【co-op】生協に加入している奥様【20】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
前スレ
【co-op】生協に加入している奥様【19】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1150174209/

★参考サイト
貴方の街の最寄の生協を探せ!全国生協マップ
ttp://www.co-op.or.jp/jccu/hiroba/member_map.htm
その他関連スレは>>2以降

2可愛い奥様:2006/11/15(水) 21:28:42 ID:icGEz3t2
関連スレ
[食べ物]
【pal】生協の宅配パルシステム 5週目【system】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1156342782/
【co-op】生協の食べ物★6
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1133210876/
[通販・買い物]
CO-OP 生協 コープ 生活協同組合8 CO-OP
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1119170182/
生活クラブ連合会4
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1150558503/
3可愛い奥様:2006/11/15(水) 21:36:03 ID:icGEz3t2
[育児]生協のよいところ・悪いところ Part5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1155841113/
[家庭]■生協に求めたいもの(宅配)?■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1129167255/
[保険業界]【CO・OP共済】生協【たすけあい】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1110772516/
4可愛い奥様:2006/11/15(水) 22:08:05 ID:Ss3kWLzv
1さん乙であります。( ´・ω・`)_且~~
5可愛い奥様:2006/11/15(水) 23:40:15 ID:QAdE7kjw
1さんdくす。つ○<みかん
6可愛い奥様:2006/11/16(木) 00:14:03 ID:f/8y4o6a
椎茸栽培のヤツ、半分のが先週のカタログに出てたので
注文して、今日届いた。

あんな大きいとは思わんかったー

にょきにょき生えてくれて、娘が食べてくれるとよいなぁ。
7可愛い奥様:2006/11/16(木) 08:36:32 ID:kQ5/fU3h
1さんdクス つ●
8可愛い奥様:2006/11/16(木) 11:25:02 ID:SGDtjrC0
お勧めの化粧品ありますか?
9可愛い奥様:2006/11/16(木) 11:29:18 ID:iSYgwval
リフレッシュがうまいので絶対に切らさないように買う。
サイダーみたいな味。
10可愛い奥様:2006/11/16(木) 11:44:05 ID:Zp6FSXeR
>>8
何を探してるのかわからないけど、生協の化粧品類は
品質と値段を比較すると、どれもかなり良いよ。
最近のお気に入りは「ステラマリス リキッドアイライナー」
描きやすいし滲まないし、おすすめ。
アイライナージプシーだったけど、最近はずっとこれ使ってる。
値段は忘れたけど。
11可愛い奥様:2006/11/16(木) 11:46:08 ID:Z66XiMqO
昼ご飯にコープヌードル食べよ。
12可愛い奥様:2006/11/16(木) 11:50:50 ID:3HA/xVlK
コープヌードルってまずくない?
13可愛い奥様:2006/11/16(木) 11:53:54 ID:6v8kQTdC
アテクシは鶏ごぼうピラフを頂きますわ。 
14可愛い奥様:2006/11/16(木) 11:54:02 ID:KBI9hTR0
>12
11じゃないけど、日清が作ってるって言うから、先日、
箱買いしちまったんだ。カップヌードルより、微妙に味が劣るね。
風味が足りないような。でもいいんだけどね。
15可愛い奥様:2006/11/16(木) 11:59:39 ID:vCgONe4X
袋麺だけどコープのラーメン屋さん味噌は美味しいよ。
日清と変わらないと思う。
一人だと袋麺すらマンドクサーなんだけどねー。

今週のチラシは美味しそうなの&面白いのが無かった。
来週に期待。
16可愛い奥様:2006/11/16(木) 12:01:42 ID:Z66XiMqO
>>12カップヌードル自体あまり食べたことないのでなんとも言えない。
避難用に買ったんだけど、作るの面倒なんでこれで我慢する。
今度は冷凍のピラフ買っとこ。
カップヌードルって結構もつのかと思ったけど、賞味期限短いんだね。
17可愛い奥様:2006/11/16(木) 13:11:25 ID:SGDtjrC0
>>10
ありがとう。以前アクアエセンティエを使ってたんですが、最近種類が増えたので
いろいろ聞いてみたくて。
18可愛い奥様:2006/11/16(木) 13:26:36 ID:ANv9zK9n
>>8
コープスキンローション良いよ。
19可愛い奥様:2006/11/16(木) 14:35:16 ID:nxbT0ttS
生協で衣類注文したことのある奥様おられます?
ムトウのカタログみてたら少し興味が…。
20可愛い奥様:2006/11/16(木) 16:07:45 ID:OfL7LiYY
>>19
ムトウは生地がすごいペライよ。
くらしと生協の服もそうだけど。
21可愛い奥様:2006/11/16(木) 17:48:31 ID:nxbT0ttS
>20          部屋着にいいかな?とか少しだけ思ってしまったけど買うのよそう。ありがとう。
22可愛い奥様:2006/11/17(金) 15:48:43 ID:m8sHs4yt
部屋着くらいならぜんぜん平気。
でも確かにカットソーとかはペラペラ。
刺繍が入ったスカートはよかったけど、裏地がちょっと短いのが謎だったー。
23可愛い奥様:2006/11/17(金) 17:00:03 ID:7+PFqxng
>>6
昨年買った!最初は間引くのが大変よ!頑張って〜。
ちなみにウチは間引いた物はお味噌汁に入れました。
24可愛い奥様:2006/11/17(金) 20:06:46 ID:LvBU0HYM
以前ここで評判だった「ドライマンゴー」が載っていたので、早速注文してみました。
来週が楽しみー@コプトキョ
25可愛い奥様:2006/11/17(金) 21:10:52 ID:d85ycAvR
>22、ありがとう。
家の中にいるとき専用にムトウのパンツ注文してみようかな。ペラいと評判のカットソーは無視して。
26可愛い奥様:2006/11/18(土) 20:30:12 ID:La2/LoK0
また注文忘れたー!金曜配達に変わってから注文忘れが多い。ナンデダヨ
27可愛い奥様:2006/11/19(日) 21:49:58 ID:aPmnVJQ1
パルでボンゴレのレトルト買ったんだけど、激マズ…('A`)
パスタソースは割とどれも美味しいので油断していた。
2袋だったらいいかと思ったけど、2人分×2袋なんだよね…。
何かいいレシピはありませんか?もうパスタはいやぽ。
28可愛い奥様:2006/11/19(日) 21:59:19 ID:yFu4Atfb
そのパスタソースに覚えがなくてゴメンだけど

ボンゴレビアンコだったら、チャウダーやシチューにしてしまうのはどうか。
グラタンに混ぜるとか。
ロッソなら、ミネストローネ系のスープに混ぜるとかどうでしょ。
29可愛い奥様:2006/11/19(日) 23:04:30 ID:/vrV/I9O
ヘルシオで焼いた焼き芋がうまいので、最近焼き芋にはまってる。
安納いもを焼いてみたら、ねっとり甘くてウマー!
ほくほく系好きには向かないけど、しっとり甘い系好きには安納いもはおすすめ。
30可愛い奥様:2006/11/20(月) 10:38:35 ID:7NzYQjVf
ボックス買いで届いた今週の野菜のターサイにはびっくりさせられた。
直径40センチ弱のミニ座布団位の大きさで、一瞬
巨大な緑の広がったカツラが入ってる!と思ったよ。 @東都
31可愛い奥様:2006/11/20(月) 13:57:58 ID:OoXdSAC7
>30
そうそう、大きなターサイって迫力あるよね!
ウチも東都のボックスだけど、そこまで大きなヤツじゃなかったなあ。残念。

ターサイ、自分じゃ買わないので
グリーンサポートとかボックスでしか出会わないけど
癖が無くて料理しやすいし結構便利な野菜だと思う。
32可愛い奥様:2006/11/20(月) 14:55:26 ID:4YsmWq/b
ストック籠を片づけていたらpal*systemのポテチ(コンソメ味)一袋を発見!
普段ポテチとか買わないし食べないので、すっかり存在忘れてた。
食べ始めたら止まらないね〜
お茶入れて一袋全部食べちゃった。




賞味期限9月だった…orz
33可愛い奥様:2006/11/20(月) 18:15:53 ID:4tmH3ZzB
>>32
ぜんぜん無問題
34可愛い奥様:2006/11/20(月) 22:42:01 ID:R+IXEiah
賞味期限1ヶ月過ぎの牛乳を飲んでも平気の私が通りますよ。
油モノだから胃腸の弱い人なら心配でしょうけど
まぁ美味しくいただいたならそんなに劣化してなかったのでしょう。
もしものときは(´∀`)つ●セイロガンドゾー
35可愛い奥様:2006/11/21(火) 06:45:09 ID:x9zZTURF
ポテチの劣化は、油の酸化だから
美味しかったんだったら大丈夫だす

>>34開封後一ヶ月すぎてたら・・ヤヴァイと思う
36可愛い奥様:2006/11/21(火) 08:43:57 ID:RWZ9ohG3
>>33-35
どうもです。
幸いにして、未開封の一袋でしたので
おなか壊すこともなく、無事でした〜。

ポテチ美味しいですねw
37可愛い奥様:2006/11/21(火) 21:21:49 ID:GeUrusl3
ポテチは一回買ったけど、結局カロリー高そうでダメでした
どうも、体に悪そうで・・・私だけかもしれないけど
38可愛い奥様:2006/11/21(火) 21:52:50 ID:ZQia1obF
しいたけ来ました〜@パルコープ
どれだけ出てくるか楽しみw
39可愛い奥様:2006/11/22(水) 10:39:04 ID:0ixZVsIi
>>37
ま、まぁ、それを言っちゃぁポテチ全般食えんよ…
でも市販のに比べたら生協のは素材の味が生きている気がする。化学調味料不使用だけに。

コピときょの方、「煮干し粉」の扱いがあったことありますか?
他生協から乗り換えて1ヶ月、本だし系は載るものの煮干し粉は見かけないので(´・ω・`)
40可愛い奥様:2006/11/22(水) 16:04:42 ID:kHbZ9eZM
あじわいおでんって言う奴が中々美味しい!
隔週くらいで適当におでん頼んでるんだけど、
味たずねっていうのは不味かった。
41可愛い奥様:2006/11/22(水) 16:14:48 ID:mulkhze8
あごの粉末があった気が・・・
42可愛い奥様:2006/11/22(水) 16:42:20 ID:ej40N5i8
あご?
43可愛い奥様:2006/11/22(水) 17:01:47 ID:mulkhze8
アゴ=とびうおのことです。

私も生協はいるまで知らなかった・・・
44可愛い奥様:2006/11/22(水) 18:13:07 ID:iIv32PQq
私はラーメンヲタなので知ってました>あご
45可愛い奥様:2006/11/22(水) 18:17:43 ID:YdkaUl4f
九州(長崎だけ?)の人は、「あご」ってよく使うよね?
46可愛い奥様:2006/11/22(水) 18:49:43 ID:/RgEHLWA
パルなんだけど、お野菜の種類が少なすぎつД`)
いつも代わり映えしない白菜チンゲンサイ小松菜ほうれん草…

モロヘイヤとか空心菜とかトウミョウとか他のレタス系とか
高級系じゃないスーパーだってもっともっと色々売ってる。
どうにかならんかのう。
47可愛い奥様:2006/11/22(水) 18:57:16 ID:i4iut+Eq
ポテチはいっそのこと味が濃くて体に悪そうな法が美味しく感じる
小梨だからこその楽しみかもしれないけど
48可愛い奥様:2006/11/22(水) 20:00:03 ID:cEPJ9Mk5
モロヘイヤもクウシンサイも普通にカタログに載ってないか?
毎週じゃないにしろうちはよく頼んでるけどなぁ。
49可愛い奥様:2006/11/22(水) 20:40:15 ID:PtBpwml0
栗むし羊羹━━キタ━━
メチャ美味しいお(´・ω・`)
花畑の豚丼も美味しいお!ウチは買うの3回目
50可愛い奥様:2006/11/22(水) 21:06:30 ID:/RgEHLWA
>>48
ありましたっけ?
私は加入して2ヶ月ぐらいなんだけど、一回もモロヘイヤも空心菜も見てないんだよなあ。
パル以外だとあるかもしれないのですが。
51可愛い奥様:2006/11/22(水) 21:31:30 ID:cEPJ9Mk5
パルだけど、エコモロヘイヤもエコくうしんさいも良く載るよ。
トウミョウは最近見てないな。

生協の野菜はスーパーと違って割と季節感あるっつーか
旬のものが載りやすく、旬を外れるとずっと載らない野菜とかもある。
夏野菜を冬に、冬野菜を夏に育てるには、
夏野菜が夏に育つよりもずっと多くの農薬が必要だから・・・

モロヘイヤもくうしんさいも暑いとこの野菜だから、秋冬は載り難いかもね。
これからは春菊や水菜、白菜、大根、カブなどが出現頻度高くなるんじゃないかな。
52可愛い奥様:2006/11/22(水) 23:06:08 ID:i4iut+Eq
【中の人】生協の宅配パルシステム 6【出没中】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1163806417/l50
53可愛い奥様:2006/11/22(水) 23:41:28 ID:/RgEHLWA
>>51
レスd。
そういうことだったのね。
時期にしか出ないから、種類が少ないのは仕方が無いのか。

54可愛い奥様:2006/11/23(木) 10:48:59 ID:Nl1u/8SH
>>46
野菜BOXを頼むと、いつもモロヘイヤとか空心菜とかトウミョウとか他のレタス系とか
馴染みのない野菜ばかり。
毎回お隣さんにあげてたんだけど、それが数ヶ月続いたのでさすがに嫌になってやめたわ。

珍しい野菜は使う人は使うけど、使わない人は使わないとオモ。
55可愛い奥様:2006/11/23(木) 12:24:07 ID:qdpVdLIq
ポロねぎ(西洋ねぎ)って出てるの見たことありますか?
カタログでも店頭でもいいです。
56可愛い奥様:2006/11/23(木) 13:19:29 ID:MD0LAfT4
>>54
えー、珍しいかなぁ。モロヘイヤやエンサイは割とメジャーな方なんじゃ
葉物は分からんものでもとりあえずお浸しにしてしまうな
お腹膨れないから葉物ばかりでも困るけど
57可愛い奥様:2006/11/23(木) 14:20:56 ID:8B/co1Hh
>>56
ほうれん草みたいな定番じゃないけど、だからといって別に珍しくもないと私も思う。
小さい店だと無いかもだけど、ちょい大きめスーパーなら普通に売ってる野菜だよ。
58可愛い奥様:2006/11/23(木) 14:41:23 ID:hbAegGrq
どうだっていいじゃん。

個人的には人の感想に対してのレスが
「えー」で始まる否定ってどうよという感じ。
頭悪そう。
59可愛い奥様:2006/11/23(木) 16:29:37 ID:M/0g0eI3
クウシンサイなんて知らなかった私が通りますよ。
60可愛い奥様:2006/11/23(木) 16:59:38 ID:ZnIn3hB9
確かにパルは野菜の種類少ないと思う
うちは野菜中心生活なので今は他の生協と掛け持ち
61可愛い奥様:2006/11/27(月) 10:29:57 ID:vosV2Eu9
パルの資料請求をしようとして、その時初めて対象地域から外れてると知った私が通りますよ orz
62可愛い奥様:2006/11/27(月) 11:04:17 ID:xoxVRO+5
>>61
一番近い配送店にお願いしてみたらどうかしらん?
よっぽど遠くなければ配達してくれそうだけど、駄目かな?
63可愛い奥様:2006/11/27(月) 17:12:13 ID:DWzG1EgJ
パルシステム、たまに電話掛けて来るオバ。(多分同じ人)
ねちっこいしゃべり方でなんか嫌な感じ、と前から思っていたんだけど
この間なんて、なにかありますでしょうか〜とかいって親切そうなんだけど、
私がすこし面倒な手続きをお願いしようとしたら、今じゃなくても
大丈夫ですよ〜では失礼いたします〜とか言って速攻切りやがった。
むかついた・・・・
64可愛い奥様:2006/11/28(火) 00:08:32 ID:2+evlvDg
>>62
61は多分、関東の1都9県以外の道府県の人がネットで知って
全国規模の組織だと思ってたとかいうオチな気がする。
つか対応生協のある都県で配達圏外なんてあり得るのかな
65可愛い奥様:2006/11/28(火) 00:41:25 ID:xEOWEZ/5
コプの人が「ノルマがあるんです」って今年もケーキ注文取りにきたよ。
これってフツーなの?
数年前はいきなり玄関開けて玄関の中におばちゃん二人入って来て
「こんにちはー」って叫んでて怖かったよ…。
カギかけてなかった私も悪いけど中に入ってくるなよ。
66可愛い奥様:2006/11/28(火) 02:42:24 ID:WSEngZx4
うちもコプだけどないなあ。
夏から作っては冷凍してるケーキなんて(コプだけじゃないが)、ノルマでもいやだよ〜。
67可愛い奥様:2006/11/28(火) 08:30:27 ID:pKPBl28g
>>66
去年の売れ残りの冷凍だったりしてw
68可愛い奥様:2006/11/28(火) 10:06:30 ID:eHnlioOC
>>64 正解。北海道です。
69可愛い奥様:2006/11/28(火) 10:38:56 ID:QrDqSAmu
「ノルマがあるんです」と注文取りに来るのはこpに限らずよくある話だが
もし断ってもしつこかったり態度悪くなったりするならフツーじゃないと思う。
70可愛い奥様:2006/11/28(火) 12:05:24 ID:G/mHOuqm
勝手に入ってきたら不法侵入罪・・・
そんなの怖いよ〜
71可愛い奥様:2006/11/29(水) 08:29:05 ID:sNBYtvas
コープ東京の掲示板
またキチガイみたいな人が暴れ始めたな
72可愛い奥様:2006/11/29(水) 09:51:06 ID:knTI5HO/
>>71
誰のこと?>キチガイ
なんとなーく想像つくけど、違うのかな
73可愛い奥様:2006/11/29(水) 10:04:24 ID:5GQglPCd
その書き方じゃ違うとも正解だともいえないと思うがw
74可愛い奥様:2006/11/29(水) 10:15:15 ID:knTI5HO/
そうだねw
えーと「○○○のおっかぁ」かなと。
でもこの人、言ってることが的外れとかそういうんじゃないんだけど、なんかこう違和感が…
ごめんよ、○○○のおっかぁ
75可愛い奥様:2006/11/29(水) 22:16:03 ID:9kdJEGAK
亡き母ってあそこに常駐してんのかwww
76可愛い奥様:2006/11/30(木) 01:24:00 ID:nudmyCTI
中華おこげスープがうますぎる。
柚子胡椒を入れるとさらにウマー。
77可愛い奥様:2006/12/02(土) 10:20:55 ID:Ap0dPMPN
>>75
常駐というかまるで牢名主のごとく振舞っているな、亡き母はw
78可愛い奥様:2006/12/02(土) 20:44:42 ID:fiIW5kGU
もうちょっといろいろしりたいので
あげ
79可愛い奥様:2006/12/02(土) 23:17:32 ID:zYX2sSw/
転勤で横浜から仙台にきて、パルって当然全国区かと思ってネット見たら宅配地域じゃなくてでガーン・・

でもパルのウシ配達車は見かけるんだが・・
どうなってるんでしょ。
80可愛い奥様:2006/12/03(日) 01:25:12 ID:p3oOaSsZ
パノレツステムとかだったりしてw
81可愛い奥様:2006/12/03(日) 07:53:44 ID:fSZoytTO
ウシの絵は全国いろんな生協で使ってるんだろうなぁ
82可愛い奥様:2006/12/03(日) 11:28:31 ID:KiINixdR
そういや友人もパルウシの絵みて、「名前はパルじゃなかったかもだけど
この生協に20年前から加入してるよ」って言ってたな。
そんなに古くからあのデザインでやってたとは思えないんだけど
83可愛い奥様:2006/12/03(日) 11:59:00 ID:T0xzsIh5
あの牛って根釧くん?
姪っ子がストラップつけてて、グッズまであるんだーと感心した。
84可愛い奥様:2006/12/06(水) 02:45:53 ID:khUoW9Fn
半蔵門線乗ったらパルのラッピング電車で驚いた。
それぞれの扉の左右に、あの牛が「てけてけ」とセリフ入り登場。
私の見たのより派手だけど、こんな感じさ。
ttp://hello.ap.teacup.com/melonpan/img/1162721101.jpg
85可愛い奥様:2006/12/06(水) 10:38:14 ID:lQpKjkmk
ぅゎぁ気持ち悪w
86可愛い奥様:2006/12/06(水) 18:14:45 ID:6zD+oIX5
pal*systemのクロワッサンを毎朝朝食用に食べてるんだけど
マーガリン使用なんだねぇ。
トランス脂肪酸の話をニュースでやる前に2ちゃんで見て以来
マーガリン購入やめて、バターに変えてたんだけど。

マーガリン使用止めてほしいって送ろうかな〜。
87可愛い奥様:2006/12/06(水) 18:34:08 ID:vMLAD9Yo
バターの方が体に悪いんじゃないの?
88可愛い奥様:2006/12/06(水) 18:48:41 ID:pWNNTHUJ
>>87
えぇえぇえぇえぇ〜!
89可愛い奥様:2006/12/06(水) 19:13:21 ID:lQpKjkmk
マーガリンを摂り過ぎると>>87みたいな症例が出ますのでお気を付けてw
90可愛い奥様:2006/12/06(水) 23:29:36 ID:MLg89p8u
>>87
バターを少量つける方がいいんだってさ。

あとトランス脂肪酸がゼロではないけど
スウェーデンの基準値を下回る国産マーガリンもあるから
それを使えばいいのでは。
91可愛い奥様:2006/12/07(木) 02:24:38 ID:kiH2edLf
>>90
>>86さんのお話は、自分で付けるバターじゃなくて、
クロワッサンに配合されているマーガリンを変えて欲しいってことでは?

>>86
要望を出せばいいと思いますよ。
NYで使う使わないで揉めてるくらいだし。
パンの単価が上がるから、どうなるかですが、
生協だからその辺リクエストしたいですよね。
92可愛い奥様:2006/12/07(木) 07:34:00 ID:mxcf2FQ/
それどんなふーどふぁでぃずむ?
93可愛い奥様:2006/12/07(木) 14:00:04 ID:0rQtOTZx
そりゃあ、過敏すぎるかもしれないけれど
他の国では禁止になってるとか聞いてる食品を
自分はどうでもいいけど、夫や子供に食べさせたくないでしょう?
94可愛い奥様:2006/12/07(木) 15:10:52 ID:GGsrmFmo
家畜は抗生物質打ちまくりだから、その乳から作ったバターも怖いけどね。
95可愛い奥様:2006/12/07(木) 17:53:59 ID:NK7oXAMP
花畑牧場のプリン、容器が食べづらい上に(背の高い容器のほうが
量が多く見えるのはわかるけどさ)、味も別にどうってことないのに
あの値段ならデパ地下のケーキ売り場でプリンを買うほうがいいやと思った。
しょっちゅう載ってるけど、あれをやめてもっと違うプリンを載せてほしいよ。
96可愛い奥様:2006/12/07(木) 18:29:48 ID:Yo3AzFQ7
抗生物質を気にするより
脂肪の取りすぎを気にした方が良いよ
97可愛い奥様:2006/12/07(木) 20:07:44 ID:TFlY9n0J
>96
は・・・はい。身にしみます。
98可愛い奥様:2006/12/07(木) 20:21:21 ID:duclNaqH
手軽に豚レバーがウマい。
たまにしか載らないから買い溜めしてしまう。
レバニラ好きなんだけど手間がかかるから家では作らなかったんだけど
これがあればほんとに手軽。
99可愛い奥様:2006/12/08(金) 00:07:55 ID:kubAJQl/
クリスマス・年末もの購入します?
100可愛い奥様:2006/12/08(金) 00:13:43 ID:87bZMiKf
チキンかターキー購入予定。
スーパーとかだと売り切れたときが怖いので。
フォアグラも注文してみたんだけど、おいしいといいなあ。
101可愛い奥様:2006/12/08(金) 00:33:33 ID:nhjygl5C
>>99
国産若鶏ローストチキン(一羽丸)予約した@東都
去年は予約せずクリスマスの週に思いつきで買ったらなかなか美味しかったので
今年はきちんと予約しようと。数十円お得。
102可愛い奥様:2006/12/08(金) 00:56:28 ID:Y2xjsX9n
パルシステムとふつうのコープはどうちがうんだ?
私はパルのみ契約なんだが、違いを知りたい。
掛け持ちしているかた、教えてください。
103可愛い奥様:2006/12/08(金) 00:59:50 ID:MAurFZlv
普通のコープなど存在しない。
パル以外のコープは団体によって様々、一概になど言えない
104可愛い奥様:2006/12/08(金) 08:09:53 ID:hADrCKpg
関東のコープだとほとんどチラシが統一されている
パルと比べるとチラシがおもろないけど
同じ物だとより安くて、商品数が多い

こんな感じ?
105可愛い奥様:2006/12/08(金) 12:13:46 ID:AfGa8o09
102と104はまずコープってものが何かを勉強した方がいいと思う。
106可愛い奥様:2006/12/08(金) 12:55:26 ID:n5+JulrE
コープっつのはショッカーみたいなもんで
仮面ライダーを倒して世界征服する、という共通の目的はあるけれど
ショッカー以外にゲルショッカーやデストロンとかいろいろあって
それぞれは別々の運営母体。
107可愛い奥様:2006/12/08(金) 12:58:30 ID:spoE7778
え〜と、仮面ライダーはよくわからないんで
ガンダム風に説明願います。
108可愛い奥様:2006/12/08(金) 13:27:32 ID:9eU5I2zn
無印から種、SD武者なぞ色々あるけど全部「ガンダム」なのと一緒
109可愛い奥様:2006/12/08(金) 16:02:26 ID:Xro9c4CM
今週配達された「パエリアの素」激マズだった。
お米3合分が無駄になってしまった。
ああ、もったいない。
110可愛い奥様:2006/12/08(金) 16:18:49 ID:w0FAVTJa
こんなスレもあったのね。
今数週前に買ったじゅうしいさあを炊いてる
いい匂いがする
でもパエリアがまずかったとの書き込みをみて
ちょっと出来上がりがどきどきになってきた。
111可愛い奥様:2006/12/08(金) 16:30:55 ID:6pIbW7sk
>>109
それってもしかして
魚介類とパエリアの素がセットになってる「ごちそうパエリアセット」って
いうのかな?
クリスマスに良さそうだから今まさに注文しようとしてたんだけど。
もし、不味いならやめようかな。
112可愛い奥様:2006/12/08(金) 17:39:27 ID:Xro9c4CM
>111 パエリアの素単品のものです。メーカーはハチ食品。

そこに冷凍のシーフードミックスを入れて炊き込んだのです。
具を解凍して炊いたほうがいいかなぁと思ったのですが、
レシピ通りに冷凍のままシーフードミックスを入れて炊飯器スイッチON。
炊いている途中は美味しそうなにおいでしたよ。
食べてみたら、魚介の臭み満載!!
家族全員ギブアップでした。

113可愛い奥様:2006/12/08(金) 18:18:03 ID:n5+JulrE
ハチ食品は地雷。

百均や激安業務スーパーに大量に並んでるのがハチ食品。
自分は商品画像やメーカー名表記にこれを見つけると避ける。
114可愛い奥様:2006/12/08(金) 18:35:16 ID:hADrCKpg
>>105こそ首都圏の生協について一度勉強した方が良いと思う
神奈川はユーコープ事業連合だけど
その他のコプはコープネット事業連合にまとまってるよ
115111:2006/12/08(金) 18:40:09 ID:6pIbW7sk
>>112
買おうと思ってたのは東京コールドチェーンってところのだった。
安心して買います。ありがd。
116可愛い奥様:2006/12/08(金) 20:32:29 ID:rAkBubuF
>>83
働く側の人になるとこんせんくんトラックのストラップがもらえるらしい。
117可愛い奥様:2006/12/08(金) 20:40:22 ID:rAkBubuF
>>114
COOPって生活協同組合の総称だよ。
生活クラブや大学生協も、いわゆるCOOPだけど、
コープネット事業連合じゃないよ。
118可愛い奥様:2006/12/08(金) 20:46:45 ID:IyUCbSyn
>>114
もうね、コープって言葉をまず辞書で引くとこからはじめなさい。
119可愛い奥様:2006/12/08(金) 23:17:12 ID:MAurFZlv
神奈川にも首都圏系生協はあるし>コープかながわ
同一地域に複数のコープがあることなんて珍しくないよ
120可愛い奥様:2006/12/09(土) 00:22:24 ID:LCuSSZTR
炊き込みご飯って玄米ではちゃんと炊けないのって皆さんご存知でした?

じゅうしぃさぁ、玄米で炊こうと炊飯器で炊いてみたら米が生煮え状態でorzでした。
ちゃんと玄米モードで水加減も合わせたのになぁ。
ぬか部分が油でコーティングされて中の白米部分に水分がうまく入らなかったのかもと自己分析。
121可愛い奥様:2006/12/09(土) 00:51:52 ID:tmK8SIZ0
>>115
東京コールドチェーンのパエリアセット、同じ物かどうかわからないけど
私が買った時にはたんぱく加水分解物が入ってた。
無添加を売りにしている生協だったので、本部に苦情出したよ。
122可愛い奥様:2006/12/09(土) 09:04:36 ID:acg+tfYw
パエリアの素買っちゃったよー
誕生日なんで、手抜き&豪勢にしようと思ったのに・・・orz
123可愛い奥様:2006/12/09(土) 09:54:23 ID:+fqEXkkz
>>122
炊き込まないでブイヤベースみたいにしてみたらどうかな?
124可愛い奥様:2006/12/09(土) 14:32:39 ID:9tmNE4eb
たんぱく加水分解物まで無添加をうたっている、進んだ生協もあるんですね。
125可愛い奥様:2006/12/09(土) 18:58:20 ID:pNAQDHX6
>>102はパルと比べた普通のコープと書いてあるし
>>104もパルと比較した普通のコープということなら間違っていないと思うんだけど
めずらしくスレが伸びてると思えばどういうこと?
126可愛い奥様:2006/12/09(土) 20:29:05 ID:kGao+DsR
間違いだらけじゃん。
まず、普通のコープってなんじゃ?

パル加盟コープは、その県(都)にある様々なコープのうちの1つでしかない。
例えば東京だけでも、個配やってるコープは生活クラブや東都生協やコープ東京があって
それぞれに様々な特徴がある。チラシもバラバラ。
「パル加盟コープとその他のコープ」なんて比較しようがありません。
127可愛い奥様:2006/12/10(日) 00:02:59 ID:HPHfSorV
パルシステムと、コープ東京のちがいをしりたいのですが。
取り扱い品目のちがい、値段のちがいなど。
128可愛い奥様:2006/12/10(日) 00:25:29 ID:/QFqeuij
コープ東京は普通のスーパーの代わりになる品揃え。
洗剤だのソーセージだの加工食品も、市販品をたくさん扱ってる。
品目も多い。

パルシステムは市販品は少ない。
メーカー物の加工食品も、冷保存料等を削った「生協仕様」だったりするし
洗剤などもパルブランドの独自商品やパックスナチュロンとかを売ってて
メジャーな洗剤(アタックとかアリエールとか)は絶対に載らない。
全体的な品目も、コプトキョと比べると、少ない。

載ってるものの質が違うので、値段の違いはどうともいえない。
絶対値としてはコプトキョが安いと思うけど。

スーパー運んでくる、という感覚で個配やりたいならコプトキョをお勧め。
石鹸生活とか無添加とかちょっと興味があるかも・・・なら東京マイコープ(パル加盟生協)をお勧め。
思いっきり無添加生活主義者!!てなら別の生協をお勧め。
129可愛い奥様:2006/12/10(日) 00:43:53 ID:1ie2iuca
ハッテイングミニロール来たコレ@マイコープ
今まで>128の様な使い方で、コプトキョにミニロールが載る日だけ
冷凍物を頼んでいたんだけど、これでスッキリ。
130可愛い奥様:2006/12/10(日) 01:54:36 ID:PqKuo2Uv
>>122
冷凍のシーフードミックスを軽く下茹でしておいて、
それをご飯が炊き上がった後に炊飯器に投入して蒸らす、ってやり方だったら
美味しくいただけました。
私が使ったのは「協和エフ・デイ食品」っていうメーカーのやつだけど。
131可愛い奥様:2006/12/10(日) 03:56:32 ID:VsL+rJ13
>>120
あ、それ、うち、白米でやって芯が残ったよ。
説明どおりに炊いたはずだけど、なんか説明の水加減じゃ
ダメなんじゃね?と思う。
132可愛い奥様:2006/12/10(日) 04:03:03 ID:a1f4E95/
玄米って、白米より2倍ぐらい吸水時間長く見ないとダメなんでは?
十分吸水させて、炊く直前に具とか調味料入れてスイッチ入れるよ。
133可愛い奥様:2006/12/10(日) 12:17:09 ID:RyHaqxid
玄米、我が家では一回に5合炊きます。
水加減は1カップ多めにしています。
それで普通の炊飯で炊いています。
あくまでもわがやでのばあいですが。
134可愛い奥様:2006/12/10(日) 14:36:27 ID:FBvgzSx4
玄米で炊き込みご飯はやったことないけど、
玄米ごはんを炊くときは、うちは沸騰したお湯を使っている。
(お湯の量は普通の炊飯時と同じ、普通の炊飯モードでスイッチON)

前は、炊飯器の玄米モードで炊いてたんだけど、
時間がかかるし、ベチャッとした炊き上がりで美味しくなかった。
「お湯+普通の炊飯モード」で炊くと、玄米のプチプチとした食感が残って好き。
135可愛い奥様:2006/12/11(月) 00:19:11 ID:AMMzlzaH
>79
遅レスですが、仙台にすんでいて東京に引っ越したものです。

あいコープみやぎという生協がパルの加盟生協なので、
パルの商品も扱いあります。

配達センターの近くに住んでいたのですが、
一台だけこんせんくんの車があるもよう。
牛のイラストのトラックもたくさんはしっていますが、
あれはこんせんくんではなく、「パスちゃん」というキャラなので
お間違えなくw

自分はパスちゃんになれていたので、こんせんくんのトラックをみると
みてはいけないパチもんをみたような気がしていましたwww
136可愛い奥様:2006/12/11(月) 03:00:05 ID:c72efAFJ
こんせんくんに謝れ!





