新聞記者の妻たち【1】

このエントリーをはてなブックマークに追加
626可愛い奥様:2007/07/26(木) 07:08:05 ID:fiJw3ogR0
学校の先生はあんまり聞かないなー。
地方議員や地方役所幹部の娘に関しては、
先方からプッシュされるのかもしれませんね。 
周りではそんな人いないけど。
627可愛い奥様:2007/07/26(木) 07:21:06 ID:n8ulxVvcO
知識や話題が豊富だったり、幅広い視野から語れ、一見頼れそうなどの魅力はあるかなと。
ただ、結婚してることを隠して女性とつきあっていたする例が周りに複数あって。
一時期は、記者の方とは絶対結婚するものかと思ってました。
今の彼と会って、いろんなタイプの方がいるのがわかり、よかったんですが・・・。
皆さんは旦那さまのどんなところが魅力ですか?浮気を乗り越えたことありますか?
628可愛い奥様:2007/07/26(木) 14:02:37 ID:FQZY1xwx0
たまたま仲良くなったマスコミ奥がいるんだけど、
お互い仕事中心で、年に数回しか休みがあわない夫婦から、
専業主婦の人までいろいろいる。

バリバリ仕事してる奥はブランド物もさりげなく、素敵な2世帯を建て 家事は実母まかせ
ご主人が転勤しても 単身赴任先に顔もださず、
「母の料理が美味しいから、帰ってくるのよ。」と言ってた。
それでもご主人とはラブラブみたいなので それもありかなって思う。
お互いタフな人同士なので、格好良いし。

私は転勤について行ったので、それから専業(たまにバイト)。
2馬力の家庭のような贅沢はできないけど、時間を得ていると思ってる。
夫婦の価値観が同じことってかなり重要だなぁとつくづく感じる。


629可愛い奥様:2007/07/26(木) 15:35:21 ID:/KohesXU0
知識が豊富で語れるだけ語るけど、何にもないんだよね。
つまり、知識馬鹿。学者と一緒、自分の核がないから、人の知識丸呑み。
どこが矛盾してるかも分からない。

きっと、友達になったっていうけれど、人様に言うのと実際は違うと思うよ。
会話がなくて冷め切ってるのを、バリバリに働いていてラブラブだとかありえないこと言うし、漫画の
世界じゃないんだから。
周囲から見た像を計算して見せてるだけで、実際は人に語るわけがない。
そのくらい、大人なんだから分かるでしょ???
きっと627の浮気相手の男の奥と語り合ってる可能性は大ってことよね?
ちなみに新聞社は読○ですか?
630可愛い奥様:2007/07/26(木) 16:11:45 ID:+yHvZTnM0
>>629
おっしゃるとおりです。
だって、彼ら(私の夫も含め)、彼女らは、何かをつくったり、うったり、教えたり、サービスしたりする 実業じゃない。
しかし、広く、浅く、追体験している。まちがってもスペシャリストではありません。まあ、虚業の一面もありますね。
ところが、大学出て記者クラブに出入りしたり、時の人に取材したりするので、自分はすごいと勘違いし、受け売り知識を他人にふいたりする。バックに会社があるから取材できるということをわすれてね。

地味に働いている人間はそれを聞いて、わあ、すごいなんていうから、余計に勘違いって人、いっぱいいます。いい年してね。
でも、若い記者はまだクールですよ。あっさり転職する人もいるし。問題は団塊以前かな。
631可愛い奥様:2007/07/26(木) 16:27:39 ID:mp64TL3Y0
>>627
大体ウワキしてる時間がないと思うんだけど。
前々から疑問だったけど、既婚記者で浮気って、いつ浮気相手と付き合うの?
真面目に仕事して家庭も維持して浮気までとなると一日40時間くらいない
と物理的に無理だ。
社内で不倫して略奪婚したバカップルがいたけど、職場内で手近でやっちまった
って感じだった。既婚は隠してなかったと思う。
ちなみに浮気した人で知ってるのはその一件だけだ。
結婚隠して浮気て、どれだけ仕事に余裕あるんだか…。
632可愛い奥様:2007/07/26(木) 19:50:11 ID:/KohesXU0
>>631
取材時間とほざいておいて、実質は浮気。
勤務時間の取材時間5時間のうち2時間はホテル取材(つまり、ラブホ)
奥が仕事と思ってる時間に浮気。
じゃなきゃ、これだけ噂が絶えないのはおかしい。
633可愛い奥様:2007/07/26(木) 20:51:40 ID:+yHvZTnM0
>>631
>>632

