1 :
可愛い奥様:
2 :
可愛い奥様:2006/06/27(火) 01:07:49 ID:uBWFzvRs
3 :
可愛い奥様:2006/06/27(火) 01:08:27 ID:uBWFzvRs
4 :
可愛い奥様:2006/06/27(火) 07:42:29 ID:A1nI/LU8
4
5 :
可愛い奥様:2006/06/27(火) 13:59:03 ID:4XIVVGPp
遠方に住んでる独身の義兄が入院したのですが、
何かお見舞いを送った方がいいのでしょうか?
送るとしたら何を送ったらいいのでしょうか?
病院名+○○さまで配達してもらえますか?
6 :
可愛い奥様:2006/06/27(火) 14:00:37 ID:4LvHURdG
>>5 何で入院したの?
あまり身動きとれなかったりすると、物やお金送られても困るかも。
7 :
可愛い奥様:2006/06/27(火) 14:02:01 ID:4XIVVGPp
過労らしいです。
8 :
可愛い奥様:2006/06/27(火) 14:35:26 ID:i29xHVZz
>>5 病院の規模によっては、**病棟とか書かないと
配達にえらい時間がかかって、気が付くと本人は
退院してたりする。
9 :
可愛い奥様:2006/06/27(火) 14:45:52 ID:QCu6kVQM
>>5 >>8さんのおっしゃる通り。自分が切迫で入院したときに、宅配便でお見舞いの花が届いたんだけど
一つは「産婦人科病棟●●号室」とあったから、看護助手さんが部屋まで持ってきてくれた。
もう一つは、名前だけだったので、管理人室に取り置きでメモだけ届いた。
絶対安静だったから、夫が見舞いにくるまで取りに行けなかった。
無難なお見舞いは、お金だよね。独身男性なら花などは困るし、
食べ物も、身体の具合によっては好物だって食べられない時もあるし。
パジャマとかタオルとかも、なんか「長期間病院に入ってろ」って言われてるように
感じることもあるし(長期療養が必要だとか、ある程度年配とかなら別)。
10 :
可愛い奥様:2006/06/27(火) 14:56:35 ID:4XIVVGPp
みなさんおっしゃるとおりだと思ったのでHPをちょっと覗いてきました。
虎ノ門病院ってところなんですが、もしかして滅茶苦茶大きな病院ですか?
病棟のことも聞かないと分からないし、トメに相談してみます。
でもそうすると、そんなの送らなくていいって言われそうな気がしたので
いきなり送ろうと思ってたのですが、病棟が分からないと多方面に迷惑かけまよね。
11 :
可愛い奥様:2006/06/27(火) 15:02:39 ID:i29xHVZz
>>10 虎ノ門病院は大きいよ。
たぶん「虎ノ門病院**号棟**室」って書かないと、
先方にも迷惑がかかっちゃう。
もしトメに「そんなの送らなくていい」と言われても、どうしても
お見舞いがしたいなら、退院してから送るとか。
12 :
可愛い奥様:2006/06/27(火) 15:12:28 ID:4XIVVGPp
13 :
可愛い奥様:2006/06/27(火) 16:42:12 ID:yKByMeOL
もう読んでるかどうか分からないけど、前スレでブリタのフィルターが
詰まると書いてた奥様。
フィルターを取り出して振ったり、逆から水道の水を勢いよく
かけたりするとなおるよ〜
14 :
可愛い奥様:2006/06/27(火) 16:56:28 ID:xPNqZWy6
15 :
可愛い奥様:2006/06/27(火) 17:12:55 ID:3vRDw69C
16 :
可愛い奥様:2006/06/27(火) 17:14:47 ID:0VWbmKc2
>>15 ニュー速ですう!
もお帰ります!プンプン
17 :
可愛い奥様:2006/06/27(火) 19:07:15 ID:ZWLiw1pP
ネットであちこち徘徊すると、よその家は多彩なメニューで
料理上手な奥さんがたくさんいるんだなと感心する。
ちょっくら真似してみるかと、日頃食卓に並ばないような料理を出すと
これが夫に不評。非常に保守的な食の好みな人なのだ。
一例を挙げると、「トマトは生で食べるもの。焼いたり、スープにしたり
すると食べられない。」とのこと。
ここで質問なのですが、皆さんはこういった場合、何とか食べて貰えるよう
色々工夫して努力しますか?それとも生なら食べてくれるんだから
それでイイじゃないか!と、また代わり映えのしない
いつもの変化なきメニューに戻りますか?
18 :
可愛い奥様:2006/06/27(火) 19:11:58 ID:HQL0+huP
>>17 アンケートスレに行った方がいいんではないか。
アンケートスレ向きの質問だし。
>>2みてね。
19 :
可愛い奥様:2006/06/27(火) 19:16:03 ID:ZWLiw1pP
20 :
可愛い奥様:2006/06/27(火) 19:17:19 ID:evg37+zQ
>>17 まずは1:9で「たまにはいいじゃな〜い」と徐々に慣れさせ
3〜5年かけて5:5まで持っていく。
5:5まできたら割合はそのままに、相手の様子を観察し続ける。
この5:5の期間が大事。
両方同じくらい食べているならそのまま5:5。
生に食いつきが悪くなってきたようなら、生の割合を一気9:1に下げる。
加工した方を嫌うようなら生を多くする。
歳を取ってくると好みも変わってくるので、嫌いだったじゃんって物まで食べるようになったり、
ケンタッキーが年に1回しか受け付けない身体になったりするので適当に。
21 :
可愛い奥様:2006/06/27(火) 19:18:22 ID:evg37+zQ
あっ!
22 :
可愛い奥様:2006/06/27(火) 20:50:30 ID:ioYVapil
w
23 :
可愛い奥様:2006/06/27(火) 23:49:21 ID:mmFIwbW6
44秒の悲劇
24 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 01:10:14 ID:K2YJ5a1v
「管理人の独り言」の温泉写真のN.Nって誰でしょう????
25 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 03:07:54 ID:jBd8dd89
ツンデレって何なんでしょ?
26 :
25:2006/06/28(水) 04:56:25 ID:jBd8dd89
ぐぐったら解決しました。すみません。
27 :
24:2006/06/28(水) 06:58:14 ID:U5D7hR2e
28 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 08:04:53 ID:hkAAXDmS
わかんないけど、中越典子?
29 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 09:41:04 ID:Nb1Sm0qW
>>24 夜1時に書いた質問に、夜間レスがつくと思っちゃいけない。
そうして「ううレスがない」と書くとレスがつかない可能性がぐぐうっとあがるから要注意だ。
30 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 12:43:29 ID:Ff1/Kk67
vipperの語源って何ですか?
31 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 13:07:16 ID:Ff1/Kk67
vipperの語源って何ですか?
32 :
24,27:2006/06/28(水) 14:09:41 ID:DJIuLp3d
>>28 OH!ソレダ!
どうもありがとう!!!
33 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 14:32:05 ID:pXLQn/Pz
もやしをいためたら、すこーし酸っぱい。
やはり駄目ですよね?
34 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 14:45:38 ID:KOYI0NeW
35 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 15:48:20 ID:q67kNwuo
隣りの工場がはげしくうるさいんですよ。
役所に相談したら、「おたくの名前、住所を言わないと、
騒音の程度も調べようがない(実地調査が必要だから)」だって。
こういうの、匿名で通せないのかな・・?
36 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 15:49:01 ID:yYoB1t+m
今日、かーちゃん(62)の誕生日なんだけど、
何をプレゼントしたら喜ぶ?
37 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 16:25:42 ID:PLFyjJIT
38 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 16:36:39 ID:xp4mLJnC
マローニエという圧力鍋、使ってらっしゃる奥様いませんか?
買うのを、すごく迷ってます。
39 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 16:45:19 ID:RMjWfo+y
>>38 何を「すごく迷って」らっしゃるのかしら?
使い勝手いいですよ。
40 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 17:02:38 ID:Ff1/Kk67
2ちゃんの vipper の語源って何ですか?
41 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 17:05:07 ID:sUaeCBfQ
42 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 17:18:53 ID:Ff1/Kk67
>>41 ありがとうございます。普通に訳すと重要人物の集まりの板ですかね?
43 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 17:22:22 ID:hlExGCPk
44 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 17:24:23 ID:ddYKcMGv
寝る頃になったらゴホゴホ咳をする人って、どうしてですか?
となりの家の人が寝る頃になったらゴホゴホゴホゴホ1時間くらいベランダで苦しむ。
ベランダに出る理由は理解不能です。
戸建同士ななのに、深夜の静かな住宅街にずーーーーっとゴホゴホゴホゴホ。
窓開けっ放しで就寝のようなので、風邪なのでしょうか?
でも、いっつも1年中3歳の娘さんと一緒にゴホゴホ咳をしています。
喘息?