ウソ
137可愛い奥様:2006/12/11(月) 07:40:05 ID:4JaejW/U
アタックとかアリエールとか買いたいなら
パルはやめたほうがよさそうですね
できるだけ買い物回数減らしたいので・・・
138可愛い奥様:2006/12/11(月) 10:52:23 ID:qYYcR84i
市販品の購入メインなら”生協の個配”にこだわらなくてもいい希ガス
他にも個配やってくれる業者がないか調べてみるのもテかもよ
139可愛い奥様:2006/12/11(月) 11:21:24 ID:GM2tiU+F
うちは、食べ物はなるべく国産品を買いたいしので生協入ってるけど
トイレクイックルやウェーブの取替えシートとか、
「どうしてもこれじゃなきゃ!!」っていう市販品も確かにある。

そういうものは月イチで「西友ネットスーパー」でまとめて頼んでるよ。
配達時間を指定できるし、今日頼んで今日の夜届くのでとても便利。

市販品が欲しいなら、生協じゃない業者の方が利便性高いと思うよ。
生協ってのは必ずしも利便性を追求しているものではないから。
140可愛い奥様:2006/12/11(月) 13:32:30 ID:4JaejW/U
そんなにいくつもやるのマンドクセ
生鮮品含めて色々選べるから生協やってるのに
いくつもやるなら素直にスーパーに買いに行きます
その方が全然安いでしょ?

本当に無農薬とか石鹸生活したいなら
生活クラブとか他にもいろいろあるだろうし
141可愛い奥様:2006/12/11(月) 13:38:09 ID:/pwVEYPi
>>139
ネットスーパー便利でいいよね。
自分もクーポン出る日をねらって、洗剤とか紙類とか猫砂をまとめ買いするよ。
142可愛い奥様:2006/12/11(月) 13:52:05 ID:coRtsJ3p
>>139
>西友ネットスーパー

西友てそんなのやってるんだね。
検索してみたらうちの市はやってないorz
西友あるのに・・・

5000円以上で配送料無料ってあったけど
5000円以下だといくらかかるの?書いてなかったです。
143可愛い奥様:2006/12/11(月) 14:40:19 ID:mvceHVRJ
>>142
525円って書いてある。

うちの市は、一部だぁー。
いずれは拡大するかなー?
144可愛い奥様:2006/12/11(月) 14:52:46 ID:Sa2FIlhB
>>139
うち1年くらい前は対象外だったのに拡大してた!>西友
ありがとう
145可愛い奥様:2006/12/12(火) 02:39:25 ID:+ls29E4q
>>143
ありがとう!
146可愛い奥様:2006/12/12(火) 09:13:09 ID:5hhdfQF+
パルとコープネットのコープ掛け持ちしてて、
面倒だからパルだけにしたんだけど、
やっぱ、ペットボトル扱ってないのが痛い…。
掛け持ち以前もパルだけだったのに、慣れってこわいね。
147可愛い奥様:2006/12/12(火) 22:49:09 ID:XXyd7fvw
いまやパルが普通のコープです
148可愛い奥様:2006/12/12(火) 23:01:15 ID:yjENEtmZ
生活クラブ、物は好きなんだけど面倒くさいね。
ただ買えればそれでいいんだけど。
だけどケチャップとかお肉とかおいしいから続けてる…
149可愛い奥様:2006/12/13(水) 02:02:11 ID:/vnjDWBf
生活クラブ位の基準で、楽なところないかな〜
都下だけど一応東京だからあってもいいんだけど
150可愛い奥様:2006/12/13(水) 02:34:09 ID:SPIwhn3v
>>149
らでぃっしゅぼーやは?

過去スレだかで入会に5千円だか1万円かかるとか。
自分はやったことないです。
151可愛い奥様:2006/12/13(水) 11:30:48 ID:YBQ3EEpa
>>149
23区の東半分ならなのはな生協もおすすめです。
生活クラブから見たらなまぬるいだろうけど、一応化学調味料不使用がモットー。
野菜と豚肉とパンはなかなか。
152可愛い奥様:2006/12/13(水) 12:14:12 ID:SPIwhn3v
都下って区部じゃなく市部を言うんじゃないのかなあ?
153可愛い奥様:2006/12/13(水) 13:12:37 ID:5GrGH+Lb
お正月用に「みつば」を注文したいんだけど、
普通の青果の「みつば」を家庭で冷凍して元旦に使うか、
それとも、フリーズドライの「みつば」にするか、迷ってます。
(年末年始は変則配達なので、青果のみつばは元旦には萎れてるから…)

青果の「みつば」って冷凍してもおkですか?
154可愛い奥様:2006/12/13(水) 13:21:14 ID:5GrGH+Lb
追記
できれば茹でてから冷凍じゃなくて、生で冷凍したいんだけど、それは無理ですよね…
やっぱフリーズドライのほうがいいかな?
155151:2006/12/13(水) 14:35:47 ID:XXQMs/kk
>>152
149さんが「都下」と書いてらっしゃるのをうっかり見落としてました。
嫌な思いをさせてすみません。
156可愛い奥様:2006/12/13(水) 14:40:57 ID:uahIbcGr
三つ葉だけは、近所のスーパーで30日に買うことにしている・・・
やっぱり3が日まではシャキッとした三つ葉を食べたいもの。
157可愛い奥様:2006/12/13(水) 15:38:45 ID:v4sW+X3W
>>156
そうだよね…>シャキッとした三つ葉
うち、スーパー激しく遠い&車ないので、三つ葉のためにスーパー行くのはメンドイと思ってたけど
>>156を読んで、頑張って年末にスーパー行こうと思った。ありがと。

それにしても、うち月曜配達@こぷ東なので、年内最終の配達日が26日(火)。
年末年始を全て生協で賄おうとしたら、正月三が日には葉物もシオシオ。
やっぱ生協だけじゃ無理だね。年末の激込みスーパーは疲れるけど、頑張ってくるよ。
158可愛い奥様:2006/12/13(水) 15:59:04 ID:SPIwhn3v
>>155
いえいえ、ちょと疑問に思っただけで、
嫌な思いなんてしてないので気にしないでー。
159可愛い奥様:2006/12/13(水) 16:03:07 ID:i7fSJS1S
>>150
『らでぃっしゅぼーや』は“生協”じゃないぞよ
160可愛い奥様:2006/12/13(水) 16:13:05 ID:SPIwhn3v
>>159
ごめんなさい。生協に限定してない、質の基準優先の質問かなと思って・・・
161可愛い奥様:2006/12/13(水) 19:15:45 ID:46jzob8B
うちも月曜配達@東都。
クリスマスも正月も使えないっす。
162可愛い奥様:2006/12/13(水) 21:42:37 ID:qREDEHs6
>>161
え、月曜配達@東都は30日が年内最終だよ?
兄ちゃんがかわいそうで、頼んでいいか悩むところだけど…
163可愛い奥様:2006/12/13(水) 22:11:20 ID:L2t87QdU
三つ葉は根っこつきを正月前にかっていくせい。




早来の豚ってもつなべすごくうまかった!
@こぷ東
164可愛い奥様:2006/12/13(水) 22:34:08 ID:/vnjDWBf
>>149です。色々ありがとうです。
うちは加工品や調味料などを買うことが多いんですよ。
基準が厳しくておいしくて楽な所なんてないですよね
皆さん一から作っててすごい!
165可愛い奥様:2006/12/14(木) 01:29:06 ID:oGyeouYp
来年1月の第1週、どうすんべか。
去年は、卵は凍ってしまっていてみんな破裂状態、牛乳は2本とも
部分的に凍っていて振ると音がしたっけ。
年始の分は通常より早めに箱にセットしてるのかな。
普段は、凍ってるなんて事まったくないんだけどね。
個配に慣れちゃうとスーパーに行くのが面倒だ〜〜〜〜。
166可愛い奥様:2006/12/14(木) 01:47:23 ID:1Jn5N8BO
最近、注文がないんだけど
って、電話がうざい・・・・・・まるで宗教みたいやねえ
3週間注文しなかっただけで

3週間前に注文したカーディガンも届いてないのにさ
担当が必死すぎてうざいんでもうやめたいわ
167可愛い奥様:2006/12/14(木) 01:57:58 ID:68SARvqj
3週間も休むなら、事前に連絡しときゃいいのに。
突発的に頼むネットスーパーとかとシステムが違うんだから・・・
168可愛い奥様:2006/12/14(木) 03:42:19 ID:1Jn5N8BO
>>167
休むんじゃなくて必要な物が無かっただけだよ
午後9時前の電話に担当も必死なんだと思ったけどさ

前に何かの手違いで注文書が読み取れなかったらしく
管内の偉そうな女性から電話があったんだけど
すんごい高飛車な物の言い方だったんだよね
悪いのは担当の者で、私は悪くないって言い方してたんだ

それから、生協も儲け主義なんだって思った
私の担当が可哀相に思えた。だから、今週は必要ないけど注文しいて
あげる
169可愛い奥様:2006/12/14(木) 07:37:27 ID:sGBY3Q/d
生協も儲け主義なんだ


あたりまえでしょう。
170可愛い奥様:2006/12/14(木) 07:38:15 ID:3LS/+osu
儲け主義って・・・。ちょっと違うよね。
生協の仕組みをわかってないのだろうか。
普通のスーパーやネットショッピングと勘違いしてるんだろうな。
後出しの話から儲け主義ってのがつながらないし。
常にageで必死だな。
171可愛い奥様:2006/12/14(木) 11:15:21 ID:hFhmoJxb
組合員が出資者で職員が沢山いる。
儲け至上主義でなくても儲けなくては成り立たない。
172可愛い奥様:2006/12/14(木) 12:11:51 ID:WCqo8CPn
>>162
25日が最後だと思い込んでた!希望の光が・・・
ありがd。
173可愛い奥様:2006/12/14(木) 15:23:55 ID:xukNQZ79
>>168
基本的に毎週頼んで受け取る家庭が多いのだから、
突然、3週連続で注文がなかったらそりゃ心配になるでしょうに。
月1くらいでしか頼まないですよ、と宣言してあったならともかく・・・

夜7時過ぎまで配達でまわってるんだから
センター帰って注文用紙取りまとめて電話は9時にもなるよ。
うちも子どもが8時に寝るので、夜の電話がウザいと思う気持ちは理解できるけど、
それを必死とか儲け主義と繋げる貴方の思考パターンは全く理解できん。

オマイさんの担当者さんは確かにかわいそうだ。
174可愛い奥様:2006/12/14(木) 18:50:35 ID:Gv3YoM65
>>173に同意。
>>168はやめたいならやめた方が良いと思う。
175可愛い奥様:2006/12/14(木) 21:22:38 ID:nd6wTDBb
>>168は言い過ぎだと思うけど
午後9時前の電話は非常識だと感じる
176可愛い奥様:2006/12/14(木) 21:45:06 ID:S7KAXSUg
親から9時までに電話は済ませなさいって育てられたから、私は許容範囲。
かかってきたこともないけど。
ただ、こういうのはライフスタイルや信念があるから、一概に決められないよね。
まあ、困る時間にかかってきたら「困る」と相手に伝えるべきだよ。
ここでうだうだ言っててもなんの解決にもならない。
168はその生協と合わないようだから、やめたほうがいいかもよ。
中の人と合わないだけならまだしも。
頼みたいものが1ヶ月連続してないなんて、相当不便だよね。
177可愛い奥様:2006/12/14(木) 21:50:25 ID:n85S0Hsc
カタログ代はとられてるんだよね?勿体ない
178可愛い奥様:2006/12/14(木) 23:28:09 ID:TxGCYRCa
実家は両親の帰りが遅いので 23:30過ぎても電話リンリンなってるような家だったけど
一般的な非常識のタイムリミットは 22:00までだと思ってた。
まぁ小さい子供のいる家だと夜の電話は辛いんだろうなとは思う。
179可愛い奥様:2006/12/15(金) 00:59:08 ID:PbHcjRlz
>>172
うち東都だけど、12月3回のカタログ1ページ目(表紙の裏というか)の下の方の
年末年始スケジュールを見ると30日は「おせち配達日」となってたような…
月曜の通常の供給もあるのかな?
うちは金曜供給だからまず間違いなく29日が最終なんだけど。

これ置いときますねつ日本の標準タロウ 電話していい時間
ttp://matsuri.site.ne.jp/taro/taro158.htm
180東都生協:2006/12/15(金) 06:50:27 ID:9eFQiCPi
11月4回お届けのくだものセットご利用の皆様へ
お詫びと回収のお願い、というはがきが来た。

11月23日お届けのバナナに縫い針が入っていました。
まだ残っている商品がありましたら
職員が回収にお伺いします。
11月27日に1件発覚しましたが、
連続性の可能性が少ない
商品の特性上すでにお召し上がりになっているので
報告しませんでしたが、また7日にもう1件ありました。
安全確保に万全をつくします。

って不安をあおっているだけじゃ。
返金する気もないみたいだし。
生協の隠蔽体質が嫌い。前のおせちの時もそう。
181可愛い奥様:2006/12/15(金) 08:16:22 ID:S4FMXJCo
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061215i501.htm?from=main5
普通のコープは報道に流したらしい
同じバナナだったんですね
182可愛い奥様:2006/12/15(金) 12:39:36 ID:pTKcsXPf
>>179
東都@月曜配達のみ30日に特別配送ありです。
お届け明細書に書いてありました。
183可愛い奥様:2006/12/15(金) 13:58:08 ID:jH3BGiYk
おせち・・なにかあったんですか?
184179:2006/12/15(金) 14:55:18 ID:PbHcjRlz
>>182
スマソ、今日届いた12月4回カタログと一緒に入ってたチラシにその旨
説明があった。「月曜日配達コースの組合員のみ12月4回商品案内で
12月30日にも配達します」。混乱させるようなレスでスレ汚し申し訳ない…
でも12月3回のカタログ内スケジュール表には「30日 宅配おせちお届け」としか
書いてないんだよー。自分には関係ないとはいえ、なんか不親切だなこれ。
185可愛い奥様:2006/12/15(金) 15:55:18 ID:HoGMIyCR
>>182
>>184
東都の月曜配達は、30日(土)に配達してくれるんだね。羨ましい。
こぷ東もやってホスィ。
こぷ東の月曜配達は、>>157の通り26日(火)なんだよな…
次の配達が1月4日なので、正月三が日は食糧に乏しい状態になりそう。
186可愛い奥様:2006/12/15(金) 19:39:12 ID:pt+r/A0H
お箸で食べるステーキ肉
マズかった。
試食会で大好評!!とあったんだが・・
187可愛い奥様:2006/12/15(金) 19:44:21 ID:QiT2j5OL
>>186
ずいぶん前に私が買ったのは美味しかったけどな。
うちが普段マズイ肉ばかり食べてるせいだろうか。orz
188可愛い奥様:2006/12/15(金) 19:59:54 ID:pt+r/A0H
>>187
同じものかなぁ?
うちのはニッシングルメフーズとかいう会社のだ。
なんだか成型肉のような食感で、変なニオイがしたよ。
189可愛い奥様:2006/12/15(金) 20:46:32 ID:o2JkEfBy
>>188
同じものかはわからないけど、
そんな名前の肉の説明に「牛脂を注入し・・ウンヌン」って書いてあったと思う。
190可愛い奥様:2006/12/15(金) 21:19:38 ID:pt+r/A0H
ああ、そうだったのかも。
成型肉ではないようだけど、加工肉とは書いてあった。
妙にやわらかかったよ。

一緒に食べたセロリー漬はおいしかったんだけど。。
最近生協ハズレ引くの多いわ。
191可愛い奥様:2006/12/15(金) 23:25:48 ID:pTKcsXPf
月曜東都、金曜パルの2つ掛け持ちなので
カタログ4回分で計5回分の注文をしなければ!
頭痛くなってきた。
うっかり冷凍庫に入り切らなかったらどうしよう…。
おせちも餅も食べないつもりの夫に何を用意すべきか悩む。
192可愛い奥様:2006/12/15(金) 23:45:25 ID:pSKGCyoY
>>191
レトルトのカレーとかシチューとかは?
白いご飯にもパスタにも合うよ。
193可愛い奥様:2006/12/16(土) 00:22:58 ID:xRYAeXT/
自分も東都月曜組。30日の特別配送ありがたい。
この一年本当に野菜を美味しくたくさん食べるようになった。
野菜ボックスで思わぬ野菜に出会うのが楽しみだ。
でもスーパーや八百屋に行くと半額ぐらいで凹むので見ないふりw
ところで、常温で10日たっても固いみのりキウイ。ゴリゴリだよ。
駄目なキウイってジャムにしてもやはり駄目かな?

>191
うわっ大変そう。
自分は生協始めたら雑誌の購入が減った。カタログだけで手一杯状態。
194可愛い奥様:2006/12/16(土) 00:34:26 ID:UWjCHkcf
>>191 ラーメン
195可愛い奥様:2006/12/16(土) 00:47:35 ID:t4GKh/kI
>193
キウイは常温放置プレイよりもっといい方法があったはず。
リンゴとビニール袋に入れておくんだっけかな?
あれ、それはじゃが芋の芽が出ない方法か?orz
196可愛い奥様:2006/12/16(土) 01:39:17 ID:XRq9My9Z
リンゴでOKですよ。キウイもジャガイモも
197193:2006/12/16(土) 03:05:06 ID:xRYAeXT/
>195>196
ちょうど一個あるので一緒にくるんでみました。ありがとう。
そのリンゴはジャガイモに入れてたのだが、芽が出まくっとりましたので
きっとキウイには効きそうな気がする。
198可愛い奥様:2006/12/18(月) 07:36:05 ID:yf0Kw5jo
うち金曜配達だけど、年末だけ30日に配送しますとチラシが入ってた…
年始は…よく覚えてない。

コプとうきょうです。
199可愛い奥様:2006/12/18(月) 11:34:21 ID:kJYz9ifr
>>198
25日がお休みなので、1日ずれるだけなんですよ@コープとうきょう
年末の特別配達なくなったんで、月曜配達の方は不便でしょう。
年始は4日から開始です。
200可愛い奥様:2006/12/18(月) 13:23:25 ID:ZTwCI0Wc
コプともう一社の宅配共々、この時期のカタログは2週分の注文。
年末の注文を考えるだけで頭が混乱するw
自然食品系の宅配はビールやトイレットペーパーの品揃えに難ありなので
コプはやめられない。
コプが無農薬野菜をレギュラーに扱ってくれたら言う事無しなのに。
201可愛い奥様:2006/12/18(月) 17:53:10 ID:HAdU8Jtq
忙しいんだかなんだか知らんけど
今日の配達はめっちゃ愛想悪かった。
そんなん知らんやんけーと思った。
あと、チラシの手書きの字が汚すぎる。
社会人なんだからもうちょっと…
202可愛い奥様:2006/12/19(火) 14:36:11 ID:3fCi07c5
普通の店で、商品を買ったら「ありがとうございます」と言われるけど
生協の配達員は、ありがとうを言わない。
些細なことだけど、そこのところがずっと気になっている。
それは、生協では当たり前のことなのでしょうか?
接客をしている訳ではなく、組合員としてだからなのでしょうか?
203可愛い奥様:2006/12/19(火) 14:44:15 ID:Ja83bQCa
うちの配達員さんは、またよろしくお願いしますー、かな。

「今日もありがとうございますー」って私が言ってる。
言われたら逆に、変な気分になると思う。
204可愛い奥様:2006/12/19(火) 14:48:32 ID:HxJE2XRS
家の配達員さんは「ありがとうございます」言うけどなあ。
205202:2006/12/19(火) 14:58:17 ID:3fCi07c5
>>203-204
早速のレス、ありがとうございました。
うちは最後に「失礼しまーす」としか言われないけど、
人によって違うみたいですね。
こちらは、どういう心構えでいればいいのか、いまいち分かりません。
純粋な客商売だったら、「接客がなってない!」って文句の1つも言いたくなりますが、
組合員ともなると、そういうクレームはお門違いになるのかなぁと躊躇してます。
206可愛い奥様:2006/12/19(火) 15:33:34 ID:sUGd77Cp
昨日、配達日にホールで1200円のチョコレートケーキ、
12分割してあって一個100円だお・
超おいしい。
普通に100円冷凍ケーキくらいの大きさだったし。
味はサイコー。
こんなんが、市販冷凍だと送料もついて3800円とかするんだろうな。
ラグノオのチョコケーキそっくりでうま^^^
207可愛い奥様:2006/12/19(火) 17:51:50 ID:ipKOVnEr
冷凍ケーキって値段の割りに美味しいですよね。
時々出てくるモンブランのとか。

私もケーキ買えばよかったな…
四角いマロンの冷凍ケーキ。@こぷときょ
デパートで予約したから、生協のは躊躇して見送っちゃった。
208可愛い奥様:2006/12/19(火) 18:35:40 ID:cYetn5mo
ケーキ買いたいけど冷凍庫に入るスペースがない・・・
209可愛い奥様:2006/12/19(火) 19:00:29 ID:ipKOVnEr
>>208
そうそう。冷凍庫が欲しいなあ。
ケーキは配達されたら、冷凍庫に入れるところがないから、
冷蔵庫→即、腹の中へ
だから、「このケーキは後から〜」って出来ない。
それで諦めたんだけど、やっぱり「超おいしい」って聞くと
注文したらよかった…と悔しい。
210可愛い奥様:2006/12/19(火) 19:17:26 ID:rUMqYu94
うちもケーキは配達日に食べるのがデフォだわw
今週は冷凍品かいすぎた…。冷凍パン買ったのが大失敗。美味しくなかったらショックだなぁ。
211可愛い奥様:2006/12/20(水) 03:38:35 ID:VqxgUZLn
生協始めたころに冷凍庫の懸賞に応募して当たったうちは超勝ち組。
212可愛い奥様:2006/12/20(水) 11:38:51 ID:ydv05sIS
>>211
マジ?それは勝ち組だなw
うちは素直に電気屋で買った。
でも、それすら食品詰め過ぎでパンパンになってる。
213可愛い奥様:2006/12/20(水) 11:43:08 ID:4gjOsuqw
>211 テラウラヤマシス。

あ、>210の冷凍パンですが、なかなか美味しかったです。
214可愛い奥様:2006/12/20(水) 13:34:56 ID:chVRVlxf
CO-OPのいわしの昆布煮という真空パックのやつ。
甘からず、しょっぱからず、薄味でおいしかったー。
見た目、市販されてる100円の缶詰の醤油煮と似てるんだけど
全然違う味だった。こんな地味な和風おかずなんてあんまり買わないけど、
自分的にヒットで嬉しい。

ところで皆様、クリスマスから年末年始、金額、結構イッてますよね?
私だけじゃないよね?普段から買い過ぎなのに、最近より一層買い杉てて
怖い・・・・・。
215可愛い奥様:2006/12/20(水) 15:13:29 ID:muNzkSGc
年末年始ってのもあるけど、今年はノロが流行りまくってるのと
親子で風邪ひいたのと、外がツルツルで赤んぼ連れで歩けないのと、
旦那のおつかいが全くあてにならないから、買い物の全てが生協頼りでいつもより25000円UP…orz
旦那がスーパーの開いてる時間に帰宅できればなー。
師走の旦那には、ビールとタバコ以外のおつかい機能は無いらしい。
216可愛い奥様:2006/12/20(水) 15:24:26 ID:gK0YY6IC
うちは家族が年末年始家にいる予定だから
夜食だなんだと食べたがると予想して冷凍食品大目に購入した
うちもいつもよりアップアップだなあ
217可愛い奥様:2006/12/20(水) 17:48:37 ID:axBOmEgg
>>214
12月3回は当社比200%、
12月4回は当社比500%

って感じorz
218可愛い奥様:2006/12/20(水) 19:45:19 ID:heNwxlIO
214です。良かった、みんな一緒だ。
うちも年末年始用の夜食やおやつなんかを買い込んでる。
冷凍庫パズル、毎週四苦八苦してるけど、今月は・・・
できる自信がないよ。
二人家族だけど大食い夫婦なので困る。
金額は、12月に入り年末が近づくにつれ、通常より150%、
200%、200%超えです。
219可愛い奥様:2006/12/21(木) 08:13:02 ID:XDLZRK9P
12月3回はポイント5倍だったので、
2回を買い控えて、ガツンと買った。
あまりに買いすぎて今週は冷凍庫に余裕が出なさそう…。
220可愛い奥様:2006/12/21(木) 08:47:32 ID:YdrHI+3j
マロングラッセにチョコレートがけしてあるやつ
美味しかった。
221可愛い奥様:2006/12/21(木) 12:25:01 ID:IAhapaHM
うちの所は1月1回に3千円以上注文すると2007人にすき焼きセットが当たる。
でもうちは当たらないだろうなあ・・・
222可愛い奥様:2006/12/23(土) 22:16:24 ID:zgJsx0zA
ほしゅ
223可愛い奥様:2006/12/25(月) 00:05:17 ID:54Ui7ZAo
落ちそうですわ
過疎ってるなー
224可愛い奥様:2006/12/25(月) 00:16:38 ID:Okfob+tp
生協は年末投売りしないからな・・・
近くのスーパーは7時過ぎから定価バンバン下げる。
そういうノリが悪いのよね。
殿様商売っていうか、鼻につくのよね。
225可愛い奥様:2006/12/25(月) 00:43:24 ID:k4fLNiwT
宅配でどうしろとw

てかそういう「ロス」がない変わりに、
安定した価格でやってける、ってのがウリでは。
226可愛い奥様:2006/12/25(月) 00:47:31 ID:54Ui7ZAo
えっ
宅配専用スレなの??
227可愛い奥様:2006/12/25(月) 00:59:14 ID:k4fLNiwT
あーそうか。ゴメンゴメン
自分が宅配しか使ってないから店舗のことをすっかり忘れてたw
228可愛い奥様:2006/12/25(月) 01:31:51 ID:D25nl710
安売りしないかわりに、不作でも値段が上がらない。
そういうメリットもあるよ。
229可愛い奥様:2006/12/25(月) 01:39:45 ID:9XXFZQgM
今週は正月分と合わせて2回来る。
冷凍室のスペースがマジで心配。
大丈夫だろうか。。。
230可愛い奥様:2006/12/25(月) 18:09:11 ID:AJZ0qvRA
生協の委員になった。
試食が食べられて、楽しいけど、
憲法9条の活動を聞いた時は、チト退いた。
私が、いままで無関心だったんだろうけど
個人の、考え・主張のあることだから、
デモ行進に参加して、という依頼があった時は、
用事があるってことで、お休みした。

生協って、食の安全っていうイメージだったんだけど
食の安全は、世界の平和で成り立つみたいなことを言われて
壮大なお花畑のような組織に巻き込まれてしまったように
感じてしまった。

私が生協という組織をよく理解していなかったってことだったんだけど
フツーに生活してる、子育てに追われた専業主婦の私には
憲法9条のことを言われても???としか・・・
新聞もニュースもみてるけど、日常の中に出てこないよ。
同じ委員会の人たちが、なんであそこまで熱く活動できるのかも謎・・・・
今年いっぱいで、委員やめるよ・・・・
231可愛い奥様:2006/12/25(月) 18:16:54 ID:vzP3jAcl
>>230
同じところかどうかわからないけど、私が加入しているところがそんな感じ。
憲法9条とか広島へ折り鶴を届けるとか、政治的な話題をけっこう目にする。
品物がいいから続けているけど、委員やれといわれたらやだな。

いつだか何かの会に参加したときに委員の集まりと同じ部屋だったんだけど
異様な雰囲気だったのを覚えている。
232可愛い奥様:2006/12/25(月) 18:32:31 ID:Okfob+tp
配達の兄ちゃんが役員とかに絶対なれない・・・・

おエライさんがみな、天下りなのを見て知ったら・・・
生協はほんとヤヴァイ組織だと思うよ。
233可愛い奥様:2006/12/25(月) 19:59:33 ID:cJxkgccN
どこからの天下り?
共産党系かな?社会党?
社会主義というか、左なのは間違いないと思うけど。
234可愛い奥様:2006/12/25(月) 20:07:59 ID:obRFfW4c
つうかどこの生協だよそれ。っつー話でしょ。
235可愛い奥様:2006/12/25(月) 20:08:53 ID:dnMJff1S
配達の兄ちゃんカワイソース
そういう底辺労働者から救わなくてどうするのだ共産党w
とはいってもノロだの新型インフルだのアレなので
来年も生協にはガッツリお世話になるだろうなあ
まあ婦人の友も電波はうまいことスルーして家事関係だけ愛読しているし
生協も平組合員としてうまいこと利用させていただくよ

236可愛い奥様:2006/12/25(月) 20:46:39 ID:yG1yIAlh
うちの地域の配達のお兄さん、お世辞にもイケメンとは言いがたい風貌なんだけど、
いつも笑顔が爽やかで愛想が良くて話も面白いので、ちょっと凹んだ時とか元気付けられる。
来年くらいから担当が別の人になって、後継の人は結構かっこいい若い人なんだけど、
正直今の担当の人の方がいいなあ・・・
237可愛い奥様:2006/12/25(月) 22:14:52 ID:EGxN9+GH
生協が左なのは承知のうえで買ってるけど、冊子とかホームページの
書き込みで、集会、行進への参加を!なんて見ると、
ちょっとイヤンな気分になるな。生協の食品だけが好きなので、あえて
ヌルーしてるけど。そういう活動の参加は嫌だよね。
永六輔の例の天皇陛下や美智子様を馬鹿にした猿芝居の件もあって
極端な左の人って気味悪いわ。
238可愛い奥様:2006/12/25(月) 22:27:08 ID:obRFfW4c
>>232ってさ、一日中アンチ皇室スレに張り付いてるキティだよ。
”生協”って名称をイマイチ勘違いしてるみたいだし、相手にしないほうが。
239可愛い奥様:2006/12/25(月) 22:31:18 ID:cJxkgccN
なーんだorz
真剣に取り合っちゃったよ。
左なのはしょうがないし、極論を言ったら極左も極右もあれだしな。
私も安全性には変えられない。
240可愛い奥様:2006/12/25(月) 22:44:23 ID:rPhb2KLw
>>230
委員もデモ参加もいやなのはわかるけど、
憲法9条が???つーのはどうかと…。
私も専業だけど、自分の考えは持ってるよ。
241可愛い奥様:2006/12/26(火) 00:27:54 ID:NrxCcDd1
主義主張のあるなしや主旨に賛同するかどうか、は別として
生協がそういう組織なのは皆知ってて利用してるんだと思ってたよ。
委員になって初めて知ってパニクってここに愚痴りにくる230は、やはり認識不足なんじゃないの
242可愛い奥様:2006/12/26(火) 00:40:13 ID:2htMgeWO
無農薬米とか美味しいって思って買ってるうちはいいけど。
内部はオソロしいよw
ハマってしまって宗教みたいな雰囲気になった奥がいる。
深入りはしないほうがいい。
米はウマイ。
243可愛い奥様:2006/12/26(火) 07:40:54 ID:PcKjK8mc
>>232>>242がなんだか同じ匂いがするわ。

>>241に胴衣。生協が憲法9条云々とか、平和活動をしてる事を
知らない人もいるんだろうね。若い奥様か?
244可愛い奥様:2006/12/27(水) 18:05:08 ID:1k80kqu9
こぷ東

ベビーチーズが原料高騰の為値上げって牛乳って捨てるほど生産されてるんじゃないの?
245可愛い奥様:2006/12/27(水) 22:15:59 ID:caLHhSBB
卵20個買って12個割れてたのでゴルァ!! した。
ってか、割れてないことのほうが多いってどういうことよ?
今後気をつけますと言いつつ、次の配達では卵の上に大根が乗せてあった。
246可愛い奥様:2006/12/28(木) 11:18:04 ID:qN2a2BmX
>>230
ナカマ
私も委員だよ。
でも平和活動とか無理はしてないよ。
それについては勉強する気ないです、とか、
それって本当に必要な活動??とか
みんながはっきり言える雰囲気の地区だからかな。
平和についても自分が出来ること、いいことだと思ってやらないと意味無いよね。
247可愛い奥様:2006/12/28(木) 14:18:22 ID:Dl+KedwB
>>244
あー、私も疑問に思った。
あれはプロセスチーズだから、チーズの原料は輸入品の加工品なのだろうか。
牛乳からは作ってないのかも。
中国産のはちみつも値上げになるって書いてあったね。
248可愛い奥様:2006/12/30(土) 18:04:21 ID:+t3cmD7r
>>244,247
牛乳を捨てることにならないように生産管理したら、
今度は少なすぎて足りなくなっちゃったとのこと。
249可愛い奥様:2006/12/30(土) 19:04:14 ID:sDYXjG1q
>>248
そんなので値上げって納得いかないね。
一度値上げしたら、次に生産過剰になっても値下げしないくせにね。
250可愛い奥様:2006/12/31(日) 02:08:53 ID:udWc+i1u
>>248
いやーウソ臭いなあ。
原料は日本の牛乳じゃないと思ってる。
プロセスチーズは日本製だとしたら安すぎる。
251可愛い奥様:2006/12/31(日) 09:59:59 ID:2gEr0xtF
世界の王子様お姫様を夢見る奥様達が語り合う
252可愛い奥様:2006/12/31(日) 11:47:05 ID:CRb1CNA4
生協で宅配お節買った。昨日配達され、今は冷蔵庫の中で解凍アンド保存中。
明日が楽しみです。
お節作らないとやっぱり楽。
毎年作ってからもお重に詰めるの悩んだりしてたから、ある意味解放された感じ。
一つ言いたいことは、ネットで注文するのにシステムが変なのでわかりずらいことかな。
253可愛い奥様:2006/12/31(日) 13:10:55 ID:+Out3UW9
>一つ言いたいことは、ネットで注文するのにシステムが変なのでわかりずらいことかな。

