【私は】夫のせいで子作り先延ばし【欲しい】4

このエントリーをはてなブックマークに追加
4131:2006/08/15(火) 11:55:25 ID:HbrPfQgt
>>40
http://takeda-kenko.jp/vitamin/encyclo/b12.html
牡蠣、豚レバーを喰わせろ。

今朝、やっと旦那が精子取ってくれました。検査して貰ったら
品質は上々、6回分にわけて凍結してもらいました。
私ももう高齢なのでこれ使い切ってできなかったらしょうがないと
腹をくくりました。結果がどうあれこのスレは卒業です。
ありがとうございました。
42可愛い奥様:2006/08/15(火) 12:15:23 ID:ue32XcN/
>>40
あとは細粒もあるから、錠剤じゃなく細粒なら混ぜやすいかもw
4331:2006/08/15(火) 12:25:52 ID:HbrPfQgt
あ、一応我が家で効果のあった殺し文句書いておきます。

「もう不妊治療始めたから」
「料金100万円(うそ)払ったから後戻りはできないよ」

恥ずかしいやつです。(37才で子供が欲しいというこちらの希望を
承知で結婚したくせに事業が軌道にのったら云々で42才まで引き
のばされますた。)
44可愛い奥様:2006/08/15(火) 18:46:03 ID:UP2/DXuY
>>43 えっ、あなたが42歳ですか?もしそうなら、本当に我慢してきたんだね。
あと一息!がんばれ〜
45可愛い奥様:2006/08/15(火) 22:29:59 ID:SLnkqIxA
40です。
>>41>>42さんありがとうございます。
実際、必要な栄養素を食品から取るのって難しいですよね。
牡蠣なんか高くて買えないし・・・
ドクターに液体の薬にしてもらおうかしら。
子供用シロップ?
46可愛い奥様:2006/08/16(水) 09:32:23 ID:FH/j26pn
>45
食品成分値から検索
http://food.tokyo.jst.go.jp/2.html

ちなみにB12の必要量は2.4μg。
実際に検索してみるとわかるけど、100gあたり2.4μg含む食品はとても多い。
24μg(10g食べればOK!)で検索して出てくる食品を食べてもらうといいと思われ。
他の栄養素の場合でも同様。
>>41さんが紹介しているサイトに必要量が書いてある。

サプリもお手軽でいいけど、普段の食事でまかなえるなら、
余分な出費がないだけでも、その方がいいんじゃないか。
47可愛い奥様:2006/08/16(水) 15:10:49 ID:hZ6YrHhq
>>46
ありがとうございます。
これでいろんな栄養素が調べられます。
さいわい、うちのダンナは好き嫌いがないので、
なんでも食べてくれます。
がんばって料理に励もうと思います。
・・・
でも正直、医者から出された薬くらい飲んで欲しいです。
やっぱりムカつきます。
4831:2006/08/16(水) 15:46:48 ID:lX3xK9z4
>>44
ありがと。でも卵巣の状態が悪いのでたぶんダメだと思う。
こんな旦那を選んだ自分の人生を受け入れる準備中だと思っている。

おまいもがんがれ。
49可愛い奥様:2006/08/16(水) 22:57:25 ID:efN/r3vf
>>45
粉ですよ、粉。
50可愛い奥様:2006/08/18(金) 12:18:04 ID:UxlYXCof
>>49
ありがとうございます。
ドクターに頼んでみます。
とりあえずもらった薬だけでも、
ボトルコーヒーに混ぜようと思います。
51可愛い奥様:2006/08/18(金) 14:47:54 ID:uUK8QKge
>31
いきなり体外受精、よく踏み切ったね。勧めた先生もいい人だよ。
40過ぎてタイミングとか誘発とか悠長なこと言うほうが変なんだからさ。
そのへん理解しないでグダグダやって手遅れになる人も多いしね。
52可愛い奥様:2006/08/22(火) 22:18:00 ID:Nhvog+iV
あげ
53可愛い奥様:2006/08/22(火) 22:45:23 ID:vKFCzgYy
板違いかもしれませんが、来年結婚予定でBです。
私はまだ20代中盤なので、いつかほしいと思ってくれたらラッキー
ぐらいに考えているのですが、甘いでしょうか。
54可愛い奥様:2006/08/22(火) 22:58:32 ID:SEvudAZz
>>53
既婚女性のみご利用ください。 男性、独身者の発言と認められた場合は削除対象となります。(ネナベも含む)
55可愛い奥様:2006/08/23(水) 01:15:18 ID:GB3mPFnj
前スレ辺りで、産婦人科医から「望まれない子供はかわいそうだから、きちんと避妊を
続けてた方がいい」と言われていた椰子です。