45 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 17:28:24 ID:xp4mLJnC
>>39 さん、どうもありがとうです。
圧力鍋って使いにくいかも?と迷ってました。
買い換えれるくらいの値段だし、迷うことないですね。
ありがとうございました。
46 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 17:35:30 ID:hlExGCPk
>>44 喘息かもしれないし違う病気かもしれないし気管が弱いかもしれないし
ここにいる人にその原因などワカルワケネー。
夜は副腎皮質ホルモンの影響で咳が悪化しやすい。
47 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 17:38:45 ID:G9g8SWhM
>>44 うちの隣の旦那さんも朝晩ゴホゴホやってますよ。
家が禁煙らしくベランダで煙草を吸ってる姿を見るので、煙草のせいかな〜と。
でも娘さんが一緒に咳してるなら、何か病気かもしれませんね。
48 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 17:39:53 ID:ddYKcMGv
>>46 それもそうだね・・・。
毎日掃除してるみたいだし洗濯もちゃんとしてるみたいなのに、
いっつも咳してるんだよね。タバコも吸わない人なのに。
でも、布団をいっつも叩いてるから、私は叩く音とかは気にならないけど、
いっつも布団に入ったとたん咳してるって、ホコリ?と思ったり。
奥さんだけじゃなくて、子供も一緒にってのが不思議で。
可哀想と思う気持ちと、窓閉めろと思う気持ちと半々。
49 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 17:40:53 ID:Ff1/Kk67
50 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 17:41:57 ID:t1aBFnFH
>>44 うちの夫もそうなんだが、喘息の可能性もあるよ。
ひどいときは横になることもできないから気を紛らわせ
るために出てきてるのかも。
息苦しくて家の中の酸素が薄いようにも感じる時もあるようだ。
51 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 17:42:49 ID:hlExGCPk
教えてあげちゃんのせいでこんな人
>>49が大威張り。
52 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 17:44:42 ID:ddYKcMGv
>>47 病気なのかな。
私が独身時代に借りてたマンションが結露が酷くて、
しょっちゅう喉が痛くなって痰が絡んでたんだけど、あれはカビだと思うんだ。
見た目キレイな部屋だけど、結露で湿気てたと思う。
半同棲中の現夫も痰が絡んで不思議がってた。
親子で咳き込むって、家の何かかも知れないですね。
窓閉めて家の中に入ってくれたら、
人の家がどんな状況であろうと知ったこっちゃ無いんですけどね・・・。
>>46>>47 レスありがとうございました。
53 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 17:44:59 ID:Ff1/Kk67
vip板のことは知ってます。なんでvipっていうの?おしえろや。
54 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 17:47:31 ID:ddYKcMGv
>>50 喘息かもしれないね。コホコホオホオホみたいな軽い咳なんだけど。
すっごい規則正しい人だから、
今日も0時から1時までずっと聞かされると思うわw
窓閉めてもずっと聞えて夜が鬱w
55 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 17:48:07 ID:Ff1/Kk67
56 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 17:49:13 ID:Ff1/Kk67
57 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 17:49:35 ID:sa9guyDD
58 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 17:51:46 ID:nmDQ4fzZ
あと、胃が悪いと、空腹時に空っぽになった
胃からくる吐き気が咳となって出る場合があります。
59 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 17:54:30 ID:O5kQxiKd
とあるメーカーに「○○区で貴社製品を扱ってる小売店、教えて」と
問い合わせのメールを打とうと思います。
で、そのメールですが、自分の名前と住所と電話番号まで書く?
それとも名前だけ?名前と住所?
クレームなら住所まできっちり書いてメールしたいけども
そうじゃないから名前だけでもいい?とかも思うし、
けどあまりに失礼かな?とも思うし。グダグダになってる。
60 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 17:57:14 ID:ddYKcMGv
>>56 手紙はね、ダメなの。せっかくアドバイス貰ったのに申し訳ないんだけど・・・。
前に、深夜に子供をお風呂に入れてて、
それで、お風呂場で泣く子供がうるさい、と自治会の人から手紙を投函された時に、
「犯人探しをする」とか言って大騒ぎした人なの。
犯人って?あなたの家がうるさいのに?と自治会は目が点だったんだけど、
苗字からして在日の人みたい。
>>58 なるほど。病気だ、と思って諦めておきます。
みなさまレスありがとうございました。
61 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 17:59:09 ID:ddYKcMGv
>>59 苗字だけ書きます。
もしかしたら苗字すら書かないかも。
電話で問い合わせをしたときも、折り返しの電話が無い限りは、
いちいち名乗ったりしないし。
62 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 18:09:35 ID:t1aBFnFH
>>54 乾いたような高い音の咳だと、可能性高いかも。。。
夜中に1時間もは聞かされる方はたまらないですね。
日中会えたときなんかに心配そうに
「お子さん気管支弱いんですか?毎晩苦しそうな咳が・・・」みたいな感じで
聞こえてるよとアピってみては?
63 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 18:15:23 ID:O5kQxiKd
>>61 背中を押してくれてアリガト。
苗字のみの記載で、ぽちっとしてきました。
返事が来るといいなぁ
64 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 19:54:13 ID:6OTulfvX
アドヴァイスお願いします。
夫の仕事着スーツ(濃紺無地)のスラックスの方が破れてダメになりました。
ジャケットは健在なので捨てるのは勿体無いです。
そこで、別のスラックス(グレー系)と組み合わせてはどうかと思ったのですが、
こういう組み合わせはおかしいですか?スーツものと単品ものでは、
ジャケットやスラックスの仕立て(デザイン)や生地に違いはあるのでしょうか?
また、リメイクするとしたらウール地ではどんなものが作れそうでしょうか。
既女の観点からアイデアいただけると嬉しいです。宜しくお願いします。
65 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 20:19:47 ID:/GCRWSPn
>>64 似たような素材のパンツを買うよりも、
まるっきり違う方があわせやすいかも。
ジャケット持って行って、服屋さんで相談するのが
一番いいと思う。
66 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 21:09:45 ID:613nel67
>>64 今、旦那の仕事用スーツを参考に観察したけど
(金融機関だから、濃紺無地)このジャケットだけを
何かと組み合わせて活用する・・・って、私、思いつかないよ。
スーツジャケットは、同色ズボンと組み合わせて生きるデザインになってると思う。
私なら、買った服屋さんに相談して、ズボンだけを新調するかな?
67 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 21:30:01 ID:mc1qIpzj
>>64 スーツのジャケットを別と合わせるっていうのはちょっとありえないと思う。
ジャケットとしてつくられたものと、スーツの上っていうのはやっぱり違う。
そんな感じであわせてるひとを、ごくごくたまーに見かけるが、
見過ごしてしまうようで、よく見たらものすごい違和感、という印象。
68 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 21:34:15 ID:2vmkdiem
>>64 もし、上下バラバラのスーツを着た大人を見たら、
正直、「どうしたんだろう?この人」と思うかもしれない。
ソレくらい変。
69 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 22:19:07 ID:i50bXeyc
濃紺ジャケットにグレーズボンという組み合わせ、うちにもあるよ。
でもそれはもともとそういう組み合わせで買ったと思う。
上着もって行って売り場の人に相談してみるのは?この組み合わせだと
ネクタイを臙脂系にすると学生スタイルになるので注意。
70 :
64:2006/06/28(水) 22:37:06 ID:6OTulfvX
みなさん、スーツに関してのレスありがとう。
以前にスーツジャケットの着まわしは、一見大丈夫なようで変だという話を聞いてたのですが、
ぐぐってみると、ジャケットだけ着まわして活用されてる例も幾つかでてきて、
アリなのかと少々錯乱気味で考えてました。やっぱりおかしいですね。
スラックスだけ追加新調は無理(生地が多分ない)なので、潔くポイすることにしました。
何か他に使い道があればリメイクでもしてみます。
有難うございました。
71 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 22:38:16 ID:KBzx7BDX
不思議だけど、スーツ用に作られたジャケットと、単品のジャケットって
何かが違うのよね。
女性ものでもそう。
すぐ着なくなった紺のリクルートスーツ、紺ブレっぽく着られないかな?と思ったけど、
どうにもならなかった。
72 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 23:01:52 ID:H9uIWpni
冷風機を使われてる方いますか?
エアコンよりは光熱費が安いし、扇風機より涼しいらしいし、
気になっているのですがどんな感じでしょうか?
73 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 23:05:13 ID:5fTTm227
女の人ってオナニーするんですか?
教えて下さい><
74 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 23:08:40 ID:xjBf9x0j
>>72 機械のまん前にいないと風が来ないので涼しくない。
朝起きたら湿気でお布団しっとり。
ワンシーズン使えばカビにより本体がカラーリング。
昔電気屋でバイトしてたとき多かった苦情をまとめてみた。
75 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 23:20:59 ID:J48h5qfR
>>72 冷風扇と冷風機があります。
冷風扇は一昨年ぐらいTVショピングで流行った5千〜2万とかでてる冷たい風の出る扇風機。
が、水を挿してそれを冷却、放出しているため、水を撒いたように加湿してしまうと不評も。
詳細は
>>72や、
【他力本願】奥様のお勧め教えて9品目【優柔不断】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1149675809/ の228以降。
冷風機は除湿機能がついた冷風が出る機械。
スポット的に冷たい風は出るが、排熱もしているので部屋全体を冷やす機能はない。
部屋を冷やすにはダクトをつけて部屋の外に熱を逃がさないといけない。
それを解消した商品もあるが、重い・大きいと部屋ごとの持ち運びは不便。
ただ、風呂上りやクーラーをつけにくい場所なんかにはおすすめ。
76 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 23:25:22 ID:j+fp4QEq
実家で冷風機を買ったけど大不評で、一回使用後
ゴミいきでした
77 :
可愛い奥様:2006/06/28(水) 23:58:12 ID:poTsOop6
昼間調子が悪かったので書き込めなかったけど…。
>>29さん、私もそう思います。
>>24=27さんだけにいえることじゃないけど、
レスがつかないのは、みんなわからないか興味がないってことだと思うから、
レスがつかなかったらつかなかったで、潔くあきらめる姿勢も大事じゃないかな。
レスがないのを嘆いたり、催促するのってなんだかなぁって思うよ。
遅レスですが前から気になっていたことなので。
78 :
72:2006/06/29(木) 00:26:55 ID:F/BJXsQI
去年から気になっていたのですが、今日ホームセンターで見かけて、
思わず衝動買いするところでした。
皆さんのご意見が聞けてよかった…。
どうもありがとうございました。
79 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 00:45:17 ID:0YET0Kz6
>>78 ホームセンターって、館内全体にもクーラー入れてるから、
れいふうせんとかが湿気や熱を出すってのがわかり難いんだよねぇ。
私も買いそうになったんだけど夫に止められたばかりですw
80 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 08:15:55 ID:ZwrGjFKe
おっとりして何も考えてなさそうなのに、びっくりするくらい核心をついたりなにげに「〜だったりして」とにっこり言ってくる人ってどうよ?天然っぽいけれど実は油断がならないですか?
