【カレン本】「ガラクタ捨て」「掃除」【効果】8

このエントリーをはてなブックマークに追加
928可愛い奥様:2007/01/16(火) 09:30:16 ID:iFKjHwJ4
えっグッチのバンブー恥ずかしいの?
自分気に入ってるからいまだに持つことあるけど・・・
さすがにプラダの金チェーンはアレだけど
929可愛い奥様:2007/01/16(火) 09:31:01 ID:u1LjJpN+
いろいろ目からウロコが落ちた。
930可愛い奥様:2007/01/16(火) 09:41:52 ID:j5zBKFaZ
年齢を重ねるごとに若者ならにあう小汚いファッションは
DQNババ臭が漂う。穴あきジーンズなんてもってのほか。

20歳の頃はシックな色合い好みだったが段々くすんだ色は
ババ誇張して、歳加算気味に見える。
>>916
>コーチの昔のタイプ
賛成。あの1000円バックかと思う様な全体が広告みたいな
モノグラムはいただけない。一体コーチはどうしちゃったのだろうか。
931可愛い奥様:2007/01/16(火) 09:43:43 ID:97MktAeL
>>923
私もそう思ってるよ。
新品は恥ずかしいからベランダで日光浴させて
少し焼き色を付けてから持つ>ヌメ皮

って、ヴィトンで働いていた姉の受け売りだけどw
932可愛い奥様:2007/01/16(火) 09:54:08 ID:S0EDMAl7
その昔、小学生だったころ(四半世紀以上も前だw)『暮らしの手帖』で
パリジェンヌは年頃になると親からヴィトンをひとつプレゼントされる、
それを大切に使いつつ、自分でもひとつひとつ増やしていく、
だってヴィトンは一生物だから…
なんて記事を読んでうっとりとヴィトンに憧れたもんじゃよ。
隔世の感。
933可愛い奥様:2007/01/16(火) 09:55:37 ID:9uAsQsyy
>>911
知らなかったよありがと。>ぬめ皮部分のきたない変色は、部品交換して使えば良い
934可愛い奥様:2007/01/16(火) 09:56:31 ID:9uAsQsyy

ごめん>>916だった
935916:2007/01/16(火) 10:28:52 ID:+kccb7zO
>>931
確かに新品のぬめ革は恥かしいのよ。
ただしここで言ってるのは、汚れがつきすぎちゃってて
お煮しめ状態になってるやつのこと。
汚いのよ、不潔って感じ。

程ほどの変色なら使い込んでて格好良いけど、
やりすぎは不潔なだけ。
だからひち八年くらいたったらとっとと部品
交換したほうがいいのよ。



>>933
936916:2007/01/16(火) 10:29:49 ID:+kccb7zO
>>933
変色しすぎて汚くなったら是非試してみて。
新品買うよりはるかに安いしね。
物だって部品交換しながら使ってもらう方が
嬉しいと思うしさ。
それに、将来娘にもあげられるし
937可愛い奥様:2007/01/16(火) 10:40:23 ID:u1LjJpN+
あのビニールコートも洗ってくれるんじゃなかった?
そもそもモノグラムは遊び用。
地獄の通勤ラッシュに耐えうる強度だからOLさんが使い始めたのでは
なかった?

オバチャンもーショックだ。隔世の感……。
938可愛い奥様:2007/01/16(火) 10:47:25 ID:RfCkqbyD
>>911>>916の言いたいこと分かってたよ
革の手入れをしながら長年大切に扱うのと、
手入れする概念がなく埃や汚れも気にしないのでは大違い
(こういう人はカバンを逆さにすると小さいごみ・ホコリが出てくる)

やみくもに新品がいいって言ってるわけではない。
意外と分かるよね、手入れしてあるか単に汚いのかって。
939可愛い奥様:2007/01/16(火) 11:27:22 ID:akejKtDz
そろそろ本題に戻そうジャマイカ
940可愛い奥様:2007/01/16(火) 13:52:01 ID:KT4DJ5tF
亀レスだけど
935のひち八年にワロタ。江戸っ子かよおまいさん!
941可愛い奥様:2007/01/16(火) 17:55:06 ID:Ygl8dwhA
江戸っ子は「ひ」って言えないんじゃ?
例えば「ひと」と言えなくて「しと」とか・・・。
942可愛い奥様:2007/01/16(火) 18:09:54 ID:/Xa7vxh1
そういや「是非」が「ぜし」だったりするねぇ
943可愛い奥様:2007/01/16(火) 18:15:03 ID:K+0tgPxP
江戸っ子はひとしが逆転する。だからひち八年になる。
逆に百がしゃくに。

