ID:HGblYe920
つまり20世紀にあっては、産業化ないしは工業化の過激な競争が、もちろんそれによる益は数多くあった一方、
人類にとって環境コストに組み込まなければいけないという重要な基本を忘れられてしまったように感じます。
人類が目の前の競争に一生懸命になり、自然をはじめとする環境の大切さに目が向かなかったと言ってもよいかもしれません。

この競争という傾向は20世紀そして現在の学術の世界にも見られるのではないでしょうか。
短期的な成果のみを追求する研究者たちが狭い分野での競争に追われると、
研究者は広い視野を持つことを忘れてしまうことも考えられます。
高い専門的知識があっても環境が見えない学術的研究が進んだ可能性は否定できません。

そうした20世紀がこの21世紀に残した環境問題を解決するには、学問の世界にあっても、
20世紀に特徴づけられる過度な競争姿勢から、異なる学問分野が協働して
問題解決にあたる協調の姿勢に向かわなければならないと思っております。
極度に狭い専門分野にとらわれる学問では、環境問題は解決できません。
環境問題は多様な学問分野を総合して始めて解決の方向が見いだされます。
環境問題に限らず、私は21世紀の学術の方向は協調ないしは協働でなければならないと信じております。
多様な方法を互いに出し合ってこそ諸問題がよく見えてくるのではないでしょうか。

続く
229可愛い奥様:2007/06/17(日) 10:53:02 ID:HGblYe920
本日はそのあたりのことで、これまで私自身が経験したことを二つほどお話ししてみたいと思います。

一つは環境保全に向ける地域からの発信の重要性ということ、
もうひとつはこれを遂行していくための学際的な取り組みについてです。
私は今までにいくつかの環境関係の行事や場所に出席したことがあります。
環境問題解決のための理論構築的なもの、企業や自治体の取り組み、そして地域で行っている活動などです。

そうした中で高い関心を抱いているのは、種の保存についてです。
恐らくは個人的な興味を抱いて私自身が動物園や水族館に関係しているからでしょう。
なかでも淡水に生息する水族、特に淡水域における生物層の重要な構成要素である淡水魚や
それを支えている水環境の保全については、多少実際的なかかわりを持っております。
これら淡水に棲(す)む生き物は、水環境のひとつの指標になっており、
これらが私たちの居住する環境にも直接関係すると申してもよいでしょう。

日本には、その地理的条件から冷水域から温水域まで多様な淡水魚が生息しております。
その数は亜種を含め現在のところ約300種類と言われています。
しかし近年もその生息環境の悪化によって多くの種類が絶滅の危機に瀕(ひん)しており、
日本の環境省がまとめたものを見ましても、すでに絶滅が確認されているものは3種、
絶滅が危惧(きぐ)されるものが76種、そして絶滅危惧に準ずるものが12種類もおります。

続く
230可愛い奥様:2007/06/17(日) 10:57:17 ID:HGblYe920
恐らくはそれ以外にも人知れず姿を消したものもあるでしょう。このような淡水魚の種数や生息数の減少理由には、
もちろん開発や都市化などに伴うものがあるとともに、乱獲や外来種の移入による影響などもあります。
現実には様々な要因が複雑に絡まっていることでしょう。 これらは人間がもたらした環境の変化と言えます。
それゆえに私たちの今後の対応によって彼らの保全が左右されると言ってもよいと思います。

私自身の経験を申せば、日本国内のある地域に生息しているサケ科の魚類で、
きわめて稀有(けう)な形態をした個体が出現する集団を認めております。
この魚はいまだ学会には報告されておりませんが、近年、既に姿を見ることができなくなっています。 

現在、本当に絶滅してしまったのかどうか、再度確認調査をしておりますが、
残念ながら、この魚が生息していた地域の人たちには、それほど珍しい、
もしくは貴重なものという認識がなかったために、液浸の標本すら残っておりません。
従ってわずか数個体の乾燥された状態で残っているものから情報を収集しなければならないのが現状です。

それでは私たちの生活環境のメルクマールである淡水魚を保全し、
さらには全体の環境をよくするにはどのようにすればよいのでしょうか。
ひとつの方法としては、関連する場所を研究者が調査し、その結果をおおやけにし、
その上で行政や自然保護にかかわる団体が保全を先導する方法があると思います。

しかし私は当該地域に住んでいる人たちがそのことを真に理解しない限りは、
いくら周囲が保全を声高に叫んでも難しいと考えております。
当該地域の人たちの手によって守られていく自然ということが、
ある意味、本当の環境保全につながっていくように感じます。
そのためにはもちろん行政や研究者との連携を密にし、様々な視点から考えていくことが肝要であると思います。

続く
231可愛い奥様:2007/06/17(日) 11:00:45 ID:HGblYe920
本日はそのあたりのことで、これまで私自身が経験したことを二つほどお話ししてみたいと思います。

一つは環境保全に向ける地域からの発信の重要性ということ、
もうひとつはこれを遂行していくための学際的な取り組みについてです。
私は今までにいくつかの環境関係の行事や場所に出席したことがあります。
環境問題解決のための理論構築的なもの、企業や自治体の取り組み、そして地域で行っている活動などですいます。

次に、先に述べました環境問題を解決するために必要な協働について考えてみましょう。
ここでは協調もしくは協働という意味の一側面にある
学際的もしくは分野横断的学術の必要性についてお話しをさせていただきたく思います。

例えが私自身が経験したことで、エネルギーや環境と直接関係のない事柄であることをお許し下さい。
私が学際研究を意識する契機となりましたのは、恐らく家畜に興味を持っていたからだと思います。
ご承知のように、家畜は人間が何らかの目的をもってつくりだした動物です。

私自身は基本的に家畜全体に興味があるのですが、
なかでもニワトリやアヒル、ガチョウといった家禽(かきん)類には特に親しみを感じております。
恐らく子供の頃に我が家で家禽を飼っていたことに起因するものと思われます。

1980年代の後半のことですが、私はしばらくの期間、英国に滞在していたことがあります。
その際、欧州で飼われている多くの種類の家禽について見学する機会があり、
飼育されている鳥を見ているうちに、これらの写真を記録として撮り、図鑑を出してみたくなりました。
なぜかと申しますと、日本では1930年代以降、ヨーロッパの家禽を網羅的に紹介した本が無かったからです。
幸い、その時撮影した写真は『欧州家禽図鑑』として上梓(じょうし)することができました。
元来が家禽好きな私ですので、このようなことをしているうちに、
今度はニワトリの起源やそれぞれの系統や類縁関係が気になり始めました。

続く
232可愛い奥様:2007/06/17(日) 11:01:31 ID:HGblYe920
ひとくちにニワトリと言っても、その形や色彩はきわめて多様です。
野生種にたとえれば、「属」の違いぐらいなのではないでしょうか。
そのような多様な形をしたニワトリの祖先と系統を調べるのに最も適した方法と思われる作業をしてみました。
野鶏という野生のニワトリや各種のニワトリから採血をして、
そこからミトコンドリアDNAを抽出し、その塩基配列を比べるというものです。

もっとも実際にはミトコンドリアDNAの全塩基配列ではなく、ごく一部の調節領域という場所の配列比較でした。
それによってわかったことは、ニワトリの祖先である野生化しているニワトリ
すなわち4種類の野鶏のうちの1種類である赤色野鶏が母系祖先となり発生したこと、
しかもアジア各地に生息する赤色野鶏のうちで
ラオス、タイ、ベトナムなどの東南アジア大陸部に生息するものからつくられたということでした。
このことは当時は多少話題になりましたし、私自身も結構面白いことがわかったような気がしておりました。
そして私の博士論文になったのもこの事柄でした。

しかし、それからしばらくたって、中国の雲南省へ家禽を調べに行った時に、
今までの方法論に、すなわち遺伝学的方法に少なからず疑問を持つようになりました。
それは次のような事情によります。

中国では各省から家畜や家禽の図鑑が発行されております。
そこには当然のことながら漢字による名称が記載されております。
大した知識も持ち合わせずに訪れた私は、それを本当の名前であると考えていたということです。
中国という国境線で囲まれた国を意識するあまり、「文化圏」という認識を忘れてしまっていたということでした。
例えば、雲南省のシーサンパンダータイ族自治省に行けば、暮らしている人たちは当然のことながら
タイ系の民族ですからタイ系の言語を使用しており、そこは漢字文化圏ではありません。
 
続く
233可愛い奥様:2007/06/17(日) 11:14:03 ID:HGblYe920
シーサンパンダーという地名もタイ語でおよそ12の領域といった意味であるとされる
シプソーンパンナーを音訳したものです。
それは13世紀ごろにこの地域に勃興(ぼっこう)したタイ国の行政上の領域制度のことと言われており、
従って漢字で書かれた名称から意味をくみ取ることはできません。

さらにこの地域にはタイ系民族以外にもいくつもの少数民族が暮らしております。
雲南、ラオス、ミャンマー、タイにおけるこれらの民族は、
かつてムアンと呼ばれる盆地国家の諸王国の連合をもっていたタイ族に支配される形をとっていました。
そうした複雑な民族分布と彼らの歴史を考慮しつつ、単なる地域とは別に家畜の品種分化についても、
民族や村ごとの慣習や信仰に基づいたものがあることも理解することができました。
このことは私が家畜研究を行うにあたり、非常に大切な示唆を与えてくれることになりました。

考えてみれば、多数の民族が暮らす地域においては、
単一の言語のみが存在することができないことはしごく当然だと言えます。
またニワトリに代表されるような家畜も、人間がそれぞれの社会における
必要性に見合ったものをつくってきたわけです。
従って、このような地域では、家畜の種類はあくまでも先に人間の慣習ありきで、
それに従ってつくられたという、ごく当たり前のことを学んだことになります。
野生動物がなぜどのようにして家畜化されたかはともかく、いったん家畜になったものからの変化、
よく言われる言葉を使うならば品種分化ですが、この現象は品種をつくろうとした
人間の発想から考えなければわかりません。
出来上がった生き物からのミトコンドリアDNAを調べた結果は、出たとしても、
品種化の過程で複雑に交配された人間とのかかわりの歴史を解き明かしたことにはなりません。

続く
234可愛い奥様:2007/06/17(日) 11:15:48 ID:HGblYe920
それでは人間がつくった家畜のような生き物を理解するためにはどのような分野による協働が必要でしょうか。

いまお話しをしたことから、少なくとも民族学や民俗学、そして生物学は必須の分野です。
そしてそのほかにも考古学や歴史学は過去に存在した家畜の記録を遺存体や
文字資料を把握する時に必要な分野ですし、
言語学は家畜の伝播(でんぱ)を把握するうえではかせないものになると思います。

また先ほど国ではなく文化圏で考えるということを申しましたが、
複数の民族が暮らしている場所では、もちろん民族ごとの文化の違いが見られることでしょう。
さらに同じ民族であっても、何らかの要因で異なる文化を持つこともあります。
家畜文化で言えば、慣習の違いに起因する形態や色彩も異なり、
そして儀礼の方法などを挙げることができると思います。

このような何らかの要因を考えるとき、地形や村の空間的な位置を調べる上で
地理学も大切な領域になってまいります。

続く
235可愛い奥様:2007/06/17(日) 11:23:36 ID:HGblYe920
ところでこれらの事は自国で調べることもある程度可能でしょうが、
やはり対象となる生き物とその実態を知る上で、
研究者は現地へ赴いて人々との対話をしながら調査をしなければなりません。

余談にはなりますが、その時に大切なことは、相手側との信頼関係を構築することだと思います。
調査者がインフォーマントに対して、いかに敬意を持つかということにあるように思います。
どんなに対象となるものを知っていたとしても、研究者は長年にわたって対象地域に接していないことが多々あります。
そうであれば、インフォーマントは知識を授けてくれる先生になります。実体験を把握することができる、
大変有意義な情報を得ることができるかもしれません。

私はそのことを大切にしたいと考えています。たとえその中に迷信や虚言と認識できる事柄が含まれていたとしても、
それがその文化における考え方もしくは説明の方法のひとつであると、
調査者はあくまでも真摯(しんし)に受け止めるべきでしょう。
もちろん、どのように解釈するかは研究者の判断に委ねなければなりません。

続く
236可愛い奥様:2007/06/17(日) 11:26:03 ID:HGblYe920
このようにたまたま私が興味を持っている家畜研究を例にとっただけでも、
かなり多くの分野や人がかかわらないとなかなか理解が前へ進みません。
恐らく20年前であれば、分化した領域の知見でも、それなりに満足のいくものを得ることができたかもしれないし、
今後、単一領域の仕事はもちろん今以上に発展することは間違いありません。
しかしこれからの時代は、今まで述べましたような自身の経験を振り返っても、
様々な専門性を有する人たちがそれぞれに意見を出し合う
学際的もしくは分野横断的な学術のあり方も重要性を増してくるのではないかと考えます。
もっとも学際性の大切さを主張しつつも、無理に学際という言葉を使うことには少なからず違和感を覚えます。

それはたんに私のイメージなのかもしれませんが、最初から学際ありきではないと考えるからです。
と申すよりも、学際とは恐らく、テーマは何であれ、何かを知りたいという気持ちを抱いた時に、
それを追究していく過程で自然と関係する分野が融合していくものだと思うからです。
つまり強引に外から学際的にするのではなく、内から自然な形で学際的になっていくことが
本来の学際的学術なのではないかと思います。

さて、今回の会議のテーマのひとつである「環境」についても、
私が述べて参りましたことと同じことが言えるのではないかと思います。
環境問題を解決するためにも、ひとつには現場を大切にするということ、
すなわちフィールドでのインフォーマントの話を尊重して、
その際には文化圏を考慮して、文化による違いに留意する必要があると思います。
問題が所在している地域やそこに暮らす人々に直接接する必要があります。

続く
237可愛い奥様:2007/06/17(日) 11:28:00 ID:HGblYe920
もうひとつは再度申しますが、環境に関する問題は狭量な思考では解決できないということです。
一専門分野を深く掘り下げることは大切ですが、それだけでは問題が見えてこないことが多々あると思います。
もっとも、関連する専門分野が個々に発展しないことには更におぼつかないと言わざるをえません。

つまりそれぞれの専門分野を深めながら、必要に応じて分野横断的に
ごく自然に統合していくということが必要になってくるように思います。
そして私個人としては、そのような展開が今後の学術の世界の発展にも
大きく寄与してくるのだと考えております。

それではこれで私の話を終わりにさせていただきます。ご静聴ありがとうございました。
238可愛い奥様:2007/06/17(日) 12:00:40 ID:E5vCzv0Z0
ID:HGblYe920さん、ありがとうございます
239可愛い奥様:2007/06/17(日) 12:01:39 ID:E5vCzv0Z0
他スレから拝借(既出だったらすみません)

文藝春秋7月号巻頭小文集
「秋篠宮殿下と鶏研究」山岸哲(山階鳥類研究所所長)

千葉県我孫子市「鳥の博物館」で「鶏民芸品展・秋篠宮コレクション」が開催された。
それにちなんで、殿下が「現在の家禽学」と題する特別講演をされた。
講演に先立ってのご紹介。
・秋篠宮殿下には学習院ご卒業より2年前より山階鳥類研究所の総裁をしていただいて
 いる。
・本格的に動物学にご造詣を深められたのは、オックスフォード大学大学院動物学科
 に留学し、その間大学博物館や大英博物館に在籍してからではないか。
・1996年「Gallus属ヤケイ類の分子系統およびニワトリの単系統的起源」という
 研究テーマで綜合研究大学院大学で理学博士の学位を取得
・1994年と1996年にプロナスという著名な米国科学誌に二編の論文を掲載。
・この発展として、タイ国にてシリントーン王女との共同プロジェクト「人と
 鶏の多面的関係に関する研究」を現在も進行させている。
 このプロジェクト遂行のためにタイ国を訪問される。

このご紹介をする時、あがってしまった山岸氏は、学位の取得年度を1996年と
紹介してしまいました。
殿下は、ご講演の冒頭で「その年は私はまだ1歳でした」と冗談を交えて、失敗を
やさしく訂正してくださった。

参加者の感想
「お話は難しかったが、殿下の暖かいお人柄にじかに触れられてよかった」
「殿下がタイに行かれる理由がよくわかった」

殿下は学者なので、学会や学術集会でまとまったお話をなさる機会はある。が、
一般の方々がお話を伺えるよい機会になった。

240可愛い奥様:2007/06/17(日) 12:42:00 ID:HrpLANZR0
秋篠宮殿下の講演、投下乙。
すごくいいお話だ。生で聞きたかった。
241可愛い奥様:2007/06/17(日) 16:32:57 ID:uHT4HAsp0
>>240
同感・・・
242可愛い奥様:2007/06/17(日) 16:52:32 ID:kLIVCduG0
宮内庁もカレンダーや写真集だけじゃなくて
DVDも出してくれればいいのにね。
抱き合わせじゃなくて、秋篠宮なら秋篠宮一家オンリー、
両陛下なら両陛下オンリーのやつ。
そこで秋殿下や陛下の講演が全部見られたら嬉しい。
DVDが無理ならネット配信だけでも。
243可愛い奥様:2007/06/17(日) 20:34:05 ID:ydbTDzFR0
悠仁さまのお顔が見たいですね・・・。
もっと宮内庁は映像を出せばいいのにな、と思う。
ただ悠仁さまがそこにいるだけで、とてもほほえましいものになるのだから。

早く見たい、会いたい、という気持ちだけが高まってしまいます。
244可愛い奥様:2007/06/18(月) 01:58:59 ID:hZDaELyH0
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070617220743.jpg
(*・∀・)<くるちゅうない♪
245可愛い奥様:2007/06/18(月) 02:04:07 ID:op2RpWAu0
B'z SHOWCASE -19-

01.ロンリースターズ
02.さまよえる蒼い弾丸
--MC--
03.ultra soul
04.HOME -E.Style-
05.夜よ明けないで
06.RING
--MC--
07.ねがい ("BUZZ!!" STYLE)
08.LADY NAVIGATION
09.太陽のKomachi Angel
--MC--
10.ARIGATO
11.THE WING〜永遠の翼
12.JAP THE RIPPER
13.衝動
14.SPLASH!
15.FRICTION

--MC
16.負けないで (to IZUMI SAKAI)
--MC--
17.新曲
18.BAD COMMUNICATION

信頼できる筋からの情報


246可愛い奥様:2007/06/18(月) 05:07:24 ID:Lib1/Kcw0
このAAが3Dになるとはおもわなんだ。

   M     
  ∈ Θ )        ノ⌒
   ∫  \ (`・ω・´)ノ⌒ ノ⌒          
        ⊂   )ノ⌒ノ⌒
   /ヾヾヾヾヾくく ノ⌒
   /ヾヾヾヾヾヾヾヾ彡
   "ヾヾヾヾヾヾヾヾ ゝ         
    ;;;;;;;:;;;;;;;:;;;;;;;:;;;;;;      
      ||  ||            
      イ  イ          

    悠仁親王殿下(7ヶ月?)と天草大王
247可愛い奥様:2007/06/18(月) 10:59:10 ID:BSJlYge50
>>244
うきゃ〜ん!
リアル>>246だ!
かあわいいいいいいい!
248可愛い奥様:2007/06/18(月) 13:47:28 ID:NPAIvd6g0
琉球朝日放送のニュースサイト
ttp://www.qab.co.jp/01nw/07-06-16/index3.html

秋篠宮殿下の講演中の動画が見られます。(ちょっとだけどNHKよりは長め)
249可愛い奥様:2007/06/18(月) 18:38:36 ID:NPAIvd6g0
ttp://www.thaiembassy.jp/120jt/content/view/54/50/lang,jp/
微笑が心をつなぐ愛のかけ橋 日タイ修好120周年によせて
大使からのメッセージ スウィット・シマサクン駐日タイ王国大使

修好条約成立から120年の間、タイ王室と日本皇室は常に交流を続けてきました。
(中略)
日本皇室も頻繁にタイを御訪問されております。最近では去年2006年、天皇皇后
両陛下がプミポン国王陛下御在位60周年記念祝賀式典に御臨席されるためタイを
公式訪問され、タイ国民は両陛下の御心を大変歓迎しました。

また、学術・教育分野の御公務で王族、皇族の方々が両国を行き来されています。

シリントーン王女殿下(第2王女殿下)は日本の研究所で何度か講義をされてお
りますし、チュラポーン王女殿下(第3王女殿下)も同様で、現在東京大学の運
営委員理事をされておられます。秋篠宮殿下のナマズの研究は、タイの淡水魚業
界に大きく貢献しています。また、シリントーン王女殿下が御後援なさっている
タイの研究者と秋篠宮殿下が共同研究なさっている鳥と人間間の多岐に渡る関係
についての研究成果が、修好120周年を迎える年に、より前進することを願って
おります。
250可愛い奥様:2007/06/18(月) 20:01:04 ID:Lib1/Kcw0
先日、今上陛下ご訪欧のおり、スェーデンと英国では、
「分類学の父」と言われる、カール・フォン・リンネ関係の催事にご出席され、
リンネ学会の名誉学会員に、おなりあそばしました。

近い将来、秋篠宮殿下も同様の名誉をお受けになられるでしょう。
251可愛い奥様:2007/06/19(火) 07:56:13 ID:mIDqnLKO0
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070619i501.htm?from=main5

◆コウノトリのヒナ1か月、そろそろ羽ばたきの特訓?◆

孵化の確認から1か月を迎え、巣の中で元気に羽ばたくコウノトリのヒナ [画像あり]
(18日午前10時過ぎ) 

兵庫県豊岡市で、国内の自然界で43年ぶりに誕生した
国の特別天然記念物・コウノトリのヒナは、
孵化(ふか)の確認から20日で1か月を迎える。

生まれた時10センチだった体長は、親鳥の3分の1の30センチまで成長。
目の周囲は赤くなり、時折、羽を広げている。
伸びたくちばしで、親鳥(雄7歳、雌9歳)に餌をねだり、
10センチ前後のフナを丸ごと食べるようになった。
7月中旬には巣立つ。 (2007年6月19日3時5分 読売新聞)
252可愛い奥様:2007/06/19(火) 08:02:28 ID:fpCHAgHD0
がんがれヒナ!!
253可愛い奥様:2007/06/19(火) 08:14:45 ID:MIDUXD2H0
でも秋篠宮家が放鳥したコウノトリじゃないからね…
254可愛い奥様:2007/06/19(火) 08:16:32 ID:MIDUXD2H0
秋篠宮家が放鳥したコウノトリのオスが落雷で焦げ死んだ事実は
いかんともしがたいよね。

オカルト板に「秋篠宮家にまつわる不吉な話」でも建てたいけど
人望が無いし人気も無いからすぐ落ちちゃうのがネックだわ。
255可愛い奥様:2007/06/19(火) 08:19:09 ID:MIDUXD2H0
ニワトリに乗ってる悠仁くんの画像
正直いって気持ち悪い

とっても趣味が悪いと思う
ニワトリの上に赤ん坊を乗っけるコラ(悠仁くん全然笑ってない)って
醜悪だよ
256可愛い奥様:2007/06/19(火) 08:21:36 ID:MIDUXD2H0
ゴキブリと悠仁くん遊ばせてるコラは作らないの?
悠仁くんのお父さんが大好きなゴキブリ。
257可愛い奥様:2007/06/19(火) 08:22:58 ID:MIDUXD2H0
タイゴキブリ。
あれってタイじゃ食べるんでしょ?
258可愛い奥様:2007/06/19(火) 08:26:03 ID:MIDUXD2H0
ナマズに乗っかってるAAつくらないの?
259可愛い奥様:2007/06/19(火) 08:27:07 ID:MIDUXD2H0
しかし過疎って人気ねーわね
260可愛い奥様:2007/06/19(火) 08:31:03 ID:MIDUXD2H0
やっぱり悠仁くんもネズミを寒中水泳とか言い訳して
ヌッ頃す遊びを嬉々としてやるのかしら?
261可愛い奥様:2007/06/19(火) 08:33:23 ID:nmRLKgP/O
東宮一家敬愛スレってあっという間に消滅したわねw
さすが人気がおありですことw
262可愛い奥様:2007/06/19(火) 08:34:16 ID:Cu5+j1vDO
キチガイカルトは犬作マンセーでもしてな。
キムチ臭い宗教臭撒き散らすんじゃない!
263可愛い奥様:2007/06/19(火) 08:46:18 ID:MIDUXD2H0
>>261
すごかったわね〜東宮叩きで秋篠宮マンセーのおばあちゃんたちが
コピペ嵐をしたりして。

必死な活動乙ってとこ。あんま意味ないけどねw
264可愛い奥様:2007/06/19(火) 08:47:27 ID:MIDUXD2H0
秋篠宮家の人気のなさは異常
265可愛い奥様:2007/06/19(火) 08:51:41 ID:nmRLKgP/O
>>263
ここもあなたのようなのが
以前から荒らしてるけど、ちゃんと続いてますからね
266可愛い奥様:2007/06/19(火) 09:12:46 ID:h/zOL77X0
昨日、紀子様は
第20回ドン ぺリニヨン セーブ・ザ・チルドレン・チャリティ・ガラに出席されたんですよね。
ズームインでやっていました。
でもまだ動画や写真はあがっていないのかな?
さーやの公務も、紀子様が全部引き継がれてるんですね。
大変そう・・・
267可愛い奥様:2007/06/19(火) 10:29:10 ID:MIDUXD2H0
>>265
意地で続けてるだけでしょw

不吉な伝説を持つ親王が跡継ぎにできてよかったわねw
早くお辞儀の英才教育しなきゃねえ
268可愛い奥様:2007/06/19(火) 11:17:19 ID:sdzuEKme0
上から下へ受け流す〜♪
269可愛い奥様:2007/06/19(火) 11:23:27 ID:waI/NZcG0
右から左へ受け流す〜♪
270可愛い奥様:2007/06/19(火) 11:27:22 ID:fpCHAgHD0
>>268-269
ナイスっ!
271可愛い奥様:2007/06/19(火) 12:10:18 ID:H0BZK2U40
>>266
紀子さま、綺麗だったねー。最近淡い色のお召し物ばかり拝見してたけど
昨日は濃紺(?)のスーツをお召しで、色白さが際立ってた。
272可愛い奥様:2007/06/19(火) 12:28:36 ID:nmRLKgP/O
>>271
紀子様はどんな服でもお似合い。
和服も。
スリムだからなあ
273可愛い奥様:2007/06/19(火) 13:02:17 ID:BEFis/Vy0
>>266
見たかったな〜。
ザワイでやってくれるかな〜?
274可愛い奥様:2007/06/19(火) 15:08:28 ID:nRViqLyZ0
私はピンク色のお召し物の紀子さまが一番好き!
だって女性らしくてしとやかで愛らしくて
紀子さまそのものの色だもの。。。
275可愛い奥様:2007/06/19(火) 15:10:49 ID:nRViqLyZ0
>>266
シャンパンでも紀子さまならクリスタルのピンクがいいわよね
きっとお似合いだなぁ
276可愛い奥様:2007/06/19(火) 15:12:29 ID:nRViqLyZ0
動画、探してもまだですね。
ハァ〜待ち遠しい!

アトピー雅子の動画ばっかりだから滅入ってしまう。。。
277可愛い奥様:2007/06/19(火) 15:14:06 ID:Nvv+OXie0
>>266
全部って、よくもまあ適当なことがいえることw
ずーずーしー。

>>267
殆んどがバイトでしょ。
ほめかたに無理があるもの。
278可愛い奥様:2007/06/19(火) 15:23:23 ID:Nvv+OXie0
>>255
あたしもあの鶏写真気持悪かった。
だいたい、元AA作ったやつがこのスレに出てたときに、
紀子嫌いスレでAA嵐が発生してた。
この板でAAってあまり見たいから、犯人は同じやつに間違いない。
嵐の作ったAAなんて気持悪い。
ゆうちゃんまで汚れるから出ていけ!
279可愛い奥様:2007/06/19(火) 15:27:09 ID:Nvv+OXie0
あ、出ていくのは255さんじゃなくて、このスレで自作AAを
披露してた嵐のほうね。
280可愛い奥様:2007/06/19(火) 15:30:32 ID:Ic8Tx3Zb0
…キチスレ見てるんだw
281可愛い奥様:2007/06/19(火) 15:30:54 ID:75bRlBwx0
>>274
紀子さまの輿入れの当日の写真が素晴らしいですよ
282可愛い奥様:2007/06/19(火) 15:41:28 ID:AQ4CblCT0
日テレ ニコニコ動画で最新の悠仁親王が見られますよ。
6月17日にご一家で皇居に向かわれるときの映像。
例によってチラリズムだけど、ぐっすり眠るお顔はお父様似かな。
随分大きくなられました。
ttp://www.dai2ntv.jp/p/z/010z/
283可愛い奥様:2007/06/19(火) 15:44:55 ID:75bRlBwx0
あれ?274があぼんになっている
ご一行様スレの嵐か、うまく紛れ込んでたね
284可愛い奥様:2007/06/19(火) 16:37:29 ID:XqV+Tht+O
2時ちゃお!で何度か紀子さまが映りました。素敵な笑顔でした。
285可愛い奥様:2007/06/19(火) 16:58:03 ID:75bRlBwx0
>>266
写真が素晴らしいですよ。4枚掲載されています。

帝国ホテルのチャリティパーティに秋篠宮妃紀子さまご臨席
http://news.livedoor.com/article/detail/3204057/

【PJ 2007年06月19日】− 秋篠宮妃紀子さまが18日、東京・千代田区の帝国ホテルで開かれたチャリティパーティ「第20回 ドン ペリニヨン セーブ・ザ・チルドレン・チャリティ・ガラ」にご臨席した。

 イベントの主催団体から提供された紀子さまの撮影スペースは、パーティ会場と受け付けをつなぐわずかな通路だけ。各社からカメラマン一人だけの入場が許可され、約20名の報道陣が、紀子さまをお迎えする準備を進めた。

 紀子さまご入場直前に、マスコミには紀子さまへの音声マイクの突き出しや質問、背部からの撮影はしないようになどと、事前に注意された。報道陣は一列目が床にべた座りのスチール(写真)カメラマン、二列目は脚立の上に立ったENG(ムービー)カメラマン。

 紀子さまがご入場されると、政治家や芸能人の取材と違って、「ちょっとそこで止まって!」などと声をかけることもなく、しんと静まりかえったまま、皆淡々と撮影していたのが、いつもがやがやした現場で取材している筆者には印象的だった。

 そして、各社報道陣は事前に注意された事項も守り、紀子さまが通り過ぎた後は、ピタリとシャッター音もストロボの光も止んだのだった。【了】
286可愛い奥様:2007/06/19(火) 18:39:41 ID:h/zOL77X0
>>285さん、ありがとうございます。
こういうシックなドレスの紀子様って、珍しいですね。
体のラインが美しい・・・・
写真四枚がまとめてあるのがこちらです↓

http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070619161806.jpg
287可愛い奥様:2007/06/19(火) 20:10:51 ID:fpCHAgHD0
>>286
淑女ってこういう女性のこというのだなー
288可愛い奥様:2007/06/19(火) 21:05:05 ID:hrlz/pu40
ひさびさの秋篠宮ご一家@ニコニコ動画に和みました*^^*
ゆうちゃんはすやすや、佳子様が大人っぽい!!
みなさんで皇居で夕食、楽しかったでしょうね。
父の日に陛下に送る何よりのプレゼントですよね。
289可愛い奥様:2007/06/19(火) 21:20:13 ID:iHE7aKT00
>>286
百万回、保存した!
やっぱり、紀子様綺麗ですね〜。
290可愛い奥様:2007/06/19(火) 22:36:20 ID:WzlGkcEH0
妃殿下としての貫禄がおありですね。
291可愛い奥様:2007/06/19(火) 23:00:50 ID:u7hTi5X+0
濃い色のものは落ち着いて貫禄たっぷりに見えるし、淡い色のものだと華やかで初々しい。
紀子様は何を着てもお似合いだわ(´Д`*)
292可愛い奥様:2007/06/20(水) 01:00:07 ID:tAsQargw0
クラシカルな装いって、やぼったくなるのと紙一重

なんのてらいもなく自然に着こなされるのは
さすがでございます 素敵なミセスになられた…はあ(ため息
293可愛い奥様:2007/06/20(水) 04:17:11 ID:/DOINVAF0
紀子さんって、洋服だと淡い黄色が似合っていて、着物だと淡いピンクが似合う。
294可愛い奥様:2007/06/20(水) 17:15:02 ID:m++v/cDT0
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070620102012.jpg

確かに、スサノヲとクシナダ姫に似ておられますね。
(ま、スサノヲとクシナダ姫は夫婦なのですが)
295可愛い奥様:2007/06/20(水) 18:31:52 ID:yWCd8jeA0
古代では父娘や兄妹で夫婦というのは普通にあったからね。
しかし、おっそろしいくらい似てるな。
この二人をモデルにして絵を書いたんじゃないかと思うくらい。
296可愛い奥様:2007/06/21(木) 01:12:50 ID:tQsSaVO70
秋篠宮家の皆様方に益々幸あれ!
297可愛い奥様:2007/06/21(木) 07:42:39 ID:NAaND2glO
秋篠宮様はもう滋賀の博物館には行かれたんでしたっけ?
298可愛い奥様:2007/06/21(木) 10:05:01 ID:2v2VnNsQ0
夫婦が、今度は親子として生まれることもあると聞きます。
古より深い縁で結ばれている魂なのでしょうね。
ホントに似てる・・・
299可愛い奥様:2007/06/21(木) 12:29:57 ID:HuwRndk30
こういうことってあるんですね、絵とそっくり。
300可愛い奥様:2007/06/21(木) 12:51:13 ID:DwkIkIUt0
>>298
だから、眞子さまはお父さまっ子なんでしょうか。

301可愛い奥様:2007/06/21(木) 14:46:54 ID:NAaND2glO
今日発売のセブンに、
紀子様沖縄日帰り公務、と写真つきで載ってましたね
宮様は泊まり公務だったけど、紀子様はやはり16日に帰られたんですね。
親王様のことが気掛かりで、沖縄日帰りなんて激務もこなされちゃう紀子様
302可愛い奥様:2007/06/21(木) 14:59:24 ID:zXB/m5mC0
東京大学総合研究博物館「原始農村の黎明」(写真あり・・しかしボケているのが残念!)
ttp://blog.goo.ne.jp/ksswed/e/554befb561698d37eaf93f28b46b983e
写真は、この展示を見に来られていた秋篠宮殿下と紀子妃殿下そして
先帝陛下(昭和天皇)の弟君三笠宮殿下が写った貴重な画像です。
記者なのにただ飯までご馳走になる図々しい駒村でも、皇族の方々に
『一緒に写真をとってください』などとはビビッて言えませんでした。
あと紀子様スマイルは素敵でした。
303可愛い奥様:2007/06/21(木) 16:32:30 ID:CtsVe+Sd0
悠仁さま大好きスレが消されてしまった
304可愛い奥様:2007/06/21(木) 16:55:52 ID:TPyNyegM0
>>303
ここでいいじゃないですか。
あんまり関連スレありすぎもどうかと思うし。
悠仁様大好きだけど、まだ赤ちゃんで報道少ないので単独スレはいらないな。
成長されて話題に事欠かなくなった時、きっとまた立つでしょうw
305可愛い奥様:2007/06/21(木) 17:15:19 ID:qfCRMvtv0
ここでいいと思うよ。
ご家族皆がなかよしなご一家でもあるし。
単独スレは何か大きな慶事があるときでもいい。
306可愛い奥様:2007/06/21(木) 17:25:19 ID:NAaND2glO
私もそう思います
やはりまだ赤ちゃんで、露出も少ないし
まだ歩いたり話したりなさるわけでもないから。

あのスレ立てた人が、明らかに怪しかったこともありますし
307可愛い奥様:2007/06/21(木) 22:16:42 ID:EmSb4Q6L0
ttp://homepage.mac.com/snowmac_raiden/iblog/B584681563/C85895716/E160476872/index.html

>この連休、松山では全国生涯学習イベント「まなびピア」が開催中。
そのイベントを中心として松山を視察されるため、
秋篠宮ご夫妻が昨日今日と来県されていました。
で、今日は私、ローカル局の代表取材で2カ所、撮影させてもらいましたよ。
いやあ、紀子さまの笑顔は優しかったなあ。本当に癒しの笑顔でした。
目の前を通り過ぎる時、目があって会釈してくれた、ような気が。
うーん、誰も信じてくれんのやけどなー、僕にはハッキリ目があったように思えたんだけど。
いい体験でした
308可愛い奥様:2007/06/21(木) 22:20:11 ID:EmSb4Q6L0
http://www.kitanippon.co.jp/kokutai/fuyu/news1903.html(写真つき)

二〇〇〇年とやま国体冬季大会の開会式に出席するため来県中の秋篠宮ご夫妻は、
十九日午前、富山市の富山ガラス造形研究所と富山ガラス工房を視察された。

 研究所では、中川敏之所長の案内で学生のガラス造形実習の様子を見学された。
バーナーで熱して作るトンボ玉と呼ばれるガラス玉を、紀子さまは「金平糖のようですね」と興味深くご覧になった。

 カットガラスの加工室ではチェコから来た客員教授のヨゼフ・マレクさんに
秋篠宮さまが「ガラスを作る上でどんな点が難しいですか」と英語で質問される場面もあった。
309可愛い奥様:2007/06/21(木) 22:29:39 ID:SQx4lYkp0
ここ、秋篠宮家のスレだけど、陛下のことも書いていいよね?
他に皇族の方のマンセースレが見当たらないので。

ロンドンでの陛下の基調講演の文章、前夜まで陛下自らお直しあそばしていたと聞いて
宮内庁のホームページまで見に行きました。
すっっっっっっっっっばらしい英語!
ワタクシ、ただいま仕事の関係で英語が必要になり、勉強中なのですが
陛下のおかげでモチあがりました!
310可愛い奥様:2007/06/21(木) 22:30:41 ID:EmSb4Q6L0
>>303
私はあのスレに親王殿下の様々な慶祝行事記事を貼った者ですので、
大変残念なのですが、まだ赤ちゃんなので仕方がないですね。
で、以前親王様スレに貼ったものの一部をここに貼らせてくださいませ↓

http://f54.aaa.livedoor.jp/~smfool/hisa.html

伊曽乃神社のご誕生奉祝行事

http://www.izumooyashiro.or.jp/houshuku1.htm

出雲市の親王殿下御誕生奉祝奉告祭
こちらの記帳所には、一万人の方が記帳されたとのことですね


http://www5c.biglobe.ne.jp/~n-aichi/gyoji_shinosamatanjo_kicho.html

↑ 名古屋市の提灯行列、記帳所の様子。
沢山の方が記帳に訪れておられます

http://osaka.nipponkaigi.com/blog/index.php?itemid=493

↑ 去年の御堂筋パレードは、奉祝パレードだったんですね。知らなかった
この記事のタイトルも
「御堂筋に「おめでとうございます」「万歳」がこだました奉祝パレード」

>>199の提灯行列の写真(名古屋)↓
http://www5c.biglobe.ne.jp/~n-aichi/gyoji_shinosamatanjo_chochingyoretsu.html


311可愛い奥様:2007/06/21(木) 22:44:30 ID:EmSb4Q6L0
>>309タン、勉強ガンガレ!
312可愛い奥様:2007/06/21(木) 22:52:25 ID:47vqVnzB0
ここは秋篠宮家のいろいろな記事や写真を探して貼ってくれるので、楽しみで、ときどき覗いてます。
313可愛い奥様:2007/06/21(木) 23:07:26 ID:EmSb4Q6L0
ttp://www.nipponkaigi.org/0000/data-news180931.html

平成18年9月30日、東京・日比谷公会堂で「悠仁親王殿下のご誕生をお祝いする集い」
中川秀直氏や、櫻井よしこ氏など、錚々たるメンバーの名が・・・・

http://yoo2ok.ld.infoseek.co.jp/meiji/meiji.html
明治神宮建国記念日 悠仁親王殿下奉祝記念↑
ブラスバンドとかもあって、賑々しく行われたようです

http://www.soundsc.com/ca1/5/p-r-s/?fcs20=bb515bbc38b17512c563be079a51826b
CD『悠仁親王殿下御誕生奉祝曲』 ↑
悠仁親王殿下のご誕生をお祝いして創られた曲です。
試聴もできます。

314可愛い奥様:2007/06/21(木) 23:12:22 ID:EmSb4Q6L0
http://sanseido-event.hontsuna.net/article/1757086.html
悠仁様のために書かれた童話「だいじなだいじなあかちゃん」です。
秋篠宮様がわたなべあきおさんのファンとは知りませんでした。
きっと眞子様佳子様が小さい頃、宮様も読み聞かせをなさってたんでしょうね。

>紀子様ご出産おめでおうございます!
『ゴリラのパンやさん』『ふたりがいいね』『あいたいきもち』など
絵本作家として活躍中の わたなべ あきお さん。
実は秋篠宮様はわたなべさんの絵本の大ファンとか。
・・・そんな秋篠宮様・紀子様、
そしてお誕生になったお子様のために書いた絵本が
「だいじな だいじな あかちゃん」(佼成出版社刊 1,365円)

http://www.harajukushinbun.jp/headline/466/index.html
↑「原宿新聞」
2月11日の建国記念日恒例の奉祝パレードが、今年も表参道や青山通りを舞台に行われる。
昨年まで全8基で行われていた奉祝の神輿だが、
昨年9月に秋篠宮家に悠仁親王が生誕したこともあり、今年は倍増。
同じ日各地で行われる記念行事の中でも最大級のこのパレードだが、
今年はさらに熱気を増しそうだ。
 パレードが行われるのは11日の午前9時30分から午後2時。
明治公園から出発し、外苑西通り、青山通り、表参道を通って明治神宮に至る。
 首都圏10大学のマーチングバンド、
子ども鼓笛隊らから成るパレード本隊に続く神輿は、
今年総勢15基。例年8基から成るものだが、
昨年秋篠宮家に悠仁親王が生誕して皇室に41年ぶりの皇位継承者が授かった慶事を奉祝し、
特別に増やしたものという。
 神輿の担ぎ手だけでも例年の1600名から3000〜3200名程度となり、
パレード全体の参加者となると40000人前後にも膨らむ見込み。
昭和40年代に始まり、ここ数年で急速に賑やかさを増した同パレードの歴史にあっても、
類を見ない盛況が予想されている。
315可愛い奥様:2007/06/21(木) 23:15:46 ID:EmSb4Q6L0
大田区での、親王殿下ご誕生祝賀提灯行列↓
http://homepage3.nifty.com/king-angel/starthp/subpage08.html

http://yoo2ok.ld.infoseek.co.jp/meiji/meiji.html
平成19年 明治神宮建国記念日 悠仁親王殿下奉祝記念の写真
すごい人出・・・・


2006年の「日本10大ニュース」が決まりました。
読売新聞社は1947年以来、毎年の10大ニュースを読者の皆さんの投票により選定し、歴史に刻んできました。
今年も国内外から1万251通(有効1万21通)の応募があり、集計の結果、下記の通りとなりました。
(得票率は有効投票に占める割合。見出しや本文、写真説明の肩書、年齢などは当時)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/2006news10/j01.htm
第一位は「悠仁親王殿下ご誕生」

http://www.kanken.or.jp/kanji/kanji2006/kanji.html

2006年今年の漢字「命」


応募者の「命」を選んだ理由は、大きく以下の4つに分類できます。

1.親王「悠仁さま」ご誕生
 秋篠宮紀子さまが約40年ぶりに親王「悠仁さま」をご出産。
日本中が祝福ムードに包まれました。
 ※この意見は2位「悠」の主要な理由にもなっています。


316可愛い奥様:2007/06/21(木) 23:17:40 ID:EmSb4Q6L0
http://www.yomiuri.co.jp/photonews/photo.htm?ge=1&id=4019

変わり雛、一位は悠仁様(2006年)


http://www.izumooyashiro.or.jp/houshuku1.htm
親王殿下御誕生奉祝奉告祭
>9月6日より御命名翌日の13日まで行なわれました奉祝の記帳では、
>1万名もの方々のお祝いの心が綴られました。



http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe6800/news/20060907i106.htm
秋篠宮妃紀子さまのご出産を受け、全国の寺社や自治体庁舎に続々と記帳所が設置されている。

 一方で宮内庁は、宮家にお子さまが誕生した際の慣例として一般向けの記帳所は設けておらず、
「どこで記帳すればいいのか」という問い合わせが同庁に相次いでいる。

317可愛い奥様:2007/06/21(木) 23:18:51 ID:EmSb4Q6L0
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=20061103132400676

上野で日展開幕/大山忠作会長ら出展
2006年11月03日 13時24分
芸術の秋を締めくくる大型公募展・第38回日展は2日、東京・上野公園内の都美術館で開幕した。

日本画、洋画、彫刻、工芸美術、書の5部門で合わせて2997点を展示。
今回は文化勲章を受ける二本松市出身で日展会長の大山忠作氏が日本画「瑞翔(ずいしょう)」を出展し、
高い関心を集めている。

「瑞翔」は金色の太陽が輝く朝焼けに2羽の鶴が舞う150号の大作で、
秋篠宮さまの長男悠仁さまの誕生を祝った作品。

ttp://www.nihonbijutsu-club.com/oyama/works.php


ここに、その「瑞翔」の写真があります
318可愛い奥様:2007/06/21(木) 23:25:15 ID:q7yoYAcI0
このスレ応援します。
319可愛い奥様:2007/06/21(木) 23:45:55 ID:LhMghKln0
礼宮様が好きな紀子さんが好きで
紀子さんが好きな礼宮様が好きだったので
秋篠宮家が大好きです。
320可愛い奥様:2007/06/22(金) 01:06:36 ID:AJ+umzjD0
2007年5月6日 悠仁親王殿下お誕生祝いを掲げた府中くらやみ祭り
http://ameblo.jp/mande-do/entry-10032765872.html

品川の「北の天王祭」では皇室に慶事があったときにのみ出る
大御輿「千貫神輿」が出た。愛子さまについで6年ぶりとなるが
悠仁親王殿下誕生祝いとして、中神輿も渡御した。
千貫神輿と中神輿が連合渡御するのは初めて。 (2007年6月)
<参考>
ttp://www.enjoytokyo.jp/OD004Detail.html?EVENT_ID=74200
ttp://shinbanba.jugem.jp/?cid=1

悠仁親王殿下誕生の奉祝を掲げる西条のだんじり祭り(2006・10・8)
ttp://orangestudio.homeip.net/gallery/public/user/user/list.php?userid=12553&page=27
ttp://orangestudio.homeip.net/gallery/public/user/user/list.php?userid=12553&page=28

大晦日(2006・12・31)にだんじりは悠仁親王殿下ご誕生奉祝で再度石岡神社まで運行された
ttp://blogs.yahoo.co.jp/tadashi208/folder/1458677.html
321可愛い奥様:2007/06/22(金) 01:07:35 ID:AJ+umzjD0
ちょうちんの明かりで世相を描く伝統行事「ひったか」が16日夜、笠岡市
金浦地区であった。吉田川を挟んだ東の行者山と西の妙見山に計約400個が
点灯され、光模様を浮かび上がらせた。
西には、こいのぼりにまたがる子どもを描いた。子どもたちの健やかな成長
を願うとともに、昨年9月の秋篠宮悠仁さまの誕生を祝った。
東には同市に繁殖地があるカブトガニ。近くの金浦湾で見せていた勇姿復活
へ期待を込めた。 (2007年6月16日)
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200706170087.html
322可愛い奥様:2007/06/22(金) 09:08:29 ID:D+s3pn1a0
>>308
ガラス細工の工程のご覧になる秋篠宮両殿下すてきですね、興味津々という感じ。
記事をよむと、実際におふたりも参加なさったのね。
製作された灰皿と一輪挿し、見てみたい。
323可愛い奥様:2007/06/22(金) 12:05:29 ID:OqxRH7+e0
悠様スレから貼りなおしてくださった方、ありがとうございました!
324可愛い奥様:2007/06/22(金) 12:28:03 ID:7kZ5Q5Ud0
悠ちゃん殿下スレ、うっかり保存してなかったので、貼ってくれて嬉しいです。
甜菜乙でした〜!
325可愛い奥様:2007/06/22(金) 23:05:17 ID:h/oOmRkI0
http://nagoyajin.blogzine.jp/weblog/2006/09/post_4123.html

