皇室御一行様★アンチ編★part772

このエントリーをはてなブックマークに追加
952可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:01:33 ID:oaHn83aB0
秋篠宮は今回のこともいろいろ思うところがあるだろうね。
気をつけなければと肝に銘じておられるといいのだけれど。
953可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:04:24 ID:3xU7NHjL0
>>945
両陛下、秋篠宮家のご静養は入れてください
東宮家オランダ豪遊散財のせいで、恒例の新年行事ラッシュの後の
ご静養期間が取れず、ひたすら働きづめの両陛下、おいたわしや・・・

両陛下には是非、ゆっくりお休みを取って頂きたい
そして祭祀と食事と睡眠時間の他は、ずっと悠ちゃん殿下にめろめろになって頂くのだ
954可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:05:28 ID:0LTbR0V80
>>951

>旧皇族華族から皇太子妃を迎えなかった


これについては、華族の令嬢たちが、みな逃げた・・・という話を聞いたのですが、
どちらが正しいのですか?
自分たちは逃げておいて、平民の美智子さまを苛めたというのも酷い話だと思っていたので。

いずれにしろ、象徴天皇とは何か?
考える時期が来ているのかもしれません。
955可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:07:55 ID:w3EMF0CG0
>>945
「皇族なんて芸能人に毛の生えたようなもの」という今の人の皇室観については激しく同意です。
今回の件についても、知った人でも「あー、皇族も寒流好きなんだー」としか思わないでしょう。
天皇陛下の重みがわかってない。

商業映画とそうでないののの区別は容易ではないので、
ほほえましい事例もないわけではないけど、
(秋篠宮ご一家と紀宮様が「WATARIDORI」にいかれたりしたこともありましたが、そんなに違和感は感じませんでしたが)
こういうことには慎重になったほうがいいと思う。

皇室が大事にすべきなのはまず日本、日本国民、日本の伝統と文化。
古臭いといわれても、これが大事にできないで「国際!!」とかいう皇室なら存在意義に激しく疑問を感じる。
ゆうちゃんには即位していただきたいから、「皇室なんかないほうがいい」とはとてもいえないんですがね・・・。
956可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:08:24 ID:UDQtYtIE0
>>951
結局華族の重鎮がいたら、ここまで酷くはならなかったし
それと、華族の人が避けられた話は聞いたことないけど?
どっちにしても、害務省=OWD=東宮の関係が悪いよ
ここまで、千代田にまで悪影響及ぼしてるんだから
皇后様はしかたないでしょ、あんだけいじめられたんだし。
昭和天皇の側近の人たちはおおむね、皇后様のお輿入れ
は賛成だったしね
957可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:09:10 ID:4qvl6iK00
>>951
両陛下のことは敬愛しています

けど、ここ何年かの美智子さまの文書回答を見ると??って思う
美智子さま、頭の中がお花畑なのかなと

東宮一家をここまでにしたのは
本人たちが 一  番  悪いですよ。もちろん

でも両陛下にも多少なりとも責任があったでしょ
イメージが悪くなるから、何も出来ないって思われてもしょうがないよ
ここまで放置せうると、陛下はぼちぼち表に出してきていますけど
958可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:11:08 ID:3xU7NHjL0
>>950
しかもナルが早世しない限り、在位期間はあまり長くないからね
秋篠宮殿下も、その辺は分かってらっしゃると思う
御位におわす間ずっと、ナルの後始末と、腐った官僚どもとの戦いになりそうな悪寒
959可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:12:04 ID:UDQtYtIE0
>>954
皆逃げちゃったんだよね
徳川家、三井家、柳原家・・・・・
華族じゃない服部家なんかもダメ
かわいそうだったのは、サーヤの同級生の瀧さん
かな、相手がいなくなり誰も候補がいないもんで
勝手に候補になって、必死に否定してたよ
960可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:14:44 ID:tQ8gO8uf0
ナル「妃候補の女性はぼくちんがイケメン過ぎて遠慮してるんだよね?」
961可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:15:39 ID:UDQtYtIE0
>>957
今回は決まった公務をそうそうキャンセルはできないでしょ
東宮みたいに。
宮内庁のボンクラのせいだよ・・・
皇后様に責任なすりつけは絶対に間違い。
962可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:16:09 ID:R9fOIb1i0
>>957
>でも両陛下にも多少なりとも責任があったでしょ 

