343 :
可愛い奥様:2007/01/16(火) 00:52:55 ID:ERGpvvZi
>>340 結構多いよ、捨てうさ。
値段も犬ネコに比べて高くないし大きくなったら簡単に捨てるって人が
結構いる。私はボランティアさんから頂いた仔と育児放棄の飼い主から
引き取った仔とだけどまだまだ沢山いたんでごめんね、、だったよ。
うちもおこたに入ってながーーっくなってる。w
時折出てきて水飲んでるけどまたすぐ戻るわ。
でも電気落としてからも入ってるから穴蔵感がいいのかしら?と思ったり。
あとこっくりこっくり船漕いだりもするー。
たまらん。
しかし一番かわいいのはあくび!
ホァーーーって大口開けてるの見ると、、たまらん!!
344 :
可愛い奥様:2007/01/16(火) 14:00:00 ID:0Fzde0IY
うさぎ飼いのみなさんは、どんな種類を飼っているの?
うちはネザーのオス3才です。
あくび可愛いよね!
夕方帰宅して電気をつけると起こされたって顔をしつつ
ふぁ〜と大あくび&全身のびのびストレッチ。
しっかり足の裏の筋まで伸ばしてる。
その後なぜか知らないけどケージ上部に設置してある
WEBカメラのレンズを背伸びして足プルプルさせながら舐める。
レンズを舐める意味が分からん。
こたつと言えば、時折コタツの中で運動会を始めることがある。
ものすごい勢いでぐるぐる回っているらしい。
布団が不可思議に揺れるのが面白い。
でも時折曲がりきれずにコタツの足に激突する。
345 :
可愛い奥様:2007/01/16(火) 14:33:16 ID:ERGpvvZi
いきなりのぐるぐる周りってあるよねー。
ホントにいきなりだからびっくりしちゃう。
うちは2匹いるから喧嘩?って思って覗くと「あら、お一人様?」だったりして。
あとなんの行動なのか判らない不思議行動。
皆さんちのうささんもホリホリはすると思うんだけど、うちのオスの仔、
たっくさんカーペットとかをホリホリした後に、今度は両手を揃えて
タンタン!タンタン!と埋め固めるようなしぐさをします。
自分を中心に廻るような感じ。
杵でもつくようにタンタン!タンタン!
コレなんなんですかね?
346 :
可愛い奥様:2007/01/16(火) 15:18:38 ID:FzHoD4wc
トンぎりごめんよ。
チンチラを飼ってるんだけど
最近私の妊娠が発覚して、実家、義実家から処分しろ!と責め立てられている。
私もダンナも処分する気なんてもうとう無いし、別部屋で隔離したり空気清浄機等
の対策もしてあるのに、聞く耳を持ってくれないorz
挙句の果てには「動物なんか飼ってると赤ん坊が愛情負けして不幸になる」なんて
わけのわからん説まで持ち出してくる始末。
取り合えず今、「貰い手を捜してる」(もちろんウソ)といいつつその場をしのいでいる。
何も知らずに無邪気に手にしがみついてくる愛チン見てると、涙が出で来るよ・・・。
347 :
可愛い奥様:2007/01/16(火) 15:25:00 ID:ERGpvvZi
無視無視っすよ。
ネコや犬ですら影響はないって言われてるのに
うさの病気は人に移らない物ばかりだし。
愛情を疑うなんてとんでもない!
私達の気持ちを疑うの!?って言ってやれ!
うちも子が産まれても手放す気なんてないよ。
ただいつ頃から本人達を接触させようかってのは悩んでる。
赤ちゃんのうちはよく判らなくてギューってやっちゃうだろうしなぁ。
実は幼い子が遊びで殺してしまったって話は結構あるんだよね。
348 :
可愛い奥様:2007/01/16(火) 17:21:12 ID:Hjl3TIj0
>>346 これから産まれてくる赤ちゃんも、チンチラも守るのだ!
ご主人も手放したくないんだから大丈夫だよ。
がんがれ!
349 :
可愛い奥様:2007/01/16(火) 19:56:11 ID:hpNZ0yxm
ウサのあくびって目が開いたままなのね。
これって弱い動物は皆そうだとか。
>>346 ひどい言い方だなぁ。
実家、義実家の方は動物嫌いなの?
ちゃんと別部屋にするんだし、自分たちで対策考えているのだから
「あー今引き取り手を探してますので」とのらくらと逃げて逃げ切ってください。
350 :
可愛い奥様:2007/01/17(水) 08:28:55 ID:c6EYwp4G
あんな小さなうさ達だけど、怖い話とか読んでる時にふとDKを向いて
そこに居るって判るとなんとなく怖さが薄れるっていうか、安心する。
時折何かを威嚇してるんで追い払ってくれてるような気がするし
あのボヘーッとしたゆるんだ顔を見てると恐怖の世界から日常に戻る気がする。
こないだも深夜、オカ板の某スレ読んで怖くて貯まらなくなったとき
ふと嫌ーな感じがしたんだけど、その途端にうさ共がタタタターって走ってやってきた。
私の勇者達よ。。。。ありがとう。
いや、気のせいだろうけど。
でもさっきまた怖い話読んでて「うわー、怖っ!!」って思ってDK振り返ると
居ない!!!ヒー!
