皆さん名字、本籍について考えましょう

このエントリーをはてなブックマークに追加
130可愛い奥様:2006/10/23(月) 19:30:41 ID:c+L28SkH
>>129
ちょっと失礼な言い方じゃない?
他に考える事ないのかな、なんて…
131128:2006/10/23(月) 19:39:23 ID:zYJFQFbl
ごめん自己レス
「結婚してすぐの頃は〜」とあったから、ケコンして大分経つと思ったんだが、
たぶん105さんはまだ新婚さんで、ケコン後初めて出す年賀状なんだよね
これまで新姓で出してたものを来年から旧姓に戻すのかと思った、勘違いスマソ
132可愛い奥様:2006/10/23(月) 20:22:11 ID:xfBhBicx
通帳改正すると
キャッシュカードも改正で新しくしないといけないんだよねぇ。
うちの銀行、手数料1050円掛かるんだよ。
金利は低いままのクセに儲けやがって。
133可愛い奥様:2006/10/23(月) 21:16:15 ID:jT4gXFy4
>>132
結婚改姓は手数料かからないと思うよ。少なくともみずほと三井住友は。
ただしちゃんと確認しないと機能付キャッシュカードに変更扱いで
手数料稼ごうとするから「結婚改姓だけで手数料いるんですか?」と聞くことだよ。
実際この手口で手数料取られそうになったのでそう聞いたら「失礼しました」と手数料ナシで処理された。
134可愛い奥様:2006/10/23(月) 23:29:43 ID:uHwbuvdT
私は事実婚5年。
戸籍制度ってやっぱりおかしいと思って、
ささやかな抵抗。
今は親の戸籍から分籍して一人戸籍。
なぜ家単位で管理するのか不思議。
でもこの状態だと夫婦単位でみとめられにくいから、
住民票はひとつです。
135可愛い奥様:2006/10/24(火) 04:13:31 ID:SxDJr0xF
116&120です。

いろんな方のご意見をお聞きしたいなと思うのですが、
「選択性夫婦別姓案」について、どう思われますか?

同姓にしたい人はする、別姓にしたい人はする。
それでいいのでは?と私は思うのですけど、
女性でもそれに抵抗のある方は、やっぱりいるのかな?
(戸籍は夫婦いっしょにして、別姓選択したことを記述して)

法案が採択されないのは、
アタマの固い自民党のおっちゃん達のせいじゃない、と思ってきたけど、
ここなら、同じ女性の意見を伺えるかもと。

ぜひ、本音のトコロを教えてください。
136可愛い奥様:2006/10/24(火) 08:33:39 ID:iz84MELg
夫婦別姓にはどちらかというと賛成なんですけど、
もしそうなったら、簡単に結婚して簡単に離婚する人が増えそうな気もする。
137可愛い奥様:2006/10/24(火) 08:56:39 ID:xK+DzYbL
別姓はいいけどそれで生まれた子供はどっちの姓になるの?
どっちかの姓を名乗らせたとしてその夫婦が離婚になったら養育権との関係は?
法案として提出するにはそういった細かいところも考える必要があるからなのではないかと
138可愛い奥様:2006/10/24(火) 10:22:53 ID:N7tzUUl+
籍は旦那方に入って、名字は私方にする事って可能ですか?
139可愛い奥様:2006/10/24(火) 10:32:02 ID:f5p1EhjG
役所に電話した方が早いし確実。
140可愛い奥様:2006/10/24(火) 10:37:17 ID:LCkhdZKo
戸籍は夫婦一緒で妻が姓を選択できるなら
子供の姓も選択できるってことになるんだろうな。
そういうのが普通になっちゃえばおかしく感じることもないだろうけど、
子供が複数いて、子供がみんな母親姓だなんていうと
父親がかわいそうな気もするし、子供の姓選択で揉めそうな気もするし
兄弟で姓が別とかってのもなんだか不思議な感じがするだろうね。
夫婦別姓だと墓は別?一緒?
141可愛い奥様:2006/10/24(火) 10:39:01 ID:UvSCbyol
>132
1年半位前入籍。
キャッシュカードは旧姓のやつそのまま使えるって言われた。今も旧姓の使ってる。みずほ系。
郵便局のは無料だった。
142可愛い奥様:2006/10/24(火) 10:39:52 ID:F3qdspxc
>>138
可能。婚姻届にどちらの姓にするか書く欄がある。元の姓の方が戸籍筆頭になる訳でもない。

