【まったり】34歳までの不妊治療3+12【sage進行】

このエントリーをはてなブックマークに追加
871可愛い奥様:2007/02/12(月) 22:32:37 ID:IBu/Osw60
>>870
何とでも言えば?

ここで嫌がらせの書き込みしてる人って去年から住み着いてるよね。
デキ婚スレあたりから流れてきてるんだろうか。
872可愛い奥様:2007/02/12(月) 22:50:45 ID:Rqcyxhz50
http://plaza.rakuten.co.jp/daisuki0/diary/
お気にのブログなんだけどコレ見てたら
やっぱり子供ほしいなって思った。
もう無理だけどorz
873可愛い奥様:2007/02/12(月) 22:54:38 ID:fS8urXNG0
>>871
前向きに〜
なんて書いてるけどぜんぜん前向きじゃないじゃんww

タイムリミットまでまあ頑張ってよw
874可愛い奥様:2007/02/12(月) 23:03:13 ID:IBu/Osw60
>>873
後ろ向きな発言なんてしてないけど?
タイムリミットまで干支1周以上あるからご心配なく。
875可愛い奥様:2007/02/12(月) 23:06:04 ID:fS8urXNG0
>>874
あまりにもムキになって面白い人だねw
子供出きない理由がわかるよww
876可愛い奥様:2007/02/12(月) 23:08:00 ID:skU7HA1U0
IBu/Osw60はちょっとメンヘルさんでしょ
877可愛い奥様:2007/02/12(月) 23:17:02 ID:IBu/Osw60
>>875
あら、ご心配ありがと。
あなたもムキになって面白い人だねw

・・・って、私とアナタのチャット状態なんでそろそろ逝くわ。
スレ汚してごめん、みんな。
治療の話し続けてください。
じゃ〜またな、>>875


>>876
メンヘルじゃないよw
高温期なんでイライラしてつい釣られてしまった スマソ 逝くわ。
878可愛い奥様:2007/02/12(月) 23:19:43 ID:EiqOz7F10
ID:IBu/Osw60みたいな不妊の人ってウザイよね。
家とか友人にイライラ八つ当たり凄そう。
879可愛い奥様:2007/02/12(月) 23:22:33 ID:EiqOz7F10
>>877
もう来ないでね
880可愛い奥様:2007/02/12(月) 23:25:00 ID:6R10iyGZ0
>>877
馬鹿みたいだよ。
881可愛い奥様:2007/02/12(月) 23:41:24 ID:gxXG5BNIO
ID:fS8urXNG0
ID:EiqOz7F10

ずっと静観してたけどウザイ

わざわざ不妊治療で悩んでる人が集まるスレにきて
粘着して煽ったり荒らしたりして心病んでて怖いわ

スレチな人間なんだからもう来ないでね
882可愛い奥様:2007/02/13(火) 00:17:12 ID:wCqRXXbI0
体外受精で出来た子供がどうのこうのとか
そういう考えの人とか色々いて当たり前なのに、
治療してる人の方が、視野が狭いというか
悲観的にとらえてるよ。
熱くなってるから気がつかないかも知れないけど、
反応しすぎ。冷静になって。
何を言われようが、どう思われようが
自信を持って、体外なり顕微鏡なに生体すれば良いのよ。
人工授精までは、自然だから
そこまでしかしたくないという人もいるでしょう。
欲しい人は、ガンバレば良い。
883可愛い奥様:2007/02/13(火) 00:42:31 ID:/2CDuiqn0
図星だからカチーンときて八つ当たりしてるんでしょ。
こういう人は実生活でも嫌がられるよ。
884可愛い奥様:2007/02/13(火) 07:14:59 ID:4uMMAKRhO
結構5年、ある程度貯金も貯まりそろそろ子作りでもと昨年秋に検査に行って
治療も開始した。人それぞれ事情はあるのに親戚集まると子供はまだかだの
うちは2人目生まれただの詮索されて嫌になる。そういう無責任な発言が
ストレスになるというのに。年配のジジババに多い。
あー親戚の集まり後は胃が痛くなる。また気持ち切り替えて今日からがんばろう。
愚痴&スレ違いスマソ。なんか発狂したくなったので愚痴らせてもらっちゃいました。
同じような思いしてる人このスレ多いだろうしみんなどうやってかわしてるんだろう
885可愛い奥様:2007/02/13(火) 08:32:12 ID:vw7Vfdap0
>>882
ドウイ。
自分が受けてる治療に自身を持てばよいよ。
男性不妊で人工授精じゃないと無理な人もいるし、
病気とかで体外じゃないと無理な人もいる。
状況も事情も人それぞれなんだから。
だれにも言い訳する必要なんてないし、引け目を感じる必要も無いよ。