荒川静香「奉祝の舞」スケーティング
金メダリストの荒川静香が「奉祝の舞」を秋篠宮ご夫妻に捧げたそうです。
これはフジテレビの独占映像で、純白のコスチュームで登場。
「アヴェ・マリア」のメロディーに乗り、イナバウアーなど華麗な氷上の舞いで、
金メダルスケーティングを披露。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
荒川さんが「奉祝の舞」をしていたとは知りませんでした
326可愛い奥様:2007/06/22(金) 23:57:48 ID:h/oOmRkI0
http://excite.co.jp/News/entertainment/20050302135149/00011109739217-54.html
2003年に映画の試写会に出席されたご夫妻。
舞台挨拶の動画が観られる?ようです(私はパソの調子が最悪で観られない)
327可愛い奥様:2007/06/23(土) 03:03:31 ID:H2uKwyqf0
【秋篠宮ご夫妻動画】
ttps://www.pref.gifu.lg.jp/pref/gib/3_news/0407/3g53.htm
秋篠宮殿下が河川環境楽園を視察 (2004年7月12日・53秒)
7月14日にオープンする、川島町の河川環境楽園「アクア・トト ぎふ」を
7月12日、秋篠宮殿下が視察されました。

ttp://www.news.city.edogawa.tokyo.jp/flashindex.html
えどがわ区民ニュース
▼モンゴル国立民族楽器オーケストラ 東京公演 ・・・(9月24・25日・2分4秒)
日本・モンゴル国交樹立30周年を記念して、10月24日・25日の2日間、 総合区民
ホールで公演が行われました。
この公演には、秋篠宮御夫妻がご臨席になり、モンゴルの情感豊かな調べに耳を
傾けられました。(冒頭の部分に秋篠宮ご夫妻入場シーンあり)
328可愛い奥様:2007/06/23(土) 03:27:08 ID:H2uKwyqf0
ttp://www.kobe-u.biz/kinki-sha/50th/koremade/2361.html
80年前日本の養護教諭制度の基礎を築いた池上四郎
杉浦 守邦(名誉会員 山形大学名誉教授)
(抜粋)
今年は近畿学校保健学会が発足して50年の記念すべき年を迎えるという。
それよりさらに30年前、1923年(大正12)大阪で行われた学校保健史上画期的な
事業について報告させていただきたいと思う。

この年(大正12)4月、大阪市は公費を以って、3ヶ年計画で、市内全小学校に1校1名
の割りで、学校看護婦(大阪では学校衛生婦と称した)を配置する事業を開始した。
この1校1名駐在、全校配置の制度こそ、日本の学校看護婦をして欧米のスクール
ナースと違う道を歩み始めさせる決定的なきっかけとなったものである。

この事業を開始したのが当時の大阪市長池上四郎(いけがみしろう、1857〜1929)
である。まず大正12年4月には52名、13年には62名、完成年度の14年には周辺町村
の大合併があったため遅れ、この年77名、15年度は123名、昭和2年度は214名と
いうようにして全校配置を完了した。当初の3年計画から2年遅れたが、予定どお
り達成したのである。

当時大阪は、日本の中心として重きをなしていた。大阪市の制度を見習って、
東京市を初め全国の市町村がこれを踏襲し、爆発的に学校看護婦の設置が進んで
いった。日本の養護教諭制度は世界に類を見ない制度といわれる。その端緒が
生まれたのがここ大阪市であった。学校保健学会50年、日本養護教諭制度の基礎
成立80年、この記念すべき年に、彼池上四郎の銅像の前で何らかの記念式典が
行われることを期待したい。
329可愛い奥様:2007/06/23(土) 07:54:18 ID:oeNLfEIe0
ひろいました
紀子さまの着物姿、すてきすぎる1枚
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20061226174101.jpg
330可愛い奥様:2007/06/23(土) 09:18:10 ID:04WAKfOEO
美しい…
331可愛い奥様:2007/06/23(土) 09:48:49 ID:kQwSUUb90
>>325
へえ〜〜〜〜!!
『奉祝の舞』ですか。ええなあ。
332可愛い奥様:2007/06/23(土) 13:12:15 ID:se/FEx/30
>>325
フジが流してましたね
ちょっとびっくりしたw

たぶん、フジの頼みで滑ってたと思うよ
他の局はなかったから・・・
あと二ヶ月ほどで、一年か。
最近の映像がないから、淋しい
333可愛い奥様:2007/06/23(土) 19:52:08 ID:+41Z4FAU0
>>332
悠仁さまはまだ多いほうよ。
眞子様なんて、お宮参りから9ヶ月も露出がなかったから。
東宮家は別として、宮家はそんなもの。

にしても、悠ちゃんがたっちしたりはいはいしている様子を国民にも見せてよ!!>宮内庁
という気分ではありますが。
334可愛い奥様:2007/06/23(土) 20:06:13 ID:j/X4xxQL0
★☆ 悠仁さま大好き Part1 ☆★
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1178270626/l50

405 :停止しました。。。:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

【第128代天皇(予定)】秋篠宮悠仁親王殿下 [日本近代史]
お→ま→ん→こ→お→っ→ぴ→ろ→げでオマンコ全開 [車]
マンコにペニスぶち込んだお母様w [育児]
小 学 生 と S E X が し た い  2 7 [無職・だめ]
【皇室】悠仁さまの初節句を祝うため、天皇皇后両陛下と秋篠宮ご一家が夕食会 (動画・画像あり) [ニュース速報+]
335可愛い奥様:2007/06/23(土) 22:11:09 ID:LErdjmig0
ところで中学生くらいの女の子が「え、兄弟が出来るの?」
と喜んでいて(両親は四十くらい?)、「いやらしい」とか嫌がるのではなく
友達とともに「えー、赤ちゃん!?うらやましい〜」と素直に盛り上がって喜ぶ
三井のリハウスのCMを知っているでしょうか?
あれ見るたびに、ひょっとしてモデルはマコちゃんと悠ちゃんでは・・・と思ってます。
336可愛い奥様:2007/06/23(土) 22:38:17 ID:bZQ+bfeX0
小学校六年の時、クラスメイトに弟が産まれた。
みんなヒソヒソ、ニヤニヤ。
一部の女子数名が「いいなぁ。うらやましい。」
自分らは「あの女子ら、バカジャネーノ」みたいなノリ。
今思い出せば、あの数名のクラスメイトはたいそうな家柄のお嬢さんでした。
育ちがよいとはああいうことだったのだな、と感じています。

最近アンチが悠さまを「恥かきっ子」としつこく書き込んでるけど、
大人になっても、もしかして母親かもしれない人間が、
ああいう事平気でいえるなんて、本当にしょうもない育ち方をしてきたんだと思う。
337可愛い奥様:2007/06/23(土) 22:49:19 ID:bZQ+bfeX0
わ〜。ここはお上品スレだったよね。
何かをよんじゃいそうな事かいてごめんなさい。
338可愛い奥様:2007/06/24(日) 00:01:51 ID:Uk5Dr2md0
>>337
私は自分が上と12と9離れた末っ子で、これでもかと可愛がられて育ちました。
父親が単身赴任していた時期は「おれがお父さんになる」と上の兄はあれこれと
遊び相手になり、高校の三年間は私が4歳で始めたピアノの送り迎えもしてくれました。
上が家を離れると、下の兄がそのあとを埋めてくれました。
周りが囃したりバカにしたかは知らないのですが、そうだとしてもちっとも堪えてなかった。
母親によると、家に来る友人に「これ妹!かわいいだろう!」と自慢していたそうです。

囃す方が要するに性に興味しんしん(でも不潔!キャー!って)な時期と、下の兄弟が
できるタイミングが重なるからこその嫌がらせですが、親側にとっての「恥かきっ子」というのは本来
「おや、いつまでも瑞々しいご夫婦ですな」「いやお恥ずかしいw」という温かいちゃかしと
照れ笑いのニュアンスで、それがわからずに「恥ずべきこと!」と勝ち誇ったように書き込む人は
ご自身が思春期のメンタリティのまま、日本文化のふくよかなふくらみも知らず大人になってしまっただけのことです。

私は恥ずかしくなかったし、親はどうしてもあと一人、と私を欲しがってくれたから
これだけ離れて生まれたのだし、兄弟が嫌がっていると感じたことは決してなかった。
(自分が親になってみると、幼児はそういう空気に敏感ですよね)
子供が欲しいご夫婦にとって、10離れようと15離れようと、「恥ずかしい子」なんてありえませんよ。
339可愛い奥様:2007/06/24(日) 00:08:18 ID:OAAgnnmP0
いい話だなー(*´Д`*)

私の同級生も、6年生の時妹ができたけど、
友達みんな羨ましがったよ。
会わせてもらいにみんなで遊びに行ったよ。
そりゃかわいかったさー。
親たちは、子ども皆が「うちにも弟妹ほしい!」って大騒ぎで
困っちゃったかもしれないけど。

家族が増えるって本当にいいことだ、幸せなことだよね。
340可愛い奥様:2007/06/24(日) 00:20:34 ID:7aqlK0ix0
オカより頂きもの
ttp://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/070915shizenkansatsukai.html

コピペここから〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
敬老の日にちなみ皇居吹上御苑での自然観察会について
平成19年6月22日
 宮    内    庁

宮内庁では,別紙のとおり,敬老の日にちなみ高齢者を対象に
来る9月15日(土)に皇居吹上御苑での自然観察会を開催することとした。

皇居の自然に関しては,西暦2000年(平成12年)における皇居内の生物について
正確な記録を残し,その後の経年変化などを把握することが望ましいと願われた
天皇陛下のお気持ちが発端となり,国立科学博物館による詳細な生物調査が実施
され,西暦2000年(平成12年)12月にその調査結果が発表されており,また動物に
ついてはその後も追跡調査が行われ,西暦2006年(平成18年)3月にさらにその後
の5年間の追跡調査結果が公表されたところである。

こうした成果を国民と分かち合いたいという天皇皇后両陛下のお考えを踏まえ,
みどりの日(5月4日)及びこどもの日(5月5日)に自然観察会を実施したところ,
高齢者が多数応募されたこともあり,前回の観察会に引き続き,この度,
敬老の日にちなみ高齢者を対象に皇居吹上御苑での自然観察会を
開催することとしたものである。                            
なお,今回の観察会が高齢者を対象とするものであることにかんがみ,
前回よりも起伏の少ない楽な行程になるよう配慮することとした。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜コピペここまで
連休にするためにほいほい日時移動って本来の祝日のは、
意味をないがしろにしてると思うのだが。
341可愛い奥様:2007/06/24(日) 00:21:38 ID:oYmzWrDT0
小学校六年のとき、友達(長女)に子供ができたけど「恥ずかしい」なんて
ちっとも思わなかった。彼女のお家は老舗だけど長男が亡くなっているので
跡継ぎが欲しかったのね、などと考える自分が大人だなと思ってたw
多分親の影響だろうね。
あと、中学の時の親友(長女)は妹と10歳離れてたけど、この家も自営業だったので
友人がときどき妹を幼稚園に迎えに行くのにつきあったりして、お母さんごっこを
楽しませてもらった。(自分は一人っ子)
342可愛い奥様:2007/06/24(日) 02:45:38 ID:949dCd/K0
私の友達は4人姉妹の長姉で一番下とは20歳離れてる。(もちろん全員両親同じ)
3番目と4番目も11歳離れてるから、4番目ちゃんはそりゃもー可愛がられてるよ。
友達は車でお稽古の送迎したりレジャーに連れて行ったり、自分の子のように世話してる。
友達と2番目さんは20代でもう働いて独立してるんだけど、4番目ちゃんに会いにしょっちゅう実家に帰ってる。
ちいさい妹さんのせいか、家族がとっても仲良くて、見ててとってもうらやましい。
「恥」なんてありえない。
(ちなみに友達は末妹に「こママ」と呼ばれてる。お母さんは「お母さん」らしい)

両殿下は言うに及ばず、眞子様佳子様も弟宮が可愛くてしょうがないと思うよ。
まず「恥ずかしい」なんて脳裏をかすめもしないでしょ。
343可愛い奥様:2007/06/24(日) 03:44:34 ID:HNaRbO5B0
つかまり立ちとか、歩く足の運びの練習している姿を見てみたいなぁ。
こういう世の中だからこそ、癒しの映像だよね。
344可愛い奥様:2007/06/24(日) 20:58:07 ID:7aqlK0ix0
ああ悠ちゃまのすくすく育つお姿を見たい。
何か次の宮中行事はないものかしら?
七夕って皇室でも行われていましたっけ?
345可愛い奥様:2007/06/24(日) 21:24:15 ID:MPh+rCM9O
>>344
字が変換出来ないのですが
「きっこうでん」という七夕行事が奥向きで行われていると聞いたことがあります。
本当の内輪の催しで、お妃がたと内親王さまがただけだとか。
今はあるのかどうか
香淳さまのお元気な頃はあったようです。
昭和天皇が「今夜は良宮たちだけで楽しむ宴だから」と、寂しがられたというエピをお聞きしたことがあります。

今もそのような催しがあって、皇后さまを中心に、各宮妃の方や東宮妃と愛子さま、紀子さまと眞子さま佳子さまがお集まりになって楽しいお時間を過ごされるのなら
私達もどんなにかうれしいのに。

以前は、親王様は、赤ちゃんの場合、特別に宴にお連れできたようです。
346可愛い奥様:2007/06/24(日) 21:50:35 ID:M3VKkNbN0
345さんの話は初めて聞きました。さびしがる昭和天皇かわゆすw

去年は七夕の頃(正確な日時不明)「ほたるの夕べ」とかいう会で、
秋篠宮ご一家と皇太子ご一家が皇居に集まっていましたよ。
雑誌に載っていました。今年もあるのかしら?
でも、映像に出るのは車に乗って皇居に向かうところだけなんですよね。
チゃャイルドシートの悠ちゃん殿下はもうおなかいっぱい!
もっといろいろな悠ちゃんをみたいです。
347可愛い奥様:2007/06/24(日) 22:27:42 ID:jNzk1u4b0
>>345
つ 乞巧奠
348可愛い奥様:2007/06/24(日) 23:02:31 ID:BOrtPg+U0
勉強になるなあ。
349可愛い奥様:2007/06/24(日) 23:34:26 ID:7aqlK0ix0
>>345さま
>>347さま
344です。ご教授有難う御座いました。乞巧奠ですか。
まだ赤ちゃんの親王様も参加される資格がお有りですね。

でも、奥の行事では、報道されるかどうかですね。

美智子皇后陛下にだっこされる悠ちゃん親王殿下が見たいです。
テレビに映像が流れるのは、むつかしいかな〜?
350可愛い奥様:2007/06/25(月) 13:32:41 ID:aFZpRWC20
チャイルドシートの悠様を見るたびほっぺプニプニしたくなる。
351可愛い奥様:2007/06/25(月) 16:29:47 ID:i3olatAh0
>>350
きっと眞子さま、佳子さまがプニプニなさってるに違いない。
352可愛い奥様:2007/06/25(月) 18:59:38 ID:ui2RK3mM0
コーヒーの焙煎師さんのブログより

=「秋篠宮様」にコーヒーをお飲みいただく機会に恵まれました!=
>嬉しい&ビックリの出来事がありました。それは、なんと天皇陛下の妹君・
>「島津 貴子様」のご主人様「島津 久永様」からのお礼状でした。
>(そう言えば、前にコーヒーを送っていた事を忘れていました)

>わざわざご丁寧にありがたいな・・・とつぶやきながら、中を開けて更に
>ビックリ!なんとそのコーヒーを秋篠宮殿下も一緒にお飲みいただき、更に
>一箱はお持ち帰りになられたと言うことで、「お礼を言って置いて欲しい」と
>頼まれたと言うことが書いてありました。嬉しくって、ビックリして、幸せな
>事ですね。
>我孫子は、わりあい皇室関係の方とはご縁の有る土地ではありますが、まさか
>私の創ったコーヒーを飲んで頂く機会があるとは思いませんでした。更に、お
>持ち帰りになられたと言うことは、ご自宅でもコーヒーをお飲みになられるの
>ですね。はて、一体誰がお淹れになるのかしら?まさか紀子さまかなぁそれと
>もご自身で???・・・嬉しくって、幸せな興味は尽きません。本当に思いが
>けず、大きな喜びを頂戴しました。
353可愛い奥様:2007/06/25(月) 19:15:33 ID:hjLHq3be0
七夕の節句
読み方:しちせきのせっく
同義語:七夕〔たなばた〕・乞巧奠〔きこうでん〕

もとは牽牛・織女の伝説から二星を祭るという風習がはじまり、
これが我が国の棚機姫(タナバタツメ)の信仰と結合し「星祭」となりました。
星を見て歌を詠むのが万葉の時代の七夕でした。
七月七日に行われるのは古来この日に
相撲の儀が行われる祭日であった為と思われます。
(野見宿禰と当麻蹴速の一番も七月七日のことでした)

その後、唐の国の乞巧奠の儀が輸入され、裁縫の上達を願う行事となり、
次第に技芸全般の上達を願う行事へと変わってゆきました。
「乞」は乞い願う、「巧」は巧みさ、「奠」は祭事、という意味になります。
正倉院の宝物には「七孔針」と呼ばれる
七本の針と七条の色糸が納められています。


平安時代あたりだと男性は男性どうし、女性は女性どうしの
宴会スタイルが多かったので、宮中の奥向きでは女性のみの
宴席として残っているのかもしれませんね。
354可愛い奥様:2007/06/25(月) 20:03:38 ID:iPa6bCFv0
>>352
我孫子は山階の関係で、
島津さんや秋篠宮様がよくおいでになられるところですよね。
そういえば、昨日か一昨日にも確か秋篠宮様は我孫子に行かれてますね。
島津さんは秋篠宮様の義理叔父様ですし、プライベートでも親しいんですね
355可愛い奥様:2007/06/25(月) 21:00:16 ID:ui2RK3mM0
>>354
以前、ある温泉のHPには山階鳥類研究所の皆さんが訪れたときの
集合写真が掲載されてた。(マコオタサイトにも昔貼られてた)
その写真には秋篠宮ご一家、島津ご夫妻が他の研究員たちとともに
仲良く映ってたよ。
貴子さんは、紀子さまご成婚の際に、お嫁入りに際してのお買い物の
アドバイザーとして協力したり(美智子さまから頼まれたらしい)
新居のインテリアの相談にのったりしてらしたようだから、長年の
お付き合いがあるんだろうね。また、島津ご夫妻の息子さんの著書の
後書きを川嶋教授が書いていらっしゃる。
眞子さまは、貴子さんにそっくりだし姪っ子としてお子さん方のことも
かわいがってらっしゃると思うな。
356可愛い奥様:2007/06/25(月) 21:15:32 ID:ijQdknNmO
秋篠宮家は他の宮家や元皇族の方々とのお付き合いを実にうまくこなされているようです。
やはり主婦である紀子さまの考え方(皇后さまに教わった)によるところが大きいと思います。
親戚付き合いをうまくできるかどうかは、一般家庭でもおかみさんによる部分がかなり影響するからですが。

秋篠宮さまはそういうことに、口出しはなさらないような気がします。

紀子さま、最初からうまくはできなくても、その都度何かを学び次に活かしてこられたのではないでしょうか?

357可愛い奥様:2007/06/25(月) 23:26:27 ID:iPa6bCFv0
>>355
息子さんの著書のあとがきが川嶋教授なんですか。
全然知りませんでした。
それはやはり、紀子様と島津さんご夫妻がとても親しいからでしょうね。
秋篠宮ご夫妻って、高松宮妃殿下にも可愛がられていたと最近報道されていましたし、
三笠宮様(長老様の方)とご一緒に、
オリエント文明に関する公務をなさっている写真もありましたね。
お二人のお人柄が、年長者に可愛がられる要素をお持ちなんでしょう。
358可愛い奥様:2007/06/25(月) 23:30:40 ID:4ne67HJh0
昭和天皇に可愛がられたりプミポン国王に可愛がられたり
秋篠宮は人懐っこいからね
359可愛い奥様:2007/06/25(月) 23:39:18 ID:iPa6bCFv0
>>352
ttp://www.suzukimasami.jp/dengon.htm
その方、「悠仁さまのこおふい」も作っておられるんですね。
非売品とのことですが。ラベルの写真が載っています
360可愛い奥様:2007/06/26(火) 08:06:43 ID:Hz3ePfWJ0
http://www.randy-movie.com/event/0624.html

6月24日、ヴァージンTOHOシネマズ六本木ヒルズにて開催された試写会に、秋篠宮同妃両殿下がご臨席されました。
ご到着なさった秋篠宮同妃両殿下は、お出迎えにあがったフジテレビ日枝久会長、河毛俊作監督、
原作者の坂本小百合さん、主演の柳楽優弥さんに一言ずつお声をかけられました。

柳楽優弥さんへは「象に乗るための訓練は大変でしたか?」とお声をかけられました。
この後、柳楽優弥さんからご臨席頂いた記念に妃殿下へランディのぬいぐるみを差し上げました。
この時の妃殿下のにこやかな笑顔が大変印象的でした。
劇場にお入りになられた秋篠宮同妃両殿下は、ご来場頂いた大勢のお客様とご一緒に本作をご鑑賞されました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この写真のぬいぐるみ、もうすぐ悠仁様のおもちゃになるのかな?
361可愛い奥様:2007/06/26(火) 08:11:43 ID:Hz3ePfWJ0
ttp://homepage1.nifty.com/Yas/akisinonomiya.html

秋篠宮殿下、パソコン楽集会を御視察!


去る5月22日、秋篠宮殿下がパソコン楽集会を
御視察されました。
この日は応用講座でテーマは「案内状を作りましょう」でした。
 お部屋に入られた殿下は始終にこやかで
気軽に受講者の幾人かにお声をかけられました。

「ここはこう打つんですよ」と自らキーを叩かれて、
感激したご婦人の受講者もいました。
いつもご夫婦で参加されていらっしゃるKさん、
身近に話しかけられて感動しました、
と思いがけない出来事にいい思い出を残されました。

 作成中の「案内状」の中には老夫婦が坐っているカット絵を
付けていましたが、講師の機転でその吹出しの中に全員が
「秋篠宮殿下、ようこそいらっしゃいました」
と打ち込んでいて、それを画面の中にお見付けになられた殿下が
にっこりされる場面もありました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お年寄りととても身近に接しておられる殿下の写真
これは一般の方の投稿ですね。
362可愛い奥様:2007/06/26(火) 08:17:09 ID:Hz3ePfWJ0
http://www.expo2005.or.jp/jp/E0/E18/E18.7/0810.html


愛地球博での、秋篠宮ご一家の動画が観られます。
以前貼ったのは、オランダの皇太子ご夫妻を案内される秋篠宮ご夫妻でしたが、
今回は、眞子様を連れてのにこやかな姿です(佳子様はいらっしゃらないようですね)
363可愛い奥様:2007/06/26(火) 08:36:44 ID:xKCJXLOv0
>>360
この象さんのぬいぐるみ、悠ちゃんが乗るのにちょうどいいではないですか。
後ろに移っている巨大1分の1スケールっぽいぬいぐるみなら、
眞子様佳子様も一緒に乗れそうですね。
秋篠宮ご夫妻のご公務のときってわりといつもそうなんだけど、
周囲の人々が嬉しそうなんですよね。
こちらもつられて笑顔になります。
364可愛い奥様:2007/06/26(火) 09:31:17 ID:O/j8hP+a0
>>359
まだ悠ちゃんにはcoffeeは早すぎるけど、このcoffeeぜひ発売して欲しいです。
coffee淹れてる時の香り、なんとも言えない幸せ感があるのよね。

>>360
ぞうさんのぬいぐるみ抱いた紀子さまカワイイ

>>361
秋篠宮殿下「ここはこう打つんですよ」
直接指導ですか、裏山 いいなー
365可愛い奥様:2007/06/26(火) 10:12:31 ID:Hz3ePfWJ0
http://www.spshimbun.com.br/content.cfm?DO_N_ID=13645

コロニア長老と親しくご懇談 暖い労りのお言葉
 《パラグアイ日本人会秋篠宮さま歓迎会》
の模様が、かなり詳しく載っています。
366可愛い奥様:2007/06/26(火) 14:30:17 ID:1iE3vUedO
>>363
同感!
警備の人でさえ顔が緩んでるよねっ?
367可愛い奥様:2007/06/27(水) 16:30:04 ID:ysu5PQUGO
秋篠宮ご夫妻は、来月も忙しいんでしょうね。
368可愛い奥様:2007/06/27(水) 17:38:21 ID:wG1C5Q5B0
>>367
だと思いますよ。
宮内庁の日程(ご説明)にあった、少年野球世界大会(過去の記録では
7月に行われているようです)が未消化だし滋賀県もまだですよね。
7月は秋篠宮殿下が学生時代から担当していらっしゃる高校生乗馬大会
(正式名称ではない)が大抵行われますよね。
あと、これも例年秋篠宮殿下が担当していらっしゃる海フェスタが
今年は名古屋で7月20日から開催されます。
369可愛い奥様:2007/06/27(水) 20:37:15 ID:nC4LMm2A0
わっ、お忙しそう・・・・

第19回の少年野球世界大会で、始球式に臨まれた秋篠宮殿下の写真デス↓
http://www.iba-boys.or.jp/framepage5.htm
370可愛い奥様:2007/06/27(水) 20:43:11 ID:nC4LMm2A0
http://www.kohkun.go.jp/aboutus/nist/nist09.pdf

海フェスタふくおかで、「日本丸」親子体験教室を視察されたご夫妻の写真デス
371可愛い奥様:2007/06/27(水) 21:05:50 ID:nC4LMm2A0
http://www.kaokab.jp/ranking/kao%20news/akishinomiya.html

↑有名人の似顔絵サイトらしいんだけど、秋篠宮様の項目が面白かったから貼ります
(絵はあまり似てないし、なまず殿下というのもちょっとモニョるけどね)

>時代が時代なら、今回のご出産はぜったい伝説になってるところだなあ。
題して
コウノトリの恩返し


小さい頃から動物が大好きだった、なまず殿下は
ある日、弱っているコウノトリを見つけました。
「いったいどうしたんだい」
「なまず殿下、ワタシたちコウノトリは数がへって
このままでは血が絶えてしまう運命です」
「それは気の毒だ。うちの一族も男の子がいなくて大変なんだ。よし、力になってあげよう」
そういうとなまず殿下は、お妃さまと
絶滅しそうだったコウノトリの数を増やして、野に還してやりました。
飛び立つコウノトリたちの姿を、おふたりで歌に詠みました。
すると、どうでしょう。
女の子しかいなかった天皇家にコウノトリが男の子を運んできてくれました。
・・・そして、日本の少子化も止まったのでした。
めでたし、めでたし

ご本人は理学博士で、科学者だからこういう非科学的な話はお好きじゃない?
と、思ったらそうでもなさそうだよ。
数年前、秋篠宮サンは「生き物文化誌学会」という
学会の立ち上げに深く関わったそうな。
そこでは、「生物」でなく「生き物」を研究対象にしているんだって。
なんでも、その「生き物」の概念は
カッパや天狗、鬼、妖怪なんかも含めるそうな、面白いなあ。なまず殿下。
コウノトリ皇子によって、日本が素晴らしい未来に導いていただくことを国民として心より期待します。
372可愛い奥様:2007/06/27(水) 22:06:02 ID:nC4LMm2A0
http://www.geocities.jp/paraguaymiya/akishinonomiya-001.html

秋篠宮様のパラグアイ訪問時の様々な記事や写真が載っております。
373可愛い奥様:2007/06/27(水) 23:04:32 ID:wG1C5Q5B0
先日、東京情報大学で講義されましたが、大学のHPにもニュースとして掲載されていました。

ttp://www.tuis.ac.jp/topics/682.html
秋篠宮殿下による特別講義
講演テーマは「家畜化の考え方」
6月11日(月)、本学の創立20周年記念特別講義に秋篠宮殿下をお迎えし
「家畜化の考え方」と題するご講演をいただきました。
本学は、創立20周年記念事業の一環として、学生を対象に5月から、各界の
著名な方々をお招きし、自然、生物、人、社会、情報とこれらを取り巻く文化の
相互関係をテーマに「特別講義」を実施しています。現在、山階鳥類研究所総裁
でもあられる秋篠宮殿下は、幼少の頃から、東京農業大学育種学研究所、進化生
物学研究所にお越しになるなど、本学の兄弟校の東京農大とは親しくお付き合い
をいただいておりますが、そのようなご縁もあって今回のご講演が実現しました。
約300人の学生を前に、ニワトリが家畜として飼育されるようになった背景
歴史等についてユーモアを交えた興味深いお話しを1時間半に亘ってご講演いただきました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
やっぱり幼少のころから自然科学のお勉強をなさってたんですね。
秋篠宮殿下は、近藤典生(東京農業大学名誉教授・故人)を「私にとって先生は
たくさんいるが、師は近藤典生先生1人である」とつねづねおっしゃっているそう。
東京情報大学のニュースにある、進化生物学研究所・育種学研究所は近藤先生が
創設されたものです。(ソースは週刊朝日 秋篠宮悠仁さまご誕生『秋篠宮殿下の
視点 湯浅浩史』・・この誕生記念特別号には、殿下や紀子さまと親しくつきあって
こられた方々が文章を寄せていらっしゃるので、時間のあるときにupするつもりです)
374可愛い奥様:2007/06/27(水) 23:28:00 ID:Hgjl5BqO0
>>373
楽しみにしています。
それにしても、秋篠宮様、本当に学者肌でいらっしゃるんだね。
一度、ご講演を拝聴してみたい。
375可愛い奥様:2007/06/28(木) 04:03:15 ID:p1MuTVco0
明日29日は、秋篠宮殿下、紀子妃殿下のご結婚記念日。
会見とかあるかしら。若君のお姿見られないかしら。
376可愛い奥様:2007/06/28(木) 06:03:08 ID:uI5XcfCX0
>>373
1時間半の講演て結構大変ですよ。
質疑応答もあるだろうし、専門分野をしっかりと確立されてきた秋篠宮殿下ならではですね。
377可愛い奥様:2007/06/28(木) 07:38:40 ID:IyfvCyE+0
>>375
wktk ♪
378可愛い奥様:2007/06/28(木) 16:08:14 ID:I/4BQ5NG0
明日は結婚記念日だけど、会見のようなものはなさそう。
東宮夫妻だって、結婚記念日の会見は区切りになるようなときだけだから。
でも、悠仁さまの最新映像はぜひ見せていただきたいなー。
379可愛い奥様:2007/06/28(木) 16:15:14 ID:by32jRyA0
さてさて、東宮妃になられた雅子さんの実家は、どのような麗しく華々しい
エピソードに彩られているのかw
380可愛い奥様:2007/06/28(木) 16:20:17 ID:I/4BQ5NG0
週刊朝日[増刊] 秋篠宮悠仁さま ご誕生 2006年9月30日発行

●秋篠宮殿下の視点  湯浅浩史●
秋篠宮殿下は、愛用の布製のかばんをお持ちである。中にはたくさんのものが入っ
ており、いつもずっしりと重い。お出かけの折には必ず携え、日程調整の際には
そこからビッシリとスケジュールが書き込まれた大判の予定表を取り出される。
また、新幹線で移動中でも必要に応じて、パソコンや資料、それに書籍を出され
目を通される。
殿下がナマズを研究されていることは、よく知られているが、それは研究分野の
一端に過ぎない。家畜全般、鳥類、さらには植物と多様な生き物に関心を抱かれている。

特にニワトリの研究ではすぐれた業績がある。1996年には、野鳥と家鶏のDNAを
比較してその起源を推測し、総合研究大学院大学から理学博士の学位を取得している。
ふつうは、そこで一段落のはずだが、殿下はDNAの解析からでは生物学的な類縁
関係はわかっても、なぜ、どのようにして、野鶏が家禽化されたのか、その答えが
見出せないと考えられた。そして、人とニワトリに野鶏とのかかわりを研究する
チームを組織し、中国、インドネシア、タイ、ラオスなどで調査に取り組まれている。
その要点は、殿下の編著として出版された『鶏と人 民族生物学の視点から』(小
学館)に明らかにされているが、ニワトリの品種の形態差は人間とそれを取り巻く
文化、例えば色の好みなどが強く働くとみて、生物学的なアプローチに加えて文化
的アプローチを重視することを広く提唱されている。
381可愛い奥様:2007/06/28(木) 16:21:28 ID:I/4BQ5NG0
>>380の続き
以上のとおり、殿下は研究における素質、鋭い観察力、核心をつかむ慧眼、鋭い
独創的なアイデア、総合的な把握力を備えているようにお見受けする。
殿下が幼少のころから生き物をお好きなのは、天皇陛下の影響をお受けになている
のに加え、故・近藤典生(東京名誉大学教授)との出会いが大きい。
つねづね殿下は「私にとって先生はたくさんいるが、師は近藤先生1人である」と
いわれるほど。近藤博士の創設された東京農業大学育種研究所ならびにその発展した
財団法人進化生物学研究所に、しばしば足を運び、珍しい動植物に接しては、研究者
と情報や意見を交わしている。いくつかの学際的研究チームや研究会および学会を
立ち上げ、活躍されている。
そのなかの一つに「生き物文化誌学会」がある。現代の生物学はDNAを中心とすっる
分子生物学が主流だが、血の通った生き物としての実態、特に人とのつながりを
おろそかにしないためにと、研究者以外の一般の人にまで門戸を開いている学会
である。忙しい公務の合間には、研究例会にも頻繁に出席し、討論に参加して、
学会の活性化に貢献されている。
また、ユニークなご活動に全日本愛瓢会の名誉総裁がある。会員の作品作りを激励
されているが、そこから長さ2メートル87センチの世界一長いヒョウタンも生み
出された。さらに記録を伸ばそうと平均年齢70歳に近い高齢会員が精力的に取り組んでいる。
紀子さまは殿下と公務を共にされるだけでなく、財団法人結核予防会の総裁として
活躍し、お忙しい中、殿下の研究を支えておられる。お二人に暖かく包まれて、
新しく誕生された親王様がすこやかに成長されることを心から願うところである。

●ゆあさ・ひろし 植物学者、東京農業大学教授。1940年生まれ。草花や木について
 博物誌学的な観点を交えながら解説する朝日新聞連載コラム「花おりおり」で
 広範な層から熱烈な支持を集めた。秋篠宮さまとは学問やヒョウタン文化を通じて
 長い交際がある。
382可愛い奥様:2007/06/28(木) 16:46:25 ID:jpl53qIb0
うちの次男が悠ちゃんと誕生日が1か月違いで、おそれ多いがちょっと顔立ちや髪の生え方もよく似ているといわれるので
次男を見ては「悠ちゃんも今頃こんな感じで・・・」と想像してます。すごく楽しい!!
このぐらいの赤ちゃんって本当に可愛くてたまらないと思う(;´Д`)
ハイハイする後姿(お尻)にも萌えまくりです
383可愛い奥様:2007/06/28(木) 21:22:41 ID:jZiQ7YsO0
明日は結婚記念日ですか。
明日は書き込みできないと思うので、前もって、おめでとうございます、といいたい。
お二人が結婚してくださって、日本人としてもとても恵まれた感じがします。

できればお二人と悠ちゃん殿下のお姿を明日配信してください・・・!!
384可愛い奥様:2007/06/28(木) 22:32:08 ID:Z+ZN2CFJ0
悠仁さまの最新映像見たいけど、
今まで結婚記念日に新しい映像が出されたことは一度もない気がする。
あまり期待しない方が良いかも。
385可愛い奥様:2007/06/29(金) 01:00:09 ID:lx4md91H0
今日は結婚記念日ですね。
秋篠宮殿下、紀子さまのように素敵な方を選んでくださってどうもありがとうございます。
紀子さま、3人の素晴しいお子様を産んでくださってどうもありがとうございます。
秋篠宮家の皆さんを拝見するのは、今では私の楽しみの一つになりました。
末長くお幸せなご一家を見せて下さいね。
386可愛い奥様:2007/06/29(金) 01:03:58 ID:xltvjwdT0
ご一家が皇居にでも赴けば車中の映像はでてくるのでは?
387可愛い奥様:2007/06/29(金) 01:49:22 ID:4jjhoMNA0
最新映像でなくてもいいから、秋篠宮ご一家の映像激しく希望!
これまでの歩み、というか秘蔵映像お願いします〜。

眞子さま佳子さまも思春期で、幼い頃の映像を流されるのはお嫌かも
しれないですが、それを承知で敢えて。
388可愛い奥様:2007/06/29(金) 05:29:12 ID:FNDt6g800
むかしむかし。
きいの国に八木のおとどという長者がいました。
この人はたいそう力のあるおかたで、お方さまはくぼうさまのご家門のあいづの殿様のお身内のお方でした。
おとどとお方さまはたいそうなかがよろしく、ふたりのあいだにはお姫さまと若さまがうまれ、しあわせにくらしていました。
そんなあるとき、都のお上のおつかいがみこのおきさきをさがして、きいの国までやってきました。
お姫さまのうつくしさに目をとめたおつかいは、おとどにたのみました。
「なにとぞ、おひめさまをみこのおきさきに」
みこのおきさきになるとあっては、いやのあろうはずもありません。
おとどはわかりましたとおうけいたし、せいだいなうたげをひらいてお姫さまをおくりだしました。

お姫さまはたいそううつくしいだけでなく心ばえもよいかたでしたので、都へのぼるあいだにもそれはそれはひょうばんです。
道にはお姫さまを一目見ようと、たくさんの人があつまりました。
神さま仏さまも、くもの上からごらんになりました。
もなたちも、木のかげからみています。
都にはいると、おひめさまのおやしきのまわりには人だかりができました。
お上のけらいや、みこたちも、おしのびでやってきました。
お姫さまはそういう人たちにていねいにごあいさつをして、おもてなししてかえしたので、ますますひょうばんになりました。

389可愛い奥様:2007/06/29(金) 05:30:48 ID:FNDt6g800
やがて日がたち、お姫さまがお上におめみえする日がやってきました。
ごしょではお上とおきさきさま、ひつぎのみことおきさきさま、その四人のみこ、くぼうさま、たいこうさま、てんじょうびとがずらりとならんで、おひめさまをまっています。
「とうといおかたに、おはつにおめにかかります。はちぼくのむすめにございます」
まるでうまれてからずっと都でくらした人のような、りっぱなごあいさつに、お上もみんなも、たいそうおどろきました。
「これは、すばらしいむすめじゃ。さぞ、よいおきさきになるであろう」
お上はたいそうよろこび、お姫さまとおとどと、お使いのかたにたくさんのごほうびをくださいました。
そして、みこたち、ひつぎのみこの三のみやを見て、こうおっしゃいました。
「三のみやよ、そなたのきさきとしよう。いぞんはないな」
三のみやはたいそうおどろきましたが、いずまいをただしてお礼をもうしあげました。
「おじいさま、ありがとうございます」
みんなはおおよろこびです。その夜は、都じゅう、国じゅうが朝までおまつりさわぎになりました。

390可愛い奥様:2007/06/29(金) 05:32:07 ID:FNDt6g800
それから、いくとしかがすぎました。
このあいだ、みやこではいろいろなことがありました。
お上はせんとうにおうつりになられ、ひつぎのみこさまがあたらしいお上になられました。二のみやさまはおぼうさまになりました。
しかし、あたらしいひつぎのみこはきまっていませんでした。
それもそのはず、一のみやにも、三のみやさまにも、おこがさずからなかったからです。
お上も、せんとうにうつられたまえのお上も、たいそうしんぱいされて、あれこれとお心をくだかれましたが、うまくいきません。
「このままでは、まつりがたえてしまう。なんとかならないものか」
しかし、よいちえがうかぶものはおりません。
ちえしゃのたいこうさまも、ごんげんさまも、かおをみあわせるばかりです。
みんな、こまりはてていました。

そんな、あるひのことです。
いつものようにとおのりにでかけた三のみやさまは、よわっているこうのとりをみつけました。
「これはたいへんだ。いったいどうしたんだい」
「三のみやさま、わたしたちこうのとりはかずがへって このままではちがたえてしまううんめいです」
「それは気の毒だ。うちの一族も男の子がいなくて大変なんだ。よし、力になってあげよう」
そういうと三のみやさまは、おきさきさまとこうのとりのかずをふやして、のにかえしてやりました。
とびたつこうのとりたちのすがたを、お二人でうたによみました。
すると、どうでしょう。
それまでひめみやさましかいなかった三のみやさまのおいえにこうのとりがおよつぎのわかみやさまをはこんできてくれました。
それから、ながいつきひがすぎました。
三のみやさまはお上になり、おきさきさまはお上のおきさきさまになりました。
おふたりはりっぱに国をおさめ、国はますますさかえました。おふたりのあいだにはたくさんのみこがさずかり、国はすえながくさかえたということです。


前どっかであったのとつなげてみました(`・ω・´)ノシ
391可愛い奥様:2007/06/29(金) 07:41:01 ID:y/O3UqOr0
秋篠宮両殿下、結婚記念日おめでとうございます!
392可愛い奥様:2007/06/29(金) 08:18:48 ID:GJc+Ctu9O
映像が極めて少ないのは、ご遠慮があるからなんでしょうか?

秋篠宮さまがまだやんちゃ坊主だったころは、
皇太子さまや清姫も含めて、たくさん映像が公開されたのに
最近はさびしいですね。

それはそれとして

ご結婚記念日おめでとうございます!
あの初々しかったお2人が
思慮も分別も弁えた年代になられ
それでも、ラブラブな感じがあって
本当にいいご夫婦だなぁと思っています。

ご家族でお祝いなさるのでしょうか。
お小さい殿下がいらっしゃることで、さぞかし賑やかになるかと想像するだけで
こちらの顔がほころびます。

できれば新しいご一家の写真などみせていただければと。

両陛下と秋篠宮ご一家の末永いお幸せを祈ります。
393可愛い奥様:2007/06/29(金) 08:24:32 ID:XYP8Ab2V0
悠ちゃんの最新画像激しく見たいですが、
あせらなくてもこれからすくすくとお育ちになられる様子を拝見する機会は
いくらでもあるでしょう。
とても楽しみです♪
394可愛い奥様:2007/06/29(金) 10:02:19 ID:xltvjwdT0
>>392
昔のは十数年にわたってでた映像を現在からみる
多い気がするだけじゃない?

