子供作って産み育てても、(PART2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様:2006/10/23(月) 01:00:54 ID:v0Kkvggl
子供作って産み育てても、
小中学生にもなれば携帯電話を持つようになり、
インターネットで悪影響受けて、
成人する頃には地球温暖化で酷い事になっていて、
年金、健康保険、税金など無茶苦茶負担させられて、
せっかく育てた子供が誰かに殺されたりレイプされたり売春したり、
せっかく育てた子供に親が殺されたり、
だいいち、今の甘やかされた子供達が将来まともに老人介護とかやれると思う?
「年寄りまじウザイ」「キモイ」「クサイ」、
先日報道された特養老人ホームの事件なんかみたいに、老人虐待事件続発じゃない?
血の繋がった我が子でさえちゃんと介護してくれるか分からない、
そんなくらいなら、余計な心配や負担を抱え込まなくても
自分達夫婦の人生を謳歌したほうがいいんじゃない?
別に墓に入っても、地球温暖化による洪水で墓が流されちゃうんだしさ。


前スレッド
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1155244735/l50
2可愛い奥様:2006/10/23(月) 01:06:54 ID:v0Kkvggl
  /;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;;:ヽ                   /:.'`::::\/:::::\
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;i                  /::            \
  i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;'''"'"'"ヾ;:;:;:;:;!                  /::.  .---‐'  """\ ヽ
  !;:;:;:;:;:| ,,,,,,,, -‐‐- ヾ;/                  |::〉 ,_;:;:;ノ、   ●" |
   ヾ、;:;:| =・= =・=  !"___            (⌒ヽ             |)
      \ :::L::   i       ̄`''ヽ、     、 ( __     ( ∩∩ )    |
     __ゝ'""""'' ,/       ,,.....、_ ヽ   ,,・   |           /  
    /  \ヽ,,,,,-''"       /    `ヽ! , ’,∴. ・ ¨ ヽ    / ̄  ̄7 / 

   /"    (ノ    i      |     ’,∴、∵. ’    \  (──-┘ /  
   |      |     i     |        i        /\____/ヽ
   |  r'""/     ヽ    ヾ ,.--    |       /       /\ 〉 
   !  '/        ヽ    `ー‐''"ヾン      /        /
こんな八百長社会で子供作っても、八百長やってる勝ち組に搾取されるだけでしょう。
3可愛い奥様:2006/10/23(月) 01:12:55 ID:v0Kkvggl
子孫残しても、昔のような意味のある子孫は残らないって。
堕落した子孫が地球温暖化で滅び行くのみ。
4可愛い奥様:2006/10/23(月) 01:16:18 ID:efON3owc
子無しは基本的に終末思想なんだね。
5可愛い奥様:2006/10/23(月) 11:10:45 ID:Ah4DdbKo
もしも>>1さんの言うような時代が来て、今の子供達の大多数が滅びても
生命力と知恵に恵まれたある意味選ばれた一部の者達は生き残るはず。

そして生き残った人達がその後の時代や文明を変えて行くと思う。
今までもそうやって人間は進歩・進化してきたのだし。

だからやっぱり子供は出来るだけたくさん作っておく方がいい。

狭い視野で見ると、確かに今の時代は子供を作ることに無力感を感じそうになるけど、
全人類的視野に立てばそんな時代だからこそ、
いつかは来るかもしれない人類に降り掛かる大掛かりな淘汰に備えて
なるべくたくさんの遺伝子サンプル残しておいた方が種としての生き残りに有利だから。

まー、自分の子供は生き残らないかもしれないけどね。
6可愛い奥様:2006/10/23(月) 21:23:28 ID:6Tk56Ht9
化石燃料の大量消費がもたらした大気中のCO2濃度の急上昇と
それによる地球温暖化は、テロリズムの比ではない。
人類に迫る真の危機、すなわち、
映画『デイ・アフター・トゥモロー』で描かれたような突然の氷河期襲来か、
人類を窒息死へ追い込む大気の変質が近未来に現実化する。
特に、CO2濃度の上昇と温暖化は、それぞれが因となり果となって高進すること、
そして何より重大なことは、この過程を「前倒し」に加速する仕組み、
つまり温暖化によるメタンハイドレートの大崩壊で一挙にCO2濃度が高まる
「悪魔のサイクル」が存在することである。