すれ違いなんで。
今日ゴミ袋五個だした。
まだまだだあな。
944可愛い奥様:2007/01/16(火) 18:44:26 ID:K5mWfW07
>>941
江戸っ子は馬の鳴き声を「ししーん」と言うんですか?
と聞いた頭ツヨの同級生を思い出した。
945可愛い奥様:2007/01/16(火) 18:59:48 ID:TlLwIlos
昔の革コーチ
数点オクに出そうと思ってるんですけど
買ってくれる?
スレチスマソ 鞄処分ちうことでww
946可愛い奥様:2007/01/16(火) 19:49:08 ID:M9rA99cp
このスレは色々処分したい人でいっぱいなので
金出して型落ち商品を買う人はなかなかいないとオモ
947可愛い奥様:2007/01/16(火) 20:05:29 ID:S1g9bJyb
「ガラクタ捨て」「掃除」して【効果】があった話、ドゾー
948可愛い奥様:2007/01/16(火) 20:09:51 ID:8RcdOoLM
>>947
図書券と無料スパ券がクジで当たりました。
今までクジ運ゼロだったのにビックリです。
949可愛い奥様:2007/01/16(火) 20:48:47 ID:Mq8gIgBB
洗えない、クリーニングに出せないカバンを何年も
使うのは不衛生だと思う。
カレンや他の人の意見を待つまでもなく、
数年程度で捨てるのがいいと思う。
いろんなものを入れるものだから、
外側も内側も汚れるよ。
濃い色だとめだたないだけで。
950可愛い奥様:2007/01/16(火) 20:55:53 ID:oEJ4igHF
消毒用のアルコールで拭いてみる、ていう手立てもある。
951可愛い奥様:2007/01/16(火) 21:04:58 ID:Mq8gIgBB
私は今月、綿(少しポリエステルも入っているみたい)の
バッグを買いました。
野菜を買い物したら、バッグにちょっと土が付いてしまいました。
落とそうとしたけど、落ちません。
それで、石鹸とお湯で手洗いしたら汚れは落ちました。
皮やビニールコーティングのバッグは
こんな風に洗えませんね。
洗える布のバッグはやっぱり衛生的だと思います。
952可愛い奥様:2007/01/16(火) 21:39:35 ID:Mq8gIgBB
フランス人は買ったパンの一部が道に落ちても
食べちゃうそうだし、
スキー場ではハイソな人たちがm、着てきた毛皮のコートを敷物に
しているそうです。
気候が乾いているせいもあって、
日本人ほど衛生にはこだわらないと思われ。
温暖湿潤のわが国では、
きれいにしないと、におってきたりする。

インドに行きましたが、あの国のこじきは
日本の浮浪者と違って汚らしくないし、
におっても来ないのです。
風土の違いだなって思いました。

953可愛い奥様:2007/01/16(火) 22:19:16 ID:2ellgQuQ
革バッグ、クリーニングだせばいいじゃないの
自分の手で洗うのにこだわってるなら仕方ないが。
954可愛い奥様:2007/01/16(火) 22:48:59 ID:Mq8gIgBB
ドライクリーニングってどのくらいきれいになるのかな。

このまえポリエステルわたの入った白い上着に
汚れがついてしまったので、
手洗いした。

この間クリーニングに出したばかりでまだきれいな
はずなのに、石鹸を溶かしたお湯の中で服をもんだら
茶色い汁が出てきたよ。


955可愛い奥様:2007/01/16(火) 22:56:13 ID:OgxwMhTX
う〜ん自分は革のバッグに野菜は入れないなぁ。
956951:2007/01/16(火) 22:57:44 ID:Mq8gIgBB
>>955

私が持っていたのは綿(めん:コットン)のバッグで
皮ではないですよ。
バッグの中に野菜を入れたのではなく、
野菜がバッグをちょっとこすったら、
土がバッグについてしまったの。

957可愛い奥様:2007/01/16(火) 23:07:32 ID:fhyghgYf
革バッグは買ったところにメンテにだすんだよ
958可愛い奥様:2007/01/16(火) 23:09:22 ID:eNJKxF0F
本当に洋服80%捨てた方おられますか?

今、20%に絞ってみたら少なくてショボーンとなるんだけど・・・
959可愛い奥様:2007/01/16(火) 23:26:51 ID:BavLz/pp
>>958
2割どころか1割にした私が通りますよ。
さすがにショボーンとしましたが、心底必要なモノを書いたしました。
捨て始めは、捨て加減がわからず、残しておくべきものも捨てたりしてました。

ボトムの色を制限するとラクだと思いますよ。
私の場合は焦茶と黒だけにして、合わせて上質な靴のみ残して、それに合わせてトップスを残したり、買い足しました
960可愛い奥様:2007/01/16(火) 23:28:50 ID:7IkGuh6l
私は持ち服の10%しか活用してないと思う。

