【女性は出産道具】向井亜紀10【ではありません】

このエントリーをはてなブックマークに追加
901可愛い奥様
>>900
最高裁のミスorz
902可愛い奥様:2006/10/20(金) 11:12:30 ID:PrEQ7dDY
「外国の裁判所で認められたから、それを基に日本でも実子と認めろ」って
戦い方をしてくらいだから、
向井が日本において代理出産を認めるように、ほかの未だ子供を持てない人のために
法改正を働きかける気ががないのはよーく分かった。
高田も「(法改正に)頑張る気はない」って明言してるし。

ようは向井は
自分の子供が実子記載されればそれでいい、
ほかの人のことなんて考えてないから、各自頑張ってくれ
自分を応援してくれる以外は放っておいてくれって本音。

そりゃもう「サンプルも日々古くなってる」と逃げるわけだww
903可愛い奥様:2006/10/20(金) 11:15:47 ID:MS56QG/H
>>896
多分ね、「どの時点で」が食い違ってると思う。
私が言ってるのは、「ネバダで双子の法的な父母を決める時点」。
シンディはこの時に自分が親になるのか、向井が親になるのかを決めなければならなかった。
その時にシンディが「自分が親ではない」選択をしたのは仕方がない、という考え。

特別養子云々の選択も、「今」ではなくて「ネバダで双子の親を決める段階」での話。
例え、「日本ではこういう制度があって6ヶ月後には貴女の子ではなくなりますよ」と言われたとしても、
自国の法律で放棄出来るんだから、「シンディの立場」で考えたら、そっちを選択するだろうと。
904可愛い奥様:2006/10/20(金) 11:16:24 ID:MFA/gL1P
えー、ネヴァダでもフロリダでもカリフォルニアでも
出生証明書から「産んだ人」の名前が消えてしまうわけではないらしいです。
つまり「高田夫妻が依頼してシンディ・ファンリードが産んだ子」と書いてある。
んで、その後裁判所へ実母=養育責任のある女が誰なのかを届けて
オケーをもらえばその女が実母、だそうです

ソース「いのちは誰のものか:読売新聞社編」
905可愛い奥様:2006/10/20(金) 11:21:12 ID:PrEQ7dDY
>>899
たびたびサンクス。
勉強になります。

>ネバダではそもそも最初から「産んだ人が母?依頼した人が母?どっちかに決めて」
>という条文がある。
へぇーへぇーへぇー。
州法だからアメリカ全土で通用しするわけでないから言い切るのもなんだが、
「己の幸福を追求する個人の権限は限りなく認められる」国だからこそって感じの条文だね。

向井に、国も社会通念も違うんだから、こんなの持ってこられても困る、って言ってくれよ裁判所 orz

>>903>>904
たびトン。了解。
906可愛い奥様:2006/10/20(金) 11:22:33 ID:u8whXzum
>>904
おー!なるほど
つまりアメリカじゃ養育責任者(日本で言う親権者?)=実母と
言う発想なわけか
やっぱ、そもそも出発点が違うわけだわよ。
人材命の移民の国と日本じゃ家族の概念が違って当たり前。
それを日本でも通用させようとするところが間違ってるわ。
907可愛い奥様:2006/10/20(金) 11:25:35 ID:MS56QG/H
>>900
無理っぽい。
ネバダの裁判の決定を覆さなきゃならん。
難しいと思う。

>>902
多分そうだと思うよ。
この決定内容見てると、
「今までの日本の考え方は変えないけど、外国の案件なんだからこの件だけは認めてね。」
という内容。
908可愛い奥様:2006/10/20(金) 11:27:26 ID:u8whXzum
>>907
>ネバダの裁判の決定を覆さなきゃ

それがそもそも変じゃないの?
日本的に言ったら、ネバダの判決よりも、分娩者を母とする方が先にあったんだからさ
後から出てきたネバダの決定を優先するのが間違ってるよ
909可愛い奥様:2006/10/20(金) 11:29:13 ID:WJkRoPlz
でも日本では子の実親にはなれませんってのが
いつまでも代理母の抑止になるとは思えないよ。
向井裁判がどうなろうと、代理母出産技術がもうあるわけで。
910可愛い奥様:2006/10/20(金) 11:32:17 ID:bP5vOLgv
豚切スマソだけど

私、元々母性があまり無かったのか
赤ちゃんなんて抱いたことがほとんどなかったせいか
自分で産んだ子だからこそ、なんとか育てられたって思ってる。
いくら自分の卵子でも、いきなり新生児をポンと渡されて
今日から育てなさいと言われたら、育児書をいくら読もうと
お風呂に入れるのも怖かったと思う。

