◇ 夫婦ふたりで3 ◇   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
世の中変わった、子供のいない人生もありでしょう。
子供のいない夫婦奥様の語り場としてまたーりいろいろ語り合いましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子供のいない夫婦(過去も含めて)奥様以外はくれぐれも参加ご遠慮ください。
いろいろな考えの人がいるので、否定・攻撃的な表現は慎んで。
レスを書き込むときは必ずメール欄に半角で「sage」と入れてください。
(あくまでもsage進行推奨スレです)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※悪意ある書き込みにはスルー徹底でお願いします。
  あまりにも荒れたらしばらく書き込まないで下がるの待ちましょう!

2可愛い奥様:2006/11/01(水) 21:02:41 ID:w+sRc6Sk
q
3可愛い奥様:2006/11/01(水) 21:05:00 ID:wjSpW89b
立ててみました、
マターリと語りあいたい人だけが集うスレになりますように。

前スレ(落ちちゃったけど)
◇夫婦ふたりで2◇
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1152527027/
4可愛い奥様:2006/11/01(水) 21:05:18 ID:7V8LQjI2
二人とも子好きだから辛いです
テレビで大家族のを見ると特に辛いです
5可愛い奥様:2006/11/01(水) 21:06:57 ID:wjSpW89b
連続でごめんなさい。
前スレの落ちる寸前に、
いろいろあって大変だった300さんがその後どうしてらっしゃるか気になってます。
新しい人生を気丈に一歩一歩進んでいることを願ってます。
6可愛い奥様:2006/11/01(水) 21:14:41 ID:PIiDZKur
荒らされるってのに・・
7可愛い奥様:2006/11/01(水) 21:15:05 ID:SG9SYzX+
>>4
見なきゃいいじゃん
8可愛い奥様:2006/11/01(水) 23:09:42 ID:7V8LQjI2
>>4です
見なきゃいいのに
2人で「14才の母」見てしもた

orz
9可愛い奥様:2006/11/03(金) 21:38:45 ID:90nWO80v
しばらく保守
10可愛い奥様:2006/11/04(土) 00:16:21 ID:bhDjL8pp
>>1さん、スレ立てありがとう。マターリいきましょう。

>>5
私も、前スレ300さん、気になってました。お幸せを願っています。
11可愛い奥様:2006/11/04(土) 01:05:15 ID:eiDHFcug
久しぶりにピクルス作ってみました、カリフラワーと小タマネギ。
美味しい・・・我ながらいい味・・・
お酢が身体にいいってわかっててもなかなかたくさんはとれないけど、
ピクルスにするとバリバリいける・・・すっぱいの苦手な夫も喜んで食べるので助かる・・・
12可愛い奥様:2006/11/04(土) 10:57:37 ID:S7J5W5V7
おや、11さん、あちらのスレにもいらっさいましたねw
ピクルス、いいね!
私はどっかのスレで教えてもらって
きゅうりとかにんじんとかをすし酢でつけて
いんちきピクルス作って食べています。

うちは、念願のワンコを飼い始めて半年。
動物嫌いだった夫も、溺愛しています。
2人だけも楽しかったけど、新たな楽しみができました。
13可愛い奥様:2006/11/04(土) 10:58:50 ID:S7J5W5V7
あ、まちがえた。
11さんじゃなくて、10さんでした・・・スマヌ
14可愛い奥様:2006/11/04(土) 11:43:33 ID:t8MW6gxe
>>1さんスレ立てありがとう!
上等スレはあの挑発的なスレタイがどうも苦手で・・・
こっちのほうが落ち着くわ。
15可愛い奥様:2006/11/04(土) 11:51:26 ID:S7J5W5V7
>>14
ほんと、こちらはマターリいけるといいですね。

16可愛い奥様:2006/11/04(土) 17:28:08 ID:S7J5W5V7
三連休、みなさんはご夫婦でお出かけでしょうか?
うちは、夫が仕事に行ってしまったので
ワンコとロング散歩とかしてまったりすごしています。
今日は、散歩中に見知らぬ女児(7歳)につかまり
しっかりと相手して遊んであげました。
なぜか子供に好かれる私です・・・
17可愛い奥様:2006/11/04(土) 19:56:02 ID:F/e4UEcY
とにかく「最下層でひっそりと」が合言葉ですね。

>>16さん、世の中三連休だったのですね、ウチは夫婦でサービス業なもんで、
どうもそういう暦通りのお休みに疎くなってます(逆に繁盛期で朝から仕事ですね)


私は健康のために今月からヨガを始めました、
あんまり気負わずできる範囲でゆっくり慣れていきたいと思ってます。
夫にも何か軽く運動をさせたいんだけど、何かオススメありますか?
ジムとかまめに通える時間的余裕がないので、家でステッパーでもさせるしかないか?
18可愛い奥様:2006/11/04(土) 23:56:07 ID:S7J5W5V7
>>17
過疎っぽいのにレスありがとうです。

サービス業ですか。
近年は、お店などは正月もお休みが少なくなっているようで
本当に大変だな・・・と頭が下がります。
(といいつつ、初売りなんかに出かける私です。ごめんなさい。)

旦那様にも運動ですか。
ステッパー、うちは埃被ってます。
去年、夫が職場への車通勤をやめて
徒歩にしたら(しかも山の頂上)、劇的に痩せました。
ご夫婦でいっしょに食後のお散歩なんてどうでしょう?
お店などの目的地を日替わりで決めて、毎日通うとか。
歩くのがいちばん時間を気にせずにできそうですよ。
19可愛い奥様:2006/11/06(月) 11:24:47 ID:yrjM+Ukm
子供たちが巣立ったら大好きなオーストラリアに
プチ永住(ビザがきれたら日本に戻る)しようと話しています。

が、脳の病気をしてから夫の性格や習慣がかわってしまって
家族はちょっと困惑しています。一緒に向こうへ行って楽しめるのか
少し不安です。







20可愛い奥様:2006/11/06(月) 11:55:29 ID:6YHsMrcZ
>子供たちが巣立ったら
>>1をご覧ください。
21可愛い奥様:2006/11/06(月) 13:44:23 ID:yrjM+Ukm
あっ、すみません。
22可愛い奥様:2006/11/06(月) 14:00:19 ID:1oXqk9/R
やっと夫婦二人で一緒に出来る趣味が見つかったよ
なんだかすごく嬉しい
時間をかけてゆっくりとでいいからずっと二人でやっていきたい
徐々に上手くなっていけたらいいな
23可愛い奥様:2006/11/06(月) 18:20:45 ID:6YHsMrcZ
二人の共通の趣味があるって、いいですよね。
ちなみにどんな趣味ですか?
差し支えなかったら、教えてください。
私たち夫婦も、これまでずっと共通の話題がなくて
会話が少なかったけれど、
少し前に迎えたワンコのおかげで
家の中がとっても明るいし、何よりも笑顔が増えました。
大切な存在です。
24可愛い奥様:2006/11/06(月) 22:01:29 ID:OztJxU/B
ちょっとスレ違いではあったけど、
>>19さんの書き込みでちょっと最近気になってた部分がたまたまあったので書き込みます。
ウチの父親が最近とみに年をとってしまったみたいで、
何だかすごく頑固で子供みたいに怒ったり母に平気で嫌なことを言ったりしてるんですよね。
(もしかするとボケの世界の足を踏み入れているのかもしれない)
そんな両親をみていて、今、ウチは夫とはとても仲良くうまくいっているけれど、
病気や加齢からくる性格の変化なんてのがあるのかと思うと不安になります。
もちろんこの先それ以外にもいろいろ大波小波があるとは思うけど、
母の姿とかを見ているとどうも最近涙もろくなってしまい‥‥
うーん、でもこの先二人でやってくしかないんだし強くならねばってのもあって‥‥
ごめんなさい、うまくまとまらないけど、やっぱり不安もありますよね??
25可愛い奥様:2006/11/06(月) 23:59:39 ID:kg2mvt1w
>>24
うちの父もそうです。
実家の母と電話で話していると、その間相手をしてもらえないのが寂しいのか、
後ろで気を引こうとわざと大きな声で喋っているのがこちらまで聞こえたりします…。
まるでママに甘える幼児のようです。
元々が仕事以外に趣味も無いような人だったので、定年後、情緒不安定になってしまい、
同居している私の弟に「(働いて稼いでるからって)偉そうにするな」とイチャモンを付けたりしているようです。
本当に気難しくなってしまって、私たちも困っています…。
やっぱり痴呆の症状なのかも…
26可愛い奥様:2006/11/07(火) 11:41:48 ID:LkaK+TTf
>>23
私は>>22ではないのですが、家の共通の趣味の一つはキャンプです。
最近はただキャンプするだけではつまらないので、
キャンプにトレイルやハイキングを組み合わせています。
自然の景観を楽しみながら歩くと運動にもなるし、なにより楽しいです。
この週末も湖の周りのトレイルコースを2時間半かけて歩きました。
ジム嫌いの旦那の運動不足解消にもなるので、最近ふたりではまっています。
27可愛い奥様:2006/11/07(火) 13:13:17 ID:DFlOQia5
>>22
和楽器です。
上手になると二人で合わせるように弾く事が出来るので
楽しみなんです
ゆっくりと練習して上手くなりたいと思います。
28可愛い奥様:2006/11/07(火) 14:29:11 ID:osHz3tdr
23です。
>>26さん、キャンプ、いいなあ。
うちもオートキャンプしたくてそれ用の車を買ったのに
夫が極度の心配症で窓を開けて寝れなくて・・・
あと、外の水道の水も飲みたくないみたいだし。
なので、結局実践できていません。はぁ。
>>27
和楽器、いいですね!
私は子供のころから琴をやっています。
でも夫はまるで興味なし・・・
それにマンションなので、なかなか弾けずです。
ご夫婦で合奏なんて、羨まし過ぎる!
29可愛い奥様:2006/11/08(水) 08:11:07 ID:VT5cccO9
保守しておきますね
30可愛い奥様:2006/11/08(水) 19:46:08 ID:J6yOG6Dt
夫と共通の趣味か、、、ない、、、食道楽なところぐらいか、違うね〜食いしん坊は趣味じゃないし。
ま、うちはそれでいいのかもしれないな、自分の領分は侵さないってのもアリでしょ?
きっと一緒に楽しめれば幸せなんだろうなって思うけど、
果てにどっちが上か競ったり、対象物をとりっくらしても困るし(ウチならたぶんそうなるw)

