1 :
可愛い奥様 :
2006/07/29(土) 20:06:27 ID:lOAUVPd1 スレタイどおりです。 一押し・お勧めののホラー映画を教えて下さい。 又、怖い小説・ホラー小説も可
2 :
可愛い奥様 :2006/07/29(土) 20:14:27 ID:CJF8kGr9
2 シャイニングの基地外フェイス
3 :
可愛い奥様 :2006/07/29(土) 20:37:17 ID:rHqdbmlw
三輪ひとみが死姦3Pアナルレイプされる「発狂する唇」
4 :
可愛い奥様 :2006/07/29(土) 21:45:18 ID:2nkTK2EY
「ポゼッション」。イザベル・アジャーニがとにかく綺麗で 怖くて、彼女を観るだけでも価値があると思う。
5 :
可愛い奥様 :2006/07/29(土) 22:48:33 ID:EOdiAdKq
のぶひこさん? のぶひろさん? 気になる
6 :
可愛い奥様 :2006/07/29(土) 23:58:55 ID:arvN6N2J
スレタイが良くない。
7 :
可愛い奥様 :2006/07/30(日) 17:41:20 ID:S8rzl2Cz
ホラー映画マニアックでなく語る人のを参考にしたいのであげてみる。
8 :
可愛い奥様 :2006/07/30(日) 20:30:59 ID:3vaepCBP
洋画のクロイモリを観た人がいたら感想聞かせて下さい
9 :
可愛い奥様 :2006/07/30(日) 20:39:42 ID:66xq+cSw
>8 最低。 泣き喚く女にイライラするだけ。
10 :
可愛い奥様 :2006/07/30(日) 21:44:06 ID:S5BJKYfx
古いのだとサイコ2とオーメン2、ポルターガイストシリーズが好き。 アザーズ、あとド忘れしてしまったけど。 ジョニー・デップだかが出ていた(主役は医者かなんか、で母親コンプレックスがある?)やつ。 日本映画ではリングが怖かった。
11 :
可愛い奥様 :2006/07/31(月) 17:07:54 ID:PsHEPxUY
>>10 日本映画では私もリングかなぁ。
続編はダメダメだったけど。
バタリアン好きなんだけどこれはホラーなんだろうか?
12 :
可愛い奥様 :2006/07/31(月) 17:51:28 ID:7dbMnVyG
私は呪怨がダメだ。 賛否両論あるみたいだけどああいうお化け屋敷的なのが怖い。 お手軽な性格だな・・・。
13 :
可愛い奥様 :2006/07/31(月) 19:28:22 ID:GFH19Sbu
リングが当たってから邦画のホラー映画増えたけど、
>>12 さんの言う「お化け屋敷」系で
効果音や怖い顔でびっくりするってだけのが多くて辟易する。
内容は対して深くないし
伊藤潤二系の理不尽系(いちいち原因とか書かないような)ホラーを
映画化しても、世界観を表現するのが難しいのかわけわからんし。
「予言」や「感染」はそれなりに好きかな
「リング」「リング2」もまあまあ好き
「らせん」は×
子供の頃に見て印象に残ってるせいかもしれないけど、
洋画はやっぱり「ポルターガイスト1,2(3はいまいち)」や
「オーメン1」かなぁ。
14 :
可愛い奥様 :2006/07/31(月) 19:57:12 ID:MIUz2r9b
>>9 遅レス御免なさい ジェイソン ラストサマーのような内容のものですか?
15 :
可愛い奥様 :2006/07/31(月) 20:18:11 ID:/YCJn6cP
親指さがし、本は怖かったけど、どうなるかな。 着信アリは、霊のくせに攻撃が物理的過ぎで笑ったww
16 :
可愛い奥様 :2006/07/31(月) 20:23:50 ID:ZJNHjXiQ
笑えるおすすめホラー デモンズ フレディvsジェイソン バタリアン 死霊のはらわた
17 :
可愛い奥様 :2006/07/31(月) 20:58:30 ID:h2yglm52
ジョニーデップのスリーピーホロウは ぞくぞくした。
18 :
可愛い奥様 :2006/07/31(月) 22:00:52 ID:pu0Mu9xP
イタリア映画の「サスペリア2」が怖かった。 今でもたまに深夜に放送してたりすると見てしまう。
19 :
可愛い奥様 :2006/07/31(月) 22:21:40 ID:dPe2IG+V
ドラキュラ血の味 ハマー・プロ製作の作品は和む
20 :
可愛い奥様 :2006/07/31(月) 22:26:06 ID:0BUgGGTK
「箪笥」が良かった
21 :
可愛い奥様 :2006/07/31(月) 23:27:09 ID:6z84U73n
「サスペリア2」は実は「サスペリア」の続編ではなく、製作されたのもサスペリアより前。 日本では先に「サスペリア」がヒットしてしまったため便乗で客寄せするために「2」を冠された。 そんな私のお気に入りは「ゴースト・血のシャワー」と「チェンジリング」と「赤い影」。
22 :
可愛い奥様 :2006/08/01(火) 00:08:29 ID:HMj2bgGC
>>14 悪魔のいけにえの亜流です。
とにかく逃げない、闘わないでフラストレーションたまりまくりです。
23 :
可愛い奥様 :2006/08/01(火) 00:51:34 ID:U28msG48
>>8 クライモリのことですよね?
暇つぶしと割り切って観るのならいいかもしれません。
24 :
可愛い奥様 :2006/08/01(火) 08:24:29 ID:mR4A3zbo
どこかのスレで評判がとてもいい「死霊の盆踊り」早く観ねばと思っている エルム街はフレディがナンちゃんにそっくりでつい笑ってしまう
25 :
可愛い奥様 :2006/08/01(火) 15:21:30 ID:UwucwSSa
「赤い影」の赤ずきん、「サスペリア2」のカタカタ人形 「シャイニング」の風呂場の婆さん 「悪魔のいけにえ」のレザーフェイス一家 全て恐ろしかった。 一番好きなホラーはロメロの「ゾンビ」(ダウン・オブ・ザ・デッド) アメリカ上映版、ディレクターズカット版、アルジェント版、テレ東吹き替え版 色々なバージョンがあって最高です。
26 :
可愛い奥様 :2006/08/01(火) 18:55:50 ID:+4EU3GqK
呪怨て意味分かんなかった。 あの家に一歩でも踏み入れたり姿見ただけで何で殺されないといけないのか?
27 :
可愛い奥様 :2006/08/01(火) 19:57:19 ID:AdDOQbTA
>>23 レス有り難う。書いていてなんか変だと思っていたのですが・・w
クロイではなくクライだったのですね?!、教えてくれて有り難う。
又、他にお勧めのビデオがありましたら教えて下さい
28 :
可愛い奥様 :2006/08/01(火) 20:06:32 ID:y1wVUYtg
>>17 「スリーピーホロウ」ってツタヤでホラーのジャンルにあるんだよね。
ホラーって印象なかったから店員に聞くまで見つけられなかった。
映画としてはおもしろいけど怖くはないよね。
一番好きなのはやっぱり「チャイルド・プレイ」かな。チャッキー最高!
あと「オーメン1」も好き。正統派だし、音楽がイイ!
29 :
可愛い奥様 :2006/08/01(火) 20:08:46 ID:oiSQy9Bn
新耳袋
30 :
可愛い奥様 :2006/08/01(火) 20:13:25 ID:571PLtMy
>>24 死霊の盆踊りは一度絶対観るべきと思ったんだけど、
さすがに途中で早送りしちゃったよorz
サスペリアは本家より2が最高に好き。ホラーと言うよりサスペンス風味だね。
大好きなんだ、ダリオ・アルジェント。フェノミナもイイ!
31 :
可愛い奥様 :2006/08/01(火) 20:37:13 ID:AdDOQbTA
死霊の盆踊りって怖いですか?
32 :
可愛い奥様 :2006/08/01(火) 20:39:56 ID:jwmUNYmc
デニーロのフランケンシュタイン。 正統派のホラーはストーリーが物足りないんだよな〜。
33 :
可愛い奥様 :2006/08/01(火) 20:40:34 ID:cVJNQ1wm
>>26 娘が呪怨の小説買ってきた
ぱらぱらと読んだけど「何で殺されなければいけないのか?」
がよくわかってお勧めです
34 :
可愛い奥様 :2006/08/01(火) 20:43:02 ID:EDcUTRjT
サスペリア2は子供の頃にテレ東昼間の放映で見て。 ・壁を剥がすと不気味な絵が出てくる。 ・車に足が引っかかり引きずられて死亡。 ・エレベーターで首チョンパ。 のシーンが激しく恐くて、大人になってから観なおして感激したよ。
35 :
可愛い奥様 :2006/08/01(火) 20:48:10 ID:a6+kZhzN
小さい頃に見た「スウィートホーム」?の一場面が忘れられない 古館伊知郎が上半身だけになって助けを求めてくるシーン 子供の頃に見たので怖かった
36 :
可愛い奥様 :2006/08/01(火) 21:06:33 ID:n8/tFX9b
誰か「サイレントヒル」観た人いませんか? 主人公が原作(ゲームだから原作といえるのか?)の男性から女性に変わってるけどどう?。
37 :
可愛い奥様 :2006/08/01(火) 21:52:35 ID:IgexsGRz
38 :
可愛い奥様 :2006/08/01(火) 22:40:06 ID:HRS22p8A
チャッキー・・・今や爆笑だよね。パート1は怖かったのに。 中学生くらいのときかな。大場久美子が出ている和製ホラーがあったんだけど、 おヌードもあって、自宅でテレビ放送されたので見ていたら、 親に消されてしまった。家が呪われている話だったような気がするけど、 レンタルビデオ屋で探してまで見るべきものかはいまだ不明。 心理的に心臓にバクバクくるのが見たいなあ。 あと、呪われた村風味の作品が見たい。
39 :
可愛い奥様 :2006/08/01(火) 23:34:14 ID:dE+qWuGY
>>31 ぜんぜん
つか、あれはホラーじゃねー
時間損するよ
40 :
可愛い奥様 :2006/08/01(火) 23:39:06 ID:hNd4X2D8
41 :
可愛い奥様 :2006/08/02(水) 13:57:07 ID:U8y9jUvl
呪怨は映画より小説のが怖い。
42 :
可愛い奥様 :2006/08/02(水) 14:43:44 ID:aCEPtn+5
呪怨で笑ってしまうの私だけ? メーキャップが笑えるんだもん。
43 :
可愛い奥様 :2006/08/02(水) 19:56:36 ID:9qfJaMl1
>>36 ゲームをやってないから
映画観てもいま一つ分からん所がありましたが
主人公が女性でも特に違和感なしでしたよ。
44 :
可愛い奥様 :2006/08/02(水) 20:22:54 ID:FCEmy8YH
>>39 前レスで評判が良いって書き込みがあったので
借りてみようかと思ったのですが、そうですかあ・・、
確かに、タイトル自体ふざけてる感じですものねww
借りるのやめておきます。レス有り難う。
45 :
可愛い奥様 :2006/08/02(水) 20:39:35 ID:CG/crRaF
最後に救いがない映画で、1番怖かったのはダークネス。 バタリアンも終わり笑えないんだろうけど、続編がギャグだった気がする。 なんでまちがった方向にすすんでしまったんだろう。 ポルターガイストのせいで、私はテレビの画面と鏡触るのが怖い。
46 :
可愛い奥様 :2006/08/02(水) 20:42:00 ID:CRbvMYqA
容赦ない殺害でスカッとするのは ファイナル・ディスティネーションのシリーズ
47 :
可愛い奥様 :2006/08/02(水) 20:54:05 ID:FCEmy8YH
一寸思い出したので、又レスします。 ゴーストインフエルノを観た人がいたら感想お願いします。
48 :
可愛い奥様 :2006/08/02(水) 22:30:28 ID:FEOFZChX
49 :
可愛い奥様 :2006/08/02(水) 22:30:28 ID:06xDFSR3
>>35 下半身がだんだん解けながら這いずってくるんだよね。
それと、伊丹十三の死に際だけ鮮明に覚えてる。
ストーリーはまったく覚えてない。
50 :
可愛い奥様 :2006/08/02(水) 22:32:44 ID:iqFchQSJ
>>46 すかっとするかどうかはさておくとして、私もそのシリーズが
かなり好き。
51 :
可愛い奥様 :2006/08/02(水) 22:34:51 ID:aCEPtn+5
「ジェイソンX」はジェイソンとタイマン張れる女が出てくるので面白い。 勝っちゃうし。
52 :
可愛い奥様 :2006/08/02(水) 22:44:33 ID:iqFchQSJ
最近見たホラーは「スケルトン・キー」 物凄く怖いというほどでもないし、途中でどうなるか予想がついてしまうけど わりと面白かった。 大昔に「死霊のはらわた」を見て物凄く怖かったけど、今見たらきっと 全然怖くないんだろうなぁ。 ゾンビ系映画が好きでよく見てたけど、ゲームの「バイオハザード」を やり出してからは、ゾンビ系では怖がれなくなってしまった。
53 :
可愛い奥様 :2006/08/03(木) 09:09:59 ID:DgwoF8oF
>>52 ゲームのバイオハザード1は
そこら辺のゾンビ映画より怖かったし、面白かった。
最近観たゾンビ映画
バイオハザード1,2、東京ゾンビ、28日後、ドーン・オブ・ザ・デッド
ショーン・オブ・ザ・デッド、ハウス・オブ・ザ・デッド等は
怖さより、展開の早さや笑いどころの方に目がいく。
54 :
可愛い奥様 :2006/08/03(木) 16:14:59 ID:WupC/jTE
一番好きなのはやっぱり「テキサスチェーンソー〜」(昔の)。 最近見た中で面白かったのは 13ゴーストのリメイクの方。
55 :
可愛い奥様 :2006/08/03(木) 16:17:01 ID:WupC/jTE
ヘルレイザーシリーズ2作目まで。
56 :
可愛い奥様 :2006/08/03(木) 18:46:49 ID:FfQDk2BF
>>53 東京ゾンビとやらをのけて、全部見たw
バイオハザードの1は本当に怖くて面白かったよね。
受身じゃなくて、ゾンビ映画の中に放り込まれた主人公になれた。
何度コントローラを投げ出して逃げたことか…
ストーリーも演出もゾンビものの最高峰だと思った。
57 :
可愛い奥様 :2006/08/03(木) 19:13:15 ID:QPC37cat
本日、「ノロイ」をレンタルで借りてきた。 観終わったら、感想書きます。
58 :
可愛い奥様 :2006/08/03(木) 19:19:44 ID:hRKEAEUQ
子供の頃見た「溶解人間」。おもいっきりB 級映画だけど、 見てしばらくは、トイレに行くのが怖かった。
59 :
可愛い奥様 :2006/08/03(木) 20:00:21 ID:DgwoF8oF
>>56 「東京ゾンビ」
思いっきり低予算の脱力系邦画ながら
何故かロメロ監督の最新作「ランドオブザデッド」を先取りした内容でしたよ。
「バイオハザード1」はセガサターン版の方の
おまけのミニゲームが好きだった。
しかし、ゾンビやタイラントやカラスに至るまで何回殺されたことか・・・
60 :
可愛い奥様 :2006/08/03(木) 20:21:29 ID:nUN4YWil
ゾンビ映画ならサンゲリアいいよ。 ロメロのより怖めの名作だと思う。 見ていないと損ともいえる作品
61 :
可愛い奥様 :2006/08/03(木) 20:30:19 ID:YfOLRcse
サンゲリア借りてみようかな・・
62 :
可愛い奥様 :2006/08/03(木) 20:42:48 ID:6dSOl4at
ヤフーでホラー特集やってますね。動画もいくつかあるみたいです。
63 :
可愛い奥様 :2006/08/03(木) 21:04:23 ID:CJ0Mj5ns
「インプリント〜ぼっけえきょうてい」 すごく怖いらしいけど、観たい
64 :
可愛い奥様 :2006/08/03(木) 21:59:22 ID:mojBKtx8
死国、女優霊がぞーっとした。
65 :
可愛い奥様 :2006/08/04(金) 01:24:56 ID:XEDr3UqZ
>>57 奥様、ID・・・猫に憑かれていますわよ
ノロイの次はペット・セメタリーでもを見ないとw
66 :
可愛い奥様 :2006/08/04(金) 10:43:06 ID:LLb9lo4x
>>60 「サンゲリア」
厨房時代に見たTVCM(女性の目に棒が突き刺さる)が強烈で
映画館まで観に行きましたよ〜
当時はイタリアの残酷物が多かった。
67 :
可愛い奥様 :2006/08/04(金) 12:13:24 ID:qvmYa6qW
>>66 そのシーン、サンゲリアだったか。映画はみてないけどCMで鮮明に覚えてる。
68 :
可愛い奥様 :2006/08/04(金) 12:19:28 ID:DvY3y5Ej
フェノミナ。 ジェニファーコネリーきれいだったが虫は嫌い。
69 :
可愛い奥様 :2006/08/04(金) 12:42:30 ID:S5wDO5rO
ファンタズム。 子供の頃に劇場で見て心の傷になった。 今でもポールが2本立ってるのを見ると、思い出したりする。
70 :
57 :2006/08/04(金) 19:41:07 ID:SnD2Uo+Z
>>奥様、ID・・・猫に憑かれていますわよ アヒャ、ほんとだ、「ノロイ」のせいかも。 昨日、観ました。 私は怖いとおもったけど、旦那はそうでもなかったって言ってました。 ドキュメンタリー風に撮影されていて、観ていて画面がブレるので、 別の意味で気分が悪くなるかも知れませぬ。
71 :
可愛い奥様 :2006/08/04(金) 20:04:11 ID:YMK5kZAx
私の中でホラーの枠組みなだけですが 八甲田山コワス・・・。 最近見たのは「奇談」 阿部ちゃんのファソか、キリストの話を知っている人は楽しめると思う。
72 :
可愛い奥様 :2006/08/04(金) 21:34:28 ID:jI0NNeFw
「ソウ」ってホラーですかね?
73 :
可愛い奥様 :2006/08/04(金) 21:47:52 ID:110r5wTk
74 :
可愛い奥様 :2006/08/05(土) 01:13:42 ID:4IAVQmx4
私の中では「女優霊」が最強。 数年前にお盆の深夜2時からTVで放送されてんの見てガクブルだったなぁ。 洋画ではロメロの「ゾンビ」。 小さい頃見てトラウマだけど最近見て克服w
75 :
可愛い奥様 :2006/08/05(土) 02:27:58 ID:iU9HDyCZ
楳図かずおの『神の左手悪魔の右手』が映画化されたらしく
ホラーチャンネルでCMを流してる。
今から楽しみだ。
>>51 女って言うか、アンドロイドね。
製作者である美形の博士が機械フェチで良かったw
>>72 サイコホラーでギミックがあっていいよ。
救いの無い話が好きなら面白い。
76 :
可愛い奥様 :2006/08/05(土) 02:37:42 ID:5c3wOElK
これからフジでやる「ヴァンパイア最後の聖戦」を観ようと思うんだけど 1回レンタルで観たような気がする 「サイコ3」も「サスペリア2」も観てないと思って 両方3回観た頭弱なので聖戦もきっとorz
77 :
可愛い奥様 :2006/08/05(土) 03:07:26 ID:Hh2F8ijZ
怖いっていうのとはちょっと違うかもしれないが、 エンゼル・ハートは何度見てもいいと思える。 昔のまだ治安の悪かったニューヨークが舞台なのもいい。 サイファーの卵の剥き方をマネしたもんだわさ。 多少話が混乱するかもしれないが、見て損はしないと思う。 猫パンチ前の全盛期ミッキー・ロークもいい。 ヴァンパイア最後の聖戦好き 今から見ようw
78 :
可愛い奥様 :2006/08/05(土) 04:32:30 ID:yj464TLI
「遊星からの物体X」一番好きなホラー映画。 「ブレインデッド」ゾンビの赤ちゃんを散歩に連れて行くシーンが笑える。 「女優霊」怖かった。二度と見たくない。
79 :
可愛い奥様 :2006/08/05(土) 16:05:55 ID:LVpUDyyt
>>62 教えてくれてありがと〜。
yahooのホラー特集で、子供の頃大好きだった「妖怪人間」が見られて
感動!(ストーリーが新しく作られたみたい)
80 :
可愛い奥様 :2006/08/05(土) 18:39:11 ID:0b8rwP02
スレ違いだけど、今夜テレ朝で心霊もの、明日はフジで 江原さんの天国からの?やるね
81 :
可愛い奥様 :2006/08/05(土) 22:15:02 ID:BG0fxeKO
>>77 エンゼルハートは・・後味悪くてイイよねw
セブンほどじゃないけど(これはホラーじゃないね)
ファンタズム、ヘルレイザーを出してる人がいて嬉しい。
最近のならキューブ、ソウ(共に1作目のみ)がいいかな。
キューブのDVD版でオマケについてるショートホラーが結構怖い。
82 :
可愛い奥様 :2006/08/05(土) 22:17:56 ID:4ih6mMR/
83 :
可愛い奥様 :2006/08/05(土) 23:39:15 ID:i80RpQ87
邦画のホラーはなるべく観ないようにしてる。 じめ〜っとした怖さは観たあとじわじわ数日続いてたまらん。 最近、邦画のホラーがハリウッドでもリメイクされてると いうことは外国人からみても怖いんだな、邦画は。 ハリウッドのホラーって大量虐殺とか、不死身の殺人鬼とか ちょっと非日常的すぎてそんなに怖くない。 だから怖がりの私でもなんとか観れるわ。
84 :
可愛い奥様 :2006/08/05(土) 23:40:50 ID:ZSsp1L2N
わかるわかる。日本ホラーは激コワ。 日本人だけの感覚かと思ったら、欧米人から見ても 日本のホラーは怖いみたいね。 アクションではハリウッド映画にはかなわないけど 恐ろしさでは日本のホラーはすごい
85 :
可愛い奥様 :2006/08/05(土) 23:52:21 ID:Hh2F8ijZ
子供の頃、神社の夏祭りで四谷怪談・牡丹灯篭・番町更屋敷を ゴザ敷いて野外上映やってたけど、すっごく怖かった。 映画に見入ると、後ろの人の気配や木々のざわめきに 泣く子続出wもちろん自分も・・・ 日本の三大怪談は未だに観るのを躊躇する
86 :
可愛い奥様 :2006/08/05(土) 23:57:33 ID:XKOVxYYa
「ノロイ」見たいんだけど、酔うのか〜。「ブレアウィッチ」も結構好きだけど、 途中から具合悪くて悪くて吐きそうだった。 「女優霊」いいよね。「リング」や「呪怨」なんかが脚光浴びてるけど、 同じテーストなら「女優霊」の方が好き。 ホラー小説(?)なら自分の中では「黒い家」が断トツ。映画は×だけど。 まだ見てないんだけど「サイレン」って怖い?
87 :
可愛い奥様 :2006/08/06(日) 00:00:08 ID:0b8rwP02
簡単でいいので、女優霊のあらすじ?教えて?