泥んこになって遊んでたり、少々体調が悪そうでも
「この子はここまでは大丈夫」ってところが分かってるつもりだけど
それも分かるようになってたかなと思う。

子育て経験のある婆ちゃんがついていてくれたら良いんだろうけど
代理出産が認められてしまったら、代々代理出産なんて家もでてくるかも知れないし
産んでも育てられない代々ペットの小型犬みたいな人間がでてきそうで怖い。
911可愛い奥様:2006/10/20(金) 11:34:39 ID:MFA/gL1P
>>909
ハゲ堂。
体外受精なんてものがなかった大昔から、メカケ、側室を受け入れてた国だもん。
「わき腹」「妾腹」と呼ばれていようと、そんなもん何の抑止力にもならないね。
912可愛い奥様:2006/10/20(金) 11:36:31 ID:PrEQ7dDY
>>907
向井の弁護士の名前、プロフィール知りたいなぁ。
品川区は大枚はたいてもいい弁護士って闘いかたができない分劣勢か orz
希望は裁判所が代理出産の公序良俗性・是非にまで踏み込んだ判断をする場合?

>>908
それはネバダにしてみたら、
うちにはうちの州法にのっとった条文があるんだからそんな極東の一国の都合なんてシラネでしょ。
同じように東京高裁も突っぱねられば良かったと思うんだけど…。
南裁判長は意図的に問題提起をすべく
判例は古い、基準になるものがない以上おkって出したとしか思えん。
スタンドプレーが好きな人っぽい。
913可愛い奥様:2006/10/20(金) 11:36:32 ID:puD8Qq1C
そうそう。
だって、そんなの(外国の法律)みとめたら、日本の法律って何の意味があるのさ。
外国では、向井が母。日本では養母。でいいじゃん。
親権者であることには代わりが無い。

外国で認められてる薬物って、日本じゃ認めないでしょ。それと同じだよ。
向井が養母と記載されたところで、子供が死ぬわけじゃないし。
教育だってちゃんと受けられる。
914可愛い奥様:2006/10/20(金) 11:40:14 ID:MS56QG/H
>>908
ちゃうちゃう。
後とか先じゃなくて、「その人にはどこの法律を適用して考えたらいいの?」ってこと。
アメリカに住んでるアメリカ人に日本の法律に従えとは言えないでしょ?
準拠法って言うんだけど、
シンディの準拠法はネバダ州法なのであって、日本の法律を適用して「母になれ!」とは言えないのです。

915可愛い奥様:2006/10/20(金) 11:40:46 ID:skXhQNyK
罰則付き禁止で法制化して、携わった医療機関の医師は免許剥奪でいいと思う。
で、法を潜り抜けるために海外でやってきた人に関しては「ばれないようにやっておいで」で。
だめかな?
916可愛い奥様:2006/10/20(金) 11:42:34 ID:RB7WXg06
次スレ
【代理母は】_向井亜紀11_【ブリーダー】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1161311767/1-100
917可愛い奥様:2006/10/20(金) 11:44:00 ID:MFA/gL1P
ミナミとかいう買い腹容認判事の肩を持つわけじゃないけど
ネックはシンディがアメリカのネバダ人だってことかもね。
シンディ自身が「アタシ実母じゃないしー」って主張してて
それが現地では法的に通っちゃう話だから
「日本じゃあんたが実母なんだよ。戸籍にそう書いちゃうよ」って
こっちの法律を押し付けるのが難しいのかも。
918917:2006/10/20(金) 11:45:20 ID:MFA/gL1P
>>914奥様とカブってしまったわ。
後だしスマソですー。
919可愛い奥様:2006/10/20(金) 11:45:32 ID:MS56QG/H
>>912
>希望は裁判所が代理出産の公序良俗性・是非にまで踏み込んだ判断をする場合?
これは難しいと思う。
最高裁は立法に結果的に口出すことになるの嫌いらしい。
「代理母法制化する?」って厚相や官房で言い出してるから、
最高裁としては「いい」とも「ダメ」とも言いづらい。
この点には触れない可能性高いと思ってる。
920可愛い奥様:2006/10/20(金) 11:46:08 ID:LUruGBL7
これからは「人間の定義」が必要な時代になってくるな。

この先技術が進歩すれば色々な方法で「人間の形」をした生命が生まれてきて
しまうから、どこから人間っかて話のほうが大事になってくるな。世も末だ。
921可愛い奥様:2006/10/20(金) 11:49:49 ID:MFA/gL1P
>>920
受精卵はいつからヒトか、ってことね。
日本では一応妊娠7ヶ月からってことらしいけど。