81 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 08:38:22 ID:FdYB6URi
ぼくは男の子ですが
お尻の穴を弄られると気持ちいいです
前立腺マッサージまでいかなくてもお尻の割れ目弄られると気持ちよくて
お尻突き出しておねだりしながらお尻フリフリしてしまいます
jこんな男は気持ち悪いでしょうか?
82 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 09:47:19 ID:2k0CsQ7B
フロストってどういう色のことですか?
半透明?プラ製のゴミ箱でホワイトとフロストっていうのがあるんですが
どっちも同じに見える。
83 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 09:51:24 ID:mA908zVK
電話番号の頭に+がついて8で始まる番号って普通に存在するんですか?
携帯にかかってきて何回もコールしていたけど不明な人からなので、でませんでした。
INT'Lの表示があったけど関係ありますか?
84 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 09:54:57 ID:lZAsUtqd
>83
海外から電話が来る心当たりはない?
85 :
83:2006/06/29(木) 09:58:28 ID:mA908zVK
86 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 10:02:06 ID:x23AzHvR
87 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 10:47:48 ID:ONWa44Mj
>>83 国際電話だね。
+82-なら韓国
+84-ならベトナム
+852-なら香港
+853-ならマカオ
+86-なら中国
+886-なら台湾
誰か親戚がこの辺に旅行に行ってない?
なければ、海外にカスタマーセンター置いてる企業に
(そうと知らずに)問い合わせした返事が来てるとか、
海外のコールセンターから勧誘電話とか?
先方が海外と直接連絡取るビジネスマンの携帯番号と
間違ってるという場合もあるかも?
88 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 11:01:41 ID:ovMhke56
眼科の診察に行く時、マスカラやアイライナーなどアイメイクしたままでも大丈夫でしょうか?
89 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 11:08:51 ID:YDbWsXWe
>>83 +81なら海外から日本に向けての国際電話だよ。
90 :
83:2006/06/29(木) 11:11:35 ID:mA908zVK
>>87 >誰か親戚がこの辺に旅行に行ってない?
>なければ、海外にカスタマーセンター置いてる企業に
>(そうと知らずに)問い合わせした返事が来てるとか、
>海外のコールセンターから勧誘電話とか?
全くありません。
メールで話をする友人は北米在住だし心当りもありません。
>先方が海外と直接連絡取るビジネスマンの携帯番号と
>間違ってるという場合もあるかも?
でしょうか?
かなり長くコールしてた。
+82だから韓国からだ。ぺ・ヤングン?
気味が悪かったので教えて頂いて助かりました。
ありがとうございます。
91 :
83:2006/06/29(木) 11:12:34 ID:mA908zVK
92 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 11:13:35 ID:xtYwtJrS
おならスースー持ってる?
93 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 11:27:10 ID:5gys4IMQ
時期ハズレの話題なんだけど、
今でも卒業式には好きな人の第2ボタンを貰う・・・な〜んていう風習はあったりする?
卒業して何十年もたつオバチャンに教えてけれ
94 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 11:30:03 ID:sOB74oTO
>>88 普通は落としてから行くよ。
つか、付けっぱなしだと
診察するときに先生の手についっちゃったり
あなたの目の中にも入っちゃったりするんじゃ?
もしも、外をメイク無しで歩くのが恥ずかしいとかなら
病院に行ってからそこのトイレで拭き取り用のクレンジングで落とすのは無理?
95 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 11:30:36 ID:x7jkJ1RM
半月後に近くの公民館へ総合病院の健診車が来てそこで
婦人科健診を受ける予約をしてあります。
(子宮ガンと乳がんの触診・マンモグラフィー)
片側の脇の下と股間のヘアの部分にタムシが出来てしまい
1ヶ月前から病院の飲み薬と塗り薬で治療中です。
こういうからだの場合、健診は他の方や医療関係者に配慮して
取りやめにするべきでしょうか?
それとも事情を話して一番最後にやるということで、
受けてもよいでしょうか?
直接病院へ聞けばいいんですが、気が引けます。
みなさんならどうされるか、アドバイスお願いします。
96 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 11:45:31 ID:sOB74oTO
>>95 今、通院してる病院のドクターは何て言ってるの?
検診が半月後だから、その時には治ってるってことはないのかな?
まずは診てもらってるドクターに相談して「大丈夫」って言われたら
検診やってくれる総合病院に電話して
「担当医には検診を受けても大丈夫だ、って言われたんですが」
って言ってみたらいいんじゃないだろうか。
97 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 11:53:13 ID:MZv0NUSo
ラーメン屋で煮玉を頼むと、いつも黄身が綺麗に真ん中にきてる。
一般家庭と違って、茹でる数も膨大だろうにどうやってるんだろう。
下っぱの子が大鍋に張りついて転がしてるのかな。何か必勝のコツがあるんだろか?
箸で転がす、底の丸いヤカンを使う、以外で
真ん中にくる簡単な方法ご存知の方いませんか?
98 :
95:2006/06/29(木) 11:54:46 ID:x7jkJ1RM
>>96 早速のレスありがとうございます。
皮膚でかかっているドクターからは、菌がなくなるまでは
かなり時間がかかるとは最初の時に言われました。
健診の相談についてはまだしてないです。
今度、行った時にそのへんも相談して、やはり総合病院の
ほうへも聞いてみますね。
99 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 12:01:02 ID:1azZ92vC
>>97アルミホイルを大きくくしゃくしゃにして、鍋のそこにおいて、
卵を立てて、ゆでたり、蒸したりすると、ゆで卵の真ん中に黄身があるよ。
卵が立ってればいいんだから、蒸し器の網でも、何でも良い。
卵はとがったほうを上にしてるけど、上下は関係あるのかな?
100 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 13:20:45 ID:0YXmzDKH
目薬をさすときに、まつげが長いせいかどうしても接触してしまいます
まつげに接触しない、ナイスな点眼方法を知ってる方がいたら教えて下さい。
101 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 13:26:32 ID:LbunMZlb
え・・・薬を持った手と反対の手で目を開けばいいのでは。
もしくは、薬を入れる瞬間だけ、目を見開く。
102 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 13:27:55 ID:wwLDeaR9
>>100 生まれてこの方一度も点眼したことないの?
あるならどんな方法でしてたのかな?
103 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 13:30:31 ID:wHjwb6ou
上から落とそうとせずに、目薬を横(目尻)からさすのはどう?
104 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 13:31:38 ID:ZwVy6zel
105 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 13:48:13 ID:kl4+LtN6
>>100 目薬をさすグッズが売ってるよ(老人介護用品の所とかにある)
106 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 14:36:10 ID:2bxS13uO
くだらない質問ですが、お知恵をいただきたい。
親戚から、佐藤錦が届きました。メチャクチャ旨い甘い!
でも大量です。もったいないので美味しいうちに
ご近所に配ろうかと思ってるんですが・・・
何に入れて配ればいいでしょう?小さいジップロックでもok?
(普通の小さいビニール袋がない)
アルミホイルにつつむより見栄えはいいと思うのですが。
直接口に入れる生モノなんで、見た目で生理的にキモチワルーと不快に思われないには
どんなのがイイでしょうか?
よろしくお願いします。
107 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 14:36:59 ID:PDENjaCh
108 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 14:39:13 ID:M+Ljh2A9
>>106 でかい箱に入れてつかみ取りをしてもらう
・・・底が深めの紙皿とかがいいんじゃないでしょうか。
109 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 14:43:24 ID:/kkoFape
何でもいいと思う。
いいなあ佐藤錦。
今年は長雨で不作でお高いらしい。
110 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 14:55:28 ID:uQ5jS5k6
うちも親戚から佐藤錦が毎年送られてくる。
手間隙掛かるし天候に左右されるので大変なのに加え
盗難被害にあわないようパトロールしたりしてるって聞いた。
ドロボー許さん。
111 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 15:04:03 ID:2bxS13uO
>>107-109 皆さんありがとう。コンテナも紙深皿もナイorz・・・
ジップロック袋でいきます。
>>110 今年も盗まれてたね。
私初めて食べたんだよ。ホント美味しいよね。さくらんぼ農家さん乙だよ。
112 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 15:06:46 ID:78uE60IJ
冠婚葬祭より既女の方の方がいいと思って質問します。
旦那の妹の結婚式に出席するのですが
よく身内が着る黒い着物を着ようと思うのですが
一般的におかしくないですよね?
それとも本当の身内だけが着るものなのでしょうか?
義母に聞いても知らない感じで
別にいいんじゃないかしら?と言われました。
また、その場合、髪型は夜会巻きで
挟めるピン(鳥のくちばしみたいの)で止めた感じでもOKでしょうか。
113 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 15:06:59 ID:/kkoFape
いいなあと言ったところに、おすそ分けがきました!