88 :
可愛い奥様 :2006/08/06(日) 00:10:24 ID:akEez7+2
私は4月くらいに見た「エミリーローズ」(今レンタルされてる)を見て、 2週間くらい3時まで寝れなくなった。 グロ系のいわゆる「ホラー」じゃなく、サスペンスという感じで わりと真面目な裁判劇でもあり 実話というところも後からジワジワと来る。 グロやゾンビの怖さのみを求めてる人はピンと来ないかもしれないけど、 病的な怖さが好きな人はお勧め。
89 :
可愛い奥様 :2006/08/06(日) 00:24:03 ID:O+4Ro30c
>>87 goo映画のあらすじでは、ダメ?(見たのに、結末は忘れた)
1カット1カットが怖かったと思う。
90 :
可愛い奥様 :2006/08/06(日) 01:02:11 ID:iDfj87sF
女優霊はJホラーの先駆け?リングより前の作品だったよね。 リングより怖い(と思う)のにそれほど話題になってないのが悔しい。 最後のお歯黒女のキャハハハ笑うインパクトときたら・・・
91 :
可愛い奥様 :2006/08/06(日) 01:07:41 ID:Mahayhdy
リングと同じ監督だったよね? あのパッケージ観ただけで怖すぎてトラウマになりそうだったので 借りなかった
92 :
可愛い奥様 :2006/08/06(日) 01:19:48 ID:u3cTLMg5
DNAが怖かったよ〜 でもあれでヴァル・キルマーが好きになっちったw
93 :
可愛い奥様 :2006/08/06(日) 01:49:15 ID:+ldthehH
「女優霊」あまり有名な人も出てないし(特に主役の柳ゆうれいはすごい地味だし)、 作りも素朴な感じだけど、それがまた怖さを倍増させてる気がする。BGMでジャーーーンと 派手にやる映画もいいけど、淡々と怖さを引き出す作りは好き。
94 :
可愛い奥様 :2006/08/06(日) 02:47:00 ID:lt9Ow59H
まだ、ネクロフィリアなんて言葉を知らなかった頃に 普通にホラーの棚に並んでいたので 普通のジェイソン系ホラーかと思って借りた 「ネクロマンティック」(2もあるらしい) 男性経験が無かった当時は、全てが気持ち悪くて みなきゃよかったと後悔した作品。 グロ上級者向けかも。
95 :
可愛い奥様 :2006/08/06(日) 05:47:43 ID:DfspnxQj
>>94 2の方が完成度は高いから見たほうがいいよ。
主役が美人だけど死体好きの女性で、1で自殺し主人公らしき死体を掘り返すシーンから始まるの。
1のラストから繋がってるんだろうね。
96 :
可愛い奥様 :2006/08/06(日) 09:05:51 ID:bstiWLkt
>>94 「ネクロマンティック」1.2合併版を観ましたが
ホラーっていうより単なるグロだった。
この監督の映画は本国ドイツでは上映禁止。
グロで最高峰かと思うのが
本物の死体のエバーミングを淡々と撮っている
「死化粧師オロスコ」
レイトの映画見に行ったら、意外と女性客が多かった。
「es」の時も客は女ばかりだったんで
女はグロ系に耐久性が高いと思った。
97 :
可愛い奥様 :2006/08/06(日) 10:49:07 ID:WpiCoqEC
ワンポイントオー わけわかんなかった。 cube みたいに2作、3作作るつもりかしら。
98 :
可愛い奥様 :2006/08/06(日) 11:05:02 ID:XIm10m4r
99 :
可愛い奥様 :2006/08/06(日) 11:51:07 ID:ec3MIS3u
中田秀夫は一生ホラー監督でいいと思う。
100 :
可愛い奥様 :2006/08/06(日) 12:36:35 ID:cBo49vJb
>>93 女優霊はあのB級っぽさがリアルでいいよね。
暗闇に死んだ女優の顔が出てくるシーンが忘れられない。
101 :
可愛い奥様 :2006/08/06(日) 18:47:10 ID:sxYM40L7
>96 解剖医ヤーノシュもなかなか。
102 :
可愛い奥様 :2006/08/06(日) 19:21:02 ID:bstiWLkt
>>101 グロいシーンだけなら
80年代の海外ノイズバンド(TGやホワイトハウス等)のプロモビデオなんて
脳外科手術を延々と映してバンドの絶叫とか色々あったな〜
今はグロはネットで見放題になるし
世の中変わったなしみじみ感じますよ。
103 :
可愛い奥様 :2006/08/06(日) 19:52:44 ID:FaXc/vMg
レクター博士シリーズ。期待してなかったけど割りにグロシーン有り。
104 :
可愛い奥様 :2006/08/06(日) 19:54:28 ID:98N7whQu
105 :
可愛い奥様 :2006/08/06(日) 20:02:17 ID:AW5h8O0v
大林の「HOUSEハウス」かなあ。 お昼に放送してたのを観た。余りのキモ怖さに記憶を封印。
106 :
可愛い奥様 :2006/08/06(日) 20:17:34 ID:zwDJc/mA
ハウス懐かしいなぁ、ホラー好きの父に映画館に連れて行かれた。 細部は覚えていないが印象に残っているのは血を吸う薔薇。 キャリーはなんだか悲しくなった記憶がある。
107 :
可愛い奥様 :2006/08/06(日) 20:48:34 ID:RUdiBEzl
ハウスで思い出したのだけど、洋画のホラーで 「家」ってなかった?、あれ観た人いるかな?
108 :
可愛い奥様 :2006/08/06(日) 20:53:08 ID:bstiWLkt
>>107 「ザ・ハウス」って奴かな?
大昔夜のTVロードショーで見た。
引っ越し先の怪奇現象が起こる家の中に
「私が悪魔だ」って爺さんがイスに座ってて
なんじゃコリャーってがっくりきた記憶がw
109 :
可愛い奥様 :2006/08/06(日) 20:54:22 ID:98N7whQu
>>107 邦題が悪魔の住む家かな?
一家惨殺事件があった家に引っ越してきた家族の旦那に
男の霊が取り付いて、子供を殺そうとするやつ?
110 :
可愛い奥様 :2006/08/06(日) 20:57:02 ID:O+4Ro30c
若い数人の男女が、脱出出来なくて一夜(?)を過ごすのかな? 人をエネルギー源にして、家が若返っていくラスト位しか覚えてないけど。
111 :
可愛い奥様 :2006/08/06(日) 21:00:44 ID:98N7whQu
>>110 あ、それっぽいね。
ゼダ姐さんが出てた奴。
112 :
107 :2006/08/06(日) 21:17:11 ID:RUdiBEzl
レス有り難う^^。ザハウスでも悪魔の住む家でもなく・・ 見間違いでなければ、タイトルは「家」だったと思います。 パッケージ?の絵に、手前に白い家、その後ろに口をあけ 不気味な顔をした男?の顔だったような・・説明が下手で御免なさい。
113 :
可愛い奥様 :2006/08/06(日) 21:19:14 ID:zwDJc/mA
>>112 「家」ってあったよ、確か。
最後は奥さんが取り込まれるとかだったかなぁ。
家がテーマのホラーは結構多いからごっちゃになるね。
114 :
可愛い奥様 :2006/08/06(日) 21:23:09 ID:hAA88RFy
「ハウス」は、ピアノ弾いてたら 指が一本一本ピアノに食われていくのと、 池上季美子が脱いでたのが印象に残ってる・・・・。 「シャイニング」は嫁の顔がすごい怖い!! 好きなのは「エクソシスト」と「サスペリア2」かなー。 あ、「この子の七つのお祝いに」も好きだ。 岸田今日子と岩下志麻がすごい怖い。
115 :
可愛い奥様 :2006/08/06(日) 21:26:47 ID:YaxJBt6G
>>114 なんか共通するのは顔が怖いのようなw
紹介してくれたのを見てみたくなった。
116 :
可愛い奥様 :2006/08/06(日) 21:43:07 ID:pAseV4oX
そうそう シャイニングは嫁の顔が一番怖いw ムンクの叫びみたいなんだもん DVDの特典映像のインタビューではメンヘルぽかったしなシェリー・デュバール
117 :
可愛い奥様 :2006/08/06(日) 21:56:47 ID:AW5h8O0v
「ハウス」はさー、 女の子達があの家に食べられる時、みんな最初は恐怖と苦痛で叫ぶんだけど 段々うっとり気持ちよくなって笑い出しちゃう。それがほんとキモ怖くて。 あと、南田洋子のお婆さん。しばらく夢に出たよ。
118 :
可愛い奥様 :2006/08/06(日) 22:23:34 ID:jeGVxvMx
大場久美子のヘタな演技は耐えられなかったよ。 南田洋子の怪演が凄かっただけに、余計、辛かった。
119 :
可愛い奥様 :2006/08/06(日) 23:16:00 ID:342SVNvr
ハウス、キモ可笑しくて好きだー。あれ台詞も変じゃないですか? 眼鏡の子の「くちびるだ、大きすぎる」はアドリブだったのだろうか。 あだ名がファンタだのオシャレだのいたたまれないw 家にまつわるホラーとかサスペンス映画は好き。ヘルハウスとか。
120 :
可愛い奥様 :2006/08/06(日) 23:24:15 ID:FkTZ+J4r
ハウスは、ラストの鰐渕晴子が綺麗。家も晴子を食べて研きがかかったように光っていた。 原作、羊たちの沈黙の2はエログロ満載だよね。圧巻はレクター博士の脳味噌料理、食人 生活とエッチの調教。ジュディ-・フォスターが出演拒否しただけのことはある。
121 :
可愛い奥様 :2006/08/07(月) 00:20:17 ID:HaClyGy7
>>119 今観たらそうなんだけど、最初に観たときはまだ子供だったから
そういう「ヘン」な演出が全部「怖い」に変換されちゃったんだよね。
「子供の頃、何故か怖かったTV番組」のスレじゃないけどそんな感じ。
最近観てなかなかだったのは「恐怖の振子」。
大昔のゴシックホラーってことで、なめてたんだけど結構怖かった…
122 :
可愛い奥様 :2006/08/07(月) 13:53:18 ID:OpsdCZCr
つんくプロデュースの「生地獄」もキモかった。ホラーか?グロか? ボケ婆さんと女児の孫が車椅子の青年にあれこれ意地悪する話なんだけど クワガタを入れたコップを青年の目に押し付けたり 身動きできない青年のジーンズの股間部分に水鉄砲で水ピューピュー当てて ビショビショの股間にスタンガン当てたり・・・
123 :
可愛い奥様 :2006/08/07(月) 20:09:16 ID:dOQGl/Gc
age
124 :
可愛い奥様 :2006/08/07(月) 20:45:27 ID:TyrWh/cg
グロ描写は一切無いけど、ベティ・デイビス、ジョーン・クロフォード主演の 「何がジェーンに起こったか」が怖かった。 ベティが演じる基地外婆ちゃんが((;゚Д゚))ガクガクブルブル
125 :
可愛い奥様 :2006/08/07(月) 21:01:57 ID:voQsCZdh
>>115 「この子の七つの・・・」は、
岸田今日子演じる母の狂気がコワス
岩下志麻のセーラー服姿もコワス!!
126 :
可愛い奥様 :2006/08/07(月) 21:10:14 ID:Wqk8/WOG
127 :
可愛い奥様 :2006/08/07(月) 21:25:12 ID:7Le9blaq
岩下志麻はにこやかに微笑んでいても怖い
128 :
可愛い奥様 :2006/08/07(月) 23:47:20 ID:y91DTg2Z
ピクニックatハンギングロック ホラーとは違うのかもですが、 南半球が舞台ゆえ 真冬なのに真夏。 照りつける太陽の下の神隠し。 映像が綺麗で 怖がらせ系ではないけれど 後を引く不気味さがあります。
129 :
可愛い奥様 :2006/08/08(火) 00:14:31 ID:bGDnisaZ
>128 私は全然不気味とも感じずに へ?これでおしまいなの?ポカーンという感じでした。
130 :
可愛い奥様 :2006/08/08(火) 01:33:21 ID:fmhP9/Nk
顔が怖いというと、既出の「シャイニング」の嫁と「キャリー」の主人公を 思い出すよ。。。
131 :
可愛い奥様 :2006/08/08(火) 02:41:27 ID:L/lHx8Lt
キャリー役の女優さんシシー・スペイクだっけ? 今から思うと、ものすごく不気味で上手かったと思う。 子どもの頃に見て、最後のシーンで泣きそうになった。
132 :
可愛い奥様 :2006/08/08(火) 12:54:11 ID:vjcQPRYM
私は「キャリー」のシャワーシーンで初潮が始まりパニックを起こすところで 初潮なのにそのみごとな乳っぷりはないだろwと突っ込んだ。
133 :
可愛い奥様 :2006/08/08(火) 17:19:26 ID:Vq/upmkC
134 :
可愛い奥様 :2006/08/08(火) 18:50:03 ID:j9gxHjBe
ウディ・アレンの元嫁と間違うシシー オーメンのリメイクに出てるんだよねウディ元嫁 あ、思い出した ミア・ローズマリーの赤ちゃん・ファローだ
135 :
可愛い奥様 :2006/08/08(火) 20:44:58 ID:YDWNUojR
キャリーってトラボルタも出てたよね いじめっ子役で
136 :
可愛い奥様 :2006/08/08(火) 22:28:24 ID:fSe1ErWm
キャリーは豚の血を浴びるシーンが怖かったよ〜。
137 :
可愛い奥様 :2006/08/09(水) 00:34:34 ID:EF8eB6kd
ローズマリーの赤ちゃん こわかった。きもかった。 なのに、続編を小説『ローズマリーの息子』読んで、 違う意味でガクブル・・・ (注:『ローズマリーの息子』は映画にはなってません) ローズマリー夢落ちかよー
138 :
可愛い奥様 :2006/08/09(水) 00:39:27 ID:sp5aZ6Dg
>137 何これ・・・もしかしてネタバレかよ?
139 :
可愛い奥様 :2006/08/09(水) 10:43:53 ID:ZrcopBiJ
ネタバレじゃないよ、映画になってないし。
140 :
可愛い奥様 :2006/08/09(水) 15:19:28 ID:/kBc6AHF
黒沢清「CURE」 萩原聖人な嫌な馴れ馴れしさ、役所のイライラが怖い
141 :
可愛い奥様 :2006/08/09(水) 15:46:56 ID:k+c0dEhD
シャイニングのムンクみたいな嫁の顔の人って 典型的なイギリス人って感じ ジェーン・バーキンかミック・ジャガーかと思うよ キャリー役もそんな感じじゃない?
142 :
可愛い奥様 :2006/08/09(水) 16:01:39 ID:mUvtzts+
SAWってホラーかなぁ? 最近観た映画の中では後味の悪さNo.1だった。
143 :
可愛い奥様 :2006/08/09(水) 16:15:11 ID:uxHlzv17
三池崇史監督の「オーディション」が怖かった。 怖い映画と思わなくて見たもんで。 アレ以来、「キリキリキリキリ〜〜〜〜〜」って言葉だけで記憶が甦ってきて怖くなる。
144 :
可愛い奥様 :2006/08/09(水) 16:36:50 ID:vIjARgxF
>>142 ジャンル的にはサイコサスペンスだと思うけど
足○○のシーンとかは、グロというかホラーだと思う(ガクブル
145 :
可愛い奥様 :2006/08/09(水) 16:51:39 ID:sp5aZ6Dg
>139 そっか。ごめん。 ローズマリー、今度見ようと思ってたからさ。
146 :
可愛い奥様 :2006/08/09(水) 17:00:42 ID:mVLbwlik
ダンサー・イン・ザ・ダークはサイコホラーと思って見れば突然輝き出すと思う。 黒沢清のCUREにも似た、コミュニケーション不可能な恐怖。 フェノミナは雰囲気だけの映画でシベリア超特急並みに破綻しまくってるんだけど、 それでもジェニファー・コネリーが美しすぎるから十分お釣りが来る。 同じ雰囲気映画でも呪怨は全然だめだった。おどかすだけで怖がらせないんだよね。 最近の「Jホラー」ってどうも全体的にだめっぽい。
147 :
可愛い奥様 :2006/08/09(水) 17:14:19 ID:FkFsQYcT
>>137 一応ここ映画だけじゃなく小説とかもオッケーだから、
ネタバレはできるだけやめた方がいいかも。
映画は観たことあったから、続編の小説があるなら読もうかな。
と思ったけどオチまでは書かないで欲しかったぞと・・・
148 :
可愛い奥様 :2006/08/09(水) 17:31:52 ID:YfkOyLeK
SAW、初めて観た時えらい衝撃を受けて(久々にすごいもん観た!!という興奮) 立て続けに3回見直したっけなあ。 旦那にも無理矢理見せたけど、こっち方面の耐性ないんでダメだったみたい。
149 :
可愛い奥様 :2006/08/09(水) 17:37:13 ID:vIjARgxF
>>146 呪怨は映画版じゃない方が怖いよ。
小説を読まないと、なぜカヤコがああなったかは理解出来ないけど。
150 :
可愛い奥様 :2006/08/09(水) 17:53:45 ID:mVLbwlik
>>149 小説も読んだし理由づけも一応理解したんだけどさー。
恨みの器の容量とか、変な理屈を持ち出されるとよけいに納得できなくて困ったよ。
同じ変な理屈でもリングは納得したし十分怖かったよ。趣味の違いだとは思うけど。
151 :
可愛い奥様 :2006/08/09(水) 17:58:39 ID:rEoXq+AH
>>146 ダンサーインザダーク
何度かテレビでやってたが、いつみても主役の女の子が
裁判所みたいなとこで歌ってるシーンばかりで
統合失調症の妄想話だとわからなかった。
152 :
可愛い奥様 :2006/08/09(水) 20:31:23 ID:CU2lqEu0
>>146 フェノミナ、大好き。
怖くはないけど、あの暗い映像がジェニファーの美しさを際立たせる。
ジェニファーを主人公にみたてたと思われるゲームもやっちゃった。
(クロックタワー)
清純無垢な美少女が主人公のゴシックホラー映画があったらみたいかも。
ダークウォーターはついこの間見たけど、ホラーとしてみると物足りなくて
ちっとも怖さはないけど、母と子の愛情物語としてみるといい感じだった。
153 :
可愛い奥様 :2006/08/09(水) 21:04:47 ID:CXeH/yL2
黒沢清監督の作品が公開されるそうです。 「loft」と「叫び」 どっちも怖そうです。 この監督の「降霊」、「CURE」、「回路」が 忘れた頃にまた見たくなるような怖さで気に入ってます。
154 :
可愛い奥様 :2006/08/09(水) 21:17:41 ID:mVLbwlik
>>152 やったやった!クロックタワーやったよ!
操作が面倒で何度も「ムキーッ!」と叫んだよ。
ダークウォーター、私もそんな感じだった。原作は怖いよ。
あとジェニファーで怖かったのはレクイエム・フォー・ドリーム。
ホラーとは違うんだけど絶望に向かってズルズル落ちてく様子がたまらなく怖い。
>清純無垢な美少女が主人公のゴシックホラー映画があったらみたいかも。
映画じゃないけど、楳図かずおの昔の少女漫画はどう?
155 :
可愛い奥様 :2006/08/09(水) 21:49:52 ID:EF8eB6kd
>>147 すまんです。気をつけます。
小説も映画もホラー好きなので・・・・。
でも、いろいろな解釈もあるようなので、続編小説読んでみてください。
フェノミナ・・・美しかったなー。
156 :
可愛い奥様 :2006/08/09(水) 22:33:56 ID:CU2lqEu0
>>154 ジェニファーはなんかいいよね。
レクイエムってのは見たことないから、今度レンタルで探してみる。
精神的にどこは破綻していて、ちょっと狂気をはらんだ無垢な人を
やらせると何でもぴったりくる。
梅図かずおは子どもの頃に一回はまったことがある。
蛇少女だか、赤ん坊少女だか忘れたけど、たまみちゃんってキャラを
覚えてる。美少女系は知らないなぁw
>>155 今でも充分に綺麗だけど、あの頃は神!だったよね。
157 :
可愛い奥様 :2006/08/09(水) 22:48:43 ID:JluRuMat
>>156 『赤ん坊少女』(後に『恐怖の館』というタイトルで再販)だね。
美少女物は『おろち』『洗礼』だね。
『おろち』は謎の美少女おろちが狂言回しで、人間のおろかさや悲しみを
おろちの目を通して見るというコンセプトの漫画。
『洗礼』は美人女優が永遠の美しさを手に入れるために娘を産み育てる話。
ありえない脳外科手術のシーンや、少女が教師を誘惑するシーンなど
見所はたくさんある。
映画化(OVA?)してるけど、この辺のシーンは再現されてるんでしょうか?
『神の左手悪魔の右手』は主人公は小学生の男の子だけど
主人公のお姉ちゃんが巻き込まれたりしてるから、これも美少女物に入れて欲しいw
その他にも短篇であるよね。
158 :
可愛い奥様 :2006/08/09(水) 23:00:31 ID:CU2lqEu0
>>157 洗礼は読んだことあるかも。
美人女優のお母さんの顔が崩れてきて、剥げ頭に点々と大きなしみが
頭と顔に浮き出ていて、発狂してたやつだ!
全部は読んでいなけど、一見我が娘を大事にして過保護すぎる母親だけど
実はその綺麗な若い身体(器)を守るために必死で、娘を娘とも思っていない…
おろちは読んでいないと思う。
梅図さんのマンガはどちらかというと、不気味な容姿の主人公が
ケ〜〜〜ッ!とか叫びながら、人間離れした表情や動きのイメージが
あったりしてw
159 :
可愛い奥様 :2006/08/10(木) 00:13:11 ID:xJVDKiBA
>>158 >ケ〜〜〜ッ!とか叫びながら、人間離れした表情や動きのイメージが
ごめんね・・・岡田あーみんの漫画を思い出しちゃった。ゴメン。
160 :
可愛い奥様 :2006/08/10(木) 00:28:06 ID:gRroYbu1
呪怨はカヤ子が余りにやりたい放題で最後は腹立っちゃったな。 安倍請明みたいな圧倒的に霊格の高い人?に一喝されて ちぢこまってシュッと消滅してしまえと。
161 :
可愛い奥様 :2006/08/10(木) 11:34:31 ID:QcTQH/xg
>>154 麻薬絶対ダメ!なんてCMやらんで
高校生のすべてにこの映画みせると
将来クスリなんてする人激減するんではないかとオモタ。
162 :
可愛い奥様 :2006/08/10(木) 19:45:31 ID:7onYxpfv
漫画なら、伊藤潤二がおすすめ。
>>154 クロックタワー2の方ならやった!嵌った!
操作性はよいと思った。
163 :
可愛い奥様 :2006/08/10(木) 19:49:52 ID:44En7l9M
ホラーゲームなら、バイオハザード最強!