今極めてすくないとは思わないけど
極めて少なかったらにこにこアルバムはなりたたない
395可愛い奥様:2007/06/29(金) 10:30:10 ID:aL0EWXe30
>>387
http://www.yomiuri.co.jp/feature/impr/0609article/index.htm#3

これは秋篠宮ご一家のあゆみ、という特集ですね。
既出ですが。
あと、ようつべで検索すると、動画がてんこもりですわよ
396可愛い奥様:2007/06/29(金) 11:47:49 ID:FHrBLSUx0
アサヒグラフ ご成婚記念特集号『おめでとう 礼宮さま 紀子さん』
婚約から結婚までの紀子さん    「変化」を受け入れて待ち続けた喜びの日

 私人から公人へ―。紀子さんのこの九ヶ月間は、人々の目にさらされ続けた日々
でもあった。
 初めは、戸惑うことも多かったようだ。
学習院構内のアパート前に、マスコミの姿がなかった日はない。四階の自宅のべラ
ンダの手すりには、露骨な視線をさえぎるため、半透明のビニールがかけられた。洗
濯物はその陰にひっそりと干された。紀子さんがピアノをひく窓際の書斎は、連日、
灰色のカーテンがひかれた。
 外出すれば、マスコミの車が数台ついてきた。買い物や華道のレッスンなども取材
の対象になった。
 川嶋家は当初、正式に婚約が成立すればこうした「興奮」もおさまるのでは、とみて
いたようだ。今年の正月には、母・和代さんの里、静岡で羽をのばす予定だった。それ
が一家の正月の「定番」だったからだ。
 実際には正月三が日、四人とも一歩も外出せずに過ごした。アパートの前にはふだ
んにもまして取材陣が詰めかけ、「あまりの数におじけづいた」のだろう。
 “ストレス”は、音楽で発散した。このときは、父・辰彦さんと弟・舟さんがオーストリア
の民族楽器を演奏し、紀子さんはピアノ、和代さんは歌を歌った。「日本の名歌百曲」
を、次から次へと取り上げた。外の空気を吸うのは、記者の姿がなくなる深夜になって
からだったと、聞いた。
 だが、「マスコミに追いかけられて、たいへんでしょう」と友人が尋ねても、紀子さんの
返事はいつも同じだったという。
「みなさま、それがお仕事でいらっしゃいますでしょう?」。むしろ、そうした「変化」を進
んで受け入れ、自らを慣らしていったように思われる。
397可愛い奥様:2007/06/29(金) 11:48:39 ID:FHrBLSUx0
アサヒグラフ ご成婚記念特集号『おめでとう 礼宮さま 紀子さん』
婚約から結婚までの紀子さん    「変化」を受け入れて待ち続けた喜びの日

           「特別視」が本当に恥ずかしい……
 朝のジョギングでは、記者たちの待ち受ける姿に、立ち止まってていねいに「おは
ようございます」と頭を下げる。次第に顔なじみができた。
「最初はむっつりしてお返事して下さらなかった記者の方が、最近は笑顔であいさつ
を返してくださるのよ」
 と、うれしそうに周囲にもらすゆとりも生まれた。
人目を考えて、日常生活も変わった。衣類など必需品のショッピングは、もっぱら母
親の役目となった。
 紀子さんもたまには直接デパートなどに買い物に行ったが、試着には慎重だったよ
うだ。似合わないからと返すわけにはいかないからだった。
 本屋での立ち読みもできなくなった。本は、新聞の読書欄や広告欄を参考に注文し
た。だが、この選び方では、当たり外れがある。「いい本があったら教えて」と友達に
頼むことが多くなった。
 一般の目からのがれられる大学構内でも、「特別視」は変わらなかった。たまたま大
学内で、紀子さんの姿を見かけたことがある。
「紀子さまよ」という女子学生のささやき声がさざ波のように広がる。うつむきがちの紀
子さんが警護員と現れる。
 どんな人ごみでも、紀子さんの周囲にぐるりと「空間」ができる。
「あれが、本当に恥ずかしいんです」
 と紀子さんは親しい友人に漏らしたことがあった。
398可愛い奥様:2007/06/29(金) 11:49:25 ID:FHrBLSUx0
アサヒグラフ ご成婚記念特集号『おめでとう 礼宮さま 紀子さん』
婚約から結婚までの紀子さん    「変化」を受け入れて待ち続けた喜びの日

 特別な「視線」が消え、家族と水入らずのひとときを楽しめたのは、このゴールデン
ウイークだった。これまでもよく夏場に一家で山歩きした長野県・栂池に出かけたの
だ。取材の場所と時間を限ってもらえるよう、思いきって辰彦さんが記者たちに頼み
こんだ。この提案は取材陣に了解され、かなりの時間、「自由」を満喫できたらしい。
 何よりもうれしかったのは、宿泊先で特別扱いされなかったことだろう。
山男たちは「注目のご一家」としてではなく、山が好きな、ただの一家として遇した。
人目を気にしない山歩きに加えて、夜には紀子さんのピアノをひくといった落ち着い
たひとときも、ひさびさに味わえた。
 家族にとってもそれは、忘れられない休日となった。とりわけ辰彦さんにはうれしか
ったのだろう。帰路の車中で、来週はどこに行こうと切り出し、「修士論文」や結婚準
備に頭を切り替えていた紀子さんに叱られている。
 紀子さんの周囲への気配りは、二十三歳という若さから見て、できすぎとの声があ
る。もともとていねいだったのが、喫茶店で注文をする時にも、輪をかけてていねいに
なった。
 つきそう警護員にも、気配りは及んだ。友達と大学構内でパンを買って昼食をとる時
も、紀子さんは当初、自分の分と一緒に、何人かの警護員の分まで調理パンを買った
。「みなさまでどうぞ」とさしだされた警護員たちの方が、面食らったという。
 出先で、子どもたちに手を振られて振り返す、あいさつに応えて車からお辞儀する―
。そつがなさすぎて、「早くも皇族気取りで……」などという意地の悪い声が一部の雑
誌に出たこともあった。この時は「ご返事しなければ、傲慢だと思われるかもしれませ
んし、ごあいさつして下さる方に失礼ですし……」と本当に悩んでいたという。
399可愛い奥様:2007/06/29(金) 11:50:49 ID:FHrBLSUx0
アサヒグラフ ご成婚記念特集号『おめでとう 礼宮さま 紀子さん』
婚約から結婚までの紀子さん    「変化」を受け入れて待ち続けた喜びの日

           唯一の安らぎは宮さまとの国際電話
 しかし紀子さんは、そうした「つらさ」や「ぐち」を、親しい友人にもほとんど話してい
ない。言ってはならないという「立場」を、礼宮さまとの結婚を決意した時点で覚悟し
たのかもしれない。生来の芯の強さもあろう。それは、礼宮さまとの長い交際中、家
庭にもいえない、さまざまな不安や悩みがあったのに、たった一人、一年上の先輩を
除いては、?気にも出さなかったことにも表れている。
 ただ、母親の目には、婚約発表の前後から、紀子さんがとにかく長く眠るようになっ
たと映った。
 以前は平均六時間の睡眠だった。朝六時ごろにはさっさと起きる早起きの娘だった
。それが、八時間は眠るようになった。声をかけるまで、起きてこない。それだけ日中
、緊張を強いられ、疲れているせいだろうと母親はいたわる。
 また、以前より甘いものに手を出すようになった。だが、食べても、精神的ストレスに
費やされてしまうのか、太らない。
 紀子さんは、挙式までの間にできるだけ修士論文を書き進めておきたい、と考えてい
たという。そのうえ、「お妃教育」や「華道」をはじめ、新しく勉強しなくてはならない課題
も増える一方だった。身の回りの品や住所録などの整理も必要―。合間をぬって、友
達や先生とも会わなくてはならない。
 あっという間に一日が過ぎる。式が迫るにつれ、あせりが増しただろうことは、想像に
難くない。
400可愛い奥様:2007/06/29(金) 11:51:37 ID:FHrBLSUx0
アサヒグラフ ご成婚記念特集号『おめでとう 礼宮さま 紀子さん』
婚約から結婚までの紀子さん    「変化」を受け入れて待ち続けた喜びの日

 そんな中で、唯一の安らぎの時間は、やはり、礼宮さまとの会話だったはずだ。公
私ともに婚約者と認められてからは、自宅でも宮さまの話をよくするようになったとい
う。
「別のことを話しているのに、いつの間にか礼宮さまの話題になっているんですよ」
 と、母親や友人は親しい人に漏らしていた。


 留学中の宮さまからは、国際電話もかかってきた。話し始めると、いまの若者のカ
ップルそのままに、つい長電話になる。
「まだお互い学生なのですから、立場をわきまえて」と、紀子さんは自粛をしていたよ
うだが、「たいした話をしていなくても、時間があっという間にすぎてしまって」と、親し
い友人に打ち明けている。そんなとき、紀子さんは、二十三歳の普通の娘の素顔に
戻る。
 身辺の変化を宮さまに話すと、宮さまからは「自然体のままで、いなさいね」とアドバ
イスされた。そう、友人に打ち明けている。
「漠然と不安めいた感情はありますが、不安というマイナーな受け止めかたではなく、
しっかりしなくては、というような気持ち」とも言っていたという。
 そんな気持ちを胸に、紀子さんは、新しい世界へと飛び込んだ。
401可愛い奥様:2007/06/29(金) 13:31:21 ID:aL0EWXe30
>>398さん、ありがとうございます。
まだ23歳の紀子様の痛々しいまでの、周囲への気遣いがよくわかりますね。
>>400の国際電話に関しては、
宮様の電話代を気にする紀子様に対して、宮様が
「いいじゃない、電話だけが精神安定剤みたいなものなんだから」
とおっしゃったというエピを読んだことがあります。
そういう時期を乗り越えられ、今は幸せは家庭を築いておられるお二人。
素敵ですよね
402可愛い奥様:2007/06/29(金) 16:54:01 ID:lx4md91H0
マスコミにはあまり取り上げられなかったようだけど、秋篠宮ご夫妻の結婚の儀を
取り仕切った東園基文氏が今年の4月12日に亡くなられていたようです。(96歳)
去年の悠仁親王殿下誕生を知り、安心されたことと思います。
以下は結婚の儀の様子。
ttp://hokudai-horse.xsrv.jp/kouenkai/index.html
「結婚の儀」には賢所の左右の幄舎(あくしゃ)にはモーニング姿の皇太子さまや
紀宮さまはじめ皇族方、海部首相ら三権の長、それにタイのシリントン王女や川嶋
家親族など154人が並んだ。垂纓(すいえい)の冠に黒の束帯姿の礼宮さまと、
大垂髪(おおすべらかし)に十二単(じゅうにひとえ)をまとった紀子さまは午前
10時8分、東側の回廊を渡って賢所の外陣(げじん)に入られ正座。

まず礼宮さまが手にした笏(しゃく)を顔の高さに掲げて立ち上がったあと再び座
り、腰を90度に曲げて拝礼する「起拝」を2度繰り返され、桧扇(ひおうぎ)を
手にした紀子さまも、それに合わせ正座のままひれ伏された。

続いて、礼宮さまがふところから墨書きの告文(こくぶん)を取り出し、「これか
ら相むつみ、相親しみ、永遠に変わらないことをお誓い申し上げます」という趣旨
のことを大和言葉で読み上げられた。それが終わると、瓶子(へいじ=とっくり)
に入った神酒が、東園基文掌典長の手で礼宮さまの白素焼きの杯に注がれた。礼宮
さまが飲みほされたあと、紀子さまも別の杯で神酒をほされ、そろって神前に深々
と頭を下げてご結婚が成立。「結婚の儀」は11分で終了した。(1990年6月29日 読売新聞)
403可愛い奥様:2007/06/30(土) 10:43:39 ID:tQ0QjrRa0
>>388>>389>>390
なごみました。常田さんや市原さんの声が聞こえるようでした。
404可愛い奥様:2007/06/30(土) 17:34:05 ID:8kS5ra0V0

秋篠宮眞子様画像保管庫の
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/imgboard.cgi

愛子内親王の遺影・祭壇画像
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070629210408.jpg

秋篠宮家ファンサイトは皇太子一家の誹謗中傷だらけ
405可愛い奥様:2007/06/30(土) 18:04:08 ID:xwgfNQlk0
>>404
それを投稿したのは、ずっと前からエロ画像や秋篠宮家の内親王様達を中傷するレスを
投稿していた山口ホストの嵐です。
悠仁親王様を中傷するまったく同じ稚拙な手法のコラージュを投稿したのも、同一人物です。

ずっと以前から同じホストで、同じ手法で、秋篠宮家を中傷するためだけに荒らし続けていた
のですから今更なりすましても無駄です。
406可愛い奥様:2007/06/30(土) 18:58:08 ID:tb5gDVI80
スルースルー
407可愛い奥様:2007/07/01(日) 01:16:03 ID:IirYa3YMO
もうすぐ10ヵ月ですね。お誕生日には、たっちなさってる映像が観られるかな
408可愛い奥様:2007/07/01(日) 19:32:01 ID:aCLmrRpZ0
あー、ストレス溜まる。
見たいよハイハイ。
つかまりタッチが見たい。
尻餅どっすーん、きょとんとして笑うもよし、泣くもよし。
眞子様佳子様に抱っこされる姿が見たい。
409可愛い奥様:2007/07/02(月) 00:10:29 ID:yglQ+2H90
ヤフーのブログ検索で「秋篠宮」で出てきたブログに
紀子さまと沖縄行きの飛行機で遭遇した人のカキコを見つけました。
(紀子さま後姿の写真あり)

>これまた無遠慮かつ不躾にも、携帯のカメラで必死に紀子様撮影しまくりf^-^;
>しかし、歩くスピードが早いの何の!
>いつものにこやかな笑顔で歩いているからゆっくり歩いているのかと思いきや、
>われわれがちゃかちゃか歩くよりも断然早い!

悠仁さまの予防注射に行かれたとき、髪を書き上げ悠仁さまをだっこして
足早に颯爽と歩く姿がかっこよかったけど、やっぱり普段はしゃっきりした
しっかりママ、キャリアウーマン風の方なんだなと確信しました。

公務のときは皇族としてにこやかでありながら責任を持ちノーブレスオブリージュを
果たし、お子さんたちには優しくも頼りになる母、夫にとってはいい相棒で
あるとと同時にかわいい妻、一人の人間としてはコツコツと自分の研究をやったり
ライフワークである手話を通して社会貢献ができればと願う真面目で優しい女性。
紀子さまにはいろんな顔がありますね。
410可愛い奥様:2007/07/02(月) 13:50:15 ID:l6Gpm8Y30
ttp://d.hatena.ne.jp/charanken/20061116
こういう方もおられましたよ

>紀子様が悠仁様に微笑みかけるお姿が、美しく清らかであった。
母性の柔らかな雰囲気が漂い、温かな空間が広がっていた。
いわさきちひろの絵のような、慈母の眼差しを感じた。
最近、青少年の自殺のニュースの多いなか、
久方ぶりの明るいニュースだった。
母子のお姿に、気品を感じた。

 乳飲み子の匂ひ満ちたる秋日和

そんな俳句が、紀子様と悠仁様のお姿を拝見して、浮かんだしだいだ。

 昨年5月、「愛・地球博」の帰りの新幹線で、紀子様と同じ車両でした。
 秋篠宮様は、名古屋で降りられ、紀子様だけが、東京に行かれたようだ。
SPと思しき屈強な男性も同乗していた。
 当日、車窓から見えた虹が印象深かった。

411可愛い奥様:2007/07/02(月) 14:50:28 ID:l6Gpm8Y30
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070629193818.jpg

モンゴルでのお二人。
ラブラブです。
412可愛い奥様:2007/07/02(月) 15:46:28 ID:GNZ8udRl0
>>411
左上の写真は何をやっているところなのかしら。
モンゴルの人々も秋篠宮両殿下もすごい笑顔、何か面白いハプニングでもあったのかな。
413可愛い奥様:2007/07/02(月) 20:11:44 ID:l6Gpm8Y30
ttp://news-japan.jugem.jp/?eid=266

そういえば、この時の動画で、
新幹線を降りられた宮様のすぐ横を
一般人が横切って行ったりしてて、驚いた記憶があります
414可愛い奥様:2007/07/02(月) 20:16:24 ID:l6Gpm8Y30
http://kakunodate-kanko.jp/blog/2007/02/post_334.html

上と当日の秋篠宮様
指に光るのはナマズの指輪ですね
415可愛い奥様:2007/07/02(月) 20:24:34 ID:1o9vkN5+0
『高野槇』綺麗ですねえ〜♪

壁紙にしたいくらいです(はあと
416可愛い奥様:2007/07/02(月) 20:29:17 ID:l6Gpm8Y30
http://www.rnc.co.jp/news/index.asp?mode=1&nwnbr=2007032801

先日岡山での結核予防会に出席された紀子様の動画です。まだ残っていました。
空港に着かれた紀子様を先導するおじさんが、えらく早足だなあ・・・・
紀子様、ついて行くのに精一杯って感じ。
可愛い方だなあと改めて実感
417可愛い奥様:2007/07/02(月) 20:44:09 ID:l6Gpm8Y30
http://www.pref.kagawa.jp/kohosi/0607/aspac.html

高松での秋篠宮様ですが、この数枚の写真のうち、
「国際青年会議所ラース・ハシュランド会頭の出迎えを受けられる秋篠宮殿下」は、
蝶ネクタイだと思うのですが、見間違いでしょうか?
418可愛い奥様:2007/07/02(月) 21:42:54 ID:l6Gpm8Y30
http://www.asahi-net.or.jp/~XE6K-NKJM/5NV/IT729OPEN.html

日本ベンチャースカウト大会でのお二人。
こういう地味な公務も一生懸命こなしてこられたお二人です
419可愛い奥様:2007/07/02(月) 21:56:39 ID:l6Gpm8Y30
http://www.iwaki-minpo.co.jp/old-news/5-24.htm

日本動物園水族館協会総会出席などのため来市された秋篠宮さま、紀子さまご夫妻は滞在2日目の24日、
総会2日目に出席されたあと、
市暮らしの伝承郷、市健康・福祉プラザ「いわきゆったり館」の両施設を視察されて帰途についた。
23日午後に訪れたふくしま海洋科学館「アクアマリンふくしま」では
市民約1000人が出迎えたのをはじめ、行く先々で市民の歓迎を受けた。
笑顔で魅了するご夫妻に、市民は国旗を手に「殿下ー」「紀子さまー」との声を一斉に上げていた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この写真&記事の前にも、出迎えた方が感激されている様子も載っています
420可愛い奥様:2007/07/02(月) 23:31:40 ID:vIt5ihde0
ttp://www.city.soma.fukushima.jp/mayor/essay/essay.asp?id=107
相馬市長のエッセーより抜粋

冒頭、清々しい日本青年の理想像を斉藤投手が見せてくれたことを書きましたが
皇室典範改定騒ぎの中で、楚々とした秋篠宮妃殿下の女性としての佇まいには
驚くばかりでした。ご自分に向けられるすべての視線と期待に対して、あのように
落ち着かれて平素でおいでになられるお姿に、多くの日本人は女性としての理想を
感じたのではないでしょうか。
ご実家の川嶋家のご両親や弟さんと多少のお付き合いをさせていただいておりますが
ご家族はとても普通の方々です。穏やかで、礼儀正しくて、周囲に対する気配りを
自然になされるご家庭ですが、特別な世界の方々では決してありませんし、お父様
などはもっと一緒にいて話をしていたくなるような温かい方です。
普通のご家庭である川嶋家で、普通にお育ちになった妃殿下が、日本女性の模範を
示して下さることに安らいだ気持ちを感じています。甲子園球児たちと一緒にした
421可愛い奥様:2007/07/03(火) 00:08:00 ID:2voniJ1t0
ttp://www.city.soma.fukushima.jp/mayor/essay/essay.asp?id=107
相馬市長のエッセーより

この項を書き出した9月6日午前10時すぎ、秋篠宮の妃殿下が待望の男児をご出産されたというニュースが、
相馬市役所内に笑顔を咲かせながら駆け抜けました。
日本中が待ちに待った41年ぶりの皇室の男児誕生です。

およそ1年前政府は、男系天皇しか認めない皇室典範では今後の皇室制度存続に限界があるとの立場から、
「皇室典範に関する有識者会議」を開き、女系天皇を容認する方向性を打ち出して、官邸主導で法案成立を急ごうとしていました。
他方では「この国のかたち」に関る重大なルールを何故拙速に決定しなければならないのかと
異論が相次いでいましたが、これで先送りがほぼ決まったようです。

日本史の中に、男系天皇
(女性天皇とは緊急避難的な措置でその代にかぎる。XとYの2本ある性染色体のうち男の形質となるY染色体をバトンタッチしていくこと)
でなければ皇位を継承できないというルールがあったことなど、日本史の好きな私も全く知りませんでした。
このルールを現代の憲法に合わないから時代錯誤だとか、男女平等に反するから間違っているとか論評する向きもありますが、
文化とか伝統というものはもともと非合理のうえに成り立つ特異的な存在なのですから、必ずしも民主的である必要はないと思っています。

ただ、側室制度が認められるはずもない現代皇室においては、
男系天皇では存続の安全度が半分になってしまうという議論には一理の分があるとは思います。
この問題に関しては親王殿下のご成長を見守りながら、日本民族のことや日本文化について、
時間をかけて国民全体で議論を深める必要があります。
422可愛い奥様:2007/07/03(火) 00:08:46 ID:2voniJ1t0
ところで。

冒頭、清々しい日本青年の理想像を斉藤投手が見せてくれたことを書きましたが、
皇室典範改定騒ぎの中で、楚々とした秋篠宮妃殿下の女性としての佇まいには驚くばかりでした。
ご自分に向けられるすべての視線と期待に対して、あのように落ち着かれて平素でおいでになられるお姿に、
多くの日本人は女性としての理想を感じたのではないでしょうか。

ご実家の川嶋家のご両親や弟さんと多少のお付き合いをさせていただいておりますが、
ご家族はとても普通の方々です。穏やかで、礼儀正しくて、周囲に対する気配りを自然になされるご家庭ですが、
特別な世界の方々では決してありませんし、お父様などはもっと一緒にいて話をしていたくなるような温かい方です。

普通のご家庭である川嶋家で、普通にお育ちになった妃殿下が、日本女性の模範を示して下さることに
安らいだ気持ちを感じています。甲子園球児たちと一緒にしたら不敬かも知れませんが、
この夏、とても美しい感動をいただいたと思っています。
423可愛い奥様:2007/07/03(火) 13:24:00 ID:itXHjggl0
鳥羽水族館館長さんの話。ちょっとよくわからないところも・・・
http://www.city.toba.mie.jp/kakuka/kyoui/syougai/chikyuujuku/H15tikyujyuku2/

秋篠の宮殿下は、子どもの時、礼宮といわれていました。
小学校五年生の時に初めてきた。
茶目っ気のある子でね。
で僕が説明したら魚も好きやけど、亀のところに来るとね、
彼はね、途端に「あーや、こーや」といってくるんですよ。
殿下の家にしょっちゅう行くでしょ。
紀子さんと二人が言うんです。
館長さん、うちのナマズ大きくなったんで見てちょうだい。
タイのメコン川の。何メートルもある大きなナマズを飼っているんですよ。
殿下はロンドンに行って大学でナマズの勉強したら、
ナマズは2700種類いますが大きいのも小さいのも髭生やしていますからね。
ナマズにあやかって髭を生やしているのと聞いたら。
ピンポンといわれましたよ。
毎日ナマズくわずでナマズ勉強している。
それで、去年も紀子さんに頼んでマコちゃんカコちゃん4殿下がここに来ましたよ
水族館にその時一緒に飯食っていうた。
殿下は子どもの時、蛇とかげ蛙が好きでナマズ好きになって、5年前から鶏の勉強を始めた。
鶏というと庭に飼っている鳥と違いますよ
東南アジアに行くとジャングルのうえを飛び回っている
その遺伝子を勉強して学位を取ったんですよ。
424可愛い奥様:2007/07/03(火) 13:26:35 ID:itXHjggl0
http://kiribako.blogzine.jp/go/2006/09/post_80c0.html
秋篠宮様と同級生で、紀子様と同じバイトをしていた方↑


きのうからメディアは、秋篠宮殿下と紀子さまに第3子誕生のニュースで一色。
日本人ならだれでも(よほどひねくれた人じゃないかぎり)、よろこばしいトピックですもんね。
しかも、現行の皇室典範でも皇位継承権のある男子の誕生ってことで、皇室・国民ともに喜びもひとしおでしょう。

僕にとって、秋篠宮さま&紀子さまは皇族のなかで特別な存在。
大学時代、僕は秋篠宮さま(当時、礼宮さま)と同級生。ことさらに気どっていえば、ご学友ってことになります。
紀子さまのほうは、お父君である川島教授の授業を受けてたし、なんといっても学内の本屋さん(成文堂)でいっしょにバイトしてた。

当時の紀子さまは、ヤブ蚊みたいな(失礼!)ラガーシャツを着て、
いつも構内を元気にジョギングしてた。
スポーツ好きでアクティヴな女の子って印象。
秋篠宮さまとはあんまりおつき合いはなかったけど、
春休み、前述の本屋さんの仮設店舗で新学期の教科書整理をしてるとき、いつも遊びにこられてた。
いま思えば、紀子さま目当てだったんですね。

とにもかくにも、新宮さまがお健やかにご成長することをお祈りするばかりです。


425可愛い奥様:2007/07/03(火) 13:47:47 ID:rQkYj1Nu0
>>423
なっ・・何メートルもあるナマズ!?
それは・・・悠様を乗せて泳ぐっきゃないね。
426可愛い奥様:2007/07/03(火) 13:53:40 ID:itXHjggl0
http://blog.livedoor.jp/homoludens/archives/50281617.html

また結婚前のインタビューで


「理想の女性は新珠三千代さんです。オジンくさいとよく言われます」(40ページ)


とお答えになられ記者団を驚かせたそうです。記者からは「お母様の年配ですよ」との問いかけに


「ええ、まあ、そうなんですけど・・・・・」と苦笑いされた。(57ページ)
427可愛い奥様:2007/07/03(火) 14:14:31 ID:p1bx3pmd0
>>426
その答え、いつ見ても、ものすごく配慮が行き届いていて見事だと思う。
同年代の女性の具体的な名前を上げたら、必ず誰かが利用や邪推するものね。
428可愛い奥様:2007/07/03(火) 15:55:24 ID:itXHjggl0
>>427
そうか。そういう深い配慮でそうおっしゃったんですね。
気づきませんでしたorz
宮様と同世代の女優さんといえば、沢口靖子さんとか、そのあたりの
名前でも出しちゃうと、確かによろしくないですものね。
429可愛い奥様:2007/07/03(火) 16:10:46 ID:qIk3mO/O0
>>426
これは、成人式を迎えたときのインタビューでの答えみたいね。
映画雑誌を読んでたら、古い映画の批評(?)で新珠三千代さんが
素晴しく美しいという話題が出てきて、そのときに礼宮が成人式の
インタビューで・・と書いてあった。
その方も最初は「?」と思ったが、今改めて昔の新珠さんを見ると
結婚当初の紀子さまにも、お若いころの美智子さまにも似ているように
思えるので、やはりタイプだったのだろう、と。
430可愛い奥様:2007/07/03(火) 16:19:50 ID:+wVoGsyd0
「オジンくさい」「ピンポン!」って
どんだけお茶目さんなんだww
431可愛い奥様:2007/07/03(火) 17:59:52 ID:itXHjggl0
http://members.at.infoseek.co.jp/big_game/catfish/catfish.html

タイ、メコン川、ナマズ、で検索すると、
沢山ヒットしましたので、そのひとつ↑
成長すると、200キロを超えるんですね、このナマズ。
天草大王といい、宮様スゴス・・・・
432可愛い奥様:2007/07/03(火) 18:10:07 ID:+wVoGsyd0
巨大生物が大好きな人っているよね。
宮様はきっと、オオサンショウオとかゾウガメ
ピラルクーとか萌るんだろうなぁ。

巨大なまず。タイ王国のプミポン国王の王宮の人口湖に
てんこ盛りに飼育されていて、国王様がワンコの散歩のときにエサやっているらしい。
433可愛い奥様:2007/07/03(火) 20:29:24 ID:rQkYj1Nu0
>>432
いいなあ>国王様がワンコの散歩のときに巨大ナマズに餌やり
タイに旅行したくなった。
メコン川でナマズ見て、秋篠宮様のブロマイド買ってくるのだ。
434可愛い奥様:2007/07/03(火) 23:25:38 ID:2voniJ1t0
>>433
秋篠宮殿下愛飲のメコンウィスキーもお忘れなく。
435可愛い奥様:2007/07/03(火) 23:52:14 ID:itXHjggl0
20 :『皇室』紀宮殿下ご結婚記念号より :2006/06/30(金) 01:18:52 ID:fFHikEDq
☆秋篠宮妃に対して

「川嶋さんは本当にすんなりと私たち家族のなかに溶け込まれて、
このたびのお二人のご婚約は、大変自然なもののように感じました。
川嶋さんとお会いになった方は、あの温かな雰囲気に心が和むのをお感じになると思いますが、
同時に、芯に大変しっかりしたものをお持ちになり、
物事を慎重に深く、お考えになる方だと思います。
これからご一緒に両陛下をお助けしながら仕事をしていく上でも、これからの生活の上でも、
私が川嶋さんから教えていただくものがたくさんあることでしょうし、
また、私の方でも何かお役に立つことがございましたならば、喜んでしたいと思っております」
(平成2年4月16日、21歳お誕生日の記者会見より)
「(秋篠宮妃殿下のことは)上られる以前のお親しくしていた時期が長かったので、
普段は『紀子ちゃん』と、その頃の呼び方でお呼びしております」
(平成3年4月18日、22歳お誕生日の文書ご回答より)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
だいぶ前にも貼ってありましたが、
やっぱりもう一度貼らせてください。
さーやと紀子様、ホントに仲良しなんですね
大学の先輩後輩でもあるわけだし
436可愛い奥様:2007/07/04(水) 09:15:44 ID:A2WO6Qt/0
紀子様は紀宮様のことをなんとお呼びしているんだろう。
437可愛い奥様:2007/07/04(水) 10:29:58 ID:2GehBMc/0
>>436
眞子様が「ねえね」とお呼びになってらっしゃるから、一緒に「ねえね」かも。
単独でお話になるときは、サーヤが「紀子ちゃん」と呼んでるんだから
紀子様がさん付けや様付けでは呼んでないんじゃないかな?
「さーやちゃん」「さやこちゃん」?
紀子様って、皇后様にも、皇太子様にも「きこちゃん」って呼ばれてるし、
お子様のクラスメートのお母様たちにも「きこちゃん」って呼ばれてるって
報道されてましたね。
親しみやすいお人柄なんでしょうね。
438可愛い奥様:2007/07/04(水) 11:37:00 ID:n2MzKMpj0
雅子様は何と呼ばれるのだろうか?
紀子様は東宮妃様かな?
439可愛い奥様:2007/07/04(水) 12:24:52 ID:2GehBMc/0
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070704110029.jpg


生後八ヶ月の紀子様
悠仁様も今現在こんな感じでしょうか
440可愛い奥様:2007/07/04(水) 18:45:31 ID:2GehBMc/0
441可愛い奥様:2007/07/04(水) 18:46:48 ID:2GehBMc/0
http://www.kinparo.com/event/?num=8


紀子様きれい
442可愛い奥様:2007/07/04(水) 18:50:40 ID:2GehBMc/0
ttp://mosemi.blog49.fc2.com/blog-entry-8.html

実は、17年ほど前、現在の秋篠宮様がご成婚される前、
留学中のイギリスからケニア・マダガスカルにご修学とのことで旅行にお出かけになられました。
当時、在ザイール日本大使館勤務のじゅくちょーは、応援出張で在マダガスカル日本大使館へ出向いていったのです。
ご成婚前ということで、日本から各テレビ局のスタッフが随行し、
じゅくちょーの仕事はマスコミ関係の方がフライングしないように注意して、一緒に行動しておくことでした。
そのときの体験は本当に楽しいことばかりでいろいろ忘れられないことがあります。

礼宮殿下(現秋篠宮殿下)は気さくで周囲にも気配りをお忘れにならない方で、
非常によい印象があります。
ワニがいるかもしれない川の中に突然下半身まで入っていって周囲が肝を冷やしたり、
中華料理のレストランで会食中、
背中にヤモリが入ってシャツを背中までまくりあげてたり、やんちゃな面も持ち合わせておられました。

443可愛い奥様:2007/07/04(水) 20:01:11 ID:vVHrCU3a0
背中にヤモリってw
シャツはまくりあげるけど、ギャーギャー騒いだりはしないのですね。萌え♪
444可愛い奥様:2007/07/04(水) 20:32:30 ID:5lx6Z2260
>>439さま
キャッシュ切れもありますがお許しを。このスレの上の方にはおなかいっぱいに
なるくらい、萌え画像がありますよ♪

>91 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/04(月) 06:39:57 ID:fvE/a2UV0
既出だと思いますが殿下の横顔が素敵すぎて困ります…萌えでございます…
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070526135202.jpg

>93 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/04(月) 10:22:24 ID:fvE/a2UV0  

もうありったけ 萌えていただきたい♪
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070521194820.jpg:眞子様そっくり
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070518153713.jpg:パラグアイにて
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070518133529.jpg
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070517231040.jpg:去年10月に鹿児島訪問の際、
                                               平川動物公園での秋篠宮殿下
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070527022937.jpg
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070517063725.jpg 
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070516183650.jpg
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070516183520.jpg
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070424071835.jpg

>94 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/06/04(月) 10:23:20 ID:fvE/a2UV0

ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070515064410.jpg:2006年2月、尾瀬国体開会式での殿下
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070428233344.jpg:八ヶ月の紀子さま♪
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070414171602.jpg:ご婚約会見を終えて
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070418164044.jpg:お妃教育 初日
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070428193414.jpg:悠仁様御誕生後の初公務
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070426081751.jpg:眞子さまと悠ちゃん
445可愛い奥様:2007/07/04(水) 20:34:12 ID:5lx6Z2260
ああ〜ここのもキャッシュが切れてるのがあります…(´;ω;`)

ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070323201213.jpg:タイの首相と
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070323201037.jpg:タイにて名誉博士号 
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070423190826.jpg:平成11年1月7日 昭和天皇十年式年祭の儀
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/imgboard.cgi              結婚の儀を終えて
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070419200058.jpg ご婚約内定日 礼宮様ご留学前の記念写真
446可愛い奥様:2007/07/04(水) 20:40:34 ID:5lx6Z2260
並べてみました(はあと) 

http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070704110029.jpg:生後八ヶ月の紀子様
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070428233344.jpg :八ヶ月の紀子さま


447可愛い奥様:2007/07/04(水) 20:41:30 ID:Ymdk4PFR0
>>440
いやー本当カコイイですね
秋篠宮殿下、どんどんステキになってゆく
448可愛い奥様:2007/07/04(水) 21:33:58 ID:2GehBMc/0
ttp://www.imada-minako.co.jp/message_22.htm

「秋篠宮紀子妃殿下がご高覧」

1989年、東京大丸百貨店のミュージアムで、
「〜今田美奈子お菓子の歴史展覧会〜“お菓子の世界のミステリー”」を開催したときです。
秋篠宮紀子妃殿下に御招待状をお送りすることになりました。
当時、ご結婚間もない紀子様の人気は大変なもので、毎日話題をまいていらっしゃいました。
同じ大学で先輩の秋篠宮殿下にお嫁ぎになったことで、
幸運の女神の妃殿下として
企業や催事のご招待が引く手あまたと聞いていましたので実現は難しいと思われていました。
ところが、ご高覧くださることになりました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
長文なので、続きは上でドゾ
449可愛い奥様:2007/07/04(水) 21:41:34 ID:2GehBMc/0
http://www.mainichieiga.co.jp/stf_room/stf_room2001_10.html

★アンコール遺跡群★
 今回秋篠宮ご夫妻がお訪ねになったアンコール遺跡は、
バイヨン寺院、アンコールワット、バンテアイスレイ、スポアンと呼ばれる木が絡んだタプロム寺院。
(中略)
織物に関心の強い紀子さまが、楽しみにしていたご訪問先が「クメール伝統織物研究所」。
熱心に紀子さまは、糸を紡いでいた女の子に質問されていました。
 そこで、その女の子に「紀子さまの印象は?」と尋ねてみると、
「色白でとってもきれい」と笑顔で答えてくれました。
(中略)
秋篠宮さまといえば、鶏とナマズの研究が有名ですが、
(タイの大学から水産生物学名誉博士号も授与されているんですよ。)
今回のカンボジアのご訪問のなかで秋篠宮さまが楽しみにされていたことの一つが、
東南アジア最大の湖、トンレサップ湖でのフイールドワーク。
そうそう秋篠宮さまが、クルージングをすると聞いたフンセン首相は
自らの船に秋篠宮ご夫妻を招待されたんですよ。
秋篠宮さまは、大雨でびしょぬれになりながら、漁法を見学されていました。研究熱心ですね
450可愛い奥様:2007/07/04(水) 21:44:54 ID:2GehBMc/0
http://www.age.cx/~airplant/hanahaku/aikoukai%20urabanashi.htm
 浜名湖花博出展 舞台裏


6月21日(月)には花博名誉総裁である秋篠宮殿下と紀子様が見学にいらっしゃいました。
当日はあいにくの台風による悪天候。
屋外視察を取りやめられ、その分も含め入念に屋内展示を見学されました。

説明要員としてブース横に居りましたら、殿下と紀子様は5分ほどじっくりと
見学され、またいろいろとご質問を受けました。
「エアープランツは急に枯れたりすることがあると聞いた事がありますが、湿度不足が原因でしょうか?」
「今、一番人気のある種類はどれですか?」等々。
 また、ウスネオイデスを指差し紀子様に「あれがスペインひげですよ」と説明をされていたので、
私が「丁度、今花が咲いております。ご覧になりますか?」と声を掛けると、
反応されブースの一番奥にまで足を運ばれ見ていかれました。

帰り際に、キャプテンさんちの巨大キセロに目をとめ、おもむろに
「あの大きいのはキセログラフィカですね。」と言われた時には正直、焦りました。
(^^;; 皇室の方々の植物への造詣の深さを垣間見た気がします


451可愛い奥様:2007/07/04(水) 22:45:25 ID:nJhynUlW0
秋篠宮ご夫妻、かっこいいエピありすぎる(*´д`*)
452可愛い奥様:2007/07/05(木) 10:29:55 ID:iY+28HRM0
>>441
見てみたよ。
紀子さま、透明感があってきれい。
453可愛い奥様:2007/07/05(木) 13:27:01 ID:eqQ1X0D30
7月3日火曜日、例年お出ましになっている「東京国際ブックフェア」の
オープニングセレモニーにご夫妻でお出ましだったみたい。
↓にテープカットの写真があります。
ttp://nnaceo.jugem.jp/?eid=457

こちらは去年(2006年)のブックフェア。紀子さまは妊娠中だったので殿下
お1人でのお出ましのエピです。
http://booknews.ruralnet.or.jp/?itemid=221

(抜粋)第13回東京国際ブックフェアが、7月6日から始まりました。

出展は、世界30カ国、750社、過去最多とのことで、規模も年々大きくなって
います。農文協の出展は個性的な内容で毎年注目されており、今年は「伝えるふる
さと・創るふるさと 農文協の食育2006」のテーマで、大型の出展をしています。

開会式のあと、6日の午前中に、秋篠宮殿下も農文協のブースにお立ち寄りになら
れました。「食と農のクラフト」コーナーで、麦わら細工の「跳ねるカエル」を笑
顔で体験され、「話題の本・台所劇場」では、「四季のみそ汁」の著者千葉道子先生
が実演する「だしみそ」を使った「みそ汁」をご試食。そのあと、ブース内の「地方
ブロック別の食と暮らし」コーナーを回り、すでにご存知の「日本の食生活全集」を、
とてもよい仕事だと評価されていました。
ご存知のように、殿下は生物学者で、日本鶏にもお詳しく、農文協の「にわとりの
絵本」をお持ちなのは存知上げていましたが、このあとご案内した「農のある暮ら
し」コーナーで、単行本「発酵利用の自然養鶏」をご紹介したところ、「知ってい
ます。著者は学校の先生ですよね」。著者の笹村出氏は、もと世田谷学園の美術の
先生で、いまは小田原市で地域の未利用資源を発酵飼料にした平飼い養鶏を実践し
ている。そのことをご存知なのには、ビックリさせられました。
454可愛い奥様:2007/07/05(木) 13:29:36 ID:eqQ1X0D30
>>453 補足

秋篠宮殿下は、国際ブックフェアの名誉総裁だということです。
いつからなんだろうね。いろいろとお忙しいことです。
ttp://www.shoten.co.jp/nisho/bookstore/shinbun/view.asp?PageViewNo=5209
455可愛い奥様:2007/07/05(木) 15:56:35 ID:Rv8HIgkT0
>>453
有難うございます
秋篠宮ご夫妻は、本当にいろいろな公務をなさっているんですね。
456可愛い奥様:2007/07/05(木) 20:13:17 ID:xbwjQpzs0
ぐわあああああ
悠仁さまのつかまりだちが見たいいい
457可愛い奥様:2007/07/05(木) 22:04:44 ID:grZ/a3wH0
>>453
上のブログの画像だと
紀子様のスカートはめずらしくフレアっぽい?
もっとよく見えるといいんだけど…
458可愛い奥様:2007/07/06(金) 02:09:19 ID:wbnfyh5U0
>>456
見たい。見たいよ。
459可愛い奥様:2007/07/06(金) 08:19:36 ID:lsOIMHFS0
悠仁様、足の力がついてきてつかまり立ちって・・・
宮内庁、映像公開してください!!
460可愛い奥様:2007/07/06(金) 13:19:28 ID:0clM8KqZ0
>>457
昨日のブックフェアの動画です。(まだ見られるといいんだけど)
スカートはフレアスカートですね。
ttp://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20070705-00000049-nnn-soci-movie-000&media=wm300k
461可愛い奥様:2007/07/06(金) 14:03:27 ID:WvYEAwcc0
>>460
めずらしいですね、フレアスカートだなんて
もしかしたらずっとずっと前に着てらしたスーツかしら?
デザインとかもっと良く見れたらいいのに、残念。
結婚して3年位はロングのフレアとかアジアンテイストの柄スカートとか
チェック柄のスーツとか着てて似合ってたよね。
またそういうの着てほしいな〜。
462可愛い奥様:2007/07/06(金) 19:41:38 ID:Hl03l7rL0
http://good-times.webshots.com/photo/2255648940091177737nWznzR


ご懐妊中でしょうか。宮様の腕をとられ、可愛らしい紀子様
463可愛い奥様:2007/07/06(金) 20:47:22 ID:Hl03l7rL0
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20070705/20070705-00000049-nnn-soci.html

紀子さま 悠仁さまに選ばれた絵本は…
 秋篠宮ご夫妻は5日午前、世界中の絵本を集めた催しを視察され、
紀子さまは、悠仁さまのために絵本を選ばれた。

 「東京国際ブックフェア」は、日本最大の本の祭典で、紀子さまは児童書のコーナーで足を止め、
絵本を手に取って興味深そうにご覧になった。
普段から絵本を購入されている紀子さまが選ばれたのは、
赤ちゃんに気持ちの伝え方をやさしく教える絵本「こんなときってなんていう?」や
「紙しばい屋さん」など数冊。
6日で生後10か月を迎える悠仁さまは、大きな声を出したり、
最近では足の力がついてつかまり立ちもしたりするといった成長ぶりで、
赤坂御用地内を散策するのが日課だという。

[5日22時25分更新]

----------------------------------------------------------------------
動画も観られます。
つかまり立ちなさる映像ぜひ見たいです
464可愛い奥様:2007/07/07(土) 07:01:13 ID:B73bt6y00
皇室ご一家(フジテレビ系  2007年7月8日放送予定)

秋篠宮さまは、6月15日から2日間、アジア学術会議ご出席のため沖縄県を訪問
されました。
ご到着後、糸満市の平和祈念公園をお訪ねになった秋篠宮さまは、国立沖縄
戦没者墓苑で献花された後、平和の礎へ。国籍や軍人、民間人の区別なく
太平洋戦争中の沖縄戦で亡くなった約24万人の名前が刻まれた石碑を静かに
見入っていらっしゃいました。続いて沖縄平和祈念堂に隣接した「清(ちゅ)ら蝶園」
では、オオゴマダラなど大型の蝶を興味深げにご覧になりました。このうち約300羽
のオオゴマダラは、沖縄戦が終結したとされる6月23日の慰霊の日に“平和の魂”
の象徴として子供たちの手によって放たれたそうです。

翌16日には、この日の朝到着された紀子さまとともに、宜野湾市の沖縄コンベン
ションセンターで開かれた「アジア学術会議・太平洋学術会議合同シンポジウム」
にご出席。秋篠宮さまは、環境問題への取り組みについて特別講演をされました。
この中で秋篠宮さまは、現在の環境問題を「20世紀の人類の経済活動が21世紀
に残した宿題」とした上で、地域の人が種の貴重さを知らないまま生物が絶滅して
いくことに危機感を示されました。

今回はこのほか、日本学士院と日本芸術院の授賞式に出席された天皇皇后両陛下、
そして、東京・港区の国立新美術館で開かれた「大回顧展モネ」にお出かけになった
皇太子ご夫妻のご様子などもあわせてお送りします。
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/koshitsu/
465可愛い奥様:2007/07/07(土) 10:21:03 ID:A5vG5QqY0
>>463
悠仁さまのかわいらしいつかまり立ち、ぜひ見たいですよね。
親王様で和みたいー!!
お願いしますよ、宮内庁!!
466可愛い奥様:2007/07/07(土) 18:12:45 ID:ftscrRyc0
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070705204234.jpg


佳子様のつかまり立ち。
悠仁様もこんなかんじかな?
467可愛い奥様:2007/07/07(土) 23:39:43 ID:rDWIG3k+0
ヤフーブログ検索で「秋篠宮」「携帯」で検索すると出てくるブログに
国際ブックフェアの紀子さまのファッションがわかる写真があった。
ピンボケ気味だけど、スカートの感じはこれが一番よくわかると思う。
468可愛い奥様:2007/07/08(日) 01:02:10 ID:TJPhWbez0
>>467
見てきました。
確かに、全身が至近距離で写されていましたね。
紀子様、フェミニンな感じで素敵でした
469可愛い奥様:2007/07/08(日) 21:44:27 ID:TJPhWbez0
昨日(7日)は、天皇皇后両陛下と秋篠宮ご夫妻おそろいで
お出かけだったようですね。
どういうご公務だったのでしょうか?
ブログでも結構目撃談が・・・・
470可愛い奥様:2007/07/08(日) 22:10:26 ID:qMnUknDI0
某ブログによると、東京国際ブックフェアで秋篠宮殿下が、平凡社ブースに
立ち寄られ「逝きし世の面影」をお買い求めになったそうです。
このチョイスはなるほどというべきか、流石というべきかわかりませんが
殿下の胸中をお察しする次第でございます。
471可愛い奥様:2007/07/09(月) 09:50:29 ID:/qmkm+CK0
>>470
恥ずかしながらこの本を知らなかったので密林で検索してみました。
幕末にわが国を訪れた外国人の目にこの国はどのように写ったのか、その記録
とありました。面白そうですね。
472可愛い奥様:2007/07/09(月) 13:49:04 ID:HNskJbun0
他スレから拝借しました

ナイチンゲール記章授与式 NHK動画
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2007/07/09/k20070709000063.html

優れた功績があった看護師などに贈られるフローレンス・ナイチンゲール記章の
授与式が東京で行われました。皇后さまから受章した3人にナイチンゲールの
肖像をかたどった記念のメダルなどが贈られました。
東京・港区で開かれた授与式には、日本赤十字社の名誉総裁を務める皇后さまと、
名誉副総裁の秋篠宮妃の紀子さまなどが出席されました。
フローレンス・ナイチンゲール記章は、赤十字の国際委員会が2年に一度、
世界各国で特に優れた功績のあった看護師などに贈っているものです。
今回、日本からは、第2次世界大戦で救護活動にあたり、
その後も看護教育に力を注いだ日本看護協会の前の秋田県支部長の
志田蝶さん(85)ら3人が受章しました。
式典では、皇后さまから3人に、ナイチンゲールの肖像をかたどった記念の
メダルなどが贈られました。そして皇后さまが「受章者の皆さまが、
苦しむ人々の助けとなるべく培われた看護に対するしんしな態度が、
これからも日本の看護に受け継がれていくことを切に願います」と
お祝いのことばを述べられました。
4731/2:2007/07/09(月) 21:50:57 ID:SPYw1+j/0
あんまり関係ないかもですが、某所からの甜菜。和んだので(*´д`*)

>517 :日出づる処の名無し :2007/07/08(日) 10:11:07 ID:00MFHmhk
>がんがってみた
>>514
>とこしえに、
> いま生れでる みとりごの
>  まなこに映る 空の碧さを
>  
>   外務大臣 麻生太郎

>どどどどうだろう(´・ω・`)教えてエロイひとー

>530 :日出づる処の名無し :2007/07/08(日) 10:49:02 ID:DMy8tpYB
>これから生まれてくる赤ん坊の
>その瞳に映るであろう紺碧の青空。
>この空が、永遠に続きますように。

>っていう感じで受け取った。

>543 :日出づる処の名無し :2007/07/08(日) 14:04:08 ID:Uk1FqOZ5
>ぱっと見、日本の将来を親王誕生にかけつつ読んだのかなとオモタ

4742/2:2007/07/09(月) 21:54:47 ID:SPYw1+j/0
(473の続きです)

>544 :日出づる処の名無し :2007/07/08(日) 14:12:58 ID:NRPtMVFl
>>543 それだ!
>なんとなく、その解釈に一票 (=゚ω゚)ノ

>545 :日出づる処の名無し :2007/07/08(日) 14:27:10 ID:iD28bhYH
>>543

>新しい「君が代」か

>548 :日出づる処の名無し :2007/07/08(日) 14:45:23 ID:Uk1FqOZ5
>543だが、親王をを含む「子供の誕生」に日本の将来への希望が込められていて
>だからずっとこの世界を守らないとね。とかどうかな。 (以下略)

みんな、悠ちゃん親王殿下のが誕生を喜んでるんだな〜と、嬉しくなったのでした。

475可愛い奥様:2007/07/09(月) 22:07:14 ID:Vd74OvNiO
>>473
タロサたんが詠めるだなんてやはり毛並みいい証拠です

姑から短歌ならっているけど上達しない orz


きっと妃殿下は沢山お詠みになっているんだろうな

歌集出されないかな
476可愛い奥様:2007/07/09(月) 22:24:17 ID:SPYw1+j/0
>>475
しかもタロサたんは素晴らしい達筆でもあらせられるし…。

あと数年して悠ちゃん親王殿下がお可愛いおしゃべりができるようになったとき、
皇居に麻生大臣が御奏上に上がられたとき、たまたま居合わせた親王殿下に
「あしょーだいじん」なんてお声が消される姿を想像すると…

(*´д`*)

すみません、妄想ひどくてorz
477可愛い奥様:2007/07/10(火) 16:55:31 ID:GKKckx9ZO
いや、数年後だと麻生総理大臣かもしれないw
478可愛い奥様:2007/07/10(火) 23:10:23 ID:MSFsL9/q0
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070709220611.jpg

先日の公務での紀子様
清楚で優しい眼差し
479可愛い奥様:2007/07/10(火) 23:23:47 ID:fp6IVIjE0
>>478
その写真に写っている受賞者の方は志田蝶さんという方かしら?
ヤフーブログで「秋篠宮 東北なまり」で検索すると、授賞式に
行った方が志田さんの感動的なスピーチのことが書いてある。
85歳の志田さんは赤十字の看護婦として太平洋戦争にも従軍した方のよう。
こういう女性たちの働きがあって、今の日本赤十字、いや日本という
国があるのだな、としみじみしました。
上の写真の紀子さまの眼差しは本当に優しくて、受賞者の方を慈しんでいる
ように見えるね。よくも悪くも、これが皇族方の役割なのよね。
480可愛い奥様:2007/07/11(水) 07:51:25 ID:S81/77jK0
しみじみ同意。
なんてやさしいまなざし・・・
481可愛い奥様:2007/07/11(水) 16:11:56 ID:T3wMYpnm0
うそ臭い顔。それを何が清楚で優しいまなざし?
蛇の顔でしょ。
482可愛い奥様:2007/07/11(水) 16:34:13 ID:T3wMYpnm0
これでもご覧になったら?