時間もそうですが、奥様が専業主婦、せいぜいパートって人のほうが多いし、
つまりは浮気に投資?できるほど経済的に恵まれているとは思えない。
なにより、そんなにもてるとは思えない。ルックスも、なぜか年齢よりふけていたり、いかにも「くせもの」って感じの人もいる。

夫は今論説委員なんだが、とみにふけたというか、くどくなったような気がする。
論説委員室のなかでは若手ですが。

夫の前で言ってしまった。「文系のオジほど、うざいものはないよね」
夫 「・・・・・・・・」
私  「ごめん、目の前にして」

論説委員室はいろいろですが、新聞記者の墓場ともいわれているそうです。
一昔前なら、窓際対策ですね。

それと浮気ですが、離婚してその浮気相手と結婚した人を二人知っています。どちらとも、奥様のほうから三行半をつきつけたそうです。
また逆に、社内結婚の女性記者が浮気し、だんなが子供を連れて実家に帰ったという例もあります。
別居中ですが、会社では顔をあわせる。フロアーちがうのがせめてものなぐさめとはいえ・・・・・・
634可愛い奥様:2007/07/26(木) 22:03:56 ID:koT6omE40
>>633
そうなんですよね、外見から見るとどちらかというと地味めだし、
恋愛とは無縁な感じがする。にもかかわらず、噂が絶えない。
あ、嫉妬???なんても思うのですが、実際は結構まめなのかも。
浮気相手もそれなりの女だとは思うが・・・

635可愛い奥様:2007/07/27(金) 12:05:06 ID:TIek+bzS0
未婚40代が、「どうせ結婚する気ないから。」と夜な夜な飲み歩いたりはしてるけど…
男性記者で一馬力で、家族やしなってると浮気は無理そう。
お金ないし。

学生時代はわりと真面目だった人が多いので、キャバ嬢に本気になってたり。
バーの女の子と結婚したりなら知ってるけど。
ほとんどは、軽くあしらわれて終わるらしい。

636可愛い奥様:2007/07/27(金) 12:49:10 ID:nwX9hpSY0
浮気ってさ、そんな
影でこそ-りってかんじじゃないと思う。
実際同業者同士の不倫は多いよ。
結婚してることを隠して浮気するんじゃなくて
結婚していることを承知で付き合うんだよ。
取材とかでよる遅く会って
返りに軽く飲んだあとラブホとか。
記者相手の飲み屋のママと長年できてる記者もこれまで複数見てきたよ。
637可愛い奥様:2007/07/28(土) 12:47:08 ID:OrtFjKCV0
>記者相手の飲み屋のママと長年できてる記者もこれまで複数見てきたよ。
複数って!
飲み屋で働いていたんですか?
ママが相手なら、リーマンでも浮気可能かもね。(金銭的に)

でもお互い選ぶ権利があるから、確率は低そうだ。
記者相手の飲みやのママが、1人の記者とできちゃってたら、
他の客が引いちゃいそう。。。そんな店で、オチオチ仕事の愚痴とかこぼせないじゃん。
638可愛い奥様:2007/07/28(土) 22:13:50 ID:g/Ve1IEA0
>>637
客同士には”出来てる”ことは分からないじゃない?
たとえば、3人の記者と関係アリでも、3人はお互いには分からない。
知ってるのはママだけ(女のほうだけ)、下半身つながりがあるから
協力なコネクションを持ったと思って強気に出れて一石二鳥。
アタシの客よ!ってな感じ。で男の方も俺の女だみたいな。
でも、それぞれの男同士は知らない。下品な会話「こないだ、ママとやってさ」
といっても信じない、というかネタ?みたいな。

639名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:52:02 ID:QjH4VP3s0
地方紙奥です。
記者奥のみなさまにお聞きします。
じつは、一昨日夫と久しぶりに口論しました。
というか、とっくに仮面夫婦なので、ここのところ喧嘩さえしなかっただけですが。