164 :
可愛い奥様 :2006/08/10(木) 23:16:22 ID:lEL+3vw4
>>159 岡田あーみんってどこかで聞いたな…
あーみんとやらもホラーとゆうことでw
ホラー大好きなせいか、ゲームもホラーだと思われるものはなんでも
やった。
バイオハザードシリーズ(1が一番好き。次はコードベロニカ)
クロックタワーシリーズ(1、2はホラーだったけど、その後はコメディ)
サイレント・ヒルシリーズ(1が一番衝撃的だったけどやりにくかった)
零シリーズ(最初は怖かったけど、後は惰性でやった)
エコーシリーズ(怖いというのではないけど、なんか好き)
その他も色々やったけど、今は思い出せない。。
スレ違いスマソ。
165 :
可愛い奥様 :2006/08/11(金) 15:35:01 ID:zbt6/ZEd
ゲーム話はイラネ。
166 :
可愛い奥様 :2006/08/11(金) 19:06:54 ID:TjBG3qsQ
でも最近ゲームから映画になるの多い。 私はバイオしか見てないけど、3はゲーム・・・だったけどどうだろう? キャリーの男の子バージョンの映画、題名ご存知のかたいらっしゃらないでしょうか? デビルスピークでした?<邦題、全然ちがうかもしれません。 あとドラキュラで最後でっかいでっかいドラキュラ(の執念、亡霊みたい?)なのが追っかけてくるの。 最後恐かったのしか覚えてない。
167 :
可愛い奥様 :2006/08/12(土) 01:35:48 ID:Ep4WgpTh
フェノミナ良いよね。クロックタワーも好きだった。 ただフェノミナのラスト近くの怪物(?)にソックリな実在人間を ネットで見てしまい(映画の方が先だけど)かなりショックだった。
168 :
可愛い奥様 :2006/08/14(月) 06:12:23 ID:IA6fC9B+
サイレントヒルが凄まじく気持ち悪い。 映画はまだみてないけど、あの世界観をちゃんと映像化 できてるとしたら是非みてみたい。 特に3は秀逸。 後味悪いといえばファニーゲームが最凶。 ギニーピッグも不愉快だったな。
169 :
可愛い奥様 :2006/08/15(火) 09:41:35 ID:KyvwZMCy
>>168 たしかにファニーゲームは救いがない。
別荘で他人に物貸せないね
170 :
可愛い奥様 :2006/08/15(火) 11:38:10 ID:rGOajNe0
昨夜2時からホラーチャンネルでやってた洋画を観た奥様 都会に引っ越してからのストーリーを教えてくださいつД`) 思いっきり寝てしまいましたorz
171 :
可愛い奥様 :2006/08/15(火) 17:17:59 ID:o0ZNlpGQ
ファニーゲームって動物が出てくるんだよね? それ聞いただけで見ることできない。
172 :
可愛い奥様 :2006/08/15(火) 19:02:02 ID:6H+zrp+J
>171 犬が出てくるよ。
173 :
可愛い奥様 :2006/08/20(日) 21:05:51 ID:fSp7+H+K
昨日のサインは恐く無かったよ メルどうしたんだよメル
174 :
可愛い奥様 :2006/08/20(日) 23:49:18 ID:SCjntiHZ
wowowでやってた「ノロイ」はやばかった・・・。
175 :
可愛い奥様 :2006/08/21(月) 06:37:38 ID:KXFUv2Je
サインはお笑い系だよね? 最後にチラっとでてくるあいつ、まっちゃんがやる トカゲのおっさんか?
176 :
可愛い奥様 :2006/08/21(月) 11:53:06 ID:sKV3P202
邦画だと黒沢清の独特の不安な感じが好き。 でも意味はよくわからん場合が多い。 死国は小説が良かったので期待したけど、イマイチだった。 四国全体がだんだん変になってく感じをもっとやって欲しかった。 ゲームのサイレン映画版てもうやったっけ? 怖そうだなと思ったんだけど。 洋画だとミザリーが怖かったなー。 セブンも怖かった。ずっと雨が降ってるのが陰鬱で良かった。 ジェイコブズラダーは、主役の俳優が好きで見に行ったら 怖くて半ベソ(中学生だった)。 ブレイク前のマコーレーカルキンが出てくるんだけど、可愛くて天使みたいでした。 キャリーの青春ホラーはコワ爽やかだった。 シャイニング(キュ版)はモダンなホテルとタイプライターが怖かった。 小説も良いね、シャイニング。でもまだ映画のキング版は見てない。
177 :
可愛い奥様 :2006/08/21(月) 18:57:30 ID:9h2AYJgK
ミザリー興味があるんだけど、借りて損なし?
178 :
可愛い奥様 :2006/08/21(月) 19:00:48 ID:3MbfhVEW
179 :
可愛い奥様 :2006/08/21(月) 21:35:15 ID:OE2uI1iN
180 :
可愛い奥様 :2006/08/21(月) 21:38:35 ID:UDL/YGg4
>>179 それ、結構前からよく聞く話だよ。
都市伝説の類だと思う。
今田が自分の話としてまっちゃんに話て、それをまにうけてまっちゃんも
テレビで話してるのか、どっちにしろモニョル。
181 :
可愛い奥様 :2006/08/21(月) 22:29:51 ID:JMPpAzWG
どっちにしろって、選択肢がないようなw 室井滋のエッセイの、室井がマネージャーに聞いた話が最初だと思ってた。 都市伝説なのかー
182 :
可愛い奥様 :2006/08/22(火) 00:00:44 ID:kXHBgk82
女2人でペンションに泊りに行った話も都市伝説?
183 :
可愛い奥様 :2006/08/22(火) 00:09:29 ID:1Xw3UdGc
>>182 達磨と同じぐらい古典的な都市伝説じゃない?
184 :
可愛い奥様 :2006/08/22(火) 01:19:03 ID:xj+Y5RDb
>>173 劇場公開当時からものすごい悪評だったけど
観に行かないでよかったと思った
しかもシャマラン無意味に出たがり
今度公開される水の生物系も笑えそうな悪寒
185 :
可愛い奥様 :2006/08/22(火) 07:56:52 ID:vayg2gFW
>>177 損無し。レンタル代300円位の価値は必ずある。
186 :
可愛い奥様 :2006/08/22(火) 22:03:02 ID:vwX10MLc
187 :
可愛い奥様 :2006/08/22(火) 23:17:43 ID:RvPbZ8Jn
チャイルドプレイ 最近5作目がレンタルされました。 どないでしょう。
188 :
可愛い奥様 :2006/08/22(火) 23:28:31 ID:MhFBoTzZ
見たいみたい>チャッキー 4で子ども誕生だよね。 子どもが活躍してくれるのかしら?
189 :
可愛い奥様 :2006/08/23(水) 01:23:47 ID:jcfL2Ttm
190 :
可愛い奥様 :2006/08/23(水) 10:47:51 ID:owDFriYT
チャイルドプレイの5?かな、つい最近のをレンタルして見た。 怖いというのとは違うと思うけどw、シリーズを通してみていると 受けるかも。 親子、夫婦関係の葛藤もの+ちょいホラー&ギャグとして見たよ。
191 :
可愛い奥様 :2006/08/23(水) 11:16:11 ID:CVfswXx0
おお、こんなスレあったのか 異論があると思うけど、自分なりのホラーの定義って「理不尽」なんだよな 意味もなく呪われたり、祟られたり そして絶対にラッキーな展開にはならない 理屈で分かる怖さじゃなくて、生理的な気持ち悪さとかも重要な要素だw (リアルではこんなキモイ事言えないので、カキコしてしまったスマソ) 「催眠」を最後にホラーから遠ざかっている菅野美穂が好きなんだけど もっと出て欲しいと思う反面、ああいう演技をしたらテレビから干されるんじゃ?と 要らぬ心配をしてしまう 「富江」ではリアルGを素手で掴んでいて別の意味でギャァァァァ!!だった
192 :
可愛い奥様 :2006/08/23(水) 11:26:29 ID:REuGq+/y
>>191 それ見た人が「菅野美穂 ゴキブリ掴んで 高笑い」
って一句詠んでたのどっかで見たw
193 :
恐怖偏差値 :2006/08/23(水) 19:42:19 ID:7D1/R8S7
S サスペリア2、オーメン、サスペリア、キャリー、家(1976)、ザ・ショック A エクソシスト3、遊星からの物体X、エクソシスト、ダークネス、ザ・チャイルド、ミザリー、 エンゼルハート、チェンジリング、ローズマリーの赤ちゃん、この子の七つのお祝いに B 悪魔の追跡、ヒッチャー、ポルターガイスト、暗闇にベルが鳴る、ペットセメタリー、シャイニング、 オーメン2、鳥(ヒッチコック)、ドールズ、デモンズ、悪魔のいけにえ、たたり(1963)、死霊のはらわた、 悪魔のシスター、隣人は静かに笑う、ザ・カー、ホワット・ライズ・ビニース、赤い影、エイリアン、 ジョーズ、リング、仄暗い水の底から、降霊 C 13日の金曜日、ハロウィン、エルム街の悪夢、ゼイリブ、28日後...、フェノミナ、死霊のしたたり、 チャイルドプレイ、ヘルナイト、ファイナル・デスティネーション、アクエリアス、パラダイム、13Ghosts、 ハウリング、ドッグソルジャー、ヘルハウス、惨劇の週末、ザ・シャドー/呪いのパーティ、 恐怖の岬、サイコ、テナント/恐怖を借りた男、インフェルノ、マニトウ、レガシー、ザ・フォッグ、 血に飢えた白い砂浜、恐怖の振り子、殺しのドレス、妖婆・死棺の呪い、モルグ、地獄の片道 切符、暗くなるまで待って、エミリー・ローズ、キャンディマン、ナイトフライヤー、イベント・ホライゾン、 蝋人形の館、パペットマスター、クライモリ、エコーズ、ELEVATED、ソウ、ルール、カルマ、CURE、 女優霊、スウィートホーム、震える舌、ノロイ、黒い家
194 :
恐怖偏差値 :2006/08/23(水) 19:43:09 ID:7D1/R8S7
D バタリアン、エクソシスト2、ゆりかごを揺らす手、クリッター、ゾンビ、ヘルレイザー、ドーン・オブ・ ザ・デッド、悪魔の棲む家(1979)、プロムナイト、バーニング、クジョー、ビデオドローム、ザ・フライ、 サンゲリア、ハウス、狼男アメリカン、ザ・クラフト、デビルスピーク、ナイトウォッチ、恐怖の館、 ギフト、恐怖のメロディ、バスケットケース、ファンハウス、ザ・ブルード、少女達の遺言、TATARI、 サイレントヒル、えじき、デビルズ・ゾーン、ダウン、八つ墓村、サイレン、着信アリ、感染、輪廻 E シックスセンス、フライトナイト、パラサイト、ファンタズム、ヴィレッジ、ブレインデッド、スクリーム、 ゴーストシップ、スリーピー・ホロウ、ギャザリング、ホーンティング、アザーズ、地獄のモーテル、 デスフロント、フロム・ダスク・ティル・ドーン、壁の中に誰かがいる、八仙飯店之人肉饅頭、ヒドゥン、 グリード、IT/イット、世界が燃えつきる日、ブレア・ウィッチ・プロジェクト、アメリカンサイコ、ダーク・ウォー ター、ロスト・ソウルズ、アイデンティティー、the EYE、呪怨、予言、学校の怪談、回路
195 :
可愛い奥様 :2006/08/23(水) 22:00:08 ID:iu+HDhSF
映画としての出来とは違うのね。でもヒッチャーの方がキャンディマンより上って納得いかないー。
196 :
可愛い奥様 :2006/08/23(水) 22:19:19 ID:B9vAc9hS
>>187 5作目は気のせいか結構前にレンタルされていたような・・・。
うんやはり見ている。
最近はギャグだよね。1作目は本当に怖かったのに、3作目以降しか知らないダンナは
笑い転げている。
197 :
可愛い奥様 :2006/08/24(木) 08:49:48 ID:xhRZLweq
バスケットケースも笑いどころ満載
198 :
可愛い奥様 :2006/08/24(木) 10:02:40 ID:Oq5hec+I
ボクシングヘレナ 見たいけど見てはいけないような気がして いまだに見ていない。
199 :
可愛い奥様 :2006/08/24(木) 10:08:41 ID:c0ljJvFm
ボクシングへレナはエロ映画じゃないの
200 :
可愛い奥様 :2006/08/24(木) 10:12:08 ID:uVtRv0o6
ヒドゥンってホラーという感じがしないなぁ。 テレビで一時期よく放映していたけど、なぜか必ず見てしまうw
201 :
可愛い奥様 :2006/08/24(木) 14:07:58 ID:tONQX+Yz
>193と>194は個人的なランク付け? この前28日後とドーンオブザデッドを続けて見たんだけど 内容はどうであれ、全力疾走で追いかけれらるのって怖い。
202 :
可愛い奥様 :2006/08/24(木) 14:27:46 ID:xV2+NGdp
ホラーは結構見てるけど、 自分が鬱っぽいところがあるせいか、「エミリーローズ」を見て 寝られなくなった。 あれはたとえ病気であっても精神的に来る。 自分も世の中があんな風に見え始める可能性があるんじゃないかという・・・
203 :
可愛い奥様 :2006/08/24(木) 20:18:51 ID:gmBnW8CL
>>201 勝手ランキングです(いちおう裏を取ってるつもりですが)
怖いなら何でもいいのでサイコサスペンス系やミステリーも
含めてます。
204 :
可愛い奥様 :2006/08/24(木) 21:31:57 ID:LZ/Rp97N
>>193 >>194 を見て思い出したんだけど、「アイデンティティー」
は面白かったよ。サイコサスペンスに入るのかな。
205 :
可愛い奥様 :2006/08/26(土) 10:50:52 ID:S0KuWfdg
悪魔の追跡が入っているのが通でうれしいです。 小学校4年生位のとき見て人間不信に陥った思い出が あるっすよ。
206 :
可愛い奥様 :2006/08/26(土) 20:32:54 ID:t2buIS98
すみません、ゾンビものでお勧めのものがありましたら 教えて下さい宜しくお願いします。
207 :
可愛い奥様 :2006/08/26(土) 22:05:11 ID:sCe0Zjpb
「ドーン・オブ・ザ・デッド」…結構最近のもので「ゾンビ」のリメイク版かな、これ。 「死霊のはらわた」…私がゾンビものにはまるきっかけとなった映画 「バタリアン」…おばか系ゾンビもの。脳みそをくでぇ〜のセリフが今だに頭から離れない
208 :
可愛い奥様 :2006/08/26(土) 22:41:29 ID:D8U0odhY
ゾンビもの・・・ 「ゾンビ対バンパイア」だけは観ない方がよい。
209 :
可愛い奥様 :2006/08/26(土) 23:00:00 ID:NOBuSpqd
「28日後・・・」
210 :
可愛い奥様 :2006/08/26(土) 23:38:21 ID:nVDtOWL2
28日後・・・はゾンビじゃないよね?
211 :
可愛い奥様 :2006/08/26(土) 23:53:29 ID:7Zs1Z+5S
>>210 え?ゾンビ映画でしょ?
生きてる人間が感染してウィルスの作用で死亡し
その後ゾンビになるって設定じゃないの。
28日後・・・は切ない映画だった。
212 :
可愛い奥様 :2006/08/27(日) 00:36:32 ID:FU2X/Hwa
28日後・・・、エンディング2種類あるんだってね。 どっちも見てます?>28日後・・・見た人 「ゾンビ」ではなく「感染者」という扱いじゃなかったっけ? ウイルス感染してるだけで死んではないからゾンビではない、と「28日後」スレで見た。
213 :
可愛い奥様 :2006/08/27(日) 17:04:35 ID:LVufqPux
両方みたよー、28日後。 ハッピーエンドとバッドエンドみたいな感じだった。 あと感染者はゾンビではないと思う。 ハッピーエンドの方に、感染者が力尽きて死ぬっぽい描写があった。
214 :
可愛い奥様 :2006/08/28(月) 00:56:35 ID:3IRC9Bfi
今夜の新耳袋映画版を観ようか否か悩んでる最中 耳袋は本はすげー怖いって聞いたんだけど映画はどうなんだろう
215 :
可愛い奥様 :2006/08/28(月) 02:58:41 ID:0/bodH9P
>>202 同意
あらすじ読んだだけで、自分は見ないほうがいいと思った
鬱気味の人は特にね。
216 :
可愛い奥様 :2006/08/28(月) 03:44:07 ID:tYmtECvC
>>215 あれはホラーとか幽霊じゃなく
誰にも起こりうる身近な病気って気もするから怖い。
後からジワジワくる。
217 :
可愛い奥様 :2006/08/28(月) 20:38:37 ID:sCBISf0w
>>214 今日やるの?、私も見たいので時間教えて〜〜
218 :
可愛い奥様 :2006/08/28(月) 21:15:54 ID:MxvCGpT+
>>217 8/28 02:20 - 04:10
[6] TBSテレビ
だって。起きてられるかなぁ。
219 :
可愛い奥様 :2006/08/28(月) 21:52:30 ID:3IRC9Bfi
>>217 放映終了後な上、亀レスでスマソ
でも結果として全く怖くなかった上に
オムニバス形式だから、最後の烏丸せつこのなんてカワイソスで涙出たよ
北村一輝の出た超ショート2はもしかしてただのサービスショットなのだろうか
220 :
可愛い奥様 :2006/08/28(月) 21:54:01 ID:xh58PrvQ
221 :
可愛い奥様 :2006/08/28(月) 22:15:40 ID:bnlEq7kW
ドラマも良いなら25年以上前に観た『可愛い悪魔』が怖かった。 金曜ロードショーだったかな。 自分の欲望に忠実な幼女が人を殺していく話。 オルゴールが欲しいから持ち主を殺したり、お母さんが叱ってくるから殺したり。 幼女の犯行を知った主人公は、最後は精神病院に閉じ込められて終わる。
222 :
可愛い奥様 :2006/08/28(月) 23:03:55 ID:b1Kz0ye3
『可愛い悪魔』火サスじゃない? みなみらんぼうがでてたよね?
223 :
可愛い奥様 :2006/08/28(月) 23:38:26 ID:cIPEmTrN
>>222 そっちだw
つかロードショーは映画だorz
小学生のときだったから役者の名前はわかんないけど
あれが創作する上での種にはなってるくらい衝撃的だった。
224 :
可愛い奥様 :2006/08/29(火) 13:41:33 ID:mI80AahB
その「可愛い悪魔」って みなみらんぼうが「誰かさんと誰かさんが麦畑〜」って歌うヤツ? 内容はうろ覚えだけど、これでこの歌がトラウマな私。
225 :
可愛い奥様 :2006/08/29(火) 16:54:26 ID:HDG5WRD5
アマリリスという曲がキーワードになったのが 火曜サスペンスで20年くらい前やってたんですが タイトルがわかりません。寮みたいなところで連続殺人が 起こったような。可愛い悪魔(↑のですね)で検索したら出てきたけど これじゃないような。
226 :
可愛い奥様 :2006/08/29(火) 16:55:54 ID:HDG5WRD5
227 :
可愛い奥様 :2006/08/29(火) 19:15:41 ID:dHF7+r+e
>>224 そうです!そうです!
あの最後のスキップのシーンはすごいですよね。
2時間ドラマとは思えないクオリティでした。
228 :
可愛い奥様 :2006/08/29(火) 19:21:07 ID:dHF7+r+e
>>226 ありがとうございます!
精神病院に入れられるのって秋吉久美子だったんですね。
女の子は白人の血が混じってるんだ。
そりゃ美少女な筈だ。
229 :
可愛い奥様 :2006/08/29(火) 20:52:49 ID:E0ps2Shf
「ハイテンション」を片道2時間かけて、 見に行こうかどうしようか迷っている。 怖いもの見たさです。行く人いますか?
230 :
可愛い奥様 :2006/08/29(火) 22:56:52 ID:LMFIgubD
大林宣彦だったんか!>可愛い悪魔 ザ・ハウスといい、大林監督やるねー。
231 :
可愛い奥様 :2006/08/29(火) 23:21:40 ID:VDiL2IiL
>>229 ノシ 映画板のスレを見たらモロにネタバレだったけど…でも行くつもり。
ちなみに私は片道1時間半でし。
232 :
可愛い奥様 :2006/08/30(水) 01:48:58 ID:e3noiDos
子供の頃見た「マニトウ」がものすごーーく怖かったんだけど この間見たら脱力した・・。
233 :
可愛い奥様 :2006/08/30(水) 02:50:29 ID:1vR1Eyne
>>206 サンゲリアいいよ。
・・・あれ?前にも同じような(ry
ハイテンションは主人公の演技が結構好き。
フランス語の響きとスプラッターもなんとなく感じがいい。
個人的な感想でスマン
234 :
可愛い奥様 :2006/08/30(水) 07:55:38 ID:gfoiURXq
>>231 >>233 トンクス。よし、見に行こう。決心がついたぞ。
予告を見て、ただ残酷なだけのスプラッタームービーでは
ないおもしろさがあるような気がして期待をしています。
上映しているところが少ないのが辛い。
ホラーを一緒に見に行ってくれる人もいないので
一人で行ってきます。
235 :
可愛い奥様 :2006/08/30(水) 09:52:35 ID:E+4DwqS9
>>229 ハイテンションはかなり前に海外で見ました!
私は凄く楽しめたので2回見に行ったくらいです。
最後までハラハラドキドキです。
236 :
可愛い奥様 :2006/08/30(水) 11:40:23 ID:3XFDnetR
昔、深夜放送でみた「血のバレンタイン」閉塞感が怖かった あんまり覚えてないからもう一回見たい。
237 :
可愛い奥様 :2006/08/30(水) 19:57:05 ID:8/Kg0+FZ
>>233 遅レスすみません。評判が良いみたいなので借りてみますね^^
238 :
可愛い奥様 :2006/08/30(水) 20:31:40 ID:rqqyivgA
239 :
可愛い奥様 :2006/08/30(水) 22:55:05 ID:SnUG+Ejk
240 :
可愛い奥様 :2006/08/31(木) 00:01:01 ID:E+4DwqS9
>>239 難しい映画は言語の壁があるのでホラーになっただけですorz
241 :
可愛い奥様 :2006/09/01(金) 10:37:41 ID:071mmDX5
>>221 私も見た、最後にガクブルしました。
あんなに簡単に精神病院に押し込まれちゃうの?で。
あの男の人もきっとあの子に殺されちゃうんだろうな。
242 :
可愛い奥様 :2006/09/01(金) 16:59:03 ID:NuCYDAqF
小学生の頃の夏休みといえば あなたの知らない世界が楽しみだった。 最後のほうつまんなくなってたけど ドラマ仕立て3本立てのころが面白かった。 オープニングの風車の映像が忘れられない。
243 :
可愛い奥様 :2006/09/01(金) 17:19:11 ID:68hs5/F8
あなたの知らない世界の 「お歯黒女」が最恐だと思う。また見たい。
244 :
可愛い奥様 :2006/09/01(金) 22:08:57 ID:SkFO4Del
新耳袋の劇場版の幽霊マンションは、マジで怖い。 あれは、夜中に観たら一人で眠れない。
245 :
可愛い奥様 :2006/09/01(金) 22:19:15 ID:iEpTgtgp
>>244 二日ほど前に見たけど、本当に怖かったー!