ちなみにイタリアでは一昨年決まった生殖医療法で「胚は人間」と決まった。
なもんで、着床後の中絶は、母体に危険がない限り「殺人」。
胚になる前の接合子の状態なら死なせても罪にならないので
正常なカップルがわざわざ体外受精して、移植前診断するってさ。
異常な子を産まなくて済むように。
922可愛い奥様:2006/10/20(金) 11:51:38 ID:puD8Qq1C
シンディは、そのまま実母(代理母)か実母(子宮提供者)と書いたらいいじゃん
923可愛い奥様:2006/10/20(金) 11:52:01 ID:MS56QG/H
>>918
いえいえ〜。
そのおかげで双子の法律上の母が宙ぶらりんなわけで。
子供が一番迷惑だよね。

こんな「逃げ」じゃなく、本当に子供がどうすれば幸せになるのかを最高裁は考えて欲しいね。

お出かけにつき落ち。
お付き合い下さったみなさん、ありがとう。
924可愛い奥様:2006/10/20(金) 11:54:33 ID:fopsHIAI
>>920
前に、「胎児を臓器農場にできるか」っていう文を呼んだことがある
人工透析を受けてる人が、妻をはらませ、胎児を6ヶ月で堕胎して
腎臓を取り出して自分に移植する、というもの。
妻を臓器農場にするなんて良心が許すのか、と思ったけど、そういう発想がもともとある人間なら
他人にはらませた自分の子なら、堕胎も気楽だよね。
925可愛い奥様:2006/10/20(金) 11:55:43 ID:PrEQ7dDY
>>910
私は元々子供大好きだったけど
やっぱり自分で産んだ子でも新生児をお風呂にいれるのも怖かったし
ただ長時間スヤスヤと静かに眠ってるの知らないうちに息止まってたらどーしよ、と怖かった。
育児は責任を感じ愛情をもって毎日世話していれば
産んだ産んでないはあんまり関係ない気がする。
(ただ、なにかの際にはやぱり「自分が痛い思いをして産んだ子」ってのは拠り所にはなるかも。
それをいえば代理出産だって依頼者は「自分がそこまで望んだ子」というのを拠り所にするのは可能)

なら代理出産でもいいかといえば違うとは思う。
育児が大丈夫だとしても
それは「他人の体を自分の目的を果たすための道具」として使っていい根拠にはならない。

それに代理母のリスクを心配できない人が
自分とは違う肉体をもつ人間の心配を赤ん坊ならできるかといわれればできると思えない。

自分の肉体と他人の肉体の区別、境界線が分からない人が
ほかのことなら境界線が分かるのかといったら無理でしょ。
926可愛い奥様:2006/10/20(金) 11:56:08 ID:LUruGBL7
>920
 私は男女の夫婦二人の生殖行為において受精した段階からヒトとしたい。
927可愛い奥様:2006/10/20(金) 11:56:29 ID:WJkRoPlz
スレチですが体外受精って女性の体内で通常精子が
やる競争とか卵子による選別を経てないけど、子の
発育とかには問題ないんでしょうか。あのプロセスって
特に意味を持たないものなのか。
928可愛い奥様:2006/10/20(金) 11:56:42 ID:PrEQ7dDY
>>916
乙乙

>>923
いってら〜。
勉強になりました、ありがとう。
929可愛い奥様:2006/10/20(金) 12:05:07 ID:FCz+cyB5
>>911
子供を産んでもらいたかったら
側室を置いたりお妾さんを囲う=生活の面倒をすべてみる。
その人を抱かなきゃ作れないし、正室・本妻の遺伝子は残せない。
複数の人の理解と相性と経済力が抑止力になってるじゃん。
930可愛い奥様:2006/10/20(金) 12:07:33 ID:DVsrqBaZ
以前見た一般向けの科学ニュースで
身ごもった母体の情報も胎児に入り込むって聞いた。
ソース探しても見つからないからトンデモ説かもしれないが。
もし本当なら、代理母を選ぶのにも何らかの影響がありそうだ。
931可愛い奥様:2006/10/20(金) 12:10:00 ID:u8whXzum
>>914>>917
d
でも、たかが移民国の一州如きと歴史ある日本国
こっちに優先権があって然るべき
ネバダ人如きが何を言うか片腹痛いわって感じだわ。
最高裁では堂々と日本国の威信を示してもらいたいもんだ。