「人類は千年以内に滅亡」
人類は今後千年以内に滅亡する――。
車いすの世界的な宇宙物理学者、英ケンブリッジ大学のスティーブン・ホーキング博士が
最近の英エディンバラでの講演で、「千年以内の人類滅亡」の恐れを指摘していたことが一日分かった。
博士は滅亡を回避するには、別の惑星に移住するしかないと主張している。
英PA通信によると、講演で博士は「地球温暖化で気温が上昇を続け、
地球が金星のようになる事態を懸念している」と強調。
「宇宙(の別の惑星)に移住しないと、人類は今後千年以内に滅亡する恐れがある」と断言した。
(2000年10月1日 読売新聞)

温暖化をもたらす大気中の二酸化炭素濃度は20世紀の後半から急激に上昇、
それにともなって気温の上昇が起こっている。

「このまま推移するとすれば、21世紀半ばに困難な事態がわれわれを襲うことになるのは
火を見るよりも明らかであろう」と東京大学の小宮山宏教授も岩波新書「地球持続の技術」で警告している。

http://www.mainichi.co.jp/universalon/clipping/200010/021.html
7可愛い奥様:2006/10/23(月) 21:33:05 ID:g30I91zn
>5
たいそうご立派なことを書いているけど、
>だからやっぱり子供は出来るだけたくさん作っておく方がいい。
こういう考え方など、1000年前からまったく進歩していない。
8可愛い奥様:2006/10/23(月) 21:36:55 ID:wWeS9qpY
IT社会は、本当に幸福をもたらすのか?

携帯電話IP接続サービス加入者8000万人。
国民の3人に2人が加入していることになる。
つまり、国民の3人に2人がインターネットのできる携帯電話も持っている事になる。
また、パソコンでインターネットをする人も数多い。
あなた達にも恋人や家族がいるだろう。
あなたの恋人が、あなたの夫が、あなたの妻が、パートナーであるあなた以外の異性と、
出会い系サイトなど、ネットを通して恋愛絡みのコミュニケーションを取っていたとしたら・・・。
いや、あなたが、パートナーがいながらパートナー以外の異性と・・・。
IT革命と言えば聞こえは良いが、この文明の利器は、
文明が必ずしも社会倫理と調和できるものではないことを如実に示している。
人間社会を育んできた文明。
しかし、その文明が、今度は人間社会を脅かそうとしている。
歴史は繰り返すとか、前例が過去にもあるとか言うが、
今回の社会システムのIT化には、疑問を感じずにはいられない。
9可愛い奥様:2006/10/23(月) 21:42:07 ID:TsajkvwM
20年前と今ってだいぶ違う。
インターネットと携帯電話の出現は大きかった。

今後の20年で、さらに何かが出現して時代は変わるのでしょう。
私は携帯車が欲しい。。。
でもこれも将来的には出てくる(一人用小型車)みたいですね。
10可愛い奥様:2006/10/23(月) 21:42:28 ID:K3++4ggV
>今回の社会システムのIT化には、疑問を感じずにはいられない。

じゃ、そろばんと毛筆で仕事してちょ。
電話は飛脚、車は駕籠(かご)、トラックの代わりに大八車でOKの主婦タン。
11可愛い奥様:2006/10/23(月) 23:31:51 ID:MzHDQTol
>>10の脳内では、電卓や鉛筆、ボールペン、固定電話、トラックなどが、
パソコンや携帯電話、インターネットと同じ類のものらしい。
12可愛い奥様:2006/10/23(月) 23:52:34 ID:JJ4txr2y

『壊れる日本人―ケータイ・ネット依存症への告別―』

ケータイもインターネット通信も、生の人間との接触ではない。
これはじかに人に会うのではないので、かえって自分の「本心」を言いやすいという利点を持っている。
しかし、下手をすると「他人への配慮」に欠けて、勝手なことを言ってしまうことになる。
ここで、人間の「本心」ということについても反省が必要だろう。
実際に人と向き合っていると、社会性とか他人への配慮とかがあって、何か「本心」が言えない、と思うことがあるが、人間の「本心」とは、そんなものだろうか。
私は心の底にあることも表面にあることもすべてをこみにしたものが「本心」だと思っている。
人間の本心を表現するにはオーケストラのようにいろいろな音が高鳴っていることが必要だ。
低音部だけを鳴らして、これが「本心」と言うのはおかしい。
したがって、ケータイ・ネット依存症になると、あまりにも一面的で偏った人生観を持つことになる。