今日、参院選ですよね。
夫は選挙の日は必ず出勤、帰宅は深深夜です。
社会部はもちろん他部門、支局、論説に至るまで ずーとそうです。

よんどころのない家庭の事情で、どうしてもこの土日は家にいてほしかったので、
はじめて、今回は休んでほしいと頼みました。

「選挙の日は休めない、記者や論説委員は絶対に全員出勤が当たり前だ」というのですが。

どこのご家庭も、そうなんですか。

ごめんなさい、こんな質問して。
ご不快んら、スルーしてください。



640名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:58:44 ID:gJBfAPN30

選挙日に休むなんてありえない。

でも、家庭の事情にもよるとは思いますが…よほどのことですか?
そういえば、自分の結婚式に選挙日が重なったらどうするんだろう。
日程ずらすのかなぁと思う私は元記者の現記者妻です。
641名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:38:19 ID:o8FLHsE40
>>639
地方紙の記者なら、国政選挙で休みはありえない。
(私は記者ですが)
こういう、いわゆる「祭り」的な時にいない記者は、
顰蹙を買うだけでなく、周りから信用されなくなるので。
深夜になるのは、開票がすむまでは帰れないから。
特に自分のいる地方の開票が遅くて、
締め切りまでに当確出せるかどうかが微妙だと、
遅くなってしまう。終わったら有志で軽い打ち上げとかもあるしね。
つらいでしょうが、そういうものだと。
642名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:32:26 ID:edzMyvoX0
選挙の日に休んで許容されるのなんて一親等二親等の通夜とか、
難病の子供の難手術ぐらいだろ。それでさえひんしゅくを買うことは覚悟しないといけない。
よんどころない家庭の事情が何かは知らないけど、全員出勤は当たり前。
ちなみに漏れは全国紙記者
643名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:46:08 ID:Bs0TL9gs0
ウチも地方紙だけど、選挙日に休む人の話は聞いた事ないですねー。

>>640 ずらすが正解では。決行したら夫の会社関係、全員出席出来なくないですか?
644名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:19:24 ID:gJBfAPN30
>>643

そうだよね。
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:52:53 ID:QjH4VP3s0
>>640->>644 さん。
ごていねいなレスありがとうございました。
おっしゃるとりですね。
夫は11時前に出勤しました。

投票率はのびていないのでしょうか。
何度も市の選管の広報車がまわってきています。

私も今から投票に行ってきます。
選挙区は死に票、比例は白票です。
646可愛い奥様:2007/07/29(日) 23:49:46 ID:Bs0TL9gs0
>>645
で、御夫君とはどーなったんだ。喧嘩大丈夫なのか。
647可愛い奥様:2007/07/30(月) 00:07:21 ID:QjH4VP3s0
>>646

まあ、いまさらというか。免疫ができていますので。

学生時代からの付き合いですし、結婚前にも二回「きれろ、わかれる」の大騒ぎでした。
ん十年 なんとかつづいています。

ただ、子供たちへの影響を考えると、彼らには申し訳なかったと。安普請の家では筒抜けです。
大人はいいんですが・・・。

まあ、いろいろありました。
新聞記者って世の中の森羅万象に対して「責任」もたなくてはいけないんですかね。

私には私の仕事があります。でも結局妻側が折れてしまう。私も30代は専業主婦をしてしまいました。
その話はまた、いずれ。

648可愛い奥様:2007/07/30(月) 00:36:57 ID:gWq+KtpC0
>>647
>その話はまた、いずれ。

いや訊いてないから。
649可愛い奥様:2007/07/30(月) 13:35:19 ID:MldaPClG0
遅レスだが
親が死んでも子供が死にそうでも
選挙の日は休めないよ
それが記者ってもんだよ。
私も元記者今記者妻
650可愛い奥様:2007/07/30(月) 23:28:05 ID:tGva0VgS0
森羅万象かどうかは知らんが、自分の仕事に対しては責任を持たねばならないでしょうね。
記者に限らず。
ま、「それにしたってちょっと」ってことも多い稼業だし、その気持ちは分かる。
それがダメだっていうなら後は家族の話し合いだわ。余裕のあるところに転職するか
離婚するか我慢するかだな。モツ華麗>選挙奥
651可愛い奥様:2007/07/31(火) 09:32:41 ID:sM8WzgUE0
というか、選挙報道なんてNHKと通信社にお任せでいいと思うんだけど
全社でいっせいに出口調査とか、まったく同じコトをやるのは非生産的だよ
652可愛い奥様:2007/07/31(火) 10:37:45 ID:TqDQMsZT0
>>649