もしやあなたは
>>111さん?と思ってしまいました。
ガラスの小さいボウルに入ってきましたよー、ちなみに。
114 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 15:12:20 ID:ZwVy6zel
>>113 容器をカラで返してもいい地方なら食器でいいんだよね。
食器の方がほのぼのする。
うちはカラで返せない地方なので殺伐とする。
115 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 15:13:12 ID:vOAJ3llm
>>112 冠婚板のほうがいいような気もしますが
黒留袖でOKだと思います。
お若い方でしたら色留の方が華やかで良いかもしれません。
髪型は着物の柄や帯とのバランスもありますので
美容師にお任せするのが無難です。
116 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 15:13:54 ID:DZ1iO6AE
黒留袖に夜会巻き+コンドルクリップは絶対へン。
117 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 15:14:22 ID:/kkoFape
連続でごめんね
>>112 ぐぐったら
>黒留袖を着るのは、結婚式や披露宴に列席する新郎新婦の母親、
>仲人夫人、そして親族の 既婚女性です。
ってなってました。
旦那さんの妹さんの結婚式なら大丈夫なのではないでしょうか。
118 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 15:15:30 ID:DZ1iO6AE
自分で書いて恥ずかしくなった。
コンドル・・・
119 :
88:2006/06/29(木) 15:23:44 ID:tOcexJcV
>>94 そうですか。
私は今までノーメイクで行ってたのですが待合い室の女性達を見ると結構ばっちりメイクの人もいるので・・・
仕事が早上がりの時にメイクしたまま行けたら便利だな〜と思いまして。
エビちゃんばりのアイメイクなのでそうそう簡単に落とせません。
やはり休みの日にコソーリ行く事にします・・・
120 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 15:24:37 ID:uQ5jS5k6
>>112 黒の留袖もいいけど、今しか着られない色留の方がいいのでは?
兄弟の結婚式で着る人が多いですよ。
ヘアスタイルは留袖を着るからには美容院で結ってもらった方が無難。
121 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 15:29:59 ID:/kkoFape
>>118 えと、元気だしてね。
コンコルドだよね。
一応突っ込んどくからね。
122 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 15:38:24 ID:vOAJ3llm
>>120 40以下なら、色留も良いですよねー
帯結びもちょっと凝ったりして
123 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 17:35:39 ID:+7y0qYJC
>>112 私は実兄の結婚式のときに式場となったホテルの貸衣装で色留を借りて
そのホテルの美容室で着付けと髪をやってもらいました。
色留いいですよ。派手すぎず地味すぎず。
着られる機会が少ないのでおすすめです。
124 :
112:2006/06/29(木) 17:48:17 ID:78uE60IJ
皆さんご意見ありがとうございます。
とりあえず夜会巻きはNGですね、了解しました。
これなら自分で出来るし・・・とちょっとケチ根性出してしまいました。
色留かぁ〜・・・考えてなかった〜。
身内だから着物なら黒・・・と思ってた。
洋装だと買わなくちゃいけないんだけど
着物ならあるし・・・と思ってたけどそうか色留でもいいのですね。
ちなみに34才です。着るなら今のうちだなぁ。
色留めの方が地味すぎずいいですよね。
ちょっと実家にあるのを夏に帰省したら確認して決めてみます。
挙式は秋なので。
どうもありがとうございました。
125 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 18:51:51 ID:GPiQOFA2
126 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 20:10:34 ID:owSYoZN4
もしかして今、地震キタ━━━ヽ(゚ ゚ )ノ?━━━???
@千葉
127 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 20:43:59 ID:wwLDeaR9
チッ テポドンじゃなかったのかorz
128 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 21:25:57 ID:A7rD27Gm
>>100です
>>101-105レスどうもです
反対の手で目を見開いても、どうしてもうまくさせません('A`)
何故か殆どまつげにクリーンヒットします
さらに目じりから点眼にチャレンジしたら、ほぼ全部はずしました・・・
諦めて点眼グッズ見てくるです
129 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 21:59:24 ID:62JGnn0H
>>128 まつ毛が長くて失敗する人に有効かどうかはわからんけど、
上下のまぶたをがばっとひらくよりも、
むしろ下まぶただけをちょいとひっぱって、
そのひっぱったところに落とすようなイメージでやるとうまくいく。
130 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 22:00:09 ID:Qgty32UQ
うちの万村の窓から見落とすことが出来る
駐車場(うちの番号のところ)に人が寝てるのですが…。
10階からなので風体がよく解らないものの
もうすぐ車で旦那が帰ってきます。注意するよう電話・メールしても
返事なし。(もともと返信が遅い)警察に通報したほうがいいでしょうか?
自分で見にいった方がいいのかな。
131 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 22:03:53 ID:nbfpRFvT
>>130 まずは、あまり接近し過ぎずにチェック。
管理人さんがいれば知らせる、
ダンナ様の車が誤って事故を起こさないように、手前で待機。
ダンナ様と共に110番…かな?
132 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 22:05:22 ID:S4WlokBY
>>130 自分で行くのは非常に危険。
不審者がいると警察に通報した方がよくないかな?
そうでなければ、人が倒れていますと通報でもいいかも。
133 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 22:07:46 ID:zc8b2q5D
>>130 ダンナじゃないのw?
大きな懐中電灯の光は届かない?
一人では近寄らないでね。
134 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 22:10:11 ID:K7t+78Ss
今って、平成何年でしたっけ?
135 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 22:10:33 ID:S4WlokBY
136 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 22:10:39 ID:sAnzeUjH
>>130 まず旦那さんにしつこく電話、メールして人が寝てる可能性があることを伝えたら?
もうすぐ帰ってくるなら旦那さんに確認してもらうのも手だと思うけど。
管理人さんがいるなら連絡してもいいし。
ひとりで行くのは危ないと思うよ。
137 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 22:11:29 ID:K7t+78Ss
138 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 22:18:16 ID:ZwVy6zel
>>128 目が小さい?
睫毛についたっていいんだよ。
一滴じゃなくて5滴ぐらいを一気に落とせば?
139 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 22:18:47 ID:0ljG9x2I
私達は関東在住で義理親は関西なのですが、
お中元の時期は地域によって異なるようで、
義理のほうではいつもいつ頃なのか、
夫から姑に電話で聞いてもらおうと思いますが、
変ではないでしょうか?
それも私ではなくて両親が送るのですが・・・
今年が初めてですし、時期がはずれて送ってしまうのも
アレかなと思いまして。
よろしくお願いいたします。
140 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 22:19:00 ID:cFZjaxKe
世渡りの下手な教祖っているのかな?
141 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 22:21:25 ID:KZjKaFPn
>>140 相当数いると思う。
本当に霊感あるのにカリスマがついてこなくて倒れた教団とか絶対あるはずだと
睨んでいる。
142 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 22:23:02 ID:cFZjaxKe
年寄りゆえに、だれからも批難されない。。。
ありうるか?
143 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 22:46:35 ID:aS2E8zFR
>139
つーか、それくらいの風習の差がある可能性は
お互いにすでに了解してるもんじゃないの?
一応、関東の中元は7月、関西は1ヶ月遅れの8月、ってことになるけど
義親さんは7月に中元を贈られると「時期ハズレだ!」と憤慨するようなタイプ?
反対に関西の感覚で贈られたら、義親さんからあなたの実家に
「今さら感の強い、時期はずれの中元」が届く可能性もあるわけだからw
わざわざご主人に「嫁の実家から7月中に中元が来たら変?」なんて
中元の予告じみたことをする必要もないような。
144 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 22:47:12 ID:T/zEr9Gb
>128
田辺製薬のSmart eyeはいかが?
頬骨に手を固定して目尻側から点眼する容器に入ってる。
>138
衛生上なるべく点眼部分は触れない方が良いんだな。
145 :
97:2006/06/29(木) 23:24:10 ID:MZv0NUSo
>99
大変遅くなりましたがありがとうございます。
そっかーアルミホイルで出来るんだ〜。それは簡単でいいですね。
ゆで卵、剥き方スレはあるけれど、黄身に関しては無かったようなので
他の方はどうしてるのかな、と思って。
146 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 23:24:22 ID:kr/JBB+Y
朝起きたら、右眼の一部分が真っ赤!
なんか血をたらしたみたいに内出血してる…。
痛くもかゆくもないんだけど、結膜炎ってやつかな? 一応、タオルとかは別にした方がいいよね?
仕事休めないし困るよ〜。(´・ω・`)
147 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 23:37:57 ID:0ljG9x2I
>143
やっぱり変ですね。ご回答ありがとうございました。
姑こっちが早いこと知っててくれますように。。
まさか常識がないなんて思いませんように。。
148 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 23:50:50 ID:ZwVy6zel
>>144 液体が睫毛に造っていう話じゃないのかな?
目薬の先がつくっていう話なら、もっと上からジャバっと落とせばいいと思う。
>>146 白目が真っ赤?よくなる人がいるけど異常ないことが多いらしいよ。
診て貰った方がいいとは思うけど。
149 :
可愛い奥様:2006/06/29(木) 23:51:12 ID:A7rD27Gm
>>129 やって見たら上手く出来タ━━━━(゚∀゚)━━━━!ありがとう!
>>138 目は大きめですが、目に入る前にまつげにガードされて目薬を弾くです・・
>>144 今使ってる目薬がなくなったら、次に買ってみます
>>100ですが色々アドバイスどうもでした
150 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 00:08:48 ID:RW09lUn1
>>146 細い血管が切れたんだと思う
よくなります。
自分はなんとも無いけど、人からげ!グロ!とよく言われます
151 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 00:11:05 ID:rSKFF00h
>146
私も今年になって2回なったよ。
つ 球結膜下出血 でぐぐってみて。
152 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 00:15:38 ID:AssG/lRp
>>146 一度なったことがあるよ。眼科へ行って一応薬貰った。
ついでに色々検査されたw150さんと同じでじき良くなった。
今、眼科あたりは「流行り目」流行中かな?