日本人が「普通」と思っていることは、多くの人がやっている意味で「普通」かも知れぬが、その内実は「異常」である。
だから、日本中の人を驚かすような「異常」な事件を「普通の人」が起こすのではないだろうか。

(一部抜粋)

http://book.shinchosha.co.jp/shinkan/nami/shoseki/322315-4.html
13可愛い奥様:2006/10/24(火) 01:55:13 ID:SiT/dIAe
インターネット依存による鬱病って増えてるんでしょ?
14可愛い奥様:2006/10/24(火) 02:19:27 ID:MSxIP340
>>5
>もしも>>1さんの言うような時代が来て、今の子供達の大多数が滅びても
>生命力と知恵に恵まれたある意味選ばれた一部の者達は生き残るはず。
科学技術の進化で、人間は便利で衛生的で快適な生活を営めるようになった。
これは、皮肉にも、人間の体力や免疫力そして恒常性能力などの生命力を奪う事になった。
また、知恵のある筈の人間は、自らが考えた科学技術の進化により、地球環境の悪化や
人間の精神的・肉体的生命力の低下を招き自らの首を絞め続けている。
近年、そういった問題に気付き始めてはいるが、根本的な対策を講じようともせず、
未だに科学技術を信奉し、そのぬるま湯にどっぷり漬かっている。
そんなぬるま湯で育つであろう未来の子供達にこれから人類を襲うであろう過酷な状況を
乗り越えられるような生命力や知恵など期待できない。

>そして生き残った人達がその後の時代や文明を変えて行くと思う。
>今までもそうやって人間は進歩・進化してきたのだし。
生き残れません。
今までの人間(文明・科学技術)の進歩・進化の歴史が自らの滅亡を招いている。
これからは、人間の進歩・進化の歴史が終焉を迎える時代。

>だからやっぱり子供は出来るだけたくさん作っておく方がいい。
たくさん子供を作っても、人間が増えた分、限られた食糧や資源を余計に奪い合う事になるだけで
さらに過酷な滅亡への道を子孫に歩ませる事になるだけ。
15可愛い奥様:2006/10/24(火) 02:20:50 ID:MSxIP340
>>5>>14の続き)
>狭い視野で見ると、確かに今の時代は子供を作ることに無力感を感じそうになるけど、
>全人類的視野に立てばそんな時代だからこそ、
>いつかは来るかもしれない人類に降り掛かる大掛かりな淘汰に備えて
>なるべくたくさんの遺伝子サンプル残しておいた方が種としての生き残りに有利だから。
狭い視野で見ている方が、気楽に子供を作れる。
狭い視野で気楽に子供を作った結果、子育てを巡る現実の問題に対応できず、
虐待や育児ノイローゼで無理心中したりする羽目に陥ったりする。
広い視野で見ているからこそ、安易に子供を作らない。
全人類的視野に立てば、これからに時代に必要なのは人口抑制。

>まー、自分の子供は生き残らないかもしれないけどね。
あなたの子供は天寿を全うできる可能性の方が高いかもしれないが、
その子孫は、何時の代かに滅びる事になるでしょう。
16可愛い奥様:2006/10/24(火) 02:21:22 ID:wguc2PK2
子無しをバカにする人間の子供は交通事故でぐちゃぐちゃに潰れて痛みに歪んだ汚い顔をしてしんでいきますように
17可愛い奥様:2006/10/24(火) 03:04:21 ID:BQMhRPCG
>>16
あんたの性格が歪んでるから、コウノトリが来てくれないんだよ。
18可愛い奥様:2006/10/24(火) 04:12:03 ID:vezdwzWg
産婦人科・少子化不足の今、マスコミが産め!増やせ!と煽ると危険!よけいに医療事故増えるよ!
19可愛い奥様:2006/10/24(火) 04:15:19 ID:vezdwzWg
小さな救助ボートに乗員がたくさん乗り込むのと同じ!もう地盤や受け皿が無いから産め増やせはやめるべし
20可愛い奥様:2006/10/24(火) 04:21:08 ID:vezdwzWg
エイズは厚生労働省発表より十倍いるらしい!エイズ検査もしない国民や結婚まで処女も少ない今、産め増やせを推奨しても、よけい親子感染で子が死亡する可能性高い!出生率なんて結果論にすぎない!地盤もしっかりしてないから、少子化対策なんて止めるべきだね
21可愛い奥様:2006/10/24(火) 04:24:50 ID:5iUe+gIL
次の世代が生まれてくれなきゃ老後どうすんの?
現役世代の労働力がなくなったぶん中国や韓国から移民を受け入れて、
介護サービスのようなヨゴレで低賃金の仕事にはそういうアジア人従事者がほとんどになる