あなたの文章よりはわかりやすいと思います。
254可愛い奥様:2006/12/31(日) 14:30:32 ID:CPSu8mRQ
>>253
252の文章で言いたいことはわかるよ。
システム担当の人?
255可愛い奥様:2006/12/31(日) 14:32:57 ID:99ROKB1j
いいなあ〜ネット注文できない地区@静岡県東部
256可愛い奥様:2006/12/31(日) 14:42:16 ID:IHlDJMYQ
わかりづらいじゃね?
257可愛い奥様:2006/12/31(日) 17:03:08 ID:0vMwWPCD
昨日子どもの靴下だけ欲しくて、久しぶりに大きいスーパーへ行った。
すっごい混んでたよ。
食品売り場はスルーして帰り、今朝今年最後の配達が来た。
ゆり根も三つ葉もみんな来た。
ありがとう生協、来年もよろしく。
258可愛い奥様:2006/12/31(日) 20:39:18 ID:ugS/TNu5
子供の頃、年末に母親は買いだしに走り回ってたなあ・・・なんて思い出す。
この時期スーパーの混み様はえげつないんだよね。戦場みたい。
私はお節のセットは頼んだ事なくて、出来合いのを単品で集めて詰める方式。
生協であれこれ選んで届いたのをのんびり詰めて、鯛のお頭つきも届いたしラクチン。
ここ数年年末はこんな感じだけどゆったり過ごせて良いよ。
私も生協に感謝。これからも宜しくお願いする。
259可愛い奥様:2007/01/01(月) 03:01:01 ID:jopR0rkT
テスト
260248:2007/01/02(火) 11:43:03 ID:URrQYKtl
>>249-250
よつばのバターの欠品では、そういう説明でした。
チーズの原料高騰はまた別かもしれないですね。
261可愛い奥様:2007/01/02(火) 12:26:20 ID:j4ojTE7L
チーズはそもそも日本ではまともなのがつくれないんじゃなかったっけ
なのでナチュラルチーズを輸入→牛乳を足して加工→プロセスチーズのできあがり
っていう過程の最初のチーズ価格が上昇したのではないかと
262可愛い奥様:2007/01/02(火) 12:42:25 ID:R47hvTDi
>>261
そうそう。
輸入や加工のための石油の値段が高騰してるのと、
今までチーズを食べなかった中国人とかがチーズを食べるようになって
需要と供給が釣りあわなくなってチーズが高くなってるとTVで見た。
263可愛い奥様:2007/01/04(木) 11:29:02 ID:mijslt0S
そか、原料価格って燃料込みの値段なのか。納得。


つうかさぁ、小松菜の葉の中にもぐりこんでる虫なんとかならないの。
超キメェ。

筋をたどると絶対いるよね。
264可愛い奥様:2007/01/04(木) 11:52:19 ID:sqd6V4An
>>260
バターとチーズは同じ乳製品だけど工程とか手間が全然違うよ。

>>263
虫に関しては、低農薬を謳ってるんだから仕方ない。
265可愛い奥様:2007/01/06(土) 01:52:48 ID:fdkVF8p3
佐賀経済連の「野沢菜しらすごはん」という冷凍ピラフにはまっている。
ホソボソと続けている職場班なので、もし解散ということになったら
もう二度と味わえないのかと思うと泣けてくる。

直接注文は受けてないっぽいし。店舗では扱ってないし。
266可愛い奥様:2007/01/11(木) 01:48:46 ID:AIgHLw49
ほしゅ
267可愛い奥様:2007/01/11(木) 12:36:53 ID:qyU50uFR
久しぶりに配達がきた〜。
こんなに待ち遠しいのは初めてだ。
268可愛い奥様:2007/01/11(木) 12:57:01 ID:+SzgyFWw
ネット注文にしてから注文間違いが一切なくなって快適。
269可愛い奥様:2007/01/11(木) 13:50:24 ID:aaVMYOD2
連続ネット注文でプレゼント!ってキャンペーン始まったからやってみた。
前はサーバーエラーとか大丈夫かなと手を出さなかったけど、
「人柱期間」は終わったかな

「試してよかった」スレでかき醤油とかあご醤油とか話題になってるのが
生協で出てるので激しく迷ってます。
生協はなんで1リットルのばっかりなんだよう。
小さいのを企画してよー
中の人、読んでたらよろしくね!
270可愛い奥様:2007/01/12(金) 02:23:30 ID:ue+JGEWt
「恐るべきさぬきうどん」と言うのがハピデリにあったので「こんなんある〜」と
旦那に話したら、かなり有名なうどんだ、知らないの?と言われた。
全く知らなかった。
買った事ある人に聞きたいです。どんなのなの?
物凄く美味しいの?
271可愛い奥様:2007/01/12(金) 06:24:18 ID:l4paGYg2
>270
讃岐うどん県出身の旦那は「ナンダコレ?」と言ってましたが。
272可愛い奥様:2007/01/12(金) 09:55:25 ID:ue+JGEWt
>>271
地元の奥様キタ━(゚∀゚)━!!
RESありがとうございます!
あれはやっぱり企画物なのかしらん。

旦那も私も冷凍うどんが大好きなので凄く気になりました。
ハピデリに出てたのは乾麺だったのでやめたけど、
冷凍とか打ちたて生麺だったら買ったと思います。
流行った「男前豆腐」みたいな感じかな?
273可愛い奥様:2007/01/12(金) 11:50:04 ID:i/Mu97DU
「恐るべきさぬきうどん」って麺通団がプロデュースしてると思うんだけど。
「恐るべきさぬきうどん」って本読んだ事無い?>272
私は食べた事無いんだけど、それなりに美味しいのかな。
274可愛い奥様:2007/01/12(金) 11:57:52 ID:AkP+dLk7
すみません
昨日入会したばかりなんですが、教えてください。
入会した時にもらったチラシで昨日注文したもの→来週届く
となると、来週配達日に再来週分のチラシがくるってことですか?
275可愛い奥様:2007/01/12(金) 12:06:20 ID:EInxXmJl
>>274
そうですよ
276可愛い奥様:2007/01/12(金) 12:29:24 ID:AkP+dLk7
ありがとうございました。
ということは、来週配達の時は注文しなくていいってことですかね??
277可愛い奥様:2007/01/12(金) 12:31:11 ID:fxMjwOes
>>269かき醤油、ふつうの出汁醤油と変わらなかった。

278可愛い奥様:2007/01/12(金) 12:42:30 ID:wQ61dtXX
>>276
お宅の配送日が例えば金曜日だとします。
先週の金曜に注文した物が今日届きました。
今日注文した物は来週の金曜に届きます。
届く&注文の作業はセットです。
そしてこれは延々毎週続きます。
(お盆前後・正月前後は別スケジュール)
279可愛い奥様:2007/01/12(金) 12:50:35 ID:nyRw5NHp
>>276
来週注文する分のチラシをすでに貰ってないとおかしいわね。
初回はずれてるのかな?
注文が届くのが来来週になってない?
280可愛い奥様:2007/01/12(金) 13:00:36 ID:MvBxylhK
麺通団なら知ってる。新宿に店あるよね。
一度夜食べてみようと思ったら混み混みで無理だった。
281可愛い奥様:2007/01/12(金) 13:10:41 ID:8qklNevk
再来週の注文用紙、渡されてないの?
282可愛い奥様:2007/01/12(金) 16:14:56 ID:9hEoeU7i
>讃岐うどん県
warota
283可愛い奥様:2007/01/12(金) 19:56:35 ID:kY3fg35H
讃岐うどん県出身の旦那様は、朝食にもうどん食べるんだよね。
別の人?
284可愛い奥様:2007/01/12(金) 20:00:11 ID:4i8AGss5
讃岐うどん県出身の人って白いごはんに白いうどん乗せて食べるんだよね?
285可愛い奥様:2007/01/12(金) 21:06:59 ID:zckGV5NO
んな、こたァない
286可愛い奥様:2007/01/12(金) 22:11:14 ID:GhqA0tXU
基本的に素うどんでしょ。
287276:2007/01/12(金) 23:53:06 ID:AkP+dLk7
皆さん、ありがとうございました。
今日、担当者の人が再来週分の申込み用紙をもってきてくれたのですが、
肝心のチラシを忘れてしまってるようで、、
288可愛い奥様:2007/01/12(金) 23:59:21 ID:eKNNzIuv
宅配のチラシに「味の素企画」てのがあって、
堂々と味の素瓶が・・・・
しかも「おなじみの味パンダが登場!!」って・・ちとひいたぞ
289可愛い奥様:2007/01/14(日) 14:44:29 ID:KQRClBdG
>283
あら。同じ人ですわw
冷凍のやつね、パルの。
290可愛い奥様:2007/01/16(火) 14:58:57 ID:7l7blC7N
先週からどこのスーパー行っても納豆売ってなかったんで
ダメもとで納豆注文したら、今日無事に届いたよヽ( ・∀・)ノ
助かった・・・しばらくは共同購入で納豆購入だな、こりゃ。

しかし日本人ってああいう健康番組の情報に振り回されやすいと
いうか何と言うか・・・
毎日納豆食べてるこっちはホント迷惑ヽ(`Д´)ノ
291可愛い奥様:2007/01/16(火) 15:07:12 ID:XrGf11/N
うちは近所の納豆工場で売るほど買えますた。
292可愛い奥様:2007/01/16(火) 19:43:21 ID:YtVjaysc
うちは78円の時にまとめ買いして冷凍しているから
今回の騒動も無問題(`・ω・´)
293可愛い奥様:2007/01/16(火) 21:05:02 ID:7nRYtmTu
>>292
納豆って冷凍できるんですか!
いい事聞いた。゚+.(・∀・)゚+.゚
あのまま冷凍庫でいいのかな?
乾燥しないようにビニール袋に入れるのかな?
294可愛い奥様:2007/01/16(火) 21:35:39 ID:LKHZQva9
>>293
一応ビニール袋に入れた方が無難かも
使う時は冷蔵庫で自然解凍でおk
295可愛い奥様:2007/01/16(火) 22:12:06 ID:x1qQ6+Ed
でも冷凍すると納豆菌が死ぬって聞いた。
で、「菌が死んだら意味がない!」と健康のためだけに好きでもない納豆を毎日食べている
健康ヲタクのダンナは冷凍を許さない。
しかも「におわなっとう」しか食べないから生協(@東都)でも注文できないorz
168円で売っている店には残っていたが、安売り時なら79円で売っているものを…。
いろんな意味で健康番組ウラメシス
296可愛い奥様:2007/01/17(水) 02:05:24 ID:FtGuYUEL
>>294
>>295
ありがとうございます。
でも、冷凍したら納豆菌が死ぬのか…とググってみたら、
加熱はだめだけど、冷凍は大丈夫みたい!
おかめ納豆のページ↓
ttp://www.takanofoods.co.jp/pages/custme_f.html
急に旦那が出張しちゃって納豆が余ってるから冷凍してみる!
297可愛い奥様:2007/01/17(水) 07:48:07 ID:ivy1B+Cr
>>296
普通・冷凍では菌は弱っても死なないよ
冷凍が長期にわたると、乾燥して美味しくなくなるから
長くても一ヶ月以内に食べた方が良いよ
298可愛い奥様:2007/01/17(水) 18:39:09 ID:KObj5EAM
納豆菌をなめてはいけない
解凍したとたんに増殖しはじめる
299295:2007/01/17(水) 22:08:09 ID:8Cz/wfBR
295ですが、朗報をありがとう!そして嘘を書き込んでゴメソ。
そうかー納豆菌死なないんだーしかも再び増殖するんだー偉いぞ納豆菌っ。
ダンナが死ぬ死ぬ言うからすっかり信じ込まされていたよ。
296タンのページとか見せて冷凍しても大丈夫なのだと説得してみる。
(石頭なのでソースを出さないと絶対納得しない)
つーか、自分は全く納豆食べないんだけどさ…それなのに納豆のことで
奔走させられている自分ってorz
300可愛い奥様:2007/01/17(水) 22:38:13 ID:PqnWF6qw
加熱はダメなのか〜〜
納豆汁、好きなのに・・
301可愛い奥様:2007/01/17(水) 23:05:06 ID:nMOMypG/
冬眠みたいなもんか
302可愛い奥様:2007/01/18(木) 13:01:20 ID:+lv2agPg
ドライバー変わって3人目
3人ともメアド聞いてきた。
正直仕事しろって感じ・・・
何しにきてんだろうねあの人達は・・・
主婦は皆やらしてくれると思ってんのかねえ?
303可愛い奥様:2007/01/18(木) 13:10:47 ID:pfnlE0k1
>>302
奥様かわいいのね・・・
それにしてもそりゃ駄目だわ。
どこの生協かな。
304可愛い奥様:2007/01/18(木) 13:40:24 ID:+lv2agPg
>>302
パルシステムです。
パルは面接の時に顔でとるって言ってた。
イケメンの方が営業取れるからだって
なんか会社ぐるみでやな感じ・・・
305可愛い奥様:2007/01/18(木) 13:41:46 ID:uw4XYULl
自演乙
306可愛い奥様:2007/01/18(木) 13:50:10 ID:T9FSvjUo
自己レス乙w
なんとなく釣りの匂いが漂ってるけど、
パルは確かにイケメンとまでは思わないけど、いい感じの人多いかも。
でも、自分が面接官でも、風貌はよくみると思うよ。
だって食べ物運ぶのに、汚い感じの人とか暗い感じの人じゃ嫌じゃん。
つーか、顔で採るといっていたのは誰なの?
307可愛い奥様:2007/01/18(木) 13:54:22 ID:YTasi+MP
いや、>>303はチク~リ嫌味を言ってるとオモ
308可愛い奥様:2007/01/18(木) 13:57:48 ID:+lv2agPg
そのドライバーさんが言ってた。
確かにその人爽やかサーファーな感じだったけど
その他2人は普通な感じ。

食べ物持ってくるのに汚い感じは嫌だよね。
1人香水プンプンさせてる人居てあれはセンターに通報しようかと思ったよ。
309可愛い奥様:2007/01/18(木) 14:04:15 ID:R2Agit05
パルシステムと普通の生協は何が違うの? 曜日だけ?私は、生協(めも)の方が品数が多いから、選びました。
310可愛い奥様:2007/01/18(木) 14:05:47 ID:GEJzY9ot
「普通の生協」とか言ってる内はダメだ。。
311可愛い奥様:2007/01/18(木) 14:06:01 ID:R2Agit05
そうそう。配達のお兄さんはよく変わるね。香水がキツい人、タバコ臭い人いろいろいるね。
312可愛い奥様:2007/01/18(木) 14:07:30 ID:R2Agit05
普通の生協大好きですよ。たまに、お店にも行きます。食の安心感が違う。
313可愛い奥様:2007/01/18(木) 14:11:20 ID:+lv2agPg
奥さんと出来ちゃう配達員が多いから
担当コースをよく変えてるらしいよ。
314可愛い奥様:2007/01/18(木) 14:15:31 ID:R2Agit05
そうなんですか。びっくり!家の配達員にイケメンはいないなぁ〜(笑)でも、若い人が多いね。いつもタメぐらいかな?と思う。
315可愛い奥様:2007/01/18(木) 14:16:19 ID:d1R+FR3c
私もさっき「302は可愛い人なんだろうな」と素直に思ったけど
レスしなくて良かったw
今来たら案の定の流れになってたw
316可愛い奥様:2007/01/18(木) 14:19:03 ID:5PvfQC6y
案の定というか予想通りというか想定内というかいつも通りというかw
ま、よくある流れってことですねーw
317可愛い奥様:2007/01/18(木) 14:20:27 ID:+lv2agPg
メインは20代だよね
318可愛い奥様:2007/01/18(木) 14:23:38 ID:+lv2agPg
よくある流れなんだあー
ありがちな話だけど、実際にそおゆう話って聞いたことないけど・・・
どおなんだろう
319可愛い奥様:2007/01/18(木) 14:28:31 ID:d1R+FR3c
「可愛い人なんだろうな」は、やっぱ取り消し。
320可愛い奥様:2007/01/18(木) 15:03:51 ID:uQPp0Log
男の配達員は来た事ないんで驚いたΣ(゚Д゚)
今までの担当は奥様パートのかたばかりなんで
どこも皆そうなんだと思ってたよ。
321可愛い奥様:2007/01/18(木) 15:04:28 ID:xRww88G8
>>319
なんで取り消し?
取り消されて302は悲しんでるに違いないw
322可愛い奥様:2007/01/18(木) 15:06:50 ID:pPaDsCec
宅配の人見たこと無いなあ…。
いつも顔見てみようと思うんだけど音もなく来て置いて去っていくので、
いつ来てるんだかよくわからない。狭いアパートだから玄関の外でごそごそしてたら
大抵わかるのに。
323可愛い奥様:2007/01/18(木) 15:10:36 ID:d1R+FR3c
>>321
だってその後の発言が、ふじこだったんだもん。
ゲフンゲフン・・・・。
324可愛い奥様:2007/01/18(木) 15:17:03 ID:Lo2UEFf6
可愛いんじゃ無くて見るからにオマタが緩そうに見えただけとおもう
325可愛い奥様:2007/01/18(木) 15:29:38 ID:MHhilTxR
男でしょ
326可愛い奥様:2007/01/18(木) 21:28:19 ID:CIVEzgNX
イ、イケメン!?
家に来るパル兄さん焼きおにぎりみたいな顔だけど・・・
前はキンコンの梶原みたいなウザイ奴だったし。
327可愛い奥様:2007/01/18(木) 22:25:35 ID:ZhVAtXme
焼きおにぎりww

しかし配送の担当者は大変だよね。
肉体労働ってのはもちろんだけど(腰痛/ギックリ腰は職業病らしいです)、
おばはん連中相手に毎日毎日チマチマ細かい事ばかり…。
普通のスーパーより生協のほうがなにかあったときにクレームつけやすいし、
流通側と消費者が気安い関係でいるってのはメリットもあるけど、
中にはしょうもないことでうるさく言ったり、無理言う人もいるだろうしさ。
なんか若い担当者でも妙におばはんあしらいがうまい人が多いように思う。
やっぱり鍛えられるんだろうな。
328可愛い奥様:2007/01/18(木) 22:45:46 ID:1jNwIdIS
生協配達の人がメルアド聞いて、販売促進したいのかな?
お得情報とか流してさ。
イケメンのレストラン店員が客とメールするのはアリ。
単なる、顧客確保なのかな?
329可愛い奥様:2007/01/19(金) 00:57:44 ID:Dw1sQJZ10
以前住んでいたところで加入していた生協のお兄さんは、
さわやかでいい感じだった(Watを2で割った感じw)。

たまたまセンターに用があって行ったら、
掲示板に通達が貼ってあって、その配達のお兄さんが
上司を殴って謹慎処分(概略)と書いてあった…

2週くらい休んで復活したけど、
その後はあの笑顔も微妙に感じたなあ…
でも、まだ「なにかパワハラでも受けたのでは?」と思う自分もいるw
330可愛い奥様:2007/01/19(金) 10:04:32 ID:ew3brub1O
コープ神奈川って、コープ東京と比べると、
品数とかどうですか?
他の掲示板であんまりよくないとか
きいたんですが、、神奈川に引っ越すのでまた利用したいのですが、
知ってる人いたら教えてください
331可愛い奥様:2007/01/19(金) 10:09:16 ID:ew3brub1O
>>329
私も突然会社の男の人に殴られたというか、
ひっぱたかれたことあるよ。
痛かった
332可愛い奥様:2007/01/19(金) 10:10:47 ID:nq/+vpo/0
横浜に住んでたとき利用してたよ!コープ神奈川。
で、いま東京に引っ越してコープ東京利用。
品添え、ほとんど変わんないよ!一緒じゃないかと思うくらい。

私は飽きてきて、東都に変えたとこ。
でもなんか陰気くさいんだよなー。
お兄さんは超さわやかだった(かっこいいわけではない)。
転勤族なんで、東京に住んでるときだけと思って続けてみます。

昨日、ここで見たうどんきたわ〜。お昼ゆでちゃお。
333可愛い奥様:2007/01/19(金) 10:12:01 ID:hI8SSP6DO
家はかながわ生協だよ。品数は普通に多いと思います。とうきょう生協とは比べた事はないけれど、パルシステムより、かながわ生協の方が品数が多い感じだった。
334可愛い奥様:2007/01/19(金) 11:06:50 ID:uhPSxZdk0
コープ東京とコープ神奈川は同グループだしね。
家は同じく同グループのさいたまコープを実家で利用してたんでコープ東京にしたけど
やっぱり内容はほぼ一緒だ。

先週納豆頼んてだら、今週メーカー側の生産が間に合わないので3個パックセットを
2パックセットにしたよ。50円引きにするからゴメンね。って通知が入ってきた。
そういやTVでやったせいで品薄になってるとかなんとか言うニュースを見た気がするけど
こんな所にまで…とちょっとビックリした。
335可愛い奥様:2007/01/19(金) 11:08:21 ID:ew3brub1O
ありがとうございます。
安心しました。
引っ越したらまた利用します
336可愛い奥様:2007/01/19(金) 14:18:41 ID:n28iWNFz0
いつものスーパーに納豆が全くないから生協で頼もうと思ったのに
きちんと手に入らないかもしれないのかー。
毎日納豆食べてる身には迷惑な話だわ全く。
337可愛い奥様:2007/01/19(金) 14:58:54 ID:T2DqBIdq0
不二家の商品注文したら欠品かな?
338可愛い奥様:2007/01/19(金) 18:41:25 ID:jajkUjfN0
>337
私も来週月曜の配送でカントリーマァム頼んである。
どうなるかな〜。
339可愛い奥様:2007/01/19(金) 21:19:02 ID:XZ+kWLQu0
ちばコプだけど、今日配達で注文書に不二家製品は入荷しません、って
紙が入ってた。
考えてみたらハート型のピーナツチョコとか食べられないんだな・・・
340可愛い奥様:2007/01/19(金) 21:56:53 ID:JL7BewC80
時々ある、マグロ解体ショーは最初エロっぽいと
思ったがいまはフツーにうまそうだと思う。
実際、安くてウマーだった。
341可愛い奥様:2007/01/20(土) 10:14:45 ID:Ubc26LFo0
うちも木曜配達で、カントリーマアム載ってるけど
注文されてもお届けできませんって言われたよ。
しばらく不二家製品は見合わせるって。
子供のオヤツやら、バレンタインのあれやらこれやら、
思い起こせばみんな不二家・・・Orz
342可愛い奥様:2007/01/20(土) 11:00:44 ID:yeoSIfrA0
不二家のチョコの包装の中に蛾の幼虫のニュースで、
不二家製品どころかチョコレートも見合わせたい心境…。
343可愛い奥様:2007/01/20(土) 20:08:44 ID:claXcbQr0
ノシメマダラメイガの幼虫なんて、どこにもいる
うちのチョコレートには絶対より着かないって
業者がいたら、出てこいよってくらい
344可愛い奥様:2007/01/20(土) 22:31:31 ID:6FEdHEOz0
だよねぇ。大体虫の混入くらいどのメーカーでもそこそこあるものを、たまたま
以前に不二家で当たった人がここぞとばかりにマスコミに売り込んだんでしょ。
自分はJTの冷凍ブロッコリーに虫(「アリマキの幼虫」だそうだ)が入ってたし、
友達のお母さんは○ルボンのお菓子にGが入ってるのに遭遇したし。
ちなみにブロッコリーは返金と報告書のみ。友達の母親の方はおわびにと
段ボール一箱分のお菓子を送ってきたそうだ。しかしもう食べる気がしなくて
全部捨てたらしい。
345sage:2007/01/20(土) 23:30:45 ID:3/9rXycF0
ちばコープを利用している方にお願いがあります。
1月5回のチラシで、“むすんでひらいて”等の
子供向けの歌が入ったCDの注文番号を教えて頂けませんか?
注文書に記入する前にカタログをゴミに出してしまいました・・・
346345:2007/01/20(土) 23:32:23 ID:3/9rXycF0
名前の所にsageと入れてしまいました・・・
ごめんなさい
347可愛い奥様:2007/01/21(日) 02:21:23 ID:AGeIy5ns0
>>345
カタログは【キャロット】でいいのかな?
“むすんでひらいて”が入っている子供向けCDは2種類あるよ

どうよう ざっくざく!宝箱(CD4枚・全100曲)¥3591-
申込No.215376

おやこでうたおう!0さいからのふれあいあそびうた(CD2枚・全50曲)¥2362-
申込No.215406
348可愛い奥様:2007/01/21(日) 02:26:27 ID:x/PLzOdZ0
>>347
優しい人だ
349345です:2007/01/21(日) 02:52:16 ID:e1OxMVw10
>>347
確か“0さいからの〜”だったと思います。
早速注文します。
ありがとうございました〜!
350可愛い奥様:2007/01/21(日) 22:21:04 ID:Phdto81W0
このスレ、時々こういうのが有ってなんか好きw
男が混じるとウザイけど。
351可愛い奥様:2007/01/22(月) 02:23:14 ID:jRPPenGc0
>>350
うん
なんだか ほのぼのするね〜

生協のチキン南蛮、マジでウマー
今週4袋も注文しちった

352可愛い奥様:2007/01/23(火) 15:51:07 ID:gehknwkt0
やっぱりハートチョコはダメになったな
353可愛い奥様:2007/01/23(火) 16:00:15 ID:OAtm6VwX0
元々月曜配達で、秋頃に火曜に変更してもらえないか?ってことで、
火曜配達になったんだけど、
なんか年明けて気が付いたら月曜配達に戻ってる。(こないだやっと気付いたw)

別に月曜でも火曜でも問題ないんだけど、
口頭や電話での連絡なしで配達日が変わるってあるのだろうか?
ネット注文でチラシや注文表はちゃんと見ないから通達を確認し忘れたかな。
354可愛い奥様:2007/01/23(火) 23:58:27 ID:92GHORV50
日本ユニセフって、生協とつるんでるね。
トップが、元日銀総裁の澄田さとしだけど、広瀬隆が売国奴と罵ってる輩で、怪しいと思ったんだけどね。イラン寄付しちゃった。
エセ同和みたいなもんだな、結局。
355可愛い奥様:2007/01/24(水) 12:51:53 ID:WBRcbtEf0
>>351
チキン南蛮っていくつかあると思うんだけど、丸い天かすが
付いてるやつ?南蛮好きなので、商品名を教えてくれると嬉しい。
356351:2007/01/24(水) 14:33:16 ID:rV57NW+x0
>>355
そうそう!衣が“あられ”みたいになってるやつ

いま 袋見てみたんだけど「チキン南蛮」ってしか書いてないwww
製造メーカーは「マルイ食品」だって
357可愛い奥様:2007/01/24(水) 15:21:01 ID:ai4osbXV0
>>354
生協経由でなく自分で郵便局から募金すれば、年末調整の控除対象になるので
うちは生協に募金するのをやめたよ。
ただし特定災害のみ対象だから、よく調べてから。
358可愛い奥様:2007/01/24(水) 15:40:02 ID:kSey+Hmm0
>>356
レスありがとう。気になってた商品だから、今度
買ってみるね。ところで、そそっかしいとか、泡展望とか
忙しない(せわしない)って言われない?
お前さんのレスを見る限り、なんとなくそんな感じがした。
359可愛い奥様:2007/01/24(水) 15:47:11 ID:Qx0wtNAh0
>>356より>>358のほうが
あわてんぼうだと思ってしまうよ

泡展望 の検索結果のうち 日本語のページ 約 782 件中 1 - 50 件目 (0.25 秒)
360可愛い奥様:2007/01/25(木) 07:35:11 ID:TNIAU+VL0
「日本ユニセフ」は胡散臭い団体だから、
募金するなら黒柳徹子さんが親善大使を務める
「国連ユニセフ」からにしてね。
361可愛い奥様:2007/01/25(木) 09:02:02 ID:VsAAPaeU0
>>355,356
それ今週のカタログに載ってた!
注文してみるよ。
362可愛い奥様:2007/01/25(木) 17:18:01 ID:Cu35FWG/0
今日の配達の納豆が欠品だったw
363可愛い奥様:2007/01/25(木) 19:38:13 ID:X4V9jCjP0
生協にまで納豆の余波が、しかも一拍遅れ。w
364可愛い奥様:2007/01/25(木) 20:38:44 ID:bD5P/nI80
そう、いつもテンポが一週間ずれているw
白菜が高騰した時もそうだったwなんか間抜け。
365可愛い奥様:2007/01/25(木) 20:45:33 ID:BUJkxjQq0
>>356
ウチも注文したことあるよ >チキン南蛮
かなりウマいよね、あれ
久々に食べたくなったんで、近所のショップ(コープ○ヶ谷)へ買いにいったら
1袋¥498-で売られてた
カタログで注文するときって、¥380-くらいじゃなかったっけ?
店舗で購入すると割高になるのかね?
366可愛い奥様:2007/01/26(金) 07:48:12 ID:+0ypOaYB0
パル、お気に入り登録みたいのができるようになるんだね。
いつも決まったものしか頼まないので嬉しい。
367可愛い奥様:2007/01/26(金) 08:42:23 ID:Rg87EabX0
今週のカタログに載ってたカントリーマァムジャンドゥーヤが
激しく食べて見たいんだけど、注文しても無理かなぁ
「不二家製品は配達できません」とか書いてあるチラシは
入って無かったんだけど。
368可愛い奥様:2007/01/26(金) 12:40:32 ID:S9toAf6L0
飛鳥菜館がしばらくの間休業するとあったけど、どうしたの?
事情知ってる方いたらオセーテ。
369可愛い奥様:2007/01/26(金) 16:54:28 ID:j8ZgC7uG0
ささみチーズフライ注文忘れたーーーーーーーーーーーー
子供が大好きでいつもまとめ買いしてるのに・・・orz
370可愛い奥様:2007/01/26(金) 17:02:59 ID:Qs1tMjDQ0
>>359
ただの冗談なのに。
マジで検索するとは・・・・。
371可愛い奥様:2007/01/26(金) 21:02:46 ID:j5yiu0Yg0
>>370
上から目線な物言いのくせに誤変換してるのを指摘されたから
バツが悪かったんだね。「間違えちゃった」の一言で済むものを。
372可愛い奥様:2007/01/27(土) 14:10:47 ID:Q1at6j5G0
パルのネット注文に、あらかじめ注文なるものができる。
こういうの、今まであるといいなあと思いつつ
面倒な注文作業をしてたので
少しは楽になるかも、むふ。
373可愛い奥様:2007/01/27(土) 17:32:13 ID:ne7X19px0
>>372
中の人乙
374可愛い奥様:2007/01/27(土) 18:32:11 ID:4UF/8NcR0
楽になるといえば共同購入の際、
今までカタログや請求書は班長が個別に分けてたのが、
最初から個別になった状態で届くらしい。いいことだ。
375可愛い奥様:2007/01/29(月) 10:36:44 ID:xO1xhBuD0
いや、便利な機能だと思うけどな、あらかじめ
いそがしくてカタログ見てる暇なくて、とりあえずこれだけは!ってのが注文できるとうれしい
376可愛い奥様:2007/01/29(月) 14:59:02 ID:eS3GSL7L0
>>371
え・・・・・・上から目線って・・・、そんなつもりは
全然なかったのに。悲しいよ。文字だけだと冗談も難しいね。
軽い冗談のつもりだったんだけど、どこの誰だか知らないけど
不快な思いをさせてごめんね。多分、私のふざけた言い方と読まれた方の
心の中での言い方が違うんだろうな。思わぬ面白変換だったので、そのまま
使ったんだけど。もう何を言っても信じてもらえないな。
あーあ。ショック。
笑顔で軽くからかったつもりが、ほんと、ショック。
377可愛い奥様:2007/01/29(月) 15:15:31 ID:j4kok4cW0
悪気はなかったのにってことだろうけど、
見ず知らずの気心も知れない人をからかっちゃダメだよ。