そういう時は、様子みるかも。お大事に。
153 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 00:16:53 ID:Uaq95sC1
朝起きたら、という相談が23時に書き込まれてる件について
154 :
◆DQN.BOMcLA :2006/06/30(金) 01:25:12 ID:YUlYTVDQ
【質問】
熟女って何歳から熟女なんですか?
155 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 01:42:57 ID:7RsRmC5H
五月みどりにでも聞いてこい
156 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 07:49:26 ID:FnEb8fVn
昨日、ホタテの貝柱(6個ぐらい入っていた)を17時ごろ大きめのスーパーで買い、
スティックアイスの入った箱の上に載せて袋に入れて、歩いて5分の家に帰り
18時ちょっと前ぐらいに薄切りにしてお刺身で食べました
2切れ食べた2歳児は昨日下痢。同じく2切れたべた私も下痢。
残りを全部食べた主人は昨夜からトイレに通いっぱなしの大下痢
1切れも食べなかった4歳児はなんともありません。(6個を薄く切ったので18切れぐらいになっていました)
こういうのって、スーパーに言います?他のメニューはハンバーグとサラダと味噌汁だったので
中りそうにないんです。「謝罪」とか「賠償」とかは欲しいと思わないんですが
匿名で品質管理について一言言ったほうがいいものかどうか、迷っています。
157 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 09:25:22 ID:SiPTy2ri
>156
正直、手やまな板や包丁が汚染されてた可能性もあるんで
(ハンバーグで生肉を触れてるしね)
私は店に文句言うのはやめておくけど・・・。
158 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 09:40:04 ID:64ebKJb9
>>156 その殻があれば冷凍庫にしまって取って置く。
で、一応superには、苦情と言う形ではなく連絡を入れる。
もしかしたらうちでの調理法が悪かったのかもしれませんが中ったと。
159 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 09:40:05 ID:c4o2xeKs
おとつい作ったフルーチェが
冷蔵庫にあるんだけど
まだ食べられるかな?
160 :
156:2006/06/30(金) 09:41:54 ID:FnEb8fVn
一番最初に刺身を作り、食べてもらってるあいだにハンバーグをこしらえたので
生肉の汚染はないと思いますが、「ホタテに間違いない」とは言い切れないのは確かです
スーパーに言うのはやめようかな。もう、暑い日の夕方に生もの買うのはやめよう。
161 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 09:57:17 ID:SiPTy2ri
>159
分離はしてないですか?
この前、旦那のために残しておいたのに結局食べ損なったフルーチェは
冷蔵庫で1日たったら分離していて、ちょっとおかしな物体になっていましたが・・・。
162 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 10:13:52 ID:oJ5UTUgR
163 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 10:22:11 ID:HEfsIPbt
164 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 11:37:03 ID:9zwMXvyT
最近自分がよく言われる事で一番嫌いな言葉なんですが
「子供を産むなら若いうちがいいわよー」と主婦友に延々と言われます。
今28歳で結婚3年目ですが、30歳まではまだ仕事を頑張りたいと
思っているので今はまだ子作りは考えていません。
大体、「若いうちがいいわよ」という主婦友は自分の身だしなみも
いい加減になってるし、ランチをしていても話の内容は子育てのことばかり。
子育てがいかに素晴らしいかを説き、さぁあなたも出産を!と言わんばかりの
勢いです。同じ主婦友でも身だしなみにもそれなりに気を使う人は
話題が子育てのことばかりじゃなく話題が豊富です。そういう人の子育て
話を聞くと「子供、いいな」と思えるけど、前述の人の話を聞いてると
「やっぱり子供はまだいいわ・・・」と思ってしまいます。
若いうちが体力的に・・・と言われても前述の人は26歳、後述の人は32歳
の主婦です。説得力ないなぁ、と思ってしまいます。
色々な人がいますが、大体子どもがいる同年齢の人からは必ずといって
いいほど「若いうちに・・・」と言われるので、どうしてそういう事を
言って来るんだろう?と思ってここで聞くことにしました。
早速今朝もゴミ捨てにでて赤ちゃんを抱いてるお母さんがいたので
「かわいいですね」と声をかけただけなのにそこから話が発展して
「若いうちがいいわよー」と言われてしまいました。
同じような方いませんか?「若いうちに・・・」と言ってしまうママさん、
納得のいく理由を教えてください。
165 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 11:43:35 ID:zgGOot5M
>164
高齢出産だとダウソ症の子が産まれる確率が高くなるよ。
166 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 11:44:46 ID:77kYb2be
167 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 11:46:56 ID:DTQVpdkc
年取ってからの子供は
子供がかわいそう。
授業参観や運動会で、かっこ悪いよ。
若い親にはかなわない。
あと、子供から見ると
化粧とかきれいで見た目が華麗な女性より
いつも一緒のお母さんのほうがいい。
化粧なんてくさいだけ。
168 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 11:48:45 ID:kH096yiv
私言った事あるかも
私の理由は、2人生んだんだけど
1人目より2人目の産後の体の立ち直りが遅かったから
歳をとれば取るほど、産む人の体力や健康管理が大変に思えた
産むのも育てるのも若いうちの方が楽な気が私はしたから
でも、体力に自信があるなら問題ないとも思う
私の知り合いは35歳で出産して、二人目は体力的に無理と断念してた
出産後歯が弱くなるとか聞かない?私も、そんな事ないと思ってたけど
出産で、あらゆるところで、エネルギーを持ってかれた気がする。
それだけ大仕事なんだと思うんだけど。
169 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 11:49:39 ID:77kYb2be
>>156を見て
サティかジャスコの掲示板で鯖のアニサキスで怒って投書してきてる
人がいたのを思い出したよ。店長の謝罪と、アニサキスの説明が下に
書いてあった。
170 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 11:51:18 ID:NzHszY6x
>>164 育児板のほうが適切な答えが返ってくるとは思うが・・・
一般的に30才を超えると、子の障害率が高まることが広く知られています。
卵子は毎回作るものではなく、あるものを排出しているだけだから。鮮度の問題。
また、出産時のリスクも年齢が高さに比例します。
ソースは自分で探してみてね。
今は35歳以上が高齢出産だけど、一昔前は確か30歳だったと思う。
それに専業であろうと兼業であろうと子どものペースに合わせて
一日を過ごすのは本当に体力勝負。
「子どもを生むなら若い方がいい」は真実だけど
別に「子どもは若いうちに産まなくてはいけない」わけじゃないんだから
自分の人生設計どおりに好きにしてください。
私は知人にそんなこと言ったことないけれど、言われた経験はたくさんあります。
決まり文句みたいなものだから適当に流しておきましょう。
171 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 11:51:38 ID:9zwMXvyT
30過ぎて産む母親なんて都会じゃ普通。
田舎だと肩身狭いだろうけどね。
↑みたいな化粧もしなくなった女にはなりたくないね。
私はいつも身奇麗な母が好きでしたよ。お化粧の匂いも。
何が格好良くて何が格好悪いかはその人の価値観じゃないかしら?
若いってだけで下品なら何の意味もないとは私は思うけれど。
172 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 11:52:33 ID:9zwMXvyT
↑スレ主です。
173 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 11:52:52 ID:meJcQEK/
子育てって体力がいるからかな。
産むより育てるほうが体力がいる。
2人、3人産むとなると余計に疲れるし手が離れるまで何年もかかる。
だから若い方がいいんじゃない?
年取るときついよね。病気になってられないしね。
174 :
171:2006/06/30(金) 11:53:58 ID:9zwMXvyT
だから正直、「若いうちが・・・」と言ってくる人って
妬み?と思うことも。
散々苦労話を聞かせたあとで「子供はいいよー」と言われてもねぇ。
2980円の靴を買うかどうか本当に真剣に迷ってるときに
こうはなりたくないなと思いました。
175 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 11:55:02 ID:lFxXGv5T
医学のおかげで高齢出産もできるようになってきてるけど
やっぱり妊娠も出産も、その後の育児も体力勝負だから大変だよ。
子供って欲しいときにすんなり授かるとも限らないし
若い方が妊娠しやすい
…というのが本当のところだが
その手の話は論破は絶対に不可能。
ありがたいお経だと思ってスルーか、話が始まる前に逃げるしか方法はない。
176 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 11:55:55 ID:rtkq3kAg
そういう問題って正しい答えがあるわけじゃないんだから、
悩み・相談スレとかの方がよくない?
177 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 11:57:08 ID:77kYb2be
>>164 世の中には、自分や自分の身内に遺伝性の障害があるのに
堂々と産む人もいるくらいだから、気にせず自分の好きな時期に産んでください。
178 :
170:2006/06/30(金) 11:58:30 ID:NzHszY6x
なんか丁寧に答えたのに矢印で「化粧もしなくなった女」っていわれてる気がする。
アンカー使ってくれ。
179 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 11:59:17 ID:4qwt1ubV
親戚の家にあった妊娠・出産の本(おそらく10年以上前の物)には
高齢出産を避ける理由として、
「万が一の事があった場合に、次の子を産む事も考えなければなりません」
みたいな事が書いてあった。
180 :
171:2006/06/30(金) 12:01:02 ID:9zwMXvyT
私も実は自分で子供は30歳になってからといいつつ
たぶん立派に子育てしてる主婦友を妬んでいるかもしれません。
だからかな、変に言葉を歪めて受け取ってしまうのかも。
仕事上、子育ての大変さを目の当たりにしているので正直に
母親って偉大で尊敬してしまうんですよね。
でも、自分はまだ仕事を・・・という決心がある。でも、その決心が
揺らぐ瞬間に「若いうちに」と言われてしまうとなんか反抗したくなる
気持ちになってしまいます。
今朝「若いうちが・・・」とまた言われ、イラっとして書き込んでしまいました。
でも、色々な意見を聞いてなるほどな、と思うこともありました。
ありがとうございました・。
181 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 12:01:20 ID:ZEVRX+WW
>>164 マジレスすると、出産・育児は体力勝負だからです。
睡眠3時間で肉体労働する生活を最低1年間は覚悟しないといけません。
但し、実家の強力なサポートがあれば、体力を温存できます。
偶々>164の周りでは素敵なママさんのほうが年上のようですが、
必死ママと素敵ママでは家庭環境も年収も実家からのサポート度合いも
全く違うでしょうね。
必死ママは実家のサポート無し、美容室さえ2年に1回行ければいいほう、育児
しかしてないから、必然的に育児の話題しかない。
素敵ママは実家のサポート充実、月に1回は美容室にエステ、カルチャーセンター
に週5回通ってるのかもしらん。必然的に育児以外にも豊富に話題持ってるよね。
私は必死ママみたいな生活(25で出産、実家サポート0&転勤続きで金も無い)だけど、
人には勧めないなw
だって、30まで仕事してから生んだほうがお金あるから、託児も気軽に利用できて
結果的に余裕もって育児できそう。
182 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 12:01:54 ID:ZEVRX+WW
チンタラ書いたら遅かったorz
183 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 12:04:43 ID:z187Xyy2
大学卒業や就職したら、結婚はいつ?