キコの正体がわかるから。

ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070315145847.jpg
483可愛い奥様:2007/07/11(水) 16:35:57 ID:bKnHav+O0
見る人の心が
蛇のようだからそう見えるだけでしょ。

484可愛い奥様:2007/07/11(水) 16:37:57 ID:N4a1v6m70
相手しないが吉
485可愛い奥様:2007/07/11(水) 16:38:49 ID:zdkqSlfB0
>>482
ありがとう、その記事探してたんだ。
紀子さまと殿下のラブラブ時代の記事をどうもありがとう。
殿下は、紀子さまをご自宅まで送って行かれたのよね、SPとともにw
486可愛い奥様:2007/07/11(水) 17:09:59 ID:RUNqrApH0
週刊文春 2004年7月15日号  小誌が見た!平成皇室七大事件
秋篠宮 スナックで「結婚したい発言」

「三年前、宮内庁を退職する日に、たまたま秋篠宮ご夫妻にお目にかかることが
できた。殿下は『元気ですか』と声をかけてくださり、『今日で退職するんです』と
申し上げたら、『ついに音楽の道に進まれるのですね』とおどけて話された。私の
趣味を覚えていてくださったのです」(元宮内庁職員の山下晋司さん)
 こんなフランクな性格で宮内庁職員からも人望を集める秋篠宮。だが、兄である
皇太子の折り目正しさと比較され、以前はマスコミでも批判されることが多く、「ナ
マズ研究のためにタイを私的訪問し、クリントン米大統領歓迎の宮中晩餐会を欠
席した」「タイに親しい女性がいる」「殿下の女性問題を問いただすため、紀子さま
の父が御所へ怒鳴り込んだ」などと書かれたこともあった。
「愛人報道などはまったくのデマですよ。実際にはすごく地味な性格の方。お酒が
好きだったり、金のブレスレットをしたり、口ひげを生やしたりしていることで、誤解
されやすいのも事実ですが」(皇室関係者)
 八九年の皇籍離脱騒動もその一つ。「週刊ポスト」四月七日号が、「新天皇夫妻
を悩ます『礼宮の反抗』」という6頁の特集を組み、皇室の不自由さを嘆く殿下が皇
籍離脱を希望していると伝えた。これを受け、皇太子は同年九月の会見で、「そうい
うことは家族は一度も聞いていない。こういう報道は困る」と抗議された。
「実際には紀子さまとの結婚がなかなか進まないことに愚痴を漏らしたという程度の
ことでしょう。後の婚約会見で話されたように、八六年六月にはプロポーズをしていら
っしゃったわけですから」(皇室担当記者)
487可愛い奥様:2007/07/11(水) 17:11:32 ID:RUNqrApH0
週刊文春 2004年7月15日号  小誌が見た!平成皇室七大事件
秋篠宮 スナックで「結婚したい発言」

 プロポーズの事実は伏せられていたが、紀子さまとの“熱愛”は既に報じられて
いた。が、当時は昭和天皇の喪中であることや皇太子がまだ結婚されていないこ
と、ご自身が留学中の身であることなど、秩序を重んじる皇室では結婚への障害
が多かった。当時、取材していた別の記者が話す。
「殿下がお気に入りの『祢禰』というスナックが目白にあって、お二人が在籍してい
た学習院の自然文化研究会のたまり場にもなっていた。そこで殿下はママやご学
友に結婚問題について話され、酒を飲んで荒れることもあったようです。
 深夜まで飲み続けられることも少なくなかった。その間、皇宮警察が覆面車で待
機していたので、殿下がいらしているかどうか、外からでもわかったという。
「あまりにも遅いと侍従から店に電話がくるんです。大抵、殿下は面倒くさがってお
出にならず、ママが受けていた。ある日、やはり侍従からの電話があったのですが
、途中で電話の主が女性に替わり、『礼宮を出してくれませんか』と言われた。名乗
らなかったそうですが、ママは即座に『美智子さまだ!』と思ったそうです。さすがに
殿下も電話に出られた。そのあと侍従が迎えに来て、お帰りになったそうです」(同
前)
 そして、秋篠宮は紀子さまへの一途な思いを遂げられた。ご結婚から十四年が経
ってもお二人の仲睦まじいご様子は変わらない。
488可愛い奥様:2007/07/11(水) 17:37:49 ID:d5nR2DVt0
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1183344358/

皇室御一行様★アンチ外伝★part2

1 :可愛い奥様:2007/07/02(月) 11:45:58 ID:5D0TTzH70
竹園みはるさん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2951628
を応援する奥様集合!
489可愛い奥様:2007/07/12(木) 08:09:09 ID:CyXU2F8v0
はー。
眞子様見たい。
佳子様見たい。
悠仁様見たい。

ちょっと禁断症状。
490可愛い奥様:2007/07/12(木) 12:03:43 ID:iOVVy7opO
アクセス規制に巻き込まれてパソからレスできないorz
紀子様の素敵な写真見つけたのに貼れないのが悲しい
491可愛い奥様:2007/07/12(木) 13:11:21 ID:CyXU2F8v0
>>490
アク禁がとけたら貼ってくださいまし。
楽しみに待っております。
492可愛い奥様:2007/07/12(木) 14:46:11 ID:rOs1qzeTO
>>490
アホーBBですか?
493可愛い奥様:2007/07/12(木) 16:45:41 ID:4/YE/i1q0
アホーBBだったら、上手いこと解約して他のプロバにしたほうが…
解約は大変だと思いますけど。
494可愛い奥様:2007/07/12(木) 17:01:44 ID:DLkIEDEK0
ウチもアホーです。・゚・(ノД`)・゚・。
495可愛い奥様:2007/07/12(木) 21:40:16 ID:W0QK6nb/0
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070712213824.jpg


水俣メモリアルに献花される秋篠宮ご夫妻。
この写真は初めて見ました。
496可愛い奥様:2007/07/12(木) 22:13:25 ID:W0QK6nb/0
ttp://blog.goo.ne.jp/sora5941/e/ec46643cd24ed35518f02d6d9790dcf1

>震災の時、大阪府下では一番被害の大きかった所です。
が、神戸の被害が凄くて、豊中は忘れられていましたが、
後に被害の大きさに気付いて下さって、秋篠宮様が慰問に
来て頂きました。近くの体育館に避難されている被災者を
訪れて頂きました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
秋篠宮様、豊中を慰問されてたんですね。
知らなかった・・・
497可愛い奥様:2007/07/13(金) 00:08:55 ID:SRonpp8t0
今日、嬉しい事がありました!
所要で千葉県市川市に行きましたら
市川駅のロータリー内に、立派な高野槇の木が植えられていたんです!

市川駅のロータリーは改修工事が済んだばかりで
ロータリークラブの創立50周年記念植樹という碑がありました。

そうよ、当たり前の心持の方々なら
悠仁さまのご誕生を心からありがたく嬉しく思い
この木を植えたいと思うわよね〜!と木を見上げ、市川を後にしました。
498可愛い奥様:2007/07/13(金) 00:32:37 ID:OFyAVcjw0
>>497
悠仁さまにあやかって高野槇を植えたのだろうね。
「あやかり商法」みたいな怪しげなものではなく、一般人に
単純に「あやかりたい」とインスパイアするようなところが秋篠宮家には
ありますよね。
ある人のブログで、眞子さまが誕生し、退院するときに紀子さまお手製の
真っ白な手編みのおくるみだったのを報道で知り、自分も子供ができたら
お手製のおくるみを作りたいなと思っていたが、やっと子供ができたので
編んでいるとありました。
↓は紀子さまご懐妊後の2月末から3月にかけて、研究者たちと研修旅行で
沖縄の古宇利島に行かれたときの写真集です。
古宇利島は神の島ともよばれており、ウタキにも立ち寄られたということで
「安産祈願?」と沖縄では話題を呼び、それから安産祈願でこの島を訪れる
人が増えたそうです。実際には、古宇利島ではジュゴンについての研修が
主たるテーマだったのだけどw(もちろん、安産祈願もされたと思いますが)
例によって研究者らしく「メモメモ」されております。
ttp://www.cosmos.ne.jp/~michiko/newpage1dennka.html
499可愛い奥様:2007/07/13(金) 04:12:52 ID:d0mCL+A90
>>478
手前の受賞者の方より、顔おおきいね。
手前にいるみたい。
500可愛い奥様:2007/07/13(金) 11:16:29 ID:jM18nZi50
>>498
秋篠宮殿下こまめにメモを取るお姿をみかけることが多いですよね。
古い船の写真が2枚あるけれど、これは何の説明を受けているところなのかしら?
501可愛い奥様:2007/07/13(金) 14:31:47 ID:jM18nZi50
沖縄の工房で三線を試し弾きする秋篠宮殿下。
このとき弾かれた曲は「島歌」だそうです。
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070712200445.jpg

平成15年9月 南太平洋諸国への公式訪問(フィジー、トンガ、サモアの3ヶ国)
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070709230837.jpg
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070709230939.jpg

1999年9月11日 「くまもと未来国体」夏季大会のため
熊本県をご訪問。水俣市立水俣病資料館などを視察し、
語り部6人と体面。水俣メモリアルに花束を捧げられた。
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070712213824.jpg

2000年に栃木で行われた「マロニエとちぎ緑化祭」で両殿下が植樹された木。
お2人のように仲良く寄り添って元気に成長しています。
( 左が秋篠宮殿下、右が紀子妃が植樹されたものです)
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070712200638.jpg

幸せいっぱい秋篠宮ご一家
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070712231943.jpg

平成11年 ご家族での記念撮影(秋篠宮殿下と佳子さま)
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070705010933.jpg

ご成婚時の笑顔の紀子妃殿下
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070704234143.jpg
502可愛い奥様:2007/07/13(金) 16:48:37 ID:VTy07Pb70
>>501
ありがとう。
見てるこっちが笑顔になるような写真が多いね。2番目素敵w
それに水俣にも行かれてたとは知らなかった。
503可愛い奥様:2007/07/13(金) 17:23:29 ID:8CFqdv680
504可愛い奥様:2007/07/13(金) 17:32:51 ID:nccqgBEV0
どちらも、民俗学への造詣が深い殿下だから、
歓待の意味をよくわかって真摯に喜びをかみしめておられそうだ。
505可愛い奥様:2007/07/13(金) 21:00:50 ID:CrAhjDfo0
>>503
紀子様、膝小僧が綺麗。
506可愛い奥様:2007/07/13(金) 23:16:06 ID:OFyAVcjw0
今日の秋篠宮殿下・・フェドカップ抽選会にご臨席(画像)
ttp://blog.so-net.ne.jp/jta/2007-07-13-1
507可愛い奥様:2007/07/13(金) 23:17:24 ID:ykISuppl0
>>501

おふたりが植樹された木がもうこんなに大きくなってるんですね。
紀子様の木は、かわいい花が咲いてますね。
この二本の木は、百年とか経って、お二人が彼岸の人になられたあとも、
ずっと寄り添って立ち続けてる・・・・と思うと、なんだかウルウルしちゃう
508可愛い奥様:2007/07/13(金) 23:21:11 ID:ykISuppl0
>>506さん、ありがとうございます
フェドカップ抽選会には、宮様去年もいらしてるんですね。
本当にいろいろな公務をこなしていらっしゃる
509可愛い奥様:2007/07/14(土) 00:04:08 ID:ykISuppl0
510可愛い奥様:2007/07/14(土) 00:09:18 ID:c2mPiGsD0
http://www.expo2005.or.jp/jp/E0/E1/0813.html

愛地球博でのご一家の動画。
以前貼ったものは、確か佳子様はいらっしゃらなかったような・・・・
サッと右手を挙げて人々に答える秋篠宮様カコイイ
511可愛い奥様:2007/07/14(土) 01:20:28 ID:DHHxEnNu0
>>508
秋篠宮殿下は1992年から日本テニス協会名誉総裁をされているから
もう15年来デビスカップやフェドカップの抽選会や試合を始めとして
日本で行われる国際大会にはご臨席されているようですね。
↓はデビスカップの抽選会
ttp://blog.so-net.ne.jp/jta/2007-04-05-1
512可愛い奥様:2007/07/14(土) 07:45:19 ID:KbFnNrBc0
>>497
地元奥です・・・が、知りませんでした。
今日、駅前に行ったら見てみます!

そういえば息子の出た市立中学にも高野槙が植えてあったんですよね。
悠仁さまのお印ということで一般にも知られるようになりましたが、もともと
知っている人は知っている縁起のいい木だったのかな。

気づかないだけで、いろいろなところにあるのかもしれませんね。
513可愛い奥様:2007/07/14(土) 10:26:08 ID:MUOSzUNs0
昨日の読売新聞の夕刊に、以前このスレで紹介されていた、
タイのプミポン国王の愛犬トーンデーン嬢の物語がアニメ映画になるという
記事が載っていました。

映画が公開されたら子供らと一緒に見に行きたいと思っています。
楽しみです。
514可愛い奥様:2007/07/14(土) 12:32:02 ID:aCdUmigr0
ニュース速報+板より、秋篠宮殿下(Fumihito A)の論文についての情報がありましたので
ご参考に転載しておきます。

320 :名無しさん@八周年 []:2007/07/12(木) 18:39:57 P3agB+pQ0
    手伝ってもらいながらだろうけど、秋篠宮もPNASに三本ってすごいな。

    78 名前: Nanashi_et_al. 投稿日: 01/10/24 17:22

    Akihito, Iwata A, Kobayashi T, Ikeo K, Imanishi T, Ono H, Umehara Y, Hamamatsu C,
    Sugiyama K, Ikeda Y, Sakamoto K, Fumihito A, Ohno S, Gojobori T.
    Evolutionary aspects of gobioid fishes based upon a phylogenetic analysis of
    mitochondrial cytochrome B genes.
    Gene. 2000 Dec 23;259(1-2):5-15.

    Fumihito A, Miyake T, Takada M, Shingu R, Endo T, Gojobori T, Kondo N, Ohno S
    Monophyletic origin and unique dispersal patterns of domestic fowls.
    Proc Natl Acad Sci U S A. 1996 Jun 25;93(13):6792-5.

    Fumihito A, Miyake T, Takada M, Ohno S, Kondo N.
    The genetic link between the Chinese bamboo partridge (Bambusicola thoracica) and
    the chicken and junglefowls of the genus Gallus.
    Proc Natl Acad Sci U S A. 1995 Nov 21;92(24):11053-6.

    Fumihito A, Miyake T, Sumi S, Takada M, Ohno S, Kondo N.
    One subspecies of the red junglefowl (Gallus gallus gallus) suffices as the
    matriarchic ancestor of all domestic breeds.
    Proc Natl Acad Sci U S A. 1994 Dec 20;91(26):12505-9.
515可愛い奥様:2007/07/14(土) 14:53:34 ID:MgmfuXeT0
>>513
奥様、本当ですか???
日本で上映されるんですか??
516可愛い奥様:2007/07/14(土) 15:33:08 ID:MUOSzUNs0
>>515
「ハイビジョン映像」の映画プロデューサー柏木富士夫(58)さんが
昨年11月に世界文化社から子供向けの絵本として出版された「奇跡の名犬物語」を読んで感動して、
2月頃からタイ王室庁と交渉、6月下旬に国王陛下から許可を得た、とありますので、
日本で上映されるんだと思います。
タイトルはまだ仮題ですが「王様とイヌ」だそうです。
来年2月の完成を目指すとか。

アニメはタイ語版も作られることになっており、日タイ両国民を魅了するのは間違いない、と
記事は締めくくられてます。
517可愛い奥様:2007/07/14(土) 17:05:50 ID:F8mwtB/W0
夏休み中には、葉山か那須での悠ちゃんの映像が公開されるかなあ。
ああ、お願い、公開してくださいよ!宮内庁さま!
518可愛い奥様:2007/07/14(土) 17:34:29 ID:YBWx03SM0
>>517
両陛下とご一緒に散策とかしてほしいな。
みんながニコニコしてるやつをプリーズ!
519可愛い奥様:2007/07/14(土) 17:50:42 ID:xLHYljE+0
「奇跡の名犬物語」は、秋篠宮ご一家ファンなら誰もが知っている
赤木攻氏なんですね。(学習院時代殿下が主宰されていた「自然文化研究会」の顧問を
務めるなど、殿下がタイに研究に行かれる際には常に同行されている
秋篠宮家の学術顧問)

「トーンデーン」の翻訳について、赤木氏へのインタビュー記事
ttp://www.thai-japan120.com/feel/000072.html
520可愛い奥様:2007/07/14(土) 23:22:07 ID:wEB/bEhvO
>>516
「王様とイヌ」…
「王様と私」を思い出した
(映画の王様はカッコ良かったなあ)
521可愛い奥様:2007/07/15(日) 04:09:44 ID:huLJNDwk0
ここの過去ログをどこかで読むことは可能でしょうか。
とても読みたいです。
522可愛い奥様:2007/07/15(日) 04:10:35 ID:huLJNDwk0
す、すみません。スレッドを間違えました。
523可愛い奥様:2007/07/15(日) 15:13:54 ID:KdJkQY7K0
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070712213929.jpg

この写真、いいですね。
皇后様とお子様、両方の腕をつかんで守る秋篠宮さま。
524可愛い奥様:2007/07/15(日) 15:21:28 ID:KdJkQY7K0
http://www.ne.jp/asahi/yume/ogura/taikyo.htm

1991年、胎教でハープをお聴きになられた紀子様の写真
525可愛い奥様:2007/07/15(日) 15:24:40 ID:KdJkQY7K0
http://www.asahi.com/hanaten/topics/TKY200705290109.html


この写真、貼られてましたっけ?
5月29日に、花展を見学されるご夫妻
526可愛い奥様:2007/07/15(日) 18:50:45 ID:ya7p0FKw0
大阪であった花博にいらっしゃった時の紀子さま、
すごく可愛かった記憶があるなぁ。
527可愛い奥様:2007/07/15(日) 20:14:17 ID:gXISHp5f0
>>523
ミティコさまのお手を握るのは陛下しか見たことなかったから
すごく新鮮でした。よい写真ですね。ありがとうございます。
528可愛い奥様:2007/07/15(日) 23:52:02 ID:KdJkQY7K0
7月5〜6日に、秋篠宮様は泊りがけで静岡県富士宮市にいらしてたんですね。
知らなかった・・・・
「総合研究大学院大学葉山高等研究センタープロジェクト(人間生命科学)
ドメスティケーション・モデルの構築−博物学の視点から」研究会ご出席、ということで
富士宮にある東京農業大学の施設にいらしたとか。
10日はご夫妻でモンゴルへ行かれる皇太子様をお見送りに東宮御所へ行かれたり、
お二人とも毎日お忙しそうですね。
529可愛い奥様:2007/07/16(月) 00:01:25 ID:KdJkQY7K0
他スレから拝借しました

秋篠宮紀子さま、眞子さまが映画観賞

 秋篠宮紀子さま(40)眞子さま(15)が15日、
都内で映画「ブラインドサイト〜小さな登山者たち〜」
(21日公開、ルーシー・ウォーカー監督)の試写会に出席した。
目が不自由な子供たちがエベレスト登山に挑戦するドキュメンタリーで、
2人は映画にも登場する教育者サブリエ・テンバーケンさんらとあいさつし、
作品を観賞した。
[2007年7月15日17時44分]
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/f-et-tp1-20070715-227516.html


530可愛い奥様:2007/07/16(月) 00:26:01 ID:svrBYrDg0
これ、眞子様の入園のニュースなんだけど、
「眞子ちゃん」と記されていますね

ttp://www433.elec.ryukoku.ac.jp/guest/watanabe/f041106.html#fpersonnel_top

秋篠宮眞子ちゃんが幼稚園に
 秋篠宮ご夫妻の長女、眞子ちゃん(4っ)が11日、学習院幼稚園に入園した。
両親に手をひかれて登園した眞子ちゃんは紺の園児服姿で、「さくら組」のピンクの名札を胸につけてもらった。

 眞子ちゃんは「秋篠宮眞子内親王殿下」と呼ばれると、「ハイ」と元気に返事していた。
今春の入園児は52人。各クラスに分かれて先生の説明を受け、
クレヨン、お祝いの紅白のお菓子、連絡帳などを渡された。

531可愛い奥様:2007/07/16(月) 00:28:39 ID:HfpjPepw0
ほほえましいけど「ちゃん」は失礼だよね…
いくら小さな子とはいえ、宮様にさ
532可愛い奥様:2007/07/16(月) 02:22:54 ID:R4E2nleO0
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/sports_toukai/sports070714_1.htm
秋篠宮殿下、13日は豊中市でフェド杯の抽選会があったんですね。
毎年ご臨席されている「海フェスタ」、今年は愛知で14日から開催されて
いるのだけど、もしかしたらそれにご臨席される予定もおありだったかも
しれないですね。台風の影響はなかったんでしょうかね。
まだ海フェスタのニュースも出ていないので、別の日に行かれるのかな?
533可愛い奥様:2007/07/16(月) 06:57:47 ID:BigKfbAPO
女は秋篠宮妃 紀子様の美しさを目指すべき2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1163260714/
534可愛い奥様:2007/07/16(月) 07:41:46 ID:fxJUIWnn0
>>531
同意です。
佳子様ご誕生のお見舞いのとき、女性リポーターが「眞子ちゃまー」と
呼びかけていて、それも気になった覚えがある。
535可愛い奥様:2007/07/16(月) 12:22:54 ID:goq0Nuax0
>>527
あの写真眞子さまサイトで見た事あったんだけど
秋篠宮殿下が皇后陛下の手を両手でガッチリ握ってるんだね。
で、佳子様が殿下の手につかまってると。
いままで気付かなかった。素敵だわー
536可愛い奥様:2007/07/16(月) 13:05:27 ID:QNeQbA3b0
アニメの2が見れなかったorz
続きが気になる・・・
537可愛い奥様:2007/07/16(月) 21:51:02 ID:EKbeFZnWO
秋篠宮妃紀子さまと長女の眞子さまは15日、東京・東新橋のスペースFS汐留で、英国の
 ドキュメンタリー映画「ブラインドサイト〜小さな登山者たち〜」(ルーシー・ウォーカー監督、
 21日公開)の特別試写を鑑賞された。

 マザー・テレサ賞受賞者のドイツ人女性学者、サブリエ・テンバーケン(36)とチベットの盲目の
 子どもたちがヒマラヤ高峰にチャレンジする姿を描いた物語。この日のために来日し、上映前に
 秋篠宮妃殿下と握手を交わしたサブリエは「とても心の広く、オープンな方で、この映画に
 対しても大変興味をお持ちのようでした」と喜んでいた。
 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/movie/66482/

※画像:http://www.iza.ne.jp/images/news/20070716/31729_c450.jpg
538可愛い奥様:2007/07/16(月) 22:22:25 ID:SqSgQFfi0
>>537
うーむ、眞子様の髪がツグコ風になっとる。
539可愛い奥様:2007/07/16(月) 23:55:31 ID:hsKaU93w0
でもペンダントしてて、おしゃれに関心のでてきたお嬢さんって感じで逆に
安心。ツグコさんほどうっとうしくないし、実際はちょっとレイヤー入れたっ
てだけで少女から良い女性になってきた。
540可愛い奥様:2007/07/17(火) 00:20:00 ID:7mNGrFx00
うん。最近の眞子様はすごく控えめにしようとしている感じがしてたから。
年相応って感じで良い。
541可愛い奥様:2007/07/17(火) 00:25:13 ID:bD8YEWeu0
ちょっと前髪が長めかな、とは思うけど黒髪だしツグコさんのような
バサバサ感はないね。何より日々大人っぽく綺麗な娘さんになりつつあるわー!

今年の緑の感謝祭は、紀子妃は本来出席されるはずじゃなかったみたいですね。
(ご夫妻に花束を渡した少年団を主宰している方のブログによる。ヤフーブログ
「Mサービス」「秋篠宮」で検索)
ま、それはいいとして、その席上式典をプロデュースする会社の手違いで
花束を渡す男の子と女の子の立ち位置が逆になっていた(本来は男の子が紀子妃に
女の子が殿下に花束を渡すため、女の子が上座に立っているのが逆だった。それを
をいち早く察知した秋篠宮殿下が、さりげなく紀子妃の後ろを通り女の子の側に
立って下さってホッとした。その心遣いに感激した、と書いていました。
多分気づいたのは花束を渡す女の子と立ち位置が違うのを見てあせったブログ主だけ
でしょうが(もしかしたら紀子さまも?)公務の場ではこういうことも
しばしばおありなんでしょうね。秋篠宮殿下は流石です。
542可愛い奥様:2007/07/17(火) 00:36:34 ID:bD8YEWeu0
昭和52年(1977年)4月昭和天皇・皇后陛下が第28回植樹祭りにお手植えした高野槇
ttp://wbs-radio.com/yorimichi/index.php?ID=33
大正12年(1923年)故・秩父宮殿下が高野山霊宝館前に植樹した高野槇
ttp://www.reihokan.or.jp/bunkazai/nenpyo/titibu.html
543可愛い奥様:2007/07/17(火) 00:57:53 ID:SrP6F9XD0
早く悠仁親王殿下がご成長された姿が見たい!
こんな素敵な男児がお生まれになって秋篠宮家もますます家に活気が湧いたなって思う。
544可愛い奥様:2007/07/17(火) 01:02:34 ID:A7S+GI400
髪がうっとうしいのが好きなのは
お父様譲りなのね(⌒▽⌒)
ちゃんとご自分のアゴを髪でバッサリと隠してるところが
けなげ。大笑いしてる顔はNGって記者に言い渡してあるんだと思う。
545可愛い奥様:2007/07/17(火) 08:13:23 ID:4DMnSFop0
>>541
秋篠宮殿下、さすがですね
対応がスマート
本当の紳士だわ
546可愛い奥様:2007/07/17(火) 08:39:37 ID:rGSYwCMmO
さりげなくってあたりが、宮さまや紀子さまの美点ですよね。簡単そうで意外と難しいのが「さりげなく」
547可愛い奥様:2007/07/17(火) 08:47:10 ID:9ydicsLj0
>>541
こういう心遣いがとっさにできるのがすばらしいと思います。
548可愛い奥様:2007/07/17(火) 09:07:54 ID:4DMnSFop0
ν速+にあった秋篠宮ご一家のイラスト
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs2ji/img-box/img20070306005231.jpg
549可愛い奥様:2007/07/17(火) 09:38:25 ID:/hw2VeFZ0
>>548
かわいい! お雛様風でいいですねえ〜
550可愛い奥様:2007/07/17(火) 10:01:14 ID:4DMnSFop0
548をwallpaperにしてみました。
目に優しいように背景色を変えてあります。(768x1024)
ttp://tnpt.net/uploader/src/up11465.png
551可愛い奥様:2007/07/17(火) 15:48:55 ID:4zkQrDCQ0
和代さんはOL時代に母校でもない東大の学際に出向き旦那をGET。
紀子さんは辰パパとタッグを組み、学習院の本屋で網を張り待ち伏せして鯰をGET。
この人たちの直系が将来天皇になるなんてイヤすぎますね。
552可愛い奥様:2007/07/17(火) 15:49:35 ID:4zkQrDCQ0
和代さんはOL時代に母校でもない東大の学際に出向き旦那をGET。
紀子さんは辰パパとタッグを組み、学習院の本屋で網を張り待ち伏せして鯰をGET。
この人たちの直系が将来天皇になるなんてイヤすぎますね。
553可愛い奥様:2007/07/17(火) 16:18:14 ID:Ls/6JxvH0
>>552
そうだね〜悠仁さまが天皇になるんだった。それまで元気でいなさいね。
554可愛い奥様:2007/07/17(火) 16:18:29 ID:JwjAYKge0
>和代さんはOL時代に母校でもない東大の学際に出向き旦那をGET。

ハイ、またアンチ紀子妃お得意の捏造ですね。
和代さんは、昭和女子短大時代に辰彦氏と東大のダンスパーティーで
出会い結婚。

和代さんは、辰彦氏が初恋の男性だった。江戸時代から続く川嶋家とは
家風が合わないから両親からは反対された(@和代さんの父・嘉助氏の手記)。
555可愛い奥様:2007/07/17(火) 16:24:50 ID:JwjAYKge0
竹野さんは、息子・毅夫の結婚相手の成績まで調べ上げ、電車で息子の見合いに
立ち会ってまで資産家の娘をGET。
恒さんは、チッソ鬼畜社長の娘の優美子と結婚。
岳父・豊がチッソの役員報酬で得た金で建てた二世帯住宅に3LDKの官舎からお引越し。
恒さんは、外務省とタッグを組み、エレナ王女の歓迎レセプションに雅子を送り込ませてパタリロをGET。
こんな上昇指向の塊みたいな人たちの直系が将来天皇になるなんてイヤすぎますね。
556可愛い奥様:2007/07/17(火) 16:34:59 ID:BCDT3C7g0
>学習院の本屋で網を張り
ここ笑いどころ?
本屋で網を張っていれば天皇家の次男が簡単に引っかかってくるんだw

てか、本屋での出会いの前にも学習院馬術部OBの初乗り会(陛下は馬術部OBで
美智子さまやお子様方を伴って毎年出席されている。川嶋氏とご一家は
紀子さまとアーヤが本屋で出会う以前からの知り合い)で顔を合わせていた
のでは?と推測するマスコミや学習院関係者もいるのよね。
>本屋で網を張る よりも両陛下や東宮家の子供たちと会う機会のある
川嶋氏にとっては、簡単な方法がいくらでもあったと思うわw
557可愛い奥様:2007/07/17(火) 16:41:29 ID:9ydicsLj0
えーと、スルーでよろしいのでは?
558可愛い奥様:2007/07/17(火) 16:55:43 ID:JwjAYKge0
アンチ紀子妃連中の愛読誌『噂の真相』よりw

噂の真相 1989年11月号
礼宮婚約報道の舞台裏秘話  出会いのサークルへの疑問
                   皇室PRのヤラセ説もあり

 8月26日の朝日のスクープから、9月12日の皇室会議による婚約決定、さらには二人
揃っての記者会見、報道陣公開デートと、日をおうごとに盛り上がりをみせ、最近では
「ミッチー・ブーム」ならぬ「キコさんブーム」到来の感さえあった。
 それというのも、結婚相手の紀子嬢が、共同住宅ずまいの、皇室や上流家庭とは縁
遠いフツーの家庭出身であること、しかもその二人がキャンパスで自然に出会い、家柄
の違いを乗りこえて自由に恋愛をしてきた、といった「純愛物語」「シンデレラ・ストーリー」
を新聞・テレビ・週刊誌が連日のように流布してきたということがあるだろう。
 しかし、それにしても、ちょっと「話が出来すぎ」なのである。そもそも「中流家庭」という
が、紀子嬢の父親は学習院大学教授で馬術部の部長でもある。馬術部は毎年、天皇一
家も参加する「初乗り会」なる行事を主催しており、学習院内でも皇室とはもともときわめ
て近い関係にある。
 また、宮内庁の正式発表によれば、礼宮がはじめて紀子嬢を知ったのは、紀子嬢が学
習院大学に入学して間もない4月。大学内の書店で書店主に紹介されたことになっている
が、実際には、彼女が学習院女子高時代に家族ぐるみで顔を合わせてことがあるとの証
言もある。つまり、紀子嬢の存在はかなり早い段階で礼宮や皇室・宮内庁の視野に入っ
ていた、と考えた方が自然なのである。
559可愛い奥様:2007/07/17(火) 16:56:29 ID:JwjAYKge0
噂の真相 1989年11月号
礼宮婚約報道の舞台裏秘話  出会いのサークルへの疑問
                   皇室PRのヤラセ説もあり

 さらに、例の「自然文化研究会」なる同じサークルで顔を合わせているうちに親しく
なった、という有名なエピソードになると、全くのつくり事といわざるをえない。紀子嬢
は、それ以前に’85年6月の段階で礼宮の主宰する「パレスヒルズテニスクラブ」とい
う別のサークルに入部しているのだ。このサークルを知るある学習院OBによると「こ
の時、礼宮さまは取り巻きの女性を通じて、紀子さんを勧誘させたらしいですね。この
サークルは他にも礼宮さまのお気に入りの友達だけを集める形でつくられたようです。
当然、入部される方の身元に関しては侍従なり宮内庁なりが事前に調査はしている
と思いますよ」
 つまり、このサークルは、礼宮サイドが気に入った複数のお妃候補を入部させる一種
のお見合い機関だった、と。そしてその中で最終的に選ばれたのが川嶋紀子嬢であっ
た。事実、同年の12月、礼宮がくだんの「自然文化研究会」を設立した時には、すでに
二人は交際中であり、紀子嬢は設立と同時に入部している。そして、この「自然文化研
究会」のほうは、どうやら二人の交際・デートの隠れみのとして設立されたフシがあるの
だ。
 だからといって開かれた皇室に相応しい女性をあらかじめ選び、しかもそれを「自由な
恋愛」というスタイルにしたてあげることで、積極的にソフトな皇室をPRする作戦だった、
というのは少々うがちすぎか。宮内庁記者はこう解説する。
「礼宮自身は真剣に恋愛をしていたと思う。ただ、礼宮をも操作するような形で側近連中
が仕組んだ可能性はある。後藤田の肝煎りで乗り込んだ山本侍従長、現天皇のリベラ
ル路線の後ろ楯でもある重田侍従長、あたりがね」
 せっかくの「純愛物語」もいささかメッキがはがれた気はしないだろうか。
560可愛い奥様:2007/07/17(火) 17:20:10 ID:BCDT3C7g0
ウワシンは自分たちだけが知っているように書いているけど、パレスサイド
テニスクラブの件は毎日新聞がご成婚当時既にスクープしているし
川嶋氏が馬術部の部長であり、初乗り会で天皇ご一家(当時は東宮ご一家)と
知り合いだったことは隠すまでもなく普通に報道されていた事実です。

時系列で言えば、本屋での出会い→パレスヒルズテニスクラブに紀子さま入部→
出合ってすぐの6月には紀子さまを両陛下に紹介。東宮御所のテニスコートで
テニスをする→自然文化研究会結成→12月葉山に紀子さまをお連れして両陛下と
一緒に海辺で散歩、江ノ島水族館で両陛下と一緒に食事をする(別テーブル)

以上が二人が出会った85年の出来事。1989年9月12日毎日新聞の夕刊によると
「天皇陛下は四年前に、礼宮さまと紀子さんのおつきあいを認め、紀子さんを
お妃の候補者として前向きに検討するよう宮内庁に伝えられた。」とあります。
天皇陛下とは今上陛下のことですが、礼宮の父親として紀子さまとの
結婚を前向きに考えられていたことがわかります。
翌86年6月26日には有名な「横断歩道でのプロポーズ」となります。
561可愛い奥様:2007/07/17(火) 19:39:44 ID:gZBwHmCH0
そして、どんなアラシも、紀子様が秋篠宮様一筋だったことだけは
くつがえすことができない…とw
秋篠宮家の御子様達は本当に幸せだ。
562可愛い奥様:2007/07/17(火) 22:51:17 ID:Lr91weD10
以前ここに貼られていた、ご婚約時の篠沢教授のコメントにも、
お二人のなれそめのこととかが詳しく載っていましたね。
(今手元になくて転載できないんですが)
563可愛い奥様:2007/07/18(水) 07:04:13 ID:D9tWXyui0
嵐はスルーしませんか?相手をするとスレの雰囲気が悪くなるだけです。

嵐はスルー、構うあなたも嵐です・・・が2ちゃんとキジョ板のお約束。
564可愛い奥様:2007/07/18(水) 11:47:40 ID:GRj1jvpS0
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070718084832.jpg

試写会での別写真。
紀子様のこの服、可愛らしくてイイ!
565可愛い奥様:2007/07/18(水) 15:52:20 ID:GRj1jvpS0
ttp://eightman.cocolog-nifty.com/blog/2007/07/post_5e86.html

>今!
>東京駅で秋篠宮さまと紀子さまとすれちがった。スゲー!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日、ご夫妻はどこかへおでかけになられたのでしょうか?
566可愛い奥様:2007/07/18(水) 16:05:08 ID:GRj1jvpS0
自己解決しました(動画あり)

http://tokai-tv.com/news/fnn-tokai/ondemand/20070718/20070718f_56k_1.html

秋篠宮さま紀子さま、名古屋へ 07/18(水) 12:07更新


秋篠宮さまと紀子さまが、名古屋港開港100周年記念式典、ご出席のため、名古屋に到着された。

秋篠宮さまと紀子さまは、午前、愛知県の神田知事らが出迎える中、
名古屋市内のホテルに到着された。
今回のご訪問は、あすの「名古屋港開港100周年記念式典」に出席するためで、
愛知県を訪れるのは、愛・地球博以来、およそ2年ぶり。

567可愛い奥様:2007/07/18(水) 17:00:51 ID:71c/e4Z6O
>>564
後ろの人、那須にも同行していたSPの人だね
眼光が鋭くって頼りになりそう
568可愛い奥様:2007/07/18(水) 17:37:47 ID:sptAEIog0
>>567
ヤフーブログにはもう一つ目撃談がありますね。
すれ違うとき会釈したら、思いがけず紀子さまが会釈を返してくれて
すごく嬉しくてファンになったそうな。うらやましー。
569可愛い奥様:2007/07/18(水) 17:39:06 ID:/N37gy880
>>564
マコリンペン、前髪は目にかからない程度に切ったほうがいいよ。
570可愛い奥様:2007/07/18(水) 18:12:57 ID:sptAEIog0
2007年7月18日 夕刊 中日新聞(写真あり)
ttp://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007071802033584.html
秋篠宮ご夫妻が名古屋入り 「海フェスタ」記念式典に出席
秋篠宮ご夫妻は十八日、名古屋港開港百周年記念の「海フェスタなごや〜海の祭典
2007〜」に出席のため、名古屋入りされた。

宿泊先の名古屋市内のホテルでは、神田真秋・愛知県知事や松原武久・同市長らの
出迎えを受けた。

午後には、港区のポートメッセなごやで二十日開幕する特別展『恐竜大陸』(中日
新聞社など主催)を事前視察する。
571可愛い奥様:2007/07/18(水) 19:04:14 ID:smnsRmrx0
>>567
おおっ、この人がかの有名な「眼光鋭いSPさん」ですか!
やっとわかったわ。
572可愛い奥様:2007/07/18(水) 19:48:54 ID:D8OQ8zGp0
573可愛い奥様:2007/07/18(水) 23:02:29 ID:GRj1jvpS0
>>572奥様イヤン
>>566でもう動画載せてますわよん。

親王様誕生後初のお泊り公務ですね。
親王様の離乳が順調だということですわね。
574可愛い奥様:2007/07/19(木) 08:19:33 ID:zmcShRsV0
>>572
何故か再生できない
残念
575可愛い奥様:2007/07/19(木) 09:39:29 ID:3EKf2MXw0
これが噂の「眼光鋭いSPさん」かー
天草大王と戦ってたらさぞ面白い絵に……げふげふ
576可愛い奥様:2007/07/19(木) 10:14:34 ID:zmcShRsV0
噂のSPさんは退院パレードの時に助手席に乗っていた人だと思うが
577可愛い奥様:2007/07/19(木) 11:56:55 ID:F6FpeQu50
このSPさんは天草大王と戦うのではなく、
有事の際に天草大王が悠ちゃん殿下をお守りできるよう鍛錬してやっているのです。
秋家のお庭でともに強烈なケリを繰り出してるとことか想像すると萌え・・・げふげふ
578可愛い奥様:2007/07/19(木) 12:10:37 ID:gP7MVf7o0
    M     昨晩は僕達がみんなをお守りしたのだ。
  ∈ Θ )        ノ⌒
   ∫  \ (`・ω・´)ノ⌒ ノ⌒          
        ⊂   )ノ⌒ノ⌒
   /ヾヾヾヾヾくく ノ⌒
   /ヾヾヾヾヾヾヾヾ彡
   "ヾヾヾヾヾヾヾヾ ゝ         
    ;;;;;;;:;;;;;;;:;;;;;;;:;;;;;;      
      ||  ||            
      イ  イ          

    悠仁親王殿下(0歳)と天草大王
579可愛い奥様:2007/07/19(木) 13:00:22 ID:LaT3BBDxO
いま「おもいっきりテレビ」で
コウノトリのことを詳しくやってます
580可愛い奥様:2007/07/19(木) 16:13:37 ID:mNgpDsR/0
毎日新聞 1989年9月12日
天皇陛下 4年前から見守られ  宮内庁幹部らに「前向きに検討を」

 天皇陛下は四年前に、礼宮さまと紀子さんのおつきあいを認め、紀子さんをお妃の
候補者として前向きに検討するよう宮内庁に伝えられていた。
 同庁によると、礼宮さまが紀子さんを知ったのは、紀子さんが学習院大に進学した
昭和六十年四月。同大構内の書店「成文堂学習院店」で、一緒になり、店長の阿部
俊郎さんが礼宮さまに「川嶋教授のお嬢さんです」と紀子さんを紹介した、という。
 二カ月後の六月に礼宮さま主宰の「パレスヒルズテニスクラブ」、同十二月にやはり
宮さまが会長のサークル「自然文化研究会」がそれぞれ発足。紀子さんは両方に入
会し、その活動を通じてお二人は交際を深めていった。
 同年十二月に両陛下と礼宮さまが神奈川県・葉山御用邸でご静養の際、川嶋家も
葉山に滞在していた。両陛下が海岸を散策された時や、油壺のマリンパークでご昼食
の時などに、礼宮さまは紀子さんを誘い、さりげなくご両親へ紹介の機会をつくられた。
 両陛下は紀子さんのことをすでにご存じだったが、こうした機会は礼宮さまが「恋人」
としての紀子さんを改めてご紹介したかったため、と側近は推測している。この結果、
天皇陛下は同月下旬、同庁幹部に「前向きに二人のことについて検討してほしい」と
話された、という。

581可愛い奥様:2007/07/19(木) 16:14:35 ID:mNgpDsR/0
週刊女性増刊『礼宮さま紀子さま青春華燭』

紀子さんなら“皇族”という定年なしの24時間勤務も大丈夫です
                  篠沢秀夫さん(学習院大学教授)

 僕が宮さまや紀子さんのお父さまの川嶋先生とお付き合いをするようになった
のは約10年ほど前からなんです。
 僕は下手の横好きで馬が好きなものですから、昭和54年から大学の馬術部
に入部したんです。
 その翌年のお正月、恒例の馬術部の
OB会が開催する初乗り会が行なわれたのですが、そこに今の天皇陛下がお
見えになっていて、そのとき、当時中等科だった宮さまを初めてお連れになられ
たんですよ。宮さまも大変馬がお好きで、その年はとても大雪だったのですが、
乗馬に夢中になられて、頭の上に積もった雪を払われるのも忘れるほどでした。
 また、陛下も宮さまも打球(紅白8騎ずつに分かれ、馬上から叉手で毬をすくい
とって自分の組の網に投げ入れるという馬に乗って行なうバスケットボールのよ
うなゲーム)がお好きで、これが大変お上手なんですよ。これは馬をうまく乗りこ
なせないとできないゲームです。
 ちょうどそのころからだったと思いますが、宮さまが高等科2年生になられると
美智子さまもご観戦にいらっしゃるようになりました。いま思うと、美智子さまと川
嶋先生がよくお話しされていたんですよね。あるときなど、僕が馬に乗って馬場を
一回りして帰ってきてもまだお話が弾んでいらしたということもありました。
 そのころから、宮さまと紀子さんがすでにお付き合いだったかどうかはわかりま
せんが、少なくとも両家のご両親はご存知だったんですね。川嶋先生は大変な君
子でジェントルマンで、とてもゆっくりとていねいにお話しされるので皇族の方も安
心されるのでしょう。

582可愛い奥様:2007/07/19(木) 16:15:31 ID:mNgpDsR/0
週刊女性増刊『礼宮さま紀子さま青春華燭』

紀子さんなら“皇族”という定年なしの24時間勤務も大丈夫です
                  篠沢秀夫さん(学習院大学教授)

 宮さまも紀子さんよりも先に、お父さまをご存知だったわけです。ご婚約の記者
会見で宮さまが紀子さんの第一印象を、「お父さまと同じような口のききかたをな
さる人だと思いました」
 とおっしゃられたことでもそれがわかります。
こうして考えてみると、この結婚は初めからうまくいくようになっていたのかもしれ
しれません。
 宮さまはおしゃれでスマートで、大変礼儀正しく、探究心、好奇心もおありになる
まれにみる好青年ですし、そのうえ決断力も実行力もおありになる方ですからね。
 その証拠に、『自然文化研究会』を作らせたのは、時期的にも新入生の紀子さん
を入会させたかったからではないかと思いますよ。
 川嶋先生は理想主義者でいらっしゃいますから、宮さまのご性格や紀子さんを思
うお気持ちを、よくご理解されたのだと思います。
 紀子さんは僕は直接教えたことはないのですが、キャンパスで会うといつもあの
スマイルで挨拶しますね。紀子さんは今の若い人には珍しいとおっしゃいますが、
あの3LDKのアパートには3万5千坪の庭が広がっているんですから。こんなに豊か
な緑の中で生活されていれば、立ち居振る舞いが自然に穏やかになるのではない
でしょうか。
 これから紀子さんも皇族という定年なしの24時間勤務をされるわけですが、きちん
とした教育を受けていらっしゃる紀子さんなら大丈夫です。
583可愛い奥様:2007/07/19(木) 16:26:54 ID:3EKf2MXw0
SPさん「っ、鶏野郎なのに……なかなかやるな」
天草大王「おまえもな人間」
SPさん「なんでお前は鶏なのにSPの真似事なんてするんだ?」
天草大王「有事の際、殿下たちをお守りするに決まってるだろう」
SPさん「見上げた根性なニワトリだな」
天草大王「それにだ、ニワトリなら怪しまれないですむ」
SPさん「……。その辺にニワトリはウロウロしていないし、
お前のような巨大ニワトリは世の中いないから、かえって怪しまれるぜ」
天草大王「なっなんだってーーーーーーー」
SPさん「ここだけが世界のすべてじゃないんだぜ」
天草大王「くそっ……だがワタシは負けない」

天草大王は、早速飛行訓練に入った。
眞子様&佳子様「ご飯ですよー、天草大王ー」
大王「はーい」
SPさん「あれで物忘れが激しくなればいいやつなんだが……」

……と勝手に妄想を……げふげふ
584可愛い奥様:2007/07/19(木) 18:24:11 ID:pnu81+AC0
奥様にお聞きします。
今年のほたる鑑賞会はおわったのでしょうか??
今年は、悠仁様が加わって、楽しくなりそうだと思っていたのに、映像がないので今年は中止なったのかとちょっとやきもきしています。
585可愛い奥様:2007/07/19(木) 18:32:26 ID:ZWjNAYJL0
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyo070719_2.htm (写真あり)
秋篠宮ご夫妻 名古屋港見学 水族館でベルーガの頭に触れる

秋篠宮ご夫妻が18日、新幹線で名古屋市入りし、名古屋港(名古屋市港区)で
開かれている開港100周年事業のひとつ「海フェスタなごや」などを見学された。

ご夫妻は、同港ポートビルで開催中の「海の総合展」や、水族館のベルーガ(シロ
イルカ)やシャチを視察。プールサイドでは、ベルーガのボール状に膨らんだ頭に
触れられ、「柔らかいんですね」「膨らんでいるのは、何が入っているのですか」
などと質問された。また、「口の中に手を入れると喜ぶんです」という飼育員の説
明に、秋篠宮さまは自ら試され、「歯が鋭いんですね」と感想を述べられた。

ご夫妻は、同港金城ふ頭の「ポートメッセなごや」できょう19日に行われる海フ
ェスタの記念式典などに参加される。(2007年7月19日 読売新聞)
586可愛い奥様:2007/07/19(木) 18:56:39 ID:tZ9tgrnt0
そういえば秋篠宮は、イルカに噛まれた事があるそうな
油壺のマリンパークで高校の時、イルカと握手しようと
手を出したら、プールから勢いよく上がってきたイルカの口が開いていて、
ぱくっとやられたらしい。

縫うほどのケガではなかったけど、今でも右手首にその跡が残ってるんだと。
きっとまわりは焦っただろうな、でも本人のコメント
「でも、イルカにすれば別に悪気はなかったと思いますよ」w

あと、御所で連れてこられた狸を皇太子に見せようとして噛まれたり、
道に這っていたアオダイショウを眞子様達に見せようと、
素手で捕まえようとして噛まれたりw

でも蛇も狸もその跡大事に飼われてるんだよね。
587可愛い奥様:2007/07/19(木) 22:23:57 ID:eaJ3W30f0
>>582さん、ありがとうございます。これ、読みたかったんです。
秋篠宮様の名古屋での今日の動画、なかなか見つからなくて残念・・・・
588可愛い奥様:2007/07/19(木) 22:28:13 ID:eaJ3W30f0
http://tokai-tv.com/news/fnn-tokai/ondemand/20070718/20070718_300k_2.html

・・・・見つからない、と思っていたら、
昨日の16時に貼った東海テレビのニュースが
更新されてました。お早めにドゾ
589可愛い奥様:2007/07/19(木) 22:48:01 ID:eaJ3W30f0
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070719224523.jpg

この紀子様の帽子、とってもよくお似合い
590可愛い奥様:2007/07/20(金) 08:56:47 ID:/S/VG5c30
>>586
なんつーかもう…wwwww
素敵な方だなあw

田辺聖子が男の魅力は「かわいげ」にあると言ってたけど
宮様はまさにそういうタイプだ。
591可愛い奥様:2007/07/20(金) 09:04:13 ID:bs8AzzJq0
>>590
激しく同意w
592可愛い奥様:2007/07/20(金) 13:38:07 ID:5XjAA+Dx0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070720-00000037-mailo-l23

名古屋港開港100年を祝うイベント「海フェスタなごや」の記念式典が19日、
名古屋市港区金城ふ頭のポートメッセなごやで開かれ、秋篠宮ご夫妻が参列した。
 秋篠宮さまは「海は物流・産業の場であり、潤いを与えてくれる場です。
海フェスタをきっかけに人々に海とのつきあい方の理解が広まることを祈っています」と祝辞を述べた。
地元の小学生や中京女子大創作舞踊部らが合唱や朗読、ダンスで名港の歴史を紹介し、海の大切さを訴えた。
 海フェスタは8月まで開催され、コンサートやスポーツ大会などのイベントが行われる。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この記事の写真がまだないですね
593可愛い奥様:2007/07/20(金) 13:47:27 ID:5XjAA+Dx0
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/news002.htm

ここに、マーチングドリルの向こう側に
小さくお二人の写真が・・・・
594可愛い奥様:2007/07/20(金) 15:36:12 ID:qnslEtbb0
紀子さま断乳されたのかな?
心なしかふっくらされたような。このお年でこんなに可愛らしいなんて
すごいね。本人は若作りなんて意識されてないだろうに。
595可愛い奥様:2007/07/20(金) 15:45:46 ID:5XjAA+Dx0
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/123/58/N000/000/000/DSC_3141.JPG


海フェスタで、海王丸で訓練生が、秋篠宮ご夫妻に登しょう礼をしている写真
カコイイ
596可愛い奥様:2007/07/20(金) 15:49:00 ID:ev5iatXk0
>>590
あまりふわふわ感とは縁遠いヘビとかのぬいぐるみを手にしてニコニコしてる殿下が
姫さまたちから
『…おとうさまったら…(いつまでもこどもねっ)』て感じでスルーされてた画像を見た事ありますYO!
娘たちはあっという間におとなになるからねw

(´・ω・`)状態の殿下は、
『(悠ちゃん)早く大きくなっておくれ、
オトコ同士の話がしたいよお』と思いつつ悠ちゃんをあやしてるカモ





と妄想爆発してますww
597可愛い奥様:2007/07/20(金) 16:13:42 ID:Ee7L2hev0
>>596
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs2ji/img-box/img20070626000551.gif
これっぽいかな?

