片付けられない奥様

このエントリーをはてなブックマークに追加
952可愛い奥様:2007/11/08(木) 22:17:13 ID:MQ0n2WGv0
>>951
中村うさぎ乙
953可愛い奥様:2007/11/09(金) 12:45:02 ID:089H5t570
中村うさぎの汚部屋、ずっと前に見たことあるけど
すごかったなー。
954可愛い奥様:2007/11/09(金) 18:25:52 ID:RaeBeX7y0
駅前の小物屋で買った 1,050 円のバッグ。
ファスナー開閉、外側にファスナーポケット2つ(うち1つは携帯など用のしきり付き)、
内側にもファスナーポケット2つ。
ものを入れる場所をきっちり決めたら、驚くほど片付いて無駄なものが明瞭になった。
家の片付けもこの調子でやればと思った。
955可愛い奥様:2007/11/09(金) 22:02:41 ID:nD3agkFR0
引越ししてから半年経ちましたがいまだにダンボールが積んである一角が。
もうどうしていいのかわからない。人も呼べない。
956可愛い奥様:2007/11/09(金) 23:17:21 ID:7H9YIgmT0
>>955
半年使わなかったんだから捨てれ。
957可愛い奥様:2007/11/09(金) 23:30:23 ID:c6uiYtAt0
>>955
私はその状態で3年(一部屋ね)過ごしたぞ。
一室だけ物置部屋とあきらめて詰め込んじゃえ。

4年目に通販で簡易クローゼットみたいな洋服掛け買って、
やっと最近ニトリの収納コンテナをイパーイ買ってきたら
とうとう片付いた。8年経ってたよママン。

安いのでもいいからやっぱり収納用品がっつりある方が片付くね。
しかし汚し屋ダンナが既に散らかしてくれやがる。
夫婦揃ってB型って最悪だよ・・・
958可愛い奥様:2007/11/10(土) 06:18:32 ID:oyY04Ssf0
うちは一部屋はもう諦めて収納部屋です。
前の家は古い家で納戸があったから、結局、タンス部屋というか、
収納部屋って必要なのかな?と思う、自分の性格からしたら。
それでも他の部屋が片付いていない、捨てなきゃ・・・orz
959可愛い奥様:2007/11/10(土) 12:18:04 ID:DK1nPTXv0
イヤー、まだこのスレあったんですね。
良かった。
何ヶ月ぶりかな。
一挙に忙しくなり、全くこれず、もちろん家も汚屋敷度アップで
すごいことになっているが、時間ができたので、モチはあがってる!
やりますよー、今日から。
さっき、古新聞を一山片付けたところ。
ご飯食べたら、台所を片付ける。ココが今、一番ヤバイ。
960可愛い奥様:2007/11/10(土) 12:43:28 ID:iXIc2EOc0
>>956

私も>>955と同様にダンボール何個か
未開封のがあるけど
これがまた捨てれないような
昔の写真やアルバムとかたまーに聴きたくなるような
CDなんかが入ってたりするんだなあ。
収納ボックス買ってきたので
今からボチボチとそっちに移す作業します〜
961可愛い奥様:2007/11/10(土) 15:43:17 ID:wRhf7i7O0
>>960
写真も滅多に見ていないアルバムだったら、
アルバムから写真抜いて、写真だけまとめるといいよ。
アルバムが結構場所取ってる。
962可愛い奥様:2007/11/11(日) 00:07:04 ID:WcUNXWRu0
13さんと同じ。
キッチンとお風呂場は綺麗。
洗濯も大好きだし料理も好きだ。
で、何よりファッション系、美容系が大好きなので
その手の物ともう一つの趣味の本とCD、DVDが散らかり放題。
とりあえずCDとDVDはなんとかなったんだけど、
化粧品、服、バッグがどうしようもない。
減らせと言われても、これ減らしたらもうウツになる。