結婚したら、お子さんはまだ?
一人産んだら、二人目は?一人っ子じゃ可哀相よ。
それが女の子だったら、次は男の子ね
家は?ローンがあるなら、早い方が良いわよ
家を建てたら、ご両親は?いずれご一緒に…
季節の挨拶と一緒かと。
184 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 12:06:01 ID:PqIav+Q8
>>130、結局昨晩駐車場に寝てた人の件はどうなったのだ?
185 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 12:09:00 ID:ZEjOyTwj
うーんとさ、思うんだけど
精神的な面で考えるとあまり若いうちに出産・子育てだと
イライラする確率高くない?
ある程度年いってからのそれだと「あらあら、しょーがないわねぇ」みたいな
余裕が出てくるかも。
つか、結婚でも出産でも法律で「絶対しなきゃいけない」って決まってるもんでもなし
「しないと死ぬ」ってもんでもなし
人はひとりひとり違うんだから、自由でよかんべよ?と思う。
186 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 12:10:12 ID:ZEjOyTwj
187 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 12:12:44 ID:zrw/7qsx
早く産んどくと、40位で手が離れて楽チン。
旅行にカルチャー、パートにいろいろ出来る。
188 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 12:14:08 ID:qndSIYTR
>>164 年齢が上がるにつれて、自然妊娠しにくくなる事もあるし、
不妊症だった場合も、治療スタートが早ければ早い方がいいと思う。
子作りスタートしてすぐ出来るとは限らないしね。
1人しか産まないならいいけど、
2人目3人目が欲しくなったときに年齢がネックになることもある。
子供が小さい頃は本当に体力勝負の所があるから、若いうちにってなっちゃうのかな。
今32歳で1歳4ヶ月の男児抱えているけど、1日中相手しているとヘトヘトです。
あと、子供が頬ずりしてくるので、日焼け止め+お粉程度で外出してます。
今は仕事を頑張りたいという思いが強いなら、やれるだけやった方が良いと思う。
小梨の時に普通にやっていたことが、出来なかったりするし、
確実に自分の自由時間は減るから。
189 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 12:22:20 ID:YAYgX2hi
職場に結婚7年目にして始めてのおめでたを迎える女性がいます。
その人に、何故今まで子供をつくらなかったのか、と言うことを聞いてみたいのですが、
そういった事を聞くのは失礼な事でしょうか?
190 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 12:24:35 ID:rtkq3kAg
(´(・)`) ク、クマー
191 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 12:25:50 ID:geXG+ACp
>>171は 見た目ばっか気にして、結局子育てを甘くみてるんだろうか・・と思う。
子を持って見ないとやっぱり解らんもんだからな。
>>171の質問に答えたスレはそれぞれ 正しいと思うし。
30でも35でも好きなときに子供生んでさ2〜3年経った時に
このスレまた見てみたら? スレ落ちしても見れるようにしといてさ。
192 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 12:27:50 ID:zrw/7qsx
>>189 子供をつくらなかったのか と決め付けて聞くのは失礼だから、
どうしても聞きたかったら、「どうして、7年かかったのですか?」
ぐらいにしてけば、いかかでしょう。 お祝いの言葉を忘れずに。
193 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 12:32:27 ID:fi+RTQVA
え?
194 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 12:33:38 ID:ZEjOyTwj
>>189 どうしても聞きたいのなら聞いてみるが良いが
確実にその人からは嫌われると思うよ。
195 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 12:35:53 ID:n+soXXAR
それこそ本人の自由ではないだろうか
196 :
189:2006/06/30(金) 12:35:58 ID:YAYgX2hi
レスありがとうございます。
聞くことは自粛したいと思います。
197 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 12:36:07 ID:64ebKJb9
子供がいる幸せ>2980円の靴を買う悩み
なんじゃねーかしら
198 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 12:36:13 ID:z187Xyy2
>>192 同じく…え??
>「どうして、7年かかったのですか?」
「かかった」って!?
本人は、欲しいと思って「すぐに」授かったかもしれないのに?
199 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 12:36:34 ID:BgpcxDc3
>>189 今はやりたいことがあるので、結婚6年目小梨だけど
もし子供ができたら189みたいな悪意ある質問してくる人がいるかと思うと怖い。
200 :
189:2006/06/30(金) 12:39:50 ID:YAYgX2hi
>198
聞き方は言葉を選ぶつもりだったのですが、
自分の興味としては、計画的な出産か、または欲しくても出来なかったのか、
と言う点にありました。
でもやはりいくら言葉を選んでもデリケートな問題なのでやめときます。
201 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 13:19:06 ID:b7LtsahR
>>189 〆たかな?
昔自分が金融機関で窓口してたとき、マタニティ制服に切り替えたとたん
よく来るけど別に親しくはない近くの会社のOLさん(新婚らしかった)から
「え、おめでたですか? おいくつなんですか? 結婚してどのくらいで妊娠?」
とか急にグイグイ来られてドン引きした。
でもまあその人も新婚だし自分らの子作りの参考にしたかったんだろうけどね。
もし
>>189が「自分もそろそろ子作りすべきか悩んでいて、
もし選択小梨解除したなら解除に踏み切った理由を知りたい」とか
「自分は不妊かもしれなくて、もし治療したのなら病院のことなど知りたい」とか
興味本位じゃなく理由があるなら親しさの度合いにもよるが聞いてもいいかもよ。
でも私ならキジョか育児板の該当スレ、またはベネッセウイメンズパークなどで
赤の他人から聞くと思うけどw
202 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 13:22:33 ID:TAPUCurm
なんて不躾な人・・・
興味本位で尋ねることじゃないのに。
203 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 13:30:32 ID:Ny+5gPeZ
でもまあ屈託なくぐいぐい来る人って意外に憎まれなかったりするよね。
遠まわしにやな感じに聞かれるより全然いい。
204 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 13:37:08 ID:OWhLTVPd
私だったらそんな距離梨は嫌だ
205 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 13:39:52 ID:GaMw4K2U
>203
え、自分は嫌だな。屈託ない=悪気がないだけ、
答えなかったら自分に罪悪感持ちそうだし、
また他の人からも、何で答えないのかと言われるし。
憎まれないキャラだからこそ、ストレスは聞かれた方に溜まる。理不尽だ。
206 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 13:43:59 ID:BgpcxDc3
まぁ189が本人に聞く前にここで聞いてくれてよかったよ。
事前にそういうことを言うのは失礼だってことに気付けたわけだしね。
207 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 13:46:25 ID:I055Khdh
欲しかったのに出来なかったのなら
「やっと、出来たのよ」という言葉が、つい出てしまうと思われ
それで推測する。
208 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 13:48:02 ID:GaMw4K2U
>206
そうだね。よかったよ、189は。
ついでに
>>192も気付いた方がいいかと。
209 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 14:02:53 ID:o9GHUHO1
夫の通帳の銀行印変更したいんだけど、
本人が平日窓口に行かねばならない。
本人確認が厳しいのはいいことだけど・・・。
紛失でないから、変更は急ぐわけじゃない。
そんな用事で会社抜けてもらうわけにはいかない。
これからの銀行は、サービス向上させて、
土日も窓口開けるようにしてくれたらいいのにと思うけど、無理かなー?
210 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 14:06:16 ID:cyW7WlGV
「職場で年下の同僚に妬まれてる」とか
「若く見られてウンヌン」といういつもの人って
どんなネタだったっけ?
211 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 14:12:28 ID:DX2zA3xa
いや〜、ここで聞いた時点で
「そういうのを聞くのは人として100%おかしいこと」って認識がそもそもなかったってことでしょー。
他人に聞かなきゃわからないことじゃないと思うんだけどねえ。
よっぽど人の気持ちに鈍感な人だと思う。
たぶん、他のことですでに周りからは「うわ、この人…」って思われている可能性大だね。
212 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 14:27:53 ID:b7LtsahR
>209
委任状とか用意してもダメだって?
自分の勤めてたところは本人確認の法律できたあとでも
「名義人の身分証+代理人の身分証」で大丈夫だったはずなんだけど…。
(厳しくなってるかもしれないし銀行によって運用違うのかもしれないけど。
209さん問い合わせたうえで言ってるならごめん)
土日も窓口、銀行によってはやってなかったっけ?
213 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 14:28:47 ID:t/zwILvz
>>210 年下の同僚(年齢不詳に見える)が30歳になると云々を
連発してどうのこうのって人だっけ?