ウチは服とかアクセサリー小物類なんてのも絶対的にいいと思うものが違うし、
本屋行ってもほとんど店内で出会いもしない(会計する時さがして合流)
一致するのは食に関してだけだ、、、だから太ってしまうのねorz
31可愛い奥様:2006/11/09(木) 10:15:21 ID:axEkfX9w
共通の趣味…きのこ採りかな〜。
でも、山の中ではいつも別行動だし、とりたい見たいキノコも
微妙にちがう…
ま、二人きりで行くんじゃないし、仲間が一緒だしね。
最近、休日に二人で蕎麦屋めぐりをしてるのが
共通の楽しみといえば楽しみか。
渋い蕎麦屋はオトナが多いのも○です♪
32可愛い奥様:2006/11/09(木) 14:36:24 ID:vuLWbcbB
きのこ採りできる環境、ウラヤマ〜
レアな趣味だと思うのですが、同好のお仲間もいて楽しそう。
いいなあ、私もやってみたい。
33可愛い奥様:2006/11/09(木) 19:57:08 ID:suIglqq2
きのこ採りたのしそーーー。おいしいしいいねーーー。
我が家は夫がインドア派なので泥に汚れてもいい格好とか無理か・・・私はへっちゃらなんだけどね。
そういえば前に二人ともパン屋めぐりに命掛けてた(大げさ!)時期があったけど、
気づいたら二人ともお顔まんまるになってきちゃって(ほとんど車で移動してたので)
この楽しい習慣(趣味というよりはもう習慣でしたorz)は封印した・・・
身体をたくさん動かして健康にもダイエットにもよくてかつ美味しくて楽しい趣味を教えてください。
34可愛い奥様:2006/11/10(金) 02:15:39 ID:bZ02a4UG
蕎麦屋めぐりもいいなー。
うちは二人ともダイエット興味あるので、大きい公園行って歩いたりしてます。
大きめの公園に行くとアスレチックジムがあるので、ターザンみたいなやつで
ブイーンとやってみたり、丸太に登ったりとなかなか面白いですよ。
夏からウサギを飼いだしたので、夫婦共にウサギ可愛がって遊んでます。
35可愛い奥様:2006/11/10(金) 11:25:30 ID:UQmU1VwR
>身体をたくさん動かして健康にもダイエットにもよくてかつ美味しくて楽しい趣味を教えてください。
そんな贅沢な!w けど、わたしも知りたいw
最近特に思うのですが、やはりお互い健康であることが一番だな、と。
旦那の親族は高コレステロール、高血圧が多いので、特に食生活には気をつけています。
36可愛い奥様:2006/11/10(金) 17:19:28 ID:HW/kencP
37可愛い奥様:2006/11/10(金) 19:29:57 ID:r9/m52QM
海にもぐって魚をつかまえて刺身にして食らう、ってのはどうでしょう?
38可愛い奥様:2006/11/10(金) 21:27:03 ID:yzXaHSpR
おいしいお弁当を持って、ちょっと遠くまで散歩とかサイクリング。
外でコーヒーを飲むだけでも、結構楽しい。
39可愛い奥様:2006/11/10(金) 23:38:45 ID:zqmdwD8y
二人で出来る趣味ってちょっと羨ましい。
うちは 夫 PSP 妻 DS とか、それぞれ本を読んでるとか
趣味は同じだけど、一人でするものばかりです。
40可愛い奥様:2006/11/11(土) 08:29:37 ID:WMGgNKql
>>37
素潜りだと心肺機能の強化にもなりそうw

>>38
それ最近やってます。ただのサンドイッチでも、自然の中で食べるとおいしく感じられるから不思議だ。
41可愛い奥様:2006/11/13(月) 00:59:23 ID:mPc3X4YN
>>39 それはそれで幸せだと思うよ、
ウチも結構そんな感じの二人それぞれ好きなことやってる時間が割とあって
気楽だし、本当に好きなことに変に干渉されないのは得策だと思ってる。
ウチもゲーム好きだけど、好きな分野が全然違うので(夫はホラー残虐系・・・おいおい)
夫のゲーム中は関わりたくないので読書したり料理したり他の部屋に行っているよ。

42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 01:13:28 ID:Dul5SV0T
うちは完全に休日がスレ違い。
ダンナは土日が休みで(祝日も大抵出勤)、私は土日が仕事。
(派遣で平日も働いたりしてるが)
だからたまに二人で1日一緒の時って、前日は嬉しいけど、当日は
面白くない事が多い。(ダンナ昼まで寝てるし)
やっぱ、休日が別々で好き勝手にする方が良いのかなーと思う。
43可愛い奥様:2006/11/13(月) 15:40:26 ID:cBUzN5J4
うちは、専らペットが趣味かなー。
今のところへ引っ越してくる前は海水魚。
お休みには新しい魚を求めて、遠くのショップに行ったりしてた。
引越しでつれてこれなかったので、今はいないけど。
(家族にあずかってもらってる)
今は犬。
公園とか、ふたりだと行ってもつまらなかったところが
妙に楽しく感じるようになりました。
食事も、前はおいしいものを求めて彷徨っていたけど
今ではただのお弁当がなんともおいしい!
犬をきっかけに、知らない人とも会話するようになりました。
楽しいです。
44可愛い奥様:2006/11/14(火) 13:20:27 ID:mld0Xhh2
>>43
わんこが来て、嬉しくって仕方ないんだね。
ペットは確かに癒される。うちはにゃんこだけど。
夫と険悪な雰囲気になっても、にゃんこのお陰で救われることも
しばしばだよー。
45可愛い奥様:2006/11/14(火) 19:25:44 ID:Hf4kto7A
そうね、二人だと確かに険悪になった時にその状態の解消方法があまりないよね。
我が家は私がさっさと折れてしまうけど・・・へタレですみませんw
険悪な状況を引きずるのはヘタレの自分を見るよりももっと苦しいのでそうしちゃうけど、
いつでもいつまでも仲良くごろごろニャンコ状態が幸せよね。
46可愛い奥様:2006/11/16(木) 16:38:59 ID:ia8Pbgzr
一緒に夕ご飯を食べて、テレビやDVD観て、夜布団に入る瞬間が好きだ。
本読んだり話したりしながら、ぬくぬく暖かい旦那が隣にいてよかったーと思う。
好きな人と二人で暮らしているっていいね。
47可愛い奥様:2006/11/16(木) 23:30:43 ID:ccwsVqOL
同感だわーーいつまでもこのままでいたいなーって思うのよね。
私は、満腹になった夫がこたつでごろんて寝てしまった横でPCするのが大好きです。
すぅすぅって寝息を聞きながら、のんびりまったり美味しい紅茶とお菓子‥‥‥
太るけどやめられない至福の時間!
48可愛い奥様:2006/11/17(金) 11:29:04 ID:ZH6BV98a
このスレ嬉しいな。うちもまったりまったり暮らしてます。
49可愛い奥様:2006/11/18(土) 12:00:26 ID:Br19M7FD
きょうは1週間ぶりに夫が帰ってくるので(単身赴任中)、
久しぶりに一緒に晩御飯が食べられる。それだけで、結構幸せ。
何作ろうかなー。