未だに、「結婚したら夫の姓になるもので、妻の姓にしたかったら婿養子にするしかない」
と思ってる人が多いのが信じられないよ。
結婚するとき、「姓はどちらにする? 本籍はどこにする?」って話し合いが
普通にされるようになって欲しい。一人っ子同士の結婚だってこれからもっと増えるだろうし。
会社とかで、結婚することになったって報告するときも、
男女共に「姓は変わるの?」って聞くのが普通になってほしい。
143可愛い奥様:2006/10/24(火) 10:40:52 ID:Y04xEudf
豚義理だけど、軟銀行のケータイ家族割って、
認められるのは、苗字か本籍か住所が同じ場合。

たとえば結婚して家を出て苗字も本籍地も配偶者の下に入った娘が、
遠く離れた実家の両親を自分の家族割に入れるのは原則NG。
嫁がウトメを自分の家族割に入れるのは無問題。

実家は戸建てだが、門が接近していて隣の家と住所が同じ。
だから実家の両親はよそんちの家族割に入れる。
144可愛い奥様:2006/10/24(火) 10:42:29 ID:YBaSgOWF
本籍を移すと離婚歴が消えるらしいが、これってありなの?
145可愛い奥様:2006/10/24(火) 10:47:00 ID:oDUf5/Nl
134はgなのか?
146可愛い奥様:2006/10/24(火) 10:51:46 ID:7Q5bBVso
>>137
別姓選択する本人たちには不都合無いだろうけど問題は子供のことだよねぇ
>>135はまだ小梨なんだろうけど
もし別姓が可能になって子供が出来たらどうするつもりなんだろう。
14777:2006/10/24(火) 11:06:12 ID:Gw1Cs43i
>>144
>>77をよろしければご覧下さい。

結婚して夫の苗字に変わったんだけど戸籍通りに旧字体で書くのが面倒なんで
新字体に変更した。こういう場合は本籍地の市役所でちょっと書いて終わり。
楽になったー。
148可愛い奥様:2006/10/24(火) 11:33:51 ID:vYNPamfQ
>>147
へえー、新字体にあえてする人もいるのか。
旧字体にこだわりを持つ人は古いのかな。
149可愛い奥様:2006/10/24(火) 12:49:08 ID:N7tzUUl+
>>138です!

>籍は旦那方に入って、名字は私方にする事って可能ですか?
旦那も私方の性を名乗れるという事ですよね!?
お返事お願いします><
150可愛い奥様:2006/10/24(火) 12:56:45 ID:N7tzUUl+
>>149です
すみません自分で解決しました。どちらの氏でもいけるんですね。
やったぁ!!(^O^)/
151可愛い奥様:2006/10/24(火) 13:11:34 ID:iz84MELg
結婚する時、役所の人に
「新字体に変えること出来ますけどどうします?」
って言われて、変えようかと思ったら
旦那が「許さん!」みたいな態度だったから諦めたわ。
旧字体使うような機会もそう多くないから、
結婚して姓が変わった側は、なかなか覚えられなかったりして
不便な事があるってんで変える人も割りといるって話でした。
152可愛い奥様:2006/10/24(火) 13:15:17 ID:qnKofF5z
>>142
うちの子の担任の先生が今年結婚したんだけど
子どもたちが「先生、どっちの苗字にしたの?」って
聞いてたよ。それも1人や2人じゃない。
時代は変わってきているな・・・と思ったよ。
153可愛い奥様:2006/10/24(火) 13:24:14 ID:cQLlVM6c
>>151
そうそう。
普段新字体を使っていても(渡辺さんとか)、銀行口座作る時は
正式のじゃないといけないんだってね。本当は。
嘘の名前で口座作ったことになるらしく。
だから煩わしかったら変えた方がよいかも。
うちの苗字は旧字体なのに、旦那新字で通帳作っちゃってるけど・・・。
154可愛い奥様:2006/10/24(火) 13:26:26 ID:N7tzUUl+
籍と名字を別に別にする事で面倒な事ってあるのかなぁ?
155可愛い奥様:2006/10/24(火) 14:14:09 ID:LCkhdZKo
籍と名字を別?
156可愛い奥様:2006/10/24(火) 14:24:17 ID:jMtUubio
>>127
旦那の母親と同じ名前なので改名しました。
私はずっと自分の名前が大嫌いで、機会があったら改名したいと思っていたので、
本当に改名できて嬉しかったよ。
周りの人からは「せっかく親から貰った名前を」ってうるさく言われたけど、
当の両親も「自分で自分の名前を決められるなんて面白くていいじゃない」と言ってくれたので。
姑とは同居ではないし、むしろ疎遠なんだけど、
家裁の手続きは全て郵送で済み、びっくりするくらいあっさり改名できたよ。
改名ってもっと大変かと思っていたので、拍子抜けでした。
でも、その後の銀行やカードの変更の方が面倒だった。
157可愛い奥様:2006/10/24(火) 15:27:00 ID:qnKofF5z
新しい名前どうやって決めたの?
私だったらいつまでたっても決められなくて悶々としそう。
158可愛い奥様:2006/10/24(火) 15:29:33 ID:LFgo7Iae
本籍はできるだけ動かさない方が良いと言われています。
Bの可能性があるので。
159可愛い奥様:2006/10/24(火) 15:53:19 ID:N7tzUUl+
Bとゎ!?
160可愛い奥様:2006/10/24(火) 17:04:35 ID:F3qdspxc
>>138
自己解決済してるところ申し訳ないが、根本的なとこわかってるか心配になった。
「籍は旦那方に入って」って表現が、ちょっと旧民法っぽくて。
旦那さんは既に親元の戸籍から抜けて一人で戸籍持ってるってことかな? 再婚とか。

