∞∞ 妊娠【前期】21週目までの奥様〜69〜 ∞∞

このエントリーをはてなブックマークに追加
952可愛い奥様:2006/10/11(水) 17:18:23 ID:QWmmFYw6
>942
いや、産後を待たずに妊婦検診で
「体重増加注意」のハンコを母子手帳に押されちまいますぞ。

953可愛い奥様:2006/10/11(水) 17:18:57 ID:NbgmFAOs
はじめまして
現在13週のマタママです。
1ヶ月ほど赤や茶色出血が続いています。
もちろん産婦人科に掛かり付け安静指導と止血剤等を処方してもらい飲み続けておりますが『胎盤が下にある・子宮が大きく成ってきてるから』の理由で出血みたいです。
トイレに行く度に便器に色が付き、生理用品が必要なほど茶色の出血が続いています。
大丈夫と言われたとは言え薬代もかさむ上、不安で気分も憂鬱です
出血が続いている(いた)方いらっしゃいますか?
954可愛い奥様:2006/10/11(水) 17:24:31 ID:PcVCK+6x
ひでブっゴボ!
955可愛い奥様:2006/10/11(水) 17:30:41 ID:05/6+OOu
私も初期、中期、後期で分けるのに賛成。
こっちはまだ心拍も確認できていない、ヒトとして
認識されていないのに、胎動感じたとかまだそんなことまで
考える余裕がないっていうか、とにかく違和感。

21週とスパンが長すぎるからこそ、後期に近い人なんかは
「出血しただの心拍まだだの、またかよ!」っていう無神経な
反応が出るんだと思う。そりゃあ、このスレに21週もいれば
またかよって思うレスばっかりだろう。
でも初期はそれどころじゃないんだよ。
不安だからこそ書き込みたいっていう気持ちがある。
956可愛い奥様:2006/10/11(水) 17:38:59 ID:QWmmFYw6
不安スレがあまりお気軽に書き込めるスレじゃないからね・・・
ここからの分離した当初は、今みたいな流れになる予定じゃなかったんだけど。
957可愛い奥様:2006/10/11(水) 17:48:39 ID:PcVCK+6x
>>955
またかよ・・・っていうのは、「絶対過去レスをROMってないでしょ」っていう不安なんです質問です。
21週も居れば・無神経・・って。当たり前だけど、初期を経験してるから、今安定期なわけです。
安定期に入っても不安はあるし、初期の不安もたまに思い出しますよ。
自分だけが辛いんじゃないですよ。

>>956 不安スレは、変なお局様がいらっしゃるようですね。
958可愛い奥様:2006/10/11(水) 18:03:33 ID:j6QY+X+W
もともと初期の不安スレもここから派生したんだから、
そっちを有効活用してほしいな。
私は上の子の時も妊娠系のスレをROMってたけど、
「初期、中期で分けたい」って話題は定期的に出てる。
興味ないレス、うざいレスは各自でスルーする方がいいと思うけど。
959可愛い奥様:2006/10/11(水) 18:05:54 ID:Ct46lXZR
そりゃ過去レス読んでないだろ的なアホな質問もあるだろうが
出血や○週なのに心拍確認出来ないなどは過去レス読んでるからって
不安が解消されるってわけじゃないんじゃないかな
誰かの明確な回答を求めて書く人もいるんだろうけれど
書くことで少し不安が和らぐ、似たような経験を持つ人のレス貰ってホッとする
そういう人がいるのも事実(出血経験のある私もその一人)
初期中期に分けないのであれば不安スレのハードルをもう少し下げて欲しい
流産直前もしくは流産ほぼ決定でないと書き込めない雰囲気がある
960可愛い奥様:2006/10/11(水) 18:06:35 ID:2M6sCKgi
どんなスレ立てても、自分に気持ち良いレスばっかりじゃないし
私はどっちでもいい派かな・・
初期に出血した時に、安定期の方からの「私も昔ありましたが、今は元気に
育ってますよ」というレスを見ると何となくほっとしたし
(もちろん病院で聞いたりネットで調べたりしたうえで)
「私も今出血してます」「私も現在心拍確認されてないです」「私も・・」
ってレスばっかりより
「私も初期に出血はしましたが、今は問題ないですよ。初期には多いみたいです」
ってレスの方が私は何となく安心できたような・・
もちろん全員同じ結果とは限らないけど、経験上のレスをもらえると
結構タメになる気がする
まぁ、あくまで私の場合なので、初期スレ立てて安心する人がいるなら
それもありかと思います
961可愛い奥様:2006/10/11(水) 18:06:42 ID:lWyNFnES
自分より週数の若い人の不安な書き込みがあって、自分が同じトラブルの経験者だったら
助けてあげたいと思う。
自分より週数が進んでいる人のトラブルも、このスレで目を通しておくことで
心構えが出来ると思う。