もうすぐ、お正月だけど、義実家に帰省されますか?
私のところは義母が還暦なので、兄弟皆集まる予定です(まとめるのに一苦労)
義母・父・姉とは円満に楽しくやってるんだけど、義兄ところが、
ネックorz
私達はお盆、お正月にも年に2回は絶対帰省するのに、義兄の所は
結婚して3年になるけど一度も帰省せず。ここも小梨なんだけど、
好き勝手に暮らしてるみたいで、裏山半面もうちょっと両親のことも
考えてあげなよーと思う。
50可愛い奥様:2006/11/18(土) 15:11:52 ID:Vno8c616
あらら、このスレ始まって初めてね・・・子供のいない夫婦の俗称(蔑称?)

それはさておき、
人それぞれの生活スタイルがあるからねー〜、
誰もかれも自分のいいと思うようにはならないし、
兄弟姉妹何人かいれば一家族ぐらい偏屈だったり天然だったりズレテたりするんじゃないかな?
何となくそういうの(この人たちってナンダカナーって思ってる気持ち)って相手に伝わるから
悪気はないんだろうけどあまり表には出さないように気をつけたほうがいいと思った。
トメウトコトメと今はうまく行ってるかも知れないけどこの先何があるかわからないよ、
あまり自分から(仮想でも)敵をつくるようなことはしない方が無難だと思うなぁ。
「ひとそれぞれ」これって身に沁みて判ってるはずの私たちですから。
51可愛い奥様:2006/11/18(土) 17:51:50 ID:yaOPcZtv
>両親のことも 考えてあげなよーと思う。

これは大きなお世話だと思う。義両親がそう言ってるわけでもないんでしょう?
他人のことは放っておきなさいな。
52可愛い奥様:2006/11/18(土) 20:11:08 ID:pt23xTBL
>>50>>51に同意
自分達が年に2回帰省して親孝行してるんだから
兄夫婦がどうだろうと別に気にしなくていいじゃない?
53可愛い奥様:2006/11/18(土) 21:28:37 ID:0X7ZQDxJ
>>49
義母・父・姉とは円満に楽しくやってるってさ、ならいいじゃんよ。
余所のウチがどうだって。
49って、義実家には本当は行きたくないのに孝行してますって感じ。

「好き勝手に暮らしてる」これ言われたことあるわー。
ムカついたけどね。
人生短いんだから、好き勝手出来る時にしておかないと、あとあと後悔するに決まってんじゃん。
でも勝手ってナニサマ?
ひょっとして煽り?

54可愛い奥様:2006/11/18(土) 21:48:52 ID:hVOGW/or
まあまあまあ、そんなにギスギスしないでも
義実家とのお付き合は、上手くいってる人とそうでもない人とは
感じ方が違うようですね。特に義兄夫婦・義姉夫婦が絡むと。

私はひとり暮らしの義母が最近足腰が弱くなってきて心配です。
心配だけど、かといって一緒に住むかと言われたら困るし…
お互い元気ならきれい事で済ませられるけれど、
年取るにつれそうも言ってられなくなりますね。
55可愛い奥様:2006/11/19(日) 17:01:01 ID:dCgjuQd0

ちょっとちがうような・・・・
義実家との関係がうまくいってるとかいってないとかと関係なく、
人としてのスタンスの問題だと思うけど。
ま、実でも義でも親兄弟とはうまくやっていきたいとは思ってるけど、
変に干渉しないってのが一番だと思ってる、
干渉すれば逆に干渉される、これって当たり前のこと。
56可愛い奥様:2006/11/19(日) 18:41:48 ID:00yA8SJ4
私は旦那の兄弟と旅行に行ったりするの好き。
子供あまり好きじゃなかったけど、甥や姪とも遊べて嬉しい。
57可愛い奥様:2006/11/19(日) 19:53:03 ID:16hPMERL
週末は外食
58可愛い奥様:2006/11/19(日) 21:28:22 ID:mpM7to7Q
週末は夫の手料理

私よりキャリアが長く、手際も良くおいしい。
お酒を飲みすぎてしまうのが難ですがw
59可愛い奥様:2006/11/20(月) 01:47:19 ID:48nVCRKF
みんな仲良さげで羨ましいです。
うちは二人とも精神的・体力的キャパ小さすぎて、いがみ合いばかり。
挙げ句にここ数年はすっかりレスに。
もう不満ばかりつのっています(お互いに)
毎週離婚という言葉が飛び交っていて、正直もうどうでもいい。
60可愛い奥様:2006/11/20(月) 02:52:47 ID:2Zf/qUZe
>59
ずーっと平坦な道ばかり歩いて来たわけではないよ。
私もあなたのような気持だったことがある。
自分の気持を正直に話したらいいんじゃないかな。
自分が変わることで関係を修復できないかな。
人は基本的に自分のことを好きな人のことが好き。
好きで結婚したのなら、何とかなるかもしれない。
おせっかいかもしれないけれど、できるだけのことはしてみて。
61可愛い奥様:2006/11/20(月) 15:53:29 ID:2Clg4hT4
犬達と暮らしていると癒されるよぉ
モフモフでデカイぬいぐるみ状態!世話なんて全然苦じゃいよ〜。
なんなんだ・・・この澄んだ瞳は・・・。
私と夫はケンカぽくなると、犬達にお互い言いつけ合って
いつの間にか笑いに変わるw犬が2匹居るのでお互いに派閥を作ったりして
面白いです。休日は犬を積んで家族でお出かけします。全員仲良しだよ〜。
62可愛い奥様:2006/11/21(火) 09:17:48 ID:I4Nh0MYy
>>61
あなた気持ち悪いよ・
犬は犬。擬人化するのはどうかと思う。
小梨の人ほど痛く見えるからね。
63可愛い奥様:2006/11/21(火) 10:27:43 ID:i9PJMAMM
自意識過剰な>>62なんだか暗い。
64可愛い奥様:2006/11/21(火) 10:31:08 ID:JHpTMzOl
人それぞれでいいんジャマイカ。
犬やネコだって、家族同然で暮らしていれば、身内でしかわからないような
感情や親近感も湧くだろうさ。擬人化した表現だってしたくなると思うよ。
それをどう解釈するかは勝手だけど、自分の主観を一般化するのはちょっと・・・・
6562:2006/11/21(火) 10:42:46 ID:I4Nh0MYy
感情的になってごめん。
ただ、最近余りにも非常識な小梨飼い主さん多くて迷惑してたんだ。
皆さんも自分にとっち手はわが子同然のわんこ様でも、他人にとっては、
動物なんだってわかってね。

66可愛い奥様:2006/11/21(火) 11:41:21 ID:rK7jP+Kp
お前こそ自分の感情押し付けんな。
子供同然の人の気持ちもわかれ。
自分勝手なやつ!!
67可愛い奥様:2006/11/21(火) 11:44:20 ID:I4Nh0MYy
所詮畜生だよ。
68可愛い奥様:2006/11/21(火) 13:42:12 ID:NTU14Bdp
周囲の迷惑を顧みない溺愛ぶりはマズイね。
マナーは必ず守って、動物嫌いの人もいる、という前提で行動しないと。
69可愛い奥様:2006/11/21(火) 16:17:44 ID:G/SH/60k
sage推奨のスレにageで書き込んでいる時点で(・(ェ)・)クマーにしか見えません。
70可愛い奥様:2006/11/21(火) 18:59:31 ID:i9PJMAMM
>>68 それは小梨だけに言える事ではない。
   子蟻で、とんでも無い飼い主だって居る。

自意識過剰で発想が短絡的で幼稚な>>65が犯罪者になりませんように。
71可愛い奥様:2006/11/21(火) 20:57:13 ID:rK7jP+Kp
動物を畜生と言えるなんて心の醜い人・・・・。
72可愛い奥様:2006/11/22(水) 00:45:21 ID:F0duqpSU
ここだけでも小梨とか子蟻って表現やめません?
自分も今仕方なく使ってるけど、
なんかこの言葉が含まれてるだけで、どうも文章が冷たく意地悪なものに感じるんですよね。
ここはマターリスレだし、必要以上に好戦的になることはないと思うのですがいかがでしょうか?
73可愛い奥様:2006/11/22(水) 04:33:34 ID:gBEPpL46
>>72
同意。

家は、明後日から旅行に行きます。
私は2度目のラスベガス。今回こそ目標1ミリオン!夢は大きく!w
ギャンブルは別として、今回はカッパーフィールドのショーが観れるのが
楽しみでしょうがないです。昔、テレビで見てそれはもう驚愕ものだったので。
74可愛い奥様:2006/11/23(木) 00:28:21 ID:wOseFc7c
いいなぁ、この時期に長期休暇取れるのね〜?
ラスベガスの体験記、是非是非書き込みお待ちしています!