旦那さんが一人で戸籍を持っていた場合、旦那さんの姓を選ぶなら、その戸籍に妻も入る。
旦那さんが一人で戸籍を持っていても、妻の姓を選ぶなら、夫は元の戸籍から抜ける。

言葉尻捕らえてごめんね。
161可愛い奥様:2006/10/24(火) 17:17:57 ID:qnKofF5z
>>159
部落
>>160
私もそこがちょっと気になってた。
162可愛い奥様:2006/10/24(火) 17:25:41 ID:DV9bXXPM
>>127
大場 加奈子さんとかそんな感じ?
163可愛い奥様:2006/10/24(火) 17:27:01 ID:dx6tR2nZ
お〜ほほほ、2回離婚歴のある私がきましたよ。
ただ今3回目の結婚生活を送っておりますが、両親も私が10代の時に
離婚しましたので、苗字の変わること変わること!
一番最初の苗字が果たしてなんだったのか?時々忘れます。
生きている間だけしか使わないので、ポチでもタマでも結構です。
第一、普段は名前で呼ばれることが多いのでどうでもいいです。
使わなくなった印鑑だけが増えてます。
164可愛い奥様:2006/10/24(火) 17:28:19 ID:TGBjN1ql
水田 マリさんとかね

五味 タメさんが改名OKだったという話は聞いた事がある
165可愛い奥様:2006/10/24(火) 17:33:07 ID:LFgo7Iae
>>163
かなりイケていますね。

私の友人で、最初の父(M)→離婚で母の苗字に(Y)
→再婚で養父の苗字に(N)→結婚で夫の苗字に(I)
という人がいます。「苗字なんてただのレッテル」と悟っております。
166可愛い奥様:2006/10/24(火) 17:41:25 ID:lSH/Gh5a
>>151
口座新字体で作ってた・・・。
旦那も新字体で作ってるよ。
そうだったのか〜
167可愛い奥様:2006/10/24(火) 18:31:01 ID:QAS71wZl
私はまだ小梨だけど、子どもができたら夫の養子にする。
養育権と親権をそれぞれ持つつもりです。
夫婦が話し合って決められば問題ないかな。
お墓は誰でもはいれるんだよ。
そのときのお墓の管理者が了解を出すだけ。
168可愛い奥様:2006/10/24(火) 19:30:49 ID:fLFzxWm4
借り腹出産で実子を養子扱いにされ、裁判を起こす人も居れば
実子をわざわざ養子にと考える人も居る。
世の中色々、奥が深いですね。
169可愛い奥様:2006/10/25(水) 08:52:56 ID:vFQfk9TN
知人。
最初→父親の名字A
離婚後母の名字B
養女に入ってまた別の名字C
更に若い頃から使っている芸名D(名字名前)があり
Bの時点で下の名前をDのものに変えている(改名)。
なのでA時点とは上も下も違う名前になっており
大学卒業まではAの名字名前だったらしく、証明するのがめんどくさく
いつも困るらしい。
そんな彼女も結婚したら相手の籍に入りたいそうだが、
いつ変わるかわかんないから仕事ではずっと同じ名前を使う、
だそーです。
華やかな業界、結婚を機に名字変えたところで、半数近くが10年と持たないしね。
170可愛い奥様:2006/10/25(水) 10:34:51 ID:mXISAq8Y
子供の時に父が亡くなり私が高3のときに母が再婚。

私たち兄妹も新しい父の籍に入りましたが卒業時に卒業証書もアルバムも全て
新しい苗字にするように学校側から言われました。
私からすれば今まで使ってきた亡父の苗字にしたかったのですが「公的なものだからダメだ」と。
なので卒業者名簿を見ても一体誰のことなのかみんなわからないみたいです。
同窓会のときとか本当にマンドクサ。
171可愛い奥様:2006/10/25(水) 10:38:06 ID:pxAwVxDk
父が幼稚園の時に病気で他界してその時期にいろいろもめてた+父の祖父がすぐ他界したなど
いろんなことが重なり遺産相続問題が長期にわたってもめてた。
で、10年経って母が再婚。私と弟だけ他界した父の苗字のままだった。
そして2年経って弟が生まれ弟は義父の苗字(当たり前)で家族で苗字が違う生活をその後10年。
その時点でやっと遺産相続が片付きどうなるのかと思ってたら養父が病気で他界。
母と一番下の弟は私たちと同じ苗字になった。その次の歳私が結婚で名前が変わる。