心拍確認できた人の喜びは自分も経験者だから共感できるし、
胎動感じた人の喜びは私はまだだからいいなー、ってあこがれる。

細かく分ければ分けるほど、経験者のアドバイスが減ると思うし、
こういう総合スレは残したほうがいいんじゃないかな。
でも話題がループすると、またかよ、ウザーって思う人もいるわけで、難しいね。

不安な書き込みを目にしたくないという人のために、
「幸せいっぱいの妊婦専用スレ」を作るとか。
荒れるか。
962可愛い奥様:2006/10/11(水) 18:09:07 ID:Ct46lXZR
>>959>>861のような「不安な話されるのは不快」って人の意見を尊重した場合ね
今のまま少量の出血などの不安も話せるスレであるなら
このままで構わないと思っています
963可愛い奥様:2006/10/11(水) 18:54:56 ID:PcVCK+6x
>『幸せいっぱいの妊婦専用スレ』
おもしろ過ぎて和んでしまいました。
確かに初期と21週では、症状が違い過ぎる訳ですが、過去レスや関連スレをロムらない(ロムれない程テンパってる)人がいるのも事実。
そうなると、分裂したら質問に答えてあげられなくなるから、その人はかわいそう
という事に?
初産ばかりじゃないから大丈夫かな?
出来れば、不安スレのハードルを下げてほしいですよね。
出血してて不安スレに行かず、ココに書き込む人は
「大丈夫ってわかってるけど、不安だから誰かー!」 という事ですよね。
分け賛成派でしたが、一緒でもいいかなぁとも思えてきました。
嫌ならマターリスルーすればいいし。
と、さっきまでイライラしていたのが、バカバカしくなった私が通りますよ。
964可愛い奥様:2006/10/11(水) 19:47:27 ID:Z4k/yn7T
んじゃ、
・初期の不安スレから「深刻な」を取る
・こっちに「初期不安」の人が来たら誘導しつつ、ここの住人は誘導先でレス
・妊娠判定の人も適切なスレに誘導…
こんな感じがいいのかな。

豚義理になるけど、レモールから赤ちゃん用のカタログがきた。
性別が判らないからまだ買えないけど、眺めているだけでも楽しいもんだね。
965可愛い奥様:2006/10/11(水) 20:01:43 ID:tFu7xS7q
>964サン 本当にですねー(*^_^*)私もレモールのカタログを毎日眺めてホクホクしてます。表紙の赤チャンがなんとなく旦那に似てるのでこんな子が産まれてくるのかなぁと顔が綻んでしまいます♪早くお腹の住人に会いたいですね〜。
966可愛い奥様:2006/10/11(水) 20:08:04 ID:QWmmFYw6
>965
顔文字小文字ウザ
967可愛い奥様:2006/10/11(水) 20:37:00 ID:+8Dlowx7
>>964

深刻な不安スレ
現在スレタイに「深刻な」が抜けているせいで
もめているのをご存知?
968可愛い奥様:2006/10/11(水) 20:55:33 ID:Z4k/yn7T
>>967
「抜けちゃった」じゃなくて、敢えて抜いて初期不安専用にすればって話。
もめているのは「深刻ジャッジ」をする人の存在のせいでは?
6wで胎のう見えない程度なんて、そんなの深刻じゃない!!とかって吠えてる人。
本人にとっちゃ(特に初妊婦)かなり不安だし深刻だと思うんだけど。
969可愛い奥様:2006/10/11(水) 21:02:51 ID:bx++gJ9X
なるほど。
私も初期不安スレの扱いがよくわからなかったので、
「深刻」を取り去るってのはいい方法なのかも。
ただ、「あんまり不安になるような書き込みは見てて怖いです」と言う人が
出てこないといいんだけど。それこそ「幸せ一杯スレ」が必要に?マンドクサ