先週風邪ひいてしまって、ピル飲んでも全部吐いてしまって、こりゃまずい、
と思ってたところで、夫の誕生日セクースだったので、すごく後ろめたいかんじでした。
私は子供欲しいけど、夫は欲しくない子供が出来るかもしれないのだな、と思って。

で、産婦人科に行って、モーニングアフターピルを貰ってきて飲みました。orz

そしたら今朝、夫に「俺も3X歳になったし、子作り開始でもするか」といきなり言われました。
嬉しいんだけど、それなら医者に行くことなかったじゃん・・・
一晩にして、人の考えは180度転向できるんだなと思いますた。
次の日にまた「子供イラネ」に戻っていませんように。
56可愛い奥様:2006/08/23(水) 02:04:05 ID:4sbRX34P
ご主人に人生振り回されて辛くないの?
57可愛い奥様:2006/08/23(水) 02:25:22 ID:GB3mPFnj
>>56
自分の一存で決めて全然OKな事と、夫婦で決めていかなければいけないことが
あると考えています。子供のことは、夫の了解を待っていました。
58可愛い奥様:2006/08/23(水) 09:32:33 ID:0xnbNi4v
うちはAかなぁ。
コトメコや親戚の子はものすごくかわいがってるから
子供好きなんだろうけど
「そろそろ・・・」と言ったら「そうだなぁ」と返事しながらも
レス気味になってかれこれ数ヶ月。
59可愛い奥様:2006/08/23(水) 10:20:57 ID:Fp3Vunhk
失礼ですがみなさん何歳ぐらいなんですか?
60可愛い奥様:2006/08/23(水) 17:17:58 ID:kgmICUzq
感じ悪いヤシだな。まずおまいから自己紹介しろ。
61可愛い奥様:2006/08/24(木) 10:18:30 ID:mXIyPR+r
昨夜勇気をふりしぼって旦那に子供のことを話しました。
私がちょっと脅かしたせいもあるかもしれないけど、旦那もそろそろと思っていたそうで
いちおう子作りに前向きになることになりました。
でも旦那は国内でいいから一度2人だけで旅行しておきたい、というので
気がかわらないうちに色々調べて、さっさと旅行に行きたいと思います。