1度病院に行けといわれるんだけど、行ったことある人いますか?
何科に行けばいいんだろう?ドキドキする。
何でもなければ良いんだけどさ。
963可愛い奥様:2007/11/11(日) 01:43:37 ID:YyXtUoXs0
>>961
どちらかというと、アルバム自体はそんなに数は多くなくて
封筒に突っ込んである写真の方が多いので・・・
そちらから処分しないといけないんです(汗)。
なんか写真とかって捨てられないんだなあ。
服とか、他の物はけっこう捨てられるんだけど。
964可愛い奥様:2007/11/11(日) 03:51:29 ID:I8cszzdi0
人の家や職場が散らかってるのが気になる。旦那の実家や友達の家でご飯を食べたらすぐに食器を洗いたくなる。

でも自分の家は昨日の朝ごはんの食器がシンクに残ってたりする。
旦那の服は一応きれいに畳んで片付けるけど、自分の収納ケース内はぐっちゃぐちゃ。
どうするべ。
965可愛い奥様:2007/11/11(日) 06:46:58 ID:/a6et2UG0
衣替え、羽毛布団ハウスダストで喘息ぎみになってた者です。
10日くらいで身体が慣れ、元気になりました。
なんか、片付け、掃除、もうあわててしなくても大丈夫じゃないかと
安心してしまいそうな自分がいます・・
元気になったらダンナも「片付けろ!」と怒らなくなったし。
966可愛い奥様:2007/11/11(日) 11:02:24 ID:6KXfbOyi0
>>963
100均で写真サイズの透明ビニール袋が売っているから、
それを買ってきて、封筒から出す→ビニール袋に突っ込む。これでおk。
フィルムもよっぽどのものでなければ、もう焼き増しする機会もないから捨てる。
できないなら、取り込んでDVDにでも落とす。

>>965
羽毛布団でもハウスダストになるんだ・・・
ハウスダストで今年は症状治まらなくてずっと薬飲んでいるんだけど、
ダウンの肌掛けが原因なんだろうかorz
967可愛い奥様:2007/11/11(日) 12:26:42 ID:Gf1wDRlT0
>羽毛布団でもハウスダストになるんだ・・・
>ハウスダストで今年は症状治まらなくてずっと薬飲んでいるんだけど、

そもそも「ハウスダスト」とはどういうものか理解した方が良いかも
968可愛い奥様:2007/11/11(日) 23:14:30 ID:u38yqkNI0
私も、片付けられない病気だ。
たまに、外注してその日から1日くらいだけきれい。
後、人が来るとき。
969可愛い奥様:2007/11/11(日) 23:46:14 ID:jA/6y56P0
既婚男性だか家庭版だか忘れたが、片付けられない妻を持つ夫みたいなスレが
あって、妻が専業主婦にもかかわらずゴミをゴミ箱にすら入れないとか
1日中ゲーム三昧だとか相談してて、証拠をとって離婚調停に出すとか
書いてあってびびった。う〜ん、片付けよっと思った・・・。
970可愛い奥様:2007/11/12(月) 02:17:08 ID:qcGfIAq00
片付け、掃除が心底苦手。
いつも片付け術系の本が気になるけど
「その本が片付けられない!」と自分に言い聞かせて
買うのは控えていた。
だけどついに「カレン本」を買ってしまった。
…買うだけで、片付け終えたつもりになってしまったorz