あとアホな質問でごめん。
「不安じゃない初期の人」はどこに書き込みを・・・?
「そろそろつわりが辛くなってきました」等
970可愛い奥様:2006/10/11(水) 21:15:36 ID:Z4k/yn7T
>>969
つわりが辛くなってきたとかは、別に不安や相談じゃないのだから、
(今スレを初期中期で分けないという流れで話しているので)
ここでいいんじゃないかと思うんだけど。
つわりについてとことん語りたいなら、
育児板の「励ましあってつわりを乗り切るスレ」なんていうのもあるし。
971可愛い奥様:2006/10/11(水) 21:30:21 ID:7ElJ+oOR
この議論自体、「不安スレ」抜きに進められていることに違和感が。
むこうに話振る必要はないのかな。
972可愛い奥様:2006/10/11(水) 21:34:42 ID:pz9fLSgu
あるよ。
じゃないとまたもめる。
973可愛い奥様:2006/10/11(水) 21:38:59 ID:Ct46lXZR
不安スレ覗いてる初期妊婦は大体がこっちも見てると思うんだが・・・
こっちだけ見て向こう覗いてない人はいるとしても
あっちだけ定期的に覗いてる人はいるのかな
(突発的に不安書き込みする一見さんはスレの進行には必要ないと思うので除外)
むしろあっちにだけ張りついてる人がいるとしたら
それが「深刻ジャッジするお局さん」なんじゃなかろうか
974可愛い奥様:2006/10/11(水) 22:57:25 ID:PcVCK+6x
今不安スレ見てきました
「検診行くなら、わざわざ聞くな」とか、キツめのレスがあるスレなのに、今日は何故か?いい感じですね。
早速こちらからどなたか出張でもしたのかしら。
さっきジャスコで、血圧計があったので計ったら
上99 下58 でした。
元々低血圧ですが、動いた後でも上がらないのですね、ショボン
「高過ぎて下げる薬はあるけど、低過ぎて血圧上げる薬はないからね。赤ちゃん大丈夫?」
一緒に行った元看護士の友達に言われた・・・
今ポコポコ動いてるもんっ(/_・。)
低血圧・貧血の人、負けずにガンガりましょう!
975可愛い奥様:2006/10/12(木) 01:44:23 ID:owLp1C9J
なんでTシャツの胸のあたりが濡れてんだろう、と思ったら
ちちちち乳が出てますやん。
絞ってもないのに半透明のがにじんでくるよう。うひゃ〜。
976可愛い奥様:2006/10/12(木) 03:11:50 ID:Zfi7p7ab
> ちちちち乳
warota
おちけつ
977可愛い奥様:2006/10/12(木) 03:58:44 ID:gHPRgrfm
眠れない・・・から来てみたら
ちちちち乳?!!!
ここ前期スレですよね?
勉強不足で申し訳ないのですが、乳らしきものが出るんですか!
978可愛い奥様:2006/10/12(木) 03:59:34 ID:gHPRgrfm
眠れない・・・から来てみたら
ちちちち乳?!!!
ここ前期スレですよね?
勉強不足で申し訳ないのですが、乳らしきものが出るんですか!
979可愛い奥様:2006/10/12(木) 06:40:15 ID:JJA0mT2T
不安な内容が不快ですという人はもはやこのスレどころか
ネット自体をしないほうが本人のためではないのだろうかと真剣に思う。
見ている人に配慮した書き込みをする事は良いことだと思うけど
不安な人のためにスレ分けするって本末転倒なんじゃないかなあ。
妊婦はみんな多かれ少なかれ不安だとオモ。
そういう気持ちをここで吐き出すのはいいけど(苛々したりする事も多々あるしね)
余裕のある人がそこはうまくなだめてあげられれば共生できないかな?
嫌なことは排除、分別、という考えから共生できる方向へ発想転換するのも
これから生まれてくる子供を育てる上でも結構活かせる方法ジャマイカと思うですよ。
親になるって事は大人になるって事だと最近感慨深くなってきましたー。
980可愛い奥様:2006/10/12(木) 07:57:40 ID:atP10pD/
風邪の季節になってきましたね。
咳が出るのにマスクもせず、咳を拳に吹きかけてるだけのおっさんが多い!
ハンカチか手で覆え!
恥ずかしいけど予防のためにこっちがマスクするしかない。
981可愛い奥様:2006/10/12(木) 08:02:02 ID:atP10pD/
ネットの書き込みなんて不安なことばっかりじゃない?
不安やトラブルがあった人は書き込むけど、何もなく平穏に過ごしてる人はわざわざ書き込まないもの。
982可愛い奥様:2006/10/12(木) 09:18:34 ID:P26cpTaB
おはようございます。
今日でこのスレ埋まりそうですね。
もしスレ分けしたとしても、中期の人が初期スレに回答してくれる人いると思う。
初期卒業者はお礼がわりにレスしに来るように心がけるとか。
初期の人も先のこと知りたいなら中期スレ見ると思うし。
でもこのスレこのままにするなら、次スレのテンプレに初期の不安も温かく受け入れると書いておこうよ。
それでもう一度様子見ましょうか?
983可愛い奥様:2006/10/12(木) 09:29:30 ID:GoaggJxS
妊婦板が必要な勢いですね。
ここは鬼女板なのだから妊娠スレはなるべく大まかにしといたほうが良いと思う。
不安や幸せどっちも語ったって良いじゃん。
不妊の方や小梨の方もこの板にはいるんだからそれこそ「他の鬼女」の方にも迷惑かけないように、
スレはあまり細かく沢山たてない方が良いと思われ。板住人は小蟻や妊婦だけじゃないんだから。
984可愛い奥様:2006/10/12(木) 10:04:55 ID:12IvX4Rd
13wに入りそろそろ経腹エコーの時期かなと思うんですけど
経腹エコーだとベッドに寝てお腹出すんですよね?
いつもワンピース着てるけど、それだと
胸までたくし上げて下半身丸出し状態になっちゃうのかな?
上下が分かれた服のほうがいいんでしょうか?
985可愛い奥様:2006/10/12(木) 10:06:48 ID:P26cpTaB
>>983に納得できました
986可愛い奥様:2006/10/12(木) 10:20:42 ID:iIBAz9ti
>>984
今19wで2回経腹しました。
私も捲り上げられるの?と思ってまだワンピースでは検診行ってない。
でも結局下着も毛が見えるぐらいにはずりおろされるし、
ちゃんとタオルかけてくれるから、
捲り上げられてもいいかなー?と思い始めてます。
着衣直すのはワンピの方が簡単だよね。
上下分かれてるとジッパーやら手間取るとなんか恥ずかしい。