殿下の仲間は悠ちゃん殿下しかいないわけでw
虫かご、網もって昆虫採集とか、連れション(たぶんないww)
お風呂の中で好きな女の子の話とか
一緒にお酒飲みたいとか、
免許とりたての最初の助手席とか
お父様の特権のようなこと盛りだくさんだものなぁ。
598可愛い奥様:2007/07/20(金) 18:25:05 ID:+CQAAPTV0
嗚呼、和む〜。このスレ、とっても和むので仕事が終わった後、何時も拝見してます。
個人的に、悠仁殿下の映像やお写真がもっと観たいですね〜。

小出しでいいので宮内庁、映像or写真щ(゚д゚щ)カモーン!!です。

>>596
お嬢様方は思春期でちょっとお父様と距離をおいてしまうお年頃でしょうから、
悠仁殿下のご成長が待ち遠しいでしょうね。
599可愛い奥様:2007/07/20(金) 18:42:41 ID:nw0pavV90
2003年の海フェスタの動画がありました。(1分50秒あたりから秋篠宮ご夫妻が登場します)
ttp://www.city.kobe.jp/cityoffice/15/020/movie/archive03.html
神戸の夏到来!「海フェスタ」KOBE〜海の祭典2003〜開催
7月19日の練習帆船「海王丸」の記念入港を皮切りに「海フェスタ」がスタート。
動画では、この模様をはじめ、オープニング式典が行われたシーサイドステージ
22日の秋篠宮同妃両殿下による大成丸「青少年海洋スクール」及び神戸海洋博物館
ご視察の模様などがご覧いただけます。
600可愛い奥様:2007/07/20(金) 20:06:12 ID:3/x+b7YG0
紀子様は名古屋まで前日日帰り、また翌日日帰りだったみたいですね。
どうしてお泊りされないのかな??
ゆうちゃんには頼りになるお姉さまお二人と看護師がついてるのに・・・。

宮さまと仲が悪いわけないと思うけど、ちょっと心配なので・・・・・・
601可愛い奥様:2007/07/20(金) 20:13:26 ID:D1OyyOiD0
>>599
この動画とても良かったです。海フェスタのこともよくわかるし。
>>600
まだ悠ちゃんのことが心配なのでしょうね。
名古屋だから日帰りできたのでしょう。
602可愛い奥様:2007/07/20(金) 21:00:34 ID:D1OyyOiD0
ttp://www.ybs.ne.jp/newsup/index.html

あす、北杜市で開かれる全日本高校馬術競技大会に出席されるため秋篠宮ご夫妻と長女の眞子さまが来県された。
来県された秋篠宮ご夫妻と眞子さまはきょう笛吹市の県立博物館を視察された。
午後四時過ぎに到着された秋篠宮ご夫妻と眞子さまは平川南館長の案内で常設展示室をご覧になった。
山梨の江戸時代の暮らしを人形とジオラマで紹介したコーナーでは農耕儀礼について質問をされたり、
「狐の嫁入り」の民話を表現した人形に笑顔を見せていた。
秋篠宮ご夫妻と眞子さまはあす、全日本高校馬術大会の開会式に出席され競技をご覧になったあと、
北杜市のリゾナーレと平山郁夫シルクロード美術館を訪問される予定。
秋篠宮さまは今年5月に富士吉田市の環境省生物多様性センターを訪問されているが、
ご夫妻でのご来県は2004年以来4度目。
603可愛い奥様:2007/07/20(金) 21:35:49 ID:nw0pavV90
>>600
関係ないでしょ。
名古屋公務がすんだばかりなのに、今日明日は山形で乗馬大会。
流石に日帰りは無理。短いタームで家を空けることが多いので
日帰りできる名古屋は一旦お戻りになったんでしょう。
夜だけいないわけじゃなく、朝からずーっと外出ですから戻らなかったら
丸2日間悠仁親王を預けることになるわけで、それが二度続けば一週間の
間に4日間も預けっぱなしになってしまいますから。
紀子さまは大変でしょうが、大事な親王殿下ですから、十二分に愛情を
降り注いで、気遣って育てていただきたいわ。
(もちろん紀子さまはそうなさっていらっしゃいますが)
あと、こういう技が使えるのも眞子さま・佳子さまのときの経験がおあり
だからでしょうね。体力がなくなった分、経験と智恵を使っていろいろな
ケースに対応していらっしゃるのだと思います。
604可愛い奥様:2007/07/20(金) 22:36:27 ID:ihyAd1Ug0
山形じゃないよ〜山梨だよ。
605可愛い奥様:2007/07/20(金) 22:42:27 ID:rOsCGref0
>>602
眞子さまの同伴公務もだんだん本格的になってきましたね。
眞子さまは高校生、佳子さまも中学生におなりになったし、
鑑賞系の公務で秋篠宮両殿下+両内親王殿下の4人揃いもあるかも。

>>603
山形じゃなくて山梨のようですが…。
今夜は佳子さまが悠仁さまを独り占めですね。
地獄のような一夜になるかもw
606可愛い奥様:2007/07/20(金) 23:03:31 ID:5XjAA+Dx0
お泊りではなかったんですか。
じゃ、まだ母乳を卒業されてないということですね。
断乳(今は卒乳というのかな?)してないと、
お母さんは一晩も家を空けられないでしょうね。
冷凍母乳にも限界はあるし。(質、量ともに)
607可愛い奥様:2007/07/20(金) 23:32:21 ID:5XjAA+Dx0
山梨は日帰りしてまた翌朝山梨?それともお泊り?
いくら紀子様が頑張り屋さんでも、名古屋に引き続いてだから、
ゆっくり泊まっていただきたいですね。

608可愛い奥様:2007/07/21(土) 03:38:37 ID:TWFPj8eT0
>>605
なぜ地獄w
609可愛い奥様:2007/07/21(土) 06:56:46 ID:VENEMwEG0
山梨は眞子ちゃんにお任せして悠ちゃんとゆっくりして欲しいな
610可愛い奥様:2007/07/21(土) 07:00:32 ID:YS9J6LWG0
きのう、山梨県立博物館にいらっしゃったご夫妻と眞子さまを、見る事ができました。

眞子さま、まだ慣れない公務に緊張気味なのがよくわかった。
指先をまっすぐ伸ばして気を使って歩かれてる感じだった。
一方、紀子さまはゆったりとバッグをお持ちになって、
穏やかな笑みでお出迎えの方々に囲まれておいででした。
眞子さまのダークブラウンのワンピースと
白のスーツの紀子さまが良いコントラスト。
集まった周辺の住民から、「紀子さまー」と、控えめな声が飛んでました。

紀子さまは東京に帰られ、
秋篠宮殿下と眞子さまは八ケ岳のホテルに宿泊されています。

秋篠宮殿下、背が高かった。
随行員やSPの人たちよりも大きく見えたのは、皇族オーラのせいなのかな。
年をとっていい男になって行く典型例だと思う。

ちょうど殿下の専門に関わる展示をやっていたので、
楽しくご鑑賞された事かと思います。
611可愛い奥様:2007/07/21(土) 08:15:36 ID:wOTzyu6v0
>>610
レポありがとうございます。
それにしてもお三方に会えたなんてうらやましい!!
やっぱり紀子様帰京されたんですね、ご本人は乳児持ちの母として
当然の行動だと思ってらっしゃるでしょうが、
そういうこと報道してほしいなあ、
ともあれ早く映像が見たい!
612可愛い奥様:2007/07/21(土) 08:45:49 ID:Bgd8JNLO0
>>610
レポありがとー!
眞子さまの緊張の様子が目に浮かびます。
少し余裕が出て微笑がでる位になれるといいね。
紀子さま、夕方に到着されてその後帰京ですか…大変だなぁ〜。
名古屋に山梨と4日連続で日帰りしてでも公務に励まれる姿を
もっとマスコミは報道するべきですよね。
本当に頭が下がります。
いつか倒れるんじゃないかと心配…紀子さまお体大切に。
613可愛い奥様:2007/07/21(土) 09:45:53 ID:zg3dkkbO0
>>610
レポありがとございます!
いいなあ地元の方、眞子様の初ご公務を見られたなんて。
614可愛い奥様:2007/07/21(土) 10:20:08 ID:mqLBg+n70
>>610
いいなあ、眞子様、きれいになっておられましたか??

今日の馬術大会でお三方おそろいのところは、ぜひ動画で拝見したいものです♪
615可愛い奥様:2007/07/21(土) 10:32:20 ID:B38WrZoq0
>>610
レポ有難う御座います。
眞子様のご公務、緊張気味ですか。初々しくって良いですね。
記事中には農耕儀礼に関してご質問なさったとあるようですので、
きっと学校の勉強と平行して、色々調べたりなさったのでしょう。
秋篠宮様が其の辺り、お詳しいでしょうから、お父様と一緒にお調べになったりしたのかな?と。

もし、そうなら秋篠宮様も娘と一緒で(`・ω・´)シャキーン!だったのかな、と妄想して萌え。
616可愛い奥様:2007/07/21(土) 10:59:52 ID:YS9J6LWG0
>>614
眞子さま、ひざ丈くらいのワンピースだったけど、
足運びも、脚も細くてきれいで、
ホームスティの時より、だいぶ痩せられた感じがしました。

山梨の県立博物館は、ケースの中にモノがただ並んでるだけじゃなく、
山梨の自然が生み出した民俗や歴史を、
面白く展示してある新しい博物館だから、大人だけでなく、子供もすごく楽しめる。
悠仁親王にもお運びいただきたいなー。
みなさんもよろしかったら、ブドウ狩りのついでにでも見にきて下さい。

あと養蚕の展示もあるから、養蚕に関わっておられる
紀子さまと眞子さまは、普通の人とは違った視点で見学なさったと思います。

617可愛い奥様:2007/07/21(土) 13:04:38 ID:Gw3BiIX20
<秋篠宮家>ご夫妻と眞子さま馬術大会に
                      7月21日11時46分配信 毎日新聞

 秋篠宮ご夫妻は21日、長女の眞子さまとともに山梨県北杜市の県馬術競技場で
行われた第41回全日本高等学校馬術競技大会の開会式に出席した。眞子さまは、
今春学習院女子高等科に進学、夏休みに入ったことから初めて大会を両親とともに
視察した。
 開会式で秋篠宮さまは「馬自体並びに馬の心を理解し、より一層技術を高めて
いっていただきたく思います」とあいさつした。その後、全国36校が参加した障害
飛越競技を観戦した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070721-00000030-mai-soci
618可愛い奥様:2007/07/21(土) 13:56:42 ID:mqLBg+n70
>>617
眞子様、馬術もなさってるし、おじ様は馬の研究者だし、ご関心が深くていらっしゃるんだろうなあ。
このご様子、ぜひ動画で見たい!!
619可愛い奥様:2007/07/21(土) 17:38:23 ID:zg3dkkbO0
>>617
「馬自体並びに馬の心を理解し」
・・・ええお言葉や;;ありがたいわ。
620可愛い奥様:2007/07/21(土) 20:51:52 ID:aGeqwOqS0
眞子さまが馬上ゆたかに
髪をなびかせて走る姿を想像しただけで…











…萌えまする
621可愛い奥様:2007/07/21(土) 21:14:04 ID:mqLBg+n70
>>620
巫女さんみたいなはかま姿だとさらに萌えますね・・・。眞子様似合いそう・・・・・・
622可愛い奥様:2007/07/21(土) 21:38:32 ID:aGeqwOqS0
いや、伝説の皇后神功皇后様のごとく
戦う姫様もカッコヨス。ただでさえリアルクシナダ姫ですし。

妄想爆発スマソ 釣ってきます…
623可愛い奥様:2007/07/21(土) 21:55:50 ID:O3fVXM4Z0
山梨ってNHK以外2つしかチャンネルないの?

  てれび やまなし
(株)テレビ山梨 UTY〔山梨県甲府市湯田〕[TBS系 UHF 37ch] http://www.uty.co.jp/

  やまなし ほうそう
(株)山梨放送 YBS〔山梨県甲府市北口〕[日本テレビ系] http://www.ybs.ne.jp/
624可愛い奥様:2007/07/21(土) 21:57:26 ID:8bihj/F50
http://www.uty.co.jp/

秋篠宮ご夫妻・御来県2日目 7/21 19:20
きのう来県された秋篠宮殿下と秋篠宮妃・紀子さま、それに長女の眞子さまがきょう北杜市で、
全日本高校馬術競技大会などをご覧になりました。
秋篠宮ご夫妻での来県は2004年の8月に山中湖村で開かれたベンチャースカウト大会以来で、4回目になります。
また眞子さまは、公式行事では初めての来県となります。
秋篠宮ご夫妻と眞子さまは、きょう北杜市小淵沢町の県馬術競技場で開かれた
全日本高校馬術競技大会の開会式に出席されました。
この大会は馬術競技の高校日本一を決めるもので、県内での開催は11年ぶりとなります。
大会には県勢の北杜高校と農林高校をはじめ、全国から36校が出場しました。
秋篠宮ご夫妻は、高校生の溌剌とした競技をご覧になった後、
同じ敷地内にあるホーススパクアやまなしを視察されました。
ここは馬専用の温泉施設で、
馬を洗ったり温泉療法による馬の運動疾患やストレス解消のための事業も行っています。
また、午後からは北杜市長坂町にある平山郁夫シルクロード美術館を訪問されました。
こちらでは平山さんが作品の説明を行い、
ご夫妻と眞子さまはなごやかな表情で作品をご覧になっていました。
625可愛い奥様:2007/07/21(土) 22:03:38 ID:8bihj/F50
ttp://ameblo.jp/tenmonya-kenchan/

このブログに、山梨で秋篠宮様がお泊りのホテルのことが載っていたのに、
何故だか削除されて見られない・・・・
626可愛い奥様:2007/07/21(土) 22:12:50 ID:8bihj/F50
http://www.nhk.or.jp/kofu/lnews/
秋篠宮ご夫妻眞子さま馬術大会

秋篠宮ご夫妻と長女の眞子さまは山梨県で開かれている高校生の馬術競技大会に出席し
眞子さまと同じ高校生の活躍ぶりをご覧になりました。
秋篠宮ご夫妻と眞子さまは午前9時前に北杜市の県馬術競技場に到着し、
200人近い高校生が参加する全日本高校馬術競技大会の開会式に出席されました。
今回は眞子さまと同じ高校生の大会であることや
秋篠宮さまも高校の時に大会をご覧になっていることから眞子さまも初めて出席されることになりました。
開会式では秋篠宮さまが「馬術には馬の特徴や性格を理解して上手に誘導する技術が求められます。
近い将来、皆さんの世代が国際大会で活躍することを期待しています」と挨拶されました。
このあと秋篠宮ご夫妻と眞子さまは競技の様子を見学し
高校生の乗った馬がみごとに障害を飛び越えると拍手を送られていました
馬のアクセサリーを着けた眞子さまは、秋篠宮さまと言葉を交わしながら
同世代の高校生の活躍を笑顔でご覧になっていました。
また秋篠宮ご夫妻と眞子さまは競技場近くの馬の温泉施設を見学し
温泉を浴びると馬も血行がよくなりストレス解消に効果があるという説明を受けられました。
眞子さまは、温泉のシャワーを浴びている馬を興味深い様子でご覧になっていました。
このあと秋篠宮ご夫妻と眞子さまは北杜市にある日本画家、平山郁夫さんの作品を集めた美術館を訪れました。
美術館では平山さんから直接、説明を受けながらシルクロードをラクダに乗って旅する人たちや
中国の壮大な山々の風景を描いた絵を熱心にご覧になっていました。

---------------------------------------------------------------------
>馬のアクセサリーを着けた眞子様

・・・・記者さん、よく見てるなあ。
秋篠宮様、高校生の時に大会をご覧になっているんですね
627可愛い奥様:2007/07/21(土) 22:18:13 ID:YS9J6LWG0
>>623
地方局はこれだけだけど、ケーブルに入っていれば、
東京の放送局のが見られるよ。

地方局といっても、ネットされてる番組がほとんどなんだけどね。
東京とそれほどかわらないよ。

眞子さま映像があまりでないのは、すごく勿体ないと思う。
震災に配慮してるのかな?
県立博物館には、テレビカメラもたくさん来てたのにね。
628可愛い奥様:2007/07/21(土) 22:49:41 ID:sBRVUFeA0
>秋篠宮様、高校生の時に大会をご覧になっているんですね

そうだよ。そして成人皇族となられてからは秋篠宮殿下が単独でご臨席されてた。
ちなみに第一回目の単独公務は1986年の熊本大会で、このときは菊池農蚕高等学校を
視察されている。海フェスタ(昔は海の祭典・はじめての単独公務は1986年7月の
福岡大会)やシニアースカウト大会(例年ではなくて、区切りの年の記念式典の
ときのみ)なども秋篠宮殿下が両陛下から引き継いだ公務で、成人する前は
両陛下と共に、成人後は単独、結婚後は妃殿下と共にもう20年以上関わって
いらっしゃる。そして次は内親王→悠仁親王殿下と引き継がれていくのだろう。
若いときの秋篠宮殿下は公務をしなかった、という噂がいかにデマかわかるよね。
629可愛い奥様:2007/07/21(土) 22:58:32 ID:8bihj/F50
ttp://blogs.yahoo.co.jp/manaka_sekaiicchi/49911564.html

このブログの方は、名古屋の水族館でご夫妻を見かけられたようですが、
「小さいお子様を置いての公務だから、大変だろうけど、
一般人とは違うから、お世話する人もいっぱいいるだろうし」
みたいな感想のようですね。
うーん、この方に、
「名古屋で公務して、夜また東京に戻って、朝早くまた名古屋に行って公務。
翌日は山梨で公務して、夜また東京に戻って、早朝に山梨で公務されたんですよ」
と教えてあげたいくらい。
今は筆頭宮家という立場で、東宮家に遠慮もあるからあまり詳しい報道はされないだろうけど、
いずれは「紀子様は親王様の御為に、こういう公務のこなし方をなさった」
と報道されるでしょう。
630可愛い奥様:2007/07/21(土) 23:11:43 ID:Vwv6EYE50
>>608
ホラ、なんと言っても悠仁さまはアーヤの息子ですから。
スサノオザウルス2世として大好きな
お父様、お母様、眞子姉様の姿が見えず、気配も感じられない宮邸で
泣くわ、喚くわの絶叫が赤坂御用地中に響き渡っても不思議じゃないかな、なんて。
佳子さまがあやしながら「お母様、早く帰っていらして」とかありそうでさ。
631可愛い奥様:2007/07/21(土) 23:37:23 ID:zg3dkkbO0
>>630
スサノオザウルス1世2世

ワロタ
632可愛い奥様:2007/07/21(土) 23:39:42 ID:sBRVUFeA0
>>629
読売は一旦宮邸に戻られたことも報道してくれてるよ。
あとヤフーブログ「秋篠宮」で上の方にあるブログで写真ハッケーン!
と一瞬喜んだが、豆粒くらいの大きさでしかも後ろ姿。右側の白い人は
紀子さま?と何とか識別できる程度でガッカリ。映像みたいね。
ブログ主もあまり近づけなくて残念だったが、一緒に行ったお母さまが
大喜びされていたのでよしとしよう、だって。
遠くからでも、この場所に秋篠宮家のお三方が!と感じるだけでも嬉しいかも。

===================================================================
秋篠宮ご夫妻と眞子さま、全日本高校馬術大会に出席
 秋篠宮ご夫妻は21日、長女の眞子さま(15)と3人で山梨県北杜市の県馬術競技場で
開かれた「第41回全日本高校馬術大会」の開会式に出席された。

 この春に高校生になった眞子さまは夏休みに入り、ご夫妻に同行して初めて大会
を見学された。緊張した表情で選手らとの記念撮影に臨み、濃霧の中で行われた競技
に拍手を送られた。

 ご夫妻と眞子さまは20日に同県入りされたが、紀子さまは悠仁さまの授乳のため
に帰京、この日早朝に宮邸を出て再び合流された。(2007年7月21日19時21分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070721ic23.htm
633可愛い奥様:2007/07/21(土) 23:42:52 ID:GboGuHvP0
遠慮があるかどうかはわからないけど、トモさん退院のニュースは
やってたから、東宮のことだけ大きくってわけでもないと思うん
ですけどね
その行事自体に報道するかしないか、写真映像を出すか出さないか
の慣例があるのじゃないかとも思います
伊勢のニュースはむしろ去年の方が扱いがよかったような気もします

実際はどうなんでしょうね
634可愛い奥様:2007/07/22(日) 00:20:11 ID:69uFdfKF0
UTY(山梨の放送局)で深夜のニュースで、
馬術大会の公務の様子が放送されました。

馬のための温水シャワーに、
秋篠宮様に促されて実際に手をいれて温度を感じる眞子さまや、
馬術大会を観戦される様子などが放送されました。

眞子さまは、前日と同じようなダークブラウンの色の服に、
白いジャケットをはおってのお出ましでした。
胸元にあるペンダントが馬のアクセサリーだったのかな。

眞子さま、前髪が少し長すぎかも……もっと目がハッキリ見える髪形の方が、
より好感が持てるかも知れません。
635可愛い奥様:2007/07/22(日) 00:20:44 ID:/2ZkluuA0
高校馬術大会関係の記事、ぐぐって探してこれぐらい。
(1行程度触れただけのものは除きました)
画像はあるものもないものもありますが。

2006年北海道
http://www.tomamin.co.jp/2006/tp060722.htm
http://www.tomamin.co.jp/2006/tp060721.htm

2005年茨城
http://www.pref.ibaraki.jp/hibari/pdf/t_2005_09.pdf

2003年岩手
http://www.pref.iwate.jp/~hp2088/toraiang/0401/topic_3.html
http://news.tvi.jp/view_news/1/8173
http://www.miz.nao.ac.jp/Prince_Princess.html

1998年青森
http://www.toonippo.co.jp/tenchijin/ten2006/ten20060209.html
636可愛い奥様:2007/07/22(日) 00:36:56 ID:8/89bN6L0
>>629
無邪気な感じで教えてあげたらどうです?
「ご存じなかったと思いますが名古屋も山梨も一旦帰京されて
また次の日早朝戻られたんですって」とか。
637可愛い奥様:2007/07/22(日) 09:56:57 ID:yOBntySq0
>>635
ありがとうございます。
岩手の3番目のリンクがかなり面白い。
638可愛い奥様:2007/07/22(日) 10:45:01 ID:/2ZkluuA0
紀子さまが秋篠宮さまとご結婚なさって初の地方公務が鹿児島での
高校馬術大会ご臨席だったようです。
ttp://www.synapse.ne.jp/stuy6354/newpage11.html
そのときに特別老人擁護ホームを訪問されたときの写真だそうです。
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070721002822.jpg

新婚ほやほやの若奥様(というよりまだお嬢さまという雰囲気ですね)が
地道にずっとこの大会に出席されて、今は出場している選手と同じ高校生の
お嬢さまとご一緒にお出ましになられたと思うと感慨深いですね。
639可愛い奥様:2007/07/22(日) 12:00:09 ID:5vXmBOKP0
紀子さまって、真面目なだけじゃなくて意外と面白い方みたい。

悠仁さま 読売ウィークリー 臨時増刊(2006年10月7日)
佐藤直子(プロテニスプレーヤー)
ずっと以前、秋篠宮さまとテニスをご一緒させていただいたことがあります。
秋篠宮さまはレベルの高い技術を持っていらっしゃって、お得意のドロップ
ボレーやトップスピンロブに悩まされました。私が冗談で「秋篠宮さまは
意地悪なテニスでいらっしゃるから・・・」と申し上げたら、紀子さまが
「意地悪なテニスとおっしゃらないで芸術的なテニスとおっしゃってください」
と機転を利かせた冗談で返してくださり、大笑いとなりました。
640可愛い奥様:2007/07/22(日) 12:01:13 ID:eQH9TBsf0
>>638
2枚目の写真、紀子さまはご自分のハンカチを使われたそうですね。
641可愛い奥様:2007/07/22(日) 17:22:07 ID:p+6+KBcw0
悠さま見たい
悠さま見たい
悠さま見たい

届け 言霊 宮内庁へっ!
642可愛い奥様:2007/07/22(日) 17:38:53 ID:Zzu9F28i0
実際宮内庁にそういったほうが早い
643可愛い奥様:2007/07/22(日) 20:17:03 ID:VfxRN5iR0
悠ちゃんの露出の少なさを言うとアンチスレでは
「昭和時代の常陸宮家と変わらない、少ない訳じゃない」
と言う人が必ず出てきていつも不思議な感じがいたします。
昭和時代の常陸宮様と秋篠宮様の共通点て

 当 今 さ ま の 第 二 皇 子

以外に何かありましたっけ?
昭和時代の皇太子同妃両殿下は働き者で弟夫妻よりも暇してる、
なんてことありませんでしたし、
昭和時代の皇太子殿下は研究者として弟に遠く及ばぬ存在、
なんてこともありませんでしたし、
昭和時代の皇太子同妃両殿下は3人のお子様のご両親で
子供0の弟宮家より話題が少ない、なんてこともありませんでしたよね。

殿下御自身は多数の総裁職をお務めで研究者としても名高く、
妃殿下はライフワークを公務にも積極的に活かされておいでで、
大姫様は花も恥じらう高校生で公務もお務めになり、
中の姫様はお可愛らしく弟宮のお世話も懸命になさっていらして、
末の若君様はいずれは高御座におつきになられる御方。

先(未来)に続いてゆくお家を意図的に無視しているような
報道のあり方はおかしいと感じるのが普通だと思うんだけど…。
644可愛い奥様:2007/07/22(日) 20:41:09 ID:aOYWGXep0
とりあず、去年の眞子様画像おいときますね

秋篠宮様眞子様 伊勢神宮ご参拝「お木曳」ご視察
http://jp.youtube.com/watch?v=p833vTTHtS0
645可愛い奥様:2007/07/22(日) 20:59:11 ID:Zzu9F28i0
>>643
でも、実際にこにこアルバムなども初めてできたわけですし
外出すれば、必ず映像はでてきますし
見たいといっても、これ以上どんな映像をみたいのかと
いうと、これくらいがいいのではないかと思いますよ
公演デビューだの、背負って登山だの、くだらない露出は
してほしくありません
646可愛い奥様:2007/07/22(日) 21:53:45 ID:VfxRN5iR0
>>645
私としては今頃の月齢の悠ちゃんと両陛下の「祖父母と孫息子の交流」を見たいな。
東宮夫妻と愛子ちゃんみたいな露出の仕方じゃなくて、
皇后陛下が皇太子妃時代に子供をつれて御所へ訪問したような姿が見たいの。
それに車の窓ガラス越しじゃない悠ちゃんは3月下旬以来ご無沙汰でしょう。
皇位継承者として月齢に応じた発達をしていることを確信できる映像はやっぱり欲しいよ。
647可愛い奥様:2007/07/22(日) 22:02:33 ID:/2ZkluuA0
>>643
アンチっていうのは皇室アンチスレなのか秋篠宮アンチなのかどっち?
それと、姫とか君という言い方は宮さまにたいしても使っていい表現?
648可愛い奥様:2007/07/22(日) 22:03:30 ID:1sWXL0tJ0
ttp://blogs.yahoo.co.jp/horsepuku/13868790.html

ここに、馬術大会開会式の全景写真と、
小さくご夫妻のお姿も・・・
649可愛い奥様:2007/07/22(日) 22:06:33 ID:1sWXL0tJ0
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20070721ic23-yol.html

このニュースの中には、しっかりと↓のように報じています。
どのニュースでも、ちゃんと報道してほしいですね

>ご夫妻と眞子さまは20日に同県入りされたが、紀子さまは悠仁さまの授乳のために帰京、
この日早朝に宮邸を出て再び合流された。
650可愛い奥様:2007/07/22(日) 22:21:07 ID:1sWXL0tJ0
>>595での、海王丸の登しょう礼の後で
退場される紀子様↓

http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/70/d1/kazu3_hi/folder/429721/img_429721_13691988_3
651可愛い奥様:2007/07/22(日) 22:23:43 ID:VfxRN5iR0
>>647
アンチ=皇室アンチスレの意味で書きました。
秋篠宮アンチスレなんかネタでも覗きませんから。
姫とか君とかを問うのは日本語の不勉強を露呈していると思いますよ。
時間のある時に少し古典とか読んだ方が良いんじゃないかと…。
652可愛い奥様:2007/07/22(日) 22:55:21 ID:Zzu9F28i0
でも乳児を月齢にふさわしい発達かわかるくらいに見せろって
いうのも乱暴な話じゃないかなぁ
653可愛い奥様:2007/07/22(日) 23:05:40 ID:8a7zrHAi0
もちろんそうだけどw
でも、可愛いお姿を見たい見たい見たいという、
国民のちょっとした我が儘をここで吐くくらいはいいでしょ。

見せてくれないのは酷いフジコ!
大々的にバッシングしてやる!
とか言うわけでもないし。

待ち遠しいわ…悠ちゃんのあんよ姿(*´Д`)
654可愛い奥様:2007/07/22(日) 23:34:36 ID:VfxRN5iR0
>>652
愛子女帝をまだ諦めていない一派に最後の鉄槌を下すのは
「悠仁親王殿下の順調な発達と発育」に限ると思いますよ。
それと月齢に応じた発達かどうかは1〜2分の映像でも充分わかりますよ。
走る車のチャイルドシートに固定されているとわからないけどね。

>>653
葉山か須崎あたりの海岸を散策されて、悠ちゃんが綺麗な貝をハケーン!
おばば様に「見て見て」とすると、貝を手に取られて皇后さまがニコーリ!とか見たいわ〜。
今上と皇后さまが悠ちゃんとの時間を楽しまれている「絵」が欲しい。
655可愛い奥様:2007/07/23(月) 03:21:44 ID:XyvtuzVw0
自分は眞子様の動画がなかなか見られないのが残念です。
立派に御公務されているのに。
656可愛い奥様:2007/07/23(月) 05:44:15 ID:ke0PxfTK0
>>654
>>愛子女帝をまだ諦めていない一派に最後の鉄槌を下すのは
>>「悠仁親王殿下の順調な発達と発育」に限ると思いますよ。

このスレではこういう話はやめていただきたい。
657可愛い奥様:2007/07/23(月) 05:44:53 ID:tpLhcDwOO
今日のザワイドに「悠仁さま授乳で日帰り公務!」の見出しがありますね。

眞子さまの公務デビューの映像があるかも

658可愛い奥様:2007/07/23(月) 09:31:56 ID:7hguLNlFO
さすがはザワイ。草野さんのニコニコ顔が目に浮かぶ…
予約録画しようっと。
659可愛い奥様:2007/07/23(月) 14:48:00 ID:XyvtuzVw0
>>657
バッチリ見ましたよ!
たっぷりな特集でしたね。眞子さま立派です。
660可愛い奥様:2007/07/23(月) 14:50:10 ID:sIAXu3fE0
眞子様大人っぽいですね。
それに本当に仲の良いご一家ということが伝わってきました。
周りの人もニコニコしてて和やか(・∀・)
661可愛い奥様:2007/07/23(月) 14:50:32 ID:zfjsTuuAO
>>659
私も見ましたー。
一緒に見ていた祖父もニコニコ顔になってました(*´ω`*)
662可愛い奥様:2007/07/23(月) 15:23:35 ID:ScVdvxDi0
テレビの大画面で見ると悠ちゃんは一層かわいい
663可愛い奥様:2007/07/23(月) 16:26:41 ID:yhC4VYWD0
眞子様大人っぽかったですね〜 途中で気付いたから録画できなくて残念・・・
>>662
うらやましいわ〜 うちの義両親もテレビ買い換えてすっかりメロメロだそうですw
大画面でやわらかほっぺのアップ・・・いいな〜
664可愛い奥様:2007/07/23(月) 16:41:55 ID:7hguLNlFO
観ました>ザワイ
眞子さま、すっごく緊張されてましたね。
紀子様はさすがお母様の貫禄。
二日目は早朝六時前に宮邸を出られたと言うのに
余裕のにこやか笑顔。
長い特集で保存版でした
ありがとう日テレ
665可愛い奥様:2007/07/23(月) 22:50:40 ID:7j2/tPw60
ざわい、見たかったよーorz

今日あるなんて知らなかった・・・
うp神もいないみたいだし・・・

麗しい眞子様、動画で見たかったよー!!
666可愛い奥様:2007/07/23(月) 22:54:07 ID:hN/BxQUk0
良い報道でしたね、ザワイ。
ようつべ内に保存されないかなあ?

「離乳食も増えているが、医師とも相談の上、もうしばらく母乳を続けられる。
これからも、できるだけ公務を日帰りして・・・・」とリポーターが言っていましたが、
紀子様の体調が心配です。
667可愛い奥様:2007/07/23(月) 23:05:34 ID:zfjsTuuAO
ザワイ、草野さんの目尻が下がってたw
668可愛い奥様:2007/07/23(月) 23:08:29 ID:XQ5Yhd5C0
>>665
DVD-Rからmpegデータを取り出す方法がわかればうp出来るんだけど…。
私の使ってるマックだと試しても無理だった。
669可愛い奥様:2007/07/23(月) 23:13:17 ID:8fJDGIGc0
どおして留守録すると撮れなくて
録画しないと神動画来るんかなあ(号泣 ・・・○| ̄|_
いつもなら素早いお仕事のうp奥がいらっしゃるのにまだいない…

ああああ眞子さまと紀子さまと、クリスタル仁君が見たいですううううう。・゚・(ノД`)・゚・。
670可愛い奥様:2007/07/23(月) 23:20:25 ID:9X5wqHEu0
今日はつくづくいつもうpして下さる奥様のありがたみがわかりました
きっと相当手間もかかるんでしょうね・・・いつもありがとうございます
671可愛い奥様:2007/07/24(火) 08:14:19 ID:7WN3FVCQ0
コピペですが。

792 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/07/24(火) 07:59:25 ID:MX3kYCvV0
まとめて書くべきでしたわ。
------------------------------------------
全日本高校馬術競技会
無題 名前: 名無し [2007/07/24,03:05:44] No.5569
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070724020740.jpg
<動画>UPしました。
http://iroiro.zapto.org/cmn/jb/jb.cgi?mode=dlkey&id=2105
PASS=mako1

山梨県立博物館
無題 名前: 名無し [2007/07/24,03:02:43] No.5567
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070724013737.jpg
<動画>UPしました。
http://iroiro.zapto.org/cmn/jb/jb.cgi?mode=dlkey&id=2106
PASS=mako2

平山郁夫美術館
無題 名前: 名無し [2007/07/24,03:04:13] No.5568
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070724013953.jpg
<動画>UPしました。
http://iroiro.zapto.org/cmn/jb/jb.cgi?mode=dlkey&id=2107
PASS=mako3
------------------------------------------
672可愛い奥様:2007/07/24(火) 09:18:55 ID:o1AuJbenO
わあ。
動画をアップしてくださった方、転載してくださった方
ありがとうございます
673可愛い奥様:2007/07/24(火) 14:38:54 ID:5X26NH0w0
眞子様ご立派になられて・・・感涙。
674可愛い奥様:2007/07/24(火) 15:04:46 ID:mZMRp5q+0
http://good-times.webshots.com/photo/2436324810091177737GwDteE
これ保存の仕方教えて下さい。
675可愛い奥様:2007/07/24(火) 15:10:12 ID:mZMRp5q+0
http://good-times.webshots.com/photo/2436324810091177737GwDteE
これ保存の仕方教えて下さい。


676可愛い奥様:2007/07/24(火) 15:23:36 ID:hRooQxCa0
本当に、眞子様立派ですね。
20歳すぎて、本格的に公務なさるようになれば、
現在、超多忙な紀子様も、大助かりでしょう。
楽しみですよね。
677可愛い奥様:2007/07/24(火) 15:34:20 ID:jaZXlVar0
678可愛い奥様:2007/07/24(火) 15:41:37 ID:BN7uPM9p0
679可愛い奥様:2007/07/24(火) 16:08:24 ID:mZMRp5q+0
ありがとうございます!!
この画像欲しくて!
680可愛い奥様:2007/07/24(火) 17:02:03 ID:Gr147pi40
女性自身見てきた
秋篠宮がマダガスカル再訪
眞子さま同行の情報あり
私的旅行かも
681可愛い奥様:2007/07/24(火) 17:53:58 ID:fMmhOK5w0
千葉・東京方面の奥様方にお知らせ

秋篠宮ご夫妻が例年出席される全国緑化祭りですが、今年は
千葉県船橋市で「全国都市緑化ふなばしフェア」と題して
10月2日〜11月4日に行われるそうです。
千葉だから宿泊はないでしょうが、例年緑化祭りに合わせて
地方事情視察をされるようですから、2日間くらい千葉に
お出ましになるのではないかな。
682可愛い奥様:2007/07/24(火) 18:35:47 ID:8Fnp8grw0
夏休みでクラスメートともご兄弟とも遊びたい盛りでしょうに…眞子さまはご公務。ご立派です。

知人の親戚に、某宮様と同窓生(御学友ではない)だった人から聞いた話なのだが、
「宮様で、学校の成績が優秀になるのは、かなり難しい」そうだ。
まず、受験さえ考えていればよろしい下々と違い、学習しなければならない事が沢山ある。
海外公務に備えての外国語、さらに歴史・芸術関係。音楽や乗馬も国内外の
高貴な方々との付き合いには不可欠。他にもマナーや礼法。お茶の素養も不可欠だ。
おまけに、日本の宮様ならば折々で歌も読まねばならない。

これに加えて、国家的行事があれば場合によっては学校を休んでも参加しなければならない。
節目節目に行なわれる行事等のリハーサルや打ち合わせだってある。
しかも、小学校高学年〜中学生くらいなれば、学校が休みの際には公務も入る。

これら全てをクリアした上で、学校の勉強もやらねばならないのだから
「人並みの成績とるのだけでも尊敬に値する。受験勉強の方がよっぽど楽そうだ。俺には、あんな生活はできない」
と、ゆーてたよ。
683可愛い奥様:2007/07/24(火) 18:50:21 ID:Jw9mHXEi0
だけど幼稚園から大学、留学まで
全部裏口なんだから成績の心配しなくていいからいいんじゃね
遊びたい盛りなのに公務でお偉いって。。一日やったぐらいで感動するなよ
アホ 貴賓席で偉そうに見学だろ 雑用みたいなこと
して金稼いでる高校生はごまんといるぞ
684可愛い奥様:2007/07/24(火) 19:13:34 ID:fMmhOK5w0
>>680
それはきっと、山階鳥類研究所でいらっしゃるんだと思う。
この数年来、象鳥(エピオルニス)の研究にかかわっていらっしゃるから。
ttp://www.yamashina.or.jp/wadai/backnumber/2003_08_27.html
象鳥は、殿下が唯一の「師」と呼ぶ故・近藤典生東京農大教授がマダカスカル島から
もって帰ってこられたものだとか。学生時代にマダカスカルへ行かれたのも近藤教授の
影響が大きかったのかもね。
http://72.14.235.104/search?q=cache:KCcs7pSf_psJ:www.asahi.com/science/news/TKY200504240154.html%3Ft+%E8%B1%A1%E9%B3%A5%E3%80%80%E8%BF%91%E8%97%A4%E5%85%B8%E7%94%B7&hl=ja&ct=clnk&cd=2
(ちなみに近藤教授は、紀子さまのお印でもあるヒオウギアヤメの論文を書いて
いらっしゃるけど、昭和天皇が興味を持たれていたのを、殿下が近藤教授に話した
ことがきっかけらしい。
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/impr/0609article/fe_im_90062902.htm
去年の6月には殿下ご自身もヒオウギアヤメの研究論文を発表していらっしゃいます。
ttp://blog.goo.ne.jp/kiyoshi-itao/e/504db065cf914b0553a37eadd18f551a
685可愛い奥様:2007/07/24(火) 19:14:11 ID:5X26NH0w0
だってだって、初ご公務なんだよ?
感動します、赤ちゃんの頃から見てきた一国民といたしましては。
686可愛い奥様:2007/07/24(火) 21:13:59 ID:x0hyssMp0
眞子様、ウエストが細い。正しい姿勢が身についているせいかも。
まさに皇族の姫。可愛いです。
687可愛い奥様:2007/07/25(水) 01:25:21 ID:S+i5FsMS0

            /爪  ヽ `ヽ、`ヽ、   \
           / / !lヽヽ  \  \ \  }、
          / l l l ヽ ヽ、_弐_ --ヽ _ヽノノ!    皇位は余のものだ。
          /! ll__l ヽ-‐' "┴─`  l/rヌ、ノ|  
          !l/fri刀          >'〉} ノ!  
             l ̄ 、 _      ,Lノノ |   
              ',  ヽ'´ヽ    / | 「||l!,|  
               ヽ、  ー'    / .| | | |!|  
               ``ー-ャァ' ´ _」、lLl l!|  
    \__________________/

              ○
             ο
            。

      .,レ"  " .l゙ `   ~!'''゚┴i,''";;;;;ヽ
      l|゜         rK,,'iゝ;;";;;;;;;;;;;゙i、
     .|′           ゙l゙;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙l
     レi、、           ゙l:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,l゙
     .,!._,"、 .,"゙゙,"゙"''''‐ `->,,;;;;;;;;;;;,,,l
     .| .r‐''‐″゙''-、 ゙゙̄″   ゙l"',,r广 |゙l
     │ .,i´  .'v,,″   、-` /" ゙l、丿;゙l  秋篠宮眞子さま
     │.l゙゙ヽ,,,r-″ヽ、     .ヽ,,―";;;;;;;゙l 
      ゙lヽ ェ--,,,,,,,,,,,ヽ     l゙;;;;;;;;;;;|;;;;;;;゙l
       ゙l,ヽ广'''''''''゙フ .゙l     l゙;;;;;;;;;;;;゙l;;;;;;;│
       ,,コ,.゙l,'----″ |     l゙;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;゙l
   .,,,,-/''゙/;ヽ" ー‐ ` ,,‐  ,{i、;;;;;;;;;;;;゙l_;;;;;;;;;|
'''''''"  ゙l,i´;;;;;;;;゙゙ls,,   ,,/゛   .| ゙l;;;;;;;;;;;;;;
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20060801233032.jpg
688可愛い奥様:2007/07/25(水) 01:26:32 ID:S+i5FsMS0

763 :スリムななし(仮)さん :2006/08/05(土) 16:23:20
眞子さまは美人になるの今からでも分かるね!

