【国家の陰謀】子供の教育格差5【経済格差】

このエントリーをはてなブックマークに追加
942905で923です:2006/09/08(金) 15:34:45 ID:PwX4eH2G
本当に知らない事ばかりで、自分の無知に驚かされます。
ここで聞いてみて本当によかったです。皆さんの博学さに感謝です。

早慶、開成いずれも受けるつもりですが
(志木の二次と早大の1次が重なるんですが、志木1次で落ちたら早大の
1次を受けようかなと)
もし、両方受かってしまったらどうしたらいいのだろうと。。
ただ、確かに高校から開成はカリキュラムきつそうですね
高校受験の為にがんばりすぎて来た感があるので、
この後また大学受験では息切れしてしまいそうな気がしています。
早稲田系統なら早大学院に行って欲しいです。
慶應なら志木か日吉か悩むとこです。
開成、万が一受かったらまたそこで悩みそうで、
本当に受かってもいないのに
おこがましいのですが。。
943可愛い奥様:2006/09/08(金) 16:00:26 ID:BUsX7hvU
志木と日吉と開成で悩むって・・・いったいどちらにお住まい?
944可愛い奥様:2006/09/08(金) 16:02:17 ID:qWQgiTfX
つ 受かったら引越し
945可愛い奥様:2006/09/08(金) 16:25:22 ID:Cs7vvTbj
>>942
まぐれでなく開成に受かる実力があるのであれば
早慶蹴って開成のほうが絶対に良いと思います。
息切れするとご心配されているようですが
開成は、周りがみんな東大や国立医学部目指して頑張っているので
刺激を受けてお子さんも頑張ると思います。
 
開成の昨年の合格実績は
398名中東大京大国公立医学部合格者は228名。
浪人を含むものの、約6割が東大京大国公立医学部に合格しています。
旧帝・東工大・一橋を入れれば、8割以上が早慶以上の評価の大学に進学します。
昨今の開成は官界・政界・経済界の人脈も押さえているので
そういう意味でもいい友人に恵まれるかもしれません。
開成はOBの結束も固いので、目に見えないメリットもあると思います。

高校受験ともなれば、本人の意思ですね。
本人に欲がないのであれば、早慶でも良いでしょうが....
開成蹴って早慶では後々、後悔するような気がします。
現実的に開成蹴って早慶附属に進学する子はほとんどいないと思いますが。
946可愛い奥様:2006/09/08(金) 16:45:48 ID:kDugSkQs
過去に開成受かったけど志木に行った生徒もいたと聞きました。
高校生活をどういう風に送りたいか、本人次第でしょう。
開成高校募集100名ですからね、悩む人なんてほんの一握りでしょう。
今後駿台模試で100番以内に入ってるかどうかがポイントでは?

巣鴨だったら早慶のほうがいいかも、と思いますが。
個人的には「〜蹴って」という言い方、好きじゃないなあ。
ナンカ恥ずかしい言い方な気がする・・
947可愛い奥様:2006/09/08(金) 20:01:31 ID:ay8k8Lsr
損得ではなくて経験として大学受験はさせた方がいいかも。
巣鴨は理系文系限らず全ての科目を履修させるから
大学受験だけを考えると効率的ではないけれど
948可愛い奥様:2006/09/08(金) 20:49:34 ID:IakDYvZL
>>931
うちは父親が理系卒の企業の研究所勤務なので
弟には希望通り「阪大工学部」でOKみたい。
進路指導の先生は、何も解ってないなあとまで言ってる。

父は採用担当だった事も過去にあるらしいが
東大出身とか京大出身っていうよりも、
○○研究室出身の方が当たり外れが少ないとまで言う。
それは父がその分野にいるから分かる話であって一般家庭ではわからない事だと思う。
(正直、私も文系なのでふ〜んって感じデスが)