>>980さんスレ立てですよー。
結局は分けない方向でいいことになったんだよね・・・?
>>1の>スーパーFAQ・参考サイトは>>2-6あたり(※質問する前に見るべし!)
の部分は2-7に直すといいのかも。
987可愛い奥様:2006/10/12(木) 10:24:02 ID:wNc1BfZM
>>984
私はまだ8wなのですが、
初たまには上下に別れた服がいい、と書いてありましたよ。
988可愛い奥様:2006/10/12(木) 10:33:34 ID:R/8CRMpo
今18w6d。
おなかも立派に出てきているけど、第三者から見るとビミョーな体型・・・
「妊婦・・・?それともただ太ってるだけ???」みたいな。
普通服は着られなくなるけど、いっそのこと、もっとおなか大きくなって
見るからに妊婦体型になりたいよ。
そしたらマタ服もサマになるだろうし、ベビー用品売り場でも堂々といられる。
989可愛い奥様:2006/10/12(木) 11:00:48 ID:55Gl8g6W
18w6dで微妙な体型とは裏山!
私なんて10w0dで、もう微妙。
二人目は腹が出るのが早いと聞いていたが、実感。
普通の服は何とか着られるが、きついし、腹が出る。
でも、マタ服(ズボン)はずるずる下がってくるか、
胃で止めなくちゃならないので、かえって苦しい。
私も早く立派な妊婦体型になりたい。
(なったらなったで大変なこともわかっちゃいるんだけどw)
990可愛い奥様:2006/10/12(木) 11:01:28 ID:3jJl0qNK
明日で7週目突入。
先週の検診では心拍はまだ確認できなかったけど、
とりあえず正常妊娠だったことは確認できたということで、
第一関門突破。でもまだ長すぎるよーもう一気に臨月まで
ぶっ飛ばしてわが子をこの腕で抱きたい。ちゃんと抱ける日が
来るのだろうか。長い、長すぎる! 仕事も最後の1ヵ月半しか
休めないんですね、産休って。それまで何ヶ月も大変な思いを
して通勤して仕事しなきゃいけないのか。やめるべきか。あーーーー