これがいけないんだと思うけど、いつもこんなだ。
もちろん買ったカレン本も、いつものように山積みになった
ガラクタの上に積んだだけ。
971可愛い奥様:2007/11/12(月) 02:31:47 ID:YtCHF1Py0
独身時代は自分の物だけだったから片付けられてた。
でも、結婚したら旦那があれこれ物を増やしてくるし、
雑誌や郵便物もその辺にポイっとやってくれる。
それ見てたら、何だかどうでも良くなってきて、
すっかり片付けベタに成り下がってしまった。
そのくせ、旦那は散らかってると文句言うんだよね。
ちょっとは自分で整理整頓したらどうなのよ!
972可愛い奥様:2007/11/12(月) 03:07:18 ID:grHz8Wdn0
>>971
わかる〜。家族の荷物の量と家の大きさが(そう大きくないんだけど)
自分のキャパを超えちゃってる。1人で住んでいた時は適量だったから
掃除も整頓も出来ていたのに。
973可愛い奥様:2007/11/12(月) 06:43:17 ID:6sgbgiyK0
>>970
私もそうだった。どんな本買っても駄目だった。
でも色々事情があって、明日にもトランク一つで追い出されるかもという状況になり、
それこそ必死で片付けたw
1週間以内に使うかも!という物だけ残して全部捨てた。
なんか大事なものも混ざっていたかもしれないが、とにかく捨てた。
せいせいしたw
974可愛い奥様:2007/11/12(月) 08:00:07 ID:NKQzJl8B0
次スレ立てました

片付けられない奥様 2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1194821695/l50
975可愛い奥様:2007/11/12(月) 08:05:55 ID:BGfPfyIP0
自分は、買い物しすぎということがよくわかったので、現在は
ギリギリまで買わない、というのを自分に課しています。

おかずもおやつも、台所の山々を崩さないように探せば何かある。
お山が徐々に小さくなって、そっと引っ張らないと危ない。

って遊び気分でなく、この山々をなくさなくちゃ、今週の課題だ。
976可愛い奥様:2007/11/12(月) 10:28:30 ID:R6l2j5Xz0
>>970
ナカーマ!!
>>973
火事場の馬鹿力?切羽詰まれば私も出来るかもしれないけど
そんなに切羽詰った状況なかなかないわ。
>>974
乙です。
977可愛い奥様:2007/11/12(月) 11:06:31 ID:UTOz/d2Q0
上の子はもう来年小学校なのに、いつかオクに出そう、出そうと思ってた赤ん坊の
頃からの服がまだ山積み‥。誰かモチ上げるおまじないをして下さい
978可愛い奥様:2007/11/12(月) 11:27:13 ID:30DbiMp10
>>977
(゚Д゚)ノ === ΩΩΩω 引越し決定して持ち上がってるから餅分けてやる

もう流行おくれになったりしみが浮き出てきて
売ったりオク出しできる状態のものはほとんどないはず。
未開封のものだけオク出し、思い出の服1・2枚保管したら潔くゴミ袋行きだ。
979可愛い奥様:2007/11/12(月) 11:43:25 ID:YEcaqB5u0
子供服って確かに捨て難いんだけど
長い間しまい込んでると、いくら綺麗にしておいても
取り出すと結構悲惨な状況だったりするよね
うちも取っておいたけど、それを見たら意外とあっさり捨てられた
5年もたてば思い入れもなくなってくるし

980可愛い奥様:2007/11/12(月) 12:03:25 ID:q1T2d4Ui0
いつかオクに出そう、出そうと思ってた赤ん坊・・・・・
981可愛い奥様:2007/11/12(月) 12:18:44 ID:02byGqhhO
片付けに励んでもアルバム見つけたらアルバム開いて日が暮れて片付け終了になってる…
982可愛い奥様:2007/11/12(月) 12:44:32 ID:oJ5vxxu70
前に思いきって捨てちゃえ!と思って捨てたのはいいものの
何年かしたらそれがまた必要になって
しまったああ!!って思いをしてるのでなかなか捨てられない
捨てる前は、捨てよう!って思うけど手に取るとなかなか
踏ん切りつかない・・・   脳が疲れたw
983可愛い奥様:2007/11/12(月) 13:26:59 ID:okBPvzKN0
>>980
ええっ!

赤ん坊をオクに!?

