愛子ちゃんが心配Part39

このエントリーをはてなブックマークに追加
447可愛い奥様
提案

必ずやり遂げられるように構成された,高度に個別化された学習プログラムを提供すること。
衝動に身を任せないようにするためには,非常に強い意欲を持たせる必要がある。
学習は満足感が得られるものにし,不安を引き起こすものにしてはならない。

聞いたことをオウム返しするだけのことがあるので,それを理解しているとは思わないように。


授業内容が抽象的なときは,説明を補足し,簡単にすること。
優れた記憶力を活用すること。事実に基づく知識を憶えることはしばしばASの子どもの得意とするところである。

感情の微妙なニュアンス,意味の重層性,小説に出てくるような人間関係の問題は理解できないことが多い。
課題として文章を書かせると,繰り返しが多く,主題が次から次へ変わりやすく,言葉の意味を間違えたりする。
一般常識と個人的な意見との違いが分からないことがよくある。
したがって,時々する難解な言い回しを教師は分かってくれていると思い込む。
しばしば優れた読解力を持っているが,言語理解力は低い。
文章をすらすら読めるからと言って,よく理解しているとは考えないこと。

興味のない科目には努力する意欲がわかないので,学業成績は振るわないだろう。
学業成績を向上させるためには,非常に確かな見通しが立てられるようにしなければならない。
時間制限のある課題は,ちゃんとやり遂げるだけでなく,丁寧にできなければならない。
うまくできなかった学習課題は,休憩時間内あるいは自分のしたいことができる時間に
やり直させるべきである。