そうなんだよね。両陛下は卑怯だよ。
何だかんだ言って、雅子さんを皇室に迎えるのに
最終ゴーサインを出したのは天皇皇后なわけだし。
ボンクラ皇太子を育てたのも天皇皇后。

だのに、自分達はな〜んにも責任ないかのごとき態度。

うちの母は、天皇が会見で「愛子がなつかない」と堂々と公言したのにはおったまげてたよ。
そして、愕然としていたよ。
天皇陛下が公にそんなことを言うなんて・・・って。
963可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:16:18 ID:4qvl6iK00
>>959
陛下が会見で、憶測記事で迷惑を被っている人がいるって
言ったのは

瀧さんのことを暗に言っていたって話ですよね
本で読みました
964可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:16:21 ID:U1SkO5HJ0
>>959
「年齢の離れている人とは、ギャップを感じる」とかって皇太子が話してた、
あの人のこと?勝手に候補にされて、勝手にやんわり拒絶されて。
可哀想過ぎる。
965可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:18:10 ID:Ralw3Qcn0
>>959
ナルも必死だった。
「妹の同級生じゃ年が離れすぎてて話が合わない」とか何とか(p
目鼻立ちのはっきりした美人さんで、
しかも小柄だから身長の釣り合いも取れるって
言われてたような・・・
966可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:19:22 ID:1fth0hZH0
今の天皇家と旧皇族華族の間には深い深い溝がある。
ほとんど修復不可能でしょう。
967可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:19:30 ID:6zreEIiQ0
>>956
華族と外務省がらみといえば、日露戦争の英雄が曽祖父の
元男爵家のAさんもですね。
双方乗り気だったんだけど、外務省が「特アに配慮」して妨害したという。
968可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:21:50 ID:DsiRH8YM0
>959
ルーちゃんは「あんな家にはイカネ」って言ったんじゃなかったっけ?
969可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:24:11 ID:Bao0Oj+r0
>>962
お母さまは、天皇がわざわざ会見でああ言わざるをえなかった経緯をご存知かな?

もちろん会見で言ってしまうのが最善の方法なのかどうかはわからないけれど、
直接注意しようが馬耳東風、それどころかますます皇居へ足は遠のき、千代田側の
職員を通じて東宮職に連絡をとっても、多分何の効果もなかったんだろうね。
970可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:24:41 ID:+vK1oBNv0
昭和天皇陛下の時の、入江侍従のような方は…もはやいらっしゃらないのかなぁ…orz
971可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:25:06 ID:3xU7NHjL0
>>962
身内も含めて、あんだけろくでもない女性は、日本中探してもそうそう居るもんじゃない
たとえるなら、宝くじで一億当たった人が、帰りに、道路を逆走して歩道に突っ込んできた
無免許の酔っ払い運転の車に当てられるようなもの
まさに想定の範囲外だってことでしょう

真相は、毒男ナルがあまりに恋愛結婚や嫁に夢見すぎたがために
カスを掴んでしまったってことだけど
972可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:25:13 ID:4qvl6iK00
>>968
ルーちゃんは

私のことを愛してくれている家族に心配かけたくない
私は普通の生活を送りたいので 

って言いました
973可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:25:26 ID:UDQtYtIE0
>>965
当時、マスゴミに追っかけられてかわいそうだった。
綺麗な人だったし、丼のように恫喝ポーズも取らないしw
「関係ないと思ってます」っていちいち立ち止まって、お辞儀
してマスゴミ相手に丁寧な方だったよ。
974可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:25:47 ID:R9fOIb1i0
>>968
そうだよ。このスレではなぜか、
「他のお妃候補はやんわりと否定したのに、雅子だけは絶対イカネなんて言った」
ということになってるけど、
柳原さんがメディアの前ではっきり否定した、ということには触れない。