でも、おばさんのヒモ男が自転車を必死で漕いでるのにちょっとホロっと来ちゃったよw
今は、マスター・オブ・ホラー恐1グランプリ見てるんだけど
ぼっけえきょうてえって怖いね。
フィリピン男狂いの原作者が、映画に出て来て拷問してたのが何とも・・・('A`)
246 :
可愛い奥様 :2006/09/01(金) 22:25:28 ID:SkFO4Del
ぼっけえきょうてえって工藤夕貴が女郎で出てるやつ?
247 :
可愛い奥様 :2006/09/01(金) 22:30:56 ID:iEpTgtgp
>>246 うん、それです。
工藤さんもいい演技してますし、話も面白いです。
岩井島子(漢字失念)の拷問場面は見てるだけでも
手に変な汗が出るくらい痛いので、そういうのが平気ならお奨めです。
日本の怪談独特の、親の悪行が子供に・・・って言う感じの話でした。
正式名称は「インプリント(ぼっけぇきょうてぇ)」だったと思う。
248 :
可愛い奥様 :2006/09/01(金) 22:35:28 ID:SkFO4Del
うわっ!それも怖そうで面白そうですね。 ぼっけえきょうてえって、まだ新しい映画だから、レンタルビデオに出回ってないですよね?
249 :
可愛い奥様 :2006/09/01(金) 23:34:59 ID:iEpTgtgp
>>248 レンタルあります!(・`ω´・)
他のも面白そうなので、借りてきましたw
今から見るつもり(ワクワク
250 :
可愛い奥様 :2006/09/01(金) 23:48:27 ID:rEFH0U7N
大昔だけどヘルレイザーという映画がこわーいです。 結構、グロイシーンがあるので、それが駄目な人は、つらいかも。 シリーズ化されてて、特に1,2、ぐらいまでが面白いかな。 ところで、「28日後」のバッドエンドのほう見てないので、スゴークきになる。 だれか、教えてほしいのですが、このスレの趣旨で行くとむり?
251 :
可愛い奥様 :2006/09/02(土) 10:09:16 ID:Zgjn8H4T
252 :
可愛い奥様 :2006/09/02(土) 10:49:18 ID:8m2h5zuw
253 :
可愛い奥様 :2006/09/02(土) 11:40:35 ID:dKMtPCGb
50代以上かよ・・・w
254 :
可愛い奥様 :2006/09/02(土) 12:44:52 ID:P58v6/7J
飛ばされて逝ってきましたorz
255 :
可愛い奥様 :2006/09/02(土) 12:52:24 ID:Cx1Ly0eH
256 :
可愛い奥様 :2006/09/02(土) 13:42:52 ID:P58v6/7J
>>255 ただいま・・・orz
>>220 震える舌は、かなり昔にテレビで見た。
刺激を与えないように部屋中に黒いカーテンをしていたところしか
記憶に残っていないが。
他にはかなり昔に見てうっすら怖かった記憶が残っていたのが、
「リング」です。(「らせん」なのかもしれない)
20年くらい昔に見た気がする。
ちょっと前に小説だ映画だハリウッド版The リングだと流行ったけど、
かなり昔にテレビでもあったはず、とモヤモヤしています。
257 :
可愛い奥様 :2006/09/02(土) 14:21:28 ID:rv57t78J
高橋克典のTVドラマ版「リング」じゃね? 私は見てないけどw 当時はビビリ屋だったんでホラー物は一切拒否してたっけ・・・ 夜に「ショーンオブザデッド」見る予定。 「ランドオブザデッド」も早く見たいな〜。
258 :
可愛い奥様 :2006/09/02(土) 15:52:32 ID:IRMCid+V
>>247 インプリントぼっけえ〜、岩井志麻子スゴすぎて震えた。
同じ三池監督の『オーディション』も鼻水がでるほどコワかった。
キリキリキリキリキリィイイ…
259 :
可愛い奥様 :2006/09/02(土) 15:59:43 ID:zHti+HFN
>>242 あーなつかしー
日テレ12時からのだよね?
>>257 高橋克典のTVドラマ版「リング」の事なんですかね
20年前って昔過ぎな気がするけど。。。
260 :
可愛い奥様 :2006/09/02(土) 16:03:17 ID:DYM6lUnp
ああこわ死ぬかと思った あああこわ死ぬかと思った ああああこわ死ぬかと思った あああああこわ死ぬかと思った ああああああこわ死ぬかと思った
261 :
256 :2006/09/02(土) 16:19:49 ID:/TKC2A+7
>>257 >>259 高橋克典 TVドラマ版「リング」をぐぐってみた。
1995年とあった。ということは11年前ですね。
20年前って・・・orz
う〜ん、中学生の頃にテレビで見ていた
古谷一行の横溝正史シリーズの記憶と混ざったのかも。
262 :
可愛い奥様 :2006/09/02(土) 16:31:05 ID:KXOPieEV
子どもの時に見た犬神家の「池から足」は怖かったなーw
263 :
可愛い奥様 :2006/09/02(土) 16:39:29 ID:wTkbL1m1
テレビ版高橋リング「未公開シーン収録」にワクテカして昔借りた。 最初に襲われるカポーのカーセックルシーンがエロいだけだった。orz
264 :
可愛い奥様 :2006/09/02(土) 18:58:26 ID:Io+ok/he
チャンネルねこで黒沢清のドッペルゲンガー、CURE、回路 カリスマを今日放映してるね。
265 :
可愛い奥様 :2006/09/02(土) 19:50:09 ID:RnklWh2I
>262 私はスケキヨが怖かったw ところで、怖い話といえば稲川淳二だけど 本当に彼の話が怖いと思ってる奥様っています? 私、正直言って何言ってるのか分からないのよね。 早口すぎて。
266 :
可愛い奥様 :2006/09/02(土) 20:39:50 ID:1VJ+4ZOi
>265 稲川淳二の怪談ナイトっていうのに行ったことあります。 ほんと何言ってるのか全然わからなかった。 怖い話のあとの心霊写真がすごく怖くて、翌年も行ってしまったけどw
267 :
可愛い奥様 :2006/09/02(土) 23:12:09 ID:zHti+HFN
私だけじゃなかったんだ〜 稲川って本当にボソボソ言ってって何いってるかわかんないよね〜 だから、あんまり真剣に聞いてない感じ ただ、一度だけアパートの隙間からこちらの見てる目があるって話で すごい細い隙間からも見ていてって話を聞い時から、ドアとかが少し空いてると 何か覗いてないよねって思うようになってしまった。
268 :
可愛い奥様 :2006/09/02(土) 23:55:15 ID:88oi3bW7
>>267 その話桜金造バージョンで聞いた事ある。
269 :
可愛い奥様 :2006/09/03(日) 00:58:03 ID:ocTB0PEA
一応、ホラーになるのかな? グエムル・漢江の怪物を主人と見てきました。 めちゃくちゃ、つまんない映画と言ってる人が多かったけど そこまではひどくなかったかも??? 富江やうずまきって映画の でも、韓国映画の最後はいつも納得できん。 あの人たちの考え・思想は、日本人は無理かもしれないね。 私には理解できない。
270 :
可愛い奥様 :2006/09/03(日) 02:43:43 ID:JWyf9UOX
>>269 日本語があまり上手くないのかな?
>富江やうずまきって映画の
なんの脈絡もないし、意味不明だし
何かあなたの進める映画は見る気がしないなぁw
>>258 ぼっけえ見ました!
岩井さん凄すぎ・・・このスレを読んでたから原作者って解ってたけど
知らずに見てたら「何?この恐いおばちゃんは?」って思ってたと思う。
正に狂演w
271 :
可愛い奥様 :2006/09/03(日) 04:04:27 ID:cYGPif4R
>>257 奇遇?にもさっきショーンオブザデッド見ました。かなり楽しくて、少し切なくて
良くできていてお気に入りの1本になりました。ゾンビ映画への愛を感じる!
私は新ドーンからホラーに嵌った新参ものなのでこういうスレを参考にしています。
ハイテンションも見たいなあ。やっぱりホラーは大きなスクリーンの方が怖さ倍増で楽しめますよね。
272 :
可愛い奥様 :2006/09/03(日) 06:02:39 ID:IrdyBt8/
>>270 まあまあ、いいじゃないですか。映画なんて好みの問題なんだから。
途中でコピペが紛れ込んだのかもよ?
どうみても精子ですみたいにw
>グエムル・漢江の怪物
パトレイバーの廃棄物13号のパクリとも言われてるから内容はそんなに
面白くないわけじゃないってのは納得だね。
273 :
可愛い奥様 :2006/09/03(日) 12:30:25 ID:PC+DUeRg
>>272 グエムル・漢江の怪物の予告編だけ観たんですが、
主人公と思われる、オカッパの女の子を怪物から助けようとしている、
金髪のちょっと小太りな俳優さんは、どんな役どころのかたなんでしょうか?
274 :
可愛い奥様 :2006/09/03(日) 13:08:47 ID:iytx3ytD
ダディ
275 :
可愛い奥様 :2006/09/03(日) 14:01:35 ID:SmorGs4d
>>107 遅レスですが、「家」懐かしい!
相当古いですね。家の母が私が子供の頃に怖いと言っていました。
数年に一度くらいテレビでやっていたのですが、最近は見ていないです。
(以下ちょっとネタばれ)
うろ覚えですが、引っ越してきた時にたくさんの写真が飾ってあって誰だろう?
って感じですが、最後はその引っ越してきた家族の写真も飾られていました。
たくさんの写真は殺された人たちって事です。
今でも外国の広い庭や家は怖いイメージです。
276 :
可愛い奥様 :2006/09/03(日) 19:54:10 ID:jzmN2SQi
「28日後」のバッドエンド ネタバレです。 ハッピーエンドバージョンでは男性が病院に運ばれて後、回復し 3人とも救助されるというラストでしたが、バッドエンドでは 男性は病院で死んでしまいます。残された女性2人は、外が絶望的な 状況であるにもかかわらず、銃を肩から提げ病院から出て行きます。 病院の長い廊下を並んで歩く2人、ブラックアウトで映画は終わります。 女性のうち弱弱しい(若い?)方も覚悟を決めたのか、何かを決意したような 強い表情をしていました。 この映画、劇場公開ではバッドエンド、DVDでは基本ハッピーエンドおまけ 映像バッドエンドという構成でした。劇場公開を見た人に勧められてDVDを 見た私、早速映画の感想をその人に話したのですがなかなか、話がかみ合わなくて 2人とも、やっと別バージョンが存在するということを知ったのです。
277 :
可愛い奥様 :2006/09/03(日) 19:54:16 ID:vDVqPYN+
小学生の頃レンタルして観た『吐きだめの悪魔』 チンチンが飛んだ瞬間に両親が慌てて「こんなもの観るんじゃない!」って ビデオを停止しおった。
278 :
可愛い奥様 :2006/09/03(日) 21:29:02 ID:UpuELWFq
>>276 映像じゃなくて絵コンテでもうひとつありますよね。エンド。
で、ネタばれ。
軍隊は出てこなくて、お父さんが感染した後、軍隊施設だったところで
別の閉じこもった男に会う。お父さんは殺されてなくて、縛られたまま。
閉じこもった男は治療法方を知っていて、主人公がなんとか治療方法を
聞き出す。その治療方法は、全部の血を入れ替えること。
そこで、主人公がお父さんと血を入れ替えて、お父さんは元に戻り、
縛られた主人公が叫んで暴れている。
という図で終わり。
あのお父さん好きだったので、このエンドがいいなぁと思ってみたり。
279 :
可愛い奥様 :2006/09/03(日) 21:56:42 ID:yKrf5pjv
ホラーじゃないんだけど、高島礼子と本田博太郎が出てる 「EM・エンバーミング 遺体処置 」が怖かった。 本田さんのマッドサイエンティストっぷりが震えるほど 怖いです。内容は大したことないんだけど、本田博太郎の 演技はすごいです。シャイニングのジャック・ニコルソン並。
280 :
可愛い奥様 :2006/09/04(月) 00:06:21 ID:2+pLSq0u
「28日後」のバッドエンド、ネタバレきた。 自分はwowowで見たんだけど、ハッピーエンドだった。 もっかい見たいから借りてこようかな〜。
281 :
可愛い奥様 :2006/09/04(月) 10:26:04 ID:fHkuP3wE
稲川淳二の話は怖いんだけど、本当に聴き取りにくくて困ってた。
でも録画したりCD借りてきたりして何度も繰り返し聴いてると
よく使うフレーズを覚えて聞き取り易くなってくる。
外国語を勉強する時のディクテーションの訓練と全く同じことに気づいて、
何だかちょっと嬉しい。
オカ板のこのスレを読んで頻出語句を頭に入れてから聴き直すと
わかりやすくなるんじゃないかな。
稲川淳二みたいな口調のスレですよ 第十二夜
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1156760636/ そこまで苦労しなきゃならないのかって話になるんだけどさ。
282 :
可愛い奥様 :2006/09/04(月) 10:43:03 ID:mqTICnIq
ここで「ぼっけえきょうてぇ」が話題になってたので観ました。
凄くこわ面白かったです。
日本語で観たかったけど、原作者の気持ち悪さはガチですねw
マスター・オブ・ザ・ホラー恐1グランプリって
1時間くらいのが13話あるので全部観るつもりです。
今まで見たのは「ぼっけえ」「チョコレート」「閉ざされた場所」ですがチョコ以外はメチャ怖でした。
他のも期待出来そうだし、薦めてくれた方ありがとうございます。
しばらく楽しめそうw
一応HP
http://www.moh13.jp/vote/details.html
283 :
可愛い奥様 :2006/09/04(月) 11:17:16 ID:5ARmJiM5
>>282 賞品見たら、思いっきりデキレースみたいなんだがw
284 :
可愛い奥様 :2006/09/04(月) 11:20:50 ID:mqTICnIq
>>283 確かにスカパーのチューナーはちょっとアレだねw
でも、作品自体は面白かったよ。
まだ全部見てないけど。
285 :
可愛い奥様 :2006/09/04(月) 23:03:21 ID:30C+cn5o
今北 ゾンビものではロメロ版ゾンビが金字塔だよね。 ゾンビの恐ろしさは圧倒的な数によるものということ。 だからすばやいゾンビや頭のいいゾンビは面白さが半減なんだと。 ゾンビヲタの言うことは理解できん!w
286 :
可愛い奥様 :2006/09/05(火) 07:51:46 ID:EVjx3ess
ま、それぞれなんだから無理に理解しなくていいよ。
287 :
可愛い奥様 :2006/09/05(火) 15:59:19 ID:paRMsvtD
ホラー映画結構見てるのに、ほとんどストーリーを忘れてる。 「28日後・・」も劇場で見たのに、よく覚えていない、、、。 だから映画のストーリーを人に切々と説明できる人ってすごいと思う。
288 :
可愛い奥様 :2006/09/05(火) 18:21:30 ID:8JfKQD7T
「ぼっけえきょうてぇ」を観ました。 怪談自体もなかなかだが、世界観や時代背景が圧倒的に怖い。 生理的嫌悪感が体に刻みこまれる感じ。 妊娠j中の方、注意されたし。
289 :
可愛い奥様 :2006/09/06(水) 01:18:29 ID:6QEFb4HF
>>288 まるっっと同意
そうそう、何もかもが怖い・・・。
工藤ゆきの声がもっと大人声だったら夢に見そうな恐さ。
工藤さんの声はホラーには向かないねw
あと、日本語吹き替えもあったらイイのにね。
290 :
可愛い奥様 :2006/09/06(水) 21:04:55 ID:kLs+H442
邦画のホラーでネイルって観た人いる?
291 :
可愛い奥様 :2006/09/06(水) 21:47:54 ID:MMfpCGZx
牛の首っていう映画が かなり怖いと小学生の時に聞いた
292 :
可愛い奥様 :2006/09/06(水) 21:50:53 ID:6QEFb4HF
>>291 それ、まったく訳が解らないのが怖いって話だよね。
映画になってたんだ。
でも、全部話を聞くと死ぬらしいよ
293 :
可愛い奥様 :2006/09/06(水) 22:30:28 ID:IWOwvJh6
294 :
可愛い奥様 :2006/09/06(水) 22:58:56 ID:MMfpCGZx
怖いよう。
295 :
可愛い奥様 :2006/09/06(水) 23:15:42 ID:l36rwLlm
>>276 >>278 わーい。ありがとうございます。おかげで、すっきりしました。
>>291 それって、有名な都市伝説だと思ったんだけど。オカルト板でよく
でてきます。でも、映画の話は初耳ですね。
「牛の首」だけど、肝心のその話は、謎て言うところが味噌だよね。
296 :
牛の首 1 :2006/09/06(水) 23:25:03 ID:l36rwLlm
調べてみたら、牛の首の話があったのでどうぞ。 「牛の首」 皆さん「牛の首」という話(都市伝説)をご存知だろうか? 「昔『牛の首』という小説があり、余りの恐さに最後まで読んだものは皆発狂するので発禁処分となった。 その後ある人が古本屋で『牛の首』を発見し、途中まで読んでいたが、例の言い伝えを思い出し、 発狂するのが恐くて読むのを辞めてしまった。その後その古本屋に行って見るとその本は既になくなって いた。」というお話。
297 :
牛の首 2 :2006/09/06(水) 23:29:37 ID:l36rwLlm
そう言われてしまうと元の話を読んでみたくなるのが人情である。 この都市伝説をベースにした小松左京の短編小説「牛の首」は主人公が 元の話を知っている人を探し出そうとする話だ。 「『牛の首』なんていう恐い話は誰も聞いたことがない」と言われる その話を知ってる人をやっとの思いで探し出し、いざ話を聞く段に なると話者が逃亡してしまうという挫折を繰り返して最後に気付く のが「『牛の首』なんていう恐い話は誰も聞いたことがない」 そう、「誰も聞いたことがないからそんな話は誰も知らないのだ」 というオチ。
298 :
牛の首 3 :2006/09/06(水) 23:31:04 ID:l36rwLlm
でも実際には「牛の首」の都市伝説のもとになった話が有るらしく、 それを下記に紹介する。私も読んだけどまだ死んでないのでご安心を。 (それにどっちみち人間はいつか死ぬのである): 牛の首の怪談とは、この世の中で一番怖く、また有名な怪談であるが、 あまりの怖さ故に、語った者、聞いた者には死が訪れる。 よってその話がどんなものかは誰も知らない、という話。 私も長い間はこんなのは嘘だ出鱈目だ一人歩きした怪談話さと、鷹を 括っていたんですが・・・まあお聞きください。
299 :
牛の首 4 :2006/09/06(水) 23:32:24 ID:l36rwLlm
明治初期、廃藩置県に伴って、全国の検地と人口調査が行われた。 これは地価に基づく定額金納制度と、徴兵による常備軍を確立するため であった。 東北地方において、廃墟となった村を調査した役人は、大木の根本に 埋められた大量の人骨と牛の頭らしき動物の骨を発見した。 調査台帳には特記事項としてその数を記し、検地を終えると、そこから 一番近い南村へと調査を移した。その南村での調査を終え、村はずれに ある宿に泊まった役人は、この村に来る前に出くわした、不可解な骨の ことを夕食の席で、宿の主人に尋ねた。 宿の主人は、関係あるかどうかは分からないが・・・と前置きをして 次の話を語った。
300 :
牛の首 5 :2006/09/06(水) 23:34:15 ID:l36rwLlm
以下はその言葉を書き取ったものであります。 天保3年より数年にわたり大飢饉が襲った。 俗に言われる天保の大飢饉である。当時の農書によると「倒れた馬 にかぶりついて生肉を食い、行き倒れとなった死体を野犬や鳥が 食いちぎる。 親子兄弟においては、情けもなく、食物を奪い合い、畜生道にも劣る」 といった悲惨な状況であった。 天保4年の晩秋、夜も更けた頃、この南村に異形の者が迷い込んできた。 ふらふらとさまよい歩くその躰は人であるが、頭部はまさしく牛のそれ であった。 数人の村人がつかまえようとしたその時、松明を手にした隣村のものが 十数人現れ、鬼気迫る形相にて、「牛追いの祭りじゃ、他言は無用」 口々に叫びながら、その異形の者を捕らえ、闇に消えていった
301 :
牛の首 6 :2006/09/06(水) 23:35:31 ID:l36rwLlm
翌日には村中でその話がひそひそと広がったが、誰も隣村まで確認 しにいく者はいなかった。 その日食うものもない飢饉の有様では、実際にそれどころではなか った。翌年には、秋田藩より徳政令が出され、年貢の軽減が行われた。 その折に隣村まで行った者の話によると、すでにその村に人や家畜 の気配はなかったとのことだった。 それ以後、「牛の村」とその村は呼ばれたが、近づく者もおらず、 今は久しく、その名を呼ぶ者もいない
302 :
牛の首 7 :2006/09/06(水) 23:37:11 ID:l36rwLlm
重苦しい雰囲気の中で宿の主人は話し終え、そそくさと後片づけのために 席を立った。 役人はその場での解釈は避け、役所に戻り、調査台帳をまとめ終えた頃、 懇意にしていた職場の先輩に意見を求めた。 先輩は天保年間の村民台帳を調べながら考えを述べた。
303 :
牛の首 8 :2006/09/06(水) 23:38:24 ID:l36rwLlm
大飢饉の時には、餓死した者を家族が食した例は聞いたことがある。 しかし、その大木のあった村では、遺骸だけではなく、弱った者から 食らったのであろう。 そして生き人を食らう罪悪感を少しでも減らすため、牛追いの祭りと 称し、牛の頭皮をかぶせた者を狩ったのではなかろうか。 おまえの見た人骨の数を考えるとほぼその村全員に相当する。 牛骨も家畜の数と一致する。飢饉の悲惨さは筆舌に尽くしがたい。 村民はもちろん親兄弟も、凄まじき修羅と化し、その様はもはや人の 営みとは呼べぬものであったろう。 このことは誰にも語らず、その村の記録は破棄し、廃村として届けよ。
304 :
牛の首 9 :2006/09/06(水) 23:39:39 ID:l36rwLlm
また南村に咎を求めることもできまい。 人が食い合う悲惨さは繰り返されてはならないが、この事が話されるの もはばかりあることであろう。 この言葉を深く胸に受け止めた役人は、それ以後、誰にもこの話は語ら ず、心の奥底にしまい込んだ。 日露戦争が激化する頃、病の床についたこの男は、戦乱の世を憂い、 枕元に孫たちを呼び寄せ、切々とこの話を語ったという。この孫の中 の一人が、自分である。
305 :
牛の首 10 :2006/09/06(水) 23:41:08 ID:l36rwLlm
当時は気づかなかったが、祖父が亡くなった後に分かったことがあった。 何の関係もないと思われた南村の者が、隣村の民全員を牛追いの祭りと 称して狩り、食らったのが真実である。 そうでなければ全員の骨を誰が埋められるものか・・・ それゆえ、牛の首の話は、繰り返されてはならない事だが、 話されてもならない話であり、呪いの言葉が付くようになった。 誰の口にも上らず、内容も分からぬはずであるが、多くの人々が 「牛の首」の話を知っている。物事の本質をついた話は、それ 自体に魂が宿り、広く人の間に広まっていくものである。 長々とすみません。こんなに長くなるとは思ってませんでした。 興味のない方は飛ばしてください。
306 :
可愛い奥様 :2006/09/06(水) 23:50:35 ID:nxsI0sJY
太宰治だったかな。 夜、お手洗いに行くと自分の後ろにすごく頭の小さな男がついてくるっていう話。 夏目漱石の夢の話も怖かったな。
307 :
可愛い奥様 :2006/09/06(水) 23:56:51 ID:xHwocYSF
>>242-243 日本心霊協会の新倉イワオはどうしたんでしょうね?