記者妻の鑑なのか、単なる○○なのか・・・・・・・
で、あなたは、後悔していないんですか。そんなすばらしい?!新聞記者をやめたことを。


653可愛い奥様:2007/07/31(火) 11:02:48 ID:X+FMmX3X0
出産・育児を転機に
今は、フリーのライターになったんだ。
会社に縛られるより自由でいいよ。
会社の看板背負って勘違いしてるよりは、 シ ア ワ セ(はあと)。
体調もいいしね。
654可愛い奥様:2007/08/01(水) 19:26:08 ID:EXRZCH8v0
>>653
「妻たち」的には体調が一番ですよね。
655可愛い奥様:2007/08/01(水) 21:07:39 ID:trvZjnI70
仕事中、特に出張中、私の目の届かないところで
どんな 悪 い 油 食ってるのかと思うと…。。
656可愛い奥様:2007/08/02(木) 06:46:49 ID:Alat76/t0
<会社の看板背負って勘違いしてるよりは

あら、だって、あなたのお仕事はどこから調達なさってるの?
元、記者の名前使って、前の会社から仕事いただいたり、旦那様から
いただいたりしてるっじゃないんですの?
ご自分だけの力で得た仕事じゃないのなら、看板しょって勘違いしている記者と
同じだと思いますけどね・。・。何を勘違いなさっているのやら?これだから、
記者の妻は馬鹿だと言われるのも当然ですわね・・・(苦笑)
657可愛い奥様:2007/08/02(木) 06:52:00 ID:Alat76/t0
旦那は過労で早死にしたあとは、健康妻が長生き。
旦那の影で家でどんどん傲慢な女になっていく(悲劇)
わたくしでしたら、夫と同時期かそれ以前に天に召されたいものですゎ。

<仕事中、特に出張中、私の目の届かないところで
<どんな 悪 い 油 食ってるのかと思うと…。。

油を言うのは、山本モナのようなハーフでバタ臭い女のことですの?
たまには、しなびた奥よりも油の効いた悪い女を喰ってみたくもなるでしょうね。




658可愛い奥様:2007/08/02(木) 08:10:38 ID:51izqSPNO
記者奥って下品なのねw
659可愛い奥様:2007/08/02(木) 09:29:55 ID:lvDas0pA0
>>657
いや、単に店屋物のこと。飲食店の、特に揚げ物って油悪いでしょ。

しかし
>油を言うのは、山本モナのようなハーフでバタ臭い女のことですの?
よくそういうこと思いつくなあ。ホント下品だね。
「油を言う」って表現が斬新w
660可愛い奥様:2007/08/02(木) 10:05:28 ID:v88CtVWg0
>>656

それは、元女性記者に限りません。
理由は知らないが、記者やめた若い男性。また定年退職した人たちが、元の会社の関連会社でフリーとして書いたり、
新聞の、あの紛らわしい、「一見記事 実は広告の[PR]のページ」を書いたりしている。

あ、>>653さんが、そうだとは私はきめつけてはいませんよ。
彼女が何を書いているか、私は知らないし、知る由もない。

653さんは、実直な方だと思いますよ、カキコからして。

でも、会社の看板、記者クラブ利権、記者という名刺・・・この三種の神器 もうないのだから。
その三つで、ブイブイ言わしていた元記者たちには、つらいし、面白くないのではのではと。

(これも、653さんではなく、私の知ってる人への感想です)