今度はみんなにウケるギャグを考えて元気出せ。
378可愛い奥様:2007/01/29(月) 16:47:44 ID:PSQ4Jw+50
>>374です。誤解があるといけないので補足。
明細を見られるのが嫌とかいう意味ではなくて、
仕分けの手間が省けていい、って意味です。
379可愛い奥様:2007/01/29(月) 23:02:34 ID:37V5H4iG0
下がりすぎage
380可愛い奥様:2007/01/30(火) 00:10:11 ID:yetwwitgO
ぶりのあらを買ったけど、臭くて食べれなかった
381可愛い奥様:2007/01/30(火) 09:19:34 ID:szAJqdTT0
うちはあらは結構イケたな〜。
ブイヤベースセットがダメだったわー。くっさかった。
寺尾の鍋セットは美味かった。

東都なんだけど、初めて瓶牛乳買ったんで、楽しみ。
382可愛い奥様:2007/01/30(火) 19:15:28 ID:PKOd1Sr90
出産を控えているので2月からお休みするはずだったけど
カタログを見たら「ウサギ雛」があったので一週だけ延長する
事にしますたw
リアルなおひな様は置く場所が無いし、ちょっと怖い・・・
383可愛い奥様:2007/01/31(水) 12:44:48 ID:ZsMKmxXy0
さっきTBSで節約してる主婦がとりあげられてたけど
あの人が利用してた店舗って何店だろ?
384可愛い奥様:2007/01/31(水) 12:48:04 ID:phu/TrfqO
杉並区阿佐ヶ谷だたような
385可愛い奥様:2007/01/31(水) 12:59:16 ID:qxLasHBg0
放送中の番組に関するレスは実況になるので勘弁。
386可愛い奥様:2007/01/31(水) 13:07:34 ID:ZsMKmxXy0
>>384
ありがd
コプとうきょうの店舗でいいのかな?だとすると西荻窪かしら?
387可愛い奥様:2007/01/31(水) 13:59:55 ID:1JUYtp2b0
外苑前の、いちょう並木のあたり散歩してたら、
その日だけで4台、コープとうきょうのトラックおよび営業車が
車とめて寝てた。それぞれバラバラに。

タクシーの運ちゃんとかもよくさぼってるけど
あんだけ社名書いてる車なんだし、いいんかい、と思ったわー。
最近気候がいいしなー。眠たいんだろうね。
388可愛い奥様:2007/01/31(水) 14:59:32 ID:DN7lZxvS0
事故起こすより、ちょっとでも仮眠、というのはドライバーの鉄則かも。
で、ただで停められるところが都内は限られてるから、どうしても同じような場所になっちゃうよね。
情報交換もしてるかもしれないが。

先日、個配のにーちゃんが、うちのフロントのねーちゃんを口説いてたw
可愛い若い同士なかよくやれや〜。
389可愛い奥様:2007/01/31(水) 17:39:25 ID:pw48rwlKO
あけぼのすこーんうまかった。ごちそうさま。

中沢?のクロテッドクリーム?みたいのと一緒にってあったから一緒に食べたんだけどクリームだけ余った。使い道きぼんぬ。

こぷ東
390可愛い奥様:2007/01/31(水) 18:37:14 ID:R8VhaDbp0
フランスパンにつけて食べたけど…クリーム
391可愛い奥様:2007/01/31(水) 23:16:55 ID:plOSKhl20
>>389
シチューを盛り付けた時に上に添えるとオサレ
392可愛い奥様:2007/02/01(木) 00:12:33 ID:cVZxdj570
>>387
昼食後とか寝てもいいんじゃない??
お腹いっぱいになると眠いよね。
眠気がまんするより寝たほうがいいよ。
393可愛い奥様:2007/02/01(木) 01:18:54 ID:xBC3HZUm0
>>389
スコーンを焼く。
394可愛い奥様:2007/02/01(木) 08:54:07 ID:eWnUVgev0
車止めて寝てる=サボリと見る人ってホントに居るんだね。
395可愛い奥様:2007/02/01(木) 09:51:29 ID:6iQ90sO80
眠気我慢して運転すると、ホントに危ないからね。
眠い中我慢して運転してみれば解るよ。
さぼってるわーって噂より怖いことになるから、寝た方がよっぽどいい。
寝ていられるって事は配達時間にも余裕があるんだろうし。

ってか、お気に入りを登録というか予約、いいなー。
卵、牛乳、あたりお願いしたい。米は予約があった(茨城コプ)
396可愛い奥様:2007/02/01(木) 12:10:46 ID:xBC3HZUm0
うちも岩手奥中山低音殺金牛乳と白卵は毎週必ず頼むので嬉しい。
(こんせんくん牛乳は薄いので細菌買わなくなった)
あとエコあきたこまちも出ると毎回買うけど出てるか出てないかのチェックが
面倒なので自動的にチェック入るのはありがたい。
397可愛い奥様:2007/02/01(木) 13:16:48 ID:cVZxdj570
ネットで注文にはそんな隠しワザができるんだ・・
早くネット導入してくれないかな・・
米も定期的に注文できるからいいよね。
生協はモノがいいんだからさ。高いけど。
高くてもいいモノで、お取り寄せもできるし。
398可愛い奥様:2007/02/01(木) 18:50:34 ID:h4zZQeQW0
お米まだあるのに次が来ると困る
399可愛い奥様:2007/02/01(木) 22:35:50 ID:miQ9xAsN0
あらかじめ記入されるだけで、勝手におくりつけてくるわけじゃないんでは。
400可愛い奥様:2007/02/02(金) 07:00:07 ID:lwYmCXrK0
消すの忘れがちになると困る

地方名産品みたいなものだったらいいかも
鴎の卵とか
401可愛い奥様:2007/02/02(金) 09:09:16 ID:ZFD9BMea0
蔵王のおみやげお菓子も生協にでてて嬉しかったー!
402可愛い奥様:2007/02/02(金) 12:22:22 ID:iEB/RohL0
こぷ東で先々週届いたじゃがいもの北あかりが
激しくうまかった。甘いのなんのって。
また買いたいと思ったのにもう出て来ない・・・悲しい。
403可愛い奥様:2007/02/02(金) 17:01:28 ID:Gad1lTRb0
今週のカタログに「乾燥糸こんにゃく」なるモノが
あるのですが、これっておいしいですか?
便利そうなので欲しいのですが、
初めて見るものなので迷ってます。
それと一度ゆでてから使うのでしょうか?
404可愛い奥様:2007/02/02(金) 17:31:37 ID:SmoW8ME00
>>402
「きたあかり」って黄色でホクホクのだよね?あれ好き。
「夢こがね」ていう名前(愛称)になってる事もあるのでチェックよろ。
405可愛い奥様:2007/02/02(金) 18:25:41 ID:UJcR32DA0
>>403
ずいぶん昔に人からの貰い物で使ったことある。
ゆでる必要はなかったと思うよ。
水で戻すか、そのまま使うかだった気が…。
(記憶があいまいでごめんね)
水分が少ないぶん味がしみやすくて、肉じゃが作るときに
使ったら美味しかった記憶がある。
406可愛い奥様:2007/02/02(金) 18:30:23 ID:S0E6FQQG0
COOPのお店でつい買っちゃった
「氷餅」
誰か美味しい食べ方教えてください。
407可愛い奥様:2007/02/02(金) 18:39:34 ID:mGxR6Lcq0
>>403
葛きりの代わりに鍋に入れると美味しかったよ。
葛きりよりカロリーもないし。
そのまま鍋に投入でもいいけど、お湯にしばらく浸して洗うようにして使った。

>>406
そのままバターつけてパンみたいに食べてもいいし、
おしるこに入れても美味しかったです。
青森へ行った時におみやげで買ったから
地元の奥様が来ないかな。
408可愛い奥様:2007/02/02(金) 18:41:37 ID:mGxR6Lcq0
>>402
北あかりなら、2月1回に出てたから注文したよ。@こぷ東京
追加間に合わないかな?
409402:2007/02/02(金) 18:55:50 ID:iEB/RohL0
>>408
もう一度カタログ見直しました。
カタログの左上にあったのに思い切り気づかなかったorz
今日が締め切りだったので2つ注文しました。ありがとう。
前回きたのは北海道丘のまち馬鈴薯出荷組合のでした。

>>404
「夢こがね」っていう名前のもあるんですね。。
チェックしてみます!
410可愛い奥様:2007/02/02(金) 21:42:48 ID:dEu70W2X0
コープかながわ会員です。
今回のカタログで
おにぎりパックフィルム100枚入り 710円
ってのがあります。

写真だと、のりが入ってるみたいなんだけど
この値段でのりまで入ってないよね?

60ページに載ってる。
411403:2007/02/03(土) 01:55:06 ID:eIadRFq30
>>405
>>407
ありがとうございます。
10個入りなので、まずかったら困るなあ…と思って
今まで注文できずにいました。
思い切ってお聞きしてよかったです。
412可愛い奥様:2007/02/03(土) 08:28:10 ID:8rgcJGEU0
>>407
ありがとう
おしるこ試してみます
413可愛い奥様:2007/02/03(土) 12:55:08 ID:Cs28YQ3V0
>>410
海苔は参考写真だと思うよ。
海苔付きなら、そのように表示するでしょう。
しかも食品のページで。
どこにありましたか??
414可愛い奥様:2007/02/05(月) 02:30:06 ID:KpuCXca50
間違いなくフィルムのみだと思う。
買ったことあるし。
でもパリパリ海苔好きな子供のお弁当に入れたら
コンビニおにぎりと間違われたって言われた・・・。
ちょっとやだったorz
415可愛い奥様:2007/02/05(月) 23:01:23 ID:KjuD12wP0
質問させて頂きたいのでageます

冷凍の『肉の薄切り』は、一枚ずつバラした状態になっているのでしょうか?
挽肉のように“バラ凍結”の表示がないので・・・

今まで店舗利用派だったのですが、近いうちに近隣の店舗が閉店決定になり
少し離れた店舗も閉店の可能性が濃厚な状態なので、個配に切り替えようと
検討中ですので、教えて頂ければ幸いです。 @コープかながわ
416可愛い奥様:2007/02/05(月) 23:04:27 ID:q9yqT0Fy0
切り落とし肉も「バラ凍結」とそうじゃない奴がある。
417可愛い奥様:2007/02/05(月) 23:54:03 ID:49hN38BI0
>>406
どういう状態かわかりませんが、細かく手で砕いて、水を含ませてから、熱湯を入れ
よくかき回します。とろ〜りした状態になったら、少しお砂糖を加えます。
美味しいはずです。
子供の離乳食にもなりますし、お年よりのおやつにも良いですよ。
ここは信州、子供の頃よく食べたものです。試してみてください。
418可愛い奥様:2007/02/06(火) 01:09:53 ID:yuVQy1Bq0
おにぎりフィルムについて質問した者です。
やはりフィルムのみなんですね。

自分で海苔の大きさ切ってやるのメンドーかも。
ありがとうございました。
419可愛い奥様:2007/02/06(火) 06:36:31 ID:cueOLxy30
そのぐらいしてやれよ
420可愛い奥様:2007/02/06(火) 08:05:14 ID:YrOZjCwxO
また余った
中沢クロテッド
421可愛い奥様:2007/02/06(火) 09:25:22 ID:3biCpxhs0
>>420
またスコーン焼け
422可愛い奥様:2007/02/06(火) 10:00:46 ID:TaY0tKKd0
>418
あのサイズに切ってあるオニギリ用ののりって普通に売ってるよ。
切るならのり一枚を1/3cutでオケ。
うちはあのおにぎりパック愛用してるよ。
ラップじゃおにぎりが蒸れて貧乏くさいし、ホイルじゃ米がくっつくし、
あれって包むと適度にスキマできて美味しくていい。
423可愛い奥様:2007/02/06(火) 18:03:08 ID:wx892OLv0
>>416さんレス有難うございました。>>415です

そうなんですか。挽肉・鶏肉には“バラ凍結”と明記されているので
記載されていないという事は、おっしゃる通りなのですね、助かりました。
今後の参考にさせて頂きます。
424可愛い奥様:2007/02/06(火) 19:46:38 ID:G4Okntoj0
配達の人にバレンタインチョコあげたいけど受け取ってもらえないかなー。
425可愛い奥様:2007/02/06(火) 20:57:23 ID:upEfLPYw0
そりゃ受け取ってくれるよ
426可愛い奥様:2007/02/06(火) 21:10:46 ID:gklefjdl0
真面目な人だと、お返しに悩んじゃうかもよ〜w
427可愛い奥様:2007/02/07(水) 00:30:16 ID:XOPweCtE0
あげるのなら生協のモノをね。
当然でしょうけど。
428可愛い奥様:2007/02/07(水) 00:46:23 ID:HKcUoGvj0
まさか手作りとかじゃないよねw
429可愛い奥様:2007/02/07(水) 01:45:47 ID:XOPweCtE0
Σ(゜Д゜ 手作り!ソノテガアッタカ
430可愛い奥様:2007/02/07(水) 19:59:53 ID:2yuGdi6L0
>>417
ありがとうございます。やってみました
熱湯でかき混ぜたけど、良く戻っていなかったので
レンジでチンしたところ、良く戻ってトロトロの餅が出来ました
今日は砂糖加減を失敗したみたいで、いまいち薄味でしたが
まだ残ってますので、また挑戦してみますm(_*_)m
431可愛い奥様:2007/02/08(木) 09:54:32 ID:L7qMFQRx0
昨晩、冷凍豚バラを炒めてたらめちゃクサーだった。
もうまさに動物園のニオイだった。

食ったけどなんだったんだろう?本当に臭かった
432可愛い奥様:2007/02/08(木) 10:26:25 ID:mRxe9dww0
>>431
ちゃんと解凍してから使った?
433可愛い奥様:2007/02/08(木) 16:54:14 ID:XomubGQw0
>>431
豚肉は去勢を失敗すると臭くなる
そんな肉が混ざっていたのかも
434可愛い奥様:2007/02/09(金) 08:10:22 ID:nDJ8oAdY0
>>433
えっ、そうなの!
私もごくたまーに、あまりにも獣臭い豚肉にあたる…。
獣臭いだけなので食べるけど。
しゃぶしゃぶ用ロース薄切りのやつ。
435可愛い奥様:2007/02/09(金) 10:35:00 ID:DTR9x5Af0
肉は買わないことに決めてる。
臭いしとても食べられるものじゃない。
夫はジューシーでウマイと言っていたけど・・・
436可愛い奥様:2007/02/09(金) 13:51:55 ID:cDp8G6aG0
>>433
そうなんだ!勉強になりました。
生協の肉は当たりハズレがあるきがするので
ここんとこ、パラパラミンチ以外は買ってないや。
パラミンチも豚100%だと、油のとこがすごく多いので
合びきじゃないと厳しい。

魚は美味しいよね、干物も安いし。
437可愛い奥様:2007/02/09(金) 15:02:30 ID:3Akat8Hw0
うちの生協、肉と野菜はほんと良い。
獣臭い、脂臭い、腐敗臭のする肉など当たったことがない。
その代わり魚がイマイチ。どれもこれも冷凍。
鮮魚BOXあるけど、量が多すぎて小家族には無理。
438可愛い奥様:2007/02/09(金) 18:18:34 ID:u2Xf2plu0
冷蔵品は美味しいんだけど
冷凍品はいまいち
439可愛い奥様:2007/02/09(金) 18:26:36 ID:cGqC0lYs0
冷凍だけど、山安とか兆星の魚は美味しいと思う。
440可愛い奥様:2007/02/09(金) 18:44:54 ID:iY3mt1kE0
冷凍豚コマ切れ めっちゃクサーだった
野菜いっぱい入れて、焼肉のたれドボドボで焼いたけどダメだ

ふと気付いたんだけど、袋自体に【豚小間切れ】って印刷されてるのと
袋にシールだけ貼ってあって【○○食肉センター】とかって書いてあるやつがあって、
どちらかがいつもクサーな商品だったような…
441可愛い奥様:2007/02/09(金) 19:42:33 ID:ZUgQrL7h0
やっぱりうちだけじゃないんだ、獣臭いの。
豚しゃぶしゃぶ肉の臭い事、臭い事。
灰汁もすごくない?
生協では魚だけにしておこう。
442可愛い奥様:2007/02/09(金) 22:46:00 ID:P3U3m4sM0
バラ凍結の肉便利なので時々使うけど、臭いのに当たったこと無い。
たまたま?
443可愛い奥様:2007/02/09(金) 22:48:38 ID:67tboboV0
どこの生協か書いてくれないと参考にならん
444可愛い奥様:2007/02/10(土) 06:29:13 ID:a2oWJvGG0
豚の香りがあるのと獣臭いのは紙一重だけどね
旦那は臭い方が好きらしい
445可愛い奥様:2007/02/10(土) 08:19:44 ID:juPhdHyG0
冷凍肉がくさいと感じるのは、解凍をちゃんとしなかったとき。
レンジ使用でも解凍すれば、私は気にならない。
冷蔵品でくさいと感じたことはない。
446可愛い奥様:2007/02/10(土) 16:10:10 ID:xhoCK2lf0
空心菜の新芽というのが届きました。
これって生でサラダとしていただくのかな?
使ってみた方、調理法聞かせてください〜。
447可愛い奥様:2007/02/10(土) 17:30:22 ID:4dJQMnS80
空心菜はニンニクで炒めるのが一番うまい。
448446:2007/02/11(日) 15:37:24 ID:CgED0l+l0
>>447さんありがとうございます。
普通の空心菜は、いつもニンニク炒めにしています。
頼んだ新芽が思ったより細くて短くて、ベビーリーフに近い状態なので
ちょっと戸惑ってしまいました。orz
中華スープにでも入れてみようかしら。
449可愛い奥様:2007/02/11(日) 17:56:35 ID:7IURAEQJ0
生協の冷凍肉ってイマイチだよね
魚は煮付ければなんとかなるけど、たまにスーパーの採れたて朝市の
ピチピチ鮮魚を食べると、すんごく美味しく感じる。
冷凍コープ魚やお肉じゃ、どうしても限界がありそう。
450可愛い奥様:2007/02/11(日) 18:00:17 ID:7IURAEQJ0
明日配達日だった。
連休だと曜日感覚が狂って忘れてしまう。
451可愛い奥様:2007/02/12(月) 00:40:00 ID:pWaQlf/n0
落ち過ぎなのでアゲておきます
452可愛い奥様:2007/02/12(月) 00:54:08 ID:Zqzjb5xr0
以前は肉も買ってたけど、割高な割には肉の品質悪いし
(鶏肉は筋だらけ、ソテー用の豚肉は脂身が多くて
肉の部分が少ない上に、薄い。そして冷凍物は臭い)、
野菜はトマトなんかは全く熟してなくて、
色なんかも上から2/3の部分まで真っ青な状態のものとか、
妙な薬品臭がして煮ても焼いても生でも食えないキャベツとか、
3個入りを買ったらそのうち1個は芯が腐ってる確率の高い
たまねぎとか、葉先が溶けてる葉物とかもう最悪。
たぶん地域差もあるんだと思うけど、
私が住んでる地域の生協は肉とか野菜の「これなら
出荷してもいっか」っていうハードルが低すぎなんだよね。
え、これで金取る気???ってぐらい品質も鮮度も悪い。
だから野菜と肉魚はスーパーで買ってるよ。
でもお米は値段の割りにおいしいんだよね。
エレベーターの無い団地だから、戸口まで持ってきて
くれるのが助かるからお米と牛乳と卵は生協で頼んでる。
ああ、あとおもしろ雑貨類とかもw
453可愛い奥様:2007/02/12(月) 04:27:40 ID:8SUQEflL0
うちのコプの取り扱い納豆が微妙に変わった
これもあるあるのせいか?
454可愛い奥様:2007/02/12(月) 09:23:10 ID:tFIDMjmh0
なぜみんなどこの生協かを書いてくれないんだ
455可愛い奥様:2007/02/12(月) 14:38:30 ID:RqKv72000
>>454
うん、どこの生協か書かないと意味ないよね。
うちはコプトキョとパル併用だけど、コプトキョの肉はくさいことが多かったので買わないことにしてるが、
パルの豚肉と米沢鶏はうまいと思う。
でも、パルは2Lのペットボトルお茶・水の扱いがなくて高くつくから、コプトキョがやめられない。
456可愛い奥様:2007/02/12(月) 21:23:00 ID:jobdRtSz0
パルがペットボトルを扱わないのはプラごみ削減に協力してるからなのかな?
457可愛い奥様:2007/02/12(月) 22:04:58 ID:pq/IXBcU0
>>456
そーなんか環境に配慮してるらしい。
458可愛い奥様:2007/02/13(火) 02:13:24 ID:ybxvevOU0
>>454
以前どこの生協か書いてたんだけど、何故かからんでくる人がいるんだよ。
だから書くのをやめた。
459可愛い奥様:2007/02/13(火) 07:11:57 ID:PmQK53Ss0
パル以外ならほとんど荒れないんだけどね
460可愛い奥様:2007/02/13(火) 09:28:06 ID:XfXP2mE70
パル専用みたいになってる
461可愛い奥様:2007/02/13(火) 13:35:48 ID:Oybsf/8i0
空芯菜 新芽 レシピ でググればわかることなのに…
462可愛い奥様:2007/02/13(火) 16:02:52 ID:7Gmi1zIM0
何で今頃・・・
463長文ゴメン・1/2:2007/02/13(火) 23:25:52 ID:lQxNX6Ro0
日生協の「くらしと生協」カタログが使われているところは多いかな?
ちなみにうちは大阪パルコープです。

このあいだ買った子供用の長袖Tシャツ、
別便で届いたのを開封してみると妙に袖丈が短い。七分袖くらいの感じ。
でももとのカタログはすでに回収に出してしまっていたし、
袖丈の記載があったかどうかもおぼえていないくらいだったので、
こういうデザインだっけ?まあ、春先のパジャマ代わりにでも着せるか…と放っておいた。
464長文ゴメン・2/2:2007/02/13(火) 23:26:55 ID:lQxNX6Ro0
そしたら今日生協から「お詫び状」というのが郵送されて来て、何ごとかと思ったら、
なんと先のTシャツは不良品だったとのこと。
で、いま袖の長い正規品を生産しなおし中で、仕上がり次第交換なのだとか。
(返品→返金ももちろん可)
ほつれとか色ムラとかじゃなく、袖丈がもとの企画品と違う長さだなんてあり得ねー、
「袖丈不足商品」なんて言葉はじめて見たよ、と夫とともに笑ってたんだけど、
考えてみたら、これって生協側がワケありの業者にだまされたクサいよね…?
まあ販売者としてきちんと検品しないのが悪いとはいわれるんだろうけどさ。
なかなか面白い体験をさせていただきました。
465可愛い奥様:2007/02/14(水) 01:27:58 ID:LC/aKkF20
>>464
コワー。
中国製かな?ベトナム?
フーム、いろいろ想像できて面白い。
けっこう簡単な理由だったりして。
466可愛い奥様:2007/02/14(水) 08:29:12 ID:HfXtZUYb0
縫製なんて中国がほとんどなんじゃない?
467可愛い奥様:2007/02/14(水) 16:19:35 ID:yVjdKYeH0
1月から生協に加入した。(ステーションに取りに行ってる)
ジャージーミルクプリン、注文したのを子供のおやつに出したら、
一口食べて「わたしこれ好きじゃない・・・ママ、残してごめんね」っていうから
甘党の癖に珍しいなあ・・と残りを私が普通に食べてしまったのだが、
その直後に商品回収と代金返金の葉書がきてかなり驚いた。

一つ残っていたんだが、それも私が美味しく戴いたw
468可愛い奥様:2007/02/14(水) 17:08:21 ID:Dw1pPr2E0
>>467
残りまで食べちゃって、身体に害はなかったの??
469可愛い奥様:2007/02/14(水) 17:24:47 ID:lNMkZMGl0
お子さんの感覚すごいね・・・ほんと大丈夫?

私は食品でも衣類でもないんだけど、
化粧品のサンプルセット頼んで無事届いて忘れかけた頃、
不備があったとかでゆうパックで代品が届いたよ。送料の方が高いような。
フリーリアっていうバラエキス使ったラインなんだけど、
バラエキスの量が少なかったとか何とかそういうの。

最近もなんか回収のはがきがきてたなあ。
加入して10年ぐらい経ったけど、ちょくちょくあった。
470可愛い奥様:2007/02/14(水) 17:48:50 ID:LAr8jyU50
>>465
シャツは中国製でした。
商社勤務の友人から、中国企業との取引中に何度も不正をはたらかれ、
苦労したことを聞かされていたので、個人的に良くない連想をしたのでした。
(正直、納品時だけうまくごまかして生地代ケチったかな、と)
もちろん中国の企業の全てが信用がおけないというわけではありません、念のため。
471可愛い奥様:2007/02/14(水) 20:59:38 ID:UQ96abv00
うちは今、戸配を利用しているのですが、
2人以上でするようになった場合まとめて届いて、
こちらでそれぞれの分を仕分けするのでしょうか?
それとも、各戸ずつに仕分けされたものが1か所に届くのでしょうか?
コープさっぽろです。
472可愛い奥様:2007/02/14(水) 23:42:01 ID:+Zcde7XR0
>>465
【co-op】生協に加入している奥様【20】
465 :可愛い奥様[sage]:2007/02/14(水) 01:27:58 ID:LC/aKkF20
>>464
コワー。
中国製かな?ベトナム?
フーム、いろいろ想像できて面白い。
けっこう簡単な理由だったりして。
皇室御一行様★アンチ編★part788
270 :可愛い奥様[sage]:2007/02/14(水) 01:32:07 ID:LC/aKkF20
>>262
>あやしい・・
なーにーがーー??オセーテ。。。
473可愛い奥様:2007/02/15(木) 00:27:44 ID:EFs7qf9/0
>>463
くらしと生協の品物はほんとハズレばかり!
綿100%のTシャツは一度着て洗濯しただけで袖が細長く伸びて着られなくなった。
カーペットは石油&煙草臭がすごくて落ち着くのに一ヶ月もかかった。

布団カバーを頼んだら四隅を縛る紐がついてなかったし
全開ファスナーで布団の出し入れしやすいとあったのに、両端が20cmくらい縫ってあった。
しかも同じ品を複数買ったら、全部サイズが違うw

靴はすべりにくいと書いてあったのに、何でもないところでツルツル滑る。
パジャマは生地がぺらっぺら。
買って良かった♪と思う物がひとつも無かった。
474可愛い奥様:2007/02/15(木) 00:29:26 ID:2RiENuCn0

吹いたスレでも見かけたけど(ID:+Zcde7XR0)何がしたいの?
475可愛い奥様:2007/02/15(木) 00:30:42 ID:2RiENuCn0
…ごめん。
476可愛い奥様:2007/02/15(木) 00:39:20 ID:Tt4dmvV50
>>452
>ああ、あとおもしろ雑貨類とかもw

生協ってその辺のスーパーやホムセンなんかじゃ
まるで見かけたことも無いようなもの売ってるよね。
良くも悪くもw
あれってナンなんだろう。
生協にしか卸していない商品だったりするのかしら。
477可愛い奥様:2007/02/15(木) 00:47:43 ID:EFs7qf9/0
おもしろ雑貨類もハズレが多いよ。
カタログ見るとつい欲しくなって、注文しては後悔のくりかえし。
売れないからこそああいうカタログで売っていくしか無いんだと最近気付いた。
478可愛い奥様:2007/02/15(木) 03:54:57 ID:f+TAKd2U0
>>471
うちはコープさっぽろじゃないから参考にならないかもしれないけど。

一箇所に届けられるけど、冷蔵品、冷凍品、野菜等、ほとんどの物が
それぞれ個人ごと袋に入ってます。
Aさん、Bさん、Cさんって感じにシールが貼ってあって袋の口も縛ってあるので
それぞれに袋ごとわけます。
雑貨類で別積品って書いてあるのだけバラバラに入ってるので、
それは分配表を見ながら分けます。
もし誤配で足りないものがあるときは、それぞれ個人で生協に電話してもらってます。

うちは会社やってて従業員何人かと私とで共同購入してるので
大人数で確認が面倒なのと、プライバシーの尊重(w)って理由で
それぞれの袋の中の確認は、しないようにしてる。
479可愛い奥様:2007/02/15(木) 12:58:09 ID:rJ1pzWPj0
『チョコ棒カステラ 16本』ワクテカで待ってたのに、1週延期だってさ ヽ(`д´ )ノ
@てぃばコープ

他スレで話題になってた『おさかなソーセージ』買ってみたんだけど
ウマくてビックリ!
チョコ棒が配達されなかったせいで ソーセージ4本一気食いしちったよ
480可愛い奥様:2007/02/15(木) 20:56:18 ID:PZPvYOxW0
あ〜明日配達日だ!
481可愛い奥様:2007/02/15(木) 21:48:20 ID:czPQ7J9o0
あ、私もだ。注文しとかなきゃ。
482可愛い奥様:2007/02/15(木) 22:05:06 ID:uIDqMqCh0
うちも明日だ。
でもお弁当を作る身としては金曜日は不便。

明日はここで人気のチキン南蛮が来るのだー。
483可愛い奥様:2007/02/15(木) 23:20:02 ID:GvTvYOzS0
>478
471です。丁寧なレスどうもありがとう。
昔、うちの母が近所の人と協同購入してたときは、
全部まとめてきてたけど、今は変わってるかもしれないなと思い
質問させてもらいました。参考になりました。
484可愛い奥様:2007/02/15(木) 23:24:22 ID:7BMZIGtiO
co-op東京だけど、今週のハピデリのチラシの、
はっぴいブライスコーナーで、
雑巾や上履き、圧縮袋の商品に混じって
なぜかぽつんと浜崎あゆみのCDが掲載してある。
せつないねw
485可愛い奥様:2007/02/16(金) 08:11:45 ID:UVAdt5rvP
チキン南蛮昨日食べたよ〜。
衣がさくさくで油っぽくなくて美味しかった!
来週は2袋頼もう。
ここで評判の悪い冷凍バラ豚肉を買ってしまった。
生姜多めの濃い味付けにしてよーくカリカリに焼いても臭い…。
豚肉の臭い消しは何がいいのかなぁ。
486可愛い奥様:2007/02/16(金) 09:16:23 ID:nSCBiWaD0
うちも昨夜食べたよ>チキン南蛮
あの衣イイね〜 サックサクだわ

注文してたレタスが昨日届いたんだけど
ヘタレな葉っぱでビックリしたwww
シナシナで葉先の色も変わってるし…モウカワネ(`д´ )
487可愛い奥様:2007/02/16(金) 11:50:04 ID:4pIExA630
アボガド腐ってた
488可愛い奥様:2007/02/16(金) 12:00:13 ID:ZY9WsZwhO
うちのアボカドは真っ青だったよ。しばらくくえんな。

おさかなソーセージさぁ良く見て頼まないと巨大なのがくるよ。びびる。
489可愛い奥様:2007/02/16(金) 12:07:02 ID:7l7q8Ip60
>>486-487
返品汁!
490可愛い奥様:2007/02/16(金) 12:23:10 ID:4pIExA630
>>489
最初は青かったんで3日後に切ってみたら中が黒くなってた
そこを切り取って残りを食べたら周りも虫が食ったあとのような苦味だった

外側がいびつで傷ついてたから自分だったら店舗じゃ買わなかったけどね

返品も考えたけど半分は食べてしまった(不味かったけど)
生協の人が次回取りに来るまで家においておくのも嫌だった
118円だったけど思い切って捨てたよ >コープ札幌
491可愛い奥様:2007/02/16(金) 13:32:45 ID:xQZ3nz4M0
>>488
うちは逆。
いつも大きいの注文してて、12本入り?のが来たときは「ほえ?」って感じw
ちまちまむくの('A`)マンドクセ
492可愛い奥様:2007/02/16(金) 13:52:45 ID:2WricEsM0
大葉が腐ってた。
即、電話して返金してもらった。
大葉は前にも一枚目は綺麗だったけど中身は変色
してた時があった。
ワザと最初と最後のみ綺麗な葉にして中身は変色したのを
挟んでると思った。
もう信用出来ない。
493可愛い奥様:2007/02/16(金) 14:04:18 ID:MFxX5XNT0
野菜は不備が多いみたいだね。
野菜にもランクがあって、特Aランクは贈答用に、
無難なのはスーパーに、そして屑を生協に・・ってしてるのかもって
疑ってしまうほど、生協の野菜はひどいのが多い。
だからウチは野菜は買わないが
コメとか重い物(ジュース類)とかは重宝してるよ。
494可愛い奥様:2007/02/16(金) 14:32:49 ID:o/rFltw20
>>479

チョコ棒カステラ、ウチもちばコープだけど、今週届いた。
でもそれほどおいしくなかったよ。
ワクワクして待ってたんで、(´・ω・`)ショボーン
495可愛い奥様:2007/02/16(金) 15:47:20 ID:eItyRveCO
そんなに野菜だめかなぁ?
私は野菜はおいしいと思う
496可愛い奥様:2007/02/16(金) 15:49:02 ID:RC/KzRWK0
エルベナの化粧水の新製品、サンプル(200エソの)使ってみたら良かった。
現品買おう。
497可愛い奥様:2007/02/16(金) 15:56:26 ID:Tc/lvcJ40
つーかどこの生協かによるんじゃ… >野菜問題。
うちは@東都だけど、野菜に不満を感じたことはない。強いて言えば
虫があwせrdtfyぐひじょkってことはあったけど、それは虫嫌いな
自分が悪い。安全の印じゃないか。でも葉物野菜を避けてしまってる自分orz
498可愛い奥様:2007/02/16(金) 17:45:23 ID:1ki8Qebh0
うちの生協、やっと合成由来の添加物が全部禁止になったらしい。
もちろんたんぱく加水分解物も。
要望出し続けたかいがあったよ。
499可愛い奥様:2007/02/16(金) 17:49:35 ID:96+d6Zab0
私も、東都のあまりもの野菜をたびたび頼みますが
(あまり注文が入らなかった野菜が届く。お得な値段だが何が届くかは分からない)
それでも悪いものが来たことない。

