∞∞ 妊娠【前期】21週目までの奥様〜76〜 ∞∞

このエントリーをはてなブックマークに追加
912可愛い奥様:2007/06/15(金) 09:05:02 ID:2z5rBQd10
>>911
私なら麻疹の可能性考えて、
ワクチン打てない妊婦ひしめく産科じゃなくて内科にまず行くかな。
いずれにせよマスクして行ってね。お大事に。
913894:2007/06/15(金) 09:19:44 ID:cHGObmdZO
>>910
猫に踏まれたの流れROMってました。私は今日で16w6d。
元々乳がでかいのにこの乳張りでついに1m越えorz
何と言うかぱっつんぱっつんで、針でぷちってやったら皮がべろーんと
なりそうな感じ。私も今がピークと思いたいです。
914可愛い奥様:2007/06/15(金) 10:56:24 ID:753fewCv0
>909
肛門のかゆみって、痔の症状のひとつだよ。
かゆみ=プチ痛覚だから、切れたり腫れたりしてるんなら
そっちの炎症から来てるんだと思う。

お子さんやワンコのギョウチュウ検査をした結果が陽性なの?
有機無農薬栽培の野菜にこだわってる、なんて事情があると
いまどきでも一家揃ってギョウチュウ持ち、ってこともあるけど
ママ一人だけギョウチュウ、ってのはあまり起こらないことよ。
915可愛い奥様:2007/06/15(金) 13:38:22 ID:oGUOEL+OO
17w昨日風邪で散々咳して今起きたら
生理痛二日目みたいな痛みが横になっても続く。
ベッドから動かないようにしてるけど大丈夫かなあこれ
91619w6d:2007/06/15(金) 13:43:37 ID:MkPwlSca0
初乳っぽいものが出た・・・。びっくりした。
こんなに早いものなのかな。
同じぐらいの周期の方、いかがでしょう?
917可愛い奥様:2007/06/15(金) 14:34:46 ID:r4uPyr5qO
このスレか育児板の妊婦スレで
少し前に同じような質問があってみてたんだけど、

それは乳じゃなくただの分泌物だから気にしなくていいそうですよ。


私は妊婦に気付く前から(4wくらい)
胸の張りが尋常じゃなくカッチカチになってすごく痛かった。
でも16wとかは胸は柔らかいままで分泌物すら出なかった。
21wの今も普通。
着々とサイズはでかくなってるが、ちゃんと乳腺も発達してるのか逆に心配だ…。
918917:2007/06/15(金) 14:38:33 ID:r4uPyr5qO
連続ゴメン

>>917のレスは>>916サンへでした。
919可愛い奥様:2007/06/15(金) 14:48:02 ID:fmUA+VkK0
私も917さんと同じだ。妊娠ってはっきりしていない3w頃
胸が痛くて張って眠れなくて、乳腺外科行こうかと病院調べてた。
基礎体温つけてたからすぐに妊娠って分かったけど、
5wの時点でDからGにサイズが上がっていてブラ全部買い換えたよ。
でもその後何も変化なし。
920可愛い奥様:2007/06/15(金) 14:54:54 ID:vGd7k4ti0
6w後半
今日病院に行ったら赤ちゃんは育ってるけど心拍確認はまだでした
おまけに膣内にポリープができてたらしく、「ちょっと大きいので取ります」って言われて
速攻取られてちょっとびっくりした
ポリープ経験された方っていますか?
9218w:2007/06/15(金) 15:06:30 ID:/+8NYkGO0
>>920
私もポリープできてます。
「これは立派なポリープだな〜。ポロッと取れそう」と言われますたw
初診で発見されたんですが、次々回くらいで取りましょうって言われたよ。
ポリープとるのって痛みなかったですか?
92213w:2007/06/15(金) 15:28:09 ID:e4XGsq1+0
昨日、検診に行ったら初めて動いてるのが見れた
手と足を曲げたりしてゴロンゴロンしてた
つわりが治らないけど毎日オエプだけど、がんばるぞー
92317w:2007/06/15(金) 15:37:01 ID:hjfGhTgz0
初産婦現在勤務無し妊娠前BMI17.5なんですが
おそらく胎動らしきものをずっと感じているんだけど
(寝るとき起きて食後深夜等)
先生は16wの時聞いたら単なる腸の動きだと言うし・・
皆さん初産婦の時はどのくらいに胎動を感じましたか?
924可愛い奥様:2007/06/15(金) 15:45:29 ID:tj1nGOyf0
>>923

私も初めての妊娠です。
15wくらいからお腹の中でくにゅくにゅと違和感が。
先生に聞いてみたら多分胎動でしょうとの事でした。
痩せてる人の方が胎動を感じやすい傾向にあるみたいですね。
私は妊娠前BMI18でした。
92519w5d:2007/06/15(金) 15:50:00 ID:DVavwSIb0
おなかが空いて空いて仕方がないです。
今日の検診で体重増えすぎ(+3.6)と怒られた・・
皆さんどうしてますか?