子無しさんは職員のほとんどが韓国人の老人ホームで余生を送りたいんですか?
22可愛い奥様:2006/10/24(火) 04:25:01 ID:vezdwzWg
学校・教師は腐敗してるし、またインフルエンザが流行る年になってきたのに小児科不足!結論は産め増やせ少子化対策なんかするより、他にする事あるだろう!と言いたい
23可愛い奥様:2006/10/24(火) 04:58:41 ID:zjvi6Siz
>>21
中国や韓国は豊かになりつつあるからフィリピン人が増えると思う。

ホームに入居するのも子蟻・小梨関係ないし
関係あるのはお金の有無で金があれば小梨でも良いホーム
良いヘルパーを個人で雇える。
子蟻でも子が面倒を見ないか子に面倒をかけたくなければ
やはり、お金で良いホーム良いヘルパーを雇うしかない。
安心して余生を過ごすには人に好かれる人格と“お金”
24可愛い奥様:2006/10/24(火) 05:12:05 ID:vezdwzWg
20年前は携帯電話は金持ちしか持ってなかったが、今は普及率が上がり競争で、10円で売ってる。老人人口も上がり、民間が老人ホームに参入したから激安合戦するさ いずれ 民間がダメなら公立の老人ホームもあるし。だから老人ホームは将来困らないよ
25可愛い奥様:2006/10/24(火) 05:17:58 ID:vezdwzWg
若い世代が老人になると老人ホームは携帯みたくなって困らない 老人の多様な選択ができる時代 産業も老人向け産業に変えてるし、あとある地域では定年後地域住民だけが集まった住宅をつくってる 新村社会共同体制度をつくる運動が普及してるし(筑紫のニュースで放映してた)
26可愛い奥様:2006/10/24(火) 05:21:22 ID:vezdwzWg
新村社会共同体→地域の年配だけが、アパートやマンションに住む、他人同士の二世帯住宅や利益優先しないアパート・マンション制度。
27可愛い奥様:2006/10/24(火) 05:26:55 ID:ChQewuLh
>21 フィリピンだろw
28可愛い奥様:2006/10/24(火) 05:40:57 ID:zjvi6Siz
人間は感情の生き物だから激安合戦では満足しないよ。
ロボットの時代が来ても常に上質な生身の人間を求め金を出す。
29可愛い奥様:2006/10/24(火) 05:44:34 ID:zjvi6Siz
老人だけでは生活出来ないよ。
老人村は貧しい国からの出稼ぎ労働者の労力で支えられる。
30可愛い奥様:2006/10/24(火) 09:59:32 ID:G//SIeET
>>9
つ原ちゃり
31可愛い奥様:2006/10/24(火) 21:27:55 ID:RCelnn7w
インターネットで高度情報化社会になり、
地球温暖化防止で環境にいい社会になっていて、
高付加価値の仕事で、年金、健康保険、税金などが軽くなり、
子供がのびのびと育ち、親は満足を得て、自分の生活に戻り、
子供が誰かに愛されたり、子供を産んだり、孫を産んだり、
今の甘やかされた子供達が将来まともに老人介護とかやれないので
老人たちが働いて、生きがいのある人生を送る。
32可愛い奥様:2006/10/25(水) 01:21:57 ID:N6lqX1XG
これからは産婦人科や産婆より老人ホーム職員や老人介護士に雇用希望者や雇用拡大増やすらしいよ!激安合戦になると
33可愛い奥様:2006/10/25(水) 01:25:24 ID:N6lqX1XG
少ない人を対象にした職より多い人を対象にした職のほうが給料多いし 妊婦より老人のほうが多いし よって老人対象産業に雇用希望者増える
34可愛い奥様:2006/10/25(水) 15:36:54 ID:kZ0PGJlZ
日本の人口は、1億3千万人に迫ろうとしています。