先々週には初めてフルーツセット頼んでみた。
りんごは蜜たっぷり、ぽんかんも採りたてジューシーでしかも甘く
キウイもちゃんと食べごろで届いた。
割高だけど、これだけしっかりしてるならお得だと感じたよ。

これだけ書くとなんか回しモンみたいだけどw
コープ東京でもそんなヘンなのキタことないなあ。西友のネットスーパーの方が
よほど印象悪かった…。
500可愛い奥様:2007/02/16(金) 17:54:18 ID:7l7q8Ip60
東都だけど虫入ってたことはまだないよ。私も虫大嫌い。
ワタばっかりで食べる部分ないだろ!っていうカボチャは返品した。
切ってみないとわからないってものならともかく、見た目でわかるものを
どうして持ってくる?
501可愛い奥様:2007/02/16(金) 19:27:22 ID:iSAk+4KJ0
>500
みのり野菜ボックスのターサイにたっぷりいたよ、虫。
巨大な青虫に遭遇したこともある。自分も安全のしるしだと思ってる。
虫駄目なら、みのりは避けた方が無難。

近頃、小松菜&ほうれん草の組み合わせが多いが、グリーンサポートは予測が難しい。
葉物なら2個頼みたいが、大根やキャベツだと非常に困るし。
502可愛い奥様:2007/02/17(土) 00:34:55 ID:joKynHHZ0
コープとうきょうの野菜ボックス頼んでるけど、おおよそ満足。
正直、土付きゴボウや人参マンドクセwと思う時もあるけど
あらかじめ何が入ってるかわかるし、6品目で980円、品質もまあまあ。
503可愛い奥様:2007/02/17(土) 09:15:33 ID:Z91ueU8T0
>>502
さいたまコプのグリーンボックスは980エンで5品目だ。
ほとんど地元産なのに東京より高いなんて・・・!( ´Д⊂ヽ

でもたまにスーパーや八百屋で見かけない野菜が届いたり
めずらしい品種が届いたりするので、まあ満足・・・かな。
504可愛い奥様:2007/02/17(土) 12:14:48 ID:E6Ws8fi60
さいたまコープだけど、野菜はおおむね満足だな。一度だけ
フィリピン産ミニアスパラが腐ってたけど。

スーパーで買う野菜と比べて保ちがすごくいい。葉物も
1週間くらい平気だ。
505可愛い奥様:2007/02/17(土) 12:56:32 ID:qaGNlCID0
昨日届いたレタス、最悪だったよ…
@ちばコープ

“キャベツかよ!?”って思うくらいずっしり重くて
1枚1枚の葉っぱがぎっしりと密になってるもんだから はがすとペラペラw
冷水に浸けてもシャキっとしないし…
とてもサラダには使えないから チャーハンにでも入れるしかないよ

506可愛い奥様:2007/02/17(土) 13:30:02 ID:rg3ulcmN0
>>505
ロールレタスにするとか・・・
507可愛い奥様:2007/02/17(土) 14:51:55 ID:z/3fp43b0
>>505
レタスしゃぶしゃぶにするとか
508505:2007/02/17(土) 15:09:11 ID:qaGNlCID0
>>506
>>507
なるほどねぇ〜
ペラペラレタスも意外に使えるんですね('A`)

っていうか…自分の“献立の引き出し”少なすぎてハズカシス
509可愛い奥様:2007/02/17(土) 15:48:04 ID:/0fB2Tv+O
広島産カキフライ美味しい。
でも北海道産ホタテフライは微妙
510可愛い奥様:2007/02/17(土) 19:20:18 ID:3decRasI0
>>501
そういえばみのりはあまり買わない。高いからw
みのりは避けることにします。
511可愛い奥様:2007/02/17(土) 21:16:05 ID:73HszumD0
>>509
おおー来週北海道産牡蠣フライ頼んだw
さてどうなることか
512可愛い奥様:2007/02/18(日) 10:52:46 ID:WqvC4TEX0
ネット限定で本しめじってのがあった@東都
一桁違うんじゃ?という値段だけど頼んでみる。たのしみ〜
513可愛い奥様:2007/02/18(日) 13:36:58 ID:ffJich7O0
けっこう加工買ってる人いるんだね。
一度買ってマズーだったから二度と頼まないけど。
514可愛い奥様:2007/02/18(日) 16:28:56 ID:eOFV1a8h0
どこのメーカーか忘れたが、冷凍の鶏の唐揚げの
あまりのまずさに捨ててしまった事がある。

最近は鶏なんこつ揚げとソース串カツがヒット。
オニオンフライリングとクランチポテトも好き。
515可愛い奥様:2007/02/18(日) 17:00:10 ID:DWgDuJcgO
加工でもおいしいのあるよ
516可愛い奥様:2007/02/18(日) 18:25:19 ID:gPHIQd5v0
うちは加工ばっかりだwww

さんざんガイシュツだけど「チキン南蛮」と「さんまチーズフライ」はンマイ!
このあいだ注文した「やわらかイカフライ」もおいしかったよ
「便利とうふ」&「きざみうす揚げ」は常備品
517可愛い奥様:2007/02/18(日) 19:38:57 ID:ktlHVxKE0
意外と「加工地中国」が多いんだよね。
おまけに隠れ中国産も。
518可愛い奥様:2007/02/18(日) 20:48:11 ID:JmX9t7ZP0
私は中国産は嫌だけど、加工地が中国っていうのは気にしない。
たいてい本社から日本人が赴任してその監督のもとに本社が建てた工場で加工してるし、
日本の会社の仕事だと、チェックが厳しい代わりに給料が高いから
真面目に仕事するらしい。
高めの給料払っても、日本国内で加工するよりも安くあがるから
商品の値段を安く設定できるし。
設備や管理が駄目なところは、国内、国外関係ないでしょ。不二家みたいに。
519可愛い奥様:2007/02/18(日) 20:56:22 ID:PATSh2Nh0
中高生の息子二人と予備校娘がが牛乳を10本、一週間で
飲んでしまうのでスーパーに行っていたら重くて大変。
フルタイムで仕事もしているので戸配で生協ありがたい。
増資はわたしのへそくりって感覚で楽しみ。
実家の母に介護ベッドを買ってあげることもできました。
CDも時々買っています。若い頃流行った音楽が懐かしくて。
主婦のツボにはまる変なもの?もあって買って
失敗したものもあります。
ラップのいらないカバーとか。じゃまで面倒で結局すてた。
生協は生活の一部。
好きですね。
520可愛い奥様:2007/02/18(日) 22:25:23 ID:MuD7TRjj0
うわぁ
ラップのいらないカバーみたいの家では活躍しまくり
電子レンジの上に3種類常備されてます
521可愛い奥様:2007/02/19(月) 00:02:11 ID:MVDFCZSs0
コープとうきょう個配やってます。今度コープ店舗がすぐ近くのところ
に引越しなんで、個配続けるべきか悩む。
店舗と個配、両方利用してる人いますか?。うまく使い分けしてる人の
話が聞きたい。
522可愛い奥様:2007/02/19(月) 00:45:49 ID:JuFfxF9c0
パーティ用?の串揚げセット頼んじゃおうか迷ってる・・・
523可愛い奥様:2007/02/19(月) 00:46:21 ID:lYaXCROR0
>>521
個配も店舗も両方使ってるよ。
というのも個配(共同購入)でしか扱ってない商品もあるし
逆に店舗でしか扱っていない商品もあるからね。

私が良く行く店舗では牛乳が個配より全然安いし
刺身なんかは鮮度のいいものがほしいので、店舗で買っている。
でも米や発泡酒は店舗より個配の方が安いか同じくらいの
価格なので、これらは自分自身重たい思いをしなくて済む
個配でって決めてる。

まあ個人的には店舗が近くにあっても個配をやめる必要はないかと
思うけどね(カタログ代が気になるというのであればそれはそれで
話は別だけど)



524可愛い奥様:2007/02/19(月) 01:18:41 ID:hyrxkykoO
>>498
いいですね!
どこの生協ですか??東京だと嬉しいけど
525可愛い奥様:2007/02/19(月) 01:27:35 ID:ieCWbpZDO
40代生協奥です。
アンチ皇室住人だったんだけどもう懲りた。
これからは買って得したか損したか考えるのを生きがいにします。
526可愛い奥様:2007/02/19(月) 01:29:27 ID:rh1u/QDeO
>>504
私もさいたまコープ。
水を注すようだけどもちのよさは必ずしもいいことではないかも。
無農薬野菜の宅配併用するようになって、野菜も豆腐も味が濃くてすごく美味しいんだが、
すぐ悪くなるのに気付いてからそう思うようになった。
527可愛い奥様:2007/02/19(月) 02:55:58 ID:2HeGHC150
>>522
一回頼んだけど、不味かった。
具(?)がちょっと変わってるヤツだよね?「イトヨリ鯛のジャガイモ巻」とかそんな感じの。
違ったらゴメス。
528可愛い奥様:2007/02/19(月) 07:18:43 ID:7f631pI20
>>526
野菜はわからないけど、
豆腐に関しては、持ちの良さは品質管理の良さと比例すると思う
529可愛い奥様:2007/02/19(月) 08:29:57 ID:rh1u/QDeO
>>528
もともと賞味期限がすごく短いんだ。
530可愛い奥様:2007/02/19(月) 09:06:38 ID:82cjwVru0
野菜の日持ちの良さは
普通にスーパーで買う場合と比べて、収穫から宅配までの時間が短いからだと思ってた。
531可愛い奥様:2007/02/19(月) 09:37:31 ID:l/dqmNAR0
家庭菜園の無農薬野菜も悪くなるの早いから、農薬の力もありそう。
豆腐は酸化防止剤や防腐剤を添加しているかどうかじゃない?
自然のお豆腐は確かにおいしいんだけど、1週間持たない。
532521:2007/02/19(月) 21:07:45 ID:69FrsML30
>523ありがとう。そう、店舗は徒歩2分ぐらいのところにあるものの、
重いものを持ってきてもらうのに慣れたから、個配やめられないな〜
と思ってました。店舗だとポイントが200円に1ポイントついて、
しかも2倍デーとか結構あるみたいですね。
しばらく併用してみようと思います。
533可愛い奥様:2007/02/21(水) 09:46:55 ID:0u3Ji3buO
しいたけ栽培でたね。また買っちゃおww
安くなってるしね。

生協で小松菜だけは買わない。葉の中にもぐりこんでる虫が大杉。
スーパーでも農薬少ない小松菜は買わない。
普通に農薬使ってるのでさえ葉の中に虫いるのに。
小松菜の葉に丸くシミみたいのあったらあけてみて。
黒い固いサナギみたいな虫いるから。筋も虫食べた跡。その筋の先端には透明な虫いる。

小松菜テラコワス
534可愛い奥様:2007/02/21(水) 09:56:24 ID:0u3Ji3buO
>>518友達の旦那苦情はいるからって、しょっちゅう工場の指導しに行ってるよ。まともなのは指導しに行ってる間だけ。
気を付けて。
535可愛い奥様:2007/02/21(水) 14:35:59 ID:g7VD+4c00
>>533
それは通称エカキムシ、ハエやガの幼虫(つまり蛆虫)だよ(゚∀゚)
小松菜だけではなく水菜や白菜、その他葉物野菜には結構いるよ(゚∀゚)
…絵(線)が沢山描かれていた場合は諦めてるよorz 冬場など描かれてないことも
あるからそれに期待して注文は止めてない…。
536可愛い奥様:2007/02/21(水) 17:12:03 ID:JRGzAwvk0
>>534
いくら厳しく監視してもナメきっててダメらしいね>現地中国スタッフ
でも日本産の加工地日本のししゃもって10尾1000円近くするんだよね。
子持ちししゃも大好きだけど立派なぜいたく品だわ。

537可愛い奥様:2007/02/21(水) 17:24:11 ID:6gT2BDgf0
>>534
コープではないけど、義弟が中国指導係で単身赴任してて嘆いてた。
538可愛い奥様:2007/02/21(水) 17:34:24 ID:Vmz8wJHC0
>>536
そうそう。ししゃも欲しいのに中国産なんだよね。
539可愛い奥様:2007/02/21(水) 17:39:56 ID:x33Gxmkp0
アイスランド産・加工地中国のものしか無いよね。
アイスランド産でもいいから加工は日本でやってくれないかしら。
540可愛い奥様:2007/02/21(水) 18:29:37 ID:wpdDHddF0
いまだに食べられるプラスチック マーガリンが体によいと生協は考えているのでしょうか?
パンにもショートニング使ってますよね
トランス脂肪酸については無視なんですね
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%A5%C8%A5%E9%A5%F3%A5%B9%BB%E9%CB%C3%BB%C0%A1%A1%A5%DE%A1%BC%A5%AC%A5%EA%A5%F3&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1&x=28&y=3
541元品管:2007/02/21(水) 18:48:41 ID:3L1vYbIH0
日本の工場もひどいですよ
どこの品質管理の人も嘆いてます
不二家の問題があって、やっと品質管理室をつくるとか
今までは何やってたかわからない所も多いです

中国のひどいところはひどいけど
管理状況はピンキリ
ちゃんと管理してないと何するかわからないってのは確かだけど
542可愛い奥様:2007/02/21(水) 18:56:51 ID:sN9MQU8nO
ピンキリにも幅があるからね…
543可愛い奥様:2007/02/21(水) 20:05:46 ID:3L1vYbIH0
そうそう
ピンは日本のピンより良いし
キリは最悪w
544可愛い奥様:2007/02/21(水) 20:43:40 ID:Rar9VOBFO
かながわCOOPの宅配利用してます。


トイレカバーを買ったら、レアチーズケーキが来たw


シートの読み込みミスらしい。


ケーキを返品しようと電話したら、「来週引き取ります。」だって賞味期限きれちゃうじゃん。

勿体ない。から引き取ってしまった。
545可愛い奥様:2007/02/21(水) 20:48:47 ID:wF4cqDkh0
>>544
レアチーズケーキ美味しいよ
546可愛い奥様:2007/02/21(水) 21:55:00 ID:VkD+xwRd0
毎週卵を買ってるんですが、
ここ3週間ぐらい、1個か2個必ず割れてる。
たかが卵1個2個のために、電話するのもだるいのでほっとくけど
中身がパックにくっついてて使えないよ。
今週の配達の時(明日)も割れてたら今度こそ電話しておこうかね。

卵買ってるみなさんは卵割れてること無い?
なんかの嫌がれせ?とか頭よぎるわ。
547可愛い奥様:2007/02/21(水) 22:12:54 ID:DcR3zAt00
たまーに1個ひびが入ってるぐらいでめったに割れてる事はないなあ。
台風の時、個配のケースごとマンションの共用廊下に吹っ飛んでた事があった。
10個中8個割れてて、無事だった2個に感心したよ。
さすがにレアケースだから苦情を言う気にはならなかったけど、
そう毎週続くといい気しないよね。
そろそろ言ってもいいんじゃないかな。
548可愛い奥様:2007/02/21(水) 22:37:48 ID:rSY1Er9f0
>546
前に何回か続いて、電話したことあるよ。そのときの解答は
「箱詰め時に点検してるので、割れは輸送中の物、ご理解ください」だった。
(数時間だから気にせず使えって事か)
でもヒビじゃなくて白身がパックにくっついてるのはとれなくて割れちゃったし
夏だから使わなかった。
でも最近そういうことないから忘れていた。
549可愛い奥様:2007/02/21(水) 22:45:48 ID:SOl4yub00
うちは手渡しなんだけど、たまに割れてるときがあった。
でも後で言うとその分値引きしてくれてたけどなあ@いばらきコプ
なんでも夏は鳥も夏ばてして、殻が薄くなるとか言ってたけど。
電話は確かにだるいから、注文書にメモくっつけておくとかじゃダメ?
550可愛い奥様:2007/02/21(水) 22:48:20 ID:t36tiQXP0
個配はそういうところがちょっとやっかいだね。
グループ購入なんかだと、その場でざっと商品をあらためて、
問題があった場合は即対応してもらえるから、その点はいいと思う。
担当者に商品の状態をすぐに見てもらえるし。
551可愛い奥様:2007/02/21(水) 23:29:12 ID:rSY1Er9f0
>550
ってことはグループだと必ず在宅して受け取らなければならないの?

うちは個配2つ取ってるけど、外出が多いせいか、たまに在宅していても
玄関前にそっと置いて行かれる。
そろそろだな、と思った頃にドアを少し開けてみると箱が積んである、
笠地蔵の気分。
時間指定できる訳じゃないし、絶対在宅だったらつらいかも>グループ
552可愛い奥様:2007/02/21(水) 23:41:34 ID:vfAtZvc20
うちは朝の9時に配達ある個配。
兄ちゃんくる日だけジャーブラつけてスタンバイ。
面倒なんで最近は居留守する。ジャーブラつけたくないから。
自分を笠地蔵と思えばいいんだな。なるほど。
553可愛い奥様:2007/02/22(木) 00:08:07 ID:50dHjd9/0
>笠地蔵の気分

ワロタ
554可愛い奥様:2007/02/22(木) 01:04:38 ID:epZMU8j00
SOHO仕事で不規則なもので、受け取るのはだいたい寝起き。
髪も肌もボロボロ、汚い部屋着で対応してる。
意識がもうろうとしてるのでブラジャーなんて考えたこともなかった。
配達のお兄さん申し訳ないorz
555可愛い奥様:2007/02/22(木) 05:55:20 ID:nTqT101d0
ジャーブラってww
薄着の時期はとりあえず着けるけど、今は省略だ。眉毛書くぐらいだな。
誰にも会いたくないがあの箱が邪魔だから居留守できない。
556可愛い奥様:2007/02/22(木) 08:51:45 ID:Qtxhgd050
557可愛い奥様:2007/02/22(木) 09:15:14 ID:fUUTPCI/0
ここでしいたけ栽培!とか見て、へぇ〜って思ってたところに
この記事(というほどでもないか)みて興味津々。
ttp://portal.nifty.com/cs/club/list/kinoko/1.htm
やってみたいなー。
東都なんですけど取り扱ってます?今週は見なかった。
ネットで買っちゃうかなー。
558しいたけまん:2007/02/22(木) 10:17:38 ID:D2SZhJ8jO
エリンギになめこ、えのきなんかもあるんだ!!育てたぁぁぁぁぁぁい!
559しいたけまん:2007/02/22(木) 10:40:02 ID:D2SZhJ8jO
楽天でぽちっとな。

wktk(AAry
560可愛い奥様:2007/02/22(木) 12:30:39 ID:74RF8MNM0
また配送担当者が代わった。
前任者は実質2ヶ月いたかどうか・・・
だが、今度のひとはまともそうでちゃんとやってくれそうな予感。
自分の都合最優先で楽することばかり考えてる前任者みたいなのはもうごめんだわ。
561可愛い奥様:2007/02/22(木) 12:41:44 ID:34PX8S710
担当者あまりに感じ悪いから変わって欲しいよ。
でも態度悪すぎて他の仕事もできなそうだから辞めないんだろうな。
562可愛い奥様:2007/02/22(木) 15:53:29 ID:1LiFddND0
うちの担当イケメンばっかりだからメイクも頑張ってたけど
慣れてきたのか今ではノーメイクノーブラ(ポチ見せも平気)で対応してる。\(^o^)/
563可愛い奥様:2007/02/23(金) 09:29:23 ID:y2KZMt9j0
うちの地域の担当さんはいつも深々とお辞儀する腰の低い人で
とりあえず常識のある人なので安心してる。
564可愛い奥様:2007/02/23(金) 09:34:19 ID:T31LR1LK0
ミルクレープ・・・orz

楽しみにしてたのに、
「予想を大幅に上回るご注文を頂いたため、製造が間に合わず、来週以降の配達となります」
だってさ・・・。
565ダイセイコー:2007/02/23(金) 14:09:45 ID:6b92drnR0
つい最近まで生協のパートや組合員って共産党員だとばかり思っていた。 
566可愛い奥様:2007/02/23(金) 16:45:41 ID:qpE35s9F0
上はね。
みんな横すべりや天下りでしょ。
汚い組織だよね。
配達や店長は、上に上がれないもん。
一生、子飼い。
567可愛い奥様:2007/02/23(金) 21:10:49 ID:6220n6PH0
>>564
ごめんね。
あなたに代わって私がいただきます。
568可愛い奥様:2007/02/23(金) 21:54:37 ID:7pTEBeXc0
>>546ですが、今度は6個割れてました。
さすがにこれは電話したよ。
返金か次の週に返品を選べということだったので返金お願いした。
レスどうもでした。

ついでに冷蔵品と冷凍品が、冷蔵のボックスに一緒に入ってるのも伝えた。
今までも2回くらいあったけど、これはおかしいよなぁ。
解けてなかったのでいいけど。

これってドライバーが悪いのかな?
569498:2007/02/24(土) 00:22:08 ID:/7kv40G10
>>524
亀レスですみません。
なのはな生協というところで、都内東側も配達してます。
5月に安部司氏の講演会もありますので是非ドゾー。
570可愛い奥様:2007/02/24(土) 09:49:34 ID:7cyhBN1u0
>>498
そんな法律を思いっ切り無視するような生協は信用できない
571可愛い奥様:2007/02/24(土) 20:21:34 ID:rE2yBk2dO
今日の強風で発泡スチロールの箱どっかいっちゃったよー。
@こぷ東
572可愛い奥様:2007/02/24(土) 23:08:44 ID:YCX6slry0
>>565
全部じゃないけど、生協は共産党系確かに多いし、新左翼系もある。
むかしは、職員は元学生運動の活動やっていて、他に就職なかった人たち
ばっかりだったらしい。
573可愛い奥様:2007/02/25(日) 07:04:48 ID:e8crKLJt0
>>572
今や医療生協くらいだよ
574可愛い奥様:2007/02/25(日) 15:28:40 ID:56sRg72mO
さばの味噌煮っておいしいですか?
575可愛い奥様:2007/02/25(日) 15:56:28 ID:DYmekhd70
とても美味しいです。
結構買ってる。
576可愛い奥様:2007/02/25(日) 19:22:08 ID:rJF0preI0
>>567
超亀レススマソ。

届いたところがあったのか・・・orz
577可愛い奥様:2007/02/25(日) 19:25:43 ID:AOY01x1v0
>>574
“さば味噌煮”より“さばみぞれ煮”のほうがウマーだと思うのだが。
578可愛い奥様:2007/02/25(日) 19:34:02 ID:56sRg72mO
ありがとうございます

サバの味噌煮、みぞれ煮試します。
あと魚系でおすすめありますか?
579可愛い奥様:2007/02/25(日) 19:46:13 ID:TXinktpP0
秋鮭のマヨネーズソテーというのが私は結構好き。洋風だけど。
切り身にマヨネーズが板状に挟まってるやつ。
表面をかりかりにソテーすると美味しかったよ。
580可愛い奥様:2007/02/25(日) 19:50:43 ID:1T3RqSF00
ぱくぱくさんま。
解凍しなくていいんで、朝になにか出し忘れてたとき
夕方ホッとする。味もおいしいよ。
あとはしめさばもだいたいおいしい。
寿司飯つくって押し寿司風にした。お気楽。
581可愛い奥様:2007/02/25(日) 22:03:05 ID:8VL6gObl0
さんまのチーズサンドが好き。
魚嫌いな人も美味しいって食べてるよ。
582可愛い奥様:2007/02/26(月) 01:53:58 ID:0OnnG6gg0
東仙の干物(特に灰干し)はふっくらしてて大好き。
あとメーカー忘れたけど「糠さんま」ってのもおいしかった。
583可愛い奥様:2007/02/26(月) 10:00:23 ID:rb6/Vb/U0
>>573
うちの夫、医療生協勤務だよ
若い社員さんたちも笑っちゃうくらいに左巻きが多いです
民青あがりも多いですね

>>580
ぱくぱくさんま、便利ですよね
お弁当にも使えるから助かってます

584可愛い奥様:2007/02/26(月) 10:29:09 ID:mJPrEjsJ0
ぱくぱくさんま、旦那がいない時の晩ご飯によく食べてる。
フライパンで焼けるのが楽チンだわ。
魚系だと山安のつぼ鯛の干物も好き。
585可愛い奥様:2007/02/26(月) 15:01:51 ID:7Oi7J2+N0
山安のつぼ鯛おいしいよね。大好き。

さて今週はしいたけ栽培が届くわ〜。
前回はもう終わりかな?と思って崩して鉢植えの土に混ぜたら
また数本ひょろりとしいたけが生えてきてぺっくりした。
そんなとこも楽しみだ。
586可愛い奥様:2007/02/27(火) 03:32:43 ID:iI3vCeQZ0
>>570
その嫌らしい書き方はたぶん越境の事だと思うけど、規制が緩和されてOKになったのはご存知?
587可愛い奥様:2007/02/27(火) 07:54:23 ID:8hq8Hu6N0
>>586
そんなこと言われてるようじゃ、本当に嘘つき生協ですね
588可愛い奥様:2007/02/27(火) 08:16:13 ID:G1qZIf4w0
うちは共同購入なんだけど、今年から「その週だけ個配」(名前はうろ覚えです)が」始まった。
子供の病院でどうしても間に合いそうにないので、急遽当日に利用した。
指定時間の30分前に帰ってこれたので、ホッとして待ってたのに時間になっても来ない。
で、電話したら担当者から「行ったけどいなかったし、電話にも誰もでなかった。今から行くが家にいるか?」と聞かれた。

変だなと思ったけど
「2時間後に出かけるが今ならいる」と返事をするとまた来ない。
そして指定時間の10分前に電話があり「バタバタしていて遅くなった。出かけるでしょ?宅配ボックスにいれときます。」と言われた。
せこいと思ったけど、「250円払うんだし、今日は荷物も多いから家の前に持ってきてほしい。出かける時間は遅らせてもいいから。」と
返事すると5分くらいで来た。
ドアを明けるなり「台車の用意やいろいろあって現場は大変だからコールセンターがどう言っても
次回からは宅配ボックスでいいですね!!と怒り口調で言われた。

最初の指定時間の時も30分前に家にいたけどインターホンも電話もなかったし
どうやら家の前の持ってくるのが面倒でわざと送らせていたみたい。
長い付き合いの配達員さんなんだけど、本部に言ったほうがいいかなぁ。

長文チラ裏スンマソ。
589可愛い奥様:2007/02/27(火) 09:39:50 ID:dBSWOe/Q0
>>588
なんか何度も電話したりなんだりのほうが、よっぽど手間だと思うけどねぇ…。
グダグダしてる間にさっさと運んじゃえばいいのに。

私なら電話すると思う。約束を破られるのは嫌いだ。
590可愛い奥様:2007/02/27(火) 11:14:58 ID:jfVcdDEw0
米注文するの忘れてピンチ!
もう何年も市販の米買ったことないよ。
あとキッチンペーパーと油も。
重くてかさばるものばかりもうだめぽ(´・ω・`)
591可愛い奥様:2007/02/27(火) 12:32:35 ID:ph0IZyG/0
>>588
えー何その生協。
個配料250円は高い方だしクレーム入れていいと思う。
592可愛い奥様:2007/02/27(火) 12:42:56 ID:P9XdE5Mc0
数ある店から決して安くはない生協を選んでやってるというのに
個配料をとるとは何事だ。やめろ。
593可愛い奥様:2007/02/27(火) 14:50:38 ID:cGk/wjxP0
何でIDの末尾がみんな O なの。
594可愛い奥様:2007/02/27(火) 14:58:59 ID:BTRa/If/0
>>593
みんなのID末尾はOじゃなくて0の間違いでしょ?
PCから書き込むと0、携帯からだとOになる
595可愛い奥様:2007/02/27(火) 15:37:37 ID:BKUKUWcU0
あれ、いつの間にか既女もそういう仕様になったんだ。
596可愛い奥様:2007/02/27(火) 15:49:34 ID:VNTKpP7K0
>>581
味濃くね?
597可愛い奥様:2007/02/27(火) 17:31:14 ID:v+kRKAFyO
冷凍物、冷蔵物を入れてる袋をみなさんはどのような使い方してますか?
598可愛い奥様:2007/02/27(火) 17:57:04 ID:7bdEpI940
ttp://store.yahoo.co.jp/hapi-hapi/4539918300446.html
こういうゴミ箱使ってて、
中にかます袋として再利用しているよ。サイズがちょうどいいもんで。
以前は返却OKの生協だったんで戻してた。
599可愛い奥様:2007/02/27(火) 18:17:25 ID:v+kRKAFyO
生協によって袋の形違うのかなぁ?
ウチの生協は45リットル袋を上半分を切ったような形で今一つ使えないってゆうか…
600可愛い奥様:2007/02/27(火) 19:14:25 ID:9z9StV3m0
>>599
コープ神奈川、パル(神奈川ゆめコープ)も、その変な形のビニールだよ
非食品とかは、穴のあいた縦長のビニールだけど。
601可愛い奥様:2007/02/27(火) 19:23:58 ID:BKUKUWcU0
ちばコープ、エルコープも同じ。
保冷箱にセットしやすい大きさってことだよね。
602可愛い奥様:2007/02/27(火) 19:39:13 ID:JCGXJykJ0
以前は返却してたけど最近は捨てちゃってる…
603可愛い奥様:2007/02/27(火) 22:55:20 ID:gm53JcGb0
>>597
台所のシステムゴミ箱のゴミ袋。
半透明は燃えないゴミ、白は燃えるゴミとなんとなく決まった。
ゴミ箱が小さいからまあまあ使える。
ゴミ置き場に出すときは、45?のゴミ袋にまとめて捨てる。
あれは、形が何にも合わないから、使い道がむずいよね
捨てるのはなんかもったいないので。
604可愛い奥様:2007/02/27(火) 23:38:16 ID:RoXS6oWG0
>>587
嘘つき生協とは尋常じゃない書き方だね。
何か恨みでもあるの?