旦那の帰宅にあわせてた夕飯を早く食べることにしよう。
926可愛い奥様:2007/06/15(金) 15:59:20 ID:753fewCv0
>925
夕食を旦那の帰宅には合わせないの、効果が大きいと思うよ〜。

「普通の夕食時」におやつを食べて
深夜に旦那と再度夕食を取る生活をしてると
非妊娠時でも、あっという間に5キロ10キロ太るからね。

927920:2007/06/15(金) 16:26:03 ID:vGd7k4ti0
>>921
ポリープ(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
ポリープ取られたときの痛みとかはなかったというか・・・いつ取られたのかもわからないくらい
速攻取られた感じで、赤ちゃんの様子を見た後にタンポン入れられて終了でした
(たぶんタンポンは絆創膏代わりらしく2時間したら抜いてねといわれました)
1週間ほどオリモノに血が混ざるかもしれないけど、流産とかじゃないので大丈夫ですからと
言われただけで、本当に身構えるほど痛くなかったですよ
928916:2007/06/15(金) 17:29:50 ID:MkPwlSca0
>>917
ありがとう!妊娠スレも見てきました。
分泌物かー・・・妊婦の体って不思議です。
9298w:2007/06/15(金) 17:43:42 ID:/+8NYkGO0
>>927
ありがd。痛くないんだね〜、安心した!
私は妊娠発覚前後からたまに出血があって、それがポリープのせいって分かって安心したんだけど、
今は逆に「ポリープが原因じゃない危険な出血があっても、気付けないじゃん!」って不安になったりして…
早くとっちゃいたいけど、とるのは早くて今月末です(´・ω・)
そう言えば、ポリープが小さいと出産時に自然にとれるから、わざわざ切除はしないらしいですね。
930可愛い奥様:2007/06/15(金) 18:56:06 ID:Q0gn8TjA0
意外とポリープ仲間いるんですね。わたしも6wの心拍確認の頃にポリープを
見つけられました。でも「良性だし、もしかして妊娠中に出血があるかも
しれないけれどこのポリープからなら心配無用です。出産時に自然に取れちゃう
程度のものですよー」と言われました。ちょっとしたイボとかおできみたいな
ものなんですかね。
931可愛い奥様:2007/06/15(金) 19:39:33 ID:acgXSEEK0
>>914
お恥ずかしながら夫も息子も大丈夫だそうなので私だけのようです…
本当もっと意識しなきゃ


ポリープ自体妊婦さんに発見されることはよくあるそうですねー
寧ろ妊娠の機会でもないとそういったものを発見する機会が乏しいという
感じだそうですが…
そういう私も8wの時発見されました

ちなみにポリープ切除は医師の手腕によると思います
私の時はかなり痛かった記憶がありますorz
93215w:2007/06/15(金) 22:42:57 ID:athABbZc0
毎日の昼寝が日課になってしまってます。
午前か午後のどちらかに必ず3時間くらい寝てしまうわ。
で、もちろん夜も普通に寝れる。

妊娠してる時はゆっくりした方がいいんだよっていわれるんだけど
なんか自分がダメになっていくような気がする・・・
93321w:2007/06/15(金) 22:49:23 ID:EkGgIeK60
>>932
私も最近すごく眠い!
初期の頃にこうなっててしばらくは無かったんだけど、
最近また眠気が復活した。
あまりに眠くて仕方ないから、ホルモンホルモン、成長成長と言い聞かせて寝てるw
934925:2007/06/15(金) 23:15:20 ID:qUJS0VK10
>926
食事量が増えたわけでもなく、
おやつも食べない・・お茶飲んで我慢。
むしろメタ坊な旦那にあわせてご飯はマンナン加えて炊いたり
揚げ物なんか絶対作らない。
野菜中心のご飯にしてる。
ついでに週に1,2回水泳に通っている。
昼間の眠気も我慢して昼寝しないし・・