ただ、いろんな考え方の人がいるのはもちろん当たり前だと思うんだけど、
不妊治療をしている人のスレで批判的なことばかり書いている人はどうかと思うよ。
人として思いやりが足りないんじゃないかな。

そんな人のことはスルーして、治療している人どうし仲良くしよう。
886可愛い奥様:2007/02/13(火) 13:11:21 ID:J2/xS/Kn0
>>885
同意。
IDころころ変えてるけど内容ですぐに分かるからwスルーに限る。
反応するから嬉しがって自作自演で書き込むから。
887可愛い奥様:2007/02/13(火) 22:30:34 ID:QM3V6W130
フーナーテストで、「精子が全くいません」と言われた。
変な話だけど、いわゆる射精のとき「あれ?いま出た?」と自分で言ってるくらい、
勢いがない。
今週中に精子の検査をする予定だけど、もう次の周期で人工授精したいって言おうかな。
ウトが余命一年を宣告されて、もう一刻の猶予もないし。
888可愛い奥様:2007/02/13(火) 23:57:26 ID:25XOg/Df0
不妊治療が実ったスレにコピペ貼りに来る
粘着女、ここから出てくるな
889可愛い奥様:2007/02/14(水) 02:15:49 ID:eARoQWHSO
554さん
890可愛い奥様:2007/02/14(水) 11:04:20 ID:GDgD+v9z0
>>887
うちの先生は、ふーなーは誤反応が多いから当てにならない&自己免疫疾患で妊娠できない人の比率は
限りなく少ないから、フーナーは意味がないといっていますよ。
だから開業した当時はフーナーやっていたけど
現在はやっていないといっていました。

話変わって、質問させてください。
FSHって月によって大きく変わるものなのでしょうか?
前の病院で6,5だったのに、次の月に今の病院で検査するとFSH25で、
近々閉経し、卵の質も良くないので体外でも難しいと言われました。
どなたか詳しい方いらっしゃったら、教えてください。
891可愛い奥様:2007/02/14(水) 11:51:06 ID:yzKZBflt0
フーナーで100%OKとも駄目だとも言えないだろうけど、自然妊娠しやすいしにくいの判断基準にはなるんじゃないかなぁ…?

>>890
30前半で閉経なんてあるんですか…?
他の病院にも行って調べてもらったらそうでしょうか?
892可愛い奥様:2007/02/14(水) 12:42:40 ID:MMGTR2p50
>>891

私も詳しくはないけど若年性更年期障害じゃないのかな
893可愛い奥様:2007/02/14(水) 12:51:26 ID:rlnJlTZ00
>>887
フーナーで精子が全くいなかったら即体外(しかも顕微)では?
人工なんてすっとばして。
894可愛い奥様:2007/02/14(水) 12:54:53 ID:dxR0PmBR0
>>891
最近増えてるらしいよ、若年性更年期障害。
前にテレビで特集組んでたのを見た。
895可愛い奥様:2007/02/14(水) 13:19:23 ID:GDgD+v9z0
>>891
>>890です。
20代前半でもいるそうです。若年性更年期障害とはまた別の病気で、
早発卵巣不全という病気らしいです。
免疫異常(膠原病や副腎皮質や卵巣腫瘍や交通事故などをきっかけになる人が多いらしいです)
女性人口の1〜4%存在すると書いてありました。
896可愛い奥様:2007/02/14(水) 15:10:25 ID:XyCb5YX60
今日、我慢できなくて検査薬試しちゃったんですが
…今回も撃沈でした…。
ここまで状態のいい高温期を維持していたので
「今回は今までと違う!」と思っていたんだけど…