それともお局に目をつけられてて、自分は悪くないのに
悪評を流されていてって人だっけ?
あれ?生活板のいつもの人と混じってる?
会社やめりゃいいのにな。コイツら。
214 :
212:2006/06/30(金) 14:37:49 ID:b7LtsahR
215 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 15:05:23 ID:HI6chLij
>>210 woman.exciteで「misutiru288」でぐぐると出てくる…とこのスレで教わったw
とおもったら、ここで話題になった質問が消されてる!くそう。ミスチル288め。
216 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 15:06:24 ID:2JGA5pun
友人の家に遊びに行く時、「12時(頃)に行くねー」と約束していたら
実際には何分頃に到着するように行くのがいいのかな?
外で待ち合わせなら指定時間より早めに行くのがマナーだと思うんですが
家に行くとしたら早めに行っても困りますよね?
217 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 15:06:36 ID:HI6chLij
ごめん、ぐぐるってなんだ。woman.exciteの検索機能で探せ、でした。
ここでの「いつもの質問」がそのまま書かれていて、その翌日このスレに
同じ内容を書いていたので、「いつもの人」を知らない人が
「それwoman.exciteのコピペでしょ」と怒って指摘した、ということがあったのです。
218 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 15:07:05 ID:o9GHUHO1
すごいありがとう!
こんなんあるって知らんかった。へえー。
ちょうど三菱東京UFJです。
でも本人確認が免許証じゃないとダメみたいで、残念。
免許もってないんで。
問い合わせはしたんだけど、最初窓口じゃないところに繋がって、
基本的にダメだけど、どうしてもという場合は、窓口に事情を話せば、
内容次第で、その支店の上の判断で、可能になることもある、
とは言われたんだけど。
窓口に言ってみようかな。
219 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 15:08:02 ID:6kdfEzzf
>>200 結婚して2年間はゴム使用、3年目から外出しで4年目から中出し。
5年目ごろから婦人体温計で排卵日を狙うようになったけど出張が多くてままならず。
6年目から病院で検診してタイミングを取るようになり、これ以上は
専門的なことになっちゃうからもういい?
(たとえばこんな答えで満足するんでしょうか?)
220 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 15:16:23 ID:6kdfEzzf
>>164 「若いうちがいいわよ」は産んだら言われなくなるし
産まなくても年を取れば言われなくなる。つまり時が解決。
障害リスクだのなんだの、今日は質問も答えも(゚(ェ)゚ )クマー日ですね。
221 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 15:19:48 ID:w0kLYR1R
>>218 窓口に行って本人じゃなくても大丈夫なようならいいんだけどさ、
本当に必要なら会社休んでもらってもいいんじゃない?
もちろん有休取るのが非常に難しい会社もあると思うし
銀行も土日開くようになってくれたら私もすごく助かるけど
本人にしか出来ないことなら、本人がするのが一番だと思うなあ。
って私が「会社が一番」な上司が嫌いなだけなんだけどね。
222 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 15:25:06 ID:9AQ/cL6I
>>216 人の家にお邪魔する時は
5分ほど遅れて行くのがマナーと聞いた事があります。
私もそれくらいがありがたい。間違っても早く行っちゃ駄目ですよ。
223 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 15:32:53 ID:M6LtMkra
>>222 以前友人が予定より1時間早く着たことがあり腹たった
ことがあります。
買い物にもいけなかったよ。
224 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 15:35:04 ID:xO7NZdum
家の前にお客さんの車を停めていたら、お隣りさんに「通行の邪魔になる」と苦情を言われました。
実際は邪魔にならず、近所で工事している大型のトラックも通れるくらいの幅はあり、
近所の方も毎日家の前にどこかしら停めてるのですが、
うちが今、毎日のように不動産屋が用事で来ていて、
一時間ぐらい停めていたので気に触ったようです。
隣りと言っても、お客さんの車を停めている側(北側)ではなく車一台分くらいの私道を挟んだ隣り(西側になる)で
うちの前に車が停まってても隣りに影響はありません。
うちはガレージは1台分しかないので、表に停めてもらってました。
違法駐車には変わりないので、とりあえずその場で謝りましたが、
後日、菓子折りでも持って再度ご迷惑をお掛けしたと謝りに行った方が良いでしょうか?
225 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 15:38:54 ID:ZMmzDKwg
>>216 5分から10分遅れかな。相手がどういう人かにもよる。
普通の人なら遅れていくのがいいけど
普段の付き合いで時間きっちりしててなんでもてきぱきやるようなタイプなら
ちょっと前ぐらいについても大丈夫だと思う。
人を呼ぶときって家を綺麗にしたりいろいろ雑用があると思うから
時間にちょっと遅れるぐらいが一番いいと思うよ。外での待ち合わせとは違うし。
226 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 15:39:36 ID:QFw9DoCe
>>224 そこまでは必要ないと思う。
ただし、そこにはもう停めないこと。
227 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 15:44:07 ID:ZMmzDKwg
>>224 隣に影響がないなら問題ないと思う。
家の前の道路は駐車禁止の場所なの?それだと通報されたりとかあるからなぁ。
隣の人とどういう付き合いなのかな。普段あまり話さない人とかなのか。
そこにずっと住むならいざこざを起こさないためにも・・・って思うけど
菓子折りもって謝るほどのことじゃないと思うが。
不動産やってことは引っ越すとか?しばらくしてその場からいなくなるなら
無視するか言い返してやるけどw
あとは不動産やに言って紙にでも「所用で止めてます。申し訳ありませんが通行の邪魔になるようでしたら
インターホンを押してください」って一筆書いて貼っておく。
228 :
218:2006/06/30(金) 15:44:42 ID:o9GHUHO1
>>221 それが本人自体が余程のことじゃなければ
休み取りたくない性格なんで。
でも、しょうがないよね。
今の印鑑、磨り減ったのか上手く押すのすごい難しい。
近々保険に入りたいんで、綺麗に押せる銀行印にしときたい。
しょうがないから、行ってもらおうかな。
窓口に聞いたけど、ダメでした。
いわゆる事実婚なんで(このために難しいとは思ってたけど)。
籍入れてたらOKだったかも。
見届けの妻となってる住民票みせてもダメだと。
関係を証明するものがないから、って言われたけど、
住民票ではなんで関係を証明できないのか、って突っ込んで
聞けばよかったと後悔。
法律婚の場合の関係を証明するものって、なんだろう。
結婚届持っていくんだろうか。
ひとりごとみたいでスマソ
229 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 15:53:15 ID:6kdfEzzf
>>228 「未届けの妻」で婚姻同等なはずだけど銀行は融通きかないのかね。
それだけのために揉めるのが面倒ならまたの機会にでいいけど
納得行かなかったら女性センターとかに電話して聞いてみるといいかもよ。
230 :
216:2006/06/30(金) 15:53:54 ID:2JGA5pun
>>222-223,225
ありがとうございます。
少し遅れて行くほうがいいんですね、参考になりました!
231 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 15:55:35 ID:0HCVuh9E
>>224 他の家でもとめてるからうちも、っていうのはちょっとどうかな。
10分くらいならいいけど、毎日1時間なら堂々と違法駐車をしてるってことだから
真面目な人なら気分悪いし、それこそ通報されてもおかしくないと思うよ。
うちも前自分家の前にとめてる人がいて、確かに迷惑にはならなかったけど
すれ違うのはちょっと大変で、もし傷つけたらと思うと怖かった。
よけてればいいのか、とムカついて通報しようかと思ったこともあったよ。
結局車の持ち主は月極を借りたらしく、とめなくなったけど。
232 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 15:58:54 ID:z187Xyy2
>>228 >法律婚の場合の関係を証明するものって、なんだろう。
一番簡単なのは、健康保険証かな。
ほぼ、これ1枚で済んでいます。
(まだカード式ではなく、夫の扶養に入っているので名前・関係欄有)
233 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 16:00:11 ID:NJZ3IPHP
どうかアドバイスお願いします。
日傘購入を検討してるのですが
折りたたみタイプor折り畳みじゃないタイプ、どちらが良いでしょうか?
234 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 16:02:10 ID:ZMmzDKwg
>>233 お好みでどうぞ。どっちがいいかわからない場合
・手がふさがるのを嫌がるか嫌がらないか
・普通の傘など電車に置忘れとかするタイプの人間か
・好みのデザインはどっちか
このあたりで考えたら答えが出ると思います。
235 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 16:02:40 ID:ZEVRX+WW
>>228 夫はカード式の社会保険、私は自営で国保なんだけど、「関係を証明するもの」用に
戸籍謄本を持ち歩いてます。
一度、夫の保険証+母子手帳+私の保険証+子供の保険証+子供本人 で頼み
込んでもダメだったのでw
236 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 16:04:17 ID:6kdfEzzf
>>233 お買い物で夕立に合う経験が多ければ折りたたみ
237 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 16:08:27 ID:z187Xyy2
>>233 大学生の頃からの愛用者ですが…
折り畳み、長傘、長傘のミニタイプ?(柄のみ伸縮)と移行してきました。
日傘が必要な時間帯のみ外出で、外歩きの時は長傘。
行きだけ必要な場合(帰りが夜、外出先は屋内)は、折り畳み。
屋内外を出たり入ったり…は、ミニタイプ、など使分けています。
238 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 16:09:21 ID:Ny+5gPeZ
239 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 16:22:07 ID:xO7NZdum
>224です
隣りの方は今まで一度しか会った事が無く、「隣りの○○です」と言われた時も(誰!?)と思ったくらい付き合いはありません。
隣りと言っても道挟んでるし。自治会も違うし。
言われた時に、(あなたの家も夜中に騒ぐ息子がどれだけウルサいと思ってんの!?楽器弾いてるし!)と思いましたが、
グッと我慢して謝りました。
駐車禁止の場所では無くて、ウチのお向かいも毎日数時間お友達が来ていて停めてるのに、
なんでウチだけが言われたのだろう?と思います。
が、次からは離れた所に停めてもらいます。
300mくらい離れた所にスーパーの駐車場があるので、そちらに停めてもらいます。
不動産屋は会社の関係で来てただけで、残念ながらうちは引っ越しの予定はありません。
通報されるよりは、注意してもらって良かった、と考える事にします。
どうもありがとうございました。
240 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 16:22:35 ID:saXfBZeb
「二者択一」ってどういう意味?どっちか選ぶって単純な意味じゃないよね?