DKでごろ寝するのに飽きて押し入れ部屋に帰っちゃってたよ。。。。。バカー。。
351 :
可愛い奥様:2007/01/17(水) 11:27:12 ID:pGt4vsfs
嫌な伝説だけど
悪いものは家の中で一番小さいものをねらうので
赤ちゃんより小さい動物が家にいるのは魔よけになるんです
とか言ってみる
352 :
可愛い奥様:2007/01/17(水) 11:40:11 ID:Qt5we115
>>350 動物のほうが霊力あるっていうしね。
犬とかは吠え声で悪霊祓うとも言われていたし。
今動物居ないから、怖い夢見たりした時に何も居ないのでとても寂しい(´・ω・`)
>>351 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
353 :
346:2007/01/17(水) 12:40:18 ID:xPFT2yQM
>>347-349 どうもありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
トメは動物大っ嫌いなんだけど、実家は動物好きです。
ただ、チンチラの砂浴び時の砂埃を見てしまったものだから・・・。
でも、赤もチンもどっちも大切だからガンガルよ!
>>351 (゚д゚lll)ヒー!!
だけど今度言われたら、そう言ってみようかな
354 :
可愛い奥様:2007/01/17(水) 21:36:05 ID:qeM47C7G
今日時間つぶしにデパートのペットコーナーに行ったら、
12月に2羽いたロップのちびさんが売れていなくなっていて、
先住者のロップとネザーだけ。
ロップは私に気付くと近づいてきて撫でても逃げないけど、
ネザーはずっと背中向けたまま。
個体差ももちろんあるだろうけど、種類による性格の差もあるのかなぁ。
ちなみにうちのネザーもかたくなな奴です。それがまた可愛いんですがw
355 :
可愛い奥様:2007/01/17(水) 22:08:39 ID:aLxFQ3Dy
ネザーやジャージーみたいに小さいうさぎは
慣れにくいっていうかクールwだって聞くね。
ペットコーナーの仔うさぎって撫でられるのに慣れてないのか、
鼻先撫でてやろうとしてもさわった瞬間びっくりして行っちゃうんだよなー。
イベントのふれあい動物園みたいなのでうさぎが来ると
いつも子供達に追いかけられてばかりのうさぎたちには
たくさんなでなでしてやってます。
リビングで放してたうちのうさが静かだし気配がないしで、
心配して慌てて探したら私の座ってる椅子の真下で毛繕いしてた。
突然のぞき込まれて焦った顔してたわ〜。笑える。
356 :
可愛い奥様:2007/01/17(水) 23:18:05 ID:OwpXodo5
>>355 あははww、分かる分かる。
うさぎって目に表情でるよね。
うちの子は追いかけて欲しい時わざと3歩歩くと止まってこっちをチラ見する。
「こっちだよー」と言わんばかりに。
しょうがないからちょっとだけ身を乗り出すと、3歩だけ逃げてチラ見。
元気な時はご要望通り部屋中追い掛け回すけど、ダラの時はひたすら
3歩+チラ見される。
あと、新聞読んでいたり何かに没頭しているとふとした時に視線を感じる事がある。
だいたいそういう時はちょうど手が届く範囲に丸くなっていて「撫でて」とwktkしてる。
357 :
可愛い奥様:2007/01/19(金) 06:27:32 ID:bKvy0VFn0
>>355 うちの今のうさはネザー2代目
もちろん個体差もあるだろうけど、やっぱり臆病で神経質。
でもよく走り回り、時に自己主張もすれば甘えん坊にもなる。
確かにクールで人なつっこい方ではないかな…。
先代を亡くした時、他の種類の子を迎えようかとも思ったが
あの丸っこい顔を見て、迷いは吹っ飛んだw
とにかく驚かさないようにと心がけの日々です。
358 :
可愛い奥様:2007/01/22(月) 01:16:55 ID:BD8+ChOb0
アニファの投稿写真、いつも癒される(*´д`*)
今月の、ゴルハム2匹が滑車取り合ってる写真が面白かったなw
まさに一瞬、よく写真に収められたものだ
359 :
可愛い奥様:2007/01/22(月) 21:55:37 ID:eHsMPi+h0
>>350 真夜中に突然ターーン!ってスタンピングしてるのを聞くと
何に向かって威嚇(怒ってる?)してるんだろうって思うよね。
追い払ってくれてるのかな。
360 :
可愛い奥様:2007/01/23(火) 00:39:57 ID:jO3ndarK0