まさか1円スタートですか?
984可愛い奥様:2007/11/12(月) 13:40:17 ID:mmBmBaSA0
よし、買った!w<赤ん坊

自分は結婚前に片付けられないを脱出した(多少名残はある)けど
実母及び兄弟が片付けられない。
毎日実家に通ってるのだけど「なんで昨日片付けたのにもうこんな?」
という状態で毎朝お出迎えされる。
ゴミ箱があるのに手近なとこにレジ袋を置いてゴミ袋にするし、
そんな袋もあるのにテーブルには使用済みティッシュ。
そしてダイニングテーブルは物置だし、
リビングのテーブルは物置兼食事スペース兼書き物とかしちゃう物に。
そして平らなところにはなんでも置いて良いと思ってる。
階段なんか何もない段がないくらい。
片付ければ「お前がなんでも仕舞うからどこに何があるか・・・」と怒る。
エンドレスに散らかすは文句はやたら言うわで言われるこっちも片付けが嫌になる。
そしてしばらく放置。もっと惨状。そして片付け文句を言われ、こっちもエンドレス。
欝だ・・・

自分の汚部屋脱出した時の心の呪文は「早く人間になりたい」だったw
985可愛い奥様:2007/11/12(月) 17:07:37 ID:UTOz/d2Q0
>>984
それはここの住人達とはちょっと種類が違うような…完全な汚屋敷だよね。

私も片付けられないけども、階段には物を置かないし使用済みティッシュも
捨ててる。ただ、物を捨てられないのと最初あった場所に戻せないんだよね‥。
986可愛い奥様:2007/11/12(月) 17:46:46 ID:oeOpwFcg0
コタツの差込コード?が見つからないorz
去年はどっかしまったよな〜と適当に探したら見つかった
来年は探さなくていいように!とどっかにしまったはずなのだが
どこにしまったかわからないorz
片付けられない奥様が片付けるとこういうこともあるのか…
今日1時間探したけど見つからなかったうえに、探した後の残骸がひどい…
片付けしたくないよママン
987可愛い奥様:2007/11/12(月) 18:00:33 ID:2amKTPgS0
コタツのウラにくっついてない?

それがいちばんいい仕舞い方なんだが。
988可愛い奥様:2007/11/12(月) 20:47:40 ID:oVsN2AqEO
私も片付け苦手だけど、旦那にも腹立つよ。
自分の物は置きっぱなし脱ぎっぱなし。
会社帰りにスーパー寄って自分の好きなお菓子とか買って置きっぱなし。
本を買ってはリビングに置きっぱなし。片付けると怒る。
旦那の実家は置きっぱなしにすると怒られる。自分の実家では努めて気をつけているくせに、
我が家では全室マイルーム状態。
うちの息子たちは、私のイライラを感じているせいか、
食器も下げ、弁当箱も洗い、
たたんだ洗濯物をタンスにしまい、制服はハンガーにきちんとかける。
こいつらも結婚したら全室マイルームにするんだろうか。
989可愛い奥様:2007/11/13(火) 00:42:10 ID:acoz9Vhm0
>985
そっか、あそこまでの規模だともう汚部屋じゃなくて汚屋敷っていうのか・・・orz
確かに片付いてる場所なんて大掃除感覚で片付けたばかりの場所だけだ

私は物の住処を完全に棲み分けさせて解消したよ。もう、全て分類して使う場所の側に収納。
例えば納戸兼物干し部屋にしてる部屋には日用品と食糧のストックと工具と
滅多に使わないものしか置かない。洗濯物は干せたらすぐ畳む。そしてしまう。

使い終わったらすぐ片付けないと、後でやろうと思ってても後になったら本っ当に面倒だから。
楽するために今めんどいけどやっちまおう、って感じです。
あと、どうしても溜め込んでしまう物は曜日を決めてその日しかやらない。
私は家事集中デーを土曜日にして掃除洗濯片付けを一気にやる。
出来なかった分は保留にして次週は絶対にやる。
どこに何があるかわかってるうちにやらないと自分が困るってイヤと言うほど経験したし
・・・というわけで、スレチ失礼しました〜
990可愛い奥様:2007/11/13(火) 02:41:28 ID:uzRaQnAv0
>>987
コタツ机は年がら年中使ってるので、コードだけしまいこんでます
これが失敗の元ですねorz
整理整頓して、コレはココ!みたいのって全然できません(元の場所に戻せない)
部屋の中だけじゃなくて、財布の中もレシートでゴチャッとしてますorz
991可愛い奥様:2007/11/13(火) 07:27:55 ID:ruFUnVRq0
昨日、何故かやる気が出て今まで本とかで読んでもやれなかった、空き箱に
それぞれ分けていく、というのやっています。
面倒な気がしてたけど、やってみると結構爽快。
いらないものもワシワシ捨てられる。