>>921
イタリアじゃ受精卵から人間扱い。
卵子は同一人物の子宮じゃないと使っちゃだめぽで
一旦、体外受精をしたら必ず自分の子宮に戻さなきゃいけない。
世界で一番厳しい法律だって
932可愛い奥様:2006/10/20(金) 12:13:20 ID:FCz+cyB5
>>931
>卵子は同一人物の子宮じゃないと使っちゃだめ
これすごく重要だよね。
933可愛い奥様:2006/10/20(金) 12:16:28 ID:s3UVGw+X
自然淘汰を考えると>>910みたいな事は有で淘汰されている
でも、人は、助けあう事ができるので淘汰はされない。
何代か続かないと結果は判らないから、賛成派の方はどんどん
サンプルの為産んであげてくださいとしか言いようがない。
どんな理由つけようがやるでしょ〜キティなんだから・・・

昔、レオポンってあったんだけど生殖能力が弱かったんですよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%9D%E3%83%B3
http://www.jttk.zaq.ne.jp/genmatsu/data/leopon.htm

異種動物と一緒にして悪いけど、経過が同じように感じてしまう
動物だったら誰もキモイとは思わないんだよね〜可愛い〜になるけどね。
934可愛い奥様:2006/10/20(金) 12:33:22 ID:PrEQ7dDY
>>608のように
もし不具合があってもそれを医師が大々的に公表するとは思えないし
産まれてくるのが「人間」である以上人権もあるからしにくいよね。

仮面ライダーやXメンの苦悩をみる限り
やっぱ人為的に自然に反した改造を人間に加えるのイクナイ!
935可愛い奥様:2006/10/20(金) 12:36:57 ID:fopsHIAI
>>934
その二つを論拠にする934カクイイW
936可愛い奥様:2006/10/20(金) 12:37:05 ID:4fOnU9oc
>>900
高裁には代理母はボランティアだと、資料を出したらしい。
本当は代理母の報酬でローンを返済した、インチキ判決。
937可愛い奥様:2006/10/20(金) 12:45:04 ID:LUruGBL7
代理母から生まれた子に背後霊とか守護霊がついているのか江原さんに
聞いてみたい。
938可愛い奥様:2006/10/20(金) 13:03:37 ID:bP5vOLgv
>>925
そうか。
養子や連れ子を、それはきちんと育ててる家庭はあるもんね。
自分が産んだ子供でないと育てられないってことは無い。

きっとそういう家庭は、相手を思いやる心や忍耐が
かなり必要だった時期もあるだろうな。
代理出産を選択するような人に、そんな真似ができるかどうか
困難な時が来ても、我慢強く接して乗り越えられるかどうか
妥協しなければならないときに、自分を抑えることができるかだね。
939可愛い奥様:2006/10/20(金) 13:05:31 ID:8K2uRggK
>>930
妊娠中の母親の情緒って胎児にも影響与えるとかって言うよね
免疫とかも色々。
940可愛い奥様:2006/10/20(金) 13:13:51 ID:fopsHIAI
第二次大戦中に妊娠した女性から産まれたドイツ人はゲイが多いとかな
941可愛い奥様:2006/10/20(金) 13:24:31 ID:MFA/gL1P
>>939
ヒトの子は、生まれてすぐ依存する対象を見分けないと生き残れないから
胎内で「お母さんは誰か」ってことを学習している。
それは「遺伝上の母」じゃなくて自分を妊娠してる女性のこと。
つまり科学的&医学的側面から見ても、
実の母を産んだ女性とすることには、ちゃんと根拠も合理性もあるのよ。
産んですぐ母子分離を行うのは、子どもにとっちゃ虐待も同然なわけ。
産んだ女性の方にだって、ヘタすりゃ一生アタマがおかしくなるほどの
ダメージが与えられてしまう。