昨日用事があって実家に行ったら、いつもの通り実母に嫌味を言われて
いつもは我慢してたけど昨日はなんか私も切れてしまって、その勢いで話したんだけど
もし昨夜私が言わなかったらずっとこのままだったのかな、と思った。
あと子供は1人ね、と言われたもの悲しかったけど、年齢的にも1人で限界っぽいので
それは我慢するしかないかな。
とりあえず1歩前進できた気がしています。
62可愛い奥様:2006/08/24(木) 12:14:06 ID:fbYxEwS8
結婚しても片思い(笑)
男選び下手すぎな奥様達ですね。
63可愛い奥様:2006/08/24(木) 13:45:30 ID:/S8axlmh
結婚する意味あるのかしら
素朴な疑問
64可愛い奥様:2006/08/24(木) 16:37:54 ID:cQnX5N3A
私は29歳Bのものでした。
「私もうすぐ30になるんだけど?いつかっていつ?」という感じで
説得?し、とりあえず避妊するのを止め…8ヶ月。
昨日生理予定日に陽性。
旦那に話したところ、ノーリアクションorz
これから少しずつ気分を高めていってもらわないと^^;
65可愛い奥様:2006/08/24(木) 23:46:01 ID:IzS4ZPv9
>>64
旦那さんに逃げられないようにね。
いつの間にか失踪とかいやじゃん。
66可愛い奥様:2006/08/25(金) 16:27:20 ID:iNNwEw7d
もうだめだ。
うちのダンナはサプリも飲まない。
禁煙も1週間だけだった。
精子がダメなのに、生活を改善しようとしない。
自然妊娠は無理だと医者に言われたのに〜〜〜〜。
わたしは毎月たまごをムダにしている。
こんなヤツだと思わなかった。
67可愛い奥様:2006/08/25(金) 22:35:48 ID:2EbGZN2B
うちは3です。
去年の今頃「そろそろ子供が欲しい」と言ったら、
「今はまだ自信がない、一年後に」と言われておとなしく待ちました。
昨日「お互い30歳になったことだし、そろそろ」と言ったら、
「まだ自信がない。一生いらないわけじゃないけど、まだ早い」と言われました。
この一年、どんな気持ちで待ったか考えてくれたこともないんだろうな。
収入も私の方が多いし、なんで結婚してるのかわからなくなりそう・・・。
夫のことは好きなんだけどな。
68可愛い奥様:2006/08/26(土) 01:51:20 ID:0NMzZlLY
自信をつけるために何か努力はしたのだろうか?
一生自信がないまま終ることもありそうだね。
69可愛い奥様:2006/08/26(土) 07:56:03 ID:TIip2LuN
>>68
欲しくなかったら、別に努力する必要ないじゃん・・・
しかし、そう言う男性ってよく

     「俺は一回の射精で妊娠させる事ができる!!」

という、まったく根拠の無い自信を持ってる気がするwwwwww
70可愛い奥様:2006/08/26(土) 22:51:18 ID:LaZJxHuq
一人目は何とか説得に応じてもらえたものの二人目に関して同意してもらえず
ここの2スレ目から長らくROMってしたが先日夫が同意してくれました。

実は一人目を作るかどうかについての説得に長年かかりました。
つきあい始めの頃から私は子ども欲しい派、旦那は絶対に欲しくない派で
子どもを作ってもいいと旦那の同意が得られ、
結婚を決意するまでに足掛け10年かかりました。

二人目については説得に2年半かかりました。
とはいっても体外受精用の精子提供を一回するってだけなんですけど。
(一人目は人工授精で授かりました。
不妊が判明してから旦那が治療に同意してもらうのにこれまた2年かかりました)
それでも体外受精なら凍結して何度かトライできる。
7169:2006/08/26(土) 22:59:30 ID:LaZJxHuq
もう一度不妊治療を再開したいという話、
おそるおそる持ち出してみたところ旦那は当初は取り付くしま全くなし、
不機嫌になって出て行ってしまったりして話し合いにすらならず。
挙句にはセックスレスに。

とはいえ子どもの話以外は互いに不満もないので
(生まれた子どもは予想外にすごく可愛がってくれています)
普段は幸せな日常を送っているのだから2人目なんて諦めたほうがいいのか、
と悩みつつ数カ月おきに私が話を切り出す、というのを2年半続けました。

夫が全くとりあってくれないので手紙を渡したこともあります。
(これには超不機嫌になり、ノーコメントで寝られてしまって泣いた)
彼が折れたのは、「とにかく私は絶対諦められない、ここでチャレンジしておかなければ
私は一生ぐちぐち恨みごとを言う嫌な女になるかもしれない」というのを納得してもらった事。
そして子どものこと以外では幸せな家庭作りに務めたこと、
私も少し譲った(採精は1回だけでいい、エンドレス治療はしないと約束)こと、
などが決め手になったようです。
あと彼が仕事のストレスから解放されている時を見計らって
話を持ち出すようにつとめたのもうまくいったかもしれません。