いろいろ複雑なのね。遺産相続とか絡むとさらに大変らしい。
172可愛い奥様:2006/10/25(水) 11:00:08 ID:1BNCZHdU
実子を養子にってできるの?
173可愛い奥様:2006/10/25(水) 11:40:07 ID:AzFkRLCa
>>172
>>167は夫婦別姓だと思われ。別姓の場合、子が産まれたら子は母の戸籍に入る。夫(子の父)の姓を名乗らせたければ養子にするしかない。
174可愛い奥様:2006/10/25(水) 13:29:53 ID:iBdlLs0L
選択制夫婦別姓は別にいいと思うよ。
それより私は、個人的には、公的には、結婚後は名字・名字・名前みたいに
してもらいたい。
山田太郎と佐藤花子が結婚して、山田・佐藤・太郎と山田・佐藤・花子みたいに。
通称は山田太郎でも山田花子でも佐藤太郎でも佐藤花子でも、好きなように
一つの名字+名前にしてさ。子供は山田か佐藤のどちらかの名字+名前。
どっかの国がこんな感じだったと思うんだけど・・・

今、仕事で旧姓を通称として使っているんだけど、公的な身分証明書がないと
いけない場面が時々あって、とても困っている。
そのときは、
1 免許証を提示して現在の本籍住所氏名を見せる
2 戸籍謄本を見せて、名前と本籍地が免許証と一致していることを示す
3 戸籍謄本の自分の欄の旧姓の記載を示す
4 仕事でもらっている旧姓使用許可の書面を示す
っていう4段階を踏んで、初めて通称名での仕事ができる状態になっている。
いちいち相手に戸籍謄本のコピー取られるし、とにかく嫌だし面倒。
本業の方では全くそういうわずらわしさがないので、通称使用のままなんだけど
お役所等で身分証明が面倒なんだよね。

 

175可愛い奥様:2006/10/25(水) 13:40:42 ID:3kkk0Pga
ミャンマー人と結婚した知人がいるんだけど、
ミャンマー人には苗字がないんだってね。
国が違うと色々違うんだね〜。
176可愛い奥様:2006/10/25(水) 14:15:36 ID:cUTxB7di
私もそういうのがいいと思ってた。まるっきり新しく姓を作るのは、歴史的に難ありそうだし。
山田・佐藤・太郎と鈴木・高橋・花子が結婚する場合は、それぞれが一つ選んでくっつけるのかな。

そもそも、同一人物の証明の主キーが姓名なのに、何かあったときにそれが変わっちゃうって
システムがおかしいんだよね。私は私だ、と言いたくもなる。
いろいろ反発はあるみたいだけど、国民総背番号制でいいと思う。ちゃんとやるなら。
177可愛い奥様:2006/10/25(水) 18:44:06 ID:c4+a6xt+
135です。

皆さんのご意見ありがとうございます。
いろんな切り口や見方や人生が感じられて、すごく勉強になります。

子どもの姓は、父親の姓でも選択性でもどらでもいいかなとは思います。
ただ、一人っ子同士の婚姻も多くなるだろうから、
やっぱり選択性の方がいいのかな。
兄弟姉妹で姓が違っても問題はないと思うし。

お墓は、以前菩提寺に訊いたところ、違う姓でも同じお墓でOKということでした。

名字+名字+名前というのもアリだと思います。
外国ではよくありますよね。
日本の名前でも、最初は違和感があっても慣れると思うし。

考えていくと、戸籍制度自体がどうなんだろうかになっちゃう。
個人登録でいいんじゃないとも思います。
178可愛い奥様:2006/10/25(水) 18:55:03 ID:D45eFSNS
>>174
夫の勤務先は、
旧姓使用が認められていたものの、
最近の身分証明書のIC化やナンやらで、認められなくなった様子。

私も、特許庁のHPに載っている物があるのですが、
旧姓なので、見つけてもらえないことが寂しい…
179可愛い奥様
名字+名前+名前も無いよね。
国際結婚などでミドルネームのある人も、名前の方に続けて
入れるから、「ヤマダ・マイケル・タロウ」なら「ヤマダ・マイケルタロウ」になる。
普段使う分には良いけど、正式の書類で名前がマイケルタロウだったら
やっぱり変だよね。