こういうことは、素人の依頼人やドナー女性にはわからないことなのかも知れないけど
医者だったら十分熟知してるはず。
それでも「愛の行為」だのと寝言をぬかしやがる医者は
今すぐケツからハラワタまで採卵管ぶちこんでやりたい。
942可愛い奥様:2006/10/20(金) 13:27:19 ID:tAKe+vqS
>>941
赤ちゃんってお母さんのお乳のにおい嗅ぎ分けれるし、ね!
943可愛い奥様:2006/10/20(金) 13:29:29 ID:QbwDAXGl
>927
受精までの過程は競争なしだが、着床から出産までの間で
育つ力のないものは淘汰される。
体外の流産率が高いのはそのせいとも言われる。
シード校として甲子園の一回戦免除されるようなもの。
最初はズルしても産まれるには決勝まで勝ち抜く実力が必要なんだよ。
944可愛い奥様:2006/10/20(金) 13:34:04 ID:LUruGBL7
生命の誕生において無意味な工程など何一つないっ!
945可愛い奥様:2006/10/20(金) 13:39:59 ID:bP5vOLgv
>>944
賛成派の意見を読んでると
生命の誕生=受精卵
じゃないのかと思うときがある。
それを外に出てきても大丈夫なまで育ててもらうだけ。
946可愛い奥様:2006/10/20(金) 14:26:02 ID:E7qTdxqm
代理母は保育器じゃないのにね(´・ω・`)
賛成派が理解できないのが不思議杉。
自分の母親をそう思ってるのか聞いてみたいよ。
947可愛い奥様:2006/10/20(金) 14:44:28 ID:IIgHvGR2
代理母やってる人と代理母から産まれた人の意見が
「代理母制度は素晴らしい!」になれば考えるけど。
代理母やってない人、代理母から産まれてない人が賛成なのが納得できない。
自分はもちろん絶対反対。
948可愛い奥様:2006/10/20(金) 14:48:48 ID:jBG/pW7A
自分や母親は人間だけど、
腹を貸してくれる人は子宮であって人間じゃないんだよ。
だから苦しむかも、とか言うことは無視。
人間じゃないから、借り腹として買い叩くのも平気。
経産婦?少なくとも一回は自分で使ったんだからいいじゃーんってなものね。
でも金は払ったんだから、子供に傷があったら許さないわよw
ってところかな。

「産まれた子供にどんな障碍、欠陥があろうとも
必ず自分の子とし、誠心誠意育てていきます」って覚悟がないんだな。
それこそ自分で分娩した人なら、そういうことはぼんやりながらも想定するんだけど。
949可愛い奥様:2006/10/20(金) 15:08:49 ID:MFA/gL1P
根津なんて、子どもが引き取り拒否されたら自分が育てる、
てなこと言って人道派を気取ってるけど、無責任もいいところ。
自分の家族がその子をちゃんと育てられるかどうか考えもしないで
よくそんないい加減なことが言えるよね。
950可愛い奥様:2006/10/20(金) 15:14:44 ID:RvzklfcO
その子が何かの事情で、自分は引き取り拒否された子供だ、なんて知った日にゃもう・・・ガクプル

きっと代理母頼むような人はさ、
障害があったらとっとと施設にでもぶちこんで、はい次いってみよ〜!ってなるんだよ。
そうでなくても、流行のペットを飼うのといっしょ、
子育て途中で飽きて、人任せにして、自分はなんか違うおもちゃを探す。←たぶん向井はいまここ
犬買って〜!って騒いで買ってもらったくせに世話しないガキんちょといっしょ。
951可愛い奥様:2006/10/20(金) 15:17:27 ID:XUlslloC
大体、産婦人科学会もだらしなさ過ぎませんか。
「根津院長は夫婦以外の近親者から提供された卵子で体外受精を行い、
1998年に同学会を除名された。訴訟で和解し、学会ルールの順守を
誓約、1一昨年に再入会した」(2006/10/16 読売新聞)
952可愛い奥様:2006/10/20(金) 15:18:53 ID:bP5vOLgv
自分が産んだ子に些細なアレルギーや持病が見つかっただけでも
妊娠中にああしたからからかな
あの事で悩んでたのかいけなかったのだろうかとか
多かれ少なかれ思うと思う。
自分で産んだから全責任を自分で負えるけど
代理だと、代理母が不摂生したんじゃないかと疑う人もでてくるよね。
953可愛い奥様:2006/10/20(金) 15:29:59 ID:XUlslloC
自分、きっと疑うorz つーか諦めつかないっていうか。
自分で10ヶ月育てたんならどんな結果を伴おうとも自己責任で
受け入れられるけど、他人なら
あんな悪いことやこんな悪いこと、されたんじゃないかとかグズグズ考えて
しまいそうで…
そういう気持ちと折り合いつけるとこまでいくのが苦しそう。
954可愛い奥様:2006/10/20(金) 15:30:40 ID:61IBYlSb
>>949
有りもしない拒否され児の事より、現実に存在する代理出産後の
家族のフォローをしろよ!と思う。
ぐだぐだ偉そうに言いつつ「時間が解決するだろう」