バレンタインに最高のプレゼントを、と思って
今日検査しちゃったのが間違いでした。
今夜、旦那を笑って迎えられるか心配になってきた。
…どうして私には出来ないの?
897可愛い奥様:2007/02/14(水) 16:23:19 ID:dxR0PmBR0
>>896
マルチ乙
898可愛い奥様:2007/02/14(水) 19:27:42 ID:UphYsGBi0
>893
フーナーで精子が見えなかったら、次は精液検査じゃないのかな。
899可愛い奥様:2007/02/14(水) 19:46:24 ID:kylH0Arl0
ここのダンナ様達は幸せそうですね。
早くダンナにこんな思いをさせてあげたい。

ついに嫁が妊娠したぞーーー
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/couple/1125153090/
900可愛い奥様:2007/02/14(水) 20:18:13 ID:dxR0PmBR0
精液検査って不妊治療の初期段階でしちゃわない?
うちのクリニックは通院1周期目に私の血液検査と卵管造影検査、
そしてダンナの精液検査をしたよ。
病院によって違うのかもだけど・・・。
フーナーの結果が悪かったのなら、とりあえず次の段階はAIHだと思う。
901可愛い奥様:2007/02/14(水) 20:31:57 ID:MMGTR2p50
>>898>>900

その人によるんじゃないかな?
旦那さんが渋る人もいるだろうし

先に精子検査正常でフーナー不良だった場合頚管粘液の不良だったらAIH
フーナー不良、精子検査でも全くだめだったら即体外ステップアップ
などなどいろんなパターンがあると思う

902可愛い奥様:2007/02/14(水) 21:05:40 ID:BQEQ50Fu0
スレチかもしれないんですが・・・
膣エコーで診てもらうのは保険適用にならないんですか??
不妊治療という形になると保険が適用されなくなるのですか?
ただ単に、お腹痛いから診て下さい。って言ったら保険適用なのですか?
それと、誘発剤を使って不妊治療。と黄体機能が不全のための誘発剤治療。
だと後者は保険適用、前者は保険適用外みたいなんです。
この違いがあまりよくわからないんですが・・・
皆さんの病院は膣エコーでの診察は、保険適用外ですか??
保険適用ですか?
903可愛い奥様:2007/02/14(水) 21:06:37 ID:VtegE7Uq0
流産だけど、一度妊娠しちゃった人って
体外にステップアップにとまどいがありませんか?
904可愛い奥様:2007/02/14(水) 21:34:56 ID:MMGTR2p50
>>902

うちはエコーに保険適用されてるよ
私は多嚢で排卵障害だけど高温期が短くなっちゃて
血液検査では正常値でストレスによる疲弊かもって診断
黄体ホルモン剤も排卵誘発剤も処方されてるけど
全部保険適用されてるよ

精子検査は月1回までしか保険適用が
認められてないっていうのは経験あるけど
薬やエコーに関してはいつも適用されてるよ
905可愛い奥様:2007/02/14(水) 21:40:52 ID:BQEQ50Fu0
902です
904サン早いレスありがとうございます。
病院によって違うんですかね??
1回聞いてみます。
906可愛い奥様:2007/02/14(水) 21:50:31 ID:yzKZBflt0
>>896
生理予定日まで待とうよ。
生理来たら検査しない、来なかったら検査する。
それでいいじゃん。
妖精出てもタイノウ、心拍確認、安定期まで、出産まで…って親は心配でも我慢しなきゃいけないんだよ。
907可愛い奥様:2007/02/14(水) 22:02:30 ID:QCOwscxR0
>>905
うちも保険適用。
診察とエコーだけなら200円くらいの時もある。
特に悪いところは無いんだけど、一度カルテ見たら色々と
病名?が書いてあってびっくり。
聞いてみたら保険を使うのに必要だからかいてるとか。
905さんのところは自費なんですか?
908可愛い奥様:2007/02/14(水) 22:18:09 ID:mZd5ZQV20
>>904
>精子検査は月1回までしか保険適用が
認められてないっていうのは経験あるけど