遊んで!のサインを無視して寝転がってたら、わき腹をカプッと噛まれた。
甘噛みでも痛いよ、ウサの前歯はなかなかの武器だ。
361 :
可愛い奥様:2007/01/23(火) 00:50:13 ID:vTfYGKUS0
>>360 噛まれたら痛いよー。
ドライフルーツを持っている指を勢いあまって噛まれて流血したことがあります。
362 :
可愛い奥様:2007/01/23(火) 00:52:58 ID:7oztwfP30
うちは甘噛みはほとんどしないなぁ。
間違えて噛んじゃった時は「、、あ」って顔してる。w
こないだ爪切りが嫌だった時は終わった後に旦那の袖口をガブガブしてたけど。
遊んで欲しい時は無理矢理手の下とか体の下とか入ってグイグイ押される。
なんでそんなに我が儘なんだよ。w
それでも無視するとその辺の物、くわえてポーン!と投げ飛ばしたりするし。。。
363 :
可愛い奥様:2007/01/23(火) 15:35:36 ID:iPXwrZu50
364 :
可愛い奥様:2007/01/23(火) 15:41:52 ID:iPXwrZu50
365 :
可愛い奥様:2007/01/24(水) 03:31:45 ID:5Z9trp570
うちのミニウサギ、メス・5ヶ月
2〜3日前から様子がおかしい。
人のそばを片時も離れない。離れるのは、食事とトイレの時だけ。
ずっと撫でていないと直ぐ噛む。
うざいくらいにかまってちゃんになってしまった。
今までは、コタツやソファでひとりでまったり過ごしてたのにな・・
で、たまに撫でて!ってくる位だったのに。
366 :
可愛い奥様:2007/01/24(水) 08:17:09 ID:20OGbeq+0
367 :
可愛い奥様:2007/01/24(水) 09:00:16 ID:lK5AMURR0
家に何かいるのかしら、、?
とか怖がらせてみる。w
時折甘えたさんになることはあるよね。
でも気分によるのか読めない。。。
常に意表をついてくるし、新しい悪さを覚える。
前に斜傾になった時、強制給餌が本当に嫌だったらしく
なんとか終わって離したらターって一旦走って逃げてったのに
すぐまた向きを替えて戻って来て「どした?」って見てたら
私の脚にチーってしっこ引っかけてまた走って逃げてったー!
ゴルァ!!!
絶対あいつら判ってる、判ってやってるんだー!
私はドタバタしてんのをケケケケって笑ってるんだー!
掴まえて抱っこすんぞ!
368 :
365:2007/01/24(水) 11:54:54 ID:5Z9trp570
怖い目・・・そうなのかな、だったらうんとナデナデして
安心させてあげなきゃな。
留守の間に、変なものが来たのか?
天井裏あたりから・・・ズルズルと・・・
369 :
可愛い奥様:2007/01/25(木) 08:22:51 ID:iwTCRACy0
朝のご飯前に一暴れしたうさ、ご飯食べてひなたぼっこしつつうとうと。
かわええ・・・。
370 :
可愛い奥様:2007/01/25(木) 09:25:07 ID:eBD35oB90
うちはまだ運動会です。w
なんでか昨夜二匹とも「今までありがとね」って言ってお月様へ帰っちゃう(比喩
って夢見たので今日はいつもより可愛がってあげたい。
371 :
可愛い奥様:2007/01/25(木) 10:50:12 ID:yoiALoB50
うちのうさはホリホリするとおしっこ漏れちゃうみたい。
あとまだ10ヶ月くらいだから、ちっとも落ち着かない。
ケージから出すとジャンプしながら走りまくり。
うんちは仕方ないけど、トイレでおしっこしてくれないかなー。
今ので4羽目ですが、これまで飼ってたうさはケージから出してても
おしっこはちゃんとケージのトイレに戻ってしてたのに。
ペットショップで飼われていた期間が長かった(半年)せいかな。
372 :
可愛い奥様:2007/01/26(金) 02:19:31 ID:u+M3SMtI0
旦那と喧嘩した、ああ腹が立つ!!
ウサ子や、あんただけが私の味方・・・
タップリした肉垂れをモフモフしてると、不思議に怒りがおさまる。
まん丸の優しい目で見られると、「喧嘩しちゃダメ!」と言われてるみたい。
ごめんよ、私も反省しなきゃ・・だね。
373 :
可愛い奥様:2007/01/26(金) 16:08:24 ID:uDephVt50
夫がチンチラを飼ってて無理に慣らしたら可哀想・・・という理由で
ちっとも慣らしてなかった。今までうさぎやハムを飼ってて
小動物には慣れているので触りたくて触りたくて強引にいじってたら
最近は撫でられるとウットリしてくれる様になった!