>>603
あれは30リットルのゴミ箱にぴったり。
ただゴミ箱の形にもよるね。楕円形だとしっくりくる。
605可愛い奥様:2007/02/27(火) 23:41:27 ID:5zJhdR8d0
いかなごのくぎ煮
を3月2回のカタログに発見して、季節を感じる。

いや食べたことないんだけどね。
美味いんだろうか。
606可愛い奥様:2007/02/27(火) 23:56:14 ID:fRHSf8rRP
配送料250円って高いのか…orz
ちなみにとちぎコープ。
いつも留守なので玄関前においていかれる。
在宅時にも置いていかれる。
一応インターフォン鳴らしたりはしないもんなんね。
配達する人の顔1回も見たことないや。
607可愛い奥様:2007/02/28(水) 00:26:12 ID:1OuQYxgo0
うちも250円だよ…@おおさか
最初はもったいないと思ったけど、楽だし気にしないことにした。
608可愛い奥様:2007/02/28(水) 07:28:01 ID:wd7ESpfp0
都内は180円均一かな?
609可愛い奥様:2007/02/28(水) 08:36:43 ID:UGJilC+P0
>配達手数料180円(税込189円)を別途いただきます。商品案内配布手数料は0円です。
@東都生協
610可愛い奥様:2007/02/28(水) 11:19:00 ID:Ue6jElEQO
みなさん一回いくら位頼んでます?
我が家は夫婦二人で1万2千円くらいです、、
611可愛い奥様:2007/02/28(水) 11:41:11 ID:KPzJOATb0
家族4人で2000位 重いのだけ
あとは近所の安いスーパー
612可愛い奥様:2007/02/28(水) 11:46:36 ID:eo3VO0Xc0
うちは夫婦二人で4000円程度です。
野菜は別で頼んでます。
613可愛い奥様:2007/02/28(水) 11:46:56 ID:OPCjuEVw0
出産を機に入ったんだけど、ずるずると配達無料期間を過ぎても
辞めずにいた生協をやっと辞めるとセンターに電話した。
なんでもっと早く辞めなかったんだろうと思う。
毎週2千円くらいしか頼まずに箱を置いていかれるのが嫌で
いつも在宅していた。
しかもほとんど必要のないものを買って無駄にしたこともあった。
配達のお兄ちゃんはいい人だったんだけど、あまり頼まないので
悪いなーという罪悪感があったし。とにかくすっきりしたので
報告します。
614可愛い奥様:2007/02/28(水) 11:53:12 ID:DrXoV2j30
>>613に誰か報告なんて頼みました?
615可愛い奥様:2007/02/28(水) 11:56:11 ID:OPCjuEVw0
>>614 
ごめんなちゃい。
616可愛い奥様:2007/02/28(水) 11:56:14 ID:+D5GgW4Y0
>>610
夫婦と幼児一人で、
月に二回、一回で7〜8000円くらいです。

毎週頼むと冷凍庫のコントロールが難しい…。
617可愛い奥様:2007/02/28(水) 12:07:33 ID:Ue6jElEQO
思ったよりみんな頼んでないんですね(^^;)
入ってまもないからか、ついつい頼んじゃうんです
618可愛い奥様:2007/02/28(水) 12:11:18 ID:ZqsBBEKD0
>>610
夫婦と小学生1人で週1回。
1回につき8000〜12000円ぐらい。

私も冷凍庫ぱんぱんで困ってるよ。
冷蔵スペースと容量入れ替えたいぐらいって
生協やってる人はよく言うけど、まさにそんな感じ。
619可愛い奥様:2007/02/28(水) 12:15:10 ID:EoSwI7b90
家族3人、毎週頼んで一万越える。月の支払いでいえば6万弱。
冷凍モノを入れるのに苦労するので、冷凍庫を別に買おうかどうしようか検討中。

たぶんウチは多いほうだと思う。
共同購入で、今は2人だけの斑なんだけど、
もう一人の方もたくさん買う方なので、
配送の人に、量的には5人斑くらいの感じ、と言われてる。
620可愛い奥様:2007/02/28(水) 12:18:43 ID:ZqsBBEKD0
>>617
近所のスーパーで見た事ない物とか、便利な物が目に付くのよねw
加入後しばらくは私も結構頼んでたよ。
その代わりスーパーにはほとんど行かなかったなあ。
慣れてくると生協でしか買えない物とか即スーパーで手に入れたい物とかで
使い分けるようになったけどね。
621可愛い奥様:2007/02/28(水) 12:27:23 ID:2Ipl38A+O

家は、ひと月夫婦2人で1万円。買う物は、野菜以外の食品+日用品。頼む回数は、月2、3回。

頼まなくても『めも』という広告を見ているだけで楽しいw

622可愛い奥様:2007/02/28(水) 12:33:42 ID:Q6fHmruC0
配達の人的には沢山頼まれるほうが良いのだろうか?
それとも荷物が多くなって大変だからイヤなのだろうか?
何でもかんでも頼んで大物増えたりしたら嫌がられないか気になる。
623可愛い奥様:2007/02/28(水) 12:44:15 ID:ZqsBBEKD0
売り上げが増える方が良いものかと単純に思うけどなあ。
配送でも生協の職員と委託があるから、どう思ってるかは両者で違う気がする。
どちらであっても、大荷物だからって嫌がったりはないと思うし
あってはいけないよね。
そこまで気を遣わなくてもいいと思う。
624可愛い奥様:2007/02/28(水) 12:52:30 ID:v8FWboRI0
うちは個配料300円。
遠慮なく沢山に、大物も頼んでいる
625可愛い奥様:2007/02/28(水) 13:07:13 ID:Zvd0UTVR0
地方在住ですが、個別配達350円!
こっちの交通事情や利用者考えると仕方ないかも。
卵とビン入りの牛乳などは頼めてほんとによかった。
いつもスーパーで買うと卵何個か移動時に割ってたし。
あとティッシュやトイレットペーパー、調理用の酒、醤油、みりんとかも
お願いするようになって本当に楽になった。
近所のスーパーでは野菜と肉や魚を買っている。
小さい子がいるので助かっています。
626可愛い奥様:2007/02/28(水) 13:42:44 ID:74rDmZlK0
>しかもほとんど必要のないものを買って無駄にしたこともあった

そりゃ生協のせいじゃない罠。
もう少し賢くならなくちゃね。
627可愛い奥様:2007/02/28(水) 14:01:29 ID:OPCjuEVw0
>>626 一週間後の予定が変わってしまい、
必要なくなったことがあったりしたってことです。
628可愛い奥様:2007/02/28(水) 14:07:28 ID:gN1SCKlN0
毎週の金額は割とバラバラです。月3マン5千円の予算内でやってます。

近所に商店街があるので、生協で買うのは無農薬野菜とお米と、
困った時用に冷凍モノの肉魚、それとハムソーセージくらいかな。

家族3人。1ヶ月の食費、10万・・・(外食費含む)
629622:2007/02/28(水) 14:16:43 ID:Q6fHmruC0
ありがとうございます、遠慮なく頼みます。
630可愛い奥様:2007/02/28(水) 16:41:28 ID:hgpJRSSG0
ポイントって、自分で交換を頼まないと
組合費増額扱いになってしまうのでしょうか?
請求書に、増額 となっていてずっと気になっていて
ネットで調べたがよくわからなかった。
いま、書き込み探したけどなかったので質問させてください。
以前出た話だったらごめんなさい。
631可愛い奥様:2007/02/28(水) 17:52:05 ID:PX9HuHj+0
>>630
生協によると思います
632可愛い奥様:2007/02/28(水) 17:55:01 ID:KVGcLDKdO
>>569
こちらこそお礼が遅くなりましてごめんなさい
なのはなですか!前から厳しめの基準でしたよね
うちは東京都下西側なので無理そうです
今パルで、同じように要望だしてますがちっとも改善されません
見習ってめげずに続けてみます。
633可愛い奥様:2007/02/28(水) 19:25:09 ID:dtM1YZpe0
>>622
皇室御一行様★アンチ編★part800
571 :可愛い奥様[sage]:2007/02/28(水) 12:24:01 ID:Q6fHmruC0
礼子が今年学習院に入れるのはゆうちゃん殿下が入園するのを見越してじゃないかな。
上の子を入れておけばゆうちゃん殿下と同じ年の下も入れやすくなる。
何らかの工作をする準備をしているんであって丼の話相手の為じゃない気がする。
本命は下の子の入園なんだと思うよ。
634可愛い奥様:2007/02/28(水) 21:57:11 ID:ZRccuo8s0
( ゚д゚)ポカーン
635可愛い奥様:2007/02/28(水) 22:26:19 ID:DvNjqNgD0
事件事故スレでも見たわ、この人…。キモ杉。
636可愛い奥様:2007/03/01(木) 00:07:43 ID:zsdww3T/0
門井明子死ね
大田区大森東の糞主婦
元全日空のスチュワーデス
生協に入っている。
臭い焼き魚焼いて、出会い系で浮気している糞主婦
637可愛い奥様:2007/03/01(木) 00:08:18 ID:zsdww3T/0
しね
638可愛い奥様:2007/03/01(木) 00:09:06 ID:zsdww3T/0
門井明子死ね
大田区大森東の糞主婦
639可愛い奥様:2007/03/01(木) 00:11:04 ID:zsdww3T/0
元全日空のスチュワーデスの門井明子死ね
出会い系で浮気している。
640可愛い奥様:2007/03/01(木) 00:16:35 ID:pRwAFxTx0
24シマスタ
641可愛い奥様:2007/03/01(木) 16:06:02 ID:OB1uJ0r40
なんか春だねぇ。

生協のレシピってなんであんなに不味そうなのかな?
写真や盛りつけで随分変わるもんだけどね。
642可愛い奥様:2007/03/01(木) 16:39:55 ID:JzgH/apR0
おいしそうな写真を撮るカメラマンや
おいしそうな盛り付けが出来るフードコーディネーターは

お金がかかるから。

だと思う。
643可愛い奥様:2007/03/01(木) 18:00:17 ID:/EwYmCcy0
前に印刷板で生協のチラシの仕事してる職人さんが
「生協はこんなまずそうな写真ばかり載せて大丈夫か。
載せない方が売り上げマシなんじゃ、てな写真ばっかり用意する。」
って言ってたよ。もう何年も前の話。
確かに美味しそうには見えないのが結構あるね。
644可愛い奥様:2007/03/02(金) 02:13:55 ID:4A+qxUHS0
実際の商品とは、すでに別物級なほど綺麗でウマソウな写真だと、それはそれで問題かと。

レシピがしょぼい点には同意。
645可愛い奥様:2007/03/02(金) 15:36:05 ID:7zEH1gHeO
刑務所で食べるような
食事に見えるよね
646可愛い奥様:2007/03/02(金) 15:52:17 ID:MClhCQZA0
刑務所は・・・バロス!!
フードコーディネーターがいないからじゃない?
照明とかさ。
食べ物なんてそうそうキレイに撮れないから
撮影時にはアブラ塗ったり、すごい時間かけて撮るって
聞いたことがあるw
撮影終わるころには食べられない代物になってるとか。
647可愛い奥様:2007/03/02(金) 17:31:44 ID:ejUSznjE0
>>646
皇室御一行様★アンチ編★part802
996 :可愛い奥様[sage]:2007/03/02(金) 14:44:02 ID:MClhCQZA0
>>978
脳みそにウジわいてるよ、病院に行きな。
http://hissi.dyndns.ws/read.php/ms/20070302/TUNsaENRWkEw.html
648可愛い奥様:2007/03/02(金) 17:46:26 ID:RyHkgcx+0
食べられないものを使って作ることもあるぞ。

週刊誌の「クリスマス特集!!」とかでさ、
どこにでも居そうな素人のカップルが料理の前でにこやかにしてるでしょ。
大学時代、あのバイトをよくやってたんだけどね、
スープやソースは絵の具やなにかでそもそも食べ物じゃなかったよ。
絵の具の海にイセエビのグリルをどん、と置く。
そこに何やら塗ったり乗せたりして出来たものを写真に撮っていたね。

初めてそのバイトをやったときは、
「撮影が終わったら食べられるかも!!」と期待して引き受けてたのでガックシしたわw

「細工するなら俺の料理の写真を撮るな!!」という料理人も存在するようだけど、
週刊誌みたいなのは広告記事が殆どのようで、酷かったな。
649可愛い奥様:2007/03/02(金) 17:58:15 ID:Wdgj8n5e0
パルのチラシはしょぼいけどそんなまずそうでもないよ。
650可愛い奥様:2007/03/02(金) 18:03:56 ID:D7QwBkzK0
>648
そういうのテレビで見たことある。
その人はしょう油の魔術師wと言われていた。
コーヒーも紅茶もしょう油(薄めて)で自由自在。
照り焼きのタレもしょう油と液状ノリ。
スープの具は沈まないように塩をガンガンに入れて塩濃度で浮かせる、とか
そんな感じだった。
651可愛い奥様:2007/03/02(金) 19:56:37 ID:MNv8UD4T0
うげ…
想像しただけで気持ち悪い
652可愛い奥様:2007/03/02(金) 20:32:32 ID:7zEH1gHeO
昨日届いた玉ねぎ、
三個のうち二個まっ黒くカビがはいていた、、
いったほうがいいかな
653可愛い奥様:2007/03/02(金) 20:38:00 ID:nQsKZbOIO

絶対言わなきゃ駄目。
どこ生協?

カビって不二家より悪質かも。
654可愛い奥様:2007/03/02(金) 20:50:50 ID:7zEH1gHeO
co-op東京です
仕分けのときに気づかないのかなぁ〜?
655可愛い奥様:2007/03/02(金) 20:57:54 ID:nQsKZbOIO

消費者センターとかに電話するのも良いかも。

生協って食の安全を売りにしている所もあるから、改善してもらわないといけないと思う。

生協とは、違うんだけど、母が家の近くの新鮮が売りのスーパーで腐った椎茸を買ってきた時、苦情の電話を入れたら店長が謝りにきた。
656可愛い奥様:2007/03/02(金) 20:58:56 ID:nQsKZbOIO
↑>654へ>655より。
657可愛い奥様:2007/03/03(土) 11:17:09 ID:xSXQIE8L0
たまねぎって普通長持ちするのにね・・・。
腐るってどんだけ管理が悪いのか。
658可愛い奥様:2007/03/03(土) 14:14:12 ID:mWq2udfH0
苦情はガンガン入れないと
「あそこは大人しいから・・」と変なの平気で入れられるようになる。
「あそこはウルサイ組合員」と思われれば、いい品が割り当てられる。

うちの母と伯母がクレーマー。
変な品がなくなったと言っている。
659可愛い奥様:2007/03/03(土) 14:41:05 ID:7TOzLQw20
>>657
掘り出した後の乾燥が足りなかったんだと思う。
乾燥が足りないタマネギは簡単にかびたり腐ったりするから。
660可愛い奥様:2007/03/04(日) 02:48:56 ID:73fpCpmw0
パルシステム1月の3回分で
トーマスとかポケモンとかトミカとかの
お名前シールを注文された方いませんか?

うちはシールシート1枚アイロンシールシート1枚の
計2シートで届きました。
だいぶ前の注文なので私自身の記憶が曖昧なのですが
あれってアイロンシールタイプとシールタイプのどちらかを
自分で選択していたような気がしたんですけど
混合のセットでの販売でしたっけ?

頼んでない方でもこの企画を記憶してる方がいらっしゃいましたら
どうだったか教えてください、宜しくお願いします。
(販売元のホムペを調べたけど混合売りはなかったみたいです)
661可愛い奥様:2007/03/04(日) 03:19:43 ID:KSOFe8Kh0
>>660
注文したー
うちもアイロンのとシールのと2枚届いたよ。

どっちかを選ぶンだったっけ?覚えてないやw
そう言われてみればそうだったようなきもしないでもない。

注文用紙の半券を探してみるよー
662可愛い奥様:2007/03/04(日) 09:20:37 ID:uAzcu1u9O
生協イケメン多いわ〜
663可愛い奥様:2007/03/04(日) 14:33:30 ID:TRplS+Aj0
>>662
うちの担当さん……。うっ。
664可愛い奥様:2007/03/04(日) 15:56:42 ID:rt0vHu4i0
生協に入って10年経ったが、
これまでの担当はほんとにイケメンばっかりだったよ。しかも爽やか。
なんか芽生えるわけでなし、ちゃんと荷物さえ運んでくれたら
どうだっていいのにね。
顔で選んでるのかしらね。
665660:2007/03/04(日) 20:48:22 ID:P13Ld+JL0
>>661
うちだけだったら問い合わせしようかと考えたのですが
661さんもそうだったということは、
きっとシールタイプ&アイロンタイプのセットだったんでしょうね。
レスどうもありがとうございました!
666可愛い奥様:2007/03/04(日) 22:49:08 ID:btjP0qs00
ウチの担当さんは小泉孝太郎にそっくり。
いつも笑顔でさわやかなところもイイ。
まあ一番イイのは、勧誘とか商品のおすすめとかが
一切ないところなんだが・・・
667可愛い奥様:2007/03/04(日) 22:54:42 ID:iD0heR3m0
うちの担当おねえさんも勧誘とかしないな
いつもさわやかだし元気でいい
668可愛い奥様:2007/03/04(日) 23:02:17 ID:BaCTKxp50
今まで担当者4〜5人変わってるけど
一度も勧誘とか商品のおすすめとかされたことがない。
そもそも配達曜日の変更以外で、挨拶以外の会話をしたこともない気がする。
加入している生協によって、
そういう切羽詰り方みたいなのって違うのかな?
たまたま運がいいだけ?
669可愛い奥様:2007/03/04(日) 23:11:48 ID:052MMOho0
>>668
生協とか、センターによって力の入れ方がちがうのかもね。
ノルマとか厳しい所もあるんだろうし。

私の担当さんも何人か変わってるけど、そういえばみんな「今○○がキャンペーン中なんで
よかったらどうぞ」程度のお勧めはしてもそれ以上しつこく勧誘された事はないな。
こっちも「そうですか、じゃあ考えときますね」とか返す位でそれ以上の会話もないし。
670可愛い奥様:2007/03/04(日) 23:22:47 ID:VE2Trr1U0
今これキャンペーンなんで良かったらどうぞ!!
みたいなことはたまに言われるかな。

私はものすごくへそ曲がりで、
しつこく勧誘されると絶対に断るし、頼む予定の物でも頼みたくなくなる。
けど「良かったらどうぞ!!」的なことを言われると、あらそーお?と頼んでしまう。

いい相性なんだろうなぁ。
671可愛い奥様:2007/03/05(月) 12:54:57 ID:9qEqsBBj0
乗り遅れたけど、うちも今配送来ました。
若いニーチャンで、うざったい前髪の暗ーい若者だったはずが、
クロブチの眼鏡(ダテか?)して、テッペイ風の髪型になってた。
誰かに似てるって言われたのかなw
672可愛い奥様:2007/03/05(月) 22:09:35 ID:trhSfexC0
うちの担当、武田鉄也。。。。。
673可愛い奥様:2007/03/05(月) 22:30:13 ID:fNg0Yb+w0
嫌で嫌で堪らなかった担当が突然かわった。∩( ・ω・)∩バンジャーイ
674可愛い奥様:2007/03/05(月) 23:53:39 ID:kj7/aKHe0
>>672
なんか無性にワラタよ。
商品受け取りながら担当にネチネチ説教されてる672を想像してw
675可愛い奥様:2007/03/06(火) 10:29:55 ID:wwLMvmJj0
>>672
うちの担当なんか西田敏之が猪八戒のコスしてる時に
瓜二つだよ。
マクロビ信者で165cm90kgだよ。
でも、良い人なんだよ。
676可愛い奥様:2007/03/06(火) 13:05:10 ID:pnHF/iZY0
顔なんか見た事無い。
677可愛い奥様:2007/03/06(火) 17:03:52 ID:cknG7Cds0
>673
ウラヤマ…。
今までイケメン・態度良し・商品扱いが丁寧・気さく、と
サイコーな担当だったのに、先週から代わってしまったorz

新しいのは、商品の入った袋を片手で渡すし愛想も悪い。
卵とか入ってるやつも片手でやるから、こっちは怖いよ。
袋口がでかいから、両手で口持たないと中味落ちそうになるし。
顔はどうでもいいが態度はどうにかならんか…orz
678可愛い奥様:2007/03/07(水) 13:19:33 ID:80yIZU/e0
頼んでいないものが入ってた。某ハム製品398円也@コプときょ
ちょうど注文のときに頼もうかどうしようか迷ってたものだったから
あぁ結局頼んだんだな〜と思ったら、明細に載っていない。
(だから勿論その分の請求もされていない)
知らないふりして食べちまったら…マズイよなぁ。
電話するか。マンドクセ('A`)
679可愛い奥様:2007/03/07(水) 13:52:34 ID:GF5F9xt+0
いますぐ電話しる。
そういうのは配送側のミスだから、
たぶんブツを返せとも、お金払えとも言われないでそのままあなたのものになると思う。
そのあとで堂々と食べたらいいじゃない。
そんなちっぽけなことで借り(?)作りたくないでしょ、自分の気持の上だけのことでも。
680可愛い奥様:2007/03/07(水) 14:20:44 ID:80yIZU/e0
うん、そうだよね。電話した。
697タソの言うとおり、サンプルとしてご賞味下されということでした。請求なし。
もらっちゃったのにえらい低姿勢で何度も謝られてかえって恐縮した。
しかし代わりにどこかの誰かの所には今週届かなかったんだろな、なんか申し訳ない(´・ω・`)


681可愛い奥様:2007/03/07(水) 15:53:04 ID:mJ8EumoJ0
自分も間違って届いて電話したことある。
そちらでどうぞ・・って言われても・・キムチスルメ?みたいなもので
見た目もアレだし、とても食べるキムチになれなかった。
自分は絶対食べないし、頼んだ人は困ってるだろうから
何とかしてくれって言ったけど、あははー遠慮せずに・・みたいに言われたよ。
滅多に載らない商品だろうし、頼んだ人は心待ちにしてたかも知れないのに。
捨てる時は辛かったよ。
682可愛い奥様:2007/03/08(木) 11:23:37 ID:InMuzDpY0
誤配って結構あるのね…。
ウチにも一回頼んでない冷食が入ってたんだけど
近所の違うグループの人で、
結局私が直接持っていくハメになったよ。
欲しくはないけど何だかなーと思った。
683可愛い奥様:2007/03/08(木) 14:13:24 ID:FjM1FB7e0
えー、みんなタダでもらえるんだったら良いじゃん。
私のところは、注文した物が入ってないことはあっても
注文していない物が余計に入ってることってないよ。
684可愛い奥様:2007/03/08(木) 15:07:40 ID:IjG+SoMf0
どっちもだめだろ、ほんとはw
685可愛い奥様:2007/03/08(木) 16:18:08 ID:SkCHPCd20
>>683
あなたの「注文した物が入ってない」ときに、どこかの誰かのとこに余計に入っちゃってるんじゃ?w
裏表ですよ。
686可愛い奥様:2007/03/08(木) 17:03:54 ID:LrmQxQXK0
うちは電話したら、取りに来たよ。でも電話代をくれなかったうえに、
それほど゙感謝もされなかった。
もう電話しない。
687可愛い奥様:2007/03/08(木) 18:57:15 ID:Ud/hyBTm0
>>686
フリーダイヤルないの?

うちも頼んでないパンが入ってて、電話したら
「あーそれ近所の人と間違えたみたいです、すみません。
ほんとすごい近所です。すぐそこですよ」
って、近いことを何度もアピールされて、
あー届けて欲しいんだろうなぁと思ったけど
「取りに来てください。じゃ」
って言って電話切った。
アピールしなきゃ、届けてあげてもよかったのに。
688可愛い奥様:2007/03/08(木) 19:57:17 ID:LrmQxQXK0
>687
ないです。
アピールってそれもひどいですね。
以前小売業に関わっていたことがあって、明らかに店側のミスに関して、
お客様からお電話いただいたときは、電話代+粗品が必須だったもので
驚いたのですが、生協にとっては私たちはお客ではなく組合員だから、
社員と同格という考えなのかなぁとも思ったり。
そのへんわかる方いらっしゃいますか?
689可愛い奥様:2007/03/08(木) 21:57:48 ID:pVyQEDjg0
みんなの言ってる担当ってどんな人のこと?
うちはさいたまコープだけど、届けにくるのはどこかの宅配トラックの
人で生協の人じゃないみたいだし、商品置いてくだけで何の愛想もないよ。
690可愛い奥様:2007/03/08(木) 23:49:01 ID:Ekdx1Jwv0
誰か
>681の「食べるキムチ」に突っ込んでくれ
691可愛い奥様:2007/03/08(木) 23:53:55 ID:JbHoFUiW0
いや、スルーしようぜ。
692可愛い奥様:2007/03/09(金) 00:23:49 ID:v2MmLdLL0
>>689
宅配のトラックの人の事だと思うよ
693可愛い奥様:2007/03/09(金) 14:18:19 ID:H8OfS6820
>>690
気づかなかったワロス
694可愛い奥様:2007/03/09(金) 15:10:53 ID:lz0LOn9d0
>>689
初耳、届けてくれる人って生協の人じゃないんですね@コプさいたま
695可愛い奥様:2007/03/09(金) 15:40:50 ID:cSxuD3kO0
>>694
うち@東都の場合、加入した当初は生協直属(?)のお兄さんが来ていた。
が、加入からわずか3ヶ月でうちの地域は担当の配送センターが変わり
配達も下請け会社に委託されることになったとお知らせが来た。
下請けはやはり生協の人ではないので、商品のおすすめとか保険の勧誘とかが
一切なくなりついでに愛想もなくなったorz
ところが1年弱でまた配送センターが元のところに変わった。ただ配達は
下請けのままのようだ。しかし担当者が変わり愛想の良いお兄さんになったので
勧誘なし愛想あり(゚Д゚)ウマー
696可愛い奥様:2007/03/09(金) 17:30:34 ID:hKPiqDsU0
かれこれ10年近く生協やってるけど、勧誘とかされたこと一度もないよ。
つかコノスレみて、そういうことがあるんだと知った。
697可愛い奥様:2007/03/09(金) 22:15:39 ID:2f7TiEPa0
>>689
え、さいたまコープだけど
生協のトラックでコープと名入れした制服来た生協の人が来るよ。
勧誘はないが愛想はいい。

普通に求人情報などにも、
生協(仕分け)(配達ドライバー)などと募集もしてる。
698可愛い奥様:2007/03/10(土) 00:10:19 ID:ftk4lyLQ0
「じゅーしぃーさぁーの素」だったかな、コープおきなわの商品で
炊き込み御飯の素だけど、めちゃくちゃ美味しかった!
3合用だったけど、全部あっという間に食べてしまったよ。
旦那も子どももうまいうまいと大喜び。また買う!!  @めいきん生協
699可愛い奥様:2007/03/10(土) 00:34:53 ID:rxYRiway0
>>698
中身はなんなの?
じゅーしー???
700可愛い奥様:2007/03/10(土) 01:50:02 ID:ftk4lyLQ0
>>699
そう。じゅーしー。
袋で正式名称を確認→「じゅうしぃさあ」でした。
具としては豚肉・人参・ごぼう・たけのこ・しいたけ・ひじきを煮たものが
レトルトパウチされていて、別に醤油味のタレが付いていました。
また食べたいわ〜。

701可愛い奥様:2007/03/10(土) 01:56:36 ID:/3nFCSO50
生協のサイトにある「プレゼント」に初めて当たった!

当たったのは「散らし寿司のもと」
なんか宅配便の送料のほうが高そう。
702可愛い奥様:2007/03/10(土) 02:08:04 ID:eO8dsO2s0
誤配話で。
うちも頼んでないヨーグルトが入ってた。
電話したら翌週配達時に引き取ります、とのこと。
ずっとおいておくのもなぁ、ヨーグルトならうちでも食べるし、と買う事に。
そりゃ子供が食べたがっているから、とは言ったけど定価買取。
その後値引きします、と電話がかかってきた。2割引位だった。@さいたまコープ
703可愛い奥様:2007/03/10(土) 10:22:00 ID:hwsv+bJ20
最低な対応の臭い玉
704可愛い奥様:2007/03/10(土) 19:02:38 ID:rxYRiway0
>>702
最低、ダサイ玉
705可愛い奥様:2007/03/10(土) 21:22:04 ID:xqXz1ibt0
>697
うちもさいたまコープ。
生協のトラックで来るんだけど、よく見ると「ナントカ運輸」みたいなのが
運転席ドア付近に書かれてる。
生協の配達専門の別会社なのかな?などと思ったり。

ちなみに、うちの向かいはパルをやってるみたいなんだけど、
「ニッポンレンタカー」のトラックで配達にやってくる。
706可愛い奥様:2007/03/11(日) 09:26:00 ID:OSjbqjUS0
グループの班長さんが買った品物代金が間違って私の口座から
引き落としされ電気代が残高不足で落ちなかった。苦情を言ったら
誠意のない態度。生協止めようかなー。
707可愛い奥様:2007/03/11(日) 09:36:00 ID:l1vaa7pp0
そんなとこ辞めたほういいよ
708可愛い奥様:2007/03/11(日) 10:15:31 ID:YAgRyt860
今個配を検討中なんですが、ちばコープとパルコープとどちらが
おすすめでしょうか
709可愛い奥様:2007/03/11(日) 10:36:26 ID:cY30f+nv0
>>708
何を求めるかによると思いますよ。
平たく言うと、
スーパーのような品揃えを期待するならちばコープ、
食の安全性を重視するならパル(エルコープ)だと思います。
これは、規格が比較的厳しいというのと、
同じ商品でもパルの方が表示が細かいという意味です。
ちなみに私はどちらか一方では満足できず、掛け持ちです。
710可愛い奥様:2007/03/11(日) 10:47:19 ID:hoHPXX9sO
雑巾たのんだら、袋が思い切りびりびりに破れて破れて届いた。
食べ物じゃないからいいけど、
なんだかなー
711可愛い奥様:2007/03/11(日) 10:58:14 ID:YAgRyt860
>>709
ありがとうございます。
両方掛け持ちという選択もありますね
ちばコープのはお店でもらってきたのですが、パルのも早速
取り寄せて検討してみます。
両者の違いって何?っていう状況だったので、とても参考になり
ました。
712可愛い奥様:2007/03/11(日) 12:17:53 ID:/g+xK7/w0
>>675
なんでマクロビで90s?wwwwwwwwwwwwwww
動物性のものはNGでも何故かチーズはオケ!なアメリカ的マクロビかもね!
713可愛い奥様:2007/03/11(日) 18:43:31 ID:JpmWeWur0
>>711
安全性なら「なのはな」
エルコープと千葉コープはほとんど変わらない
714可愛い奥様:2007/03/12(月) 16:51:48 ID:ESTaAeVd0
なのはなはトップページに映ってる位のお兄さんが配送なら良いなあ。
ttp://www.nanohana-coop.or.jp/
うちの生協、お笑いの片割れのいまいちの方を更に悪くしたような感じ。
715可愛い奥様:2007/03/12(月) 17:09:31 ID:6sYxkXCI0
>>713
安全性で選ぶならなのはなっていうのは同意だけど、
ほとんど変わらないってこともないよ。
パルかちばコプで選ぶならって話なんだし、
なのはなを推したい気持ちは否定しないけど、
なんかモニョるよ、その物言い。
716可愛い奥様:2007/03/12(月) 18:52:38 ID:T/S9tIm60
>>715
なんで?五十歩百歩じゃない?
717可愛い奥様:2007/03/12(月) 19:06:23 ID:DRM/Ag2Q0
>>714
ええ・・・?ど・・・どの人がよかったですか?
全員むりぽ
718可愛い奥様:2007/03/12(月) 20:30:18 ID:ESTaAeVd0
>717
どの人もうちのところに比べたら至って普通に見える。
きっと、あなたのところは恵まれてるのね。うちはジトーっとした感じ。
逆光で顔がわかりにくい配達時間でありがたい。
719可愛い奥様:2007/03/12(月) 22:21:31 ID:kq3G2Vx90
見てくれなんてどうでもいいから雰囲気良い人がいいよね。
ジトーっとした人は困るわ。

>>714のお兄さん達、一部新人ホストみたいだwつか左下の豚が可愛い。
まあ汚らしいよりは身奇麗にしてる方がいいか。
我が家の担当さん、よく見たら岡田なんとかみたいな男前ではあるけど
そんな事より挨拶がちゃんとできるし対応も丁寧で安心してられる。
てきぱき動いて実に爽やかなのも良い。

前に生協関係のスレで、配送のお兄さんがピザでいつもジトーリ汗かいてて
手渡される商品全てに汗がついてベトーリするのが嫌だって人がいたなー。
720可愛い奥様:2007/03/13(火) 03:40:47 ID:ZLMTSC030
>>714
おととしのなのはな祭りに行ったけど、駅から送迎車を運転してた兄ちゃん達が
全員ジャニ一歩手前みたいで可愛くてびっくらこいたよ。
あのトップページにはいなかったけど、あんなのが配達に来るんじゃ緊張しちゃってダメだw

ちなみにうちに来る兄ちゃんは次長課長に似てる_| ̄|○
721可愛い奥様:2007/03/13(火) 05:30:37 ID:Ege4qeJM0
生協までもがイケメン揃えているんだ〜
そういえば、注文書出し忘れて電話きた時
いい声だった。顔もいいのか??
前はダミ声の生活感タップリのオジンだった。
グループなので、夕方こっそり取りに行くので。
722可愛い奥様:2007/03/13(火) 06:40:52 ID:M9OfNLN+0
オジン・・w
723可愛い奥様:2007/03/13(火) 09:59:31 ID:o53IG6ox0
千葉コープ@個ハイ

昨日、配達時に卵が割れてて(かなりのわれっぷり。パックドロドロ)
担当さんが「車の中で割れちゃったみたいなんだけど半額か交換どうします?」

半額でもイラネ状態だったので迷わず交換でお願いしたけど
数時間後、「交換の卵は水曜に届けます」って留守電に伝言。

。。。水曜は隣の人たちの共同配達の日。ついでなのね。
てっきり今日には持ってきてくれるのかと思ってた。。。orz
そういや、交換嫌そうな感じだったな。
向こうのミスでも対応はこんなものなんでしょうか?