765 :スリムななし(仮)さん :2006/08/05(土) 16:37:24
眞子さまは、残念ながら、父親に似てしまった。

766 :スリムななし(仮)さん :2006/08/05(土) 17:30:07
>>763
そうだね!眞子さまは美人になるの今からでも分かるね!
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20060730204342.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20060731212406.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20060125024125.jpg

767 :スリムななし(仮)さん :2006/08/05(土) 18:06:38
>>766
うわぁぁぁぁ〜〜っ
ひでぇ面だなぁぁ
なんだこりゃ
一瞬、オウムの麻原彰晃かと思ったよw
すんげぇひでぇ顔してるなw
それにしても、ブッサイクな面してるなぁ〜
ダウン症患者みてえだなw
689可愛い奥様:2007/07/25(水) 01:27:21 ID:S+i5FsMS0

40 :メイク魂ななしさん :2006/06/15(木) 11:54:12 ID:v1iZuhX6O
真子様佳子様は姫属性込みで受けてそう
例えばあの顔で漫画家とかだったら叩かれてたろう、安野某のように…

41 :メイク魂ななしさん :2006/06/15(木) 14:54:07 ID:ZNxEPUdD0
眞子様のAAってかなり美化されてるしな。
想像上のお姫様キャラに萌えてるのか。

42 :メイク魂ななしさん :2006/06/15(木) 19:30:48 ID:Nu6Rv1r20
うん、あれは美化してるよね
サーヤのAAなんか写真みたいにそっくりなのに…

43 :メイク魂ななしさん :2006/06/16(金) 00:30:00 ID:pFjhzOzc0
ここ数年で眞子さんは顔が変わった。
もはやAAとは別人のようになってしまった。

57 :メイク魂ななしさん :2006/07/30(日) 22:21:52 ID:uGtXvLb90
眞子ちゃんってゴジラ松井に似てるねw

58 :メイク魂ななしさん :2006/07/31(月) 16:23:48 ID:QyfqHI6t0
眞子劣化したな〜
アゴがロボコップみたいだ。
なんか目と額のとこがへこんでない?
690可愛い奥様:2007/07/25(水) 01:28:11 ID:S+i5FsMS0

59 :メイク魂ななしさん :2006/07/31(月) 16:28:34 ID:f2XsAE2u0
しかし両親とも美男美女なのになぜ眞子様はあんなことに・・

60 :メイク魂ななしさん :2006/07/31(月) 19:33:31 ID:oVTFhDu50
正直、愛子さまよりもヤバイよね>最近の眞子さま
他所で「眞子さまはあんなに可愛いのに愛子さまはかわいそう〜」等のカキコを見るたびに違和感を感じる。

61 :メイク魂ななしさん :2006/08/01(火) 00:07:07 ID:ATgd3OEK0
中学入学時の報道で見たときは
すっごく美少女(皇室比)だな〜と
思ったけどな。。 おそるべし2000年の皇室の血

64 :メイク魂ななしさん :2006/08/01(火) 01:26:29 ID:aSircEWU0
確かに眞子様は可愛いとは言い難いな。

66 :メイク魂ななしさん :2006/08/02(水) 15:49:27 ID:P1hkAWHp0
眞子様ってボクシングの亀田に似てない?

67 :メイク魂ななしさん :2006/08/02(水) 18:04:12 ID:0zjNUOAI0
これまで眞子様に似ていると言われた有名人
・松井秀喜
・亀田兄弟の次男
・横峰さくら
・荒川静香
・堀内孝雄
・XジャパンのTOSHI

スポーツ選手多し

70 :メイク魂ななしさん :2006/08/07(月) 02:48:06 ID:Yf3Jp2FU0
眞子様亀田に似てる。
691可愛い奥様:2007/07/25(水) 01:29:26 ID:S+i5FsMS0
692可愛い奥様:2007/07/25(水) 01:30:10 ID:S+i5FsMS0
693可愛い奥様:2007/07/25(水) 01:30:57 ID:S+i5FsMS0

【跳び蹴りジャニヲタ姫の眞子様】 川丶`∀´>リ

週刊新潮 9月14日号
「やんちゃすぎる」?秋篠宮家の教育

「眞子さまは、あれでいて、結構、やんちゃなお嬢様なんですよ。
小学3年生の時だったかクラスメイトが ランドセルを背負って廊下を
歩いていると、眞子さまが後ろからいきなり背中を蹴った。思わず
這いつくばったその子を尻目に、眞子さまはケラケラ笑いながら
走っていかれたそうです。そんなイメージがあるので、テレビで
かしこまって会釈される姿を拝見すると、なんだか笑ってしまって」(同級生の母親)

 こんな武勇伝もある。
「警備の人間を振り切って、ジャニーズのコンサートに行かれたことも
ありました。その一方で、おそらく皇族としての自覚のなせることなので
しょうが、先に待っていた学友を差し置いて“おどきなさい”とばかりに
エレベーターに乗り込まれるようなことも一時期、見受けられたのです」

秋篠宮ご自身が、比較的自由な皇室生活を送ってきた方だけに、
将来の天皇と嘱望される親王誕生ともなれば、その”しつけ”は
大いに注目を集めることになるはずだ。

http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20060906182455.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20060820144056.jpg

   川丶`∀´>リ < あはははは!! 飛び蹴り楽しいニダー!!
 と⌒     て)  .人 
   (  ______三フ<  >_∧∩
    )  )     V`Д´)/ ← ご学友
    レ'    ドゴォ!!    
694可愛い奥様:2007/07/25(水) 01:31:57 ID:S+i5FsMS0

秋篠宮眞子様画像保管庫って最低だよね

愛子さまの画像を使って遺影作って葬式祭壇のコラつくって
大喜びしてるし
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070628085412.jpg
695可愛い奥様:2007/07/25(水) 01:33:03 ID:S+i5FsMS0

東宮一家の誹謗中傷画像掲示板と言えば

秋篠宮眞子様画像掲示板だよね!
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/imgboard.cgi
696可愛い奥様:2007/07/25(水) 01:33:52 ID:S+i5FsMS0

眞子ヲタってほんとに酷いことばっかりするね。
お似合いだけど。(笑)
697可愛い奥様:2007/07/25(水) 01:52:17 ID:9nwpdN99O
眞子は劣化しすぎで可哀相
佳子はスケートがド下手すぎで可哀相
悠仁はいつまでも人気出なくて可哀相
惨めな秋篠宮一家
698可愛い奥様:2007/07/25(水) 01:56:23 ID:9nwpdN99O
眞子は劣化しすぎで可哀相
佳子はスケートがド下手すぎで可哀相
悠仁はいつまでも人気出なくて可哀相
惨めな秋篠宮一家
699可愛い奥様:2007/07/25(水) 02:02:04 ID:9nwpdN99O
眞子は劣化しすぎで可哀相
佳子はスケートがド下手すぎで可哀相
悠仁はいつまでも人気出なくて可哀相
惨めな秋篠宮一家
700マコヲタの愛子様スレ嵐依頼:2007/07/25(水) 02:08:21 ID:S+i5FsMS0

眞子さまを如何にしてお守りするか?!  軍板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1152683161/69-70

69 :名無し三等兵 :2006/08/19(土) 22:07:22 ID:???
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1154390196/ (相撲板 愛子様スレ)
眞子様佳子様を誹謗中傷する醜いスレ↑
ぶっ潰して下さい

70 :名無し三等兵 :2006/08/20(日) 13:19:02 ID:???
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1155549564/l50 (難民板アンチ皇室ヲチスレ Part44 )
各板で自作自演を繰り返し、眞子様佳子様を誹謗中傷する醜いスレ↑
ぶっ潰して下さい

★ 眞子様の画像キボンヌ ★  ラウンジ板
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1154880442/21

21 :名無しさん?:2006/08/20(日) 13:20:12 ID:???
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1155549564/l50 (難民板
各板で自作自演を繰り返し、眞子様佳子様を誹謗中傷する醜いスレ↑
ぶっ潰して下さい

秋篠宮眞子内親王、佳子内親王を二次元化します20  半角二次元板
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1152812340/208

208 :名無したん(;´Д`)ハァハァ :2006/08/19(土) 22:07:00 ID:eNGMrnOy
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1154390196/  (相撲板 愛子様スレ)
眞子様佳子様を誹謗中傷する醜いスレ↑
ぶっ潰して下さい
701可愛い奥様:2007/07/25(水) 02:09:03 ID:S+i5FsMS0

秋篠宮眞子様画像保管庫のマンガで
愛子内親王をモデルにしたやつ酷いよね。

メイドを殴るやつ。しかも眉をやたらと太く描いて。
眉毛太い毛虫みたいなのと同級生をとび蹴りしたのは眞子さんのほうなのに。
702可愛い奥様:2007/07/25(水) 02:11:27 ID:S+i5FsMS0
703可愛い奥様:2007/07/25(水) 02:15:26 ID:S+i5FsMS0
皇室御一行様★アンチ編★の鬼女が作ったコラ


週刊東宮 2冊
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070710232137.jpg

愛子ひよこクラブコラ画像
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070713055146.jpg

愛子遺影葬式祭壇画像
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070629210408.jpg

雅子妃姉妹と皇太子のパロディレコードジャケット
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070711201355.jpg


※これらは秋篠宮眞子ファンクラブサイトにうpされているものです。
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/imgboard.cgi
704可愛い奥様:2007/07/25(水) 02:16:25 ID:S+i5FsMS0
皇室御一行様★アンチ編★の鬼女が作ったコラ


週刊東宮 2冊
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070710232137.jpg

愛子ひよこクラブコラ画像
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070713055146.jpg

愛子遺影葬式祭壇画像
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070629210408.jpg

雅子妃姉妹と皇太子のパロディレコードジャケット
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070711201355.jpg


※これらは秋篠宮眞子ファンクラブサイトにうpされているものです。
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/imgboard.cgi
705可愛い奥様:2007/07/25(水) 02:17:13 ID:S+i5FsMS0
皇室御一行様★アンチ編★の鬼女が作ったコラ


週刊東宮 2冊
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070710232137.jpg

愛子ひよこクラブコラ画像
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070713055146.jpg

愛子遺影葬式祭壇画像
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070629210408.jpg

雅子妃姉妹と皇太子のパロディレコードジャケット
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070711201355.jpg


※これらは秋篠宮眞子ファンクラブサイトにうpされているものです。
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/imgboard.cgi
706可愛い奥様:2007/07/25(水) 02:17:55 ID:S+i5FsMS0
皇室御一行様★アンチ編★の鬼女が作ったコラ


週刊東宮 2冊
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070710232137.jpg

愛子ひよこクラブコラ画像
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070713055146.jpg

愛子遺影葬式祭壇画像
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070629210408.jpg

雅子妃姉妹と皇太子のパロディレコードジャケット
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070711201355.jpg


※これらは秋篠宮眞子ファンクラブサイトにうpされているものです。
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/imgboard.cgi
707可愛い奥様:2007/07/25(水) 02:18:39 ID:S+i5FsMS0
皇室御一行様★アンチ編★の鬼女が作ったコラ


週刊東宮 2冊
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070710232137.jpg

愛子ひよこクラブコラ画像
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070713055146.jpg

愛子遺影葬式祭壇画像
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070629210408.jpg

雅子妃姉妹と皇太子のパロディレコードジャケット
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070711201355.jpg


※これらは秋篠宮眞子ファンクラブサイトにうpされているものです。
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/imgboard.cgi
708可愛い奥様:2007/07/25(水) 02:19:26 ID:S+i5FsMS0
皇室御一行様★アンチ編★の鬼女が作ったコラ


週刊東宮 2冊
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070710232137.jpg

愛子ひよこクラブコラ画像
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070713055146.jpg

愛子遺影葬式祭壇画像
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070629210408.jpg

雅子妃姉妹と皇太子のパロディレコードジャケット
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070711201355.jpg


※これらは秋篠宮眞子ファンクラブサイトにうpされているものです。
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/imgboard.cgi
709可愛い奥様:2007/07/25(水) 02:20:10 ID:S+i5FsMS0
皇室御一行様★アンチ編★の鬼女が作ったコラ


週刊東宮 2冊
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070710232137.jpg

愛子ひよこクラブコラ画像
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070713055146.jpg

愛子遺影葬式祭壇画像
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070629210408.jpg

雅子妃姉妹と皇太子のパロディレコードジャケット
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070711201355.jpg


※これらは秋篠宮眞子ファンクラブサイトにうpされているものです。
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/imgboard.cgi
710可愛い奥様:2007/07/25(水) 02:29:12 ID:L7uTWwSB0
必死だなww
711可愛い奥様:2007/07/25(水) 02:43:37 ID:RCK4Ay1m0
眞子ちゃん、マダガスカルか。私は王室のある国で「オオ、こんなプリンセスが
日本に!」と新聞の見出しで騒がれてほしいな。3姉妹になってますます元気な
アマリアちゃんと長女同士で遊んであげたり。もともと日蘭の交流してたし
マキシマ妃が二番目の子を妊娠中に万博案内してたからキコさまもそのときの
赤ちゃん(アレクシアちゃん)に会いたいよね。マキシマ妃は南米→NY→オランダ
という経験をした方だから外国に興味を持ち始めた眞子ちゃんにも経験談はいい
だろうな。

ということを書いたら「外国に行ったら日本の恥だ」としつこく貼るだろう。
お清め画像
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070307153825.jpg
(* ・∀・)<ぼくはみっふぃーちゃんがすきです♪
712可愛い奥様:2007/07/25(水) 03:03:14 ID:aIJUz59f0
泡吹いて連打してそうな勢いですこーんとレス番号が飛んでて笑ったw
713可愛い奥様:2007/07/25(水) 06:02:15 ID:iJVcD8N10
比較スレにも沸いてるキチガイババアかww
携帯から必死すぎwwww
714可愛い奥様:2007/07/25(水) 06:31:21 ID:mFPk22d80

よっぽど眞子さまのご公務報道が癇に障ったんですね。
715可愛い奥様:2007/07/25(水) 06:48:46 ID:C57AetVa0
>>711
眞子さまが欧州に行くのは留学する時だけだと思うよ。
欧州への公務や旅行は東宮家の専売特許みたいなもんだからw
まして欧州の王室の方々との交流なんてもっての他だと思う。
716可愛い奥様:2007/07/25(水) 08:37:00 ID:Zd2mO1gX0
嵐って、一番最近の写真ははらないんだね
717可愛い奥様:2007/07/25(水) 08:52:41 ID:f6VHeDq40
あと3年したら佳子さまのご公務姿も拝見できるのでしょうか?
ああ楽しみ。
耄碌してはいられませんわ。
718可愛い奥様:2007/07/25(水) 09:20:03 ID:9bQ3tcfm0
嵐についての感想はこのスレのふいんき(ryを悪くするだけなので、
住人の方だったらぐっとガマンをいたしませんこと?
黙ってさくさくあぼーん処理して、はいさようならってことで。
719可愛い奥様:2007/07/25(水) 09:21:14 ID:9bQ3tcfm0
秋篠宮さま、31日から島根へ '07/7/25

 秋篠宮ご夫妻と眞子さまが、31日から1泊2日の日程で、島根県内で開かれる
全国高校総合文化祭に出席される。島根県が24日、発表した。ご夫妻と眞子さま
は、県立浜山体育館(出雲市)でのマーチング・バトントワリング部門や松江市総
合文化センターでの器楽管弦楽部門などに出席。3月に開館した古代出雲歴史
博物館(同)の視察もされる。溝口善兵衛知事は「県民を挙げて心から歓迎する」
とコメントした。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200707250030.html
720可愛い奥様:2007/07/25(水) 09:33:54 ID:rCgfyIre0
>>719
iいいねー
紀子さまは少しお休みください
721可愛い奥様:2007/07/25(水) 11:00:51 ID:S+i5FsMS0
最悪板で援軍要請してるのに誰も反応せずw
虚しいwwwww

144:最低人類0号:2007/07/25(水) 09:17:52 ID:Mz5ZWMFL
秋篠宮・紀子様大好きスレがすごい荒らされようだ。
東宮家のヤバい映像が出た後は必ず荒らす基地がいるw
ワンパターン・低脳すぎて笑えるなァ
722可愛い奥様:2007/07/25(水) 11:06:44 ID:S+i5FsMS0
>>713
おまえ最悪板ババアだろ
すげえ分かりやすいw
723可愛い奥様:2007/07/25(水) 11:07:28 ID:S+i5FsMS0

11 名前:最低人類0号[] 投稿日:2007/06/16(土) 09:58:12 ID:RG9F317L
真夜中に比較スレを荒らしたキチガイが、そのまま流れて紀子様大好きスレを荒らしてるw
夜中の3時だもんな。なんてわかりやすい馬鹿w
724可愛い奥様:2007/07/25(水) 11:08:15 ID:57oWK6kL0
昔のお写真を拝見して、新たな眞子様萌えを感じてしまった。

金糸で亀甲を刺繍した桔梗と藤の重をお召しになられて、おすべらかしを結われると……
なんとお美しい日の本の姫様であられるのでしょうか。

今が昔であったなら、そのお隠れない聡明さとともに評判になったでしょうに。
725最悪板婆ID:iJVcD8N10のレス:2007/07/25(水) 11:08:55 ID:S+i5FsMS0

27 名前:最低人類0号[] 投稿日:2007/06/19(火) 08:39:38 ID:FDPF1RD/
比較スレで住人にボコられたキチガイが
また大好きスレに流れて暴れてたw
馬鹿の一つ覚えというか、ワンパターンというか。
ホント、間抜けなキチガイw
726可愛い奥様:2007/07/25(水) 11:10:13 ID:S+i5FsMS0

99 名前:最低人類0号[] 投稿日:2007/07/03(火) 08:09:32 ID:nmMzy2rQ
女性板の比較スレでキチガイがハッスル中w
入院中の精神病院から一晩中携帯でコピペ荒らしw
笑えるw
727可愛い奥様:2007/07/25(水) 11:11:08 ID:S+i5FsMS0

101 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2007/07/03(火) 09:42:00 ID:OYyapIrH
>>99-100
女性板には愛子スレもあるんだが
そこでも携帯とPCを交互に使ってファビョリ中だよ。
恐らく比較スレの嵐と同一人物。
他スレ嵐に躍起になるキチガイ。
728可愛い奥様:2007/07/25(水) 11:11:55 ID:S+i5FsMS0

111 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2007/07/03(火) 11:45:24 ID:8dNxwIdJ
>>109
>もう少し落ち着いてから

そんな悠長にしてはいられなかったでしょ、比較スレ住人としては。
以前、夜中に前スレを同様の手口で埋め、スレタイを「アバズレ」とかに変えて
立てられたんでしょ?
キチガイって、何するかわからないからキチガイなんだよね。
729可愛い奥様:2007/07/25(水) 11:12:36 ID:S+i5FsMS0

134 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2007/07/13(金) 13:47:51 ID:MD6FKOnE
>>133
そいつ、比較スレでも「ナマズはモンゴルで評判悪い」とか言ってた香具師だねw
真逆の記事を次々に貼られてたがw
反論されないスレで布教中かw
730可愛い奥様:2007/07/25(水) 11:16:05 ID:S+i5FsMS0
最悪板の婆が夢中のスレ↓
ココの連中も応援に行ってあげたら?

【比較】紀子様vs雅子様25【アンチ雅子妃集合】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wom/1184255946/
731可愛い奥様:2007/07/25(水) 11:16:54 ID:S+i5FsMS0
最悪板の婆が夢中のスレ↓
ココの連中も応援に行ってあげたら?

【比較】紀子様vs雅子様25【アンチ雅子妃集合】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wom/1184255946/
732可愛い奥様:2007/07/25(水) 11:28:42 ID:Kexm/ITVO
荒らされると嬉しくてたまらない婆
荒らされて逆に喜んでるよね
構ってもらえて嬉しいんだろ
733可愛い奥様:2007/07/25(水) 11:34:00 ID:Kexm/ITVO
荒らされると嬉しくてたまらない婆
荒らされて逆に喜んでるよね
構ってもらえて嬉しいんだろ
734可愛い奥様:2007/07/25(水) 11:38:21 ID:Kexm/ITVO
婆が他板を荒らしてるから、仕返しされるんだよ〜
自・業・自・得☆
735可愛い奥様:2007/07/25(水) 11:41:05 ID:Kexm/ITVO
婆が他板を荒らしてるから、仕返しされるんだよ〜
自・業・自・得☆
736可愛い奥様:2007/07/25(水) 11:48:56 ID:Kexm/ITVO
婆が他板を荒らしてるから、仕返しされるんだよ〜
自・業・自・得☆
737可愛い奥様:2007/07/25(水) 11:52:48 ID:Kexm/ITVO
秋篠宮家萌〜〜!?ウワァ気持ち悪ーーーーーい。
秋篠宮家も大迷惑だろうね、一日中皇太子妃の悪口言ってる婆さんに好かれちゃって。
738可愛い奥様:2007/07/25(水) 12:13:36 ID:Kexm/ITVO
もうこんなスレ潰していいよーーーーー
739可愛い奥様:2007/07/25(水) 12:14:32 ID:Kexm/ITVO
潰してまえーーーーーー
740可愛い奥様:2007/07/25(水) 12:22:44 ID:fVbczKpI0
紀子様、山梨ご公務から一旦戻られたのもお偉いけれど
逆にそうまでしてご公務にお出になる根性も凄い
やはり、この機会に眞子様に女性皇族の振る舞い方を
出来る限り教えなければとお思いなのでしょうね
741可愛い奥様:2007/07/25(水) 12:38:37 ID:Kexm/ITVO
潰してまえーーーーーー
742可愛い奥様:2007/07/25(水) 12:41:56 ID:RnwycARl0
皇族としての振る舞いって何?
あの下垂したまぶたでにまぁって作り笑いをし
冷気を振りまくことですか
眞子ちゃんにはそんな風になってほしくない
743可愛い奥様:2007/07/25(水) 12:44:23 ID:Kexm/ITVO
潰してまえーーーーーー
744可愛い奥様:2007/07/25(水) 12:44:59 ID:Kexm/ITVO
潰してまえーーーーーー
745可愛い奥様:2007/07/25(水) 12:46:22 ID:Kexm/ITVO
潰してまえーーーーーー
746可愛い奥様:2007/07/25(水) 12:48:16 ID:Kexm/ITVO
潰してまえーーーーーー
747可愛い奥様:2007/07/25(水) 12:48:30 ID:PxW8kl660
>>740
覚えることがたくさんあるから大変でしょうね。
今回の映像を見て、凄いなと思ったこと。
秋篠宮両殿下と眞子内親王の一定の距離感を保ちながら美しく移動すること。
さすがですね。
748可愛い奥様:2007/07/25(水) 12:50:01 ID:S+i5FsMS0
>>740
同級生を背後から飛び蹴りしてケラケラ笑い、
エレベーターにおどきなさいとばかりに同級生を押し退けて乗り込み、
SPをまいてジャニのコンサートに出張し、
廊下を走っていたのを注意した上級生に「私を誰だと思ってるのよ!」と捨て台詞を吐き、
貴重な朱鷺の剥製をぶっ壊しても一言も謝らない

そんな性格激悪ドブス眞子に
女性皇族の振る舞い方なんて教えても無理無理w
749可愛い奥様:2007/07/25(水) 12:55:02 ID:Kexm/ITVO
顔も性格も激悪のドブス眞子
目障りだからさっさと消えろ
750可愛い奥様:2007/07/25(水) 12:56:25 ID:Kexm/ITVO
顔も性格も激悪のドブス眞子
目障りだからさっさと消えろ
751可愛い奥様:2007/07/25(水) 13:00:32 ID:Kexm/ITVO
顔も性格も激悪のドブス眞子
目障りだからさっさと消えろ
752可愛い奥様:2007/07/25(水) 13:01:50 ID:Kexm/ITVO
顔も性格も激悪のドブス眞子
目障りだからさっさと消えろ
753可愛い奥様:2007/07/25(水) 13:03:19 ID:eW5qmdxP0
IDをNGにしたら、すっきりしましたよ。
千葉か、時間があえばいってみたいなぁ
754可愛い奥様:2007/07/25(水) 13:04:01 ID:fVbczKpI0
>>747
御三方が位置を変わる時とか、普通の人に比べて
凄く滑らかな動きで、息が合ってるなあと思った
特に紀子妃殿下の動きや間合いの取り方は
空気の読み具合がお見事
755可愛い奥様:2007/07/25(水) 13:08:14 ID:Kexm/ITVO
顔も性格も激悪のドブス眞子
目障りだからさっさと消えろ
756可愛い奥様:2007/07/25(水) 13:10:19 ID:Kexm/ITVO
顔も性格も激悪のドブス眞子
目障りだからさっさと消えろ
757可愛い奥様:2007/07/25(水) 13:12:54 ID:DM/rkCkg0
嵐って、かわいそうな人だねーと哀れみつつ
ND IGに登録。ポチ。
758可愛い奥様:2007/07/25(水) 13:13:39 ID:PxW8kl660
>>753
千葉は10月〜11月ですから季節もよいし、
日曜日とかなら、近場ですし眞子さまも同行されるかも。
759可愛い奥様:2007/07/25(水) 13:13:57 ID:Kexm/ITVO
顔も性格も激悪のドブス眞子
目障りだからさっさと消えろ
760可愛い奥様:2007/07/25(水) 13:18:56 ID:Kexm/ITVO
顔も性格も激悪のドブス眞子
目障りだからさっさと消えろ
761可愛い奥様:2007/07/25(水) 13:20:48 ID:Kexm/ITVO
顔も性格も激悪のドブス眞子
目障りだからさっさと消えろ
762可愛い奥様:2007/07/25(水) 13:22:40 ID:Kexm/ITVO
顔も性格も激悪のドブス眞子
目障りだからさっさと消えろ
763可愛い奥様:2007/07/25(水) 13:23:17 ID:eW5qmdxP0
おー日曜だったらすごくありがたい。
一度でいいから皇室の方を間近で見てみたかったので
いい機会ですし、がんばってみます。

どなたか分かる方おられれば
質問していいですか?
皇室の方々のお写真とかって写真集以外に
ありますか?
他の国ではブロマイドとか売っているとよく聞くのだけれど……
オススメなアイテムありましたら、教えてください。
お願いします。
764可愛い奥様:2007/07/25(水) 13:24:04 ID:Kexm/ITVO
顔も性格も激悪のドブス眞子
目障りだからさっさと消えろ
765可愛い奥様:2007/07/25(水) 13:26:32 ID:Kexm/ITVO
顔も性格も激悪のドブス眞子
目障りだからさっさと消えろ
766可愛い奥様:2007/07/25(水) 13:28:49 ID:PxW8kl660
>>763
一番有名なのはカレンダーだと思いますけど。
ブロマイドは聞いたことはないですね。
767可愛い奥様:2007/07/25(水) 13:29:18 ID:HyT1T9KW0
スレが伸びてるのにほとんど見られないのはナゼ?

おそまきながら、うp神様ありがとうございます。眼福眼福。
紀子妃殿下は相変わらず美しいなあ。
眞子様、かなりお痩せになりましたね。
腰の位置が高いし、失礼ながらお尻も綺麗な形でかなりのスタイル良しとお見受けしました。
ただ、せっかくすっきりとした怜悧なかんばせが隠れているのがもったいない。
前髪を切るか上げるかしていただきたいな。
本当に将来(近い未来)が楽しみな内親王様だわ。
768可愛い奥様:2007/07/25(水) 13:41:41 ID:Kv9B3e5E0
>>719
わお。全国高校総合文化祭にご夫妻と眞子様が!?
これは、吹奏楽やってた人間としては、見逃せないニュースですね。
バンドジャーナルやバンドピープル、その他参加高校のホムペやブログに
多数記事が載るでしょうね。
楽しみ。
(数年前にウチのすぐそばで全国高校総合文化祭やってたけど、その時は
皇族方はどなたもいらっしゃらなかったような・・・・島根の人ウラヤマシス)
でも、島根だと紀子様のスーパーパワーをもってしても、日帰りは無理でしょうね。
出産後初のお泊り公務になるかな?(これを機に卒乳も?)


769可愛い奥様:2007/07/25(水) 13:46:50 ID:eW5qmdxP0
>>766
ふむふむ。カレンダーぐらいなのか。あと「皇室」ぐらいなのかな
お気に入りの写真をラミネート加工してもらうかな
770可愛い奥様:2007/07/25(水) 13:49:52 ID:6GuMSYnH0
靖国神社の売店では、なんと皇族方のテレカが売られています。

秋篠宮ご夫妻のテレカも売られていますよ。
771可愛い奥様:2007/07/25(水) 13:59:52 ID:fVbczKpI0
>>767
まあ、私も前髪もう1.5cm短ければなあとか思ったけどw、
マコオタにそういう髪型改変コラが出たけれど、
いじった事自体をかなり批判されてすぐ消えたね

あのお年頃ならではのお好みだから、
落ち着かれるまで温かく見守ることにしますw
動いてなびいてるの見たらそんな鬱陶しくなかったし
それに後ろ髪の整えられ方が凄く綺麗で似合ってらした
772可愛い奥様:2007/07/25(水) 14:02:36 ID:FX5S9v4N0
>>768
国内主要イベントとご臨席担当皇族の一覧表↓によると
ttp://www.motobayashi.net/8j-station/event_j2.html
全国高等学校文化祭は空欄になってるね。
去年は皇太子殿下がご臨席されたはずだけどそれ以前は
特別皇族方がお出ましになることはなかったみたいね。
今年からは秋篠宮家がお出ましになるのかな。
眞子さま→佳子さまとあと6年間は現役高校生が秋篠宮家には
いらっしゃるものね。
同年代の人たちのイベントである馬術競技会、文化祭などは
未成年皇族の公務見習いの場としてはとても適しているね。
773可愛い奥様:2007/07/25(水) 14:31:01 ID:eW5qmdxP0
>>770
本当ですか
ありがとう、今度行って買ってきます。
ご夫妻だけでなく、ご一家バージョンあったらほしいなぁ
774可愛い奥様:2007/07/25(水) 15:25:10 ID:Kv9B3e5E0
775可愛い奥様:2007/07/25(水) 15:49:48 ID:Zd2mO1gX0
>>771
髪型の改変コラ自体は特に悪いとも思いませんが、もう少し
こうしたほうがいいと思ってやってみても、大抵の場合は
元のままのほうがずっといいんですよね
776可愛い奥様:2007/07/25(水) 16:11:07 ID:FX5S9v4N0
>>774
ご成婚当時、秋篠寺がブームとなり、お寺には多くの観光客が
訪れたそうだけど、そこにある伎芸天像と紀子さまが
よく似ていらっしゃると評判になったことを思い出した。
現在の輝きと落ち着きを増した紀子さまのお顔は本当に伎芸天とそっくり。

秋篠寺の伎芸天といえば堀辰雄がエッセイ「大和路」で秋篠寺の伎芸天を
見て感激し「このミュウズの像はなんだか僕たちのもののやうな気がせられて
わけてもお慕はしい。」と書いているけど、紀子さまにも当てはまる表現だと思う。

寧楽(なら)へいざ伎芸天女のおんまみにながめあこがれ生き死なむかも  川田順

秋篠寺 伎芸天像のご尊顔
ttp://nobuko.biz/buttha/images/akisinodera.jpg
777可愛い奥様:2007/07/25(水) 16:29:26 ID:Kv9B3e5E0
ホントだ、似てますね。
こちらも似てると思いますよ↓
(下は高村光雲の観音像。上のほうが似てるかな)

http://www1.odn.ne.jp/~cbd48350/bid009g3.htm
http://www.morio-art.jp/kn_top.html
778可愛い奥様:2007/07/25(水) 16:31:47 ID:PxW8kl660
ベルーガにまたまた赤ちゃん誕生@名古屋港水族館
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070725i507.htm

写真小さめですけれど、親の背中に赤ちゃんベルーガ乗っていて可愛いです。
779可愛い奥様:2007/07/25(水) 16:44:12 ID:9bQ3tcfm0
>>772
皇太子さまの担当は「国民文化祭」ですね。これは皇太子八大行啓のひとつ。
八大行啓には全国高校総合体育大会(インターハイ)もあるのだけれど、
体育系は皇太子さまがお出ましになるのに文科系はそれがなくて寂しかった。

眞子さまが高校生になったから、ということもあるのだろうけれど、一般の高校
生とのいろいろな交流ができるといいですね。
3年後には佳子さまに引き継がれるのかしら。それともお二人で?
なんかそんなことを考えるだけで嬉しくなってしまいますw
780可愛い奥様:2007/07/25(水) 17:28:01 ID:rvvj/vKp0
もっとご一家の映像出ないかな〜

>>778
かわいい〜(*´ω`*) 壁紙にします
右上の「写真の拡大+」を押すといいよ
781可愛い奥様:2007/07/25(水) 19:17:31 ID:vq+AuuqV0
>>715
ヴァカが知った風な口をきくと恥をかく見本のようなレスですね。

秋篠宮殿下   日蘭協会 名誉総裁
常陸宮殿下   日本丁抹(デンマーク)協会 総裁
        日仏協会 総裁
        日本瑞典(スウェーデン)協会 名誉総裁
        日本ベルギー協会 名誉総裁
三笠宮殿下   日本・スリランカ協会 名誉総裁
        日本・トルコ協会 名誉総裁
寛仁親王殿下  日英協会 名誉総裁
        日本ノルウェー協会 名誉総裁
桂宮殿下    (社) 日・豪・ニュージーランド協会 総裁
高円宮妃殿下  日本・エジプト協会 名誉総裁
        日加協会 名誉総裁

各皇族方は国際交流系の総裁・名誉総裁も多く務めておいでです。
愛知万博の時に来日されたオランダ皇太子御夫妻を
案内されたのは秋篠宮両殿下でした。
ルクセンブルク大公殿下の銀婚式イベントには承子女王殿下が出席し、
場違いなドレスとバッグで日本の恥を晒して下さいました。

と言う訳で、ハウス!
782可愛い奥様:2007/07/25(水) 20:02:17 ID:f6VHeDq40
>>770
おお〜〜
教えてくださってありがとうございます!
絶対買うぞ〜〜♪お守り代わりにもなりそうですね。
783可愛い奥様:2007/07/25(水) 21:18:11 ID:oZkasaRL0
>>782
買いましたよ♪
一枚2000円とちょっと高いけど、お二人のご尊顔が拝めるならいいや♪と。
額に入れて、飾ってあります。
その年の年初にとられたご一家写真のテレカもあるので、悠ちゃんファンにはそちらがお勧め♪
784可愛い奥様:2007/07/25(水) 21:49:26 ID:Kv9B3e5E0
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070724013737.jpg

右上の眞子様、スタイルの良さが際立つなあ。
お母様や、サーヤねえねのような微笑みは、もう少し慣れてきたら、ですね。
785可愛い奥様:2007/07/25(水) 22:14:29 ID:Kv9B3e5E0
http://www.pref.shimane.lg.jp/kochokoho/kaiken/19/0724c2.html


島根県知事の、今回のご訪問についての正式コメント。
石見銀山跡は、日程の関係で視察されないんですね。
お忙しいスケジュールのようです
786可愛い奥様:2007/07/25(水) 22:53:09 ID:MRhYlTQo0
986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 11:27:03
ここのスレタイが読めない池沼がいるみたいだなw

ということで、秋篠宮家の噂。
長女はまさしく父親似であることが判明。
期末試験の出来が壊滅的。

各教科の主任と担当教師、担任、校長、教頭、理事長が出揃って会議を繰り返している。
母方から大学教授の血も入ってるから、まさかここまでアレだとは高等部入学前は誰も思わなかった。
反抗期入って、母親の言うとおりお勉強しなくなったというのもあるのかな?

そういえば、7月の試験の後、やたらと教師たちが会議会議ってうるさかった…↑ホントかも
さっぱりしてていい子だけどね、眞子さん
787可愛い奥様:2007/07/25(水) 23:01:02 ID:iZNRxk4h0
断言まではしないけどね。
期末それほどまで、悪かったようでもないと、
良いとはいえないらしいけど。

佳子さま、どうなさっているんでしょうね。
スケートかな。
788可愛い奥様:2007/07/26(木) 00:36:55 ID:/vzjMHH90
>>786
コピペにレスもアレですが・・・・
学習院は高校まで校長ではなく科長ですね。
もっと言えば高等部ではなく高等科です。

内部情報に詳しい設定の割には基礎的な練りこみが足りないようで。



789可愛い奥様:2007/07/26(木) 00:40:25 ID:ZB7ae/Vi0
親戚のおばちゃんの心境がよ〜くわかります!頭身がリアルピノコなのがテラモエス♪

http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070712231943.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=GAO949arI58&mode=related&search=

790可愛い奥様:2007/07/26(木) 01:10:53 ID:ZB7ae/Vi0
(*´Д`*)かかかかかばえええええ!!
http://www.youtube.com/watch?v=ZhOSfwpfTt8
791可愛い奥様:2007/07/26(木) 01:46:49 ID:SKD667T/0
>>788
そんなこと教えてやらんでもいいのにw
792可愛い奥様:2007/07/26(木) 07:29:44 ID:kyVyGGLR0
>>788
だめじゃん、情報提供しちゃ。
「バカがまた捏造してるププ」って見てたのにw
793可愛い奥様:2007/07/26(木) 17:43:35 ID:nFD4atFy0
>>790
萌えるううう!!!
794可愛い奥様:2007/07/26(木) 19:33:23 ID:OwQ7URaH0
795可愛い奥様:2007/07/26(木) 21:46:20 ID:RDWtQiNj0
ttp://geocities.yahoo.co.jp/gl/kinghiga/view/20070713/1185368548

今日、T市に秋篠宮さまが来た。
少し雨模様だったので、私は見に行くのを止めてしまったけどね。
宮内庁のHPで見たけど、そんなスケジュールとか載ってないんだよね〜〜。
(中略)
ビデオを見せてもらったけど、宮様は優しそうだったよ

「今日はだれにあってきたの?」
「おうじさまだよ。」
 
なんともいい響きですね〜〜

「おうじさま・・・」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
T市ってどこだろう・・・?
796可愛い奥様:2007/07/26(木) 21:58:49 ID:RDWtQiNj0
他スレから拝借しました。

池田産トマト厳選 生産組合など箱詰め 27日、秋篠宮家へ
7月26日午後6時10分
 池田町ミディトマト生産組合とJA池田は26日、町特産の「越のルビー」を秋篠宮家へ献上するため、同町稲荷のJA加工施設で箱詰め作業を行った。同町からミディトマトを宮家へ献上するのは初めて。
 全日本愛瓢(あいひょう)会名誉総裁の秋篠宮さまの宮邸へ27日訪問する同会長の森義夫さん=福井市太田町=が「おみやげとして持っていきたい」と、知人である同組合の前田聖三会長に依頼し実現した。
 この日は、町内3農家から朝収穫したばかりの真っ赤なトマト約15キロが施設に集まった。前田会長とJA池田職員の計4人が白手袋にマスク姿で選別を開始。
赤々と輝く約40グラムの”宝石”を一つずつ手にとり、傷や成熟度をチェック。大きさをそろえながら丁寧に箱詰めしていった。
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=1363
797可愛い奥様:2007/07/26(木) 22:02:17 ID:mtQ1I4da0
>>795

宮内庁HPによると、豊田市のようですよ
798可愛い奥様:2007/07/26(木) 22:30:04 ID:RDWtQiNj0
>>797
あ、フェド杯の時の。
ありがとうございます。
下は、昭和59年に、味噌蔵を見学に来られた秋篠宮様と黒田さん達の写真
(宮様19才、お若い!)
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kozusawada/2265673.html
799可愛い奥様:2007/07/26(木) 22:33:56 ID:RDWtQiNj0
ttp://blog.goo.ne.jp/present_thailand/e/d4299a59878f17dc218c6952074c22db

秋篠宮ご一家がタイへ行かれた時の写真を、さらに写真に撮ったものだそうで・・
800可愛い奥様:2007/07/27(金) 00:32:12 ID:C+jeEgsB0
ttp://blog.livedoor.jp/muangthai/archives/51035109.html

先日、タイ人に食事をご馳走になったんですが、そこで出てきたのがこの
プラー・ニン
淡水魚で、養殖されてるらしいんですが、なんとこれは日本から来たんですって!
しかも日本から持ってきたのが、文仁(ふみひと)親王らしい。

タイの気候にあってて養殖が比較的簡単だということで、
タイ政府に紹介したらしいです。

タイ人が「フ・ミ・ヒ・ト」なんて言うから、
「誰だそれっ?」
って思ったんですが、あとでネットで調べたら、
秋篠宮さんの事でした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
タイ国での養殖に貢献なさっていたんですね>秋篠宮様
801可愛い奥様:2007/07/27(金) 00:45:13 ID:xeTAMSci0
>>800
プラー・ニンを、タイの食糧不足対策のために紹介したのは
今上陛下だそうだ(華僑が陛下の名前1字取って仁魚と命名)
その後秋篠宮殿下も関わってはいるのかもしれないが
802可愛い奥様:2007/07/27(金) 15:01:38 ID:C+jeEgsB0
>>801
そうなんですか、知りませんでした。ありがとうございます


ところで、これはいつの馬術大会でしょう?
紀子様、スッキリしたお姿。

http://www.pref.iwate.jp/~hp2088/toraiang/0401/topic_3.html
803可愛い奥様:2007/07/27(金) 16:22:05 ID:V+uklbgx0
平成15年7月24日か25日(全国高等学校乗馬競技大会開催式は25日)

秋篠宮両殿下、水沢観測センターご訪問(平成15年7月24日)
ttp://b50a.miz.nao.ac.jp/Prince_Princess.html
804可愛い奥様:2007/07/27(金) 17:58:01 ID:s+yZwM5Z0
2006/11/3 ポスト

礼宮20歳紀子さま19歳
ビーフカレー350円
偏差値が55
学習院21世紀計画
新宿方面へ5分
学習院第五共同住宅 2棟続き5階建てのアパート
約70平方b
402号室
6畳が2間 4畳半1間 3LDK
3LDKのアパート
祖先は山奥の貧農の3男
ついたて1枚
第5共同住宅
805可愛い奥様:2007/07/27(金) 21:10:23 ID:V+uklbgx0
週刊ポスト 2006年11月3日号(10月23日発売)
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_magcode?sha=1&neoc=2005111106&keitai=0
2006年11月10日号(11月3日発売)
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_magcode?sha=1&neoc=2005211106&keitai=0

11月3日発売(11月10日号)には皇室関連記事があるけれど(「愛子さまも欠席」で囁かれる雅子妃の覚悟)
2006年11月3日号には皇室関連の記事もも学習院関連の記事も見当たりませんね。

806可愛い奥様:2007/07/27(金) 22:18:02 ID:C+jeEgsB0
シーッ!
>>786でも、捏造とバレバレな荒らししてるお馬鹿さんがいたけど、
それと同類の、捏造好き基地さんなんでしょ、きっと。
こんな程度の低いのを相手にするとキチ菌がうつりそうだから
放っておきましょう。

今頃眞子様は、島根公務の準備をなさっておられるのでしょうか。
同級生より、一足早い社会体験を積まれるわけですね。
先日よりもリラックスできるといいですね
807可愛い奥様:2007/07/27(金) 23:07:15 ID:s+yZwM5Z0
週刊ポスト 2006年11月3日号(10月23日発売)
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_magcode?sha=1&neoc=2005111106&keitai=0

ニュースを見に行く!(11)「現場の磁力」
目白・かくして「学習院ブランド」は安泰に悠仁親王ご誕生のよろこびははるかな山奥にルーツがあった
の単語を抜き出したのが>>804  お祝い記事

○紀子妃の曽祖父は、和歌山県の山深い里の貧農の子であったが、その才を見込まれて
○紀子妃にそなわったこの訓えが礼宮の胸に棲みついて、今日の慶賀になった

808可愛い奥様:2007/07/27(金) 23:31:22 ID:GSSvTsnM0
>>803
>祖先は山奥の貧農の3男

貧農といっても清水の名家・本多家や保田家と縁組みできるお家なんだよ、
松浦家は。

それに雅子さんの祖先は、揃ってビンボー人でしょ。
雅子さんの曾祖母さんて、産婆と針仕事して、毅夫さんは奨学金貰って
広島高師に進めたんだよね。

小和田家も、岳父のチッソ会長の江頭豊さんに目黒の二世帯住宅建てて
もらえるまでは、桜上水の6畳、4畳の官舎や大久保の3LDKの公務員住宅
に住んでいたんだよね。
川嶋家は、早稲田南町に持ち家がありながらも、あえて学習院の教職員住宅
に住んでいたんだけど。

よかったですね、雅子さんは。
2DKの官舎に住んでいた女性が、今や部屋数が数十もある広大な東宮御所
に住めて。
彼女こそ“2DKのプリンセス”だわ。
809可愛い奥様:2007/07/27(金) 23:52:43 ID:C+jeEgsB0
810可愛い奥様:2007/07/28(土) 00:33:31 ID:i1VE0yLm0
10000円って!!高いよ〜…
まぁ、それだけ価値があるってこどだけど。
811可愛い奥様:2007/07/28(土) 10:15:06 ID:cGXdN+bc0
>>807
○以下は記事の引用ではなく、要旨を箇条書きにしたものっぽい。
親王誕生にからめて「ご成婚記事のおさらい+学習院を褒める」内容みたいです。

総合/サイトタイトル
>目白 かくして「学習院ブランド」は安泰に】東京・目白に行く前に、山深い里を訪ねた。
>紀伊山地は、つらなった山のあいまにいくつもの川が流れていた。
>地図上では大阪から下に向かって低い山脈を越えると和歌山県、紀ノ川が青く光. [ 0件] [チェック]

>>808
・雅子さんの曾祖母は産婆と針仕事して→元記事を見ると実家は素封家だけど子連れで出戻り。
  息子を実家に預けて自分と娘は自活という流れ。先祖の努力に感謝するような教育であれば…。
      
>77 名前:可愛い奥様 :2005/11/05(土) 15:28:37 ID:+yD7wfVc
>『現代』93年3月号 小和田家の娘   岩瀬達哉
>雅子さんにとっては曽祖父にあたる金吉氏は二十九歳の時、新潟県南西部
>の上越市の素封家、熊倉喜八郎の次女竹野を妻に迎えている。…
>実家からの援助も十分には望めなかったのであろう。竹野は、自活するため
>毅夫氏を父である喜八郎のもとに預け、自らは産婆の資格をとり、針仕事など
>もしながら、乳飲み子のミヨシを育てたようだ。二歳で喜八郎のもとに預けら

・毅夫さんは広島高師→庄一郎氏も東京高師。
 当時東京・広島高師は別格で一目置かれた存在。さらに(結婚・赴任後)庄一郎氏は研究科、外大の独語別科に進学した高学歴。

>>809
もとの値段は2,940円だし、まずは図書館や本屋で見たほうがいいです。
親王誕生以来、秋篠宮家の本は将来の値上がり(←まちがいなく天皇・皇后になるから)を見越して
古い本を集めている人がいるようです。
セミロング時代で、この頃の髪型が一番ステキだと思います。
(今は小さいお子さんもいるし、殿下の好みということでショートですが)
812可愛い奥様:2007/07/28(土) 11:52:12 ID:cGXdN+bc0
伊比恵子さん 1999アカデミー賞(最優秀短編ドキュメンタリー賞)を受賞した人

テレビに出たとき「綺麗な人」という印象でしたが、若い頃ミス日本になったそうです。
ミス日本時代の写真も何枚か放映され、若い頃の伊比さんと紀子妃は結構雰囲気が
似ていました。
813可愛い奥様:2007/07/28(土) 12:22:07 ID:/Jn60eT/0
川嶋庄一郎氏は、安諦村(現在は有田川市に合併)の出身です。
松浦家は、古くは屋号を不動、江戸期には門と呼び、明治四年頃、
平民の苗字し使用許可に際し松浦姓を名乗る、とありますから江戸時代
以前の荘園時代から代々山間ののどかな村に暮らしてきた農家なの
でしょう。
そんなにも古くの時代から系譜が辿れることにも驚きました。

大正三年の安諦村誌によれば、

「(川嶋庄一郎)氏は、天資英明、遠く衆童に勝れしは人口に膾炙する
所にして、母に事ふること至って厚く、常に近隣の人をして驚嘆せしめし
程なり。母を遇することの厚きは豈唯同氏のみに止まらず、當家の家風
なるものの如く、兄庄太郎氏も弟虎松氏も決して譲らざる所なるべし。直
き材は整然たる森林に於てのみ得らるる如く、同氏の今日ある亦所以な
かるべからず。」