949可愛い奥様:2006/09/08(金) 21:10:57 ID:3+ih0ArH
>>913
外務省(他の省庁)を本気で目指すなら、一浪しても絶対に
東大法学部法律学科、公法コース。これしか、ありません。
省庁に興味がなくなっても、一般常識がある学生なら
民間大手はA採用で採用しますよ。
950可愛い奥様:2006/09/08(金) 21:58:20 ID:Hxb7nfwg
イラクで殉職されたO氏が早稲田政経卒と聞いて何となく納得したことがある。
東大出身だったらあんな危険地域へ赴任させられることはなかったのでは?
951可愛い奥様:2006/09/08(金) 22:21:35 ID:d2f/IS27
M子妃と同期の元BFだったので様々な理由で飛ばされた、という噂アリ。
彼女が体調悪くなったのはO氏殉職直後からです。
チラ裏だけど・・
952可愛い奥様:2006/09/08(金) 23:17:10 ID:Li2b161A
>>949
教養学科の国際関係論は?外務省や財務省などに行く人います。
同じ学年の男子学生が日銀(中央官庁じゃないけど)に行ったんだけど、
日銀の人に「法学部の学生を落として君を採用した」と言われたとか。

953可愛い奥様:2006/09/09(土) 07:15:35 ID:HKVQGayD
で、そういう学部が就職に有利なのはわかったけど、
このスレの主旨は、お金をかけずにそういうところに
如何にして進学するのか?ってことでしょ。
どうすればいいの?
954可愛い奥様:2006/09/09(土) 12:36:42 ID:GX0fcikm
公務員も厳しい国民の目に晒されて、昔みたいなお手盛りはできないし
民間に入れば(入社試験の時には多少有利かもしれないが)、
入った段階で横一線で、東大卒という肩書きだけでは通用しない。
 
優秀な学生が資格商売である医者に流れるのはよく分かる。
医者は腐っても医者だが、東大は卒業してしまえばただの人。
955可愛い奥様:2006/09/09(土) 12:53:11 ID:wGQ9JK7F
理系は院でて一人前だから。就職も研究室の先生によるし。
こんなことも知らないなんて、
なんかここの奥って自分はたいした大学出てない人多いのね。
わからないからこんなところで情報集めしてんだろうけど。
956可愛い奥様:2006/09/09(土) 20:14:11 ID:2Vkv27GW
>>950>>951
イラクのO氏は、最初の赴任先もイランじゃなかった?
やっぱり早稲田だからかと思う。
957可愛い奥様:2006/09/10(日) 01:51:57 ID:44G8XHus
外務省IraqのO氏に関するレス

殉職された方に対する冒涜だと思うのは私だけ?
958可愛い奥様:2006/09/10(日) 08:36:35 ID:71W82k3J
O氏は早稲田は早稲田でもラグビーだよ あるいみT大よりすごいと思う
959可愛い奥様:2006/09/10(日) 10:59:37 ID:3x6aXlj/
>>958
でも、途中で退部してるけどね
960可愛い奥様:2006/09/10(日) 11:03:45 ID:1IoiEuvd
>>957
すごいよね
冒涜なんてのを、もう通り過ぎてる
961可愛い奥様:2006/09/10(日) 11:26:36 ID:TGr7R8ft
O氏の件は、その世界で主流派に属していないと厳しいキャリアコースを
余儀なくされるという点ではいい教訓になるとオモ。
外務省に限った話じゃないけど。
例外的に○○大から採用、なんていって喜んでいる場合じゃない。
962可愛い奥様:2006/09/10(日) 15:48:35 ID:OW2Z3MEC
そういうの民間の銀行とかでもよくあるじゃん。
MARCHクラスでトップ行に入っても、地方の支店のどさまわりばかりさせられる。
 