ウチの夫婦はどちらもこれから書き入れ時ってやつです・・・
休みも夫のほうは週に一度あればいい方、
私はできるだけ休みが合うように仕事を調整したりしてるけど、なかなか難しい。
あー二人でどっかのんびりと温泉でも行きたいな、2月位までは無理か、でもいきたいよーー。
75可愛い奥様:2006/11/23(木) 01:20:49 ID:HaqGxGir
いいなー
うちは去年結婚したけど、いまだに新婚旅行に行ってない。
ダンナの休みがとれなくて………
年末年始か、GWかお盆に行くしかないのかなー
それだと、人は多いし高いんだよね。
76可愛い奥様:2006/11/23(木) 01:21:49 ID:HaqGxGir
すみません、ageたのでsageます。
77可愛い奥様:2006/11/23(木) 10:41:59 ID:Fe4DllIW
>>65じゃないけど、余りに感情が入り過ぎてるペット好きはちょっと閉口するよ。
自分の価値観を人に押しつけてる感が否めない。
あなたにとっては家族同然だけど、他人から見たら犬畜生なんだから、外ではマナーを守って欲しいと思う。

そう言ってる私も我が家の犬畜生ラヴ(と書いて命!!)だけどね。
だって自分が好きな気持ち公然にしなくてもいいじゃん。
オナニみたいにテラキモス
78可愛い奥様:2006/11/23(木) 12:17:46 ID:Vimg2bC3
そんなこといったら何でもそうなっちゃう。
「夫婦二人で幸せです!」なんて公然にしなくてもいいじゃん、みたいな。
とにかく迫害?受けることも多い子供いない奥様同士でわざわざ
いがみ合わなくてもいいんじゃない?
仲良くいきましょうよ。
79可愛い奥様:2006/11/23(木) 16:34:50 ID:Fe4DllIW
ここは
>>「夫婦二人で幸せです!」なんて公然にしなくてもいいじゃん、みたいな
スレなの?
二人の人生こんないいことも悪いこともあるんだよー!

↑  「それ、わかる」 「わからない、私はこう思う」

ってなリアルでは親密にならないと聞けないことがある生活をのぞき見て参考にするスレ(私はね)
だと思ってた。
たんまに 「ダンナアポーンしたら生けていけない」とかっつー、ダンナラヴのレスあっても、
私はピンとこないからスルーしてたんだけど・・・。

何でもそうなるってのは、人間と家畜の境目がつかない大馬鹿ものの屁理屈。
ペットは動物、人じゃない。
他人が返事に困るような溺愛を披露すんなよってことだけ。
80可愛い奥様:2006/11/23(木) 21:46:48 ID:Vimg2bC3
そうですか、残念です。
81可愛い奥様:2006/11/23(木) 22:16:23 ID:Vwx6xEhP
それぞれの価値観で、書きたいことを書けばいいスレじゃダメなの?
うちはペットを飼っていないし、これから飼う予定もないけど、
ペットを大切にしている人の話も、結構面白く読んでいます。
その人にとって大切な存在なら、人間でも犬でも猫でも、何でも話題にすればいいと思う。
自分が気に入らない話題や入っていけない話題は、スルーするか別の話題を振れば
いいんじゃないかな。
82可愛い奥様:2006/11/24(金) 10:14:11 ID:BkGD/Z/9
>81
同じようなことを書こうと思ってました。同意です。

北海道もやっと雪が積もりました。
夫は一番の遊び友達でもあるので、スキーシーズン到来は
うれしい。
ボードのメンテナンス、しなくちゃ。
83可愛い奥様:2006/11/24(金) 11:06:01 ID:JpMisJlO
ネットの書き込みは言葉選びも大事だよね、
かなり闘争的な言葉を好んで使ってる人のレスってのは少々辛いものがあるよね。
無記名掲示板だから誰がどんなレスしたって仕方ないにしても、
大量にあるスレの中からこのスレを選んで書き込むなら、
できればマターリの雰囲気を壊さないようにしてもらえるとあり難いかな…

>>82 北海道かー、こちら関東でも今日はとても寒いらしいからねー
北海道にも雪が積もっていよいよ冬本番だわね…
スキー行きたいなーあんまり行けないから、どんどん下手になる…悲しい、
端から見ると初心者に見えちゃうかも(初めて20年近くたつのに)
84可愛い奥様:2006/11/24(金) 11:50:32 ID:d7qhyW01
>>82
北海道にお住まいなんですね・・・いいなぁ。

去年、夫と道央へ旅行に行き、旭山動物園を訪れました。
テレビで見てても「おおっ!」って感じだったのですが、行動展示って
いうのかな?動物の生態にあわせて施設をつくってあるのと、間近で
鑑賞できるのとで、大満足。
「水中を飛ぶペンギン」は見ていてホントに飽きなかった。
あざらし館の透明の柱は大人気で、近くで見られなかった orz
久しぶりの動物園だったし、童心にかえって思い切り楽しんできましたw

旅行中に食べたロイズのチョコレートの美味しさにすっかりやられて、
お取り寄せするようになってしまった。
しかし、調子に乗って食べていると、メタボなお年頃だから、大変なことに。
北海道、大好きでまた行きたいけど、自分にとってはキケンな場所だw
85可愛い奥様:2006/11/24(金) 14:01:38 ID:7y/+saXA
ペットって家畜なの?
8682:2006/11/24(金) 22:14:25 ID:BkGD/Z/9
>83
ニセコはオーストラリアン祭ですがw、それ以外のスキー場は
客足が減って、ちょっと淋しい気もします。
楽しいですよね、スキーもボードも。
北海道に滑りにきてくださいな。
>84
その動物園の街に住んでいます。
しかし、あの混み具合に腰が引けて、一度も行ってなかったり
して・・・いつでもいけると思うと、そんなもんですw
87可愛い奥様:2006/11/25(土) 00:16:33 ID:NTVnbHJS
人間の生活の役に立つ動物=家畜だから、ペットも家畜だよ。

にしても北海道いいなぁ・・・
3回行ったが、小麦粉を踏みしめたような最高な雪質は、本州じゃ滅多に味わえない。
88可愛い奥様:2006/11/25(土) 02:35:53 ID:McBWiyhI
ベガスも羨ましいな。
自分が行ってみるまではカジノ〜??と思ってたけど行ってみたらめちゃ楽しかった。
小額で充分遊ばせてもらったって感じ。
次は両親を連れていってあげたいよ。
89可愛い奥様:2006/11/25(土) 09:37:37 ID:J6LbHgLD
私もワンコ命だけど、日本は外国みたいにペットに財産分与与えてないから物扱いだよね〜
私も旅行好きだから、万が一の為に遺言書作ってる最中だけど、愛犬の権利守るのは
大変だよ。結局は、愛犬を飼ってくれた人に○○○万円遺すと言う事で落ち着きそう。
子蟻にしろ小梨にしろ、小さな頃から家族が動物を可愛がって一緒に暮らした事がない、
動物に余り興味・関心が無い人はどうしても ペット=家畜、もの。
そうなるのは仕方ないけど、こればかりは、価値観の違いだよね。