それから、昔のコーチのバックはショルダー3
トート2もあるんで自分はいらないけど
オクでは売れると思いますよ。
961可愛い奥様:2007/01/16(火) 23:45:46 ID:nULBTgHl
コーチ、最近はあのモノグラムしかないんだ……。
あれと昔からのカラフル革があるのかと思ってた。
ブランドカバンそんなに好きじゃないから一個あるだけだけど、
機会があったらまた欲しかったからショックだな。
962958:2007/01/16(火) 23:48:58 ID:eNJKxF0F
(`・ω・´) シャキーン

思い切って約7割を
雑巾組・オク組・捨てる組に分けました
明日ひたすら雑巾を切り刻みます。
これ使って掃除するぞー。

>959
レスありがとうございます。
納得して気持ち良く捨てる事ができました。
963可愛い奥様:2007/01/16(火) 23:53:40 ID:508gGFdt
ガラクタ捨てて自分が見えた人、ドゾー
964可愛い奥様:2007/01/17(水) 00:14:58 ID:uxqrYK5X
ガラクタだらけですし、自分もみえましぇん
あすたこそ
965可愛い奥様:2007/01/17(水) 00:15:30 ID:WOsTPr0v
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168949876/
この人たちは自分が見えたんじゃないかな…
966可愛い奥様:2007/01/17(水) 00:46:00 ID:SDi6nYWN
>>947
昨年夏にこのスレを知って、カレン本読んで捨てはじめましたが、
掃除してる時に、忘れてたお金が出てきてラッキーとかは一切なかった。
でも、思わぬところから遺産相続みたいなもので、
ウン百万のお金がころがりこんできた。
他にも細々と、毎月のように臨時収入がある。

人間関係もかなりバッサリと整理したら、
新しく仲良くなったのが素敵な人たちで、
すごく刺激を受けて、いろいろやる気がでてきた。
取ろうか迷っていた資格を持ってる人と知りあえて、
具体的なアドバイスしてもらえたし、
資料請求したら、学費分ぐらいの臨時収入があった。

今思えば、助けてくれる友人にあたる部屋が、一番散らかっていたよ。
長文スマソ
967可愛い奥様:2007/01/17(水) 02:47:21 ID:6hkaNi3A
966>>
モチあがった!!
ありがとうございます!!
カレン本読んで、掃除がんばる!!
968可愛い奥様:2007/01/17(水) 02:57:36 ID:LxwQzhCu
少しわからないので、教えて下さい。
現在、妊娠4ヵ月の妊婦です。

産休に入ったら、上の子どもの服や使わなくなった赤ちゃんグッズなどを
整理しつつ、新しい子どもへの準備を始めようかと思い、
先日、この本を読み返してみたのですが、
「スペース・クリアリング 21のステップ」のところに
妊娠中の人は、スペース・クリアリングを行わない方が良い
とあるのですが、ガラクタ捨てと掃除だけならやってもいいんですよね?
969可愛い奥様:2007/01/17(水) 03:03:06 ID:FNrsgufo
安定期に入ると、巣作り本能なのか何なのか、片付けたくなるよね。
重いもの持ったり無理する人が出てきては困るから
本で妊婦さんにもお勧めです、とは書けないんじゃない?
赤ちゃんが生まれてからだと余計に大変だし、無理さえしなければ
ある程度はいいんじゃないかな。
どうぞお大事にね。
970可愛い奥様:2007/01/17(水) 06:13:36 ID:UVTKIG2Z
>968
なかば誘導されてるしマルチがいかんとは言わんが、
一言マルチと書いてもいいんジャマイカ
971可愛い奥様:2007/01/17(水) 08:36:38 ID:3qXYofcI
赤ちゃんもクリアリングされちゃうからじゃない?
972可愛い奥様:2007/01/17(水) 08:46:13 ID:jS8guhvM
仕事運をUPさせたい場合は、カレン本の場合定位盤の「職業」のところを掃除したらいいのかな?
973可愛い奥様:2007/01/17(水) 14:50:04 ID:UF7e/sGe
>971
んなことない。縁起でもない。
私は新しい赤のためにスペース作ろうと一昨年がんばって捨て捨てしたよ。
無事に元気すぎる赤がうまれてスクスク育ってる。
974可愛い奥様:2007/01/17(水) 16:27:21 ID:+hNgj4bj
>>950
次スレ立てよろしく。

975可愛い奥様:2007/01/17(水) 18:20:04 ID:ysbEpqqX
>>973
そうそう、掃除は問題ないでしょう。
本にもスペースクリアリングがダメって書いてあるわけだし。
976可愛い奥様:2007/01/17(水) 20:48:11 ID:CVLc6cHC
年明けてから10袋程捨てた。捨てるもの分けてたら夏目漱石さんが二人出現。今日会社から業績アップしたからって福沢さん一人。おまけに便秘が年明けてから治ってる!これからも頑張るぞー!
977可愛い奥様
このところ頑張って片付けてたのに発熱でダウンしてしまった…
今日やっと平熱に。さっき入浴してきてサッパリしたー
整理しかけだった紙類の山にまた新しい山が重なってる…
明日からまたやり直しだ…