「恐怖の心霊写真集」シリーズの中岡俊哉は亡くなったそうですが。
>>275 「家」は当時’76年ころのオカルト映画「オードリー・ローズ」
(輪廻転生サスペンス。レクター博士が主演。若い!)とカップリングで
去年にDVDが発売されました。「肝だめしパック」ってタイトルで。
>>281 稲川淳二の生き人形はほんとに怖かった!
ぼっけぇきょうてぇの岡山といえば津山三十二人殺しが思い浮かぶ。
このエピソードが取り入れられた「八つ墓村」(寅さんが金田一の松竹版)が
和製ホラーの最高峰だと個人的に思ったり。
ホラー好きなもんで思わず興奮して長文レスってスンマソ
308 :
可愛い奥様 :2006/09/07(木) 00:00:20 ID:IWOwvJh6
309 :
可愛い奥様 :2006/09/07(木) 01:29:52 ID:YGoq1wie
>>307 イワオはどうしてるのかまじで知りたい。
死んでるんだか生きてるんだかはっきりしてくれー!
310 :
可愛い奥様 :2006/09/07(木) 01:33:41 ID:YPpxkJIu
牛の首の話読んでなんとなく岩井志摩子ワールドを連想した。 貧しい村のドロドロしたとこがよく似てる。
311 :
可愛い奥様 :2006/09/07(木) 01:56:49 ID:ob8rlgcs
怖い話といえば、個人的に「ことりばこ」が最恐。 B問題とかも絡んでるから映画化は無理かなぁ?
312 :
可愛い奥様 :2006/09/07(木) 13:07:42 ID:mcl4I6i0
今ヤフ動画でやってる「女優霊」って上で出てる「女優霊」と同じかな? レス見た感じでは面白そうなので、同じやつだったら見たいと思ったのですが・・
313 :
可愛い奥様 :2006/09/07(木) 14:05:43 ID:RdrOQ5At
>>311 私も「ことりばこ」リアルタイムで住人だった。
あと「蓋」も面白かった。
読んでて鳥肌モノだったよ。最近は覗いてないけど今だスレ続いてるのかな?
さっき「ノロイ」見た。
堀さんが松尾スズキに見えてイマイチ集中できませんでした。
後半の意味不明な感じが怖かった。
314 :
可愛い奥様 :2006/09/07(木) 20:31:19 ID:xHyV4sxH
>>312 同じですよ〜。
私ももう一回見ようかな。
教えてくれてありがとう。
315 :
可愛い奥様 :2006/09/07(木) 21:13:34 ID:FsPZr0Ec
「エクソシスト」で、神父が街中を歩くシーンの時 神父の顔がパッと(サブリミナル?!)変な顔に変わるのが怖い
316 :
可愛い奥様 :2006/09/07(木) 22:12:03 ID:wRabBx29
>>315 それも怖いけど、私はカラス神父のママンが地下鉄入り口に消えていくシーンと
リーガンの胸に刺さる注射針が一番コワカタな。
317 :
可愛い奥様 :2006/09/07(木) 22:41:07 ID:OE2ioIRa
>>315 「エクソシスト2」の催眠療法?みたいなので
悪魔に替わる姿も怖い。
318 :
牛の首 10 :2006/09/07(木) 22:41:08 ID:3Oxo1elN
>>315 それって、新旧どっちかしら?
私的には、首のところに大きなガラス板がばさーと
あたって、もげるのがえぐかった。(旧のほう)
まんま同じシーンが、真夜中のドラマ(つい先日でした。)でやってた。
わっ。ぱくってるーみたいな。(菊川くんと石黒君だったかな?)
319 :
可愛い奥様 :2006/09/07(木) 22:57:32 ID:U+feKSiF
320 :
可愛い奥様 :2006/09/08(金) 00:04:24 ID:UXAh2SNX
321 :
可愛い奥様 :2006/09/09(土) 18:53:42 ID:OcfP5upL
「悪魔の棲む家」('79) 昔、観たときは大したことないなと思ったんだけど、いろいろな エピソードが怖くて、印象深くて「○○のシーンは何の映画だった っけ? もう一度観たいな」と3つぐらいエピソードを思い出した んだけど、全部この映画のシーンだったということがありました。 リメイクものはイマイチで、おまけのインタビューの方が怖いかも (刑事とか心霊研究者とかの)。
322 :
可愛い奥様 :2006/09/09(土) 23:37:18 ID:BOyE6EFg
今日「ハイテンション」をお台場で見ました。 東京まで行かないと、近くで上映しているところはありませんでした。 ホラーを一緒に見に行ってくれるもいないので、一人で行きました。 見に来ていた人は、女性も男性もいましたが、 カップルは2組くらい、女性2人組というのが3組くらい、 男性5人連れが1組で、あとの人はみんな一人で来ていました。 この映画は一人で見に行くマニアな映画ということか。 生首をトラックからポトリ、 カミソリで喉を切って血しぶきドピューで喉がぱっくりとか、 感じとしては、13日の金曜日的なホラーだったと思う。 フランス映画の米国版だったと思うのだが、 前半は英語、後半はフランス語になっていて混ざっていた。 あまりにもシーンが残酷なので、なかなか公開されなかった というふれこみだったから期待していたのだけど、 特別に怖くて残酷な映画とは思わなかった。 最後のオチは賛否が分かれそう。私は反則だーと思った。 私の好みとしては、ストーリーがあってドロドロしている 輪廻や箪笥などのアジアンホラーの方が好きだ。
323 :
可愛い奥様 :2006/09/10(日) 00:05:03 ID:ICbY+Xux
>>322 ハイテンションで一番痛かったのは
階段の格子の間の頭がタンスでチョンパされた所だった。
なんせグロいよね。
主役の坊主のお姉ちゃんは綺麗なんだけど。
324 :
可愛い奥様 :2006/09/10(日) 10:37:40 ID:E6RiWITv
韓国映画の「こっくりさん」観た人います? 借りてきたんですが、怖くて観れないんです。 自分で借りてきたくせに・・・。
325 :
可愛い奥様 :2006/09/10(日) 12:02:36 ID:MDY9xc6r
綾辻行人の「殺人鬼」は映画化できないだろうなあ。
326 :
可愛い奥様 :2006/09/10(日) 12:29:24 ID:sDwrILcC
>>324 私は見ていないけど、すでに借りてきているのだったら
当然、見るべきです。見ないなんて、もったいない。
もったいない〜もったいない〜(もったいないお化けの声)
327 :
可愛い奥様 :2006/09/10(日) 22:49:44 ID:d0X+Bv5D
本当の恐怖という意味では「バニシンク消失」のラストではないですか?「オープンウォーター」と双璧。ダチとどっちがマシか議論した。
328 :
可愛い奥様 :2006/09/11(月) 22:42:19 ID:CkSuQFdf
「こっくりさん」観たかしら? 怖いと言う部分では最初の入り方が効果音とかでビックリしたりしたけど 私は映画館で見たので自宅で見た時は、あまり感じなかったので 部屋を明るくして音量を押さえれば大丈夫な気がする。 全体的に怖いよりかはグロい気がする、韓国ホラーの割には メリハリがあって早い展開なので私は見やすかったですよ。
329 :
可愛い奥様 :2006/09/11(月) 23:55:55 ID:ucMymI+E
>>328 今日、昼間に観ました。
夜、観たら眠れないかもしれないから・・・。
私もメッタざしのところとか、怖いというより、グロイと思いました。
日本の映画みたいに精神的に怖いというより、テンポが速すぎて、グロイほうがつよいかなとも思いました。
ボイスもこんな感じ?
330 :
可愛い奥様 :2006/09/12(火) 00:32:05 ID:46PEJ8Wj
>>329 う〜ん
ボイスも映画館で観たと思ったけど、レンタルでもう一度観ようと思わなかったので
私は、いまいちだったのかも良く内容も覚えてないかな
後半ミステリーぽくって、ホラーとしては、まだ「こっくりさん」良いと思う
「こっくりさん」で最後に出てきた女の子と「ボイス」で出てきた叫ぶ女の子は
確か同じ子だったのは覚えてる(超ブ○イク)その子の将来が怖わいと思った(爆
331 :
可愛い奥様 :2006/09/12(火) 00:41:18 ID:5MOo95u4
>>327 「バニシング 消失」知らなかったのでググってみたら、キーファー主演の「失踪」のリメイク元なんですね。
「失踪」はちっとも怖くなかったのでどこらヘンが?と思いきや、ラストが違ってガクブル…だとか。
すごく見たい!けどレンタルで置いてあるかな〜?
332 :
可愛い奥様 :2006/09/12(火) 01:27:39 ID:licnKR0/
SAW見てSAW特にT! オソロシス…
333 :
可愛い奥様 :2006/09/12(火) 07:20:17 ID:XwY1sa28
>>328 、
>>330 さん
ありがとう。
えっ!「こっくりさん」で海岸でイ先生と手をつないでいた女の子って、ボイスの女の子だったんだ!
「こっくりさん」の女の子は、ロングヘアだったから気が付かなかった。
あの女の子の顔って、凄いインパクトあるよね。
そういえば、最後の海岸で、後ろを振り返って、不気味な笑みを浮かべた顔が、まだ頭にこびりついてる。
こわっ!
334 :
可愛い奥様 :2006/09/12(火) 07:59:50 ID:r8lUmN7M
チェンジリング知ってる人いるかなぁ。 あのポスター、階段の上で青白い子供が両手を広げてるのが すごく怖くて、2階にあった自分の部屋に行く時 階段あがるたびにチキン肌になってますた。 映画の内容も怖かったな。
335 :
可愛い奥様 :2006/09/12(火) 08:23:39 ID:5dLBU7N5
なんとなく、覚えているような。 生まれ変わりの話じゃなかったっけ?
336 :
可愛い奥様 :2006/09/12(火) 08:36:24 ID:r8lUmN7M
>335 ごめん、生まれ変わりかどうかは忘れた。 やたら血がドバドバ出るようなんじゃなく 冷たい怖さのあるオカルトホラーだった。
337 :
可愛い奥様 :2006/09/12(火) 09:04:15 ID:PGN2/IXT
>>334 日本で公開された時のイメージソングが
ヒカシューのパイクって曲だったような記憶が。
338 :
可愛い奥様 :2006/09/12(火) 11:17:06 ID:DnQnK2lP
339 :
可愛い奥様 :2006/09/12(火) 12:18:19 ID:r8lUmN7M
>338 そう!それです! 廃盤になってるのか・・・勿体無い。 どうりで探しても無いはずだわ。
340 :
可愛い奥様 :2006/09/12(火) 12:31:10 ID:+GDf8djh
おぉ、マジソンズからか。
341 :
可愛い奥様 :2006/09/12(火) 21:00:21 ID:l4kfVVB9
こわいもの見たさでここの話題に出てた本やスレをチラ見したけど もうそれだけでガクブル・・ 絶対一生見れないと思うけど、アメリカンサイコと隣人12号が気になるよ・・ CMで獅童の顔に血がかかるの見ただけで吐きそうだった。
342 :
可愛い奥様 :2006/09/12(火) 22:16:54 ID:yYPQ4iF7
アメリカンサイコ、全然怖くないよ。 ちょっと殺し方がむごいけど。 原作本のような詳細描いてるわけじゃないし。 ちょっといかれた上流階級所属男の頭のネジが 完全に飛ぶまでを映像にしましたって感じ
343 :
可愛い奥様 :2006/09/12(火) 22:58:09 ID:Fif79mVj
>>341 ゴメ、隣人13号だよ。怖いというかエグい。
いじめも陰惨ならそれの復讐も輪をかけてこれでもかー!って。
元ヤン妻役の吉村ユミのあまりのハマりっぷりとか、
裸で延々とトランス踊らされる小栗のとことか笑える?とこもあったけど。
アメリカンサイコは
>>342 に同意。
あ、でもだからこそ気軽に見ても大丈夫ってのはあるかも。
原作は映画の100万倍気持ち悪い。
344 :
可愛い奥様 :2006/09/12(火) 23:18:31 ID:keIcWY/y
「チェンジリング」隠れた名作ですよね。 もう一度見れるならぜひ見たい。
345 :
可愛い奥様 :2006/09/12(火) 23:50:05 ID:QaAg7kgG
アメリカンサイコは怖い怖くないよりも、ラストでポカーン→馬鹿にしてんのかyo!と怒りたくなる。
346 :
可愛い奥様 :2006/09/13(水) 10:24:46 ID:dFG5IvBm
つい最近隣人13号見たよー ホラー?という感じだった 淡々と進んでいって、最後は「へぇ〜・・・ん?」って感じになった いじめとか子供が巻き込まれるところとかが 見ててあんまり良い気分にはならないけど、 怖さはそんなになかったかな
347 :
341 :2006/09/13(水) 11:13:10 ID:y+4iUUN8
ぎゃー、13号だったのか!恥・・ みなさん、情報をありがとう。 「こわい」と「グロい」は違うんですね・・(当たり前か 自分の中じゃその二つが「嫌な気分になる」というくくりで 一緒くたになってます。 やっぱちゃんと観ないからかなあ・・ しかし興味だけはあるんですよ。 本当はそういう刺激を求めてるんだろうなと思う。 こないだテレビでたまたま見た「デビルズ・バックボーン」で トラウマ中です。
348 :
可愛い奥様 :2006/09/13(水) 11:54:57 ID:l7+yN/PX
変態村レンタルされるかなぁ。借りにくいけど。
349 :
可愛い奥様 :2006/09/13(水) 12:18:32 ID:gKqFZvKB
優香が主演の「輪廻」って見たかたいる?
350 :
可愛い奥様 :2006/09/13(水) 12:30:24 ID:F8BN76Fe
>>348 「変態村」渋谷のお洒落カップルの前で
「変態村」「変態村」と受付でスピーカー越しに連呼されてまで購入した
前売り券を握りしめて観てきたよ。ホラーではないが悲しい毒男の話だった。
是非ともレンタルして「変態村ダンス」を堪能して欲しいw
351 :
可愛い奥様 :2006/09/13(水) 17:18:42 ID:Y2ZxM50h
あー13金が見たい。もう続編ないのかしら。
352 :
可愛い奥様 :2006/09/13(水) 19:50:56 ID:y0HZBs+Z
>349 劇場でみた。 あんまり怖くないかも・・・
353 :
可愛い奥様 :2006/09/13(水) 20:10:06 ID:mgZXYbsw
「輪廻」は微妙 レンタルなら別に見て損はないと思うけど ゾンビ好きとチャキー好きには好評でしたけど
354 :
可愛い奥様 :2006/09/13(水) 20:27:57 ID:4SR0MEBq
「輪廻」私は好きです。 なるほど、そういうことだったのか、と思ったし、 最後の優香に人形を投げ入れた老婆は、 生まれ変わりの優香への復讐の気持ちからの行動だろう とかいろいろ考えた。
355 :
可愛い奥様 :2006/09/13(水) 21:05:56 ID:inRXJ4ag
>>350 それ非常に見たいんだよ。
DVD捜しているんだけどレンタル屋になくて。
買うのも躊躇するし、変態村。
タイトルどうにかならないのか?
いい俳優でてるのにさ。
356 :
可愛い奥様 :2006/09/13(水) 22:24:08 ID:33bTSFbZ
そうだよね。 気持ち分かるよ。 「変態村」ありますか?って店員に聞いて、変な顔させたらどうしようとかね。
357 :
可愛い奥様 :2006/09/13(水) 23:38:31 ID:l8pP8dWX
映画じゃないけど。 「放送禁止」シリーズ見た人いる? 3と4は見たんだけど今度DVDボックス出るらしいんで1と2見てみたい。 初めて見た時は「本当にあった話」として信じてしまった。 ものすごく後味悪い話で「嫌なもの見ちゃったな・・・」としばらく鬱だった。
358 :
可愛い奥様 :2006/09/14(木) 07:06:58 ID:mgg7vu/V
>356 大手書店(紀伊国屋)みたいに 自分で検索できるマシンを置いてくれたらいいのにって いつも思う。
359 :
可愛い奥様 :2006/09/14(木) 08:14:32 ID:fsbDUM4f
そうだよね。 感じのいい店員ならいいけど、そうでない店員には聞きづらいっていうのもあるし・・・。 大手レコード店でそういうマシンが置いてある所があるよね。 蔦谷にはないし、レンタル店でそういうマシンが置いてある所は、見たことないよね。
360 :
可愛い奥様 :2006/09/14(木) 18:04:47 ID:U4NyL1NO
ない。
361 :
可愛い奥様 :2006/09/14(木) 22:11:33 ID:mgg7vu/V
>360 IDまで否定してるw
362 :
可愛い奥様 :2006/09/14(木) 22:17:43 ID:oED77afX
ほんとだ! 凄い偶然!
363 :
可愛い奥様 :2006/09/14(木) 22:58:46 ID:p4T6C8hp
IDがホラー
364 :
可愛い奥様 :2006/09/14(木) 23:37:06 ID:l/Ef+S/Q
死霊の盆踊りの方が…
365 :
可愛い奥様 :2006/09/15(金) 00:00:35 ID:WejcGEEz
死霊の盆踊りは誰もが知ってる(?) ウヘァな映画だから平気で聞ける。 変態村はちょっとね・・・・。
366 :
可愛い奥様 :2006/09/15(金) 00:43:48 ID:3nORhb07
映画じゃなくて小説なんだが、久しぶりにケッチャムのオフシーズンを 読み直してみた。 やっぱりケッチャムはいいね。おもしろい。 もっとたくさん映画化してもいいはずなんだがなあ・・・ 明日は隣の家の少女を読むつもり。
367 :
可愛い奥様 :2006/09/15(金) 02:33:34 ID:ON46lMk1
ホラー映画とはまた違うけど、 CUBEがすごく怖かった。
368 :
可愛い奥様 :2006/09/15(金) 12:28:36 ID:1qdcB1eN
木村佳乃の「ISOLA」って怖い?
369 :
可愛い奥様 :2006/09/15(金) 14:28:07 ID:pVoyaCL/
>>368 怖いシーンもあるけど切ないかな。
阪神大震災モチーフなので、
何年か前の1月17日前後の真夜中、震災○周年特別企画とかで
地震に関する映画を3本立てでやっててその中の1本だった。
370 :
可愛い奥様 :2006/09/15(金) 15:45:15 ID:PSMwE+1p
>>349 「輪廻」映画館で見ました。私も面白かった。
優香をちょっと見直しました。
ホラーはあんまり見ないけど「ノロイ」「ブレアビッチ〜」は期待ハズレ。
子供心に「震える舌」怖かったなあ。
学生時代に見た恐怖映画4本立ての中の「妖怪ハンターヒルコ」
B級のおちゃらけたモノだろうと思ってたら意外と怖かった。
371 :
可愛い奥様 :2006/09/15(金) 18:51:06 ID:EwKSmdc+
>>366 隣の家の少女、胸糞悪くなる。が
そこがケッチャム。
現実を元にしてるあたりが寒くていいね。
スレ違いスマソ
372 :
可愛い奥様 :2006/09/16(土) 00:00:41 ID:ElQ3hFsW
私は「ノロイ」けっこうきた。これ見てからハト怖い。
373 :
可愛い奥様 :2006/09/16(土) 01:09:10 ID:PIZ0W2Ss
「ノロイ」の主人公の小林役が ムラさん(こどもちゃれんじの歌のお兄さん)で時々思い出して吹いたw 「親指さがし」「オトシモノ」見てみたいけどレンタルでいいかな、って感じ。 いまいちインパクトに欠けてるなーと思う。
374 :
可愛い奥様 :2006/09/16(土) 02:19:01 ID:VqM6mrSn
「ノロイ」は、群がる幽霊?が最後のいらなかったような あれで嘘臭くなったきがする。
375 :
可愛い奥様 :2006/09/16(土) 03:43:49 ID:vW/9B9BI
>>371 スレ違いじゃないよ。映画も小説もOKのスレだから。
376 :
可愛い奥様 :2006/09/16(土) 08:40:05 ID:xgo3jFW7
>>370 ラストの前世で死んだ人々が、ゾンビになって優香を追いかけるシーンは、結構良かった。
優香のあまりの恐怖で頭がおかしくなって、精神病になってしまうところが、凄くいい演技だった。
377 :
可愛い奥様 :2006/09/16(土) 17:14:39 ID:b5hS4JcF
夏が終わっちゃたね。 結局新作ホラーは見なかった。
378 :
可愛い奥様 :2006/09/16(土) 22:03:06 ID:ClGweZd+
輪廻で、30年前に抱いたまま殺された幼い女の子の役をしてた子って、 昼ドラだったステキにこもんで、芳本美代子の末っ子の娘役で出てた子じゃないの?
379 :
可愛い奥様 :2006/09/16(土) 22:05:25 ID:ClGweZd+
>>378 ×30年前に抱いたまま
○30年前に人形を抱いたまま
スマソ
380 :
可愛い奥様 :2006/09/16(土) 22:16:12 ID:q8dFBD/j
今まで怖かった映画は…。着信ありじゃなくて、リングじゃなく…。 忘れた(・´ω`・)
381 :
可愛い奥様 :2006/09/17(日) 04:36:21 ID:A+yIuHYg
怖かったランキング 一位 女優霊 二位 怪談新耳袋 三位 ジュオン 海外の映画は慣れると怖さが感じられなくなってくる
382 :
可愛い奥様 :2006/09/17(日) 10:01:24 ID:lvOouSGC
「女優霊」の中に本当の霊が映ってるって、以前テレビでやってて、 「女優霊」を観て、具合が悪くなったとかいう噂を耳にしたことがあって、 「女優霊」だけは、怖くてレンタル出来ない。 でも、怖がりの癖に、怖いもの好きの私としては、興味はあるんだけど、でも怖い・・・。 我ながら情けない・・・。
383 :
可愛い奥様 :2006/09/17(日) 17:33:27 ID:8lKwLIyM
>382 女優霊みたけど具合は悪くならなかった。 でも程よく怖かった。
384 :
可愛い奥様 :2006/09/17(日) 23:13:26 ID:MZCH04Uj
女優霊 ビデオしかないのよね〜 早くDVD化してくれないかな〜
385 :
可愛い奥様 :2006/09/17(日) 23:31:37 ID:LFz1zu/N
女優霊、変な格好で落ちてるシーンと ダダダダッて這ってくるシーンしか覚えてない。
386 :
可愛い奥様 :2006/09/17(日) 23:49:09 ID:J2VDBO33
「女優霊」みたいに、結構人気のあるものが、 未だにDVDっていうのはおかしいよね。 ビデオテープは、持って買えるのにがさばるからいやだよね。
387 :
可愛い奥様 :2006/09/17(日) 23:53:28 ID:BMcWdngi
見たいけど、家に保管しておきたくないw>女優霊
388 :
可愛い奥様 :2006/09/18(月) 00:07:51 ID:6XLmQR87
怖いビデオ、DVDは、買うもんじゃない。 買ったら、いざ要らなくなったときに処分に困る。 変な捨て方して、後でいや〜な気分になったらやだし。 やっぱ、レンタルが一番!