こんなんでなんで増えるか、体重。
今日の夕飯はプレッシャーであまり食べれなかったよorz
助産師さんに遠まわしにデブと言われて軽く鬱・・
これがマタニティブルーってやつ?
93517w:2007/06/16(土) 00:30:04 ID:47kn0J1F0
>>923ですがやはり胎動だったようです!
ラピュタを見てたら「ポコ!」となり巨神兵が出てたのでためしに
「何?巨神兵が好きなの?」と聞いたらボコ!!と手にあたるほどの感触が
中の人は男の子なのかなぁ
936可愛い奥様:2007/06/16(土) 01:02:36 ID:gdoKSDAm0
>934
夕食を食べる時間は早い方が太らないよ。
昔、仕事の関係で夜遅くにご飯食べてた頃はコロコロと太った。
安定期に入って、やっぱり規則正しい食生活が良いんだなあ、と思ったよ。
937可愛い奥様:2007/06/16(土) 01:17:37 ID:RK/iiuiYO
>>935
スレ違いになるけど、
巨神兵はナウシカに出て来る奴だよ。
ラピュタのはロボット。確か名前は出て来ないはず…。
938可愛い奥様:2007/06/16(土) 07:28:25 ID:P1YDtEzt0
ラピュタは飛行兵だよ

現在13wようやくつわりがおさまってきたかな?
93916w:2007/06/16(土) 08:48:43 ID:D1JPoRgB0
夜のつわりもじわじわ落ち着いてきたので
昨日は盛り上がるラピュタ実況をニラニラ楽しめたよ。名作だ。
しかも妊娠中で涙もろくなったのか、本編で不覚にも泣いてしまった。
940可愛い奥様:2007/06/16(土) 09:01:28 ID:NwtUwZS50
13w。現在第3子妊娠中。上二人は幼稚園児。
今週は子供の遠足×2、旦那の近距離日帰り出張×2で、普段より早起きの日が
4日もあった。
就寝時間が変わるわけではないので、ひたすら眠い〜。
寝不足で気持ち悪いのか、悪阻で気持ち悪いのかわからない。

来週も遠足×2なんだよな。行事の多い幼稚園ってのもこういう時は考え物だ。
941可愛い奥様:2007/06/16(土) 10:58:21 ID:qD4i4cmQO
明日で20W突入します。
三日前に引越ししたのはいいけれど
腹が重い&上が90ない低血圧で、身体が思うように動かず
荷物が散乱しっぱなし。

身の回り品だけは引っ張り出してあるので、旦那は片付ける気配がない…orz

助けてー。
942可愛い奥様:2007/06/16(土) 11:07:18 ID:fSCKtSsF0
>>941
まあ、気楽に気楽に。
赤ちゃん出てくるまでに片付けばいいやーってノンビリ気分でいきましょうよ。
気分が乗って、体調良い日にぼちぼちと・・・で良いと思うよ。
94315w:2007/06/16(土) 12:29:26 ID:pZfCP68a0
軽度の腋臭持ちなんですが
最近暑くて汗をよくかくようになって
少し臭いがきつくなったように感じます。(もちろんケアはしています)

妊娠して嗅覚が敏感になったのか
妊娠すると汗をかきやすくなるからそのせいなのか
つわりが終わって食欲が復活して肉を食べるようになったからなのか
ただの気のせいなのか解りませんが
同じように感じた方いらっしゃいますか?
944可愛い奥様:2007/06/16(土) 12:35:33 ID:vRhAuxNt0
デフォで腋臭ですが、臭いの強さは妊娠前と変わらない気がします。
全体的に汗をかきやすくなったので、風呂に入っても臭うのが早い気がします。
945可愛い奥様:2007/06/16(土) 18:29:41 ID:u4QAsj3k0
>>943
私は妊娠したらニオイがなくなった。
前はAg+でも効かなくてアメリカの制汗剤使っていたのに。
1人目の時も授乳やめるまでにおわなかったけど
断乳したら元に戻ったよ。
女性ホルモンが関係あるのかな?
94619w:2007/06/16(土) 23:45:50 ID:6r8ouJpi0
やばい●が出ない。一週間くらいでてない
947可愛い奥様:2007/06/17(日) 00:33:48 ID:HgwqXbf+0
11w
風邪引いた・・・。
月曜の夜に熱が出て、熱は一晩で下がったけど、咳がとまらないよ〜。
昼間はわりと治まってるけど、夜がつらい。咳が酷くて眠れない。
咳止めは産婦人科でもらったものの、なるべく飲みたくないし、>5の梅干とお湯でなんとかしのいでる。
ああ、今日は眠れますように・・・。赤さん、うるさくてゴメンよ。
94820w:2007/06/17(日) 03:34:02 ID:+atDu3r/0
>>946
そらヤバイね
今からそれじゃ、今後ひどくなると ぢ もちになってしまうかも。
ぢ は、慢性化すると産後もひきずって辛くなるよ