省庁はそれがもっと露骨なだけ。
銀行は必死で預金集めすれば這い上がれるけど、
省庁の場合は一生どさまわり。

963可愛い奥様:2006/09/10(日) 18:56:22 ID:1ieww8+x
例外的に○○大から採用、なんていって喜んでいる場合じゃない
これ真実。某精密機器メーカーに就職した某マイナー大の親戚は
(某マイナ大創立以来の良い就職!って凄い喜ばれたそうな)
見た事も無いような昆虫をふるまわれるような外国ばかり回されて
肝炎で入院したよ
964可愛い奥様:2006/09/11(月) 03:22:17 ID:90CE2PxU
成蹊大は三菱系強いよね
965可愛い奥様:2006/09/11(月) 09:21:03 ID:oNKt6RyF
もとからコネがあるお坊ちゃんお嬢ちゃんだから三菱系に就職できるんだよ
コネもない低偏差値大生が就職いいわけないでしょう
966可愛い奥様:2006/09/11(月) 09:30:16 ID:mF65cw5+
>>964、965
三菱系勤務の子弟が多いから。
お坊ちゃま多いよね。アベさんとか・・
967可愛い奥様:2006/09/11(月) 10:59:34 ID:g4OqLWsn
成蹊、ちょっと前までは三菱系への就職者が多かったようだけど
最近は、全然関係ない。
968可愛い奥様:2006/09/11(月) 13:51:30 ID:CMIcgBZg
低偏差値なのに就職が異様にいいのが成蹊のウリだったけど、
今は高校から6割外に出ちゃうから関係ない。
969可愛い奥様:2006/09/11(月) 14:01:00 ID:LgVkabNf
30年前くらいの知識だと、成蹊は三菱がお金を出していたような・・・
小学生の私にでも、学校案内の資料に「三菱系」がわかるような
記述があったような。
ウロでごめんなさい。記憶力格差w
970可愛い奥様:2006/09/11(月) 14:28:43 ID:mF65cw5+

たぶん合ってるとオモ。
あと桐蔭も実は創立には三菱系関わってるのだけど
学校のHPからはその事実は抹殺されてる・・
971可愛い奥様:2006/09/11(月) 15:23:00 ID:TVf+gotE
桐蔭は三菱化成の会長が個人出資して作った学校。
そういう関係でもともと三菱との関係はそれほど濃くはなかったが、
理事には三菱化成・三菱樹脂間稀有者がいた。
しかし現校長兼理事長が、創立者の息子や旧理事長関係者を策を弄してすべて追い出してから
まったく関係なくなっている。
(この一件は、当時、追い出された理事が文部省にも、意見書を出すなど一時騒然とした。
このせいか、今でも桐蔭学園には黒い噂が絶えない。)
 
昔は中堅層は成蹊大学への進学者も多かったが、今は日大、東海大などへの進学者が主流で
成蹊大学への進学者は多くない。

成蹊は創立に岩崎小弥太が関わっている。
http://www.seikei.ac.jp/gakuen/history.html
972可愛い奥様:2006/09/12(火) 00:30:08 ID:QJwOjbpa
日大や東海大って、高卒以下では?
卒業後は派遣のライン工員にでもなって、
工業高校卒の正社員にこき使われるようなのが多い。
973可愛い奥様:2006/09/12(火) 07:12:50 ID:gPcBCYLN
高卒以下はないでしょ?
972さんが高卒で日大や東海大なんて・・
と思ってるなら話はわかりますがw
974可愛い奥様:2006/09/12(火) 09:31:51 ID:P9QCt4tu
世間で進学校と言われてる所(地方公立)でも下位3分の1位だと日大や東海大も
現役では厳しい
975可愛い奥様:2006/09/12(火) 10:57:17 ID:oG3jYa9g
桐蔭は、日大に200名、東海大に100名近い合格者を出している。
ともに附属高校を除くと日本一。

それでも大学進学率90%以上だから進学校なんだろうね。
現役進学率は5割くらいで、公立高校よりも低いくらいだけど。

976可愛い奥様:2006/09/12(火) 11:09:47 ID:gPcBCYLN
972は日大にも東海大にも逝けなかったワケで・・
977可愛い奥様:2006/09/12(火) 11:37:10 ID:SDoEnQR/
>>972
何でそんなこと知ってるの?
ご主人が高卒ライン工ですか?
978可愛い奥様:2006/09/12(火) 11:58:23 ID:/wsAUgsS
>>951
あの噂の主ってO氏だったの?
だとしたら、M子さんを見直すなあ。O氏って、多くの人に慕われるいい人みたいだったから。
お后に決まったときに、M子さん親が「こんなことになるなら、結婚させておけばよかった」と
言ったとか言われているよねえ。
本当、結婚させていれば、O氏も亡くなることもなかったかもしれないし、M子さんも
精神を病むこともなく、ここからはM子さんのせいではないかもしれないけど
もっとお子さんも生まれて、男の子も生まれていたかもしれないのにねえ。
979可愛い奥様:2006/09/12(火) 12:15:56 ID:/wsAUgsS
大幅に擦れ違いだったね。すまんです。