  ∧_∧
⊂(#・д・)  ふ・ざ・け・る・なってんだ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
955可愛い奥様:2006/10/20(金) 15:56:16 ID:bP5vOLgv
>>953
両親どちらもそういう人がいないのに
産まれた子供が卵アレルギーとかね。
代理母に、卵たくさん食べた?なんて聞きたくなりそう。
956可愛い奥様:2006/10/20(金) 15:57:34 ID:bP5vOLgv
>>952
誤字だらけだスマソ
957可愛い奥様:2006/10/20(金) 16:11:46 ID:jBG/pW7A
妊婦は喫煙・飲酒は控えるべきである、つーかヤメロを前提で言うけどさ。

それこそお金目当てで腹を貸すために、審査の何時間かを我慢して、
身内だけの席ではタバコ・酒をのみ放題。
生まれた子供は生きちゃいるが畸形・未熟児。
この場合、卵子提供母は、代理出産そのものに問題があるということを納得するんだろうか?
958可愛い奥様:2006/10/20(金) 16:14:02 ID:TMtEaEd5
胎教は反日教育?

【韓国】『韓国は日本の子宮植民地?』〜韓国女性の代理出産にネチズン非難[10/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161162529/

【韓国】「親日派」の子孫の財産没収【狂気】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1153053385/


 昨年12月に「親日反民族行為者の財産回収特別法案」成立。
こんな法律が成立すること自体、反日意識は韓国国民の総意とい
うことになってしまうだろ。これでは反日感情をますます煽り、
それが韓国国民の共通認識であるかのように定着させてしまうのは
明白だ。こんな身勝手な暴挙を許しておいていいのか?
外務省は講義するべきだと思うが。
 それに国際的な認識である「法の遡及適用の禁止」なんて何とも
思っていないのか?
959可愛い奥様:2006/10/20(金) 16:27:13 ID:vxTfyR3m
960可愛い奥様:2006/10/20(金) 16:57:43 ID:YlfgT/B9
もう一組キタコレ

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161159758/
【社会】 "祖母、孫を産む" 50代女性、30代娘の卵子で「孫」を代理出産…もう一組検討★4

もうやめろよー。早く禁止しろ。
961可愛い奥様:2006/10/20(金) 17:04:14 ID:jBG/pW7A
本当に子供自身のことを全く考えていないね・・・
悲しくなってきた。
偏見に凝り固まるつもりも、生まれてきた命を差別する気もないのに、
自分の子供が結婚相手としてつれてきた人の出生が祖母母だったりしたら
子供に嫌われてでも全力で止めてしまう。
子供に続く子供のために。
962可愛い奥様:2006/10/20(金) 17:07:45 ID:Qjm+Yowi
>>959は何?怖くて見れません でも見たい
963可愛い奥様:2006/10/20(金) 17:09:16 ID:bP5vOLgv
>>960
>「祖母が孫を産む」ケースに絞って代理出産を行っていくという

姉妹間で失敗したもんだから、親子できたか。
これで祖母が亡くなりでもしたらどうするのかな。
964可愛い奥様:2006/10/20(金) 17:09:46 ID:jBG/pW7A
>962 濡れまむこ画像。
今晩も安らかに眠りたいなら見ないほうがいい。
965可愛い奥様:2006/10/20(金) 17:11:44 ID:Qjm+Yowi
>>964
ありがとうごじゃります
966可愛い奥様:2006/10/20(金) 17:13:54 ID:MFA/gL1P
>>963
遺族=依頼人だからネツ的にはノープロブレム
967可愛い奥様:2006/10/20(金) 17:13:53 ID:HwKJFh/D
>>963
発表しなきゃ済むでしょう。
姉妹の時は事後の感情的な問題がバレてしまったけれど、
死亡してしまったら遺族が絶対に発表したがらないだろうし。
自分達の欲望のせいで祖母を死なせてしまったとなると、
非難されるのは目に見えてますから。
そういうのを見越して「祖母が孫を産む」に絞ったんじゃないかな。
968可愛い奥様:2006/10/20(金) 17:20:57 ID:J30wvYfC
命の重さに差をつけるのは…だけど、
小さな子供がいてお金に困ってる赤の他人に何かあるよりずっとましのような。
969可愛い奥様:2006/10/20(金) 17:40:32 ID:UWOxfw8X
待ちに待った金曜日。
今夜も大阪ナイトですね。
双子は来日したときからこのお留守番生活してるから
ママ?なんか追わない良い子に育ってるんでしょうね・・・

ママも酒が切れていらいらすると国民や産婦人科学会が迷惑しますので
今夜も芋焼酎のお湯割でも呑んで少しでも情緒安定されると嬉しいです。

常勤のシッターママもたまにはゆっくり出来る日が来るといいですね。
970可愛い奥様:2006/10/20(金) 17:44:02 ID:Mnnr0GVK
971可愛い奥様:2006/10/20(金) 17:46:24 ID:Hs3HpWz2
万が一、祖母が孫を出産したものの母子共に危篤状態で
1ヶ月後に死亡。なんてことになったら
おばぁちゃんと孫の葬儀を同時に行うのかな?
喪主は何て挨拶するんだろう?
972可愛い奥様:2006/10/20(金) 17:51:32 ID:Mnnr0GVK
>>971
きっと
「(祖母)故人も快く引き受けてくれたので本望だと思います。」
「故人も希望していたであろう子供だけは助けてあげたかった。無念です。」
とか??
973可愛い奥様:2006/10/20(金) 17:58:45 ID:YlfgT/B9
>>970
おっしゃ!この調子で池!