フー、2chのカキコって、なかなか、むずかしい。

ただ、夫の会社やめてフリージャーナリストとして、話題になる本や、依頼原稿を書いたり、
その発言をテレビ・ラジオで見聞きできる人は三人いる。


661可愛い奥様:2007/08/02(木) 13:01:55 ID:3kbqQZ0B0
>>660
その3人が会社に残っていたら、社長になっていたかというとまず成っていないですよね。
潰される、派閥争いが嫌い、管理能力は?クエスチョンだったりして。
やめる年齢が難しい。
662可愛い奥様:2007/08/02(木) 14:10:46 ID:Alat76/t0
>>659
あら、間違えましたわww「油というのは」でしたでございますっ。
それにしても、下品、下品とよく言うざますわね。
宅の旦那さんなんて、もっとお下品なことしてるざましょ?
た・と・え・ば・・・・
援○交○、ですとか、風○ですとか、S○クラブ会員ですとか?
そんな奥だって、変○プレイのマゾヒストでしたかしら?
663可愛い奥様:2007/08/02(木) 19:15:46 ID:/4yyqvfq0
>>662
の文章が、知人の風俗ライターと似ていてちょっとビックリ。
664可愛い奥様:2007/08/02(木) 22:21:28 ID:Alat76/t0
>>663
あら!ばれちゃったかしら?
665可愛い奥様:2007/08/02(木) 22:45:09 ID:lvDas0pA0
>>662
すげー;ホントによくそういうことを思いつくねー。
どういう育ちかたしたの?
666可愛い奥様:2007/08/02(木) 23:27:02 ID:Alat76/t0
>>665
あなたとそんなに変わんないざますよ。
667可愛い奥様:2007/08/02(木) 23:33:50 ID:3kbqQZ0B0
>>666
気持ち悪いから、どっか行って。
668可愛い奥様:2007/08/03(金) 01:31:46 ID:p8fCNxB80
>>667
あら、さすがにお育ちがよく、お言葉遣いもよろしいこ・と。
気持ち悪いのならば、スルーしてくださいましね。

669可愛い奥様:2007/08/03(金) 01:46:52 ID:vV1Ep8mJ0
>>668
なんか話をごっちゃにしてるけど、それ別の人だからw
670可愛い奥様:2007/08/03(金) 06:55:27 ID:C4353gGZ0
私は地方紙の元記者だけど、昔いた会社とは関係ない仕事してるなー。
書く仕事は続けていつけど、仕事のとり引きさきは在京の出版社で、元いた会社とはまったく関係ない。
ツテとか夫のl社のコネとか関係なく仕事を取れている。
文章のいろはからおしてくれた元上司に心の底から感謝しています。
671可愛い奥様:2007/08/03(金) 09:22:38 ID:Vgvp0Ibm0
>>660です。
記者クラブの利権 
 
利権は言い過ぎました。
なんと言ったらいいのですかね。
既得権、排他的縄張り、発表ジャーナリズムへのトラップ・・・・
いい言葉が思いつきません。

私の住む県のある市で、行政の不祥事がありました。
その時 その市のケーブルテレビが記者会見に同席したいと申し出たそうですが、
「なんであんたらが来るんや!」と断られたと聞きました。
市も出資する第三セクターだから行政が拒否した、と仄聞していたのですが、
「なんで」といったのは、実は市役所の記者クラブで、市ではなかったのが、真実でした。
まあ、ケーブルテレビは記者クラブには加盟しませんよね。

記者クラブがあるのは、日本だけだとか。
宮崎県とか、長野県の前知事も いちゃもんつけていたみたい。
672可愛い奥様:2007/08/03(金) 09:56:07 ID:/VuB9naF0
質問!!!!

新聞はどうしてウソを平気が書くのですか?
ろくに調べもしないで、あることない事平気で書き並べますね。
世の中を仕切ってるのはマスコミでしょ。
こんな、めちゃくちゃな世の中は変わらないといけないと
思います。
673可愛い奥様:2007/08/03(金) 10:07:28 ID:1MnxAvke0
>>672
とにかく時間が足りないということで勘弁して下さい。
新聞は毎日出さないとイケナイ、それもほとんど2回ということで勘弁して下さい。
674可愛い奥様:2007/08/03(金) 10:21:17 ID:FTCF0hUdO
おいおい、それじゃーデタラメ書いてると認めているよ。
時間がないってのは同意。
だから餅は餅屋。その道の第一人者などに聞くくらいはしてるでしょう。
それを本人イマイチ理解してないなという原稿はあるけどw
取材相手が嘘 デタラメ言っている場合は難しい。
見抜けない記者も悪いがw
デタラメと分かってて載せてはいないとご容赦を。
あんまり酷いとキチンとクビになるし、どんな小さいミスでも始末書みたいな懲罰あるよ。
675可愛い奥様
ウソが書かれていて問題になると、辞めることになるケースもあるよ。
取材先のミス(記録を間違えて提出など)だと、間違いを見落としがちだけど…。
平気でウソを書いてる人って、よっぽど壊れてる人だけだよ。
時間がないし、1人じゃ判断できない場合のためにデスクがいるわけで、
デスクが駄目駄目だと間違えがでやすいかもね。