可愛さがグッと増した。最初は近付いただけで逃げたりそっと触れても
鳴いて怒っていたあの子が・・・。次の目標は抱っこです^^
374 :
可愛い奥様:2007/01/27(土) 14:06:24 ID:BQJkP4kK0
コミュニケーションって取れば取るほど深くなると思うよ。
昨日ホムセン併設のペットショップでずっと売れなくて
大きくなっちゃったウサギが悲しくなるくらい無表情だった。
一方うちのウサギは私が近寄れば何よ?って感じの反応するし
ご飯の準備を始めればwktkで待ってるし
爪を切った後はご機嫌斜めになるしすごく表情がある。
375 :
可愛い奥様:2007/01/29(月) 09:13:54 ID:zlN1u19f0
小動物保守
376 :
可愛い奥様:2007/01/29(月) 14:06:23 ID:pY0ZjzOp0
>>374 ショップのずっと放置されてる様な子って無表情だよね。
余計売れなくなりそうと思うけど。
犬猫辺りは結構店員が構う事あるけど、小動物は適当な扱い多いもんね。
ウサモルも遊んであげて欲しいね。
377 :
可愛い奥様:2007/01/29(月) 14:15:26 ID:RQknL/AH0
うちのハム、里親募集で譲ってもらったんだけど、今までのペットショップ出身の子と
違って、最初からすごい人懐こかった。
やっぱり手をかけて離乳してもらった子は違うんだなーと、2歳になる今も実感。
ほんとに可愛い。
378 :
可愛い奥様:2007/01/29(月) 20:20:59 ID:DHnQXW440
もう閉店したホームセンターの小動物もひどい扱いだった。
うさぎに紙を食べさせちゃいけないのに、床に障子紙を切り裂いた
ような紙をチップの代わりに敷き詰めてあった。
吸収率が良くないらしく、お尻が茶色になってた。
たまに、あんまり売れなくて大きくなってしまったうさぎのケースに至っては、
トイレ部分にだけ紙を敷いて、ほんの少々の水と牧草だけ。
見ててかわいそうになったよ。
他にも水のボトルも位置が高すぎて届かなかったり…。
値段がすっごい安かったのでよく売れていて入れ替わりが早かったのが幸いかな。
379 :
可愛い奥様:2007/01/30(火) 01:33:07 ID:6FuODgTH0
かわいいよね。
380 :
可愛い奥様:2007/01/30(火) 12:13:20 ID:iAFJXNpp0
ハムが10年生きればなあ。
381 :
可愛い奥様:2007/01/30(火) 15:32:15 ID:nkiw8VPqO
そしてハムが猫ぐらいの大きさだったらなぁ。
でも噛まれたら血管切れそうで怖いw
382 :
可愛い奥様:2007/01/30(火) 21:21:58 ID:yaKtp5CA0
ジャイアントハムスターって猫くらいじゃ?
大きい方が臆病だったかな?飼いにくいと読んだ気がするけど
383 :
可愛い奥様:2007/01/31(水) 01:15:46 ID:8UjJJCdQ0
ゴルハム可愛いよね。おっとりしてて。特にオスは。
以前飼ってたキンクマのオスはおっとりしてて良い子だったなあ。
全然噛んだりしないし。二本足で立ってる姿なんてたまらんかった。
でもハムはすぐ死ぬからなあ…
384 :
可愛い奥様:2007/01/31(水) 03:47:28 ID:uw+FKcIV0
ラットってかなり頭が良くてカワイイと聞くが
飼ってる奥様はいらっさらないかね。
385 :
可愛い奥様:2007/01/31(水) 09:59:01 ID:Y5TPiZXS0
ジャンハムはあの手乗りサイズがかわいいんだよ〜〜〜(*´д`*)ハァハァ
手のひらで包むと、鼻先でクイクイっと出口を求めて押してくるのがまた(*´д`*)ハァハァ
386 :
可愛い奥様:2007/01/31(水) 10:02:18 ID:D6IyIjB80
>>385 鼻先の力、すんごく強いよね。
赤さんの握力を連想させるわ〜(*´д`*)
387 :
可愛い奥様:2007/02/01(木) 11:06:14 ID:J8feS/op0
388 :
可愛い奥様:2007/02/01(木) 13:01:47 ID:r/M5gxhZ0
カワエエ・・・・(*´д`)モエ〜
389 :
387:2007/02/01(木) 21:10:51 ID:mcthS/ym0
390 :
可愛い奥様:2007/02/02(金) 00:35:04 ID:Bjh2qOOo0
age
391 :
可愛い奥様:2007/02/02(金) 20:19:36 ID:3HZAxwQR0
そういえば、ロボタソが行方不明になっちゃった飼い主さん、
その後はいかがですか?(´・ω・`)
392 :
可愛い奥様:
ほす