とあります。親孝行なのは、松浦家の家風で、その孝行ぶりは周囲の
人たちを驚かすほどであったことが窺えます。
814可愛い奥様:2007/07/28(土) 12:49:07 ID:/Jn60eT/0
また、昭和十一年、安諦小学校『郷土生活様式』によりますと、

「(川嶋庄一郎)先生に接すると誰でも先づその温容に打たれる。人の話をよく聞かれ、
筆者の如き者の言葉さえも、長時間に渡って聞いて下さる。( 中 略 )
 先生は、常に郷里の為にも提供される所が少なくなく、物資精神の両方面から村の
発展に援助を惜しまれないのである。こうした先生を有する安諦村は幸福と言わねば
ならぬ。」

庄一郎氏は、母校の安諦小学校に何度も金銭の寄付や、教材などを寄付しているよう
です。庄一郎氏のみならず、夫人の志ま氏や長男の孝彦氏までが、小学校に当時で
五十円もの寄付や理科の実験教材を寄付しているほどです。

また、庄一郎氏は書道にも精通の達人で、和歌山師範学校の書道の専攻科も担当さ
れていたそうです。
雅号は、故郷の名からとった「安諦」。
終世自分の故郷である安諦村を愛し、物心両面からの援助を惜しまなかったことが
分かります。
815可愛い奥様:2007/07/28(土) 13:03:58 ID:/Jn60eT/0
川嶋庄一郎氏については、「晩年は、いつも頭巾をかぶり袴に前だれという
水戸黄門のようないでたちで庭の畑を耕していた」というエピソードから、現在の
辰彦氏のような枯れた仙人みたいな風貌を想像していたのですが、違いました。

「清水町文化 紀子さま特集号」に掲載されている庄一郎氏の写真は、奈良師範
学校長時代、氏が44歳のときに撮影されたものですが、がっしりとした上半身、太い
首まわり、聡明で知性をうかがわせる広い額。眼光炯炯として強い意志力感じさせ
る眼差し。そして、モノクロの写真からでもハッキリと分かるほどの二重瞼。
なかなかのハンサムです。
 
プリンターが無いので、うpして皆さんにお見せできないのが残念。
816可愛い奥様:2007/07/28(土) 13:37:02 ID:/Jn60eT/0
『清水町文化 紀子さま特集号』には、和歌山師範学校で庄一郎氏から教えを
受けた前島克己氏の話が掲載されています。
庄一郎氏は、いつも和服姿で持ち物が常に風呂敷を用いていた。
まことに穏やかで温厚な方で、慈悲深い人柄だった。
教材は孟子であった。
卒業間近になった或る日、庄一郎氏は「みんなよく一年間努力してくれた。こと
に一人一人の抗議の努力は見るべきものがあった。今年の成績は全員百点満点
だ。」と生徒に言ったので、教室は爆笑となった。生徒達は、庄一郎氏が自分達の
努力を認めた上での一種のジョークだと理解したようです。
 ところが、学年末になってみると、庄一郎氏の言葉に違わず全員に100点が与え
られていて驚いた。本科時代と合わせて6年の師範学校生活だったが、100点などと
は、まず聞いたこともない成績だ。しかも全員に与えられたことは、おそらく川嶋先生
ならではできないことだろう、と前島氏は述べています。

また、庄一郎氏は生徒が交替講義中に居眠りしていたことがあった。
川嶋家は、平成元年の12月に先祖の墓参のために和歌山市と清水町を訪れています。
清水町役場で、前島氏が川嶋家の方たちに、この居眠り事件のことを話したところ、紀子
さまと舟氏はいかにも面白そうに微笑まれたそうです。
817可愛い奥様:2007/07/28(土) 13:54:26 ID:bEVEJuo90
>>811-816
あのー、何が言いたいのか要約してくれませんか
818可愛い奥様:2007/07/28(土) 13:56:59 ID:/Jn60eT/0
庄一郎氏の全員100点のエピソードを聞いて思い出したのが、庄一郎氏の孫である
辰彦氏のこと。

学習院大学での辰彦氏の評判は「いつもニコニコしてわかりやすい抗議をしてくれる」
辰彦氏は、
「授業よりも大切だと思うことがあったら、それを優先してください」
「笑っていればみんな幸せですから、笑っていられるようにみなさんにAを差し上げましょう」
と講義で話すとか。

確かに、学習院大学経済学部生による講義評価では、辰彦氏は「楽勝度」も「講義内容充実度」
も最高評価です。
http://campus.nikki.ne.jp/?action=daigaku_lesson&univ_name=%B3%D8%BD%AC%B1%A1%C2%E7%B3%D8&page=view&sort=&faculty1=%B7%D0%BA%D1%B3%D8%C9%F4


辰彦氏の大らかさや生徒に対する愛情、温情ぶりは、祖父の庄一郎氏譲りのものなのかもしれません。
辰彦氏は、庄一郎氏の「全員100点」のエピソードなど全く知らなかったことでしょうが、祖父から
受け継いだDNAは、数十年の年月を経ても、同じような状況下で同じような場面を再現してしまう
のですね。
819可愛い奥様:2007/07/28(土) 13:58:47 ID:hV3NbY+30
秋篠宮ご一家 壁紙(イラストです)
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs2ji/img-box/img20070728135710.png
820可愛い奥様:2007/07/28(土) 14:02:35 ID:bEVEJuo90
>>819
かわいいよね〜
821可愛い奥様:2007/07/28(土) 14:06:17 ID:hV3NbY+30
秋篠宮殿下と皇后陛下(よく似てますね)
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20061230141420.jpg
822可愛い奥様:2007/07/28(土) 14:29:46 ID:/Jn60eT/0
>>817
私の文章が下手で冗漫なため、皆さんにご迷惑をかけて申し訳ありません。
紀子さまの曽祖父・川嶋庄一郎氏は、幼い頃からその神童ぶりと親孝行とで周囲の
人たちを驚嘆せしめる程であった。
親孝行なのは、庄一郎氏のみならず松浦家の家風であったこと。
庄一郎氏は、高潔な人格で皆から敬愛される人柄であったこと。
故郷の安諦村を愛し、物心両面から援助を惜しまなかったこと。
夫人の志ま氏や長男の孝彦氏までが、安諦小学校に実験機材などを寄付したこと。
生徒に全員100点を与えるなどの微笑ましいエピソード。


なお、庄一郎氏は昭和22年に亡くなっています。川嶋家先祖代々の墓は、和歌山市の専念寺
にありますが、故郷の安諦村にも分骨するようにとの遺言により、庄一郎氏の義妹の川嶋ゑい
氏によって昭和50年にお墓がたてられたそうです。
なぜ没後から28年もの歳月を経た後なのか?とも思いましたが、昭和20年7月の大空襲により
本町8丁の屋敷は消失。戦後は、GHQの農地解放政策により所有する土地や田畑は没収。
東京・目白にあった孝彦氏の家も空襲で全焼。当主の孝彦氏も昭和36年に亡くなる。
妻の紀子(いとこ)さんは、塾を開いて子ども達に教え、家計を支えたそうです。
川嶋家にとって、戦後は混乱と混迷を極めた時代であったのでしょう。

それでも、庄一郎氏の没後から30年近く経てからも、故人の遺言通りに清水町に庄一郎氏の
墓をたてて分骨。川嶋家の方たちの義理堅さがうかがえます。

専念寺のお墓は、平成3年に辰彦氏が新しいものをたて替えたとか。
辰彦氏は、関西出張の折は必ず和歌山まで足を伸ばして先祖のお墓まいりに訪れるそうです。
先祖や故郷を大切にし、親に孝行を尽くす川嶋家の美風は、庄一郎氏から伝わるものである
ことを紹介したかったのですが、私の文章が拙く、読みづらく思われたことはお詫びいたします。
823可愛い奥様:2007/07/28(土) 14:42:10 ID:z2HPgxD30
>>809
写真集自体は素敵な物ですよ。被写体が良いですからね。
ただ1マソ円はちょっと高すぎだと思います。
図書館等で探してみて、納得の上で買われるのなら良いとは思いますが。

この写真集を見てるとお帽子写真の多さに驚かされます。
御公務の写真はパーティードレス風の1枚を除いてみな帯帽です。
現在、御公務であっても無帽の時が多いのは
帽子嫌いのアノ人のせいかと勘ぐってしまう。
824可愛い奥様:2007/07/28(土) 14:50:20 ID:z2HPgxD30
>>822
べつに謝る必要はないと思いますよ。
古い雑誌記事の転載とか記録の要約とかここでは多い事ですし。
良くある事に難癖付ける人もたまにはいるんですね。
825可愛い奥様:2007/07/28(土) 15:03:02 ID:3CuiJK3M0
>>824
同意。
826可愛い奥様:2007/07/28(土) 15:49:53 ID:cGXdN+bc0
わかりにくくてすみません。
>>811 
・ポストの記事は悪い記事でなさそう
・小和田「祖母」の実家自体は素封家、産婆と針仕事は1人で娘を育てるために頑張った・・職業を非難するのは酷と思います
・高等師範の件も貧しいからといったら庄一郎氏も同じ。ただし庄一郎氏はさらに高学歴
・雅子さんが先祖の苦労をよく知るような教育を受けていれば、事態も違ったという感想
・写真集はオークションなどでも出るので、まずはチェックしたほうがよいということで

>>812 元ミス日本の若い頃と紀子妃が似ている(と私が思いました)

>『清水町文化 紀子さま特集号』
この本は初めて知りました。貴重な記事をありがとうございます。
827可愛い奥様:2007/07/28(土) 16:01:20 ID:cGXdN+bc0
私は和代さんが満州からの引揚げを孫の眞子さんにも伝えたのが
素晴らしいと感じました。
(皇后陛下はもちろんですが)和代さんという困難な時代を生き抜いた祖母との
交流も眞子さんの大きな糧だと思います。

828可愛い奥様:2007/07/28(土) 16:12:46 ID:JnqbJDeD0
>>824
同意。
秋篠宮家は絶対的な情報量が少ないし、昔の報道をあえて曲げて
流布しようとしている人たちもいるので、原文に当たれるのは嬉しいです。
829可愛い奥様:2007/07/28(土) 16:21:45 ID:/Jn60eT/0
幼い頃の苦労といえば、紀子さまのもう一人の曽祖父・池上四郎氏に
ついて述べさせてください。
彼の少年時代こそ苦難の最たるものでしょう。
戊辰戦争で長男と次男は戦死。会津藩士は「逆賊」の汚名を着せられて、
酷寒の下北半島に強制移住。この強制移住は、第二次大戦後ソ連軍が
旧日本軍人に行なったシベリア抑留にも比べられるほど過酷なものであ
ったそうです。
下北半島への移住の際や、酷寒の血での慣れない農作業で亡くなる方たち
も多かったそうです。

四郎少年は、青雲の志を抱いて上京。柳谷卯三郎の書生となる。その際も
逆賊会津藩の出だということで迎えていれる人も少なかったとか。
830可愛い奥様:2007/07/28(土) 16:24:16 ID:bEVEJuo90
>>822>>826
ご説明ありがとうございました。
お二人の発言が相まって、「貧農」に対する反論なのか補強なのかわからなかったものですから。
831可愛い奥様:2007/07/28(土) 16:42:04 ID:/Jn60eT/0
大阪市長になってから、池上四郎はかつて自分が開拓農民をしていた
斗南の地を訪れたことがあった。
その時共に会津から落ちていった者が、そこで農業をしていた。そこで
彼の目についたのは、池上姓の刻印を押した一挺の鍬であった。
四郎は、それを見ると数十年前の零落した池上一家のことが思い出されて、
それ以上の代償を支払って、その鍬を譲り受ける。
そして、その鍬をこれは池上家の家宝だと永久に保存して、子々孫々、祖先
辛苦の末今日あるを忘れるな。得意に驕らず、失意落胆せず、よき戒めの
手本とせよと、家族の人たちに伝えたそうです。

晩年、四郎が酒盃を傾けた際、
「俺の書生時代の友達は車夫と女中であったのだ」
と語り、朝鮮総督府政務総監に信任されたときも、真っ先に柳谷氏に遭いに
行った。老いた柳谷夫人は涙を流して彼の出世を喜んでくれた。
しかし、四郎の心には物足りない寂しさがあった。それは当時の車夫や女中は、
警察署長に就任したときは喜んでくれたが、この時はもうこの世にいなかったか
らである。

「あの車夫や女中がいてくれたら……」
と老眼の奥に涙を浮かべて語った、というエピソードは胸にグッと迫るものがあり
ます。
832可愛い奥様:2007/07/28(土) 16:52:24 ID:/Jn60eT/0
川嶋庄一郎と池上四郎に共通する点は、なかなかのハンサムであるとういうこと。
池上四郎氏も川嶋庄一郎氏以上にハッキリとした二重瞼であす。
体格も立派で、文献には「六尺豊か」であったとありますから、安政生まれの人にし
てはかなり体格の良い人だったのでしょう。

また、両者に共通する点は人格者であったこと。
池上四郎氏を紹介する記事は、どれも「清廉潔白」「人格高潔」「天資硬厳正」という
文字が並びます。

833可愛い奥様:2007/07/28(土) 17:08:04 ID:/Jn60eT/0
池上四郎氏の没後から10年経った昭和14年、大阪市民から献金を募って天王子公園に
当時東洋一といわれた銅像がたてられます。

その銅像建立の記念と、故人の徳を偲んで「元大阪市長池上四郎君彰影」という文集が
発刊されています。
多くの方が故人の思い出を語っていますが、親族の方は、四郎氏の長男・池上久道氏と
娘婿の川嶋孝彦氏。孝彦氏の妻で、四郎氏の末娘であった紀子(いとこ)氏の三人のみ
です。

紀子(いとこ)氏は、四郎氏のことを「父は跡継ではなかったが、よく祖母の世話もし、なくなる
までよく孝行を尽くして居りました」と述べています。

大阪市長在任中にも何度も会津に行き、池上家の墓をたてかえたこと。また、この「元大阪市長
池上四郎君彰影」の巻等には、朝鮮総督府政務総監就任の際、会津の祖先の墓前でよんだ
告文の写真も掲載されています。

故郷や先祖を大切に思い、親に孝行を尽くすのは、松浦家、川嶋家、池上家に共通した美風な
のですね。
834訂正:2007/07/28(土) 17:11:06 ID:/Jn60eT/0
>>832
池上四郎氏も川嶋庄一郎氏以上にハッキリとした二重瞼であす。
体格も立派で、文献には「六尺豊か」であったとありますから、安政生まれの人にし
てはかなり体格の良い人だったのでしょう。

また、両者に共通する点は人格者であったこと。
池上四郎氏を紹介する記事は、どれも「清廉潔白」「人格高潔」「天資硬厳正」という
文字が並びます。
↓   ↓   ↓
池上四郎氏も川嶋庄一郎氏以上にハッキリとした二重瞼です。
体格も立派で、文献には「六尺豊か」であったとありますから、安政生まれの人にし
てはかなり体格の良い人だったのでしょう。

また、両者に共通する点は人格者であったこと。
池上四郎氏を紹介する記事は、どれも「清廉潔白」「人格高潔」「天資硬直厳正」という
文字が並びます。
835可愛い奥様:2007/07/28(土) 18:18:12 ID:JnqbJDeD0
秋篠宮殿下、本日は江戸川区で行われた第25回少年軟式野球世界大会に
ご臨席されたようです。
836可愛い奥様:2007/07/28(土) 18:42:57 ID:c6ptmtMuO
>>822
貴重な資料を転載してくださってありがとうございます。
わかりにくくなどないですよ。
とても詳しくて素晴らしい。
紀子様のご先祖様といえば池上四郎氏が有名ですが、
こういう素晴らしい曽祖父もいらしたんですね。
これだけ古くまで詳しく遡れる先祖がおありだということを示してくださったのは
おかしな荒らし対策としても良かったと思います
837可愛い奥様:2007/07/28(土) 19:36:50 ID:/Jn60eT/0
>>824>>825>>828>>836
そう言って頂けるとありがたいです。
平成元年12月17日から、先祖の墓参りと親類への挨拶のために三泊四日の
スケジールで川嶋家の方たちが和歌山を訪問したときのレポート。
『清水町文化 紀子さま特集号』より

 紀子さん、ようこそ古里へ―グレーのコート、同色のワンピース、黒のセカンド
バッグに黒のハイヒール姿の紀子さんを一目見ようと連日にいたるところで「紀子
さんフィーバー」の歓迎の人の波が起こった。紀子さんは終始笑顔で頭を下げ、手
を振り、気さくに話しかけるなどさわやかに歓迎にこたえられ、民衆は明るく上品で
ほんとうに可愛いいお嬢さんであると褒めたたえ、紀子さんの一挙一動に食い入る
ように見守り、笑顔の素晴らしさ、気品の高さ、そしてまわりの人々への優しくこまや
かな気配りなど、ちまたの印象の声は喜びと感動に沸き返った。

第三日(一二月一九日)
 午後は再び安諦地区に引き返され、親戚の井谷地区道上家(庄一郎翁の次兄虎松
氏の養子先)に立ち寄られる。一時過ぎ再び松浦家に引き返し暫く休憩の後、板尾の
安諦中学校(田中重幸校長・生徒十六名・職員六名)を訪問される。
 安諦中学校では、先年来取り組んできた天蚕(山まゆ)飼育の現状や、記録、写真、
生糸作りなどの研究、成果など、熱心にご覧になり、紀子さんは和室で、生徒一人ひ
とりに話しかけられる。
 そののち、隣接地の安諦小学校(今西寛次校長・児童三十三名・職員七名)を四時過ぎ
に訪問される。児童三十三名が校門から玄関まで一列に並んで出迎える中、紀子さんは
一人ひとりに「寒いのにありがとう」とやさしく笑顔でお礼を言いながら玄関まで行かれ女子
児童から歓迎の花束が贈られ、ついで児童たちが音楽室で、校歌の合唱、「たんぽぽのう
た」を披露、ついで教室に入り、一・二年生の数珠玉首飾り。三・四年生の葛籠編み。五・
六年生の木彫工作を見られ、楽しく子どもたちとの交流のひとときを過ごされた。
 子供たちに手を振って別れられ、この日も松浦家で第二夜をすごされた。
838可愛い奥様:2007/07/28(土) 20:00:03 ID:/Jn60eT/0
この『清水町文化』の表紙は、平成元年に故郷清水町を訪問した際の紀子さま
と弟の舟氏の写真。
川嶋家の方たちの故郷・和歌山市と清水町に対する思い。そして町民の方達も
川嶋家の庄一郎氏出身地に寄せる思いに感動した安諦地区の住民500人の方
たちが寄せ書きを作って、東京の川嶋家に贈ったそうです。

 同三十日夜、紀子さまの父辰彦氏より藤沢代表宅に電話があり、「真心のこも
った世界にひとつの宝物をいただきました。」という御礼の言葉が伝えられた。さら
に電話を紀子さまに代わられ、「感謝の言葉とみなさんのお心がとてもうれしいです。」
という御礼の言葉をいただいたのである。

紀子さまに寄せるうた『清水町文化 紀子さま特集号』より抜粋

木枯らしの吹き抜けてゆく沿道で待つ四十分は刻々と過ぐ

何台も車が過ぎて暮れゆきしやっと叶いし紀子さんスマイル

車窓にて笑顔あふれるお姿をやさしい眼差し一生忘れず

さわやかな笑顔テレビで観た朝は職場の一日つかれない

華麗なる御成婚の一日を予約ビデオに託して出勤す

四世代生き抜いてきた老いし母御成婚テレビを涙してみる


839可愛い奥様:2007/07/28(土) 23:29:16 ID:n078hZxA0
ID:/Jn60eT/0さん、ありがとうございます。

これは初めて見るものばかりです。
このスレは保存させていただきます
840可愛い奥様:2007/07/28(土) 23:42:51 ID:n078hZxA0
>>835
じゃあまた、始球式をなさったんでしょうか。
画像が見たいですね。
841名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:47:09 ID:rvno48aQ0
秋篠宮さまが参加 草津の琵琶湖博物館で10周年記念シンポ

開館十周年を迎えた草津市下物町の県立琵琶湖博物館に二十八日、秋篠宮文仁さまが
訪れ、記念シンポジウムに参加された。
秋篠宮さまは正午ごろ博物館に到着。川那部浩哉館長をはじめ、大勢の関係者が出迎えた。

「生き物と人のこれからの関係を探るために」と題したシンポジウムでは、研究者ら
の講演や討論に耳を傾け、自らが研究している鶏と人とのかかわりについて意見を述
べられた。
その後、シンポジウムの途中から飛び入り参加した嘉田由紀子知事と一緒に、東アジ
アのコイやフナをテーマにした企画展を観覧した。
秋篠宮さまは、二十九日も、博物館近くの琵琶湖岸で開かれるワークショップに参加する。
(2007年7月29日 中日新聞  藤川大樹)
ttp://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20070729/CK2007072902036687.html
842名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:59:04 ID:wS7ATun90
>>841さん ありがとうございます
毎日新聞のも貼っておきます
以前、この博物館で「なまずの魅力」というシンポが開かれたときの
秋篠宮様のお顔、本当に嬉しそうでしたね。(他の二人の先生も)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070729-00000135-mailo-l25

皇室:秋篠宮さまがシンポに出席−−草津・琵琶湖博物館 /滋賀
7月29日13時1分配信 毎日新聞


 シンポジウム「東アジアにおける生き物と人―これからの関係を探る」が28日、
草津市の県立琵琶湖博物館で開かれ、秋篠宮さまが出席された。
秋篠宮の来館は96年の開館式典など4回目。
 シンポは、琵琶湖を中心にアジアの人間の生活と、
飼育された淡水魚や家畜の歴史的、文化的関係をテーマに開かれ、
嘉田由紀子知事ら115人が出席した。
 日本や中国での人間の生活と淡水魚や家畜の関係について、研究者6人が報告。
続く討論会で、民俗生物学者であり、ナマズやニワトリの研究で知られる秋篠宮さまが
「生き物をただ飼うだけでは『家畜』にはならない。
人とのかかわり合いの中で、どう変化したかを注目すると興味深い」と意見を述べられた。
 シンポは29日もあり、子どもたちが琵琶湖で実際に魚を捕るワークショップなどが開かれ、
秋篠宮さまも交流される。【鈴木健太郎】

843名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:11:22 ID:wS7ATun90
それにしても、少年野球世界大会、滋賀県で1泊公務、
そしてすぐに島根で紀子様眞子様と公務・・・・
暑い中、休む暇もなく働きづめですね。
8月中には、御用邸でゆっくり静養できるといいですね。
勿論、悠仁様の可愛い映像を大公開していただいて・・・・
844名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:51:02 ID:Mjmi+NbP0
845名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:08:25 ID:DZUT0xq70
>>844
陛下、宮さまももちろんながら、隣の老紳士もなかなかカッコエエ
846名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:31:29 ID:Mjmi+NbP0
眞子さま、お母様の代理 見習い中(山梨ご公務の記事)N+で拾いました。
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070728210233.jpg
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:25:48 ID:Lf5KnuE+0
>>846
眞子さま緊張されてますね。
お体のラインはお母様そっくりになられてます。
夏休み中でもご公務の見習中とはけなげですこと。

これだけ多忙な学生と公務の両立をされてなお
頭脳明晰でいらっしゃるから、近い将来がたのしみでなりません。
848可愛い奥様:2007/07/30(月) 01:38:32 ID:wkmFgvgS0
某ブログによると、
「10月11日にアンデルセン公園に、秋篠宮さまが、いらっしゃるそうで」
とのこと。
「アンデルセン公園」って、船橋市のアンデルセン公園かしら?
849可愛い奥様:2007/07/30(月) 05:46:03 ID:dy0mjR0h0
>>848
>>681
    千葉・東京方面の奥様方にお知らせ

    秋篠宮ご夫妻が例年出席される全国緑化祭りですが、今年は
    千葉県船橋市で「全国都市緑化ふなばしフェア」と題して
    10月2日〜11月4日に行われるそうです。
    千葉だから宿泊はないでしょうが、例年緑化祭りに合わせて
    地方事情視察をされるようですから、2日間くらい千葉に
    お出ましになるのではないかな。
850可愛い奥様:2007/07/30(月) 07:57:38 ID:fEeTWyvi0
http://princefamily.gooside.com/index.htm
[秋篠宮さま御一家の弥栄を願うサイト]より

素敵すぎて思わずぜんぶ持ってきました。
左上のイラストと、両陛下とちっちゃな悠仁様に不敬ながら萌えでございます。           
http://princefamily.gooside.com/illustration.htm
851可愛い奥様:2007/07/30(月) 10:56:00 ID:ruCg1x5T0
>>850
私も泣けてきました
>両陛下とちっちゃな悠仁様のイラスト
852可愛い奥様:2007/07/30(月) 11:14:59 ID:dy0mjR0h0
6歳の時の紀子さま(めちゃカワイイです)
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070729140743.jpg
853可愛い奥様:2007/07/30(月) 11:32:29 ID:bYZ3gxdU0
>>852
これは初めて見ました。
かあわいいいい!
紀子様とさーやの幼い頃の写真って、
見てるだけでほんわかしちゃうものがたくさんありますね。

マコカコちゃんのもいっぱいあるだろうから出してほしいお(´・ω・`)
854可愛い奥様:2007/07/30(月) 14:06:25 ID:YCXS8Ran0
ttp://good-times.webshots.com/photo/2545576900091177737muurLi
紀子さま
モテモテだったでしょうね。

ここの画像、和みます。
855可愛い奥様:2007/07/30(月) 17:52:46 ID:BvnGc1Zj0
皇室:秋篠宮さまと子どもら交流会 草津・琵琶湖博物館でシンポ /滋賀
7月30日17時1分配信 毎日新聞

魚などの生き物と人との未来について語り合うシンポジウム「東アジアにおける
生き物と人―これからの関係を探る」の第2部が29日、草津市下物町の県立琵
琶湖博物館であり、前日に続いて秋篠宮さまが出席された。

第2部のテーマは「生き物とかかわる面白さ」。秋篠宮さまが見学される中、琵
琶湖流域で魚の生態を調査している「琵琶湖お魚ネットワーク」の小中学生ら
20人が同館前の浜辺で、ひざまで水につかり、タモ網などを使って魚取りに挑
戦。ブルーギルや、おたまじゃくしなどを捕まえた。

その後、同館で交流会が行われ、同市立笠縫東小と、同市内の「伯母川研究こど
もエコクラブ 伯母Q五郎」の子どもらが、水質調べやメダカの生息調査など各
グループの活動を発表。続く意見交換では、進行役が「どうしたら魚の種類が豊
富な環境にできるか」と問い掛けると、子どもたちは「外来魚専用の池を作れば
いい」「コンクリートだと、草も生えへんから、土を残した自然のままの川にす
る」など盛んに意見を出していた。

秋篠宮さまもタイで魚取りをした経験を語られ、川の神や中国・三国時代の蜀漢
の軍略家、諸葛孔明の生まれ変わりの伝承があるメコン川の巨大ナマズの話など
を紹介。「一つのお魚でも見る人の立場や条件によって、いろんな顔があるんで
す」などと話された。【近藤希実】7月30日朝刊
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070730-00000231-mailo-l25
856可愛い奥様:2007/07/30(月) 22:00:00 ID:wkmFgvgS0
ttp://blog.goo.ne.jp/a628/e/8b57f6937093f940e75e63b9cf7e3dc9

琵琶湖博物館においでになられた時の秋篠宮様の写真
博物館の入り口が、魚の口?
857可愛い奥様:2007/07/30(月) 22:49:44 ID:HKMtGRp10
秋篠宮同妃両殿下並びに眞子内親王殿下のお成りについて
http://www.pref.shimane.lg.jp/kochokoho/kaiken/19/0724c2.html

第31回全国高等学校総合文化祭島根大会への
秋篠宮同妃両殿下並びに眞子内親王殿下のお成りについて

秋篠宮同妃両殿下並びに眞子内親王殿下には、第31回全国高等学校総合文化祭島根大会に
御臨席、併せて地方事情御視察のため、島根県に御来県されます。

御日程
第1 日7月31日(火) ・東京国際空港御発
               ・出雲空港御着
               ・県立浜山体育館
                 (高総文祭マーチングバンド・バトントワリング部門御覧)
               ・県立古代出雲歴史博物館御視察
               ・県立美術館(高総文祭美術・工芸部門御覧)
第2 日8月1日(水)   ・松江市総合文化センター(高総文祭器楽管弦楽部門御覧)
               ・荒神谷遺跡御視察
               ・県立宍道湖自然館御視察
               ・県立青少年の家(高総文祭青少年赤十字部門御覧)
               ・出雲空港御発
               ・東京国際空港御着
http://www3.pref.shimane.jp/houdou/files/7C6CB683-04C8-435E-AA6C-ECFE40B9CD6E.pdf
858可愛い奥様:2007/07/30(月) 23:48:26 ID:H2UQqlgu0
雑誌で立ち読みしたのですが、悠ちゃんは一宮家の子どもだから9月6日の誕生日
映像は無いって本当でしょうか?そうすると秋の結婚記念日までご一家映像は
ないのでしょうか!そりゃあマコカコちゃんの誕生日は映像とらなかったけどさぁ
・・・ただでさえ今も萌え不足なのに。
859可愛い奥様:2007/07/31(火) 00:15:17 ID:KlxApOwg0
「映像はない!だって一宮家の男子じゃないか!
ないったらない!」ということにしたい人が
マスコミ使って観測気球上げてるんだと思います。
もしも映像が出たら叩く気満々で。

ただの親王様ではなく、皇位継承第三位の御子様ですから、
映像を求めている人が沢山いることが都合が悪いのでしょう。
860可愛い奥様:2007/07/31(火) 09:42:08 ID:FrAQ+Lki0
悠さまお誕生日映像が出ない可能性があるのですか!?
か、考えても見なかったよ、そんな可能性。
がーーーん・・・
861可愛い奥様:2007/07/31(火) 10:23:05 ID:NKhkD/dZO
>>860奥みたいな椰子が鼻血出して萌え死にしないようにとの配慮です







いや、まぁ漏れも萌え死に出来る確信はあるがw
862可愛い奥様:2007/07/31(火) 10:34:34 ID:f0NtHSN30
>>860
だから今のうちに宮内庁に要望出した方が良いのよ。
今年は今年で「満一歳のお誕生日なのだから映像を出して」と要求し、
来年は来年で「今年もお誕生日映像を出して下さいね」と要請する。
先手先手を打って既成事実化してゆかないと、
悠ちゃんはいつまでたっても『一宮の王子』扱いされてしまう。

国民の方から希望を伝えるようにしないと
宮内庁もプロデュース方法を迷うことになるしね。
眞子様、佳子様の注目度もある種のバロメーターにはなってると思う。
863可愛い奥様:2007/07/31(火) 11:39:53 ID:uQ47DBEz0
宮内庁によりますと、秋篠宮さまと眞子さまは8月13日に成田空港を出発し、タイ経由でアフリカ大陸の南東沖にある島国マダガスカルを訪問されます。
秋篠宮さまは眞子さまとともに島内を回り、珍しい夜行性のサルなどマダガスカルに生息する数多くの固有の動植物を観察される予定です。
また、ご自身の研究の一環として、体長が3メートルもあったとされる絶滅した鳥類や現地で飼育されているニワトリなどについて聞き取り調査をされるということです。
このほか、現地で森林の復元など自然保護に取り組んでいる日本のボランティア団体の活動状況なども視察し、8月25日に帰国されることになっています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2007/07/31/d20070731000057.html

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070731-00000042-jij-soci
秋篠宮さまと眞子さま、マダガスカルへ

秋篠宮さまと長女の眞子さま(15)が8月13日から25日までの日程で、マダガスカルを訪問されることが、31日の閣議で報告された。
絶滅した鳥の調査や現地の森林の復元状況の視察などが目的。
 一方、高円宮妃久子さまの三女絢子さま(16)が8月8日から22日までの期間、ホームステイでニュージーランドを訪問されることも報告された。
864可愛い奥様:2007/07/31(火) 15:09:16 ID:eQ5GxGp10
>>862
そうですよね・・
悠仁様の映像を待ち望んでいる国民がいかに多いか・・
865可愛い奥様:2007/07/31(火) 15:27:00 ID:BT/eW6kG0
秋篠宮両殿下が海外へ公務に行ってらっしゃる間、
眞子様佳子様は両陛下のおわす御所にてお留守番、
というのを以前何かで読んだんですが、そうすると
佳子様悠仁様は両陛下の下で過ごされるんですかね?

秋篠宮両殿下がご不在の間、両陛下の御日程って
どうなってるんでしょうか。そこに黒田清子さんが
様子を見に来られるなんてなったらもう、ワタクシ鼻血ブー
866可愛い奥様:2007/07/31(火) 17:25:52 ID:FrAQ+Lki0
>>865
そんでそのさーやがまだ発表してないだけでご懐妊とかいったらもう、

・・・ティッシュどこだ。
867可愛い奥様:2007/07/31(火) 17:30:37 ID:H4m7yrH6O
内親王様がたが大きくなられた今ははどうかわかりませんが、
皇后さまが「小さい女の子が淋しがるとかわいそうだから」と「こちらで一緒にお留守番しましょうか」と申し出られて、いつのまにかそういう習慣になったと何かで聞きました。

宮邸も警備はあるでしょうけど、両陛下とご一緒となれば、 宮さまも紀子さまも安心されたんじゃないでしょうか。
また両陛下も、楽しいお時間をお持ちになれるわけですから、きっとどなたにとっても良いお話だったと思います。

内親王様がたはほんの赤ちゃんのころから御所に足繁くお出掛けになって、侍従さんや女官さんたちとも顔見知りで仲良しと聞いています。
皇后さまは、その都度何かしら計画を立てて、(たとえば七夕飾りをしましょうねとか)小さい内親王さまがたをおもてなしになったそうですよ。お父様お母様を思い出して淋しがらないように、いろんな心をつくされたのでは?

868可愛い奥様:2007/07/31(火) 20:51:58 ID:7omQoFYi0
島根での様子は見れないのかしら?
見たいな〜。
悠ちゃんの姿も見たいし、秋篠宮一家のお姿拝見したい!


このへんで上げときます。
869可愛い奥様:2007/07/31(火) 20:54:03 ID:RnSS/wYq0
この一家は二度と見たくない。出る必要なし
870可愛い奥様:2007/07/31(火) 21:02:50 ID:FWoFJG4E0
>>869
雅子妃乙
871可愛い奥様:2007/07/31(火) 21:30:14 ID:AC8v1rCD0
872可愛い奥様:2007/07/31(火) 21:31:40 ID:AC8v1rCD0
873可愛い奥様:2007/07/31(火) 22:15:59 ID:oC0tLuDV0
>>868さん
ここはsage進行スレですよ

ttp://pink.ap.teacup.com/to-llvl/67.html

この方、秋篠宮様、紀子様、眞子様三人に握手していただいたようですね>島根
ウラヤマシス
874可愛い奥様:2007/07/31(火) 22:18:28 ID:oC0tLuDV0
先週、佳子様は軽井沢にスケート合宿にいらしてたみたいですね
(ブログ検索していたらそんな記述が・・・)
バイキングしたり、いろいろ楽しく過ごされたようですよ
875可愛い奥様:2007/07/31(火) 22:22:04 ID:oC0tLuDV0
http://www.sanin-chuo.co.jp/edu/modules/news/article.php?storyid=408829199

秋篠宮ご夫妻と眞子さまが31日、全国高総文祭島根大会の観覧のため空路、島根県入りされた。
ご夫妻での来県は今回が3度目で、眞子さまは初めて。
出雲市と松江市で高校生の演技や美術作品を興味深そうにご覧になった。

 出雲市の県立浜山体育館で行われたマーチングバンド・バトントワリング部門では、
地元の立正大淞南高のダイナミックなフォーメーションを熱心に鑑賞。
演技が終わると出場者が会場を去るまで拍手を送られた。

 松江市の県立美術館では美術・工芸部門を見学。
同部門の生徒実行委員長で松江東高3年の野津里美さん(17)から油絵の自作の説明を受けた。
今春、高校に進学した眞子さまは同世代の文化の祭典に、関心を持たれた様子だった。

 眞子さまと会話を交わした野津さんは
「県立美術館以外の高総文祭の会場に行ったのかなどを聞かれた。
とても気さくに話をしてくださり、一生の思い出になった」と話していた。

 ご夫妻と眞子さまは、1日は松江市の市総合文化センターで器楽管弦楽部門に出席後、
斐川町の荒神谷遺跡の視察などを挟んで、出雲市の県立青少年の家での青少年赤十字部門を観覧。
出雲空港から帰京される。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この写真の眞子様は、やはり緊張されてますね
876可愛い奥様:2007/07/31(火) 22:24:08 ID:oC0tLuDV0
http://www.sanin-chuo.co.jp/tokushu/modules/news/article.php?storyid=408830169

秋篠宮ご夫妻と眞子さまは三十一日、出雲市の県立古代出雲歴史博物館を視察され、
石見銀山遺跡の世界遺産登録を記念して開かれている「輝きふたたび石見銀山展」などをご覧になった。

 銀山展では、戦国時代の石見銀山や交易の様子を伝えるびょうぶをゆっくり鑑賞。
当時の船の大きさを質問されたり、
中村俊郎石見銀山資料館理事長が持参した石見銀の「古丁銀」の感触を確かめたりされた。

 中村理事長は、石見銀山遺跡がある大田市大森町のことに触れて
「紀子さまに、お待ちしていますと話しかけたら、笑顔を返してくださった」と感激した様子だった。

 このほか、館内に展示されている出雲大社境内で出土した宇豆柱(うづばしら)、
荒神谷遺跡や加茂岩倉遺跡の青銅器をご覧になるなど、ロマンあふれる古代出雲の歴史も堪能された。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この眞子様は、黒いスカートがシックで大人っぽい感じがします

877可愛い奥様:2007/07/31(火) 23:32:47 ID:oC0tLuDV0
http://www.asahi.com/life/update/0731/TKY200707310305.html

兵庫県豊岡市で31日、国内の自然界で43年ぶりに生まれた国の特別天然記念物コウノトリのヒナが、
初めて巣から飛び立ち、大空を舞った。
野生下でコウノトリが巣立ったのは、1961年に福井県小浜市で確認されて以来、46年ぶり。
これから、ヒナは親鳥から餌を与えられることもなくなり、田んぼや川で、自力で餌を探すことになる。


巣を飛び立つコウノトリの幼鳥=31日午後2時16分、
兵庫県豊岡市で 飛び立ったのは同日午後2時15分ごろ。
今年5月20日に誕生が確認された、同市百合地(ゆるじ)の田んぼに立てられた人工巣塔の上の巣から、
広げた羽を大きく羽ばたかせて飛んだ。
野生復帰事業を進める県立コウノトリの郷公園が、18日からビデオカメラを設置するなどして観察を続けており、
ここ2週間以上、ヒナが巣の上で大きく羽ばたいてジャンプするなどの行動が目立ち、地元の人たちが連日見守っていた。

 ヒナの親は7歳の雄と9歳の雌。約2カ月、親鳥が交代で小魚などの餌を与え続け、
カラスやトビなどの外敵から守りながら、親鳥と見間違える体長1メートルほどの大きさまで育てあげた。

----------------------------------------------------------------------
秋篠宮ご一家ゆかりのコウノトリが巣立ち!
43年ぶりとか聞くと、皇室に41年ぶりにお生まれになられた親王殿下を連想してしまう・・・
地元の方たちが、一生懸命、コウノトリの住みやすい環境を作ってきたのを
以前ニュースで観たから、感動してしまいました

878可愛い奥様:2007/07/31(火) 23:52:21 ID:oC0tLuDV0
http://www.sankei.co.jp/shakai/koshitsu/070731/kst070731000.htm

秋篠宮さま、眞子さまマダガスカルご訪問へ

 秋篠宮さまと長女の眞子さまが8月13日から25日までの日程で
マダガスカルを私的に訪問されることが、31日の閣議で報告された。
同国の生物の多様性や鳥類についての調査をされる予定。

 また高円宮家の三女、絢子さまがホームステイのため、
同月8日から22日までニュージーランドを訪問されることが、同日の閣議で報告された。
絢子さまの外国ご訪問は初めてという。

(2007/07/31 11:55)

----------------------------------------------------------------
眞子様は、さしずめお父様の助手?
娘に、自分と同じ研究へ進んでほしいと思っていらっしゃるのかな?
さーやも山階の研究員として、秋篠宮様と同じ、鳥を研究なさってたし。
将来、眞子様も、さーやみたいに山階に就職なさったりして

879可愛い奥様:2007/08/01(水) 02:45:54 ID:hrhRBCMS0

 アンチ皇后婆     /⌒ヽ
 アンチ紀子婆   _( ^ω^) il|   < ニコニコ
 アンチ雅子婆 (´ \   \|il |il il|
         /  \. \ノ\. \il| |il|
        i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
       ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
      /:::::::::::へ:::::::::ヽ  ヽ_,,..)  /              悠仁くん
     /::::::_/   \:::::::)   )  ( / /            愛子ちゃん
   /::_ '´      |::::| ⊂(v   )⊃    <ギャー
   レ          しつ`) \ 〆 (´ ̄
               /⌒Y⌒ヽ⌒\
880可愛い奥様:2007/08/01(水) 09:33:54 ID:7H4rF+L40
>>877
そ〜なんだよ〜〜
地元奥といたしましては嬉しい限りなんですよ〜〜♪
秋篠宮様も喜んでくださるかしら。
881可愛い奥様:2007/08/01(水) 12:47:07 ID:Ui3GO3DXO
コウノトリさん、あと一人可愛い赤ちゃんをお願いします(´人`)
882可愛い奥様:2007/08/01(水) 13:46:01 ID:hrhRBCMS0

    ミ;ヽ.    ミ斗
     ミ'シ\ ミ;:  |
      ミ';, ヾ;'  /
      ミ:;:,... i,,.ノ  ヽ_
  ≧゙''''",   _,,二二´,,・ )≠=- 悠仁親王殿下の弟君ですよ〜
     // ̄         /ハ 子供叩きはやめましょう!
    オォ          / ∧∧
               i (´・∀・)  
              {  U Ul     
               ヾ.,___,ノ
883可愛い奥様:2007/08/01(水) 15:30:10 ID:pHHJ8u2Q0
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news002.htm

秋篠宮ご夫妻来県 高校生の文化活動 眞子さま興味津々

高校総合文化祭(高総文祭)出席などのため、31日に来県された秋篠宮ご夫妻と眞子さまを、
多くの県民が歓迎した。
ご夫妻の来県は3回目、眞子さまは初めて。
とりわけ、今春に学習院女子高等科に進学されたばかりの眞子さまは、
同じ高校生による文化・芸術活動を熱心に見学された。

 高総文祭マーチングバンド・バトントワリング部門があった出雲市の県立浜山体育館では、
同部門生徒実行委員長の県立松江商3年村上真奈さん(18)が案内。
眞子さまが「どのくらい練習なさったのですか」と尋ね、
「1年かけて練習した学校もあります」と答えると、感心された様子だったという。
村上さんは「緊張したけれど、秋篠宮さまにも気さくに話しかけられ、感激しました」と話していた。

 県立古代出雲歴史博物館では、巨大神殿の証しとなった出雲大社の宇豆(うづ)柱などをご見学。
石見銀山展の会場では、石見銀山資料館理事長の中村俊郎さん(59)が同銀山産の銀貨「丁銀」を持参し、
ご夫妻と眞子さまは代わる代わる、手のひらに乗せられた。
中村さんが「今度は石見銀山でお待ちしています」と言うと、紀子さまは笑顔を返されたという。

 ご夫妻と眞子さまはこの後、松江市の県立美術館で高総文祭美術・工芸部門の展示を鑑賞。
約400点の絵画や彫刻を見て回られ、
県立松江東高3年野津里美さん(17)が、カラスや牛骨などをモチーフに描いた自作を説明。
ご夫妻から作品の制作期間などを質問された野津さんは「部活の合間に2か月で描きました」と答えていた。

(2007年8月1日 読売新聞)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは昨日とは違う写真ですよね?
884可愛い奥様:2007/08/01(水) 15:33:01 ID:pHHJ8u2Q0
http://mytown.asahi.com/shimane/news.php?k_id=33000000708010005


この眞子様はにっこりなさっていますね。
カワイイ
885可愛い奥様:2007/08/01(水) 17:43:30 ID:jPvjZ0pO0
>>884
暑さも和らぐような、ご家族です。
眞子さま、お可愛らしい・・ややはにかんだような笑顔です。
886可愛い奥様:2007/08/01(水) 18:00:48 ID:t32SL1ZDO
紀子さまはますますお美しくスタイルも素晴らしい。
公私に順風満帆で笑顔もホント素敵。
887可愛い奥様:2007/08/01(水) 18:05:53 ID:EkMtmEd+0
コウノトリ映像ライブラリーの11放鳥式典2-01で、ご夫妻の放鳥シーンが見られますよ。
ニュース映像ではないので、トラックでコウノトリを運んでくるところから
ノーカットでトロトロと撮影していますが、気長にどうぞ。
ttp://www.kounotori-eizou.com/list02.html
888可愛い奥様:2007/08/01(水) 18:16:36 ID:jPvjZ0pO0
やはり幸せを運ぶ鳥だったのですね。

やはり、紀子さまは温顔・輝くような方です。
紀子(いとこ)おばあさまから、戴いたお名前が
見事に内面で、花開いたかたですね。難局に対しても
落ち着いて、ちょっぴりおおらかに対処なさってきた妃殿下
素敵です。

889可愛い奥様:2007/08/01(水) 20:01:32 ID:rOp5XlbQ0
昨日の動画です。いつまでUPされているか解らないので早く見てね。

秋篠宮ご一家が高総文祭ご視察で島根入り
http://bss.jp/news/index.html
890可愛い奥様:2007/08/01(水) 22:00:11 ID:Kz2HRqdI0
>>862
いままで宮家の女の子の誕生日は無視してたのに出せるわけないでしょ。
男女の差別なく公開していれば、こんなことにはならなかった。
前例がないので公開する必要なし!
前例がなくとも病人を真剣に助けようとしていたら、公開を
みんなこころよく要望し、映像を楽しんだんだろうけどね。
ニヤニヤ悪口会見するような親がくっついてくる映像なんてイラネ。
宮さま、どうぞ終戦記念日に私的海外旅行を楽しんでらしてください、
恥じ知らずが!
891可愛い奥様:2007/08/01(水) 22:04:06 ID:Kz2HRqdI0
>>877
たしか横取り公務のせいで、そのコウノトリは誰かさんの代わりに
天罰を受けたはずですけど。
よくそんな記事を貼れるねW
すごい神経。
892可愛い奥様:2007/08/01(水) 22:07:53 ID:Kz2HRqdI0
あらごめんなさい。
天罰をうけたのは、横取り公務で手を付けたほうでしたわね。
そのコウノトリは運よく手をつけられず、あやうく
難をのがれたほうでしたね。
893可愛い奥様:2007/08/01(水) 22:19:31 ID:AtiiIR5SO
オカ板の皇室スレに出雲公務のレポが貼ってあった
地元奥テラウラヤマシス( ´・ω・`)
894可愛い奥様:2007/08/01(水) 22:23:33 ID:EkMtmEd+0
秋篠宮殿下は1994年の第一回コウノトリ未来国際会議からご臨席されております。
895可愛い奥様:2007/08/01(水) 22:28:46 ID:ZndHkz6k0
>>890
マダガスカルにも英霊がおわすのは当然知ってるな?
896可愛い奥様:2007/08/01(水) 22:33:12 ID:tRWHKQ+r0
>>895
終戦の日か前後、両陛下(や本来は東宮も)が国内で慰霊の祈りをしてる間に
小回りのきく宮家が外国の日本人戦没者への慰霊に訪れるってことなら
むしろ適役で評価されるべき行動だわね
897可愛い奥様:2007/08/01(水) 22:33:27 ID:EkMtmEd+0
>>894のつづき(途中で送信しちゃった。失礼しました)
第一回目の会議には紀子さまもご出席される予定だったのだが
佳子さま懐妊のため殿下お一人でのご出席となりました。
コウノトリの放鳥式は「第三回コウノトリ未来国際会議」の翌日行われたもの。

また、山階鳥類研究所とコウノトリにも深い関わりがあります。
ttp://www.bird-mus.abiko.chiba.jp/Exhibitions/41ex/tenzi2.html
日本のコウノトリの歴史
今から約30年前の1971年(昭和46年)5月25日午前8時37分、兵庫県の豊岡市で
野犬におそわれ保護された1羽のコウノトリが死んでしまいました。
これが日本で野生最後のコウノトリとなってしまいました。野生状態での絶滅です。
(略)
昭和30年(1955年)コウノトリの絶滅を危惧した山階鳥類研究所所長の山階芳麿博士
の懇願により、当時の兵庫県知事坂本勝氏の発意で、コウノトリ保護協賛会が発足
し、官民一体の保護活動が始まりました。保護活動からコウノトリの野生復帰へ
具体化する中で、平成6年(1994年)および平成12年(2000年)に行われた「コウノトリ
国際かいぎ」の実行委員長を元山階鳥類研究所所長(元我孫子市鳥の博物館名誉館長)の
黒田長久博士が努めました。
また現在、野生化復帰が成功するまでの手法を検討し、問題点を解決するため設置された
「コウノトリ保護・増殖(野生化)対策会議」の委員長を山階鳥類研究所所長(我孫子市
鳥の博物館名誉館長)の山岸哲博士が努めています。

898可愛い奥様:2007/08/01(水) 22:49:39 ID:WdQddMPo0
このスレの>>1の日付が5月・・・
やっぱ人気ないのね・・・。
899可愛い奥様:2007/08/01(水) 23:14:16 ID:L9TNrZsi0
しょうがないよ
だって秋篠宮家だもん
900可愛い奥様:2007/08/01(水) 23:14:17 ID:pHHJ8u2Q0
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=408865006

全国高総文祭の視察で島根県入りされていた秋篠宮ご夫妻と眞子さまは一日、
出雲市の青少年赤十字部門と、松江市の器楽管弦楽部門を観覧。
出雲市の県立宍道湖自然館ゴビウスなども視察し、同日夕に空路帰京した。

 青少年赤十字部門では、宍道湖にヨシを植えるための竹ポット作りを見学。
竹を手に節を取る理由を聞かれた。
参加者とともに手話講習を受け、退席時に三人そろって「ありがとうございました」と手話で述べられた。

 手話講習に参加した松江農林高三年の杉谷絵理佳さん(17)は「声も直接聞けた」と笑顔。
会場内を同行した部門生徒実行委員長で松江南高三年の今村彩夏さん(18)は
「紀子さまの笑顔で緊張が解け、眞子さまも気さくに話しかけてくださった」と喜んだ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もうお帰りになられたのですね。お疲れ様でございました。
それにしても、三人そろって「ありがとうございました」の手話・・・・
動画で観てみたいよ!
この写真の眞子様は、昨日と同じ服?