724可愛い奥様:2007/03/13(火) 10:03:45 ID:xDLbLXPn0
>>723
納得できないならセンターに苦情入れてみるとか…
同じ物が当日用意できない、と言われたらそれまでかもしれないけど。
725可愛い奥様:2007/03/13(火) 10:41:13 ID:5sD6tqaS0
>>721
>いい声だった。

たぶんアンフェアの安本さんだとオモワレ
726可愛い奥様:2007/03/13(火) 17:37:46 ID:xvRCokzS0
流れ豚切で申し訳ないのですが・・・
コープとうきょうに入っていて、二月のポイント清算で全部相殺したのですが
なぜかいきなりポイント訂正で100ポイント加算されています。
同じような方、いませんか?
727可愛い奥様:2007/03/13(火) 17:38:39 ID:xvRCokzS0
>>726
ageてしまいました。スマソ。
728可愛い奥様:2007/03/13(火) 18:18:04 ID:EO1Aj1xe0
>>726
私もコープとうきょう。加算ありました。
ネット注文されてましたか?
「連続ネット注文でポイントゲット」とか言うキャンペーンがあったような。
729可愛い奥様:2007/03/13(火) 18:22:03 ID:GlKpZ7Vj0
冷凍の魚いいですね。
家はお肉は近所のステーキ店の日曜特売、
野菜は農協、魚はコープの協同購入してます。&鶏肉。
店舗には、それ以外を買いに行く。
730可愛い奥様:2007/03/13(火) 18:48:35 ID:xvRCokzS0
>>728
レスありがとうございます。
たしかにいつもネット注文でした。
そんなキャンペーンがあったんですね。
電話してみるか、迷っていたので、すっきりしました。
731可愛い奥様:2007/03/13(火) 18:51:11 ID:AAiUSYB80
>>719
准一か義徳かで、だいぶ違うな。

生協始めてから、飲料の箱買いが癖になって困る。
野菜ジュースに炭酸水、リフレッシュに豆乳。
夫婦だけなのに、台所が箱だらけ。orz
732可愛い奥様:2007/03/13(火) 18:53:44 ID:acSeu7v10
どなたか、3月3回の「かにのトマトクリームソース」の
注文番号を教えてください。
733732:2007/03/13(火) 18:55:18 ID:acSeu7v10
パルスレと間違えました!スマソ。
734可愛い奥様:2007/03/13(火) 19:41:08 ID:QFCMO6L+0
パルじゃないけどMMCだかMCCのかな?
買ったことあるけど口にあわなかったよ。
735可愛い奥様:2007/03/13(火) 21:08:02 ID:oBoMu8R20
1行目読んでお、神様?と思わせといてなんだその無駄レスw
736可愛い奥様:2007/03/14(水) 00:04:14 ID:EigCZAcj0
>>732
kinariだと728
YUMYUMだと704

でも私も口に合わなかったから買わないwww
737可愛い奥様:2007/03/14(水) 00:20:58 ID:SgIlDSzm0
>>732 マイキッチンでいいのかな?
カニのトマトクリームソース増量160g×3、注文番号722

バジルソースはおいしいけど、こっちはいまいちなのかな?
注文しちゃったけど。 
738可愛い奥様:2007/03/14(水) 00:30:18 ID:+HRtWdyl0
私はけっこう好きだった。
739可愛い奥様:2007/03/14(水) 01:04:03 ID:IzKDwU3P0
>>733
間違えてパルスレに書いちゃったよw聞かれてもないのにwww
何やってんだか私。
740可愛い奥様:2007/03/14(水) 02:51:56 ID:qaQLnQpC0
>>729
私は逆で、冷凍の魚をうまく使いこなせなくて困ってる。
前日に冷蔵室に移動させて解凍しても、どうも美味しくない。
予定外に主人が早く帰って来てしまい、凍ったまま焼くとバサバサになる。

魚屋かスーパーに切身を買いに行けばいいんだけど
生協100%生活なので、外に出るのすら面倒臭いw
741可愛い奥様:2007/03/14(水) 06:07:45 ID:JD0T10eq0
うちも以前は生協ばっかりだったんだけど、野菜とか買いだめしちゃうと
かえって鮮度悪くなるから、その都度近所の農協で買った方がいいと
気づいた。
魚とか肉も冷凍のは保存しておくのに便利だけど、スーパーに買いにいく
暇があるなら、そっちで買った方が美味しいものも多数あることに気づいた。
なによりカタログ見て注文してるといらないものもついつい買っちゃって
食費高くついてしまう。
742可愛い奥様:2007/03/14(水) 07:01:54 ID:b/nnVhVs0
>>740
つ"電子レンジ"
743可愛い奥様:2007/03/14(水) 07:07:55 ID:Ogn/Bf5V0
>741
ドウイ。なぜかズルズルと続けてたが、先々月やっと退会届をだした。
月額1万円弱くらいは食費削減された。ほんとスッキリした。
744可愛い奥様:2007/03/14(水) 08:29:33 ID:NDAtvxa50
生協は、買いすぎちゃうって人と食費が減ったって人に分かれるよね。
やっぱ向き不向きがあるんだね。
私は買い物に行くと余計なものを買ってしまう方。
生協を控えると、食費が上がっちゃうし、体重も増える。
745可愛い奥様:2007/03/14(水) 09:16:58 ID:xl4vh6+U0
私はあきらかに生協では買いすぎてしまう方。
一応、買った食材を余らせることはないのでヨシとはしてるけど。

スーパー等での買い物は現金で支払う派なので、
自分の手元からお金が出て行くのを見て知らず知らずセーブしてるっぽいw
746可愛い奥様:2007/03/14(水) 09:39:29 ID:rHKnMq6u0
スーパーに行くと、お菓子とか菓子パンとか
目立つ場所においてあったりするので
必要ないのについつい買ってしまう。
で、目立たない場所にある調味料とかは買い忘れたり…。
生協だとカタログをちゃんと見るので、
必要なものを買い忘れなくていいかな。

共同購入のため、送料は気にしなくていいけど
個配の人は、せっかく送料払ってるんだからと
買い過ぎたりするのかなって思った。
747732:2007/03/14(水) 10:02:59 ID:bjKBrtJ30
>>736
>>737
親切な方々、ありがd!
私はこれ、結構好きです。今回増量だし。
748可愛い奥様:2007/03/14(水) 12:04:33 ID:TOWS1bSM0
今日個配の説明にくるって営業から連絡あったのに
約束の時間をとっくにすぎても連絡すらない・・・
749可愛い奥様:2007/03/14(水) 12:34:42 ID:OeanHZhV0
うちなんか3年前から加入してるのに
加入を勧められた。
調べろよ、コープとうきょう
750可愛い奥様:2007/03/14(水) 12:51:46 ID:afQlqaU80
>>749
うん、たまに来るよねw
他の生協も「コプとうきょうで満足してる」というとすぐ引き下がる。
たまに「うちは体にいい自然食品で〜」と食いつかれても、
「食べ盛りの子がいるので今は価格重視だから」で撃退。
751可愛い奥様:2007/03/14(水) 16:16:42 ID:Jr4Hmk9f0
個配だったんだけれど赤を連れても買い物でかけられるようになったから
退会する旨を伝えたら、休会をすすめられた。
まぁいいかとそうしたら
カタログいらんと言っておいたのにその後3週連続持ってきやがった。
最初に2週ともやんわり苦情。
3回目の今日はさすがにブチキレ。
オペレ−タ−にどうなってるか確認させたら
継続になっとる・・・だと〜!!!
マジ仕事しろ!
カタログ代だって積もり積もれば・・・でしょ!?
それにいらんカタログ、ゴミになるだけなのに。
平謝りだったけれど次持ってきたら即退会だね。
配達員も気づけよ!言っておいただろ〜が!
752可愛い奥様:2007/03/14(水) 22:52:52 ID:5LZ0fg9+0
東都生協だけど、配達の曜日が変わってたの気づかなかった…(金曜→火曜)
もう注文締め切ってるじゃん。

火曜日に無言の留守電がたくさん入ってたけど
今着信履歴の番号確認したら配送センターからだった。
あれだけ何度もかけるなら一言曜日が変わったって入れてくれればいいのに。
753可愛い奥様:2007/03/14(水) 23:13:22 ID:PvPrA7YS0
肉は二度と買わない。鶏も豚も臭い!!!
あれが肉本来の香りならば安物肉で十分。
754可愛い奥様:2007/03/15(木) 12:23:42 ID:6kM03JYtO
冷凍ブロッコリー二度と買わない!
一袋にまともなのは三つしかなかったよ!
あとは芯が空洞スカスカ…キモッ!
国産でアレなら次からダ○エーでタイ産買うわ!
あんまりでカナシス@コプ神奈川
755可愛い奥様:2007/03/15(木) 14:41:20 ID:tC4v9nYh0
スナックえんどうの冷凍パック
すこーししか入ってないし、すげ高い、ふにゃふにゃでマズー
756可愛い奥様:2007/03/15(木) 15:11:50 ID:a+nfJ4250
生協から夫ケーキミックスもらった。
ちょうど買ってみようと思ってたからうれしい。
757可愛い奥様:2007/03/15(木) 15:12:53 ID:a+nfJ4250
うわわわ
夫ケーキミックスじゃなくて
ホットケーキミックスだよ。 orz
758可愛い奥様:2007/03/15(木) 15:44:27 ID:pO4GBbva0
4人家族
魚4切れ入り購入 半身を4切れだった 二度と買わない
759可愛い奥様:2007/03/15(木) 15:44:35 ID:2GKItVWO0
夫ケーキミックスはどこの生協で買えますか?
760可愛い奥様:2007/03/15(木) 15:55:31 ID:v+u//UWT0
私も夫ケーキミックスほしー。
761可愛い奥様:2007/03/15(木) 16:24:20 ID:DtyePRftO
ぶりのあらの冷凍も×
762可愛い奥様:2007/03/15(木) 16:26:10 ID:2LVmEOn/0
やっぱ、夜にひとりでコソーリ作るんだよね >夫ケーキミックス
763可愛い奥様:2007/03/15(木) 16:28:32 ID:pO4GBbva0
冷凍物は臭いよね
764可愛い奥様:2007/03/15(木) 16:32:21 ID:Dhgg1+uk0
生協や・め・た・い
765可愛い奥様:2007/03/15(木) 16:41:55 ID:JqYlcIqx0
やめりゃいいのに。
脅迫でもされてんのか?w
766可愛い奥様:2007/03/15(木) 22:49:53 ID:YPjzokll0
【co-op】生協に加入している奥様【20】
755 :可愛い奥様[sage]:2007/03/15(木) 14:41:20 ID:tC4v9nYh0
スナックえんどうの冷凍パック
すこーししか入ってないし、すげ高い、ふにゃふにゃでマズー

皇室御一行様★アンチ編★part814
955 :可愛い奥様[sage]:2007/03/15(木) 14:44:36 ID:tC4v9nYh0
寒いな。
大葬の日を思わせるような極寒。
冷え込むというか、足元からすくわれるような寒さ。
イヤな予感がする・・
767可愛い奥様:2007/03/15(木) 22:51:52 ID:4nTSQHm+O
アンチ皇室チーコ、迷惑だからでていって欲しい
768可愛い奥様:2007/03/16(金) 02:33:03 ID:EW5uFC2l0
名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/15(木) 23:09:09

影武者子ちゃんの話と、雅子が鎌倉の児童養護施設をお忍びで訪問してる話が、
頭の中でぴったりとリンクしてしまった…
児童養護施設で、女の子を物色する雅子妃殿下…
だれかこの妄想を止めてください!!
769可愛い奥様:2007/03/16(金) 08:21:10 ID:1M1X2NdD0
安かったからコープのバター買ったんだけど、すんごい
チーズっぽい味がして驚いた
770可愛い奥様:2007/03/16(金) 08:59:03 ID:4X4vqlvB0
うちの生協ではよつ葉バターがどこのスーパーよりも安く買えるから重宝してる。
771可愛い奥様:2007/03/16(金) 10:38:15 ID:1WUppXCo0
うちの生協はよつ葉のバターが白い箱で来るんだけど
製造年月日が新しいのが来ると、中味が真っ白でフワフワ、すごい美味しい!
なので2週間以上経ったものが来るとがっかり。
772可愛い奥様:2007/03/16(金) 11:48:08 ID:9yCdQgef0
>>769
それ発酵バターでは。
773可愛い奥様:2007/03/16(金) 20:24:45 ID:Ot4sCSpT0
うちもよつ葉バターが安いときにまとめ買い。
今日も3個届いた。1個当たり198円
774可愛い奥様:2007/03/16(金) 21:38:15 ID:pFl2v55g0
うわっみんな四つ葉バター買ってるね
うちは冷凍庫にまだいっぱいあったから今回は買わなかったよw
775可愛い奥様:2007/03/17(土) 00:14:48 ID:b51xbPYk0
コープとパルって違うの?
商品も?
776可愛い奥様:2007/03/17(土) 06:07:03 ID:oPYEfJLG0
>>775
同じのもあるけど違うのもあり。
商品の種類はコープに比べるとパルはかなり少ないね。
777可愛い奥様:2007/03/17(土) 10:03:59 ID:K0zY1GRf0
ていうかコープの意味わかってる?
778可愛い奥様:2007/03/17(土) 17:23:46 ID:BKGPIZaP0
コープ共済に入ってる方、家族でどのコース入ってますか?
779可愛い奥様:2007/03/17(土) 20:20:06 ID:pO9YXnHw0
>>777
意味、教えて。
780可愛い奥様:2007/03/17(土) 20:31:14 ID:fxRodWC80
>>777
関東だと、
コープ:コープネット系
パル :パルシステム系
と分かれています。(それ以外もあるけどね)
その他の地域に方には意味不明かもしれないけれど・・・
781可愛い奥様:2007/03/17(土) 21:12:11 ID:o8cKAQVF0
コープだけだと単なる「生協」の意味だからね・・・
782可愛い奥様:2007/03/17(土) 22:33:19 ID:SCVa7xGd0
780の半端な説明では余計混乱すると思われ
783可愛い奥様:2007/03/17(土) 22:36:15 ID:oPYEfJLG0
>>782
では明快な説明をお願いします。
784可愛い奥様:2007/03/17(土) 22:58:01 ID:XMZdq1Qw0
生協もここ10年くらいで、つながりが随分変わったからね。
例えるなら、みずほ銀行と三菱東京UFJ銀行とどう違うの?みたいな。

それぞれ企業ごとの協力関係や特色があると。
785可愛い奥様:2007/03/18(日) 05:16:51 ID:E4tWJhUV0
>>780
その説明だとコープ○○(県名)系とパル系の2系統で成り立っていて
他は論外みたいだねw
786可愛い奥様:2007/03/18(日) 08:02:11 ID:O01Jw3Fd0
>>785
生クラは別スレあるし
神奈川のユーコープを除くとごく小さい生協が残るだけでしょ?
787可愛い奥様:2007/03/18(日) 11:30:25 ID:lafjSYLB0
そういう問題じゃないでしょ
具体的なコープグループ名(それも関東ローカル)なんか挙げても意味ないって言ってんの。
「生協」が何なのか基本部分がわかってない人にそんな説明したって混乱するだけ


Wikipedia 生活協同組合
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E5%8D%94%E5%90%8C%E7%B5%84%E5%90%88

コープは「西友」や「ローソン」みたいな、単一店舗の名称ではない。
スーパーやコンビニのカテゴリの中に、西友やローソンがあるのと同じように
コープのカテゴリの中に、それぞれのコープ団体がある。主旨もさまざま。
788可愛い奥様:2007/03/18(日) 14:42:08 ID:ShU3kbsk0
最近の買ってよかったもの
チキン南蛮
プチささみフライ(チーズ入り)
マグカップヌードル
ブリの照り焼き(フライパンでおk)
789可愛い奥様:2007/03/18(日) 15:53:54 ID:t4zWcidc0
あ、買ってよかったで思い出した。
足指に引掛けて使う、痛い痛いガード(正式名称失念)すごくヨカッタ。
足裏の親指のつけ根のとこが、靴によってすごく痛くなるので
本当に助かる。1500円もしたけど・・・。
あと、苺は甘いのになかなか当たらない。
790可愛い奥様:2007/03/18(日) 16:26:06 ID:rwMj+vzn0
ベネッセの宅配にしました。
入会費他無料なんで
791可愛い奥様:2007/03/18(日) 23:35:28 ID:G9h3GT4z0
ベネってタイヘイでしょ?生協とは別物では?
792可愛い奥様:2007/03/19(月) 07:54:50 ID:oUnDIE+J0
冷蔵で届く鯛の切り身がウマー。
毎回鯛丼にして食べてるけど、添えつけのタレもいい味。
793可愛い奥様:2007/03/19(月) 14:03:47 ID:8xeeZ2nRO
>>788
プチチーズささみフライは旨かったね。
チキン南蛮は旦那の実家で食べたけど、おいしかったー。
アジのガーリックぱん粉焼き?は生臭くて駄目でした・・・
基本的に魚の加工品は、生臭い気がする・・・
ちなみにぶり照りも生臭くて駄目でした。
794可愛い奥様:2007/03/19(月) 14:32:42 ID:w0GNp7sf0
チキン南蛮、家族四人で食べてもお腹一杯になるね。
今回のカタログでミニのが出てたからお弁当用に買っておこう。
795可愛い奥様:2007/03/19(月) 16:50:36 ID:iDZEyyD+O
確かに魚は加工品は生臭いのあるね

めかじきのごまあえ
ぶりのあら
鮭の骨抜き切り身
は生臭さかった
北海道ぎょれんのはイマイチが多い

広島産カキフライはおいしいからでるたびたのむ
796可愛い奥様:2007/03/19(月) 17:33:50 ID:lGD+Tf3I0
>>788
プチささみフライ 大好物ww
あとは本つぼ鯛かな。
797可愛い奥様:2007/03/19(月) 17:37:52 ID:oUnDIE+J0
つぼ鯛、大好きだったんだけどある日突然あの脂の多さに
気持ち悪くなってしまった。
ところで皆さんはつぼ鯛の皮も食べてますか?
798可愛い奥様:2007/03/19(月) 19:25:40 ID:VJrKGsDb0
あらが生臭いってあたりまえだし。
799可愛い奥様:2007/03/19(月) 21:48:16 ID:iDZEyyD+O
有り得ないくらい生臭かったんだけど→あら
800可愛い奥様:2007/03/19(月) 22:04:01 ID:Fk+EyWmB0
あらら。
801可愛い奥様:2007/03/19(月) 22:40:51 ID:RlNwq3Vg0
コプトキョのカタログのレシピっていっつもまずそうなのが多くて、
なんだか給食チックって思ってたけど、
今回のハンバーグうどんってありえないよ。orz
802可愛い奥様:2007/03/19(月) 23:59:05 ID:NKQABbx+0
ささみフライ、弁当にもいいし夕飯にも出して家族にも好評だったんでまた出たら買うよ。
1kg入りで1000円ぐらいだったんで、かなりお徳だ。

便利だったのは、南蛮漬け用のアジ(小麦粉までふってあって揚げるだけ)
塩焼きにするのは、スーパーの地元市場直送のお魚が一番おいしい。
生協によっては、その日に水揚げされたのを配達っていうサービスもあるって
見た記憶が。ウラヤマシス
803可愛い奥様:2007/03/20(火) 08:34:10 ID:dtEMhRBX0
あるある。そういうのはやっぱり美味しいよ。
でもたいてい購入数に限定があって、申し込み多数の場合は抽選だったりするので、
場合によっては献立の変更を余儀なくされる。
804可愛い奥様:2007/03/20(火) 09:46:59 ID:3HOe2+YG0
旬の物を新鮮なうちに食べるのが一番美味しいと思うし、魚の冷凍物の味は
どうしても劣ってしまうよね。ストックしておいておくのは便利だけど。

>>803
抽選の場合もあるんだ〜!人気商品なんだね。
うちのコプにもあったら毎週リピするのになあ。
我が家は肉中心の献立になりがちなんで、旬のお魚宅配してもらえば
嫌でも魚料理も増えて行きそうでいいんだけどw
805可愛い奥様:2007/03/20(火) 10:04:59 ID:trkSmXzP0
正しい新スレはこちらです。嵐が誘導しているのは偽物です。

皇室御一行様★アンチ編★part821
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1174201586/
806可愛い奥様:2007/03/20(火) 10:07:24 ID:jgVc8s9Q0
嵐ファンなのでびくっとした。
807可愛い奥様:2007/03/20(火) 15:29:53 ID:NG1yHRNq0
>>806
ノシ
ユーアーマイソーソー

お家のからあげがうまい。
みつせ鶏ソースカツも美味しかったが最近見ない。
808可愛い奥様:2007/03/20(火) 16:49:32 ID:0BLm8ZVk0
>>801
私もあれ見てゲッソリした>ハンバーグうどん

失敗したなと思ったのは、下ごしらえ済みのエビ。単に解凍を失敗した
だけかもしれないけれど、全然味が無かった。
良かったのは鯖の味噌煮。温めるだけで食べられるのになかなかおいし
かった。
809可愛い奥様:2007/03/20(火) 17:19:44 ID:NlyWK6Lj0
旦那が、パルで扱ってたイカソーメンが大好きだった。タレが絶妙だとかいって。
引越ししてパル地域から外れてしまったので、○○コプに入会。
一回買ったイカソーメンは「タレが違うんだよな…」と不評。
今回パッケージが全く同じのがあったので、旦那もwktkしてたのに
開けたらタレが入ってなかったよ…。
「今日、イカソーメンだよね〜」と言いながら会社に行った旦那に、なんと言ったらいいものか。
810可愛い奥様:2007/03/20(火) 18:50:47 ID:dcxRg3sv0
イシオ食品の「いかぽっぽ焼き」。
おつまみなんだけど、うまーい!
柔らかくて食べやすいし、さきいかやするめとは違う
まさにいかぽっぽ味。
いか好きにはたまりません。また買う!!!
811可愛い奥様:2007/03/20(火) 23:12:36 ID:6/iayw1IO
ガーリックマーガリンを購入してみた。
あまり期待してなかったけれど、おいしい!
野菜ソテーにコクがでたよ。
812可愛い奥様:2007/03/21(水) 00:05:35 ID:QrYlp2pq0
ここで人気だからか?最近チキン南蛮が安売りにならないよ。
以前は4枚+1枚で500円ぐらいで特売のときがあったんだけど
最近は4枚で480円ぐらい。

813可愛い奥様:2007/03/21(水) 23:40:21 ID:xfDqFSpg0
ただの炭酸水の500mlペットが出て嬉しい。
アルミ缶入りは匂いが気になるのとプルタブ開けると指が痛いのが嫌だったから助かる。
814可愛い奥様:2007/03/21(水) 23:43:38 ID:5RX1Ulch0
>>813 今週号きたけどアルミ缶だった;;
815可愛い奥様:2007/03/21(水) 23:49:00 ID:Rle7oRxU0
スカイタイム出してくれ〜〜〜
816可愛い奥様:2007/03/21(水) 23:51:25 ID:H/+gvaIL0
>815
最近ゆずばっかりだよね。
キウイのが飲みたい。
817可愛い奥様:2007/03/22(木) 01:09:47 ID:LEJjZpZj0
>>813
えええええ

ただ炭の500ペットボトル!!!!
夢のよう嬉しいな($・・)/~~~

店舗でも売ってホスィ
818可愛い奥様:2007/03/22(木) 01:20:24 ID:jCVq+HOP0
819可愛い奥様:2007/03/22(木) 01:20:31 ID:PZRC5+g00
>>816
キウイはもうなくなったと思ってた。
機内でももう出てこないし。
820可愛い奥様:2007/03/22(木) 09:39:51 ID:UsHmC3u/0
昨日から担当が変わって、旦那が玄関に出たんですけど
商品を持ってこないで、トラックに乗ったまま待ってたと言うんです。
今までの担当者はどの人も玄関先まで持ってきてくれたからびっくり
したんですけど、これって普通?
821可愛い奥様:2007/03/22(木) 09:45:41 ID:qW07F9lq0
>これって普通?

そういう事はご利用の生協に問い合わせてみるのがよろしいかと。
822可愛い奥様:2007/03/22(木) 15:35:02 ID:Lf6/CZWE0
コプ東京
ダウニーが出てちょっと驚いた。
1780円(1200ml)という値段も驚いた。
823可愛い奥様:2007/03/22(木) 17:10:13 ID:MP9JiBA00
冷凍うどん(3食パック)、¥100だったのに値上がりしたんだね。
モウカワネ (゜ё゜)
824可愛い奥様:2007/03/22(木) 19:28:56 ID:pG35FqY30
>823
そうそう、うちもよく買ってたのに。
小麦が高騰してるからって、いきなり128円はないわな。
825可愛い奥様:2007/03/22(木) 20:35:40 ID:YWLbc5TtO
今週のカタログのレシピ、豆乳納豆うどんだよw
ハンバーグうどんといい、どうしたんだろw
826可愛い奥様:2007/03/22(木) 21:14:49 ID:o9RSJns60
>>825
豆乳納豆うどんwwwwwwwwwwwwwww
ゲロまずそう。
827可愛い奥様:2007/03/22(木) 21:15:06 ID:OrM5Acr70
>>823
見せに急げ!!まだ100円で売ってる
2セット買ったw
828可愛い奥様:2007/03/22(木) 21:32:36 ID:/il2q90K0
枝豆とれんこんのすり身寄せが( ゚Д゚)ウマー
れんこんがあんまり好きじゃない旦那も美味しいって言ってた。
アツアツを天つゆで食べるのもいいけど、
冷めても美味しいので、お弁当にもオススメ。
829可愛い奥様:2007/03/22(木) 21:34:19 ID:FipH0HNZO
ジェノベーゼソースやっと企画キタ。
前に頼んだ時、パスタとピザにして食べたんだけど
以外に美味しくて便利だったし、次は多めに注文しよ。
来るのは再来週だけど、今から楽しみだー。
830誘導:2007/03/22(木) 21:35:31 ID:cid0WYnV0
【不惑】皇室御一行様★チーコ編【生協】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1174382876/
831可愛い奥様:2007/03/22(木) 21:57:51 ID:eRkcnUG70
coopに入ってるパン屋ってどう?
832可愛い奥様:2007/03/22(木) 22:25:43 ID:KMApUEfH0
どこのCOOPだよ。
833可愛い奥様:2007/03/22(木) 22:32:47 ID:UUuSm2sQ0
2ちゃんねるの質問スレってどう?って聞いてるのと一緒だよな。
834可愛い奥様:2007/03/22(木) 23:26:44 ID:hx4DBU1w0
>828
私も子どもも好きで、出たら頼んでる。美味しいよね。
幼稚園のお弁当が冬は保温庫に入れるので、枝豆、ブロッコリー、プチトマト
なんかが使えなくて、すき間を埋めるのが大変なんだけど、これで助かってる。
835可愛い奥様:2007/03/22(木) 23:45:19 ID:LEJjZpZj0
>>831
若葉台のcoopのパン屋なら結構好き。

レーズンバターがレーズン入りコッペパンにサンドしてあるやつとか、
ふじりんごのアップルパイとか良く買います。
バーガーバンズもしっとりふわふわで美味しい。
836可愛い奥様:2007/03/23(金) 10:05:26 ID:+/DmQj0J0
>>828
4月からお弁当作らなきゃいけないんですが、お弁当用には他に何がおすすめですか?
837可愛い奥様:2007/03/23(金) 10:49:26 ID:Ye4MVVgI0
>>836
おうちのからあげ
サバ味噌煮
デミグラスソースハンバーグ
やわらかロースカツ
838可愛い奥様:2007/03/23(金) 10:54:31 ID:vaEUA56E0
>>836
誰のお弁当?
幼児と旦那じゃお勧めが違いすぎるw
839可愛い奥様:2007/03/23(金) 11:13:41 ID:JbhdYcC/0
>>834
そうそう、隙間埋めのために何か一品!って時に丁度いい大きさなんだよね。
私は子供じゃなくて旦那のお弁当に使ってるんだけど、
他の隙間埋め用アイテムを使うより、ずっと喜んでもらえるw

>>836
備長炭焼きチキンロールとか、竹の子ホタテ煮とか。
冷食のお弁当用スパゲティとか焼きソバも、なかなか重宝してるよ。
プチきんちゃくも、隙間埋めには丁度いい感じ。
840可愛い奥様:2007/03/23(金) 11:32:33 ID:KDeWh2kO0
新生児が居て週末にまとめ買いしてるけど木曜くらいにネタが尽きるので
水か木あたりに配達してもらえるお店があったらいいなーと思ってたら
たまたま生協のセールスの人が着たんですが、
個配はうちだと金曜と言われました。
こういうのって地域ごと?マンションごとに曜日決まってるんでしょうか?
841可愛い奥様:2007/03/23(金) 12:07:01 ID:gLY5l2FL0
>>840
配達ルートごとにあらかじめ決められてる。
だから自分から数社に問い合わせてみて曜日で決めるのもアリ
842可愛い奥様:2007/03/23(金) 12:07:44 ID:ifK2IGy10
コープで配達してくれたキャベツが腐ってた。
で、コープに電話したんだけど、あやっまって値引きしてくれた。
以前ジャ○スコにクレーム入れたときは
お困りでしょうからと代わりの物と代金を急いで持ってきてくれた。
コープのクレーム対応としては一般的にこんなもんですか?
夕食時食材がなくて買いに走るのは大変なんですけど・・・
843可愛い奥様:2007/03/23(金) 12:12:58 ID:Fr6+vFq30
最低の対応だな 臭い珠
844840:2007/03/23(金) 12:25:57 ID:K+0JDEEN0
>>841
やっぱり決まってるんですね。
ありがとうございました。
845可愛い奥様:2007/03/23(金) 14:17:24 ID:c8bTGIlg0
>>842
どこのコープか知らんが、そんなもんだと思う。
846可愛い奥様:2007/03/23(金) 15:20:17 ID:1eODC+4m0
腐ってたら返金だよ。ちばコープ。
腐ってたことないけど。
847可愛い奥様:2007/03/23(金) 15:45:33 ID:XRivASko0
私は最低だとまでは思わないけど、そんなもんかと。
848可愛い奥様:2007/03/23(金) 16:04:29 ID:bdYOVZWI0
>>842
残念ながらそんなもんです。
それよりも奥様、

>以前ジャ○スコに

全然伏字になっていなくてよw
849可愛い奥様:2007/03/23(金) 16:16:21 ID:EXXwxu5n0
ジャガスコ
850可愛い奥様:2007/03/23(金) 16:49:03 ID:qurRONJR0
>>848
わざとでしょ。よくあることじゃん。
おばちゃん、しっかりしてよー。
はぁ〜。
851可愛い奥様:2007/03/23(金) 22:05:48 ID:n4SoInfPO
じゃがいもは四日で芽がでるからもう買わない
852可愛い奥様:2007/03/23(金) 22:12:22 ID:MPS+mC9c0
個配歴1年、初の欠品・・・3色だんご@いばらきコプ
餅、団子類が好きな子供のおやつにと、楽しみに待っていたのに〜!
853可愛い奥様:2007/03/23(金) 22:24:15 ID:K55A6QmlO
この前から気になってる…珍味の促販の平台にあるホタテの薫製。
3/13に「明日で賞味期限切れだな」と確認した。
いまだにあるんだよ。明日もあるのかな…。
854可愛い奥様:2007/03/23(金) 22:52:26 ID:CDwsWfcM0
>>811
温かいごはんに混ぜてガーリックライスもウマー。
きのこ炒めの最後に投入してもイケルよ。
855可愛い奥様:2007/03/24(土) 00:51:44 ID:IbCEY7ab0
>>852
あれ?コープかながわでも三色だんご取扱い中止のお知らせが入ってたよ。
桂華堂三色だんご、お取引き先の事情でお届けできなくなりました、だって。
856可愛い奥様:2007/03/24(土) 11:57:28 ID:PHK1xozB0
取引先の事情で欠品なら、
取り扱ってる生協全てで欠品なんじゃない?
857中の人:2007/03/24(土) 17:29:01 ID:roC4QsWXO
三色団子ですが、ぶっちゃけメーカーさんが倒産してしまったので
お届け出来なくなってしまいました。
楽しみにされていた方、申し訳ありません。orz

カタログに記載の商品は3ヶ月前くらいにはほぼケテーイしているので
その間にこのような事態が起こると、欠品という形になってしまいます。
修正が間に合う事もあるんですが(その場合は写真にバッテンがついてる)
間に合わない事の方が多いのです。
スンマセン
858可愛い奥様:2007/03/24(土) 18:52:10 ID:l3IO0qZr0
チキン南蛮が好評のようですが、パルではやっていないんでしょうか?
もう2年くらい加入しているんですが、見かけたことがないような。
パルスレでも見たことないし。

生協の加工食品飽きてきたけど、働いててすぐに作れるのがありがたいし、
子供が卵除去なんだけど除去対応の商品が多いからやめられない。
コープ神奈川に乗り換えようかとも思うけど、前住んでたとこも現在も
店舗が近いからなんかもったいないかなぁと思ったり。
子供が変な牛を好きなのも続けちゃってる原因かも。
859可愛い奥様:2007/03/24(土) 23:57:30 ID:fXhCtvDl0
変な牛ワロタ
860可愛い奥様:2007/03/26(月) 19:33:24 ID:z6HjSohH0
今日届いたサラダセット
袋にギューギュー詰めされててトマトが触ると傷んでいるようにブヨブヨしているorz
861可愛い奥様:2007/03/26(月) 22:05:42 ID:UgrqJfPV0
「アレッポの石鹸」よさそうなので、買ったんだけど。
臭いというか、目に染みる成分がすごくって
お風呂場において置けない。
862可愛い奥様:2007/03/26(月) 22:30:59 ID:u7ymDhZ20
>>861
あれは溶けまくるのでむしろお風呂場に置いておかないほうが良い。
使うときだけサッと入れて、あとは室外の風通しの良い場所へ。
863可愛い奥様:2007/03/27(火) 00:07:29 ID:UJu3uDvp0
子どもの髪洗ったら、たわしのような剛毛が、ぽわぽわの子どもらしい
毛になって、すっごく手触りがイイ!>アレッポ
864可愛い奥様:2007/03/27(火) 10:54:30 ID:EZ7pSHCx0
>>863
自分の髪で実験しろよw
865863:2007/03/27(火) 17:30:05 ID:5rpcCPQX0
スミマセン、体洗うついでに一気にやりますた。2人ともです。
866可愛い奥様:2007/03/27(火) 21:42:32 ID:PcJPyvrp0
オトナの髪にもいいの?アレッポ
867可愛い奥様:2007/03/27(火) 23:39:58 ID:7gq7AmtOO
ゲソの唐揚げとレバニラとヒレカツがウマウマ馬でした。
あじフライとこいわしの唐揚げといわしと梅シソの唐揚げ?は臭くてマズー。
こいわしの唐揚げは、試食した方が生臭くなくてとコメントしてたが、絶対やらせだと確信した。
868可愛い奥様:2007/03/28(水) 00:31:38 ID:OFVx9X6A0
むしろ子供の髪にだけ良くて大人の髪に悪かったらそんなのおかしい。
869863:2007/03/28(水) 00:32:01 ID:3cIHqZll0
>866
リンスもしなかったけど意外にもキシキシはしなかったよ。
石けん信者とかじゃなく、単純に興味でやってみた。
870可愛い奥様:2007/03/28(水) 00:48:07 ID:Gc6bsIRC0
加工品に手を出すお前が悪い
871可愛い奥様:2007/03/28(水) 02:04:37 ID:aF5L3DOU0
尼崎の小4男児、クラスメイト女児を強姦
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1174972244/
872可愛い奥様:2007/03/28(水) 17:32:00 ID:fcT06lGI0
担当者かわったら、
毎回水菜を2つに折って持ってくるorz
873可愛い奥様:2007/03/28(水) 19:08:03 ID:VDsK4vDe0
むかつくね。
担当者も2つに折ってやれ。
874可愛い奥様:2007/03/28(水) 20:51:24 ID:OFVx9X6A0
注文用紙を紙ヒコーキにでもして渡してやれ。
875可愛い奥様:2007/03/28(水) 22:20:25 ID:+8GNuqBx0
それなら注文用紙を折って折って限界まで折って
マッチ箱ぐらいにして毎回渡してみるとか。
876可愛い奥様:2007/03/28(水) 23:33:37 ID:y7i7fPY50
奥様達の嫌がらせ方法ワロタw
877可愛い奥様:2007/03/29(木) 01:21:44 ID:r2nE+Hhl0
873に萌えた〜
878可愛い奥様:2007/03/29(木) 08:32:35 ID:5w0wpl480
今週のカタログに五家寳がのってたー!!
1袋で我慢するか、2袋たのんじゃうか
1週間悩みますわ。
879可愛い奥様:2007/03/29(木) 10:39:40 ID:Lr8cs+yM0
あらタイムリー。うちも頼むよ。