つい最近、1億人を突破したかと思ったら、あっという間に3千万人くらい増えてしまいました。
資源も少なく平野部も少ないこの狭い国土で、これだけの人口を養っているのは、ある意味、驚異的です。
食糧自給率が50%にも達しないこの国に、こんなに多くの人口が必要でしょうか?
日本の国土を考えれば、現在の半分くらいの6千万人くらいの人口が理想的と考えられます。
昨今の少子化は、この理想的な人口に向けた人口調整に協力的な人達による努力の成果です。
しかし、この世の中の流れに逆行してでも、自分の子孫を残そうという猿並みのおこがましく無責任で身勝手で自己中心的な人達がいます。
彼らは、子供にろくな躾もせず、人様に迷惑をかける人間ばかりを作り出しています。
昨今の少年犯罪の激増や犯罪の低年齢化は、これらのおこがましく無責任で身勝手で自己中心的な人達の為せる業と言っても過言ではありません。
今、多くの日本国民が、理想的な人口へ向けての調整に、自己の本能的欲求を犠牲にしてまで協力しています。
しかし、一部のおこがましい人達は、何の疑問もなく本能むき出しの無責任で身勝手で自己中心的な繁殖活動を続けています。
人間には理性があります。理性を失い本能的な行動に突っ走れば、どんな事になるのか、
理性的な人達は知っています。
しかし、悲しい事に、この日本には、理性的でない人達が、まだまだ多くいるようです。
彼らは、昨今の少子化がいかにも重大な社会問題であるかのように吹聴し、
自分達の本能むき出しの無責任で身勝手で自己中心的な繁殖活動を不当に正当化しようとしています。
年金問題は、その典型的な例です。
これは、制度を改革すれば済む問題です。
それより、もっと重大で深刻な問題は、地球温暖化による来るべき食糧危機です。
一部のおこがましく無責任で身勝手で自己中心的な人達は、食糧を輸入すれば解決できると考えているようですが、
地球温暖化は、世界的な食糧危機を引き起こします。
その時に、他国が食糧を日本へ輸出してくれる保障など全くありません。
来るべき食糧危機に備えて、食糧自給率の確保と人口調整は、
この国にとって、避ける事のできない重要な課題なのです。
35可愛い奥様:2006/10/26(木) 01:26:36 ID:BgcnPaK8
今後、人間社会は行き着くところまで行くだろう。
いや、行き着くところまで行かなければ気づかないであろう。
昨今の人間社会は大きな矛盾を抱え、その矛盾は拡大を続けている。
矛盾に気づきし者達が声高にその矛盾を指摘しても
聞く耳を持たず理解もできない感性の狂った愚かな大衆は
矛盾の拡大とともにさらに自らの感性を狂わせていく。
しかし、その狂った感性を性根から叩き直すようなとんでもない事態が
遠からぬ将来に人間社会を襲う事になるだろう。
そして、その時、ようやく大衆は本来の感性を取り戻す事になるのであろう。
今は、その時が来るのをひたすら待つ事しかできないのである。
36可愛い奥様:2006/10/26(木) 05:12:39 ID:7afd33rj
下手な鉄砲数うちゃ当たるって時代じゃなくなったって事なんではないかと思う。今の日本。
>5のいう「できるだけ沢山の子供つくっておいたほうがいい」っていう時代は、生存競争が物理的に過酷な時代には
いいんだろうけど、現代のようにある程度余裕のある時代には、できるだけ子供をどれだけ優秀に育てていくか、
のほうが大事な気がする。その為には少数のほうが有利だから、今の日本が少子化となっているのは納得。

本当に豊かさを求めるのならば、「歳取ってから面倒みてカネ稼いでくれる次世代がいなくて困る!」じゃなくて
自分達の人生をどう謳歌し、尚かつ次の世代をどう上手に育てていくかを考えていくべきなんでねーか、と思ったりする。
37可愛い奥様
>>36
>尚かつ次の世代をどう上手に育てていくかを考えていくべき
どう考えてもマトモに育たない。