「普通の暮らしをしたいと思います」
「一般の方と同じように、幸せに暮らしたいと思っています」

つまり、皇室に入るのは幸せじゃないわ、ってことだよね。

自宅前でマスコミに取り囲まれて、こう答えた。
宮内庁もこれをTVで見て驚いたんだってさ。
「恐れ多くてご遠慮申し上げます」じゃなくて、
はっきりイヤだと言うなんて、時代は変わったものだ・・・って。
975可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:26:20 ID:Oq2nKpLw0
皇室の規模を縮小し、「うまみ」を少なくするべき。
カネ、利用価値があるから変なのにつけこまれる。
976可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:27:23 ID:w3EMF0CG0
>>962
その批判はおかしいと思います。
両陛下は皇太子の結婚が決まらないのをとても悩んでおられたのです。
結局、藁にもすがる思いで雅子さんが受けてくれるなら・・・となった。
雅子さんが来ても、ナルちゃんがうまく導いてくれる・・・との思いで祈るように迎えたのでしょう。

「両陛下に何の責任もない」のは当たり前。
美智子さまは四面楚歌でも必死にストイックに皇室に適応し、国民の敬愛を集めている。
雅子さんは香淳皇后、他の宮妃らから美智子さまが受けたようないじめを受けているわけでもない。

「愛子がなつかない」というのも、別に冷たく言ったわけではなく、「もっと会いたい」といったまで。
むしろ温かいお言葉だと思う。
977可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:28:27 ID:0LTbR0V80
>>974

>皇室に入るのは幸せじゃない


このような認識が一般的になった時点で、ある意味、皇室制度は終了しているのか???
978可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:31:00 ID:a3KZO+ox0
今日は工作員がやけに活発ですね
979可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:31:12 ID:Ralw3Qcn0
当時お妃候補と言われていた人たちは
それなりのお家の方だけあって
皆さん応対は丁寧でしたよ。



1人を除いて ('A`)
980可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:31:39 ID:ToTObwnA0
しかしなあ、近代皇室初の自らの子育て第一号があのように
ボンクラに成長なされたのは
なんか小さいマチガイがあちこちであったんだろうなあ
981可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:32:42 ID:2ItHyqR10
>>977
比べるのは不敬であるけれども
農家のおうちは
「自分の娘は農家に嫁がせたくない」
「自分の息子の嫁は事情を知っている農家の娘がいい」

どちらも親心でしょ
逃げた旧華族を責める気にはならないな

ムシロ、マサを教育できなかったヒロシが悪い
982可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:33:41 ID:+vgrt3vu0
30歳越えた男がまともな嫁を選べなかったり、行状が悪いのを
親のせいにするのもどうかと思う
下二人はまともに育ってるんだし、本人の資質の問題でしょ
983可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:34:15 ID:S9pxKMrm0
ある意味、紀子さまはお幸せそうだよね。初恋を実らせて、ご夫婦目標をひとつに
して(目標は両陛下を支える事)、苦難を乗り切られ、ご自身の人生も豊かに
なさっている。
マサ丼も幸せよ。な〜んにもしなくても、食べたいものを食べ着たいものを着て、
欲しいものを手に入れて、今のところ両親も健在で自分は守られていると思っている。
他の家に嫁入ったら、とっくに離婚だよ。皇室でよかったね、マサ丼。

お二人の妃殿下、進む道は全く異なるけど、お幸せじゃないか。
984可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:34:29 ID:a3KZO+ox0
>>980
本人の資質もあると思いますし、3人のうち1人ぐらいは取りこぼしがあっても
仕方ないでしょう。
985可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:35:15 ID:2ItHyqR10
981自己レス
ムシロ、マサを教育してこなかったババソが悪い

でした。  すまそ

TV見ながらで間違えました
986可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:35:26 ID:UDQtYtIE0
>>979
本当に・・・・(´ー`)y−
未だにあのオクスフォードの態度の悪さや、恫喝ポーズ・・・
すごい女をもらっちゃったね、浩。
柳原家はあと財政的な面もあったような、何より皇室に
近い家だしね。
987可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:36:07 ID:6915SpSr0
>>976
同意です。
私も、両殿下に責任を転嫁するのは可笑しいと思います。
988可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:36:20 ID:G0cOVwNE0
名誉職にすべき。
海外旅行は廃止。行くなら自費かお布施で。
国内公務のみで。
それもお布施してもらって活動。
税金はゼロで。