休日は庭で七輪で焼肉焼きます〜!シイタケも最高。
バーベキューと違って夫婦二人なら七輪で十分。田舎なので
地元産の野菜食べてスローライフ実践してます。海が無いからどうしても
野菜・乳製品・お肉が多めになってしまうのが難点!!
90可愛い奥様:2006/11/25(土) 09:38:43 ID:J6LbHgLD
すみません!上げたので下げます〜
91可愛い奥様:2006/11/25(土) 09:45:40 ID:OWWGhh62
お天気いいすね〜♪
夫とまたーりお出かけです
92可愛い奥様:2006/11/25(土) 13:58:39 ID:McBWiyhI
最近、車を購入しようかと計画中。
二人だけだから思い切ってオープン2シーターとかにしちゃう?!と話してる。
オープンにすると気持ちいいだろうけど、髪はばさばさになるし、日焼けも怖い…
結局ルーフを閉じてることになるのかなぁ。だったら広い車の方がいいかなぁ。
93可愛い奥様:2006/11/25(土) 14:40:58 ID:NTIcvF25
夏場はほんと気をつけないと怖いよね<オープン
5月くらいだったので油断して簡単な日焼け止め位で軽井沢まで
ほんの2・3時間ドライブしたら次の日鼻だけ真っ赤になっちゃって大変でした。
いい年して初めてのオープンカーにはしゃぎすぎたツケは痛かったです…
秋とかは最高に気持ち良いけどね。
94可愛い奥様:2006/11/27(月) 01:04:57 ID:TGE4tcSC
今日はすき焼きだったんだけど、
夫婦二人だけだと、鍋ってどうしても食べ過ぎちゃうよね・・・orz
あんまりちっさい鍋だと寂しいので、7号か8号のどっちかを使うんだけど、
大きい方だとどうも白菜とかネギとか筍とか入るだけ入れちゃうんで量がすごいw
二人とも朝は早くでるので
とっておいて朝おじやとかできるなら残すこともできるけどそうもいかない(実家ではそうしてた)
あー食いしん坊な自分が憎い・・・でも鍋の野菜とか美味しいんだよね、くたっとして。
95可愛い奥様:2006/11/27(月) 01:09:57 ID:TGE4tcSC
あ、すき焼きは土鍋じゃなくって、もらい物だけどとっても便利なグリルパン(電子鍋)ってやつです。
これはすごく便利でいいんだけど、デフォで3〜4人前用鍋なので量多しパターン必至です。
鍋部分がしゃぶしゃぶ用や焼肉用に取り替えられるのも便利なんですが、
とにかく食べ過ぎてしまう恐ろしい魔物ですw
96可愛い奥様:2006/11/27(月) 13:05:32 ID:UWleNdu5
あ、うちもすき焼きでした。
といっても、豚肉だけど。
こないだ応募した懸賞で豚肉がたんまり当たったので
ここ最近ずっと豚肉食べています。
しかも我が家はフライパンでやっています。

フライパンloveの私、煮物からパスタ茹でるのまで
全てフライパンでやっています。
便利だわ〜。
97可愛い奥様:2006/11/27(月) 18:28:55 ID:qOjwBNOj
確かに鍋は食べ過ぎる。鍋がでかいからだーw
建売の家も4人家族設定だし、間取りを見ては「ここの壁をぶち抜いて…」とか
くだらない妄想に花を咲かせている。
98可愛い奥様:2006/11/27(月) 18:59:21 ID:HMWXyzwc
確かにうちもマンションの部屋余っていて、二つも物置部屋にしてるよー。
間取りの一般的な設定では客間にすべき和室とたぶん子供部屋用の洋室なんだけど、
泊まる客なんて来ないしね〜(来て欲しくないし)
押入れもスキマだらけなのに面倒だから空いてる部屋のあちこちに積まれた雑多な物たち.....
誰かに片付けてもらいたいよー(自分でやれって?それは無理です、ダラ奥ダラ夫なので)
99可愛い奥様:2006/11/28(火) 22:42:57 ID:cxD9xg9h
ちょっと風邪気味です、調子悪いとき二人だけだとちょっと面倒臭いな。
「大丈夫?」って聞かれても、「平気」とか「うん頑張る」としかいいようがない・・・
大丈夫って聞いてくれるより(ただそれだけで後はいつもと同じ)
率先して自分の事は自分でやってくれるようだと嬉しいんだけどな。
100可愛い奥様:2006/11/29(水) 01:00:56 ID:fc63Pexd
私「大丈夫じゃない」って答えるよ。本当に辛いときは。
101可愛い奥様:2006/11/29(水) 11:07:25 ID:AdUGpsNS
ちょっとでも調子悪いと「ごめん、今日調子悪くて…」と言って
可能な限りサボりますwオトナ二人きりだからムリしません。
102可愛い奥様:2006/11/29(水) 15:33:45 ID:v4LGmEBh
>>73でベガスに行く、と言っていたものです。
在米で木曜日〜日曜日はサンクスギビングのホリデーなので、
旦那の会社も休みだったんです。
去年はクリスマス時期に行ったんですが、相変わらず凄い人でした。
デビッドのショーは、車が現れたり、人が消えたり、南の島に行って帰ってきたりと、
「なんで?なんで?」が連続でしたが、結構小技のマジックも見せてくれたりして楽しめました。
ただ、全く手を触れずに美女を妊娠させるマジックというのは、
あれはちょっとどうなのよ?と未だに旦那と突っ込み入れてます。
もうすぐ日本公演もあるみたいだし、テレビで特番もやってるみたいですね。




103可愛い奥様:2006/11/29(水) 23:35:48 ID:zb9hB7Ll
夫の転勤で引越しした先の今の新居のお隣が
ものすごい数の子沢山家庭だった・・一幼児たち+小学生+その友達+
親含めて数十人が部屋と(うちの玄関前の)階段の往来を何度もする。
・・なんか気まずいので、すれ違わないように接触しあわないように
ドア前で待機してやり過ごして外出しています。夫から「気にしすぎ!」
といわれるけど、そのとおりなんだろうなぁ・・
104可愛い奥様:2006/11/30(木) 04:35:26 ID:0mm4br2H
なぜ気まずいのかがよくわかならいけど、
あんまり係わりたくないのなら、なるべく接触しないように
するのも一つの方法かもね。
105可愛い奥様:2006/11/30(木) 09:30:31 ID:iKLPrufz
まあ、大勢で階段往来されたらうるさいだろうなあ。

今週末、子供が生まれた(といっても1年前)友達のところへ
お祝いもって遊びに行ってきます。
お祝い、何がいいかわからないので
店員さんのオススメを即決してきました。
子供のものはイヤというほどもらっているだろうから
本当は友達自身が使うものを送りたかったけど、
出産祝いでそれはおかしいのかな?
106可愛い奥様:2006/11/30(木) 16:23:46 ID:7WyQTrTL
>>105
私は、仲のいい友人には何がほしいかあらかじめ聞いている。
「お子さんのものじゃなくて、あなたが使うものでもいいかなぁって
思ってるんだけど、ほしいものある?」
と、だいたいストレートに言ってるかな。
ぶっちゃけ予算も伝えると、友人によっては具体的なメーカーと商品も
リクエストしてくるから、選びやすい。
本人の希望なのでハズレはないし、けっこう喜ばれます。
今まであげたものは、たくさん荷物が入るトートバッグ、ママコート(だっけ?)
などの実用品が多い。
親しいお友達なら、今後はリクエストを聞いてみてもいいかもね。
107可愛い奥様:2006/12/01(金) 08:35:51 ID:nJ3y30CY
もうすぐクリスマスですけど、みなさんなにか予定立ててますか?
家はカナダにスキー旅行っていうかスキー三昧の予定です。
当日家にいないからプレゼントはどうしたものか。
って、まだなにあげるかも決めてないんですが。
108可愛い奥様:2006/12/01(金) 11:44:48 ID:614YULul
>>107
24日は夫と外食の予定です。
109可愛い奥様:2006/12/01(金) 11:49:23 ID:03HF68c1
クリスマスは、家でまったりとチーズフォンデュつつきながら、ワインをちびちびだw
街はイルミネーションできれいなんだろうなぁと思いつつ、出不精なもので・・・ orz
うちはすでにプレゼント交換ナシなんですが、みなさんはご夫婦でプレゼントを用意されているのかな?
110可愛い奥様:2006/12/01(金) 12:12:44 ID:SvlXwlDx
うちはローストチキン(去年作ってハマった)。パンのスタッフィングがンマー
あぁ想像しただけでお腹が鳴った。
いっぺんクリスマスプディングとやらを作ってみたい。あと、シュトーレンとか。

>>109
たまたま欲しい物があれば、Xマスプレゼントの名目で買うけど、
今年は無しになりそう。
111可愛い奥様:2006/12/01(金) 16:09:57 ID:SYlEE2TP
>>106
レスありがとう。
親しい友達なら、聞いた方がお互いにとっていいね。
今回は、ダンナの友達のとこなので
ちょっとそこまで親しくないのだ。