私は今37才、その1回分を凍結して何度かに分けて体外受精を試み、
それが尽きたら縁がなかったと思って諦めようと思ってます。
今まで何度もハードルを乗り越えてきましたが、
年齢的なリミットが迫っている分、今回の説得が一番心理的にしんどかったです。
占いにも頼ったし・・・二人に占ってもらったら正反対のこと言われました。
「今が幸せなんだし旦那さんとの関係悪化させるから諦めなさい」という占い師じゃなくて
「この夏中に真剣に心からお願いしたらかなう」と言った占い師に従ってよかった。

・・・長文失礼致しました。
72可愛い奥様:2006/08/27(日) 15:34:19 ID:WAag/B+S
私は結婚と同時に仕事を辞めた専業主婦なんですが
みなさんは仕事をしながら子作りしているのでしょうか。
うちはAで、旦那が33歳ということもあり出来れば早く子供が欲しいと
思っています。しかし旦那は「子供が欲しいのなら働かなくちゃいけない」
と言います。子供を生んで育てるにはお金が必要なのはわかっていますが
働き始めてすぐに妊娠でもしたら・・社会人としてそれはどうなのかな・・
と考えてしまいまだ仕事をしていません。
私の頭がかたいのでしょうか。レス気味なのですぐに妊娠という事はないと思いますが
考えすぎでしょうか。
73可愛い奥様:2006/08/27(日) 21:47:54 ID:P7W8PuhV
>>72
考えすぎじゃないと思いますよ。普通だと思う。
産休や育休がしっかりしてる職場ならいいけど、普通の会社はすぐに妊娠して休みそうな人より
長期間働いてくれる人を採用したいだろうし。
ほんとはそこで何年後に子供を持ちたいかとか旦那さんと相談すればいいんだろうけどね。

74可愛い奥様:2006/08/28(月) 17:34:47 ID:ceHt5spt
うちは結婚して少したってからずっと@でした。
どれほど悩んで、お互いを傷つけあったか知れません。
どうしても子供が欲しいなら離婚も受け入れると夫から言われました。
悩んで悩んで、離婚を決断できないまま39歳も終わりに近づきました。
そしてとうとう、夫が子作りを受け入れてくれました。
7年間かかりました。
夫が子作りを拒否していた本当の理由は、複雑な家庭環境で育った
ため、自分の遺伝子を残したくなかったと。
私も夫家族の不仲に巻き込まれたけれど、それを克服してやっと少しずつ
夫の家族と和解しはじめたことで、夫の気持ちがほぐれていったのだと
思います。
考えてみれば根が深い心の悩みだったんだなあと。

まだ子作りは始まったばかりだけど、夫が受け入れてくれて、新たな
家庭をきづいていこうとがんばってくれていることがなによりうれしいです。
やっとこのスレも卒業できます。
皆さんの気持ちが痛いほどわかるので、本当にがんばってほしいと
思います。参考になるかどうかはわからないけれど・・・
長文失礼しました。
7572:2006/08/28(月) 21:52:21 ID:TWPJqkeB
>>73
やはりそうですよね。私はすぐにでも子供がほしいけど
もし働く場合「長い期間子作り出来ない」と思うと複雑な気持ちです。

働きに出たら完全にレスにならないかと心配・・・
76可愛い奥様:2006/08/29(火) 01:49:23 ID:qLiKo6id
>>74
旦那さんが遺伝子残したくなかったのなら、精子バンクで超優秀なの貰ってくる
チャンスだったのに・・・と思ってしまう。ごめんね、ひねくれてて。
でも複雑な家庭からだと、子育てで悩んでしまうのかな?どうやったら良い父親に
なれるのか、とか。
77可愛い奥様:2006/08/31(木) 10:26:04 ID:ofxpbwF9
遺伝子残したくないなら結婚しないか、する前に言えばいいのに。
妻を巻き込んで、子供を作る喜びを奪おうとするなんて何様なんだろう。
人の旦那さんを悪く言って申し訳ないけど、最低だね。
40を前にしてやっと子作りに応じるってのも、今からならできにくくなっているだろうとか
すぐ閉経がきて間に合わないだろうとか、そんな魂胆なんじゃないかと勘ぐってしまう。