389 :
可愛い奥様 :2006/09/18(月) 00:12:50 ID:6XLmQR87
石橋凌の「自殺サークル」って、観た人いる?
390 :
可愛い奥様 :2006/09/18(月) 06:22:44 ID:8DOuUmXM
一番良くないのはコピー 呪いのビデオもけっこうおもしかった 一人で真っ暗にして見る事をオススメしますw特にナレーションの声が怖いw
391 :
可愛い奥様 :2006/09/18(月) 06:27:21 ID:Wg41k4hN
見ましたよ〜 最初に女子高生が集団で飛び込み自殺したのがキモかった
392 :
可愛い奥様 :2006/09/18(月) 07:30:17 ID:FwasMP6d
女優霊は主役がユーレイじゃん。
393 :
可愛い奥様 :2006/09/18(月) 10:42:13 ID:6XLmQR87
柳ユーレイってこと?w
394 :
可愛い奥様 :2006/09/18(月) 12:05:18 ID:6XLmQR87
映画「自殺サークル」に関するあるサイトを見たけど、 そのサイトの内容があまりにグロくて、気持ち悪くなりそうだった。 血だけならいいけど、肉片はちょっと・・・・。
395 :
可愛い奥様 :2006/09/18(月) 21:38:26 ID:jc1DRd10
柳ユーレイって呪怨に出てたよね〜 映画化されて出なくなってかわいそうに思った
396 :
可愛い奥様 :2006/09/18(月) 21:40:49 ID:orAiLKIh
すみません、古くて 着信あり3、かなり配給終わり間際に見に行ったときのことですが 開始10分前に館内に入ったら 誰も居なかった、 私だけー が、一番怖かった、 怖さ度でいうと、1>3>2 かな
397 :
可愛い奥様 :2006/09/18(月) 21:48:01 ID:jc1DRd10
それは怖かったですね 逆にあまり怖くない映画で良かったですね ホラー映画も最近上映したてしか入らなくなりましたよね 皆さん評判をみてから見に行く人も増えたのかも
398 :
可愛い奥様 :2006/09/18(月) 21:55:38 ID:HpUkQNx7
「ぼっけえ、きょうてえ」見た人います? なんか、「こわい」というより「いやな」映画みたい なんだけど、気になる・・・
399 :
可愛い奥様 :2006/09/18(月) 22:30:42 ID:6XLmQR87
>>396 それは、裏山!まさに貸切状態ですね!
「着信ありファイナル」夏休みの日曜日に行ったら、満席でした。
400 :
可愛い奥様 :2006/09/18(月) 23:04:20 ID:cOTFC1mA
ちょい昔の邦画ですが「死霊の罠」は好みのホラーだ B級っぽいつくりも含めて、前半、本当にドキドキで怖かった 洋画だと、「サスペリア2」が、細かい小道具や子供の歌が怖くてトラウマになり ナウシカもホラーになってしまった
401 :
可愛い奥様 :2006/09/19(火) 00:17:28 ID:TtVdR7lN
>>398 みたよ〜ノシ
イヤな映画って言われてるなら、拷問シーンがグロいからだと思う。
しかも、原作者本人が拷問してるしw
話自体は面白かったよ。
日本古来からある怪談話みたいな感じ。
私は拷問シーンより全部英語だったのがマイナス点かなぁ。
402 :
可愛い奥様 :2006/09/19(火) 00:46:08 ID:Mtdo5oFp
悪魔の棲む家
403 :
可愛い奥様 :2006/09/19(火) 00:55:51 ID:1VZHkCnv
>>400 あなたは私でしょうかw どちらも大好きなホラー。
死霊の罠は和製スプラッタの白眉だったと今でも思う(ってか、元祖か?)
後半グダグダになったのは池田敏春だから仕方がないのかも。
女の子は丁寧に殺されるのに、男はどうでもいい辺りにホラーの真髄を感じた。
>子供の歌
らーらーら〜、らららーらーららららら♪思い出すと腕が上下するよw
音楽担当のゴブリン、後にCDも買った。全編ずーっとあの感じ。夜聞くとクル。
404 :
可愛い奥様 :2006/09/19(火) 09:27:44 ID:QdsaHnLp
韓国ホラーの「ボイス」が怖かった。これを見ている時に なぜか家に電話が何本もかかってくるので怖さ倍増。
405 :
可愛い奥様 :2006/09/19(火) 13:02:32 ID:xiwe99W2
「ボイス」って、ホラーというより、真相究明するところがサスペンスっぽかった。 「こっくりさん」のほうが顔燃やされるシーンがあったりして、怖かった。
406 :
可愛い奥様 :2006/09/19(火) 14:00:12 ID:kC4t/m8b
ホラー好きな私はブレアウィッチ好きなんだけど あれって賛否両論ですね。 私は自分が心霊スポット探検した時のことなんかを思い出して 恐くてタマリマセンでした。
407 :
可愛い奥様 :2006/09/20(水) 10:24:04 ID:PhOV7qu+
>>396 自分は初代の「エルム街の悪夢」を見に行った高校生の時に
最終上映時間に行ったら、自分と連れだけでかなり怖かった
画面が明るいシーンになった時に3列後ろにいつの間にかおっちゃんが一人ポツンといて
さらにビビッタけど、どうも映写技師さんのようだったw
別のホラー映画を見に行ったときには空調の関係でドアがピッタリ閉じてしまい
なかなか開かなくて(客席はほとんど全部女性客のみw)
その時もかなりビビッタなぁ
408 :
可愛い奥様 :2006/09/20(水) 16:33:00 ID:CnSfUdYm
若気の至りで買ったチューブラーベルのCDがあるけど 1回しか聞いてない。 携帯の待ち受けにしてるつわものがいるよね。 ホラー好きな仲間か!と思ってしまう。
409 :
可愛い奥様 :2006/09/20(水) 16:45:17 ID:l3y4fl5K
大昔オールナイトでホラー4本立てを観た。 「エルム街の悪夢」「オオカミの血族」「ゾンビ」「スペースバンパイア」 エルム街で眠気を払拭され ゾンビまでは面白かったが、スペースバンパイアはお笑いとしか思えなかった。 また体力があったらオールナイトホラー観てみたい。
410 :
可愛い奥様 :2006/09/20(水) 18:00:44 ID:g9MmzK94
スペースバンパイアなんだか好きだわ。 ホラーとしては全然だが、プロポーションに見惚れてしまう。
411 :
可愛い奥様 :2006/09/20(水) 22:47:56 ID:LL9YO989
>>409 オールナイトホラー。いま挑戦したら、目は真っ赤に充血足腰ガタガタの
ゾンビ歩き&くずれた化粧の自分がホラーになりそうだw
412 :
可愛い奥様 :2006/09/21(木) 06:56:14 ID:UES7Fff8
ちょっとやそっとのホラーじゃビクともしなくなった自分が悲すぃ・・・。
413 :
可愛い奥様 :2006/09/21(木) 08:26:21 ID:Fnr/7tir
マウスオブマッドネス クトゥルー風味も付いてて結構好き
414 :
可愛い奥様 :2006/09/21(木) 17:29:03 ID:eCt1SBO6
>>413 「マウスオブマッドネス」
いいね。
カーペンターの大好きな私の中でも特に好き。
サム・ニールは「イベント・ホライズン」もそうだけど
切れた感じがよく似合と思う。
「オーメン」にも出ていたし、私にとっては
「ジュラシック・パーク」にすごく違和感があった。
415 :
可愛い奥様 :2006/09/21(木) 19:46:36 ID:Qg1IItrL
>414 「イベント・ホライズン」いいね〜。 愛すべきB級ホラー。
416 :
可愛い奥様 :2006/09/21(木) 23:13:58 ID:mJwdIM/n
「弟切草」これなんて読むの?
417 :
可愛い奥様 :2006/09/21(木) 23:14:39 ID:DBVQUpea
おとぎりそう
418 :
可愛い奥様 :2006/09/21(木) 23:16:39 ID:mJwdIM/n
419 :
可愛い奥様 :2006/09/22(金) 00:10:15 ID:nQpWH+2N
弟切草は、プレステ1でしたゲームが面白かったから映画を見てガッカリしたよ。 ゲームをしたのは10年以上前なんだけど今プレイしても面白いかな?
420 :
可愛い奥様 :2006/09/22(金) 08:15:22 ID:JNDiMdP0
「おにぎりそう」w
421 :
可愛い奥様 :2006/09/22(金) 09:04:32 ID:dPILiDe2
弟切草はゲームの映画化がつまんなくなる代表みたいな。 大倉孝二の不思議な大根演技しか見所がない。
422 :
可愛い奥様 :2006/09/22(金) 10:40:28 ID:alljC0Tj
サイレン ゲーム知らなかったけど、映画はおもしろかった 阿部さんもちょこっと出てたし ラスト近くの海の色とサイレンの音 ラストもね、後どうなるだろうと 楽しめる映画でした
423 :
可愛い奥様 :2006/09/22(金) 16:59:35 ID:wKvsDfq6
13日の金曜日の宇宙編?がコメディだというのは 本当ですか?
424 :
可愛い奥様 :2006/09/22(金) 18:02:31 ID:JNDiMdP0
邦画なんだけど、ある村の子供達が次々と神隠しに遭い、 それから、様々な悲劇がおこるというお話なんだけど、 タイトルが分からないの。
425 :
可愛い奥様 :2006/09/22(金) 18:33:07 ID:KgaW/YKD
前出の新耳袋の小説(本)版、一夜で完読すると何か奇妙な体験をするという噂がありますね。 私も出版されるたびにチャレンジしたのですが、途中で用事が入ったり、妙に眠くなったりと、 完読できたためしがありません。他の本ならこんなことはないのに…。 なんだか邪魔されているようで変だな、といつも思っています。 奇妙な体験をされた方などいらっしゃいませんか?
426 :
可愛い奥様 :2006/09/23(土) 00:33:41 ID:1bG9J35d
>>424 少し漠然としすぎているのでなんとも言いがたいですね。
もう少し情報をアップしてもらえれば。
出演者とか公開年月日とか映画の中の
ちょっとしたエピソードとか。
それだけの情報で私が今一番最初に
想い浮かべるのは「奇談」だけです。
427 :
可愛い奥様 :2006/09/23(土) 00:35:38 ID:95NrwrN+
パライソさいくべぇ〜〜〜!!
428 :
可愛い奥様 :2006/09/23(土) 12:13:36 ID:PRI/cl20
>424 最近だと『雨の町』? ある村で遠足に行った子供たちが集団でいなくなって、 何年か経って、その頃のままの姿でひとりづつ帰ってくるんだけど、 帰ってきた子供は家族を頃しちゃうって話。
429 :
可愛い奥様 :2006/09/23(土) 22:03:56 ID:skLnaisB
>>424 です。
その映画予告には、確か、あべちゃんは映ってなかったです。
観たことの無い俳優さんが映ってました。
おそらく、
>>428 さんのおっしゃる映画だと思います。
>>426 さん、
>>428 さんありがとう。
430 :
可愛い奥様 :2006/09/23(土) 22:40:05 ID:wBbLr263
今日、スカパーのヒストリーチャンネル?で 「悪魔の棲む家」のモデルになった家のことやってたけど 凄く怖かったです。 あの家から逃げ出した家族、最後の日のことは怖すぎて 誰にもしゃべっていないらしい。 映画よりも怖かったのかなぁ。
431 :
可愛い奥様 :2006/09/23(土) 23:09:08 ID:vcfTP+FW
>>408 私もゴブリンのサントラ買ったけど、怖くて聞かないまま
人に上げちゃった経験あるわ〜。
432 :
可愛い奥様 :2006/09/24(日) 02:02:16 ID:IKYIILHw
>426 427 奇談 結構漫画に忠実、もちろん最初の子供がとかはなしだけど 昇天の時 ぐろうりやのじゅす様とかさんじゅわん様とか おらもつれっててくだっせ とか せりふで入れてほしかったんだけど 子供の神隠しはもっと後の話から持ってきてるんでしょうね
433 :
可愛い奥様 :2006/09/24(日) 02:36:22 ID:SDXBJXxr
>>432 あれ?「おらもつれっててくだっせ」って言ってなかったっけ?
434 :
可愛い奥様 :2006/09/24(日) 14:39:33 ID:MLJLnDdQ
最近、「死国」などで有名なホラー小説家が、 自分の飼っていた子猫を次々と近所の崖から突き落としたことが波紋をよんでいるよね。 皆が皆じゃないけど、ああいう恐ろしい本を書いているうちに、精神がおかしくなるのかなあ? これって、怖いことだよね。 だって、この人、自分の書いた本と現実の区別がつかなくなったんでしょう? スレチ、スマソ・・・。
435 :
可愛い奥様 :2006/09/24(日) 20:54:11 ID:IKYIILHw
>433 そうかも、 諸星センセの開き絵がとても印象的だったから あそこのせりふ全部入れてほしかったので 白木みのる まだ生きてたんだーと てなもんや覚えてる自分としては感無量 すれ違いでスマソ
436 :
可愛い奥様 :2006/09/24(日) 23:58:53 ID:/YTSSyt3
>>434 それ、一応 著者が釈明してましたよ。その釈明部分を、ちゃんと書けば
よかったのにと思った。内容は、くぐってください。
437 :
可愛い奥様 :2006/09/25(月) 00:14:37 ID:nKqUjO3+
>>434 捨てて野良猫にする人よりマシですよ。
猫基地外には理解出来ないかもしれませんが。
438 :
可愛い奥様 :2006/09/25(月) 03:12:55 ID:LKGZa4bp
>>437 一応マジレス
避妊もせず、生まれるがままに産ませ、その子猫を崖から落とすのは
一番最悪の選択肢であり
処分するならば薬殺、避妊、室内飼い、もしくは飼わないという選択も
あるにもかかわらず、しかも確実に死ぬとは限らない崖から落とすという
行為が正当化されることはない。
責任を持てないならば飼わなければいい。それができないのはただの我侭。
叩かれて当然。
しかも、公衆衛生的にも最悪。
死体を放置するだけで片付けることもしないんだから。
感染症・害獣を呼び寄せるだけ。
事実、フランス領の地元警察等も動きはじめている。
通常の感覚の持ち主ならば彼女が悪い事をしているのは理解できるだろう。
決して「捨てて野良猫にする人よりマシ」なんてことはない。
439 :
可愛い奥様 :2006/09/25(月) 03:40:24 ID:nKqUjO3+
>>438 そんな火病レスしてるから猫基地外って言われるんですよ。
はっきり言って、野良猫に餌付けしてるババァなんかよりよっぽどマシです。
私は「捨てて野良猫にする人よりマシ」としか思いませんので、スレ違いですし巣に帰って下さい。
440 :
可愛い奥様 :2006/09/25(月) 03:44:14 ID:LKGZa4bp
釈明文出てたんだね。 今、釈明文も読んだが釈明になっていないな。 最初の日経の文と大した差は無かった。 毎日新聞に載ったらしいが、矛盾だらけ 引き続き批判は続いている状態。 訂正・警察等も動く×→政府が告発○ てかスレ違いだったね。スマン
441 :
可愛い奥様 :2006/09/25(月) 03:49:20 ID:nKqUjO3+
猫基地外キモス
442 :
可愛い奥様 :2006/09/25(月) 05:11:23 ID:LKGZa4bp
ってかリロードしないでレスしてたら変なのが噛み付いてたんだねw 失礼失礼w
443 :
可愛い奥様 :2006/09/25(月) 07:52:26 ID:xpM1hFS9
私は彼女はシマコ姐さんがものっそい勢いで食い扶持(ホラーファン) を掻っ攫っていったので追い詰められたと勝手に思っている。
444 :
可愛い奥様 :2006/09/25(月) 08:49:00 ID:tdi5oEVE
死国はあんまり・・面白くなりそうで、あれ?みたいな こっちの方がホラーだよ
445 :
可愛い奥様 :2006/09/25(月) 08:53:46 ID:+iytN+O7
>443 それ私もオモタw かの方については、一言、 だったらオスを飼えやゴルァ!と。
446 :
可愛い奥様 :2006/09/25(月) 09:30:28 ID:LYdnFee4
ストーリー自体は怖くないけど、栗山千明の演技は、怖くてよかった。
447 :
可愛い奥様 :2006/09/25(月) 09:50:46 ID:qJ3RZL4E
ID:nKqUjO3+ ババア孫子の代まで呪ワレロ
448 :
可愛い奥様 :2006/09/25(月) 13:48:13 ID:LYdnFee4
レンタルのキッズコーナーに「こどものこわ〜いおはなし」っていうビデオが置いてあって、 そのビデオを借りて、観たんだけど、子供用とは思えないような内容で、 大人の私が観ても、とても怖かった。
449 :
可愛い奥様 :2006/09/25(月) 15:59:22 ID:QCUg/mKn
450 :
可愛い奥様 :2006/09/25(月) 22:08:10 ID:CxlwubC4
録っておいた「ドッペルゲンガー」をやっと見た。 自分の分身がどうとかより、トンカチの必殺一撃が怖かった。 いつボカンと叩かれるか油断なんねー映画だった。
451 :
可愛い奥様 :2006/09/25(月) 22:35:00 ID:RvovfTN/
それって、役所こうじが出てるやつ?
452 :
可愛い奥様 :2006/09/25(月) 22:41:53 ID:bi/AlEkh
今月号の本怖で載ってたのだけど、本物の霊が映ってるやつの場合 波長が合う人の所に出てきたりするらしい… どうりで?って事あったよ私も
453 :
可愛い奥様 :2006/09/25(月) 23:53:28 ID:CxlwubC4
>451 そうですぜ。
454 :
可愛い奥様 :2006/09/26(火) 11:05:57 ID:+LudSDxg
大竹しのぶが出演してる角川小説を題材にした「黒い家」って怖い?
455 :
可愛い奥様 :2006/09/26(火) 11:10:48 ID:/g4eNGT4
怖い。 私は小説の方が出来いいと思ったけど両方おもしろいよ。 映画は大竹しのぶが怖い。
456 :
可愛い奥様 :2006/09/26(火) 11:23:52 ID:412Cvah+
両方良かったけど小説の方が詳細に書かれてるので リアルすぎて怖かったかも。
457 :
可愛い奥様 :2006/09/26(火) 12:09:51 ID:2sNsTLTm
小説は面白かったけど映画は駄作でしょーーー。 ちーちしゃーぶれーーー。
458 :
可愛い奥様 :2006/09/26(火) 12:38:53 ID:Nd0oZuZ3
ゾンビ系映画おすすめ (ちょっとネタバレ有り) ナイト・オブ・ザ・リビングデッド (リメイク版) 田舎くさい冴えない女性が、だんだんと格好良くなっていく様は見もの。 ゾンビ (リメイクは、ドーン・オブ・ザ・デッド) ゾンビに囲まれたショッピングモールでのほのぼの生活。 死霊のえじき ゾンビ青年と博士との、心温まる友情物語。 デモンズ ラストのヘリは、ゾンビ(旧作)の二人が来たとの説も… デモンズ2 最終章。これより後のデモンズは駄作。 ブレインデッド 神父さん、ゾンビ相手に大立ち回り!テラ格好ヨス
459 :
可愛い奥様 :2006/09/26(火) 12:39:48 ID:Nd0oZuZ3
ボンヤード プードルがゾンビになって、さらに巨大化。「わう?」 サンゲリア 海中大決戦! ゾンビ VS サメ ミート・オブ・ザ・デッド あなたの後ろに牛ゾンビ バタリアン ナイト・オブ〜の続編パロディ バタリアン2 姉と弟が可愛いんだこれが。 ショーン・オブ・ザ・デッド ゾンビに囲まれた楽しいサバイバル…っていうか楽しみすぎだろ、こいつらw あと未見ですが、 富士の樹海で、突如あらわれたゾンビと自衛隊の戦いを描いた 「ゾンビ自衛隊」が面白そうです。
460 :
可愛い奥様 :2006/09/26(火) 12:49:57 ID:/g4eNGT4
>>458 ブレインデッドは全然ホラーじゃなくてギャグとアクションだけど、
PJの最高傑作だよね。指輪物語より面白い。
ビデオは廃盤だし確かDVDも出てないのがもったいない。
461 :
可愛い奥様 :2006/09/26(火) 16:40:40 ID:aoqE4JUW
「ゾンビ自衛隊」って題名だけでご飯三杯いけるねw 「人形霊」って勧められたんですけれどどうですか? (かの国の映画らしいので正しい評価をここで聞いてみたいです)
462 :
可愛い奥様 :2006/09/26(火) 17:53:21 ID:t8hfpRIp
ゾンビ映画なら「地獄の門」もお勧め フルチがえぇ仕事しております 後ゾンビじゃないけど「ヘルゴースト」 煽り文読んで「うわ!くだらな!」と思ってから 鑑賞して下さい‥これが又‥
463 :
可愛い奥様 :2006/09/26(火) 17:59:17 ID:bF33ZIbS
フォレスト オブ ザ デッド が気になる。パッケージに「木、切るな!」 森林破壊が原因でゾンビが暴れまくるエコホラーって…
464 :
可愛い奥様 :2006/09/26(火) 21:36:01 ID:2tLiOIeO
>>460 へえ、ブレインデッドってそんななのか
みてみよ
ゾンビ映画ってどこかトボけてるのにひかれる
465 :
可愛い奥様 :2006/09/26(火) 22:10:35 ID:OsVt0jIf
犬がミケの一族(変換したらこうなったw)の前売券についてる スケキヨくんストラップがちょっと欲しい。
466 :
可愛い奥様 :2006/09/26(火) 22:39:20 ID:KPz4ttm/
アマゾンでラストサマー3ってあったけど純正の続きかな
467 :
可愛い奥様 :2006/09/27(水) 01:35:12 ID:G3GDv2GH
犬が三毛の一族←変換したらこうなった
468 :
可愛い奥様 :2006/09/27(水) 14:09:23 ID:nfOReDIC
>>463 【フォレスト オブ ザ デッド】
結構、ロメロ路線を継承していて、最近のゾンビ物DVD
では楽しめました。(一部、パクリもどきがある・・・)
ただし、画像の見にくさ&結末には、納得いかないかも。
469 :
可愛い奥様 :2006/09/27(水) 16:55:16 ID:WekZl9Pi
>332 SAW、久々に最後でギャー!と言ってしまった・・・・ 視覚の怖さ(変な人形とか)や、お化け屋敷的要素も あるにはあるけど、心霊系ではないのがまた怖い。 2も見たけど、やっぱり1だよね。 今度3が出るんだよね。見よう。 あと、海が怖い私はオープンウォーターでさらに鬱。
470 :
可愛い奥様 :2006/09/27(水) 19:17:48 ID:d3g94ihN
最近、本は読んでいたのですが、DVDから遠ざかっていました。 いやぁ〜、面白そう(=恐そう)な紹介を読んでうずうずしてきました。 明日は、レンタしてきます! ありがとうございます。
471 :
可愛い奥様 :2006/09/27(水) 20:21:33 ID:O14P6Qbu
ゾンビものなら、ランド オブ ザデッド もおすすめ。
472 :
可愛い奥様 :2006/09/27(水) 20:36:58 ID:4i5GnffE
>>471 「ランド・オブ・ザ・デッド」がいけるなら
「東京ゾンビ」をお勧めします。
なんと制作はロメロより先だそうで、ストーリー的にもゾンビ物の最先端!