クリスマス、みなさん素敵な予定でうらやましい。
我が家は今年は何しようかなぁ・・・
去年は、仙台のページェント見に行ったYO!
ちなみにプレゼントは、最近チャリ通勤始めただんなに
マフラー編んであげようかな。
112可愛い奥様:2006/12/02(土) 15:27:26 ID:EFIA5Jb3
クリスマスは二人とも仕事です・・・orz
毎年のことなので逆に二人ともイベント時期が大嫌いですw
盆暮正月GWXマスバレンタイン卒業入学夏休み・・・みんな仕事。
113可愛い奥様:2006/12/03(日) 22:56:48 ID:o8hdcj//
皆様は夫の帰りが遅いとき、晩御飯はどうしてます?
ウチは「遅くなってもうちで食べる」と宣言してる時は遅くても待っていて一緒に食べますが、
宣言がない時はさっさと簡単に自分だけ食べてしまいます。
で、そういう時は夫の分は用意しない…本人は本人でどうにかする(食べてくるか買ってくるか)
だから帰ってきて「何かない?」とか
よくドラマであるみたいなラップに掛かったおかずを「今あっためなおすから」とかってのはないです。
食べるなら一緒に、夫が食べないならちゃんとしたディナーwは用意しないって感じです。
114可愛い奥様:2006/12/04(月) 04:12:31 ID:Q5Q+PMPj
>>113
スゲー!!それこそドラマみたいじゃ?
うちなんて、旦那の飲み会ある時、私が食べるもの用意していってくれる。
「遅くなってもうちで食べる」なんて言われた日にゃ・・ 多分嬉しくて・・
酢豚カレーぶり大根おでん豚汁シチューから揚げ焼き魚etc・・
一緒に食べるから美味しいんだよね。きっと。
体が丈夫になったら、お医者さんからOKでたら、楽しみ。

115可愛い奥様:2006/12/04(月) 07:54:15 ID:RbEBxtkk
>>114
意味不明
頭、大丈夫??
116可愛い奥様:2006/12/04(月) 10:43:00 ID:87wK4yjj
まあまあ・・・・・
多分>>114さんは身体が弱くて
お医者さんから家事とか極力しないように止められていて、
優しいご主人様がいろいろ家のことをやってくださってるのではないのでしょうか?
快復して丈夫になった時に「遅くなっても食べる」ってご主人様が言ってくれたら
それだけで嬉しくってご馳走を一杯こしらえちゃうんだけどなーっていう願望ですかね。
??違う??

>一緒に食べるから美味しいんだよね。きっと。
これは絶対本当だよね、コンビニの肉まんでもレトルトのカレーでも一人より二人が一番!
117可愛い奥様:2006/12/04(月) 15:50:42 ID:q0/W0mya
>>116タンの読解力に脱帽・・・
118可愛い奥様:2006/12/04(月) 15:54:14 ID:q0/W0mya
私、なんか最近体調悪くて頭痛とめまいがひどいです。
でも、だんなが帰って来ると元気になる。
精神的にちょっと不安定なのかもしれないな。
いつもだんなに頼り過ぎていて、
ひとりではなにもできなくなってきました。
119可愛い奥様:2006/12/04(月) 19:28:46 ID:8SPsesGe
ねぇ、114は本当に116の通りなの?
すっごい意味不明・・・・。なにこれ??最初から最後まで意味不明。
120可愛い奥様:2006/12/05(火) 13:33:52 ID:hAAYCD/D
>>116とほぼ一緒だけれど、
>>114は、医者に食事制限をされている状態なんじゃないかしら。
121可愛い奥様:2006/12/05(火) 20:52:37 ID:ZMjGuLsG
高橋愛のオパーイもんでみたい
122可愛い奥様:2006/12/06(水) 16:08:40 ID:H2leoa7t
>>118
私もこのごろ似たような感じ・・・
123可愛い奥様:2006/12/06(水) 16:22:42 ID:H2leoa7t
気持ちが不安定なとき、あえて体動かすとやっぱり違うかも。
ヨガとか試してみたらどうかな?散歩でもいいし。
124118:2006/12/06(水) 17:20:19 ID:rR0D36jH
>>122さんもですかー。
今は在宅ワーカーだけど、
前に働いていたときに
ストレスで精神がやられてしまって、
それ以来、どうも調子悪いです。
引っ越して友だちもおらず、一人きりのせいか
だんながいないとどうも何も出来ないのです。

>>123
確かに、体を動かすと心身共にすっきりしますね。
ワンコの散歩に出ると、気分がいいです。
でも、それさえも
「途中でトイレ行きたくなったらどうしよう」
(お腹が弱いのでw)
とかしょーもないことばかり心配になって
ワンコには申し訳ないけど、なかなか行けないんです・・・

自宅でヨガも試してみようかな。
アドバイスありがとう。
125可愛い奥様:2006/12/06(水) 17:57:06 ID:H2leoa7t
122だけど、まったく同じよ。
在宅で仕事。引越し先で友達ゼロ。
このごろめっきり外に出なくなった。
電話さえ旦那にとってもらう・・・・。

でもワンコはいいね。外につきあってくれるもんね。
うちは猫だから、つきあってるとつい一緒に丸くなって寝てしまうw。

私も外に出なきゃなあ・・・!!
126可愛い奥様:2006/12/06(水) 23:42:04 ID:a9FdfGwz
ヨガいいよ・・・でも本とか雑誌の写真とかイラスト見て自分流にやると続かないから、
私はDVDつきの教則本を買ってきて、自分でやりたいの組み合わせてやってるよ。
DVDの映像に合わせるとリズムが出てやりやすいよ!
結構スクールに近い感じだし、電話とかきたら一時停止もできるし。
だいたい1000円前後で本当にいろんな種類が出てるから
見つけてすぐ飛びついて買わずに何件か回っていろいろ見て合いそうなのを選ぶといいよ〜〜
私は毎日約5分のプログラムを6つ選んで、休憩挟んで一回30分くらいでやってる、
やっぱ無理しないのがいいね。
127可愛い奥様:2006/12/07(木) 09:24:33 ID:4MIuwqh1
>>125
124ですが、私も電話も出てもらうよ。
かけるのも無理。

>>126
DVDいいですね。
こないだ、クラウディアのDVD買ったけど
きつすぎて続かなかったわ。
しかもノートパソでしか見れないので、
見ずらいことといったら・・・
本屋さんに行ってみようかな。いけるかな・・・

128可愛い奥様:2006/12/07(木) 16:21:30 ID:ODFYjc4t
外出だけど、いったん思いきって出てみるとはずみがつくかもよ!
って自分自身にも言い聞かせてます。

ヨガもいいね。でもこの間ピラテスのDVDの真似したら
翌日は半端でない筋肉痛に。
半分もできなかったのに・・・orz
もっと穏やかなヨガにしよう。

クリスマスだけど、今年も旦那が料理するそうです。
おいしいし、ありがたいけど、その後めちゃくちゃな台所を
片付けるのは私だからなー・・・

129可愛い奥様:2006/12/07(木) 17:38:27 ID:4MIuwqh1
あー、わかる。
男って、張り切って料理しても
後片付けまではしないよね・・・
後片付けまで含めて料理なのにねー。
130可愛い奥様:2006/12/08(金) 11:00:43 ID:AmaneCqy
そうそう。後片付けもするよ!と調子はいいけど
ずーーーーーっとそのまんまだから仕方なく
私がやるはめになる。

でも人が作ったものはおいしいしね。

131可愛い奥様:2006/12/08(金) 18:53:39 ID:3P5XpdNN
鍋とか振りたがるよね、チャーハンとかさ。
でもその後は絶対レンジのまわりすごいことになってる・・・
だから最近は丁重にお断りして、
お膳周りの準備(カトラリーやおとり皿を出してもらったり、飲み物とかね)を頼むことにしてる。