本当に名誉だけで嫁ぐ〜その真摯な姿勢にお布施をする。
不名誉な皇族にはお布施しない。
ムダな金は無くす。
それでコジキみたいに落ちぶれたら、そんなもんじゃないの?
少なくとも雅子は逃げ出す、大いに結構じゃないか?
989可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:36:21 ID:CbFacdYg0
>>961
昨日から皇后様は悪くない、すべては宮内庁の責任だという主張のようですね。
そんなことはないでしょう。いま、おかしいのは衆知なんだし政治利用や商業映画の
宣伝に安易に両陛下を駆り出すことを、ハイハイと受け容れる必要はないと思う。
今回のような試写会鑑賞は「広告塔」に成り果てる最悪の行為でしょう。
990可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:37:22 ID:lPAT94+d0
五摂家筆頭藤原北家嫡流藤原氏宗家陽明家近衛殿 ̄ー ̄)
991可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:37:53 ID:Bao0Oj+r0
>>974
>>つまり、皇室に入るのは幸せじゃないわ、ってことだよね。

というより、元華族、明治天皇の側室で大正天皇の実母の家系だからといって、
皇室に嫁がなくてはならないということはないんですって意味かと思った>普通、一般

あの当時のお妃候補はまず家柄・・・みたいな感じだったし、親はもちろん祖父や伯父
などが政治家・官僚にいたらダメっていう話だったのにね。
いくら相手に逃げまくられたからといって、まさか官僚の娘が嫁ぐことになるとは思わな
かったよ。
ましてや、その親が娘の結婚後も現役でいつづけるとは。
992可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:38:49 ID:T/PHpggt0
>>961
胴衣
>>989
問題のすり替え
993可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:39:34 ID:U1SkO5HJ0
宮内庁が映画の内容をしっかりと吟味し、両陛下にお運び頂くことの危険性を
察知していれば、今日の映画鑑賞はなかったと思います。
両陛下に御運び頂くことに、何らかの意義を感じる誰かがいるようですね。

両陛下を広告塔にだって出来るくらい、職業意識の低い連中の巣窟なんだと
思いますよ。>宮内庁
994可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:39:48 ID:2ItHyqR10
あのぉ〜本当に初心者質問で申し訳ないのですが

なんか、へんなのが混ざっている気がしてならないのですが
これが有名な○ラシという生物なのでしょうか?
995可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:41:11 ID:T/PHpggt0
>>994
いい勘してらっしゃいます。
996可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:41:22 ID:3xU7NHjL0
丼はとことん祭祀ブッチだけど、ナルが即位してもそのままかな
大嘗祭を、独身ではない妻帯者の天皇が一人で行ったら、どうなるんだろう?

江戸時代には、貧乏で大嘗祭をやらずに即位した天皇(半帝)もいるそうだけど、
この頃の天皇には、譲位や夭折で短期間で御位を退いた方も、結構いるんだよな
自分が見た記録では詳しく書かれてなかったから、半帝=短期と安易に
決め付けは出来ないけど
997可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:41:29 ID:S9pxKMrm0
>>993
>両陛下を広告塔にだって出来るくらい、職業意識の低い連中の巣窟なんだと
思いますよ。>宮内庁

何しろ、長官があのノーパンシャブシャブだよ。
次長は層化・・・
998可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:41:50 ID:w3EMF0CG0
>>983
確かに。結婚は確かに「家柄ではない」。
皇室に入るのが幸せかとか、どういう人と結婚すれば幸せになれるかなど、一概には言えないでしょう。
皇太子の相手が旧華族・皇族であればよかったとも思わない。
ただ「愛し合っているもの同士が結婚するべきだった」とだけ思います。

紀子さまのお幸せは、結婚してからも宮様ときちんとした絆を築いて、両陛下や皇族も含めて愛するようになったことだと思う。
雅子さんにはそこが根本的に欠如してるから、おかしいんでしょう。
民間か、旧皇族・華族かではなく、ナルちゃんを愛する人と結婚するべきだった。
その人がいないなら、するべきではなかった。
999可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:43:20 ID:w3EMF0CG0
秋篠宮家に第二親王ご誕生!
悠仁殿下は懸命な天皇陛下になる!
1000可愛い奥様:2007/01/26(金) 22:43:23 ID:3xU7NHjL0
999なら秋篠宮家に二人目の親王様が生まれる
1000なら(住人にとって)すごい吉報が舞い込む
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。