ほんとですか?
2回目、同じ月にお願いしようと思ったけど
やめようかな・・
909可愛い奥様:2007/02/14(水) 22:28:10 ID:MMGTR2p50
>>908

AIHをしたけど翌々日のエコーで排卵してなくて
HCGを注射して翌日に再度AIHってことがあったんだけど
レシート見たら2回目の時に保険適用されてなくて
受付でどうしてですか?ってきいたら
月1回までしか〜って言われた
910可愛い奥様:2007/02/14(水) 22:31:56 ID:src2dUDw0
>>902
私が行ってる病院は1ヶ月3回までは保険適用で
4回以上になると自費になるよ。
確か前に通ってた病院もそうだった。
排卵まで長い月だと3回以上になる…orz
911可愛い奥様:2007/02/14(水) 22:34:15 ID:dxR0PmBR0
どこかのQ&Aサイトで、エコーは月2回まで保険適用 って読んだことがある。

「AIHの前後に小まめにエコーチェックして欲しいのにしてくれないのは何故?」
って質問してた人がいて、
「エコーは保険適用が月2回までと決まっているから、良心的なお医者さんは
本当に重要な日だけエコーで診察して、余計なお金がかからないようにしてる」
ってレス付いてた。

本当かどうか私の医者に確認したことはないけど。
912可愛い奥様:2007/02/14(水) 23:33:59 ID:mZd5ZQV20
高プロラクチン症のわたしは、
病名がついてるので、エコーも保険内かな?
人工授精目的のエコーだと、保険がきかないかもね。
913可愛い奥様:2007/02/14(水) 23:44:54 ID:MMGTR2p50
>>912

AIHでもエコーには保険きいてるよ
>>909はAIH時の精子検査の話


914可愛い奥様:2007/02/15(木) 00:12:01 ID:uWsw++JI0
単独の精子検査
AIHの時の、精子検査

2月のうちに2つになるのかな?
それぞれ保険効くのかな?

ちなみに、AIHの時の精子検査って
どんなかんじの検査?
検査した精子も人工授精につかうんだよね??
915可愛い奥様:2007/02/15(木) 00:27:52 ID:uWsw++JI0
まぁ良いかな・・。
明日、精子持っていくつもりなので
保険はどうでもいいや w
916可愛い奥様:2007/02/15(木) 08:20:31 ID:E9WKB5fc0
>>912
原因が高プロだけなら、薬が効けば妊娠できる可能性が高いよ。
917可愛い奥様:2007/02/15(木) 09:46:07 ID:bAdyVJLZ0
排卵誘発剤を使用している場合、1周期に3回までのエコーは保険算定可。
と、私が持っているH18年度版医療事務マニュアルには書いてある。
918可愛い奥様:2007/02/15(木) 11:22:32 ID:46fMyPD+0
質問です。超音波画像での件です。
排卵終了後、何時間くらいで画面から卵がみえなくなるのですか?
919可愛い奥様:2007/02/15(木) 12:24:37 ID:yK5jC27bO
>>916
どもです。妊娠は一度はしました。初期流産しましたが…多分、高プロ中で妊娠したと思われます。今は、治療中ですけどね。
920可愛い奥様
>>918
そこまで詳しく知っている人がこのスレにいるかどうか・・・。
担当のお医者さんに直接聞いてみた方が良いかも?
でも排卵直後だと、お医者さんも排卵前か後かエコーで判断するのが
難しい場合があるって聞いたことがあるよ。

>>919
私も高プロで半年前からカバサール飲んでる。
1年半前(高プロとわかる前)にケミカルでだめになって、その後は1度も着床せず・・・。
そろそろプロラクチン値も正常値に近くなってると良いんだけど。