あとさ、洗い物もうっかり頼むと、結構いい加減に洗ってたりするので
食後の洗い物はNGかな・・・湯のみとかコップ二つ位なら許せる位かなぁ
(ウチの夫がだらしないだけ?)
132可愛い奥様:2006/12/08(金) 23:48:23 ID:vE6QK4oc
うちのダンナは私が仕事で、ダンナが休みの日だけ洗い物をしてくれる。
きちんと洗ってくれてるみたいだが、水道代が気になる洗い方。
まー金額はしれてるから、モンクは言いません。
でも、たまには何か作ってくれー
君の手料理を食べた事は1度もないんだから!
贅沢な悩みかもしれないけど。
133sage:2006/12/09(土) 00:13:40 ID:K7KJRkDa
すみません、ageてしまいました。
134可愛い奥様:2006/12/09(土) 00:19:53 ID:PzIHb0aN
>133
あのね、mail欄に「sage」と書くのよ。
ドンマイ
135可愛い奥様:2006/12/09(土) 00:59:02 ID:aBHMJs6E
うちの旦那も作ってくれるのはいいけど、
後片付けが・・・
あと、量が多い。2人しかいないのにだれがそんなに食うのだよ!
136可愛い奥様:2006/12/09(土) 07:36:55 ID:dlE+VgxK
鍋、振るよねぇw。

あとうち旦那は小道具が好き。
二人分だからたいした量じゃないのに、野菜カッターとか
泡だて器とかフードプロセッサーとかもう
いちいち引っ張り出してわざわざ使う。
一年に一度も使うかどうか?というような道具も
なぜかちゃんと持ってるし、買いたがる。

そして最後にその小道具たちを洗ってしまうのは
もちろん私だ。
137可愛い奥様:2006/12/09(土) 19:46:35 ID:sbj0MmQH
平日の夕食担当は私、後片付け夫。
休みの日は夫が夕食担当、片付けも夫。
食洗機を使っていますが、鍋は手洗い。感謝しています。
ちなみに朝ごはん、昼食(平日はお弁当)担当は私。
もひとつおまけにトイレ掃除は夫です。
138可愛い奥様:2006/12/10(日) 10:36:32 ID:X2FkuRfy
トイレ掃除してくれるなんてうらやましーい。
139可愛い奥様:2006/12/11(月) 21:34:23 ID:o6LNySXI
うん、すごくうらやましい「トイレ掃除してくれる夫」
汚れてるとかペーパーがないとか指摘はするくせに、自分がやろうとはしない・・・
そうウチは私が何とかするだろうって最初の1,2年でしっかりインプットされちゃったようで
10年以上経った今、こっちも今更面倒臭いからって何でもやってるよ。
本当はあれこれ自主的にやってくれて、こっちにも気遣いしてくれるような夫が理想だけど、
もういまさら無理よね、一生お世話係やらせていただきますです、ええええ。
140可愛い奥様:2006/12/11(月) 23:05:23 ID:9JipRsUx
うちはトイレ掃除しないけど、お風呂は洗ってくれるよ。
ただ、休日にバスタブを洗った俺ってすごい、みたいな
自慢が延々と続く。





141可愛い奥様:2006/12/12(火) 03:47:52 ID:bIirNty5
うわぁ。やっとダラから抜け出したと思ったら・・・「普通」はやっぱり遠かったか。
うちは家事の基本は旦那。私は旦那の居ない間の犬・猫の世話と自分の食事だけは必須。
後は気分次第。掃除は気分と天気が良ければやるし、料理も自分が食べたいものがあれば作る。
でも洗濯とお風呂洗いは旦那の仕事。私、無職なのに・・何故私と結婚して、結構幸せそうな
顔をして寝てるんだ?明日(今日)5時起きの旦那様。世界で一番愛おしいよ。私より長生きしてね。
142可愛い奥様:2006/12/12(火) 10:09:36 ID:gPjA+S/j
無職なのに旦那さんのご飯すら作ってあげないの・・・?
ま、色んな家庭があるか。
143可愛い奥様:2006/12/12(火) 12:20:20 ID:4moNx5G6
こんなスレがあったとは!
料理するのが好きな夫は、調味料好き。
色んなのが冷蔵庫に入ってますよ。
でも休みが少ないので、あまり使われてない。

>>136
自分かと思ったw
片付けまでが「料理」だと思うんだけどな〜。
144可愛い奥様:2006/12/12(火) 19:42:57 ID:fXPRXL9V
>>140
>自慢が延々と続く。
ププッって噴出しちゃった・・・本当にごく当たり前のことをしただけなのに自慢するよね〜〜w
私はパートなんで仕事に行くのは週に3,4日だけだし半日だから
家事は私がほとんどで当たり前って納得はしているけど、
やっぱり二人しかいないんだから、お互い協力し合ってできることは手伝うって気持ちが大切だよね。
それをさりげなーくやるのが理想なんだけど、
そして往々にして女房側はさりげなくさりげなく夫をフォローしてることが多いのに対して
夫族の「やってやりました〜〜」的なスタンスがどうもね・・・
本当にたまーにしかやらなかったり、どうせそこに行くついでにその品物をちょっと買ってくるとか
ただゴミをゴミ置き場に出すだけなのに(ゴミを一まとめにしたり新しいゴミ袋をセットしたりはしない)
どうしてどうしてあんなに「エッヘン」って感じなのか??
子供がお手伝いして、褒めてくれ〜〜って目をキラキラさせてるのと同じような感じだよね。
(すみません、週末夫のキラキラのおめめをたくさん見ちゃったので熱くなって長くなりました)
145可愛い奥様:2006/12/12(火) 22:05:57 ID:bIirNty5
>>142
夜ご飯つくるのは主に私の担当だけど・・朝ご飯食べると1人暮らし時代から
下痢するって言うし、実家暮らしの私が旦那のマンションに遊び&泊まりに行くのが
結婚前の普通の出来事だったし。その頃からやけにシャキシャキの人で、私はダラ。
旦那の家だし、掃除や洗濯は任せてた。その頃は私の方が激務で、事務職の旦那が
やるのが普通の出来事だった。多分今の立場が違う事に気がついてないのかな?
「今はおかげさまでストレスが無くて幸せだよ。ありがと」って笑顔で言うと
「そうですか」って喜んでるし。絶対嫌われたくないから、彼の「好みの女」
で居る事には、ものすごく気を使ってる。でも、まだ帰ってきてないけど眠い。寝ます。

146可愛い奥様:2006/12/13(水) 07:46:08 ID:IvBFLEcu
家は旦那が料理全く出来ないから、ちょっとうらやましいな>料理できる夫
でも、家の旦那でも出来ること=ゴミ出し等は黙っててもやってくれたりする。
そういうときは「ありがとう〜!!」と目一杯お礼を言います。
食後の片付け(食洗器に食器を入れて、洗剤を投入)は自分の担当、
と思ってくれているみたいでこれも積極的にやってくれる。
ありがたいことですw
147可愛い奥様:2006/12/13(水) 07:47:41 ID:IvBFLEcu
家は旦那が料理全く出来ないから、ちょっとうらやましいな>料理できる夫
でも、家の旦那でも出来ること=ゴミ出し等は黙っててもやってくれたりする。
そういうときは「ありがとう〜!!」と目一杯お礼を言います。
食後の片付け(食洗器に食器を入れて、洗剤を投入)は自分の担当、
と思ってくれているみたいでこれも積極的にやってくれる。
ありがたいことですw
148可愛い奥様:2006/12/13(水) 07:48:23 ID:IvBFLEcu
スミマセン、二重投稿になってしまった
149可愛い奥様:2006/12/13(水) 08:12:53 ID:3UdoKQf2
うちの旦那は料理も家事も得意。
やもめ暮らしが長かったからかも。

私は初婚で年も一回り下だったから結婚するときは
「え〜〜なんでまたバツいちなんかと!」
って外野にさんざん言われたけど
今はうらやましがられているww

しいて難を言えば、旦那がやもめ暮らし時代に築き上げたらしい
ルール(家事の)がありすぎるってことかな。
今はもうすっかり慣れましたが。
150可愛い奥様:2006/12/13(水) 10:13:30 ID:Rg3a7WDS
>旦那がやもめ暮らし時代に築き上げたらしいルール(家事の)