ちなみにIDはいくつでも取得可!
974可愛い奥様:2006/10/20(金) 18:01:41 ID:Ipu7BFMD
ヤフーアンケートで、代理母に反対しよう!
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=115&qp=1&typeFlag=1

投票の仕方。

インターネットエクスプローラを開く→ツール→インターネットオプション
→インターネット一時ファイルのcookieの削除をクリック

これでクッキーが消えます。

で、インターネットオプションの画面を開いたまま
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=115&qp=1&typeFlag=1
で「反対」をクリックし、クッキーを消しながら反対を入れまくりましょう。
975可愛い奥様:2006/10/20(金) 18:02:57 ID:J30wvYfC
奈良のように、子供だけ助かっても「おばあちゃんが命に換えて産んでくれた」と説明できるが、
見ず知らずの他人が死んでしまったら、説明不能のような気がする。
保育器が不必要になってから壊れてしまっても誰も気にしないように
産んでくれた母はいなかったことにすれば無事解決になるのかな?
976可愛い奥様:2006/10/20(金) 18:07:18 ID:Ipu7BFMD
エイリアンスは今日もシッター任せ
977可愛い奥様:2006/10/20(金) 18:07:59 ID:YlfgT/B9
>>975
>産んでくれた母はいなかったことにすれば無事解決になるのかな?

根津理論でいくと、そういうことになるのかな。ようするに文句言う可能性の有る奴は早く逝ってくれと(w。
根津の頭の中は、しょせんネズミーランド。

NEZU ME LAND(根津の 俺による俺のための 世界)
978可愛い奥様:2006/10/20(金) 18:10:22 ID:Ipu7BFMD
すごい
   ネスミーランド
          
979可愛い奥様:2006/10/20(金) 18:17:23 ID:DVsrqBaZ
ネヅさん見ていると「エンブリオ」って小説が思い浮かぶ。
もちろん小説は小説で、そこまで道に外れた人ではないだろうが、
医者としての探究心・良心・倫理がないまぜになっている様子が
その主人公と共通する部分があるかな?と。
980可愛い奥様:2006/10/20(金) 18:18:17 ID:Mnnr0GVK
>>973
もう終了してますよ・・・。
981可愛い奥様:2006/10/20(金) 18:26:27 ID:PrEQ7dDY
次スレ
【代理母は】_向井亜紀11_【ブリーダー】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1161311767/
982可愛い奥様:2006/10/20(金) 18:41:02 ID:TMtEaEd5
ヤフーのアンケートは、反対が54パーセントになりました。
983可愛い奥様:2006/10/20(金) 18:52:39 ID:Ipu7BFMD
賛成工作員が頑張ってる
984可愛い奥様:2006/10/20(金) 21:12:05 ID:PrEQ7dDY
ブログ米に本人キタコレ

匿名で 2006年10月20日(金) 20:59 ×

乙さん
余計なお世話。あなた何様?代理出産についてだけ論議してれば?姑じゃあるまいし。
http://www.mukaiaki.com/akiblog/?id=1161340794
985可愛い奥様:2006/10/20(金) 21:47:00 ID:J30wvYfC
日本では許可されていないやり方で子供を手に入れ、美辞麗句で飾り立て、
飽き足らず戸籍も求め、常に子供の幸福を前面に押し出して飯の種にまでしてるんだから
賛同と賞賛だけじゃなく、批判や中傷も集まるのは当然。
「産んでないけれど立派な母」と主張してるのに、それに反するかもしれない行動の数々は
本人の評判だけではなく、代理母を切望する赴任たちの利益も損なってるように感じる。
986可愛い奥様:2006/10/20(金) 22:08:10 ID:JEhKYaeY
>>971
母子共危篤から共に寝たきり重度障害になったら
依頼母は二人まとめて面倒みるのかな?
987可愛い奥様:2006/10/20(金) 22:11:22 ID:pPvJJGzx
ヨーロッパでは代理母は認められていないのかな。
詳しい人いますか。
988可愛い奥様:2006/10/20(金) 22:13:23 ID:whIVl6BM
>>986
見るわけないじゃん。
こんな事まで想像して依頼しないと思う。
健常な子供を抱けるという幸せな想像しかしないんじゃ・・・。
逆にそこまでを想像して依頼したんじゃ、鬼かと・・・。
989可愛い奥様:2006/10/20(金) 22:18:01 ID:JEhKYaeY
>>988
そうだよねー。
賛成してる人の言い分って、結局自分さえ良けりゃオケって事だもんね。
代理母を依頼しようと思った時点で、その人には母親の資格無いと思うな。
990可愛い奥様:2006/10/20(金) 22:18:24 ID:zsxPFUBy
代理出産システムの各国の状況
http://agnos.blog16.fc2.com/blog-entry-13.html