ヨーグルトとか、果物や野菜等の食物繊維をよく食べるのはデフォだけど、
私の場合は運動不足が災いしてることが多かったよ、前の妊娠のとき。
ちょっと散歩したりして、身体を動かすようにすると出やすくなると思う。
お風呂あがりの柔軟体操とかでもいいかも。
(おなかの張りとかには十分気をつけながらやってね)
949可愛い奥様:2007/06/17(日) 08:10:51 ID:cOwSctyD0
>>946
私は入院で生活環境が変わって1週間でなかったとき、病院(産科)で酸化マグネシウムを出してもらった。
●の水分を多くする働きが有るんだってさ。
にがりが流行った時に、大量に接種して下痢になった人が居たからそれと同じ原理かと思った。
わかめ、ひじき、こんぶなんかの海草をお勧めします。
950可愛い奥様:2007/06/17(日) 09:52:16 ID:Yg1UdXJ5O
>>940
遠足×2がそんなに大変なら、なぜ三人目を作られたのでしょう…。
子育てが大変なのを分かっている上で、自ら更に子供を増やして、大変だと言っている気持ちが理解できません。

これを読んで不愉快な気持ちになった方はごめんなさい。
951可愛い奥様:2007/06/17(日) 10:04:31 ID:JI4ZjnA/0
「遠足×2が大変だから」という理由で子作り制限する親なんていないよw
まぁ釣りにレスすることもないんだけどさ。
952可愛い奥様:2007/06/17(日) 10:07:05 ID:loJm9+2d0
明け方になんかすごくエチーな夢を見たら、
お腹がカチンコチンに張っててびびったw
私ゃ妊娠中は夫婦生活無理のようだな。
953可愛い奥様:2007/06/17(日) 11:52:25 ID:j2Qq7IBiO
>950
別に虐待や放棄してるわけじゃないならいいじゃん。グチや弱音くらい誰だって出る!

あんたは不平不満なにひとつこぼさずに家事や育児を完璧にできんの?
954可愛い奥様:2007/06/17(日) 11:57:07 ID:G3D5soP60
>950
それをいうなら
つわり辛いヨーってのも
つわりがあるだろうと予想つくのに妊娠すんなってことになるよ。
別にそれくらい愚痴ったっていいだろうよ。

あんたこそ、そんな度量では親つとまんないんじゃないの。
955可愛い奥様:2007/06/17(日) 12:45:02 ID:hJH/xVP40
>>952
私も一昨日の夜そういう夢みてしまったよ。
今までそんな夢見たことなかったから、
妊娠して夫婦生活がほとんどなくなったせいかな、と思った。
夢って自分でコントロールできないから怖いよね。
956可愛い奥様:2007/06/17(日) 13:49:15 ID:uGqtAQhiO
おまいら夏休みに向けて
そろそろスルースキルを身につけておくべきですよ
957可愛い奥様:2007/06/17(日) 14:40:20 ID:Yg1UdXJ5O
>>950ですが、子育ての大変さを知っていても、確かに愚痴をこぼしたい時もありますよね。
こんなことを書くべきではありませんでした。
ただ、950では私は攻撃的でもなく、ただ疑問を呈する丁寧な文章を書いているつもりです。それに対して「あんた」などと攻撃的なレスをされる方はどうかと思います。

ですがスレの雰囲気を壊して皆様を不快にさせてしまったことは、本当に申し訳ありませんでした。
958可愛い奥様:2007/06/17(日) 15:05:28 ID:JI4ZjnA/0
           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ 
959可愛い奥様:2007/06/17(日) 15:17:28 ID:ouic2o6IO
まぁまぁ…
育児板にこんなスレがあるから次からこっちに書いてもらえばいいじゃん
957もここは前期の妊婦に関するスレなんだからスレ違いだよ

妊婦の愚痴吐き場 Part.1
http://same.u.la/test/r.so/life8.2ch.net/baby/1175177314/l10
960可愛い奥様:2007/06/17(日) 15:45:52 ID:BrL1bcnf0
いよいよ21wもあとわずか。
つわりも出血の不安もこのスレのおかげで乗り切れたよ。
ありがとなー。
961可愛い奥様
>960おめでとう!
今17週 妊娠発覚からつわりが治まるまでの13週後半までが辛かった…
それを過ぎたら時間が経つのが早い気がします。 お腹が出てこないし
胎動もないからあまり実感がないのが淋しい