リビングをやっつけたから、今日は台所をやる。
しかし、ココは本当に魔窟だから。
帰れないかも・・・。
992可愛い奥様:2007/11/13(火) 12:08:21 ID:fUwlnvsG0
その後>>991の姿を見た者は無かった
993可愛い奥様:2007/11/13(火) 16:08:16 ID:7DnlWjvg0
片付け大嫌いな奥が、ちょっとトン切りますよ。
一昨日ぐらいに、片付けられない嫁を持つ旦那スレを見て反省した。
昨日は掃除板のビフォーアフタースレを読み、餅を育てた。
今日はこのスレを読んで、ついに居間の押入れに手をつけてみた。
まだ細かいとこは全然だけど、見た目スッキリして大変気分が良い。
また明日も頑張れるといいなぁ。
994可愛い奥様:2007/11/13(火) 17:34:20 ID:lRLrHYBq0
>>991
もう来ないかなw
空き箱ってのはとりあえずの物を空き箱に入れて置いて1週間とか経って
使ってなければ捨てる、みたいな方法?何かで見たような気がするんだけど
詳しい方法plz
995991:2007/11/14(水) 08:53:34 ID:pcc1zDU+0
>>992
ワロタよー。
何とか生還しますた^^。
が、全く手がつけられない状態。また、今日もいく!!

>>994
そんなたいした方法でもないんだけど、私の場合、とにかく何がどんだけ
あるのかさえわからないので、収納先も決められないんです。
台所に無印良品の大きなプラボックス二つ用意して、食料・食器(ストック)
リビングの方には、とっておきたい書類・重要書類・本・子供プリント・新聞切抜き・
文房具・等など用にダンボールや空き箱を用意して、手当たり次第に分け、
該当しないものは即捨て・・とやっていると
要らないものの山はなくなり、必要なものの分量がわかるので、ドコに収納するか
の見当もつくと・・・。

いまリビングの背の低いもの入れの上にズラーッと箱が並んでいて悲惨ですが
今週中に、すっきりする予定です!
996可愛い奥様:2007/11/14(水) 10:53:39 ID:DyCM7S6I0
部屋の中はとりあえず片付いていて、ごちゃごちゃはしてない。
だけど、収納の中に手をつけるのが鬱だ。
ひっこしたときに収めてそれっきり手をつけてないところが幾つも。
そういうものは無くても困らないものなのだ、と内心ではわかっている。
でも捨てられない…要不要の判断に直面するのが鬱なんだな。
997可愛い奥様:2007/11/14(水) 11:00:34 ID:F5IXsLQA0
>>996
まるで同じだ。同士よw

要不要の判断・捨てって本当に嫌だ。
やっている間に怒りが涌いて来たら結構捨てられるんだけど
大体うつになって途中で放棄しちゃう。今日こそどこかやろうっと。
(そして既に嫌気が)
998可愛い奥様:2007/11/14(水) 11:08:45 ID:DyCM7S6I0
>>997
>そして既に嫌気が
おお!同じだ!
999可愛い奥様:2007/11/14(水) 11:10:17 ID:R2Yjy+kPO
最近餅上がって、服も4袋捨てた。
新スレでもよろしく!
1000可愛い奥様:2007/11/14(水) 11:11:21 ID:R2Yjy+kPO
1000ならみんな片付けがはかどる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。