代理出産を基本的に禁止している国
フランス、イタリア、ドイツ、オーストリー等
その内、AIdも禁止している国
フィンランド、ノルウェー、スエーデン等
スェーデンでは過去に匿名の精子提供者を子供が知る権利認めている。
営利目的の代理出産と仲介を禁止しペナルティがある国
イギリス
一部の地域で代理出産を禁止している国
アメリカ等
因にアメリカで50州の内、46州で禁止、わずか4州でのみボランティアによる代理母を容認。
代理母を禁止していない国
韓国、インド
インドでは代理出産の費用が英米に比べ3分の1程度で済むため海外から代理出産に訪れる人も多い。 代理母への謝礼は2800ドルから5600ドル程度だが、一人当たりの年間の国民所得が500ドルのインドでは数年分の年収に当る。 
またインドでは毎年、10万人の妊産婦が死亡している。←コレが一番ショックだった。
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200604251411122
991可愛い奥様:2006/10/20(金) 22:20:00 ID:Qjm+Yowi
>>987
詳しくないけど、イギリスだけ条件付きでおkで
後はだいたい禁止じゃなかったかな
過去にOK(黙認?)だった国はあった気がする
ニュースをぼーっと見てた程度の記憶だから曖昧
992可愛い奥様:2006/10/20(金) 22:20:46 ID:Qjm+Yowi
詳しい人キテター
ゴミは消えます
993可愛い奥様:2006/10/20(金) 22:21:27 ID:htRJPTf0
次スレ
【代理母は】_向井亜紀11_【ブリーダー】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1161311767/
994可愛い奥様:2006/10/20(金) 22:26:12 ID:pPvJJGzx
>>990
禁止している国 が大半だね。
インドは女性の地位が低く、持参金目当てで台所で焼き殺される事件が
社会問題になったぐらい酷いよね。

最近は飲酒運転に厳しい眼が向けられ始めたけど、高速道路で姉妹が焼死し
幼い三兄弟が殺されてから、重い腰を上げたって感じだったよね。

日本はインドのように、多数死人が出ないと分からない国なのか?
995可愛い奥様:2006/10/20(金) 22:27:03 ID:pPvJJGzx
>>990
>>991
教えてくれてありがとう。
996可愛い奥様:2006/10/20(金) 22:32:03 ID:Mnnr0GVK
>>994
それだけ皆、他人には無関心なんでしょうね。
自分には関係ないし、生活に支障ないし。
平和ボケなんだね。

997可愛い奥様:2006/10/20(金) 22:35:12 ID:zsxPFUBy
>>994
インドは宗教上の理由でカースト制度が女性を多く殺しているということもある。
それでもちょっと大杉。
今日本で無責任にも代理母出産に賛成している人って、
不勉強な頭の悪いのが多いんでしょうね。
ちょっと勉強すればわかるのに。

>>995
ドウイタマシテ
998可愛い奥様:2006/10/20(金) 22:58:07 ID:PrEQ7dDY
>>986
ありえるよね。

産みの親となった祖母は妊娠中毒から腎臓を患い
週に3回4時間の透析が必要な体に、
生まれてきた子供はその影響から低体重児、脳にも異常で
24時間介護が必要な重度の障害児、
その2人を、子宮ガン術後3年目の娘が再発の心配しながら介護、とか。

愛情から同意のもとでおこなった結果だから納得のうえ、
遺伝子がつながった子供を持ててハッピーエンドかな?
999可愛い奥様:2006/10/20(金) 23:14:31 ID:Mnnr0GVK
代理母反対!禁止!
1000可愛い奥様:2006/10/20(金) 23:15:31 ID:Mnnr0GVK
1000なら向井敗訴決定!!!!