ああ!これってあるよね。私ルール。
主婦も10年近くやってると、どうしてもできてしまう。他人にとっては意味不明なんだろうけど。
151可愛い奥様:2006/12/13(水) 17:55:50 ID:3UdoKQf2
旦那ルールだけど、結婚当初の旦那は姑よりうるさくて
鍋の洗い方まで注意された日にゃーもう
かなり先行きが不安になりましたが、
それでももう7年目。
慣れるもんね、人間って。
ちなみに私は相変わらず鍋の洗い方が下手だそうですけど。
152可愛い奥様:2006/12/14(木) 18:47:27 ID:mvecW0Bk
そんな神経質な人とよく7年も続いてるね。
153可愛い奥様:2006/12/15(金) 00:09:34 ID:7c287hLP
私も夫が夜ちょっと麦茶を飲んだだけだからって
コップを指先でちょちょちょって本当に形だけ洗うのを見てびっくりし
最初の数年かけて私ルールを教え込んできましたよw
食器洗いって実家の親の性質が大きく影響してると思うなぁ。
確かにトメも洗剤とかスポンジ使わないで適当に洗い物したり、
鍋に洗い残しがあるのを何度も見たことがある、
(例:味噌汁で使った鍋の底に卵が、、それをまた平気で使ったりする!!)
フライパンなんてどうしたらこんなに底が真っ黒になるんだろうってくらい焦げてるし
その都度その都度きちんと洗えばこんなにはならんだろうって思った。
夫もコトメも同じような感じだから、義実家行って食事したりすると非常に疲れるよ。
154可愛い奥様:2006/12/15(金) 00:55:22 ID:5KKumQr9
>>153
うわーそんな家で何も食べたくない。
うちの母が鍋洗いにうるさくて、鍋を使う度に磨き粉で磨いてる。
その教育を受けた私は、鍋の修理を頼んだ時、そこの人に
「綺麗につかってますねー」
と言われた。
皆様、鍋ってどう洗ってます?
155可愛い奥様:2006/12/15(金) 07:40:39 ID:PvheghOe
鍋は旦那がクルンと洗って干して終り。
時々磨いたり柄の修理したりしてくれるよ。
156可愛い奥様:2006/12/15(金) 10:21:25 ID:RQy3kw6b
うちも超神経質。料理に関しては何にも言わないけど
防犯とかそういうことについてはうるさいよ。

カーテン閉めてなかったら一瞬たりとも電気点けるな、
外出するときは防犯ベル持て、
玄関のドアは3重ロック、
ベランダにはセンサーライト(7階なのに)
網戸のままで昼寝するな、などなど・・・

で、やはり義実家も超神経質。
宅急便は怖いから出ないらしい。
157可愛い奥様:2006/12/15(金) 10:34:48 ID:MFyzBtAe
うーん、私はそんな感じだな>鍋こびりつき放置
コップだって「麦茶飲んだだけだから」にそのまま同意。
変に神経質なのは嫌だな。
158可愛い奥様:2006/12/16(土) 01:00:21 ID:zqGIful6
ま、神経質というよりも、
どうしたら気持ちがよく生活できるかっていう人それぞれの好みの問題ですかね。
ただ私はいい加減に洗った(と思われる)物は
今度使うときにまた洗いたくだろうからNGだな…平気な人は平気なんだろうと思うけど。
159可愛い奥様:2006/12/16(土) 01:02:02 ID:zqGIful6
ふふふ、すみません、4行目「洗いたくだろう」って…
「洗いたくなるだろう」です、間違えといて笑ってしまいましたすみません。
160可愛い奥様:2006/12/16(土) 03:56:05 ID:TYAQL8LT
すっごい神経質じゃん!
そういうのを「神経質」って言うんだよ。
きたないよりキレイが良いに決まってるけど、
自分なりにちゃんと洗ってる物を
こうやって洗えだのこうしろだの、うるさく言われたく無い。
特に夫にいちいちそんな事言われて、毎日暮らして行くなんて
うんざりしちゃうーーー

161可愛い奥様:2006/12/17(日) 12:19:55 ID:JMKrexoh
うちは何にも家事全般できないくせに、妙に細かい(靴下にアイロン掛けするトメを持つ夫)
皿も洗わないし、コップも流しに置きっぱなし。
完璧兼業ではないけれど、仕事している私。
でもなー、言って育てるよか自分で自分のしたいようにする方がストレスなくていいんだよなー。
162可愛い奥様:2006/12/20(水) 02:00:37 ID:EsuYwP43
夫婦で一年に一度の旅行にいってきた。旅行は楽しかったが、空港の検査で下着に金属が入っていたため、ひっかかり、念入りに検査された。テロリスト扱いorz
163可愛い奥様:2006/12/20(水) 09:54:00 ID:Jtt8N54R
下着に金属って??まさかブラのホックくらいで引っかかるの?
それとも磁石入りとか?
私はベルトが引っかかるので、先にはずしておきます。
164可愛い奥様:2006/12/20(水) 12:38:49 ID:EsuYwP43
>>163補整下着です。
165可愛い奥様:2006/12/20(水) 17:46:45 ID:3ohmLYS2
>>164
ごめん、ワロタw
うちの夫もよくひっかかるんだよな。靴底に金属が入っているみたい。
後ブーツを脱がされて丹念に調べられた事もある。
どう見ても私達はお人よしの顔なのに・・・逆切れされないタイプを
狙っているとか?(←検査員
166可愛い奥様:2006/12/20(水) 21:34:45 ID:6oyMJGYP
私たち夫婦は、東北在住のとき
九州ナンバーの車に乗っていたんだけど
そのナンバーに当たり屋が多いらしくて
疑われたことがあるよ。
でも、なぜだか顔見て違うと判断されたw
167可愛い奥様:2006/12/22(金) 22:41:16 ID:vAADxGBL
夫からワンピースプレゼントされました。
それは嬉しいのだけど、サイズが・・・。
Mなんですけど、そんなに私が太ってみえました?
168可愛い奥様:2006/12/22(金) 23:27:56 ID:dO2iCPlA
さあ?
169可愛い奥様:2006/12/24(日) 16:37:57 ID:fDN81R4o
ここってどうでもいい自分語りする人多いね。
あ、そういうスレなのか?
170可愛い奥様:2006/12/24(日) 22:37:13 ID:0iMnnpCC
>169
そういうスレでしょ。

今年のクリスマスはマンションの契約してきたー。
夫婦2人なのに、3LDKだよ。夫婦の寝室+それぞれの個室なんだけど、
夫婦の会話減っちゃうかな?皆さんのお家はどうですか?
171可愛い奥様:2006/12/25(月) 00:22:16 ID:FZOnE8Pu
うちも3LDKだけど、寝室以外の二部屋は物置部屋になってしまっていて、
なんだかんだといつもリビングに一緒にいますw
それぞれの個室か〜ちょっとあこがれるけどねーウチはまず無理だ・・・
でも>>170さんもご主人様もあった方がいいと思ったからそうしようと思ってるんでしょうし、
大丈夫なんじゃないかな?
会話なんてしようしようと思ってするもんでもないし、あんまり気にしすぎないほうがいいと思うなぁ。
172可愛い奥様:2006/12/25(月) 15:00:00 ID:VZNkvTOa
そうだね、一緒にいても同居10年ともなると話さなくても良い時間も心地よい。
うちはどっちにしろ2LDKのリビングにしかいないしw
一戸建てを買うか、マンションにするか悩み中。
旦那はマンション派。私は一戸建てに憧れがある。
広めのマンションでもいいかな?とも思うんだけど。
マンションの耐久ってどれくらいなんだろ?
築30年とかのマンションを買って、内装をすべて変えればいいや、程度の考えって甘い?
173可愛い奥様:2006/12/25(月) 15:53:55 ID:VDlQt1Fm
夫が絶対戸建て派で、3年前に戸建買ったんだけど、
めんどくさがりの私にはマンションが合ってたな、と思う。
ご近所付き合いとか、庭の手入れとか結構マンドクサ。
でも、築30年のマンションだと、すぐ立て替えの問題が出て来るんじゃないかな・・・。
詳しいことはわからないけど。
174可愛い奥様:2006/12/25(月) 19:31:52 ID:PS+4tHVW
>>173レスd
そうか、やっぱり築30年は限界に近いのかな。
マンション自体の歴史がないから、何が起こるかわかんないよね。
現在はマンション暮らしなんだけど、確かに楽。
ごみも業者が回収してくれるから、毎日捨てられるし
近所づきあいは濃厚でもないし、まったくないってほどでもない。
よく考えてみるよ。ありがとう。
175可愛い奥様:2006/12/25(月) 21:54:44 ID:JIZGz2lR
>>170
うちは3DKの戸建に住んでます。
寝室以外は、パソコン部屋と使わない和室です。
なんだかんだと二人の趣味がパソコンなので一緒に居ます。
でも隣同士にパソコン並べて全然違う事してるから、
ネット中は会話あんまりしてない。
完全な個室に離れ離れになっちゃって互いの気配すら
感じない距離ともなるとちょっと…と思う。
176可愛い奥様
うちも寝室と別にそれぞれの個室を一部屋ずつあるけど、
私の部屋は買いだめした洗剤やトイレットペーパーや、
畳む前の洗濯物の一時置き場になってる。
「家事室」と呼んでいますw