ただし超低予算の上全く怖くないがw
473 :
可愛い奥様 :2006/09/28(木) 15:04:09 ID:FUYpBlx2
ぶっちゃけ、最近、堀北真希がでてる「渋谷怪談」ってどうよ。
474 :
可愛い奥様 :2006/09/28(木) 15:41:29 ID:PXU2HzBa
>>472 「東京ゾンビ」見ましたよ。いやー、何といっていいか。目が点でした。
原作のコミックも転がってます。
ゾンビものは、あたりはずれが大きいですね。
「DOOM」ホラーというほどではないけど。まーまーですかね。
475 :
可愛い奥様 :2006/09/28(木) 16:17:14 ID:srTwFie2
デッドコースターとファイナルデスティネーションの新作がみたいなー
476 :
可愛い奥様 :2006/09/28(木) 22:56:47 ID:kiwO/c2u
>>474 DOOMは画面が揺れすぎで気分が悪くなっちゃったよw
477 :
可愛い奥様 :2006/09/28(木) 23:09:09 ID:KZnwYamo
>>473 コインロッカーのさっちゃんの話だよね。
堀北真希は「渋谷怪談」はちょっとだけ出演。
「渋谷怪談2」では主人公。当時はモッサリした子だな、という印象。
内容はそれなりのJホラー。渋谷怪談、渋谷怪談2と続けて見たけど秋田。
さっちゃんのエビ反りで背骨ボキボキ(これは2だったかな)がキモかった。
478 :
可愛い奥様 :2006/09/29(金) 07:42:09 ID:PfbEpwpn
>エビ反りで背骨ボキボキ> ウケタw
479 :
可愛い奥様 :2006/09/29(金) 10:15:14 ID:iSee6CmA
ヲトシモノまで沢尻か。
480 :
可愛い奥様 :2006/09/29(金) 10:24:54 ID:scyh+dnR
人形霊、見たけど登場人物が変わった性格の人 ばっかりで、あんまりホラーじゃなかった。
481 :
可愛い奥様 :2006/09/30(土) 01:20:18 ID:gVhv/DD9
482 :
可愛い奥様 :2006/09/30(土) 13:47:54 ID:QmkEKp9+
つのだじろうの「亡霊学級」これ最恐
483 :
可愛い奥様 :2006/09/30(土) 22:26:34 ID:tCLqMfcj
つのだじろうの「学園七不思議」っていうアニメが怖かった。
484 :
可愛い奥様 :2006/10/01(日) 03:21:17 ID:SKifNooB
485 :
可愛い奥様 :2006/10/01(日) 16:49:09 ID:nAkZbe+X
つのだ実写は女は木村多江、男は杉浦タイゾーだと思う。
486 :
可愛い奥様 :2006/10/02(月) 01:36:45 ID:NH/wMmZ0
487 :
可愛い奥様 :2006/10/02(月) 01:39:35 ID:FXMcazC3
>>484 恐怖新聞の男の子にソックリ過ぎて怖いよww
っていうか、その気持ち悪い笑顔の男性は何者??
488 :
可愛い奥様 :2006/10/02(月) 17:02:23 ID:frukOuBF
>>484 グロを張る時は先にチョットでいいから断ってくれい・・・。
489 :
可愛い奥様 :2006/10/03(火) 14:30:23 ID:NhvfvLXC
坂東眞砂子の「狗神」を借りて観た。 出演者たちの高知弁が早口で聞き取りにくく、音量を高めにしないと何を話しているのか分からないくらいだった。 ホラーなのに、あまり怖くなかった。
490 :
可愛い奥様 :2006/10/04(水) 03:29:26 ID:3si+B9Ae
和製ホラーで、原作がベストセラーでしっかりしてたのに 映画で最強にがっかりしたのは「姑獲鳥の夏」です。 あの、堤なんとかっていう柳沢慎吾似って言われてる人・・・ 完全にミスキャストだと思うんですが・・・ 演技も下手糞だし、そもそも原作は色白で神経質な美男っていう設定なのに なで肩でオーバーリアクションな慎吾ちゃんが京極堂を演じるなんて有得ない。 おかげで公開前から原作ファンにソッポ向かれて大コケ。 シリーズ化するはずだったのに中止。 原作ファンだったので、もう最悪でしたよ。
491 :
可愛い奥様 :2006/10/04(水) 07:46:03 ID:ZHlvYkxH
>>490 他のキャストも全然合ってなかったよね。
492 :
可愛い奥様 :2006/10/04(水) 14:13:08 ID:lZJteltO
>>490 私もかなりガッカリしたよ映画館に観にいかなくて良かったよ〜
493 :
可愛い奥様 :2006/10/04(水) 23:44:26 ID:HuGcGJlI
>>490 私も原作ファンで、あまりに好きなのでがっかりが嫌で見てない
でも、魍魎の函(でしたっけ?ハコに入ってるやつ)が映画化されたら
どんなショボくても見たかったな
494 :
可愛い奥様 :2006/10/05(木) 00:06:54 ID:URU4F51a
みつしり
495 :
可愛い奥様 :2006/10/05(木) 00:09:29 ID:AKL7Saf6
>493 ホゥ。が見たいな。
496 :
可愛い奥様 :2006/10/05(木) 00:13:52 ID:VQ3+Id58
>>494-495 493ですがナカーマ!だ
ショボきゃショボいでのたうって笑えそうで、本当に見たい!
497 :
可愛い奥様 :2006/10/05(木) 00:20:53 ID:URU4F51a
>>496 魍魎は怖すぎじゃまいか?
本を読んでる最中、怖くて涙目だったんだよ(´Д`|||)アタチ・・・
でも、実写化されたらみつしり箱詰めにされた死体は蝋で作るんだろうな。
想像しただけで気持ち悪いorz
あ、京極堂の堤真一と紫の着物だけは変えて下さいね!
吐き気がするほど合ってませんでしたから!!
ウブメのキャストで合ってたのは、原田知世と阿部ちゃんだけだなぁ
阿部ちゃんで薔薇十字探偵の映画化しちゃえばいいのにw
498 :
可愛い奥様 :2006/10/05(木) 00:25:49 ID:VQ3+Id58
>>497 阿部ちゃんで薔薇十字探偵!!
そんなオイシかったのか、レンタルで見よう
499 :
可愛い奥様 :2006/10/05(木) 00:35:18 ID:URU4F51a
>>498 ちがうぅぅぅぅぅ〜〜〜!
映画化されてないから、映画化すればイイのにって言う意味ですよん
京極堂シリーズの貴族出身探偵の榎木津 礼二郎が主役になってる
「薔薇十字探偵シリーズ」を実写化キボンって事ですw
500 :
可愛い奥様 :2006/10/05(木) 00:57:36 ID:VQ3+Id58
>>499 498だけど、言葉が足りなかったな、スマソ
実はエノキヅを阿部ちゃんがやったってのさえも知らなかったんだ
だから一瞬でも阿部ちゃんの演じるエノキヅ見れるならおいしいな、っと
ぐぐったらウィキにアップされてるような周知の事実かよ!
ウブメ(変換できない言葉多いね、京極)、週末にレンタルしてきます
501 :
可愛い奥様 :2006/10/05(木) 00:59:19 ID:URU4F51a
>>500 あ、そういう意味だったのねんw
こちらこそ勘違いしてごめんね。
観たら感想キボン!!ですわ!
502 :
可愛い奥様 :2006/10/05(木) 08:09:52 ID:+i9kUXI1
阿部ちゃんが薔薇十字探偵? ブサイクすぎて吐き気がする・・。
503 :
可愛い奥様 :2006/10/05(木) 08:42:18 ID:AKL7Saf6
藤木直人クラスを望む。<榎木津
504 :
可愛い奥様 :2006/10/05(木) 14:26:13 ID:UuRbCOlM
犬神家の一族が面白くて 色んな漫画家のを買って読んでる。 つのだじろう、長尾文子、JET。 映画も三田佳子のと、テレビでやった稲垣&加藤あいのは 見たんだけど菜々子の映画面白いかな?
505 :
可愛い奥様 :2006/10/06(金) 00:52:11 ID:RR6O+uFo
>>490 柳沢慎吾・・・似てるねぃw
っていうか、本当におっさん臭いし鼻の穴がデカイし演技も下手糞で嫌いだ。
鈴木京香と付き合うまでは無名の舞台俳優だったらしいね
確かにメディア向けじゃないと思う、アップになったらキモイもん。
506 :
可愛い奥様 :2006/10/06(金) 11:19:30 ID:AuPKGl7i
犬神家の一族やら八墓村やら 一連の横溝作品の金田一役は 古谷一行が一番好きだ。
507 :
可愛い奥様 :2006/10/06(金) 13:35:14 ID:y2/faLdq
岩井志摩子の「ぼっけぇきょうてぃ」って映画になってますよね。 DVDにはならないのかなー。
508 :
可愛い奥様 :2006/10/06(金) 16:05:46 ID:AT6OUsdu
>>507 映画インプリント観た方にお伺いします。
グロい場面があるのは想像つくんですが
内容はそれなりに原作のストーリーに沿っているんですか?
509 :
可愛い奥様 :2006/10/06(金) 19:29:22 ID:RR6O+uFo
510 :
可愛い奥様 :2006/10/06(金) 19:46:49 ID:YWMpjFPO
「エミリーローズ」をみた。 ホラーではなかったけど切ない映画だった。 「エクソシスト」も昔見たときは、女の子の豹変ぶりが怖かったけど、 子持ちの今見るとお母さんの不安な表情や混乱した様子に気持ちが入ってしまう。 そのほうが怖かった。
511 :
可愛い奥様 :2006/10/07(土) 21:47:57 ID:reA5Yp/x
>>508 世界観は非常に忠実だと思います。
ディテールとそれを元にに構築された映画の世界は
三池崇史の色合いが濃く、原作とは少し違うかな?
という感じです。
あくまで、私の個人的な意見ですが。
512 :
可愛い奥様 :2006/10/08(日) 21:26:22 ID:zOH5r2KD
小品だけど「ブース」見た。 ラジオ番組のブースって霊が出るところがあるって話をよく聞くけど すげぇ怖かった。 以下ネタバレ。 結末には関係のない話で、この↓から話がスタートするんだけど ここが一番怖かった。 ラジオ人生相談で受けた電話相談の内容 「30年(←20年だったかも)前に彼氏との結婚を周囲に反対されて・・・ それで思いつめて・・・ふたりで無理心中したんです・・・ でも・・・彼だけ生き残って・・・」 「え?彼だけ生き残ってって、あなたはお亡くなりになったんですか?」 「はい・・・私は30年前に死にました・・・」 「ははは。面白いことを仰る相談者ですねぇ(笑)」 「・・・あなただけ・・・生き残って・・・ずるい・・・」
513 :
可愛い奥様 :2006/10/09(月) 06:12:27 ID:N4LWIF9G
放したい
514 :
可愛い奥様 :2006/10/10(火) 12:12:37 ID:xfqTKgFP
このスレタイいつまで夏本番?
515 :
可愛い奥様 :2006/10/10(火) 22:32:39 ID:JzlRjDYz
♪今は〜もう秋〜♪
516 :
可愛い奥様 :2006/10/10(火) 23:08:13 ID:YENAPBQg
誰もいない海♪ ホラーの舞台としてちょとありそう
517 :
可愛い奥様 :2006/10/10(火) 23:15:09 ID:IcPB5bDL
男波がひとつ。女波がひとつ。 ・・・を思い出した。
518 :
可愛い奥様 :2006/10/11(水) 00:06:25 ID:8V3mtl3r
?何気に連想ゲームスレになってるw
519 :
可愛い奥様 :2006/10/11(水) 13:34:07 ID:8/APdsOx
>>490 京極堂が美男だなんて描写は未だかつてないぞ。
願望?妄想?
520 :
可愛い奥様 :2006/10/14(土) 02:08:39 ID:NA8Ej51c
>>519 はげど
>そもそも原作は色白で神経質な美男っていう設定なのに
これであってるのは「色白」ぐらい?
不機嫌な芥川龍之介とかなんとか描写されていたのは
覚えているが。
京極シリーズって、そもそもホラーじゃないし。
謎解きに妖怪が使われてるだけで。
521 :
可愛い奥様 :2006/10/14(土) 02:23:09 ID:H5Atf8EN
>>520 でもホラーとして売ってるからね・・。
そこは仕方なし。
映画は原作の雰囲気を見事にぶち壊してコケたから
いまさら語っても結果は変わらないよ。
522 :
可愛い奥様 :2006/10/14(土) 02:36:58 ID:h6fOIuZS
榎木津と一緒くたになったのだろうか
榎木津は神経質じゃないけどさ
>>521 観たら損するくらい酷いの?
523 :
可愛い奥様 :2006/10/14(土) 03:00:11 ID:NA8Ej51c
>>521 ホラーという位置づけだったのか・・・
しらんかった・・・
524 :
可愛い奥様 :2006/10/14(土) 03:25:15 ID:H5Atf8EN
>>522 原作を読んでなかったらB級ホラーとしては普通だと思う。
ただ、アマゾンのレビューは☆一個が異様に多い。
>>523 ミステリーホラーとかホラー文学とかっていう分類されてる。
525 :
522 :2006/10/14(土) 03:41:53 ID:h6fOIuZS
>>524 トン
キャスティング見ても今いち感はあるもんね
原作のあるものはどれもそうだけどさ
昔の犬神家の一族くらい、高いレベルのものは稀だもんな
あれはホラーにはカテされないのだろうけれど
526 :
可愛い奥様 :2006/10/16(月) 15:00:44 ID:3liXGlmg
>>524 分類する方が好き勝手にやってるだけじゃない?
新書の背表紙には、他のタイトルだったら「伝奇ホラー」とか「本格推理」とか言う
ところを「小説」「本格小説」「妖怪小説」とか書いてあったような。
書いてる本人はただの娯楽小説と思ってるみたいだし。
そもそも、あれ読んで怖がる人って何を怖がるんだろうかと疑問に思う。
怖くないじゃん。
527 :
可愛い奥様 :2006/10/17(火) 06:09:15 ID:1RZagTkp
変態村借りてみたけど、激しく脱力・・・。 なんじゃこれ。
528 :
可愛い奥様 :2006/10/17(火) 08:36:32 ID:cbK9oyfA
一大決心をして、死霊のはらわた借りに行きまっす。 むか〜し借りたけど、あまりに怖くて(視覚的に)ちゃんと観られなかったので。 他に借りてみたいのは人肉饅頭。 でもレジに持っていくのが恥ずかしいです。
529 :
可愛い奥様 :2006/10/17(火) 09:18:32 ID:Es/eAq13
>>527 うちの近所のレンタル屋では人気で
いつまでも空かない。
しょぼいの?見てみたいんだが。
530 :
可愛い奥様 :2006/10/17(火) 20:01:05 ID:1RZagTkp
>>529 新作で1泊しか借りられないので一本しか見れないと思い「ホテルルワンダ」を捨てて
借りたのに。
しょぼいというかなんというか、「はあああ???これで終わり?」って感じ。
ヨーロッパ系の映画だからある程度覚悟はしてたけどここまでとは・・。
531 :
可愛い奥様 :2006/10/17(火) 20:09:23 ID:F3YKj0vI
>530 >ヨーロッパ系の映画だからある程度覚悟 うなづける。
532 :
可愛い奥様 :2006/10/18(水) 15:49:45 ID:tSU/6CPA
>>530 え?ルワンダはホラーじゃないし。
ホテル・ルワンダに何を期待してたの?
533 :
可愛い奥様 :2006/10/18(水) 17:31:06 ID:1+xbxXu8
534 :
可愛い奥様 :2006/10/18(水) 17:36:37 ID:tSU/6CPA
>>533 あ・・・すごい勘違いしてたorz
指摘してくれてありがとう。
そして530ごめん。
535 :
可愛い奥様 :2006/10/18(水) 23:40:32 ID:KbQhdUA0
京極はホラーではなくミステリー。 ミステリー推理小説ではないだろうか? そうするとスレ違いだけどさ・・ この前輪廻を見た。 最初はビクビクみてたけど、あんまり怖くなくて ホラー系苦手なのになんだかガックリ。 次はサイレンみてみようかな。
536 :
可愛い奥様 :2006/10/19(木) 16:13:30 ID:NHUMZN6D
ノロイを見た。 パッケージがおどろおどろしいので、アレがどうのろうのか 大変楽しみだった。でも、怖がれる要素がイッコもない。 ただ長い。無駄に長い。激しく長い。
537 :
可愛い奥様 :2006/10/19(木) 23:53:53 ID:dvsB2HLA
ノロイのナレーションしてた男の声がキモかった 幽霊の塊が違和感ありすぎで変だった 船の上が意味不明? おばちゃんのインタビューがカメラは近いしわざとらしい アンガールズは一応出ていたって感じでCM大げさよね
538 :
可愛い奥様 :2006/10/20(金) 06:12:23 ID:F90Kc8P6
サイレント・ヒル観た 前半は面白かったのに、後半謎解きになってからが全然駄目 これゲームの映画化なんだよね。 世界観はゲームみたいでおもしろいんだけど
539 :
可愛い奥様 :2006/10/20(金) 06:57:27 ID:JcATHAxt
>>538 サイレントヒル、ゲームはかなり気持ち悪くていいですよね。
三角頭がでてくるのは3だっけ?
映画にはでてくるのかな。
540 :
可愛い奥様 :2006/10/20(金) 07:05:52 ID:F90Kc8P6
あれ三角頭って言うんだ!w 出てきたよ〜 親子の家のインテリアが素敵で、 特に椅子が有名なデザイナーもので、垂涎ものだった
541 :
可愛い奥様 :2006/10/20(金) 08:24:11 ID:JcATHAxt
542 :
可愛い奥様 :2006/10/20(金) 10:30:59 ID:F90Kc8P6
>>541 トンクス
不気味だけど、なんか笑えるw
映画見てから何年かぶりに真剣にゲームしたくなったよ。
>>510 亀だけど、オードリー・ローズじゃなくて、エミリー・ローズ?
543 :
可愛い奥様 :2006/10/20(金) 10:33:51 ID:F90Kc8P6
連投スマソ 今ググたらエミリーローズという映画あるのね。
544 :
可愛い奥様 :2006/10/20(金) 10:41:31 ID:qcx5qjc8
今日、大林宣彦監督の「HOUSE」を観た。 大林監督のホラーなんて珍しいなと思って借りたのに、観終わってからがっかり。 グロイだけで、怖くなかった。
545 :
可愛い奥様 :2006/10/20(金) 11:24:34 ID:IPvcpZgO
小説なんですが、「殺人鬼の放課後」という ホラー短編集に入ってる乙一さんの「SEVEN ROOMS」は かなり怖くて最初読んだときは衝撃をうけました。 一応「ZOO」という映画で映像化されていますが本の方が絶対いいです。 某サイトでの評価も高いので、かなりオススメです。
546 :
可愛い奥様 :2006/10/20(金) 12:10:07 ID:DE774e60
>>545 乙一いいよね。
私も「ZOO」の中では「SEVEN ROOMS」が一番好きだ。
ホラーじゃないけど「暗いところで待ち合わせ」も好きだな。
確か映画化するんだよね?
547 :
可愛い奥様 :2006/10/20(金) 13:10:07 ID:mi0Dh6rg
サイレン見た。オチは普通だったけど、いつも温和な森本レオのギャップが怖かった。 京極堂シリーズは個性的なキャラばかりで皆自分好みのキャスティングでイメージしちゃってるから いまらさ映像化したって「ピッタリ!」感は出ないよね。阿部ちゃんの榎津は悪くなかったけど 美男子度が老化しちゃったしねぇ。
548 :
可愛い奥様 :2006/10/20(金) 19:11:54 ID:IwRbM3uy
「SEVEN ROOMS」、面白いことは面白かったけど、 もう少しうまくやれば姉ちゃん死なずに済んだのにとオモタ。
549 :
可愛い奥様 :2006/10/20(金) 22:45:27 ID:YgrhSboS
>538 すいません、公開は夏だったし、DVDはまだですよね?<サイレントヒル この時期に見たというのは? (私もDVD待ちかねてるもので…)
550 :
可愛い奥様 :2006/10/21(土) 01:24:00 ID:KCDRjLqp
551 :
可愛い奥様 :2006/10/24(火) 10:04:26 ID:Eb6i5OLo
p
552 :
可愛い奥様 :2006/10/24(火) 11:40:11 ID:riVt+2gy
>>549 在米で、オンデマンドのテレビで見たんです。
553 :
可愛い奥様 :2006/10/24(火) 11:43:43 ID:riVt+2gy
連投スマソ 今日、エルム街の悪夢を見たんですが、ジョニー・ディップが 主人公のBF役で出ていてビックリした〜
「夕暮れ時にベルが鳴る」が怖かった。ベビーシッターに 「この家の子供を殺した」っていう電話がかかってきて本当に 殺されたのか確かめに2Fに上がろうとするが・・・・。 特に前半20分。それ以降は普通のサスペンスなんだけどずっと 緊張感して観てた。
555 :
可愛い奥様 :2006/10/26(木) 23:09:49 ID:RKFS6HPt
>>506 すっごく同意、烈しく同意、ふか〜く同意!
「サイレン」、DVD出たので借りて観たけど
すご〜くつまらなかった。
予告は面白そうだったし阿部チャン出るしで楽しみにしてたのに。
556 :
可愛い奥様 :2006/10/26(木) 23:56:35 ID:DkeBtnkS
>554 それって大草原のローラの姉の女優さんが主役だったやつ? 昔見て、すっごい怖かったよ。
557 :
可愛い奥様 :2006/10/28(土) 12:39:19 ID:h+KErlon
子どもの頃って深夜とかよくホラー映画やってたよね。 あとは昼の12チャンネルも上映されなかったようなマイナーなホラー やってた。 女子学生が旅行の招待券があたって旅行に出るんだけど、宿泊した先が 人食いのホテルで次々に食べられていっちゃうって映画、タイトル分かる人いますか? でもそこの宿の息子に気に入られて主人公は殺されないで2人は幸せに 暮らしましたとさ、って話です。
>>556 ローラのお姉さんの名前が分からないんだけど
キャロル・ケインです。
>>557 「女子大生悪魔の生贄」(?)かな?床下に近親相姦で生まれた奇形
の男が潜んでいて女子大生を次々襲う、って話だっけ?