すみません、長い独り言でした。
991可愛い奥様:2006/10/12(木) 11:14:55 ID:iIBAz9ti
>>990
私も豪雪の中、予定日の6週間前まで働かないとダメだけど、
産んだ後も働きたいので辞めません。
一番雪がつらい時はもう休みに入ってるからまだマシだけど、
正月休み明けから2週間程まだあるのが非常に面倒。
でも切迫早産もなく、最後まで働けたら幸せだなーとも思ってます。
きっとつらいのは、ツワリのピークの時と、
お腹がぐんぐん大きくなる8ヶ月以降じゃないかと思う。
もうすぐ6ヶ月だけど、安定期のせいか全然つらくないですよ。
会社の同僚の態度にもよると思うけど、妊婦さんに程よく気を使ってくれる職場なら
多分そんなにつらい思いしなくても大丈夫じゃないかな。
働く妊婦、一緒に頑張りましょう!
992可愛い奥様:2006/10/12(木) 11:24:09 ID:gHPRgrfm
>>988 ナカーマ!
(*´▽`)人(´▽`*)
きっと予定日が一緒ですね。
私は朝イチは小デブっぽく、立ち続けていると、だんだん大きくなってきて妊婦っぽくなります。しかしツライ

昨日バス内で、「私は元気なので」とガリガリのおばあちゃんに、席を譲られました。
お孫さんが妊婦8ヵ月なんだそうです。
すぐ降りるから、と断ってお話ししていたら、自らの出産が辛かった事を今でも忘れられないから、「他の人には楽してほしい」んだそうです。
おばあちゃんの優しさに、心が温まりました。
おばあちゃんみたいに、毎日思いやりのある行動をとれるママになりたいし、努力しなきゃですね。
出産までに間に合うかなぁ・・子は親を見て育つ
993可愛い奥様:2006/10/12(木) 12:34:36 ID:o99mpQ4g
>>992
素敵なおばあさまですね…なごみました。
今日これから検診。18週、エコー楽しみ。
994可愛い奥様:2006/10/12(木) 13:29:47 ID:Zfi7p7ab
9ヶ月半まで産休とれないって結構大変だったよ〜一人目の時
男が決めた制度だろうなぁと思うよ。
私の場合、仕事引継ぎに花粉症が重なって
ほとんど死人のように通勤してましたよ。ナツカシス
今度は専業だけど、上の子が怪獣のように暴れる…

>>979タソが、なにげにイイ事言ってる。
995984:2006/10/12(木) 13:51:57 ID:12IvX4Rd
>>986さん>>987さん ありがとうございまいた
996可愛い奥様:2006/10/12(木) 13:52:03 ID:JzsXfenu
で結局、次スレいつもどおり立てておK?
ちょっとやってみる
997可愛い奥様:2006/10/12(木) 14:04:30 ID:JzsXfenu
ダメでしたOrzどなたかヨロ
1のテンプレ作った分おいとく

∞∞ 妊娠【前期】21週目までの奥様〜70〜 ∞∞

ホルモンバランス崩れたりつわりが酷くてイライラしてる妊婦も多いので
言葉遣いには気をつけましょう。
きついレスも多いですが、マターリスルーを心がけましょう。
ゲロリンマーライオンも、ひたすら食ってばかりの人も
つわりがまったくない人も、マターリマターリ、妊婦ライフ♪

980を踏んだ方は次スレ立てお願いしまつ。

前スレ
∞∞ 妊娠【前期】21週目までの奥様〜69〜 ∞∞
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1158130121/

関連スレ
∞∞妊娠【後期】22週目からの奥様その63∞∞
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1159279203/

∞妊娠初期の不安を語るスレ〜12【11週まで】∞
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1155394305/

妊娠・出産月齢別 お役立ちスレ一覧
http://f31.aaacafe.ne.jp/~suumama/list.html

産後関係・他参考までに育児板はこちら→http://life5.2ch.net/baby/
スーパーFAQ・参考サイトは>>2-6あたり(※質問する前に見るべし!)
998可愛い奥様:2006/10/12(木) 14:07:23 ID:JzsXfenu
あ、↑の最後、
スーパーFAQ・参考サイトは>>2-7あたり(※質問する前に見るべし!)
でした。
999可愛い奥様:2006/10/12(木) 14:22:36 ID:pLGG1Dn6
初期と中期、真剣に分け欲しい!
1000可愛い奥様:2006/10/12(木) 14:29:12 ID:iIBAz9ti
たててくる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。