今まで、タダのなつかしの和菓子だろ〜くらいしか思わなかったんだけど
鉄腕ダッシュで、匠の技で作られていることを知り、猛烈に頼みたくなったw
(なんとなく、機械でニョルニョル出してるだけと思ってた)
匠の技で作られているものって、1回は食べておかないと!!って気分になってしまう。。。
880可愛い奥様:2007/03/29(木) 11:00:25 ID:8pBYGv6k0
埼玉銘菓のあれ?
もそもそしてて苦手なんだけど好きな人多いのかな?
881可愛い奥様:2007/03/29(木) 11:04:35 ID:Lr8cs+yM0
いや、まだ食べたことないですわw
鉄腕ダッシュで工場見学してたのを見てやられた。

手作りのこんぺいとうとかの「人の手で頑張って作ったもの」って
1回は買いたくなる癖がある。リピするかどうかは置いといて・・・
882可愛い奥様:2007/03/29(木) 11:48:45 ID:RoYiY/560
自分は特に好きでも嫌いでもなく、あったら食べるって感じだけど
落雁とか好きな人には良いんジャマイカ?
883可愛い奥様:2007/03/29(木) 16:38:19 ID:JPpXVrZp0
2個以上買ってしまうハマリ物ってありますか?
最大何個いっぺんに注文したことありますか?
うちは、ささみフライ10袋です。
884可愛い奥様:2007/03/29(木) 16:54:32 ID:CK5nireu0
うちは舌平目ソテー。必ず2〜3袋ずつ。
885可愛い奥様:2007/03/29(木) 16:57:29 ID:B9GY8Jhn0
ガムガムキシリキッズ
886可愛い奥様:2007/03/29(木) 17:39:50 ID:/P2EA2Ey0
クラフトのチェダーチーズ毎回5パック以上、最大7パック。
蔵王高原農園のフルーツソース(マンゴー)、毎回2本、最大5本。
ごま豆腐の「ペロリン」と「シロリン」は毎回2〜3個買う。

先週初めてめーむに載ったピーナツ豆腐「ペロン」も美味しかった。
冷蔵庫で出番を待ってる豆乳デザートの「プルリン」も楽しみだ。
887可愛い奥様:2007/03/29(木) 17:44:48 ID:JXaWPYBz0
ペロリンシロリンペロンプルリンwwwwwワロスwwwww
888可愛い奥様:2007/03/29(木) 17:56:59 ID:3N6ELr2V0
「○○のはいったもちもちしたパン」のシリーズ、
日本ハムが作ってるから普通のスーパーでも買えるのかもしれないけど
うちの近所じゃまったく売ってないから必ず2,3袋は買う。
生地がモチモチで美味い。
どれも美味しいけど、特にツナ・コーンのが好き。
889可愛い奥様:2007/03/29(木) 20:12:39 ID:+7zykrrpO
生協で注文した商品が、西濃○輸で配達されたんだけど、
箱に落書きされてるし、穴があいてる。
有り得ない。
指定した日にちにももってこなかったし、
それに対して謝罪の連絡もない。
いい加減な運送屋使わないでほしい。
西濃○輸からきたときは、要チェックしたほうがいいよ
890可愛い奥様:2007/03/29(木) 20:40:02 ID:mXZikJgu0
蓬莱の豚まん3個入り。一度に5袋注文したことある。
明太子パスタソース2人前は10袋。
質問の趣旨とは違うけど、箱買いするのは
シーフードヌードル、ツナ缶、1リットル×6箱入りのジュース(みかん、混濁タイプりんご)
891可愛い奥様:2007/03/29(木) 21:56:30 ID:sQdobcRT0
>>886
ペロリンシロリンシリーズが載ってるなんて、なんとうらやましい・・・
近所のスーパーでペロリンとペロンだけ取り扱ってるのでよく買うけど
他のも食べてみたいわー
892可愛い奥様:2007/03/29(木) 22:22:56 ID:cHGOAhSk0
ペロリンとその仲間たち、色々な種類があるんだね。
うちのほうで載る頻度が高いのは黒ゴマ豆腐のクロリン。他のはあまり見かけないような…。
売れ行きに地域差あるのかな?ちなみに当方大阪パル。
893可愛い奥様:2007/03/29(木) 22:52:40 ID:E7AsgsEh0
うちで必ず買う物・・・
ハンバーガー用のパテとバンズ@パルシステム
くるみあんぱん@コプトキョ
ベルギーワッフル@コプトキョ
ハッティングの冷凍パン@コプトキョ

パンばっかりだw
894可愛い奥様:2007/03/29(木) 23:09:14 ID:L0djiBBo0
ハッティングのパンは美味しいよねえ。
うちも常備してるわ。
895可愛い奥様:2007/03/29(木) 23:20:31 ID:E7AsgsEh0
床が散らかるけどねw
896可愛い奥様:2007/03/29(木) 23:51:31 ID:RoYiY/560
パルシステムのバーガーバンズも買ってみたけど
コープ若葉台店のベーカリーで売ってるバンズが超しっとり柔らかで美味しかったなー。
897878:2007/03/30(金) 08:45:27 ID:DCRv1F180
私は五家寳大好きだよ。
最初はパフパフしてるけど、次第にねっとりしていくきなこ味。
たまらん。
私的全国3大銘菓の1つですわ。
898886:2007/03/30(金) 09:02:01 ID:yefb9AK/0
>>892
私は大阪北生協(内容はこうべ生協と同じ)だよ。
こっちは逆に「クロリン」が載ったことはない。
商品の取り扱いで棲み分けてるのかな?
899可愛い奥様:2007/03/30(金) 16:06:15 ID:v1lMl4ff0
>>888
旦那がカレーパン好きなので、カレーパンが載ってるときは
いつも買ってるんだけど、ツナコーンも美味いのか。
今度買ってみよう。
もちもちしてていいよね。
900可愛い奥様:2007/03/30(金) 22:31:14 ID:kISKYykA0
店舗利用者でしたが、最近最寄の店が赤字のため閉店が決定したので
個配を利用する事になりました。 @コプ神奈川
901可愛い奥様:2007/03/30(金) 22:41:26 ID:MeffMRy9O
>>878
なんと読むのですか?
和菓子なのかな?

めーむなのですが見たら載ってなかったです
902可愛い奥様:2007/03/30(金) 22:47:02 ID:pqYnH0pp0
ごかぼう
903可愛い奥様:2007/04/02(月) 12:32:15 ID:eyHKPFKEO
最近でないけど、
沖縄ハムのやわらかソーキがかなりおいしい
904可愛い奥様:2007/04/02(月) 12:34:41 ID:PAdjDNqg0
この前の強風で、
生協の箱が飛んだ。
行方不明。
今日、お兄さんに注文用紙を渡す時
ドキドキした。(恋ではない。)
905可愛い奥様:2007/04/02(月) 12:41:02 ID:49w8fw190
>>904
ワロタwwww
謝った?

国産野菜を使ったお弁当用の焼きそば(6パック入り)が
旦那に好評だ。
パックが微妙に大きいので周りをはさみで切ってお弁当箱に揃えてる。
906可愛い奥様:2007/04/02(月) 14:16:03 ID:gyUvihCw0
冷凍アメリカンチェリー頼んだ。コプトキョ
前に住んでいたところでは普通に売ってたんだけど、今は見かけないからウレシイよ。
久々にシロップ漬けじゃないチェリーでお菓子が作れる、早く来ないかな〜
907可愛い奥様:2007/04/02(月) 16:43:11 ID:UYrnyPAX0
ちばコープ始めたんだが、なんと市販品の多い事!
山崎パンとかウインナーとか・・・。

辞めようかなとも思うんだけど、アップルシナモンのジャムが美味しくて辞められない。
908可愛い奥様:2007/04/02(月) 17:24:21 ID:zhLEnKCP0
うちも生協の箱が行方不明だ。
配達日は木曜日なので、今から緊張している。
909可愛い奥様:2007/04/02(月) 17:29:42 ID:hyYOQ5iV0
なんで室内に保管しないの?
910可愛い奥様:2007/04/02(月) 17:31:23 ID:dhXhLzUD0
>>908
その緊張感が癖になって、今後わざと隠したりしないようにw
911可愛い奥様:2007/04/02(月) 18:02:26 ID:cf12+/v00
外に置く人って多いのかな?
うちは、あまりにも汚い箱で来ることが続いて
玄関に一週間置いとくだけでストレスになるので
居留守使わずに商品受け取るようになった。
912可愛い奥様:2007/04/02(月) 21:35:33 ID:zJKDEDCR0
はじめは外に出しておいたんだけど
風に飛ばされ近所の人に拾われた
反省して家の中にしまっておいたら
今度は配達日に出し忘れる事が
何回か続いてしまい
結局外に置いて上にブロックのせて
飛ばないようにしてる
913可愛い奥様:2007/04/03(火) 00:53:25 ID:TNzpXyP80
鶏の南蛮漬けが人気だけど、今日はじめてカタログで見てすごい不味そうとおもっちゃった。ゴメンネ
衣が米粒みたいのでスナックみたいな、とにかく変キモな印象でした。本当に美味しいの??
914可愛い奥様:2007/04/03(火) 01:19:04 ID:Ljavx6l80
近所に365日箱を表に出しっぱなしの人がいるけど
お世辞にも屋根の下とはいえない雨ざらしの場所。
しかもしょっちゅう箱飛ばされてるようで、近所の人に不燃ゴミの日に出されてた。
何でビニール袋をかけるとか、重しを乗せるとかしないんだろう?
他の人も使う箱なんだからもうちょっとキレイに保管してくれ。
915可愛い奥様:2007/04/03(火) 07:35:56 ID:u2xsrlrI0
>>913
私は好き
目に付くと買ってる
916可愛い奥様:2007/04/03(火) 10:03:25 ID:313Hj1Z10
逆に配送センターでの箱の取り扱いを見たら家の中に置くのはためらわれるかも…
見たことないけど。
917可愛い奥様:2007/04/03(火) 10:36:58 ID:vhEZ6TGR0
ハァ?
918可愛い奥様:2007/04/03(火) 10:40:50 ID:YiMzH04Z0
>>916
確かに。
この前青いボックスに一面、油がこびりついてて
どんな扱いを受けているのかガクブル。
919可愛い奥様:2007/04/03(火) 13:10:12 ID:0H93lQPZ0
自分はベランダにブルーシートで保管してたが、
ここで野ざらしイクナイって意見が多かったし、
カタログにも一拭き運動しよとかって載ってるんで、
家の中で保管して、拭いてから返してる。
とはいえ、違う生協なんだけど万村内で1週間野ざらしの人多いから、
なるべく在宅して中身だけ受け取ってる。
920可愛い奥様:2007/04/03(火) 13:40:56 ID:0jOBWX0i0
入れ物がどうとかどうでもいいよ。
本当に食い物がなくなればドラム缶に
入ってても食うくせに、清潔ウザーー!!
921可愛い奥様:2007/04/03(火) 15:06:04 ID:VJAHTYdc0
読解力無さ過ぎw
922可愛い奥様:2007/04/03(火) 21:05:06 ID:QmQp8KAE0
明日ホーキーポーキーが来るよ!
楽しみだよ!!
冷凍庫を開けて待ってるよ。
三個頼んじゃったから。
923可愛い奥様:2007/04/03(火) 22:44:31 ID:BJLsjYSW0
応援食クッキー、買って失敗した。
チョコもリンゴもウマすぎて止まらないよ。
924可愛い奥様:2007/04/03(火) 22:59:02 ID:1kLJqdDe0
応援食クッキーって
カロリーメイトみたいな感じか・・なんて思ってたら普通に美味しいよね。
私はチーズ味とチョコ味が好き。ごま味もなかなか美味しかった。
925可愛い奥様:2007/04/03(火) 23:55:57 ID:c6px0O0u0
リンゴ味なんてあるんだ?今度買ってみよう。
私もチーズ味が好き。
926可愛い奥様:2007/04/04(水) 00:39:55 ID:Kp80Uypu0
リンゴは食べたことないけど、チーズの質感が一番好きかな。
ゴマは何だかしっとり重く、チョコは逆にサクサク軽い感じだった。
927可愛い奥様:2007/04/04(水) 01:19:15 ID:H9C/ACve0
元配達担当ですが、箱がなくなって緊張・不安を感じてる方が多いようですが、
あの箱は使い回しているうちに徐々に汚くなって劣化して結局は廃棄される消耗品
なので、一個や二個なくなったところで別にどうということはありません
よ。(少なくとも私が担当のときは気にしてませんでした。)

>>911 汚い箱=ストレス わかります。私が担当の時はなるべくキレイな
箱に移し替えるようにしてました。
928可愛い奥様:2007/04/05(木) 09:05:36 ID:oRrO3zrgO
さばの味噌煮うままーだわ!
後北海道の野菜ミックスはグリーンピースじゃなくインゲンだから必ず注文してる。
チャーハンでもオムライスでも何でも使えるし!
チーズささみフライも好きだわ!!
929可愛い奥様:2007/04/05(木) 10:00:09 ID:4tlLtOuH0
コプトキョとパルと併用してるけど、コプトキョのほうが箱がボロいことが多い。
「ここまでボロくなったら廃棄」のラインが違うんだろうな。
930可愛い奥様:2007/04/05(木) 10:27:31 ID:7wbcUG3fO
>>913
私はここで騒がれるほどおいしくなかったな〜。
931可愛い奥様:2007/04/05(木) 10:30:23 ID:ZCQ3y/rz0
普通に不味い
932可愛い奥様:2007/04/05(木) 10:43:41 ID:ufXSId780
いんげん入りのmixベジタブル、あれいいよね。
私も>>928と同じくチャーハンとかオムライスによく使う。
汁物の具にも良いよ。スープとかラーメンとかにちょこっと。
あと、しめじと魚肉ソーセージにプラスしてバターしょうゆ味に炒めると美味しい。

私、料理嫌いでいかに簡単に済ませられるかが重要なんだけど
冷凍の野菜・うすあげ・豆腐・釜揚げしらす・むきえび・・
この辺りのを常備してて、スーパーで買った素材もバラ冷凍しとくと
ほんと助かる。つけあわせ2品程度ならすぐ用意できるようになった。
933可愛い奥様:2007/04/05(木) 13:54:06 ID:5tBvrGdx0
調理品を食卓に出す時って旦那さんは作ったものじゃないって
気づきますか?
うちは味覚音痴なのか私が最初から出汁をとって手間かけた料理も
生協の調理済み惣菜も区別がつかないらしい。
モチが下がる。
934可愛い奥様:2007/04/05(木) 14:15:05 ID:EDX8KhPB0
>>933
うちもそんなもんです。おいしく食べて満足してくれりゃ、それでいいよ。
こちらも手抜きしても文句言われないから楽だ、と割り切ってます。

ところで毎週届くカタログ類って、いらなくなった古いものは
箱や注文票入れに入れといたら回収してくれるんですか?
毎週ついつい聞きそびれてしまう…@コープ東京
935可愛い奥様:2007/04/05(木) 15:40:08 ID:h8s2LwXy0
>>934
コプとうきょうですが、チラシも回収してもらってますよ。
注文用紙とは別に、空箱に入れてます。
936可愛い奥様:2007/04/05(木) 15:40:56 ID:h8s2LwXy0

あ、チラシってカタログのことです。
937可愛い奥様:2007/04/05(木) 17:01:34 ID:tjmbA4B30
京都生協なんだけど
カタログに載ってる「中国加工」(焼き鳥とか冷凍エビてんぷら)って
チャイニーズの中国で加工した物?
それとも、(中国地方とかの)「中国加工」という日本の会社名で日本で作ったモノ?

どなたかご存知でしたら、教えてください。
国産じゃないのなら、なんとなく嫌だなぁ〜と思って。
938可愛い奥様:2007/04/05(木) 17:11:29 ID:iJi4oAyu0
>>937
それは中国で加工して日本に輸入されたものだよー
939可愛い奥様:2007/04/05(木) 17:29:35 ID:XjPnpqPh0
>>937
頭悪いね
940可愛い奥様:2007/04/05(木) 18:33:22 ID:tjmbA4B30
>>938
ありがとう!
941可愛い奥様:2007/04/05(木) 19:30:31 ID:t9E4P+hE0
>>937って、乙葉みたいなイメージw
942可愛い奥様:2007/04/05(木) 20:09:16 ID:ORFN7UM60
池沼一歩手前でぎりぎり普通学級に居た人って感じ
943可愛い奥様:2007/04/05(木) 21:06:45 ID:4iY7h2DZ0
なんかへんな雰囲気ですね
944可愛い奥様:2007/04/05(木) 22:02:28 ID:EDX8KhPB0
>>935
レスありがとうございます。
空箱に入れておけばいいんですね。
今度からそうします。
945可愛い奥様:2007/04/05(木) 23:40:55 ID:KBSNNdp/0
ここで大好評wwのチキン南蛮って生協の宣伝だったんだね。最低!!!
946可愛い奥様:2007/04/05(木) 23:49:12 ID:PUpk0KHk0
生協では、加工品は買わないから「チキン南蛮」て、
おいしいんだ・・ぐらいしか思ってなかった。
味付の肉類は、焦げるから避けてる。

ただ、調味液に浸したお魚は、熟成して
おいしいから買ってる。
947可愛い奥様:2007/04/06(金) 01:52:18 ID:PgzPmJZ20
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1175700811/
いずみ生協スレからきました。もし、あなたの加入している生協でしたら、
一度訪問して見てください。記念カキコ大歓迎。
948可愛い奥様:2007/04/06(金) 09:27:51 ID:LUCJrD1O0
私も加工肉の味付けはあまり信用してないので買わないけど
ここで評判よかった、冷凍の鶏のから揚げはおいしかった。
自作で揚げるよりジューシーだったし。

1kg袋で買って「多すぎたかなー」と思ったけど
あっという間になくなった。
949可愛い奥様:2007/04/06(金) 17:54:39 ID:88ouHRLN0
COOPの105mm巾のトイレットペーパー、
ほんの少し巾が足りないのか、
ペーパーを引っ張るたびに、ホルダーから落っこちるのが
すごいストレス。

再生紙を使ったほうが良いと思って、買ったけど
もう、やめようかな。
950可愛い奥様:2007/04/06(金) 19:24:21 ID:5pYEuVwh0
>>949
うちはその幅になって感謝してるw
前の幅だと、うちの棚に2個重ねて入らなかったんだけど今はぴったり入る。
でもいちいちホルダーから外れるんじゃやだねー。
951可愛い奥様:2007/04/06(金) 22:11:35 ID:WJEj5nNq0
114mm巾で再生紙のトイレットペーパーもたくさんあると思うんだけど、
カタログに出ないのならリクエストしてみては?
ちなみに私も105mm巾のは嫌い。
ホルダーでの収まりが悪いのと、使った感じから、なんとなく。
952可愛い奥様:2007/04/07(土) 19:48:01 ID:o0+XGAtM0
柚子でシュが利用数減少のため、取り扱い中止って…orz。
シュの炭酸はどれも好きだったのに、残念だぁ。
953可愛い奥様:2007/04/07(土) 20:09:48 ID:g8GJ2Ut00
そうなの?あれ好きなんだけどなあ。
暖かくなるこれからが本番だと思ってたのに。
今週「桃でシュ」ってのを買ったんだけど、柚子の方が好きだったかも。
954可愛い奥様:2007/04/08(日) 11:27:41 ID:Hux2B3va0
コープの組合員様お勧めのコーナーのコメントで、
冷凍庫が小さいので買いだめは出来ない。離乳食にちょうど良いから
定期的に企画汁!とか載ってて自分勝手でワロタ。w
しかもそういう我侭なコメントが多すぎて読んでて面白い。
スーパーのお客様の声読んでるみたいだ。
955可愛い奥様:2007/04/08(日) 15:14:32 ID:XCgSdAfO0
わがままついでに…クレジット決済できるようにしてほしい。
956可愛い奥様:2007/04/08(日) 16:55:25 ID:8PkchYVB0
一人二人なら我侭でも、大勢の組合員が同じ要望出してんなら検討の余地はあるであろ。
クレジットに関しては手数料かかるから、無駄なコストは乗せたくない生協としては
進んでやりたがらないだろうけど。
957可愛い奥様:2007/04/09(月) 10:49:27 ID:7YO0h4nP0
コープ札幌はライフカードと提携してて
会員証を兼ねたカードを強制的に作らされた。
そのカードではリポ払い意外はポイントもつかないから
経費は組合員も負担してるようなものですよ。
これなら引き落としの方が納得できるよ。
958可愛い奥様:2007/04/09(月) 18:10:33 ID:ZiE5L31GO
確かにそれなら引き落としの方がましだわ
ひどいな
959可愛い奥様:2007/04/09(月) 20:50:24 ID:JzFIqvGN0
>>957
現金カードも無い?
実家が札幌だけど、うちの母が持ってたはず…
10倍ポイントの日とかに行って普通にポイント貯めてたよ。
960可愛い奥様:2007/04/09(月) 20:54:33 ID:+iyuTqXb0
>>954
載ってるコメントって大体自分勝手だよね。
でもそれで商品採用されたんなら裏山。
私もリクエストしたことあるけど、採算とれないからって却下された商品もあるw

定番だった商品も、いきなり「今回で終了」って打ち切りになる事あるね。
自分が楽しみにしてる品だとショックだわ〜
961可愛い奥様:2007/04/09(月) 23:11:27 ID:vewLBEfF0
多いよね。
美味しい冷麺も食べられなくなったよ〜〜
袋を取っておいて製造元に電話して近くのスーパーに
下ろしてもらったり、個人で宅配してもらったりした。
運良く、近くで売ってるところがあるとラッキーだね。
962可愛い奥様:2007/04/11(水) 11:22:47 ID:FQjcGOlPO
腹減った。買い物行くのめんどい。
はやく生協届かないかな。
963可愛い奥様:2007/04/11(水) 11:27:55 ID:QbLGsEc70
うちは昨日来ちゃったから、もう何にも届かない。。。
頼むときのモチが下がっていたのかお腹いっぱいだったのか
今週はホントたいした物が来なかったよ。
964可愛い奥様:2007/04/11(水) 13:17:38 ID:E4vRANpa0
マターリここROMってたら今日配達の日だと気づいた
1時半には来るんだよな急がなきゃ
最近注文書書くのがマンドクサ ネットで出来たらいいのに
他の生協だとネット注文できるんですかね?
965可愛い奥様:2007/04/11(水) 13:21:19 ID:l4AFs8ir0
今日の東京は夕方から大荒れらしいけど
配達の人ダイジョブかなー。

ところで皆さんはトイレットペーパーは何使ってます?
うちは先週初めてパルのリサイクリングシングル細穴(130m)買ったんだけど
市販のダブルは2日で1巻なくなるのに、これは1週間経ってもまだ1巻目だw
すごい長持ちでびっくりしました。薄い割に丈夫で変に破れたりしないし。
966可愛い奥様:2007/04/11(水) 15:38:06 ID:UV++lIMX0
>>964
うちはできるようになった。
パルコープ。
967可愛い奥様:2007/04/11(水) 16:17:21 ID:zpZmmOdH0
>>965
うちもパルの薄っぺらいのの太穴使ってる。
ボロボロと屑にならなくていいよね。
最後がもっと剥がれやすいと助かるんだけど贅沢かな。

あとコープネットで扱ってるボックスティッシュ型の紙もよかった。
台所とトイレと大活躍してた。
店舗販売かパルでも扱って欲しい一品。
968可愛い奥様:2007/04/11(水) 16:18:33 ID:gVosWx1/0
>>965
一度使ったら二度と市販の買えないよね。
うちはさいたまコープなんだけど
コアノンロール(シングル芯無穴大)愛買いしてます。w
969可愛い奥様:2007/04/11(水) 17:07:08 ID:FQjcGOlPO
いつもお昼ぐらいに来るのに、今日はまだ来ない。配達の人って何時くらいまでやってるんだろ?
電話した方がいいかな?
970可愛い奥様:2007/04/11(水) 17:10:50 ID:oTfYGOm2O
チーコさん!
971可愛い奥様:2007/04/11(水) 17:20:52 ID:Oz2SRA2B0
>>969
電話汁!
972969:2007/04/11(水) 17:27:17 ID:FQjcGOlPO
すみません今来ました。いつもの担当の人が風邪でお休みだそうで別の人がきました。
夕飯に間に合って良かった。
どーもお騒がせしました。
973可愛い奥様:2007/04/12(木) 11:56:13 ID:HuLXbLhKO
つい最近、携帯からも注文可能になった。
PC立ち上げるの億劫だったけどこれで随分便利に。

それはいいが今週届いた春キャベツの外葉が卵&サナギだらけ…ヒー
久々に鳥肌立ったorz
974可愛い奥様:2007/04/12(木) 13:09:00 ID:kN1aeUwk0
生協は共産党系の団体ですよ
975可愛い奥様:2007/04/12(木) 13:52:05 ID:uQR8Ka670
>>963
>頼むときのモチが下がっていたのかお腹いっぱいだったのか
>今週はホントたいした物が来なかったよ。

わかるわぁ〜。空腹だといつも以上にたくさん頼んでしまう・・・。
満腹だとつまんない必要最小限の物しか来ない・・・。
976可愛い奥様:2007/04/12(木) 15:27:06 ID:Wk92B8aB0
>>964
うちのコプもネット注文が出来ない。
頼んだ商品を自分でメモしておかないといけないのでマンドクセだから
2週連続で同じの注文しちゃってたりする。
ネットで自分の頼んだ物がいつでも見られるようなシステムだといいのにな〜
977可愛い奥様:2007/04/12(木) 15:55:05 ID:swolxbVP0
結構ネット注文出来るとこ多いんですね うらやましい
買い物に行く手間が省けて便利なのですが毎回注文書書くのマンドクサ状態です
随分前に注文書を書くのを忘れてその夜に電話注文したのですが
子供のお菓子×4で頼んだのに徳用レーズン300g4袋が届き
返品しようかと思ったけどそれを言うのさえマンドクサで人にあげて処理しました。
以来ひたすら注文書をカキカキしてます
>>976
定番モノなら毎週届いても構わないのですが二週連続で泥つきネギ(大入りのやつ)が届いた時は
自分の記憶力の無さに呆れました。届いた方を全部刻んでネギミソを作って消費しましたけどね。
978可愛い奥様:2007/04/12(木) 17:16:31 ID:C0JjcFWp0
あの注文書といい、一週間後に配達という不便さといい、
自分の母親が利用していた20年前と全然変わらない古典システムは
なんとかならないのかな。

注文書は複写式で自分でも控えがあるといいよね〜
注文→配達は2、3日で処理してほしいな〜

都会だと、コープ以外にもいろいろ選択肢があるみたいで羨ましいよ。
979可愛い奥様:2007/04/12(木) 22:22:44 ID:Wk92B8aB0
控えが自分で手書きしなきゃいけないのが一番不便。
うちのコプだけかと思ってたけど977-978の所もなんだね。
そういうコープも多いのかな?

980可愛い奥様:2007/04/13(金) 09:37:50 ID:Z4zdpwJT0
ネットで注文するようになって、無駄な買い物が少なくなった気がします。
注文期限まであと○時間と表示されるのは、便利だけどチョトあせるw
981可愛い奥様:2007/04/13(金) 14:17:21 ID:v2JfWdWw0
自分もネット注文できるようになって無駄なのが少なくなりました。
次回のカタログと今回のを照らし合わせて、次回の方が安かったら注文やめたり。
携帯とPCと両方でできるのがありがたい。
982可愛い奥様:2007/04/14(土) 00:15:34 ID:TKNQoNLn0
今度初めて試食会に行ってきます。
もちろん試食会にも興味あったんだけど、それよりも子を一時預かりしてくれる
というのでそれも目的。
息子が初めての一時保育でどういう反応しめすか楽しみだ。
983可愛い奥様:2007/04/14(土) 02:20:47 ID:TEun2qWU0
うちはネット注文可のとこだけど
何が便利って、「お気に入り」に登録しておけば
次回掲載時にコレ買えよ〜みたいに出るのが最高にいい。

不便な点は、978サソおっしゃる通り、
配達が一週間後であることだなー。
せめて、ネットでの注文は(一週間前の)翌日までにして欲しい。
電話ではできるんだから。
984可愛い奥様:2007/04/14(土) 07:09:31 ID:wuEO06iS0
コープの冷凍牡蠣ソテーっていうのの包材に書いてあった
牡蠣チリソースにして食べたらめっちゃおいしかった

牡蠣苦手だった旦那もパクパク食べてました
985可愛い奥様:2007/04/14(土) 15:47:07 ID:rLYXCrJA0
うちのところは「配達日翌日(つまり当日の深夜)午前2時」が締切。マークシートは配達
時回収なのでネットだと配達された物を確認してから注文できるのは少し便利になった。
できればもう1日だけでも伸ばして欲しいと思う。
聞いた話では、ネット注文だと2日締切を遅らせてる生協があるらしい。規模とかにも
依るのだろうが、せっかくのIT、上手く活用して組合員の便利なようにして欲しい。
986可愛い奥様:2007/04/14(土) 18:23:14 ID:GlkyXKLY0
コプかながわ。ネット注文は2日遅れの午前10時までOK!
で、いつも配達届いてからのんびり注文だしてる。だけど、先週PCトラブルで
ネットが繋がらなかった。注文できず、今週は配達がない。注文書は
もちろん電話注文も締め切り後で打つ手がなかった。ぐっすん。
987可愛い奥様:2007/04/14(土) 19:09:12 ID:GAxQWmEg0
バナナバウム初めて買った。うまい…
988可愛い奥様:2007/04/14(土) 20:22:39 ID:C03TCdFw0
うちのトコはネット締切は配達日翌日の昼11時。
TEL注文締切も同じ時間です。
ネット注文は何回でも訂正OKなので
カタログを見た時にとりあえずざっと注文しておいて
配達が届いてから、注文を増減してます。
注文し忘れる時もあったけど、このやり方でなんとかなってます。
989可愛い奥様:2007/04/15(日) 18:11:37 ID:kU7tmRrR0
生協のコアノンロール(トイレットペーパー)重宝してます♪
芯紙がないからゴミも出ないし、150mのを利用しているので、なかなか減らない感じも
得してる気分にさせてくれます。
実際に安売りのペーパーと比べても、コアノンの方がもっと安上がりだと分かって◎!
早速、生協の配達の人に声かけて、コアノン専用ホルダーを注文(¥100)しました。
心棒だけを買っても良かったんだけど、ホルダー全部換えても高くもないなら・・・
と、思って、自分で付け替えました。

皆様、良かったら1度使ってみては如何でしょうか?
990可愛い奥様:2007/04/15(日) 21:27:31 ID:YeiD8crL0
うちもコアノンだけど
その芯棒が!!
うちのホルダーには短くて、たまに落っこちてしまいますわ。
何か替わりのものないかなーと思いつつ、早や4年・・・。
991可愛い奥様:2007/04/16(月) 03:26:54 ID:PrG19DLI0
>>990
コアノン専用ホルダーに付け替えたら、便利ですよ♪
芯棒を失くさないようなデザインにもなっているから、簡単便利で重宝しますよ。
992可愛い奥様:2007/04/16(月) 04:43:17 ID:7Vg2uJc80
コアノンいいけど最後の最後でつまずくw
993可愛い奥様:2007/04/16(月) 10:23:05 ID:6PLTK2SF0
うちのホルダーのカッター部分と相性悪いのか
切りにくいのが玉にキズ。
994可愛い奥様:2007/04/16(月) 11:25:03 ID:FIDIcoHN0
スレ立て行ってくる。立つまでレス控えてね。
995可愛い奥様:2007/04/16(月) 11:29:42 ID:FIDIcoHN0
たったよ。
980くらいで立ててね。

【co-op】生協に加入している奥様【21】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1176690449/
996可愛い奥様:2007/04/16(月) 11:31:48 ID:kLi/Opjl0
>>995乙でした
997可愛い奥様:2007/04/16(月) 11:55:54 ID:suwHPpVUO
冷凍の小豆のパン(デニッシュ)が好きだ
998可愛い奥様:2007/04/16(月) 12:03:11 ID:suwHPpVUO
はぐくみ鶏のクリスピーチキンも簡単でいい
999可愛い奥様:2007/04/16(月) 12:05:12 ID:suwHPpVUO
【co-op】生協に加入している奥様【21】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1176690449/
1000可愛い奥様:2007/04/16(月) 12:06:36 ID:suwHPpVUO
【co-op】生協に加入している奥様【21】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1176690449/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。