東海大って最近CMをやっているね。
海洋関係では、いいとかないのかなあ?
980可愛い奥様:2006/09/12(火) 12:28:18 ID:P9QCt4tu
東海の体育は評価高いね

筑波、中京と良い勝負
981可愛い奥様:2006/09/12(火) 13:00:10 ID:ObnCGp8T
桐蔭か....教育格差の見本のような学校だね。
1学年1500人を超える人数!
東大にも20人くらい受かるが、日大にも200人合格する。
1500人いて東大に20人というのは凄いのか、凄くないのか。
日大に200人合格というのは凄いが。
982可愛い奥様:2006/09/12(火) 15:23:29 ID:XTbauMxO
昔は進学クラスとスポーツクラスに分かれてなかったっけ?
学校の公式見てきたけど今はそうじゃないみたいだから勘違いなのかな
知り合いが桐蔭から東大入ったけど学部までは知らない

マンモス校は入学後に大変そうだから志望校には入れてないですわ
桐蔭じゃないが、塾の先生に受験しろといわれてるマンモス校を拒否りたい
毎回、面談のときにもうちょっと上を目指せ指令が出るんだけれど
こじんまりした、そこそこの学校であまりガツガツせず、
中高一貫の生活を楽しんでもらいたい
親としてはそのための中受だと思ってるんだよね
983可愛い奥様:2006/09/12(火) 15:39:02 ID:/wsAUgsS
>>982
もしや女の子ですかい?

>>980
なるほど。日体大以外にもあるのね。
984可愛い奥様:2006/09/12(火) 16:20:34 ID:7FSjXuBu
桐蔭は昔は偏差値が良かったけれど、マンモス校と受験少年院のイメージで
偏差値からすると凋落甚だしいよ。もう進学率もごく一部以外はほとんど日大レベルでしょ。
985可愛い奥様:2006/09/12(火) 19:33:22 ID:XV47So8q
>>978
とっくにOさんには奥さんも子供もいました!
986可愛い奥様:2006/09/12(火) 19:39:12 ID:+vfdU8De
このスレ読んで、慈恵出の医師はコンプレックスの塊ってことが
よ〜くわかった。もう慈恵関連の病院には行かないようにしよっと。
987可愛い奥様:2006/09/12(火) 19:57:47 ID:/wsAUgsS
>>985
なんだ、がせだったのかあ。

>>986
六本木の赤ひげ先生は慈恵出身だった。(最近見たテレビで知った)
そりゃあ、人格者だったよ。
慈恵出身でネラーは注意ってことでいいのでは?
988可愛い奥様:2006/09/12(火) 21:01:30 ID:rBTjtYTS
>>985
不倫ですかい。
989可愛い奥様:2006/09/12(火) 21:25:42 ID:Pt7pjtP4
東大・京大入ってキャリアか裁判官(弁護士)に成ればしめたもの

一橋・東工は早慶より優秀なはずなのに影薄いし、
早慶は容姿やタレント的な才能が無い限りこれらの大学に
能力的に見劣りしてしまう為にそもそも家柄・金銭的な
バックボーンがないと浮かび上がれない事が多いです。
>知り合いは皆なしがないサラリーマンやってますw

医学部
旧帝医・・医者になるならやっぱり旧帝医
地方駅弁医・・大学名名乗れないが地方で低廉な学費
慶医・・‘慶應’の見栄は張れるが総じて私立病院はボロい
日医・・臨床が比較的(かなり?)強い
慈恵・・臨床ダメ研究ダメの学費が私立の中で安い以外何のメリット
があるか良く分からない大学
990可愛い奥様:2006/09/12(火) 21:36:47 ID:7FSjXuBu
またそのネタをぶりかえすつもりか
991可愛い奥様
そのネタはスレ違いもはなはだしい。

それに偏見に満ちてますよね。
実態わかってない。

それに小中高くらいの話をしたいわ。