559 :
可愛い奥様 :2006/10/31(火) 03:06:46 ID:A/NzWkQt
>>558 なんか妙に気になって必死に記憶を手繰って検索してようやく
分かりました。
デビルズ・トラップって映画でした。
560 :
可愛い奥様 :2006/10/31(火) 13:10:57 ID:MhCHjU98
561 :
可愛い奥様 :2006/10/31(火) 13:17:27 ID:J/PZbI8a
「キャンディマン」怖いけどなんか切ない好きな映画
>>560 「夕暮れにベルが鳴る」です。間違って「夕暮れ時にベルが鳴る」
って書いてしまったけど。
>>559 別の映画のようですね。「女子大生悪魔の生贄」は画面が古くて
真っ赤だったのが妙に味があって良かったです。
563 :
可愛い奥様 :2006/10/31(火) 23:26:17 ID:MhCHjU98
>>562 教えてくれてありがd
探してみます。
今日、予備知識なしで奇談見ました。
キリストの話とは露知らずラストはかなりビックリしたw
パライソサいくべ〜〜〜
564 :
可愛い奥様 :2006/11/01(水) 10:59:57 ID:wX1Vums9
>>557 それ、面白そう。
私もタイトルが知りたい。
565 :
可愛い奥様 :2006/11/01(水) 13:25:21 ID:JLfPnSi+
>>564 559で自己解決してますよ〜。
デビルズ・トラップって。
566 :
可愛い奥様 :2006/11/01(水) 13:47:42 ID:wX1Vums9
>>565 親切にありがと〜。
(ちょっと恥ずかしい)
567 :
可愛い奥様 :2006/11/01(水) 14:15:30 ID:xAY444+L
呪怨のテレビ版さっきテレビでやってたのに見逃した がっかり
568 :
可愛い奥様 :2006/11/04(土) 00:09:32 ID:N1+L0VOx
タランティーノの「ホステル」に 激しく期待してる。
569 :
可愛い奥様 :2006/11/04(土) 00:12:02 ID:iQJOY+mM
日本人女性がいい味だしてるよ<ホステル
570 :
可愛い奥様 :2006/11/06(月) 09:00:41 ID:zEZ8mjvj
切断しまくりなようですね<ホステル 私も楽しみです
571 :
可愛い奥様 :2006/11/09(木) 14:27:35 ID:vuLWbcbB
米版呪怨2どうだったんだろう? すごく気になったんだけど、ヘタレなんで 映画館で見る勇気がなくて・・・
572 :
可愛い奥様 :2006/11/09(木) 14:44:37 ID:jM/vkFvT
「ホステル」観てきた。 血まみれ切断シーンは多いものの 全く怖くは無い。ひたすらサディスティック。 あと三池崇監督が突然登場して(ちょい役だけど)ビックリした。
573 :
可愛い奥様 :2006/11/10(金) 20:23:55 ID:91lnQM/e
こわそう
574 :
可愛い奥様 :2006/11/10(金) 20:38:17 ID:bBnLZTA7
私もホステル見た。 果てしなくグロい・・・。 人体をザクザクしすぎw スプラッターが苦手な人は見ないが吉。
575 :
可愛い奥様 :2006/11/10(金) 20:57:39 ID:O1kk9cIX
スプラッター大好き。 絶対見よう
576 :
可愛い奥様 :2006/11/11(土) 14:02:47 ID:jQrUM+DP
スプラッター好きな人はグロ画像や手術シーンっておk?
577 :
可愛い奥様 :2006/11/11(土) 15:20:44 ID:SHPX8vfh
「ホステル」「悪魔のいけにえ1.2」「ドーン・オブ・ザ・デッド」と チェーンソーが登場するたび”自爆用か?”とつい思ってしまうw 「テキサスチェイソー・ビギニング」は果たして観る価値ありかな?
578 :
可愛い奥様 :2006/11/12(日) 10:19:44 ID:7y5Jo0Rd
579 :
可愛い奥様 :2006/11/13(月) 09:28:10 ID:fu06bud4
SAW1がこの前夜中にやってるのたまたま見てしまった。 翌日起きたら胃が痛くて、目が充血してた。 こんなに気分悪いホラーってはじめてた。 なんか嫌な映像が途中にはさんであるようなそんな潜在的な部分に なにか仕掛けられたような気分。 3がもうすぐ公開って知って、もっと気分悪くなった。
580 :
可愛い奥様 :2006/11/14(火) 17:30:45 ID:TyEEAzTD
「テキサスチェイソー・ビギニング」観た。 流血、切断シーンは多いものの レザーフェイス一家は、何故か割と普通のファミリーで (しかもレザー・フェイスは就職までしているw) 「悪魔のいけにえ」程の狂いっぷりが見られず残念だった。
581 :
可愛い奥様 :2006/11/14(火) 23:32:11 ID:OAtLn5zr
>レザー・フェイス就職 ビギニングだから? 別の意味で見たくなった
582 :
可愛い奥様 :2006/11/16(木) 23:18:08 ID:pcTzl7yZ
このスレ…もうないと思ってた。
583 :
可愛い奥様 :2006/11/17(金) 02:16:25 ID:fpvvUWn5
ただいま現在進行形で「ファイナルディスティネーション」見てます。 とある地方局のテレビ放送なんだけど・・・。 吹き替えなんだけど・・・。 なんか止められない、早く寝ないとって思ってるのに。 このシリーズは好みじゃないと思ってて未見だったんだけど 意外と面白い・・・ジェットコースターみたいで・・・。
584 :
583 :2006/11/17(金) 02:32:47 ID:fpvvUWn5
終わりました。 面白かった…。 でも、ヘンな夢見そう・・・最近ホラー離れしてて免疫がww
585 :
可愛い奥様 :2006/11/17(金) 02:41:24 ID:D54c9qz0
>584 片手間に見るには、充分面白いよねw でもこういう映画って、アメリカ以外じゃ作れないよなー。
586 :
583 :2006/11/17(金) 09:49:34 ID:fpvvUWn5
>>585 ネット片手間に見てたけど(吹き替えだし、重要なシーンは見逃さずに済むw)
確かにアメリカ的映画でしたね。
変な夢見ませんでした。
トラウマになるほど怖いシーンも無かったということか。
デッドコースターはこれよりグロいらしいね。
そっちはやはり止めておこうかな・・・。
587 :
可愛い奥様 :2006/11/18(土) 10:17:23 ID:0CnszKoS
ホラー好きならもれなく見る
588 :
可愛い奥様 :2006/11/18(土) 21:48:32 ID:znLgOx8G
SAW、TVでなんとなく見始めたら、すごい引き込まれた。 人の生き死にについてあんまり考えると、鬱になりそうだからその辺は深く記憶しない事にして ストーリーの緩急が自分にとっては絶妙だった。 作中でゲームだ、ルールだ言われてるけど、ほんとゲームっぽかった。 ただスイッチ押す時って、ふつうバレ・・・まあ面白かったからいいやw
589 :
可愛い奥様 :2006/11/19(日) 21:48:38 ID:WUvPpI3u
稲川淳二さんのでお勧めのってありますか
590 :
可愛い奥様 :2006/11/20(月) 02:00:11 ID:TzXC5dYv
どんなホラーでもトラウマになったことがない私が ビーバップハイスクールの暴力シーンがトラウマだ。
591 :
可愛い奥様 :2006/11/20(月) 10:40:15 ID:j3L8CX3l
箪笥ミタヨー 怖くなる前にネタヨー 何この素晴らしい睡眠薬。 ホラーな怖さじゃなくて、人間同士のなんかギスギスした嫌な感じが気持ち悪かった。
592 :
可愛い奥様 :2006/11/21(火) 08:09:50 ID:x1noOrkR
子どもの頃に見たホラー映画がいい意味でも悪い意味でもやっぱり印象深いな。 「悪魔の追跡」なんて怖くて怖くて手に汗握りっぱなしで見てたけど、今みても きっと大して面白くないんだろうなあ。
593 :
可愛い奥様 :2006/11/21(火) 11:17:14 ID:ENbS3+HN
>>592 子供の頃に見た「ゴケミドロ」や「マタンゴ」が印象深くて、
大人になって久しぶりに観てみたら、クリーチャー的な怖さは薄いけれど
人間模様の怖さがあらたに感じられて、年代を経て見直すのも
また良いものだなと思ったよ。
594 :
可愛い奥様 :2006/11/22(水) 00:02:00 ID:m3cyF7m+
>>592 いやいや悪魔の追跡は立派なカルト作品として有名だし。
オチはわかっていても雰囲気あって面白いじゃないですか。
595 :
可愛い奥様 :2006/11/22(水) 00:37:47 ID:nN/PpCwg
>>593 そっか。そういう意味で見直すのも面白いかもしれないね〜。
ちなみに「マタンゴ」はいい大人になってから見たからかあのハリボテキノコに
萎え萎えだった・・。
>>594 あの映画有名だったのか。
ああいう追われる系で最近の映画って何かあるかな。
596 :
可愛い奥様 :2006/11/26(日) 23:45:37 ID:bB93/skK
cube zero見た。 怖くネェ。つーか安いいいい!
597 :
可愛い奥様 :2006/11/27(月) 14:49:21 ID:5wZU488S
地下室のメロディ・・・テレ東 怖くない。
598 :
可愛い奥様 :2006/11/27(月) 20:08:27 ID:LfvEmpiG
マスターオブホラーの「愛しのジェニファー」 外見はありえない奇形だけど、ああいう悪女っているとおもふ。
599 :
可愛い奥様 :2006/11/30(木) 00:46:36 ID:xubzUI2p
doorが恐かった。door2はくそだった。
600 :
可愛い奥様 :2006/11/30(木) 15:11:32 ID:xATaLGx2
saw3観た方います?
601 :
可愛い奥様 :2006/11/30(木) 23:20:54 ID:EbZ5EFjg
そういえばSAWに似せたDVDのパッケージで FIVEってのがあったけど、あれはどうなんだろう
602 :
可愛い奥様 :2006/12/02(土) 01:17:55 ID:of7aZc0y
昔のですが、リングの続編らせんで 舞がビデオを消去したのは何故だったんでしょう?
603 :
可愛い奥様 :2006/12/03(日) 01:16:26 ID:5TXJB8Xk
>>599 高橋恵子が出てたやつだよね?
あれ今まで見た邦画の中で一番怖かった。
604 :
可愛い奥様 :2006/12/03(日) 10:27:54 ID:pmafxq0q
>600 SAW3おもしろい ただし1、2を見てからのほうがよいよ アマンダと教授の関係とか、地下室に残された人がどうなったかとか フラッシュバック的に展開早くでてくるから やっぱり最後にあっといわせてくれる 多分続編も作られるんだろうな
>>599 door怖かった。特に郵便受けにあのティッシュ。
堤なんとかって俳優がストーカー役だった。
606 :
可愛い奥様 :2006/12/04(月) 20:11:50 ID:CMIlpc8l
cube zeroは本当糞だね。 人が作ったものを糞なんて言っちゃいけないんだろうけど それでも言っちゃう糞! 1があれだけ素晴らしいのに、回を重ねるごとに見事に劣化… 劣化の激しいシリーズ物としてはピカイチと思う。 監督とか脚本家は1とは違うんだろうか?違うとしか思えない。
607 :
可愛い奥様 :2006/12/04(月) 20:13:27 ID:CMIlpc8l
SAW3は面白いね 2でパワーダウンは否めなかったけど、それでもまだ許容範囲。 3で盛り返すとは素晴らしい!
608 :
可愛い奥様 :2006/12/06(水) 11:17:51 ID:DlXhmIlf
最近、小説の「黒い家」読んだけど、すっごく面白かった! 映画のほうはどうでした?誰か観た方いませんか?
609 :
可愛い奥様 :2006/12/06(水) 13:20:48 ID:N63TQYuj
>>608 このスレの前の方で話が出てなかったっけ?
映画も十分面白いけど、原作の方がいいと思う。
でも大竹しのぶの恐ろしさは別腹だから見ておいて損はないんじゃないかな。
610 :
可愛い奥様 :2006/12/06(水) 19:38:04 ID:sxrLmcoi
主人公?の幸子って、ものっそいブスを想像するじゃん?泉ピン子レベルの。 大竹しのぶじゃ可愛過ぎたな、私にとっては。 もっとブス女優でピン子より若くて、演技力は大竹並にある人がヨカタ。 しかし誰がいる?w
611 :
可愛い奥様 :2006/12/07(木) 07:04:56 ID:65r/kHid
私は映画はかなりムカついたよ。 なんじゃ、これ??って感じ。
612 :
可愛い奥様 :2006/12/07(木) 14:03:35 ID:62PgG5UN
片桐はいりは?ブスとはちょっと違うか。
613 :
可愛い奥様 :2006/12/07(木) 19:17:35 ID:kTkUL8eg
黒い家の殺人オバサンは渡辺えり子のイメージ たしかにしのぶじゃ可愛すぎる
614 :
可愛い奥様 :2006/12/08(金) 01:33:57 ID:Hy1WfK47
あき竹城も似合いそう。
615 :
可愛い奥様 :2006/12/08(金) 01:46:22 ID:mDVgeHDo
そのへんがイメージだなぁ>竹城、えり子 小太りで、覇気がなく、視点が定まってない感じ。
「何がジェーンに起こったか?」 子役だった頃の栄光を忘れられない老女が 姉(成人して妹を追い抜き伝説の女優になる)を自宅に監禁する話。 妹の白塗りメイク+ヒラヒラドレスが強烈だった。
617 :
可愛い奥様 :2006/12/08(金) 16:48:34 ID:ozK5CLXU
>>616 DVDを持っている。
コメディとして見させてもらっている。
>>613 渡辺えり子が良かったかも
618 :
可愛い奥様 :2006/12/09(土) 03:03:41 ID:AMyEN5bW
女優じゃないけど、見た目的には秋田の2歳男児の母。 進藤美香容疑者だっけ。あのウツロー…な感じがすごく。
619 :
可愛い奥様 :2006/12/12(火) 20:42:06 ID:gWDnjbCT
会社の怪談って怖い?
620 :
可愛い奥様 :2006/12/12(火) 20:49:43 ID:hRmLrpqf
昨日、「Black Night」を見た。 香港・日本・タイの合作で、オムニバスになってるんだけど 日本の話が一番つまらなかった。TVドラマ以下。 日本のホラーはもう駄目かねぇ。
621 :
可愛い奥様 :2006/12/13(水) 02:07:08 ID:XoMBT7G3
吉村達也の小説「ボイス」読みました。 韓国で映画化されてるそうだけど、 これ見た人いますか?
622 :
可愛い奥様 :2006/12/13(水) 05:40:33 ID:9Vth/c5k
韓国映画なんて見ないw
623 :
可愛い奥様 :2006/12/13(水) 19:21:20 ID:QwZkT4LG
>>621 試写会で見たけど全然面白くなかったよ〜。
624 :
可愛い奥様 :2006/12/13(水) 23:25:23 ID:XoMBT7G3
ありがとう。 小説と映画では内容が違うそうだから 気になっていたけど、そうか面白くないのかぁ。
二人のイーダ
626 :
可愛い奥様 :2006/12/15(金) 20:59:30 ID:9YDrkf0q
THE QUICK AND THE UNDEAD観た。 ゾンビ映画なんだけど、まぁまぁの出来、かなぁ… 正直全然ッ怖くないしリアルさもないんだけど、 作り手がゾンビ好きで、いい作品を作りたいと思ってるような気配は感じたw たぶん日本でいうVシネみたいなもんだと思うけど、 低予算でまぁ頑張りました!とは言えるかな?
627 :
可愛い奥様 :2006/12/19(火) 17:57:36 ID:wXQwStjM
ホラーじゃないんだけど、先日夜中「スワロウテイル」で 塩見三省が出てきてすぐ死んじゃって、死体を埋められるんだけど そのときに内臓からなんか取り出されてるシーンがあって 妙にリアルで頭に焼きついてます。 テレビでよく見る俳優さんだからだろうか。 白目というか目の淵が赤く充血してて、ホントに死体っぽかったなぁ。
628 :
可愛い奥様 :2006/12/20(水) 01:51:34 ID:1IPG0CCo
スワロウテイルといえば、 江口の手下の若い男の子の演技と顔が怖かった。マオなんとかだったかな?名前。 初めのほうのマフィアとの対峙の時とか迫力あったなぁ。 終盤、三上を暴行するシーンとその後のボロボロ具合もホラー映画より怖かった。 個人的にスプラッターとか、ゾンビとか、貞子とか、sawみたいな残虐殺人モノより、 人が人を殴ったり蹴ったり刺したりするのが怖い。集団だと尚更。
629 :
可愛い奥様 :2006/12/20(水) 06:13:13 ID:0u+iiwtp
今更ながらこっくりさん見た。 舐めてかかったら結構怖くて夜中に一人で見た事を後悔したわ。 エンジェルさんもこっくりさんもやった事があるので 見ながらドキドキしてしまった。
630 :
可愛い奥様 :2006/12/20(水) 06:31:26 ID:7SjLOOxw
さっき見た「処刑ドットコム」イギリス2002年映画が 後味悪くて怖かった。 ブレアウィッチぽい感じだったけど、ブレア程の恐怖はなく ただただ後味悪い映画でした
631 :
可愛い奥様 :2006/12/20(水) 08:50:26 ID:XQN1y9Of
日本の『女呪霊』は半端じゃない、あたしの人生の中で1番怖い!(一緒に見た旦那とかも)初めて眠れなくなって3日位怖さを引きずってました 凄いお勧めです
632 :
可愛い奥様 :2006/12/20(水) 12:49:49 ID:qE2BeNAg
>>601 亀スマン。FIVEだけどサイテーだからやめといた方がいい。
何の恐怖も無いまま、オチも「なんじゃこりゃああああああああ!」と
突っ込みたくなるほどでした。
あともう一個SAWに似たパッケージの映画も見たけど
(Puzzlerだったかな?忘れたw)
これもサイテーw
>>630 後味が悪い映画ってある意味恐怖だよね。
古い映画だけど「蠅の王」っていう映画も恐怖&後味悪系だったよ。
633 :
可愛い奥様 :2006/12/24(日) 01:50:35 ID:ccSGKQub
終わり方がはっきりしたのが好きだ。 まだなんかあるぞ・・・感を残したり、 後は視聴者(読者)のみなさんの想像に おまかせしま〜す♪みたいなのは 大嫌いだ。想像力がないので。
634 :
可愛い奥様 :2006/12/24(日) 12:42:28 ID:XV8eC+yF
>>633 私もそうだよ!
ただ私の場合は、なまじ想像力があるだけにだけど。
解釈が何通りかあるような終わり方や、終わりのない終わりなど…
もうその後ずっと気持ち悪い。あれこれ考えてしまう。
635 :
可愛い奥様 :2006/12/25(月) 11:35:03 ID:Xmx7JfVR
今夜TBSで「感染」(佐藤浩市 主演)するけど、 これも分かったようなワカラナイ映画でした。
636 :
可愛い奥様 :2006/12/26(火) 12:32:59 ID:a7MSy3AR
感染、録画して見始めたけど、本題に入る前から陰惨なムードで ちょっと暗い雨の日に一人で見るのは、と途中で停止中w 高嶋弟が出てることで怖さは半減かも。
637 :
可愛い奥様 :2006/12/26(火) 17:16:23 ID:n7VV9bHp
私も高嶋弟のあるシーンで吹き出してしまってそのあと集中できなくてだめだった。
638 :
可愛い奥様 :2006/12/30(土) 03:00:10 ID:m/50LKSU
子供の頃にテレビで見た、四谷怪談ほど怖いものはないな、私には。 イエモンが夜釣りかなにかを水辺リでしていたら、突然底のほうから 戸板が浮かび上がって来て、それに打ち付けられた小岩の死体がイエモンを 睨みつけていた。その板が今度はひっくり返ると、今度は坊主があらわれて。。。 あのシーンは今でもはっきり覚えてる。しばらくは、夜トイレにも行けない 状態だったw
639 :
可愛い奥様 :2006/12/30(土) 21:12:52 ID:6WtAP7Qx
稲川淳二の餌食を観た人がいたら、感想聞かせて下さい
640 :
可愛い奥様 :2006/12/30(土) 23:51:16 ID:T+yGjhbY
昨日の深夜に「蝋人形の館」見た。 久しぶりにホラー映画見たんだけど、ちょっとした指切りシーンでガクブル。 ハラハラドキドキして見てしまった。
641 :
可愛い奥様 :2006/12/31(日) 15:00:18 ID:lqHROlZX
子供の頃見た「悪魔の受胎」という映画がものすごく怖かった。 あと「13日の金曜日」を見た夜は必ずうなされた。 「SAW3」おもしろいのかー。 2を見て心底ガッカリしたのでDVD化されるのが楽しみだ。
642 :
可愛い奥様 :2007/01/02(火) 13:48:33 ID:1WWxdtM3
saw3 早々に結末が分かってしまうところはいただけない でも2よりは断然面白かった 3作目だし新鮮さは当然ないにしろ1よりも残虐シーンは目白押し 1800円は高いと思うけど、レディースデイ分(1000円程度)なら充分!
643 :
可愛い奥様 :2007/01/03(水) 20:31:35 ID:s+IMYH0w
sawの一作目を深夜放送の録画でやっとみた。 バッドエンドなのに、爽快感があったので2、3と見たくなった。
644 :
可愛い奥様 :2007/01/03(水) 22:41:39 ID:dDXJeMEe
あげ
645 :
可愛い奥様 :2007/01/06(土) 10:34:09 ID:HYFnTM9d
呪怨2アメリカ版 こんなツマランもんをよくもまぁ… なんつーか全てにおいてセンス悪すぎ 全篇に安っぽさと軽率さが漂って不快 これ見たアメリカ人が「日本人ってこんなのにウケルのw」とか思いそうで嫌だ。
646 :
可愛い奥様 :2007/01/06(土) 23:17:06 ID:bpW9i3lR
亀レス
>>554 >>556 主演はオリビア・ハッセーじゃなかったっけ。女子大の寮で起こる連続殺人の話。
ちなみに題名は『暗闇にベルが鳴る』だったと思う。『スクリーム』の序盤を見た時に
パクっとんなぁと思ったもん。結構お勧め。最後が子供心に怖かった。
大草原のねーちゃんの映画は『誕生日はもうこない』じゃないかな。
こっちは不条理満載のトンデモ映画だ。友人がどんどん消えていって
「もしかして私って殺人犯??」とか悩むっての。
これも『スクリーム』が微妙に似てるのは偶然か。ラストの強引さとかが似てる。
647 :
可愛い奥様 :2007/01/06(土) 23:35:22 ID:9ualqIOG
>>646 夕暮れも暗闇も両方あるよ。
夕暮れの主演はキャロル・ケイン。最近リメイクされた。私はこっちの方が好き。
648 :
可愛い奥様 :
2007/01/08(月) 11:35:06 ID:ZQodmGw8 私もリメイク版大好き 原題 WHEN A STRANGER CALLSってやつだよね? 映像(話の舞台や背景)は綺麗だし 怖がらせ方や話の展開にも無理がない 人によっては展開が遅く感じたり 犯人のショボさ?とか感じて途中だらけるかもしれないけど 個人的には最近見た中ではイチオシですねー 主演のカミラタンが個性的な顔立ちで可愛いしつい見入ってしまった