子作りを何年も何年もためらうほど自分に自信がないなら、結婚もせず社会にも出ず
一生引きこもってればいいのに。
78可愛い奥様:2006/08/31(木) 11:57:44 ID:hV9qb9OX
>>77
なんかあるね。レタス方式とかいうのが。

レタスの出荷制限をどうこう議論するのはムダ。
ほっとけば数日で腐るからというやつ。
生産者がイチャモンつけてきても、放置すれば自滅するってわけ。
79可愛い奥様:2006/08/31(木) 12:41:35 ID:RwIu3UJb
>>78 全然意味わかんね
80可愛い奥様:2006/08/31(木) 18:53:49 ID:ofxpbwF9
なんとなくわかった。
81可愛い奥様:2006/08/31(木) 20:13:13 ID:17hL2qNd
キャベツじゃダメ?
82可愛い奥様:2006/09/01(金) 09:25:08 ID:4oev1Ka0
ハクサイでもおk
83可愛い奥様:2006/09/01(金) 16:40:29 ID:ABa05FY4
あげ
84可愛い奥様:2006/09/01(金) 22:35:11 ID:PTwepBXS
白菜とかキャベツはわりともつよね
85可愛い奥様:2006/09/02(土) 01:03:33 ID:JVCPS3t2
マッシュルームとかは?
86可愛い奥様:2006/09/02(土) 12:42:08 ID:w6igap5b
>>78のせいでくだらないレスばかり!
87可愛い奥様:2006/09/02(土) 12:55:38 ID:LgzvUSoE
>>78じゃなく>>81のせいじゃなかろうか。
88可愛い奥様:2006/09/02(土) 17:47:38 ID:Q6wcJbvU
初めまして。悩みすぎて精神的におかしくなりそうです。私23歳主婦。旦那も23歳です。

私はずっと子供欲しくて、作りたいと言ってるのに旦那はなんだかんだ理由をつけて、話を先延ばします。
実は付き合ってる時に2度妊娠し、その時私が八つ当りやイライラがすごかったらしく、それが旦那のトラウマになり、「妊娠したらまたあんな風になる」と思い、子供欲しくないそうです。
付き合ってる時の二度の妊娠は一回目は流産してしまい、二回目は7ヵ月目で死産してしまいました。


私はどうしても欲しいのに、旦那はこう。
もう離婚して、早く子供産みたいと考えてしまいます。もう泣くのも疲れた。 望まれて妊娠したい。  旦那はまだ遊びたいみたい
89可愛い奥様:2006/09/02(土) 21:15:15 ID:wALXvdTr
>88
悪いけど、あなたの旦那はろくな人間じゃなさそうだからさっさと別れたほうがいいと思う。
結婚前に2回も妊娠させてる、
流産・死産経験をさせてしまった女性が再び妊娠したいと願っているのに
それをないがしろにする、
この時点で誉められた人間じゃないとわかります。

あなたは若い。
旦那さんも若い。まだ遊びたいというのも無理はない。
旦那さんが将来精神的に大人に成長する可能性もありますが、
待ってると10年以上かかってしまうかもよ・・・
別れて別の人探した方が子どもを持つ早道かもしれません。
90可愛い奥様
23歳つったら、一浪した大学生と同じ歳だよ。子供なんてとてもとても。それに、妊娠中
彼がトラウマになるほどのヒステリックだったって、そりゃ子供が生まれて夜鳴きなんか
されたらどうなることやら。
彼の選択は正しい。