901可愛い奥様:2007/08/01(水) 23:17:29 ID:pHHJ8u2Q0
http://www.shimanenichinichi.co.jp/bunka.php

この写真は、到着された時のものと思われますが、
お三方とも、握手攻めにあっておられる・・・・
(沢山の手が少しコワス)
902可愛い奥様:2007/08/01(水) 23:21:24 ID:pHHJ8u2Q0
http://www.tsk-tv.com/news_index.html

秋篠宮ご夫妻と眞子さまがゴビウスなど視察
7月31日から島根県入りされている秋篠宮ご夫妻と眞子さま、
8月1日は、出雲市のゴビウスなどをご覧になり、2日間の島根の旅を無事終えられました。
宍道湖の生物を飼育する出雲市の県立宍道湖自然館ゴビウスでは、
越川館長の案内で、シンジコハゼなどを鑑賞されました。
 また館内では、訪れた幼い男の子が思わず紀子さまに手を差し出す一幕もありましたが、
紀子さまは穏やかな笑顔を浮かべながら、優しい言葉をかけられました。
 また高総文祭の、青少年赤十字部門の会場となっている出雲市の県立青少年の家では、
眞子さまが、同世代の生徒たちが宍道湖の緑化に使う竹製のポットを作っているところなどを、
興味深そうにご覧になっていました。
秋篠宮ご夫妻と眞子さまは、島根県訪問の日程を無事終えられました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
幼い男の子に、紀子様はなんて声を掛けられたんでしょう?


903可愛い奥様:2007/08/01(水) 23:25:51 ID:pHHJ8u2Q0
某ブログより抜粋させていただきました↓(出雲大社の歴史館を視察された時)


しかしこんなに無用心でいいのかと思うくらい
オープンなご視察である。
数人のSPだけでしかも貸切にするわけでもなく
館内を見ておられる。
当然、順路は一般人は遠ざけられているのだが
中央ロビーではわずか数メートルの所を
歩いておられる。
紀子様がとてもにこやかに手を振っていらっしゃったのが
とても印象に残ったが、全国を回って歩かれるのも
なんだか大変そうだなあ・・
904可愛い奥様:2007/08/01(水) 23:30:23 ID:EQ/w5Tql0
>>901
握手攻めスゴスw
眞子様戸惑われただろうな〜。
でも眞子様と握手できた方、うらやましいわ。
905可愛い奥様:2007/08/01(水) 23:54:27 ID:Z9YmNDsp0
>>901
お三方とも、快く握手に応じる姿がいいですね。
気さくな感じで。
906可愛い奥様:2007/08/02(木) 00:12:01 ID:pyee10Iy0
>>884
眞子様の笑顔、とっても綺麗
907可愛い奥様:2007/08/02(木) 06:04:04 ID:RwOYN2pAO
私の名前は紀子(のりこですが)で、実母は美智子です。
只今妊娠中で、女児です。名前を眞子さまから戴くのは不敬でしょうか?
眞子さまのように美しさと聡明さを併せ持った子に育ってほしいのですが。
908可愛い奥様:2007/08/02(木) 07:53:45 ID:NiFz3jb60
>>907
「真」の字の人名読み。
あき・あつし・さだ・さね・ただ・ただし・ちか・
なお・まき・まさ・ます・まな・み・みち・よし

色々ありますから「真子」と書いて読みを変えてみては。
お母様と貴女は偶然の産物で素敵だと思いますが、
三代目は狙っていくなら少しヒネルと良さげな感じです。
909可愛い奥様:2007/08/02(木) 08:27:16 ID:AC/NYPdF0
>>901
和やかで良い公務でしたね。周りの人々がみんな笑顔。
秋篠宮ご一家は幸せを運んでくるラッキーファミリーだわ。

>>907
おめでとうございます。元気な赤ちゃんが生まれますように。
910可愛い奥様:2007/08/02(木) 08:52:10 ID:37j305joO
>>907
わあ。美智子様、紀子様、と続いてるなんて素敵!
お子さんも「眞」のつく名前になさったら
きっと益々幸せが訪れそう。
元気なお子さんを生んでくださいね
911可愛い奥様:2007/08/02(木) 09:30:45 ID:S3Y3tQ2K0
>>907
同じ名前ですねナカーマ。
うちは三姉妹で「カコ(あだ名)、紀子、マコ(本名)」。
姉は「か○子」でご成婚前からずっと「カコちゃん」が愛称でした。
なので紀子様がお妃に決定したときはうれしかったし、ご長女が眞子様に決まったときはもっと嬉しく
次が「カコ」だったら完璧だね〜って言ってたら本当になったんで家族で狂喜乱舞w
ちなみに母は「美」が欠けた智子です。

コンプしたくなる気持ちわかりますw
あやかって響きor「眞」の字を使ったら、素敵な名前になりそうですね。
元気なお子さん生んでください。
912可愛い奥様:2007/08/02(木) 10:08:04 ID:nP9Q+wU90
昨日の秋篠宮ご一家の動画です。

高総文祭 秋篠宮さまボランティアを視察 2007/08/01(水)
ttp://bss.jp/news/index.html
913可愛い奥様:2007/08/02(木) 10:16:58 ID:AC/NYPdF0
>>912
宍道湖の環境保護のボランティア、竹筒を工作してますね。
秋篠宮殿下のたってのご希望で視察なされたとアナウンスが入ってます。
眞子さまが真剣に(ちょっと目が輝いている)ご覧になってますよ。
いいニュースです。
914可愛い奥様:2007/08/02(木) 17:14:58 ID:LrA2tDjC0
ちょっと前ですが素敵なので♪

2003年2月 ベルギーのローラン王子が来日された時のものだそうです。
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070728234058.jpg
915可愛い奥様:2007/08/02(木) 18:20:16 ID:U6DeNIaLO
握手ぜめかぁ〜
多感なお年頃だから、もしかしたら嫌だなと思われなかったかな?
少しずつでいいと思うので、公務に慣れていただきたいです。

佳子さまにどんなふうにお話しになるのかな?
佳子さまがまた、眞子さまの経験から学んでいくんだよね。
紀宮さまからもアドバイスがいくだろうしね。

そうやって、 皇后さまから紀子さまに、紀宮さまから眞子さま佳子さまにと
「心」が受け継がれていくんだね。なんか嬉しい。

しかし「うみへび〜」の可愛らしい女の子が
公務をなさるまでになったんだね。

さぞかし両陛下も目を細めて喜んでおられるだろうなぁ。

両陛下にはうんと長生きをなさって、
眞子さま佳子さま、悠仁さまの行く末を見守っていただきたく思います。
916可愛い奥様:2007/08/02(木) 22:04:42 ID:LlLDanON0
某ブログより抜粋(高文祭に出場した高校生と思われます)↓

その後すぐ秋篠宮様をお見送り。
1メートルもないような近くをお通りになられました。
まこ様お綺麗だった!!
肌とか白い〜!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そっか。眞子様色白さんなんですね。
写真だと、美肌なんだけど、紀子様に比べたら色白には写っていないんだけど、
実際お見上げすると、やはり色白さんなんですね
(紀子様が色白すぎるのかも。10年近く前に美術館にいらしたのをお見上げしたけど、
白磁みたいな白さでビックリした)
917可愛い奥様:2007/08/02(木) 22:12:34 ID:LlLDanON0
他にも、チョトブログ検索すると、
「眞子様かわいかった!」っていうブログがイパーイありましたよ。
秋篠宮様が気さくにあちこちの人に話しかけられて感動した、って記述も多いです。
眞子様と同世代の高校生の大会だからか、今回は、眞子様が一番注目を集めていますね。
918可愛い奥様:2007/08/03(金) 02:32:18 ID:04kciWO+O
>>914
流石さまになってますね〜
紀子様のお着物すごく綺麗で上品。殿下も西洋人に見劣りしない体格でかっこいい。
このお二人なら日本の外交の顔として、どこにいらしても恥ずかしくないですね。
919可愛い奥様:2007/08/03(金) 02:33:55 ID:J/vaxaPn0
目線の定まらないすてきな御一家whttp://www.yuko2ch.net/mako/src/2503768_58.jpg
ギコのヘアスタイルがすごいwhttp://www.yuko2ch.net/mako/src/1107335159194.jpg
ハンサムにはならないだろうと思ったhttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070628223617.jpg
鯰ギコヒソのかかしに爆笑http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070627141350.jpg
かぼちゃに描かれた鯰家一家、鯰のかぼちゃ付きwhttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070623222503.jpg
聖徳太子に失礼すぎるhttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070620234152.jpg
真子の方も全然似てねえんだけどwhttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070620102012.jpg
真子を抱く鯰夫妻だがだらしなさ全開http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070611231048.jpg
ギコアニメださい絵だねhttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070507095141.jpg
両手の指鼻突っ込みギコhttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070628221905.jpg
二重顎とか雅子様を叩いている割にギコもhttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070619111330.jpg
毛玉が素敵なセーターをお召しですhttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070618124026.jpg
920可愛い奥様:2007/08/03(金) 02:52:39 ID:04kciWO+O
そんな写真、秋篠宮御一家の仲睦まじさと
国民から親しまれてる事の証明にしかならないね。
くだらない。
921可愛い奥様:2007/08/03(金) 02:56:18 ID:4eLNj1cd0
紀子様のお小さい頃の愛くるしい写真初めて見た。
かわいいいいいいい!
お客様と心が通い合ってるのがうかがえて素敵。
たぶん、どこにいても誰もに可愛がられた御子様だったんだろうな。
922可愛い奥様:2007/08/03(金) 03:17:05 ID:pEgDH+V70
んなはずはないwwwwww
923可愛い奥様:2007/08/03(金) 07:41:00 ID:Od6vpd/s0
>>921
この写真が一番かわいいかも

    6歳の時の紀子さま(めちゃカワイイです)
    ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070729140743.jpg
924可愛い奥様:2007/08/03(金) 08:27:03 ID:4eLNj1cd0
>>923
(*´д`*)
ありがとう!
925可愛い奥様:2007/08/03(金) 09:31:21 ID:dtVpyAGD0
二重顎の紀子さま、すごく可愛い!!アイドル顔負け。ご結婚前?

紀子さまもふっくらされていたのに、本当に痩せられたよね。
美智子さまもみるみるうちにやつれられた。
ご心労が多いんだろうね。
926可愛い奥様:2007/08/03(金) 13:25:14 ID:8k4WJ4gZ0
927可愛い奥様:2007/08/03(金) 13:29:34 ID:+/6slWll0
2chのスレばっかりだねw
928可愛い奥様:2007/08/03(金) 14:37:10 ID:QycZ6rtP0
江森敬治『秋篠宮さま』
http://www.amazon.co.jp/%E7%A7%8B%E7%AF%A0%E5%AE%AE%E3%81%95%E3%81%BE-%E6%B1%9F%E6%A3%AE-%E6%95%AC%E6%B2%BB/dp/4620312037/ref=sr_1_1/250-6656610-1281017?ie=UTF8&s=books&qid=1186119306&sr=8-1
新聞各紙などの報道後、一部週刊誌はこの問題から派生して「殿下に
は結婚前から親しくしているタイ人女性がいて、その女性に会うために
行くのではないか」とか「殿下の女好きは何とかならないか」などの記事
を掲載。日をおいて「紀子さまの父親である学習院大学の川嶋辰彦教授
が殿下の女性問題を問いただすために御所へ怒鳴り込み、天皇陛下に苦言
を呈した」などと書いた。
 私が宮内記者時代、皇室をめぐるさまざまなウワサを耳にした。例え
ば「皇太子の結婚が決まったらしい」とか「皇太后の容体が悪化したら
しい」というものがあった。出所は兜町あたりらしかった。皇室の冠婚
葬祭は直接、株価に影響するという理由かららしいが、私はそのつど事実
確認に走らされた。皇族をめぐるかなり悪意に満ちたウワサもあった。
 その一つは宮様の結婚前後、やはり川嶋教授が、紀子さまが宮さまの
子供を中絶したことに怒り、天皇陛下に「娘をどうしてくれる」と怒鳴り
込み、陛下も二人の結婚をしぶしぶ許したというものだった。これは全く
のデマだ。しかし、川嶋教授が御所に怒鳴り込んだというくだりなど、
今回の週刊誌の報道と酷似している。私は、二つの話の出所が同じに思え
てならない。
929可愛い奥様:2007/08/03(金) 14:38:47 ID:QycZ6rtP0
毎日新聞 1989年9月12日
天皇陛下 4年前から見守られ  宮内庁幹部らに「前向きに検討を」

 天皇陛下は四年前に、礼宮さまと紀子さんのおつきあいを認め、紀子さんをお妃の
候補者として前向きに検討するよう宮内庁に伝えられていた。
 同庁によると、礼宮さまが紀子さんを知ったのは、紀子さんが学習院大に進学した
昭和六十年四月。同大構内の書店「成文堂学習院店」で、一緒になり、店長の阿部
俊郎さんが礼宮さまに「川嶋教授のお嬢さんです」と紀子さんを紹介した、という。
 二カ月後の六月に礼宮さま主宰の「パレスヒルズテニスクラブ」、同十二月にやはり
宮さまが会長のサークル「自然文化研究会」がそれぞれ発足。紀子さんは両方に入
会し、その活動を通じてお二人は交際を深めていった。
 同年十二月に両陛下と礼宮さまが神奈川県・葉山御用邸でご静養の際、川嶋家も
葉山に滞在していた。両陛下が海岸を散策された時や、油壺のマリンパークでご昼食
の時などに、礼宮さまは紀子さんを誘い、さりげなくご両親へ紹介の機会をつくられた。
 両陛下は紀子さんのことをすでにご存じだったが、こうした機会は礼宮さまが「恋人」
としての紀子さんを改めてご紹介したかったため、と側近は推測している。この結果、
天皇陛下は同月下旬、同庁幹部に「前向きに二人のことについて検討してほしい」と
話された、という。
930可愛い奥様:2007/08/03(金) 14:49:51 ID:p9GtCeRr0
このスレは記事の抜粋ばかりですわね
931可愛い奥様:2007/08/03(金) 15:57:56 ID:Od6vpd/s0
ご成婚の朝の紀子さま(かわいらしいです)
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070803100943.jpg
932可愛い奥様:2007/08/03(金) 16:36:53 ID:vsGxLKGVO
真面目に公務をやり、子育てに頑張り、両陛下を敬愛しお助けしている、宮さまや紀子さまが悪くいわれるのがどうにも解せない。


みんなそんなに、不幸せなのか?
みんそんなに、幸せそうな家族が妬ましいのか?
933可愛い奥様:2007/08/03(金) 18:15:36 ID:8gEGZBm70
>>932
不思議ですよね。うらやましいとは思っても、うらむことではないもの。
納税者が、税金で暮らしている皇族の中でも特に働いていらっしゃる
秋篠宮ご一家を叩くのってちょっと考えられない。

934可愛い奥様:2007/08/03(金) 18:33:30 ID:9F0Az8VJ0
>>932
下二行が真実と思うよ。
だから「可哀相」と思ってスルースルー。
935可愛い奥様:2007/08/03(金) 18:59:46 ID:vsGxLKGVO
ごめんよ。
書いてあることが、あんまりにも下劣で…

ちょっと逆上しました。
今後はスルーします。
936可愛い奥様:2007/08/03(金) 19:12:35 ID:WY7ip9ge0
>>935
良かった。
心配しましたよ、奥様w
937可愛い奥様:2007/08/03(金) 22:06:20 ID:VnP1FDaL0
ttp://blogs.yahoo.co.jp/narinatta/51148027.html

秋篠宮様、妃様、真子様がいらっしゃいました。
これも、後になるとわかる慶事なのでしょうね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このブログの方、出雲の地元の方のようですが、
「八雲立つ」出雲大社のことにとてもお詳しい方ですね
938可愛い奥様:2007/08/04(土) 17:55:38 ID:Cf63jHkH0
さっきBSニュースで両殿下と悠ちゃんが皇居に上がる映像を見たよ。
いや〜もう、可愛いったらないわ。
今日は姉宮様たちはプライベート優先みたいで一緒じゃなかった。
939可愛い奥様:2007/08/04(土) 19:26:00 ID:JjlAf2dt0
NHK7時のニュース悠ちゃんきましたーーー!!
ひたすらやんちゃなおとこのこ♪ 皇室番組も愉しみ♪ 将来がたのしみ♪
940可愛い奥様:2007/08/04(土) 19:40:10 ID:p0V7poSYO
また車での映像?
あー見たかった、またやるかな
941可愛い奥様:2007/08/04(土) 19:51:21 ID:CMW5SDnh0
見たかった〜!画像貼られないかな。
942可愛い奥様:2007/08/04(土) 21:10:36 ID:WYkGvHc80
オカ板で拾いました>画像と動画

253 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2007/08/04(土) 20:23:26 ID:V8eBpz7n0
拾い物。今日のゆーじん殿下(右クリック保存)
http://tnpt.net/uploader/src/up12022.wmv
http://up.spawn.jp/file/up39417.jpg
グワシが出来るくらいになられるのも時間の問題だな

943可愛い奥様:2007/08/04(土) 21:52:08 ID:s5FE3dZi0
テレビカメラが「もう必死です〜〜〜」と言いたげなアングルで
むっちゃくちゃ追っかけ映像なのが微笑ましかった。
悠ちゃん殿下、お元気でかわいらしかったーー!
944可愛い奥様:2007/08/05(日) 00:17:18 ID:9KlvId4+0
大きくなりましたねー
すごく男の子らしくてハァ━━━━━━*´Д`*━━━━━━ン!!!!
945可愛い奥様:2007/08/05(日) 00:42:28 ID:0yeSPffn0
靴を履いておられるううう
たっちなさるからでしょうね。
946可愛い奥様:2007/08/05(日) 09:08:14 ID:EKKXTmo7O
飾り靴ではなかったから、
介添えがあれば、2、3歩いたりなさるかなあ?

「一人でできるも〜ん」と手を振りほどくようなやんちゃ殿下かも。
つかまり立ちやおしりドッスン、おぼつかない足元、よく回らぬおクチなど、想像するだけでも、こちらまで幸せな気分になれます。
947可愛い奥様:2007/08/05(日) 19:55:15 ID:sHkObjpG0
1990年 大分市営陸上競技場 秋篠宮両殿下
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070804164934.jpg
1993年4月 海外からのお客様をお迎えして 蹴鞠をご覧になる秋篠宮両殿下
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070803224629.jpg
1993年9月 香川 秋篠宮両殿下
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070803224458.jpg
平成19年の入学式の日のご様子と平成14年の伊勢神宮ご参拝
眞子内親王、佳子内親王
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070805032408.jpg
948可愛い奥様:2007/08/05(日) 23:41:55 ID:tBlL/wCD0
両陛下、三週間ぶりなんですね。
両陛下も、秋篠宮ご夫妻も、ここのところお忙しかったから、
なかなかスケジュールが合わなかったんでしょうね。

↓某ブログの記述。(紀子様の細さは授乳中だからではなく、妊娠前からだよー。)

そして私達の目の前を通過されたご一家!
秋篠宮様だけでなく紀子様も眞子様もTVで見るよりすらりと背が高くて
そして紀子様が細かった〜。やはり現在授乳中でいらっしゃるから?
てっこくんや姫ちゃんに笑顔で手を振りかえしてくれて
本当に優しそうなお母さんの雰囲気が全体から出ていました。
眞子様も落ち着いていて賢そうな素敵なお嬢さんという感じ。

949可愛い奥様:2007/08/06(月) 00:14:41 ID:SbgbX5fK0
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070804222255.jpg


退院映像と、沿道の人々。
もうすぐお誕生日ですね。
絶対絶対、親王殿下の最近のお写真
(陛下に抱かれてたりしたら最高!)を観たいですよね
950可愛い奥様:2007/08/06(月) 08:29:43 ID:EIe2CUpL0
お誕生日に陛下に抱かれてる悠仁様のお写真・・・
見たら泣いてしまいそうだ。
951可愛い奥様:2007/08/06(月) 10:56:16 ID:UVzziF5o0
孫が悠ちゃんだけの昼食会か、
両陛下・・・何の遠慮も無くデレデレ状態とご推察いたしますw
952可愛い奥様:2007/08/06(月) 17:15:44 ID:IGXBvfvy0
悠ちゃんカワユス。
953可愛い奥様:2007/08/07(火) 00:35:46 ID:Q15NFwIL0
秋篠宮ご一家今後のご予定(既に発表済みのもの、例年お出ましになるものなどから)

8月13日〜25日 秋篠宮殿下・眞子さま マダガスカルご旅行
8月25日 東京・有楽町マリオンホール 全国高校生の手話によるスピーチコンテスト 紀子さま単独 
9月13日 福岡県・アクロス福岡 福岡アジア文化賞 
9月29日〜10月9日 秋田県 国民体育大会夏季大会(通常開会式ご臨席)
10月11日 千葉県・船橋市アンデルセン公園 全国都市緑化祭
10月〜11月 場所未定(複数の開催地があるため現時点では不明)国際文化フォーラム
11月2日〜6日 岡山県 全国生涯フェスティバル 「まなびピア岡山」 
11月11日 東京・代々木 少年の主張全国大会 紀子さま単独(眞子さまご同伴?)
11月(?)東京 ブループラネット賞授賞式
12月(?)東京 日本学生科学賞授賞式
954可愛い奥様:2007/08/07(火) 01:17:38 ID:i/D2HLyj0
夏季ジュニアには今年も出場されないようですね。
以前に一度だけ出場されているみたいなので、
毎年「今年は?」と期待してしまいます。
応援にはいらっしゃるのかな?
955可愛い奥様:2007/08/07(火) 08:47:24 ID:2NknupUO0
某ブログより抜粋↓
佳子様、軽井沢で合宿されたんですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先週子供たちのスケート合宿に同行してきました。
場所は軽井沢。

さて、そのスケートセンター、偶然にも秋篠宮佳子さまもいらしていたのです。
どんなお部屋に宿泊されたのかはわからないのですが、
お友達とお買い物したり、バイキングも召し上がられていてびっくりしました。
本当に頑張っていらっしゃるんですね・・・。
956可愛い奥様:2007/08/07(火) 08:50:36 ID:2NknupUO0
ttp://kumanopoohsan.hp.infoseek.co.jp/okihiki060730.htm

眞子様がお手ふりをなさっている写真(お木曳きの時)アリ
佳子様と名前を間違えて記載されていますが・・・・
957可愛い奥様:2007/08/07(火) 10:17:49 ID:qfr2UzB00
>>955
7月末に合宿があったようですね。
958可愛い奥様:2007/08/07(火) 12:57:56 ID:2NknupUO0
他スレから拝借しました

紀子さま懇談会出席

秋篠宮妃紀子さまは6日、東京・元赤坂の明治記念館で開かれた「日本学術振興会特別研究員-
RPD懇談会」に出席された。同振興会は昨年度から、出産や育児で研究活動を中断した若手研究者が
スムーズに復帰できるように支援する制度(RPD)を運営している。

読売新聞2007年8月7日朝刊
959可愛い奥様:2007/08/07(火) 14:10:38 ID:2NknupUO0
http://www.nubio.nagoya-u.ac.jp/nubio4/photo/gakujutsushou/328.jpg

これは平成17年の第一回日本学術振興会賞授与式での記念写真ですね
960可愛い奥様:2007/08/07(火) 14:12:54 ID:Q15NFwIL0
>>958
マスコミには、皇族方のこの種の地道な活動に是非スポットライトを当てて欲しいね。
秋篠宮ご一家、紀子さまが大好きだから、というだけじゃなく、非常に現代的なテーマを
持った活動だから、皇室に対する誤解を解くためにも必要なことだと思うな。
宮内庁は何故こういうことをきっちりと宣伝しないのかね。
961可愛い奥様:2007/08/07(火) 15:12:19 ID:5Osln1f10
2007年07月31日11時11分
秋篠宮さまと長女・眞子さま(15)が8月13日潤オ25日にマダガスカルを
私的に訪問することが、31日の閣議で報告された。家畜や絶滅鳥の研究などが
目的で、高校が夏休み中の眞子さまは国際的視野を広めるため同行する。(朝日新聞)

asahi.comトップ > サイエンス > ニュース
●絶滅した「象鳥」の謎を解け 古生物学者ら14人が研究2005年04月25日
「船乗りシンドバッドの冒険」に登場する怪鳥のモデル、「エレファントバード(象鳥)」
の謎を解明するプロジェクトが進行中だ。ダチョウと同じ走鳥類で、頭高3メートル
体重500キロと推定され、マダガスカル島で絶滅した。山階鳥類研究所総裁の秋篠宮さまと
進化生物学研究所を中心に古生物学者や生態学者ら14人が、30センチ余りある巨大な卵を
手がかりに研究を進めている。

 象鳥(学名エピオルニス)は生態や生息した年代、絶滅の理由などが分かっていない。
卵の化石はマダガスカル島南部のフォーカップ岬で見つかる。
 プロジェクトは、近藤典生・東京農大名誉教授(故人)が入手した卵の化石をもとに始まった。
長径33センチ、短径24センチもあり、容積は9リットル。
統計数理研究所の長谷川政美教授、進化生物学研究所の吉田彰・主任研究員、東京農大短大の安藤
達彦教授らの「ドリームチーム」(山岸哲・山階鳥研所長)が生まれた。
卵は振ると音がした。CT(コンピューター断層撮影)で、中身は骨や脂肪と同じ成分と推定された。
貴金属加工の専門家が厚さ約4ミリの殻を切断。中は空洞で、きな粉のような粉末75グラムが出てきた。
     ◇
〈キーワード・象鳥〉 マダガスカル島に数種いた巨鳥。ニュージーランドの絶滅種「モア」(頭高3.6メートル
体重250キロ)より重かった。最初に住み着いた人間が乱獲したらしい。1000年ごろの遺跡から
卵殻が出土した。17世紀にフランスが領有権を主張した当時、島の一部に生き残っていたとの説もある。
962可愛い奥様:2007/08/07(火) 15:13:01 ID:5Osln1f10
●山階鳥研NEWS 2003年7月1日号
かつてマダガスカルに生息し、絶滅した象鳥(エピオルニス)の卵の内部に、骨や脂肪ではないかと推測される内容物が存在することが、進化生物学研究所と、秋篠宮総裁、山岸所長らの共同研究で確認され、山階鳥類研究所研究報告第24巻2号に発表された。
 今回調査対象になった卵は、進化生物学研究所所蔵のもの。絶滅鳥の貴重な卵のため、医療用CT装置を使って、卵の外側から内部の撮影が行われた。その結果、骨や脂肪と同程度のCT値を示す内容物が映し出された。
ttp://www.yamashina.or.jp/wadai/backnumber/2003_08_27.html#01平成19年度研究事業計画書

●象鳥(エピオルニス)の研究会開催  山階鳥研NEWS 2005年4月1日号
 2005年2月18日、山階鳥研で、マダガスカル島の絶滅した象鳥(エピオルニス)
の研究会を開催し、所内外の研究メンバーが集まってこれまでの研究結果と今後の
研究方針を検討した。
象鳥(エピオルニス)は、マダガスカル島に生息していた巨大な絶滅鳥のグループ
で、同島では現在でも骨格や完全な卵、卵の破片が採集できる。研究メンバーは所
内外の研究者14名からなり、総合統括に総裁の秋篠宮殿下を迎え、世話人代表を山
岸哲所長が務める。
ttp://www.yamashina.or.jp/wadai/backnumber/2003_08_27.html#01

●山階鳥類研究所 平成19年度事業計画
科学研究費(特定奨励費)
1.(4)絶滅鳥・エピオルニスの総合的研究
ttp://www.yamashina.or.jp/gaiyo/jigyou/pdf/H19jigyoukeikakusho.pdf
963可愛い奥様:2007/08/07(火) 15:48:02 ID:8kSV9q3GO
詳しい資料をありがとうございます
こういうのを見ると、単なる旅行では決してなくて、
山階の仕事で行かれるんですね。
だから陛下もお許しになられたのでしょう
964可愛い奥様:2007/08/07(火) 15:53:43 ID:6WD0mRk40
絶滅鳥・エピオルニス

ttp://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%B9&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2&gbv=2

ご存知の通り絶滅した巨大鳥類。
あいかわらず殿下はでっかいもの好き。
天草大王のように復活させたら……御所で飼育しちゃったりするのだろうか
965可愛い奥様:2007/08/07(火) 17:48:09 ID:2NknupUO0
山階所長の山岸哲さんは、
マダガスカルで行った鳥の進化調査は国際的に評価されたんですよね
(マダガスカル 山階、でググると沢山ヒットしましたよ)
秋篠宮様も、それでマダガスカルに行かれるんですね。
眞子様を伴われるのは、将来眞子様にも、さーややご自分のように、
山階で働いてほしい、と思っておられるのかもしれませんね
966可愛い奥様:2007/08/08(水) 00:48:06 ID:cbkDPOmw0
こんなん見つけました。見たことのない写真もあるかも。
しかし、タイ語なので、書いてあることがわかりません。
在タイ日本国大使館 広報誌“チャーク・ジープン”(2003年以降のものしか見られないのが残念)

2003年12月発行 秋篠宮殿下ご一家、タイ御訪問
ttp://www.th.emb-japan.go.jp/th/jis/publ/pub3_46/pub1.htm
2005年10月発行 秋篠宮殿下のタイ御訪問
ttp://www.th.emb-japan.go.jp/th/jis/publ/pub2_48/pub1.htm
2007年1月発行 秋篠宮家に悠久さまご誕生
ttp://www.th.emb-japan.go.jp/th/jis/publ/pub1_50/pub1.htm
2007年7月発行 秋篠宮殿下のタイご訪問 HCMRミーティング キングモンクット工科大学に於ける名誉学位授与式
ttp://www.th.emb-japan.go.jp/th/jis/publ/50_2.pdf
967可愛い奥様:2007/08/08(水) 09:19:54 ID:pKymCTvG0
>>964
エピオルニスって、たしか宮崎アニメのナウシカが乗ってたトリ馬のモデル。
眞子佳子様が乗ってらっしゃるとこ想像して萌えてしまいますた。
968可愛い奥様:2007/08/08(水) 10:42:41 ID:1R+8zPOf0
この辺で一度ageますね。

秋篠宮家に幸多かれ!
969可愛い奥様:2007/08/08(水) 11:17:51 ID:5Qd0s5FV0
川嶋教授と秋篠宮様って、醸し出す雰囲気が少し似ている気がする。
ちょっと変人風味なところとかw
なのに人間的な温かみもどことなく感じられるところとか。
紀子様の結婚がうまくいっているのも、この辺のところで頷ける。
970可愛い奥様:2007/08/08(水) 13:00:30 ID:ME1jf6Vo0
age
971可愛い奥様:2007/08/08(水) 13:26:51 ID:Zg6JbGt70
眞子は偉そうだな
無試験入学だったらせめて勉強ぐらいしろって
いうのに毎年海外旅行か
小学生の見学旅行並みのことをして仕事した気に
なり、自分より頑張っている年上の人に上から目線で握手か
972可愛い奥様:2007/08/08(水) 18:15:50 ID:cbkDPOmw0
皇族のお子様がたは皆さん15歳前後で公務見習いを始めるんですよ。
将来は佳子さま、愛子さま、悠仁親王も同じようになさることでしょう。
初々しくてお可愛らしくていいと思いますね。
973可愛い奥様:2007/08/08(水) 21:35:14 ID:RUWjNQWU0
愛子ちゃん大好き Part13
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1185206867/614
609:可愛い奥様:2007/08/02(木) 17:06:35 ID:oV7sICXl0
私は東宮ご一家への思い入れが強いけど
秋篠宮様、紀子様(略)大好きスレは、まったり進行でわりと好き。
ああいうまともなスレへの妨害が少ないということは、
それだけ東宮家寄りのファンにはまともな人が多いということ。
それも頼もしく思えるし。
-----------------------------------------------------------------
>それだけ東宮家寄りのファンにはまともな人が多いということ


・・・・・こんなふうに、「紀子様大好きスレには嵐がいないから、東宮ファンはまとも」
と自画自賛なさっていますが、
ここにも、>>971のような荒らしがほぼ毎日、荒らしに来てますが。
974可愛い奥様:2007/08/08(水) 21:49:01 ID:ME1jf6Vo0
晒しあげ
975可愛い奥様:2007/08/08(水) 22:04:13 ID:RUWjNQWU0
http://www.yamashina.or.jp/wadai/backnumber/2003_08_27.html

 かつてマダガスカルに生息し、絶滅した象鳥(エピオルニス)の卵の内部に、
骨や脂肪ではないかと推測される内容物が存在することが、進化生物学研究所と、
秋篠宮総裁、山岸所長らの共同研究で確認され、山階鳥類研究所研究報告第24巻2号に発表された。
 今回調査対象になった卵は、進化生物学研究所所蔵のもの。
絶滅鳥の貴重な卵のため、医療用CT装置を使って、卵の外側から内部の撮影が行われた。
その結果、骨や脂肪と同程度のCT値を示す内容物が映し出された。
(山階鳥研NEWS 7月1日号より)

【生物の系統進化に詳しい長谷川政美・統計数理研究所教授のコメント(全文)】
 象鳥の卵の内部構造をCT装置を用いて撮影した今回の吉田・秋篠宮・山岸・浅田論文は、大変興味深いものである。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下は長いので省略しました(詳しく知りたい方は、上のホムペでドゾ)
秋篠宮様、山岸所長達と、マダガスカルのエピオルニスについての論文を書いておられたんですね。
今回のマダガスカル訪問で、さらに素晴らしい研究成果を挙げられるといいですね。
976可愛い奥様:2007/08/08(水) 23:07:40 ID:RUWjNQWU0
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070807173346.jpg

紀子様がピアノに向かっておられる写真、初めてみました
(あ、8歳の時の写真は以前どこかで見ました)
宮様とどんな曲を合奏されたんだろう・・・
動画があったらなあ
977可愛い奥様:2007/08/08(水) 23:15:02 ID:xmtpCtuo0
>>959
あー皆さんほんとに学者顔だw
(勿論いい意味でね。私は結構好き)
殿下も、ご公務の時と生物学者モードの時では
雰囲気とか随分変わられるんだろうなw
978可愛い奥様:2007/08/09(木) 00:17:54 ID:s2rTUWQD0
>>977
秋篠宮家の御子がた、特に悠仁殿下と眞子さまに学者の血をちょっと期待している
何せ曽祖父の昭和天皇、祖父今上天皇、父宮秋篠宮殿下、もひとつ母方の祖父川嶋教授



みんな学者ww
979可愛い奥様:2007/08/09(木) 01:47:28 ID:+bd2B3Vv0
川嶋家は辰彦氏も弟さんも学者。ついでに2人のお姉さんの夫も学者。
お姉さんのうちのお一人は学校の先生だったと思う。

ちなみに近代図書ライブラリーの検索システムで川嶋庄一郎氏の
著作を検索したらこんなにありました。心理学の本も書いていらっしゃる。
紀子さまが心理学をチョイスされたのもやはり血筋なのかな。

各科教授原理及教案 / 川嶋庄一郎著,集英堂, 明33.6
心理学 / 川嶋庄一郎等著,松邑三松堂, 明37.3
実業補習読本. 巻1−3 / 川嶋庄一郎著,松村三松堂, 明35
単級学校教授及管理法 / 川嶋庄一郎著,集英社, 明33.6
980可愛い奥様:2007/08/09(木) 02:42:06 ID:uBxlpCDZ0
>>979
「川嶋」も「庄一郎」も、共に多い名なので同姓同名の別人の可能性もありますね。
明治33年といえば、庄一郎氏が現在の大学院に相当する東京高等師範学校の研究科に
在籍していた頃です。

昭和44年に玉川大学出版部から発行された『日本新教育百年史(第六巻近畿)』に
よれば、
「ことに和歌山市では、以前に奈良師範学校の校長であった川嶋庄一郎が、当時の
教え子の吉井岩雄・福井保・井村金三郎らの、教育に献身するさまを喜び、和歌山県
の新教育推進のためこれら三人の教え子を招き、和歌山県下の教育者の講習会を開
いて、自学教育の実際を講述せしめた」
とあり、庄一郎氏のかつての教え子たちが、関西地方の教育会をリードした様子がうか
がえます。

ご成婚前の皇室特番で、「川嶋家は一族中30人のうち28名が教職に就いている教育者
一家」であるとの紹介がありました。

江戸時代から続いてきた庄屋に、庄一郎氏が婿養子として迎えいれられてから、
現在の教育者一家・川嶋家のルーツがあるのですね。
981可愛い奥様:2007/08/09(木) 02:50:32 ID:uBxlpCDZ0
紀子さまの祖母・紀子(いとこ)さんが、目白にある学習院教職員住宅を
訪れたときの様子をインタビューで話していました。

「紀子の部屋は研究書がいっぱいで、本に埋まっているという様子でした。
お昼に、辰彦を研究室へ迎えに行きましたらそこも本だらけ。私の寝台の
周りも触ると崩れるぐらい本に囲まれていますし、おやおや、やっぱり似て
いるのかなとも感じました。静かで、穏やかな学者の家庭に生まれ、あの子
もとても穏やかに明るく育ってまいりました。両親もそうやって育ててくれ、孫
のことをほめるのもなんですが、本当によく育ってくれたと思っております…
…」

 『週刊女性増刊 礼宮さま紀子さま青春華燭』より
982可愛い奥様:2007/08/09(木) 08:41:04 ID:d8jqtAFz0
>>976
これは初めて見ました
秋篠宮殿下はギター、紀子妃殿下はピアノ
何の曲を弾いてるのかしら
ステキな写真ですね
983可愛い奥様:2007/08/09(木) 09:43:26 ID:SelqXwPe0
このスレいいわあ。
ご成婚の時、まだ小学生だったのでその頃の報道はほとんど知らない自分。
ここで勉強させてもらってます。
984可愛い奥様:2007/08/09(木) 21:59:45 ID:yvfe3Sxh0
そろそろ次スレたてましょうか。
やってみますね
985可愛い奥様:2007/08/09(木) 22:01:51 ID:yvfe3Sxh0
次スレたてました

秋篠宮様・紀子様と親王様・内親王様大好きスレ第9章
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1186664456/
986可愛い奥様:2007/08/09(木) 22:04:55 ID:jJBTJVN1O
>>985さん
乙華麗!
987可愛い奥様:2007/08/09(木) 22:05:39 ID:tXHCTDBQ0
>>985
乙でした。
988可愛い奥様:2007/08/09(木) 22:17:43 ID:yvfe3Sxh0
ttp://www.arase.com/nara/nara2.htm

 嵯峨野の散策は、いろんな発見がありました。

 近辺の茶店には、「秋篠宮様、紀子様両殿下お忍びの旅お立ち寄りの店」
と書いてありました。
 さらにメニューの中には、「紀子さまぜんざい」がありました。
紀子様ご訪問の前は、なんという名前だったんでしょう


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メニュー(写真)には「紀子様ぜんざい」が。
嵯峨野に行ったら、食べてみようっと。
989可愛い奥様:2007/08/09(木) 22:19:52 ID:yvfe3Sxh0
某ブログより

5月2日
家族で群馬の万座温泉に行ってきました!
万座温泉ホテルに宿泊しました。
秋篠宮様がお忍びでよく来ると噂を耳にしたんですが、
なんとこの日秋篠宮様も宿泊してました!
パパがお風呂で会ったそうです!ヒゲを直してたとか。。。ビックリ!!(・∀・)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今年の5月に、秋篠宮様、群馬に行かれてたんでしょうか?
温泉のお風呂場で宮様に会ったら・・・・
そりゃビックリするわ
990可愛い奥様:2007/08/09(木) 23:28:11 ID:yvfe3Sxh0
991可愛い奥様:2007/08/09(木) 23:35:30 ID:guv8+1/I0
>>990
お綺麗・・・
この日、手の振り方が控えめで、素敵だったのを思い出します。

ところで宮家では何をお飼いでしょうか?
魚類でご存知の方、教えて下さい。
992可愛い奥様:2007/08/09(木) 23:39:24 ID:+bd2B3Vv0
>>985さん乙です
>>989
秋篠宮殿下は温泉やおそばなど日本的なものがとってもお好きのようで
ブログ検索するとお立ち寄りになった温泉やおそばやさんが沢山でてきますね。
なんか親近感がわくわw
↓はニューヨークのレストランで秋篠宮ご夫妻に和食をお出ししたシェフの方の話。
個人のブログではないのでリンク先を貼っておきます。

忘れられないのは97年秋篠宮殿下、紀子さまが海外青年協力隊慰問のため
訪問したメキシコの帰途立ち寄られた。
「殿下は和食党でしたが、メキシコではあまり食べていらっしゃらなかった
ようでした。お腹がすいてます、とおっしゃいましたのでさっそく数品
お出ししました」。
 メニューは鳥とエビのすり身をマンゴチャツネとスパイスを混ぜたソースで
味付けたもの。海老芋を煮てすりつぶし、ホタテの身を混ぜて揚げ、野菜のあ
んかけをかけて出したところ「おいしい、おいしい」と何度もいってくれたという。
 「料理人になって本当に良かったと思いましたよ。でも、記念の写真はぶれてて
一枚も撮れてなかったんです」と苦笑する。お礼に菊の紋の入ったスプーンを頂いた。
 ジャマイカから戻って来た後独立、ビレッジに「AKI on West 4」をオープンした。
「AKI 」の名前はジャマイカに「アキ」というフルーツがあること、自分の名前
「茂秋」の「秋」、それに「秋篠宮殿下」の「秋」からとったという。
「こんな縁起のいい名前は二度とありませんからね」と満足気だ。
ttp://www.yomitime.com/hito/63_nakanishi.html
993可愛い奥様:2007/08/10(金) 06:54:21 ID:RQtsDrQ90
>>992
宮内庁サイトに載っている↓このときに、ジャマイカ大使公邸で食事をしたときの話なんですね。

平成9年(1997年)
5月9日〜5月22日 文仁親王同妃両殿下
  メキシコ  メキシコの招待により,日本人メキシコ移住100周年記念式典にご臨席のためご訪問
  ジャマイカ ジャマイカの招待により,国際親善のためご訪問
  (米国お立ち寄り)
994可愛い奥様:2007/08/10(金) 09:42:09 ID:wQn0gW0p0
>>991

有名どころからは、天草大王(巨大ニワトリ/笑っちゃうほどでかいらしい)
マーラー(巨大ネズミ、以前カピバラもいたが虹の国へ)
ゴールデン・レトリーバーのバドーくん
ラブラドールレトリバーのディーセットくん
とあと犬がもう1匹
ワニガメ
ナマズは、埼玉県の吉川市から送られた和物なナマズから
いろいろいるらしいです。

菜園や朝顔の緑のカーテンのおかげなのか
蚊がやたらめったら多く、玄関先などいたるところに
蚊取り線香がおいてあるとのことです。
995可愛い奥様:2007/08/10(金) 10:01:56 ID:/Eubfhp60
>>994

虹の国って・・・まさかカピバラさんはお亡くなりに?!
996可愛い奥様:2007/08/10(金) 10:22:22 ID:bdTcjVJI0
>>989
時の帝の第二皇子が民間人と同じ湯船につかるって、世界的に見るとかなり珍しそう。
こういうのが本当の「開かれた皇室」なんだと思う。
(ヒットマンとか潜んでいない事をお祈りしてしまいますが)
継承順位第一位になったらこんな楽しみとも縁遠くなってしまうだろうから
今のうちに万座温泉を満喫していただきたいですね。
997991:2007/08/10(金) 10:38:37 ID:y1ikuGsi0
>>994
ありがとうございます!!
巨大クラスが多いんですね(笑)
998可愛い奥様:2007/08/10(金) 13:18:47 ID:U+9jvR8R0
もうすぐ、父娘二人旅。
研究の為だけど、眞子さまが助手なら、
お父様にとって楽しいマダガスカルになりそうですね。
公務のお疲れも吹っ飛んでしまいそう
999可愛い奥様:2007/08/10(金) 13:33:24 ID:U+9jvR8R0
埋め
1000可愛い奥様:2007/08/10(金) 13:34:33 ID:U+9jvR8R0
1000なら
秋篠宮ご一家
未来永劫お幸せ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。