分かり易く説明してくんろ
241 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 16:26:38 ID:x6hQhTKF
>>233 私はさしてない時に長傘を持っているのが気分的にストレスなので、
折りたたみを使ってます。
両方使ったけど、折りたたみは長傘をかねる、というか、
長傘のほうがいいと思える局面が少なかったので。
折りたたみでも別に折りたたまずに持てるしね。
242 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 16:27:25 ID:ZMmzDKwg
>>239 止めることを推奨するわけではないが
駐車禁止の場所じゃないのだったら通報はされないと思うけど。違うかな。
近所に住んでる以上変にいざこざを起こして後々嫌な思いするよりは
代替の手があるのならそれを選ぶ方が賢いかもね。
馬鹿な人とまともに付き合うのは大変だし。
243 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 16:33:33 ID:GcVfOggo
244 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 16:33:39 ID:oJ5UTUgR
印鑑の変更ならわざわざお店にいかなくても郵送でできると思うんだけど。
245 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 16:35:54 ID:M6LtMkra
>>239 うちの近所にもいる。お隣さんみたいな人。
人(うちではないが)がちょっとでも車停めると怒鳴り込んで、
自分や自分ちのお客さんはいつも長時間停めてる。
自分の車は邪魔じゃないけど、人の車は邪魔ってことだろう。
246 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 16:38:01 ID:saXfBZeb
>243
え?そうなの?ガクッ
究極の選択とか、どちらか選ばなきゃいけない、とかそういうニュアンスはある?
247 :
233:2006/06/30(金) 16:39:17 ID:NJZ3IPHP
248 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 16:40:09 ID:xO7NZdum
>242
ありがとうございます。
うちだけが20代の夫婦(と言っても今年30)なので、
今までも、なんか舐められてる?と感じる事があったので、今回もその一つかなと思ったり。
お向かいの奥さんも毎日停めてますが、
中国人で、怒りっぽいので周りは何も言いません。
私も、ここで謝ったらダメだったのか?と思ったり。
でも、もう関わりたくないので、おっしゃる通り別の所に場所を変えて回避したいと思います。
249 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 16:44:55 ID:6kdfEzzf
250 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 16:48:55 ID:x6hQhTKF
>>246 使う時の状況次第じゃない?
単なる選択、という時もあれば、
この二者しかお前に選択の余地はない、という時もある。
251 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 16:55:28 ID:oJ5UTUgR
二者択一って読んで字の如くだよ。
どちらかを選べってこと。
選択肢が3つ以上ある時は使わない。
252 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 17:04:25 ID:JqnOtOUD
9月に結婚式に呼ばれるかもしれません。
(まだ招待状は届いていないけれど送るとは言われた)
仕事関係の人なのだけど辞めてから何ヶ月もたっている人だし
もともと個人的なつきあいもなかったので欠席したいんです。
親戚の法事が入ったことにしようかと思うのですが、8月にお盆があるのに9月に法事って変でしょうか?
253 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 17:05:57 ID:wb6Fm+bd
254 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 17:26:14 ID:LdDi69Lm
>>252 招待状がまだ来てなくても、早めに断わりの連絡を入れておいた方がいいよ。
255 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 17:28:55 ID:D5kfaoTF
子どもの習い事でお世話になっている先生に
お中元を手渡しで差し上げる予定なのですが、
何とご挨拶してお渡ししたら良いか迷っています。
「いつもお世話になっております…」
その後が上手く続けられません。
初めての事なのと口下手なので、気分が重いのですが、
みなさんどのようにご挨拶されていますか?
ちなみに洋菓子を差し上げる予定です。
宜しくお願いいたします。
256 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 17:30:21 ID:xO7NZdum
>252
変だと思っても意向を汲んでくれると思う。
でも本当なら仕方ないけど、
どうせ嘘付くなら、晴れの日に仏事が重なってるのは可哀相なので、
単に「どうしても外せない所用があり」と書いて良いと手元にある返事の辞典には書いてるよ。
なぜか聞かれたら「法事」と言えば良いのでは?
257 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 17:34:12 ID:64ebKJb9
つまらないものですが皆さんで召し上がってください
これからもよろしくお願い致します
あたりでいいんじゃね?
258 :
252:2006/06/30(金) 17:55:25 ID:JqnOtOUD
>253
よかった。安心しました。
>254
ありがとうございます。
連絡先を知らないので、招待状が来ないことにはお断りもできません。
彼女と親しかった人もすでに退職してしまっています。
「招待状を送るから住所を教えて」と言われたくらいです・・・
>256
ありがとう。返事にはそのように書いておきます。
私以外にも声をかけられた人がいるようなので、そちらへの言い訳として使うことにします。
(大丈夫とは思いますが、「出席しないなんて水くさい」と言われても困るので)
259 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 18:56:27 ID:uuJwzjUe
車検のとき、車検場まで自分で乗っていきますか?
260 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 19:12:21 ID:vod2IP+l
>257
「つまらないものですが・・・」って言うの
最近は言わない方が良い言葉らしいよ。
261 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 19:55:56 ID:aYz4YXTS
>>257 「ほんの気持ちです」とか
「娘ともどもこれからもよろしくお願いします」とかなんとか・・・
先方も馴れてる筈だから、適当に話を繋げてくれるよ。
262 :
255:2006/06/30(金) 20:48:45 ID:D5kfaoTF
>255です。
みなさんあろがとうございました。
まさに「つまらないものですが〜」のくだりが悩みどころだったので
(「つまらないものを差し上げるのか!」みたいになりそうで…)
「ほんの気持ちです。 娘ともどもこれからもよろしくお願いします」
これ頂きます。助かりました。
263 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 21:01:48 ID:lkIYHJcc
私なら、つまらないものも本の気持ちも同じような印象。
実家の近くにあってこの時期になると取り寄せてるんですーとか
冷凍保存もできますのでーとかついつい言ってしまう。
恐れ多く差し出すバージョンだったら
「御口に合えばいいのですが」か「ご家族の方に〜」ぐらい言うかな。
264 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 21:03:59 ID:cqJWoqgP
>259
代車要らなくて帰りの足が困るからいつもは乗ってかない。取りに来てくれる。
たまたま休みで夫がいれば、2台でいくかな。
265 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 21:11:34 ID:I1sAUAih
>>262 締切ったあとでごめんだけど、
他の生徒さんの親がいない時を見計らって差し上げるといいと思う
266 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 21:56:42 ID:KVAp1h3Q
>>259 うちは取りに来てくれた。
休みの日だったから車で出かけることもなかったので代車イラネって言ったんだけど
その人が乗って来た車は置いていかないと・・・って感じでうちに置きっぱなしw
もともと代車って思って乗ってきてくれたようだったけど。
ディーラーさんなんで他は知らん。
267 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 21:59:45 ID:z187Xyy2
>>259 車検場ということは、ユーザー車検ですよね?
我が家は、ディーラーへ依頼するので、
サービスマンが2人、2台の車で来ます。
そのうち1台が代車です。
自分で車検場等へ出向くことは一切ありません。
268 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 22:00:31 ID:T6K0esx0
>>17 自分が気に入ったら 無 視 し て ちょくちょく作る。
そして、味を覚えてもらう。
パスタといえば場末の喫茶店のやわらかスパゲッチーの
呪縛から逃れられなかったオットを調教済の私です。
269 :
268:2006/06/30(金) 22:01:49 ID:T6K0esx0
すんません、すんません。
リロードしないで超ロングシュートをしてしまった。orz orz orz
ごめんちゃい。
270 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 22:02:33 ID:yvWLhF6w
すげー亀レスw
271 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 22:05:31 ID:64ebKJb9
ロングシュートは未来に対してだった気が
272 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 22:07:13 ID:KVAp1h3Q
>>269 たまにこういう人見るけどどうリロードしないと一昨昨日のレスに
レスしちゃう状況になるの?
嫌味で言ってるんじゃなくて真面目に知りたい。
273 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 22:09:56 ID:T6K0esx0
>>272 ごめん。わかんにゃい。
さっきまではレス番17までしか表示されていないような気がした。
きっと錯覚。ロングシュートも使い方間違っているし、半年ROMれ!だ
きっと。ROMらないけど。
274 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 22:10:39 ID:64ebKJb9
>>272 専ブラや普通のブラウザをオフラインで読むと
新しく読み込まない限り、古いデータのままだからじゃないかな
あと271はロングパスの間違いですた
275 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 22:10:43 ID:c/Qn3RMv
>272
専ブラによっては、リロードしなければ、
前回リロードしたところまでのレスが表示されちゃったりするのかも。
276 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 22:12:19 ID:KVAp1h3Q
>>273 そうなんだ。いや、半年ROMれとかそういうことではなく
実際、あなたみたいな人何人もみた事があるから。
あなたの場合一昨昨日で結構酷いけど昨日一昨日のレスにレスして
その後、リロードしてなかったスマンってよくみるんだよね。
どういう仕組みになってるのか凄く知りたかったから。
277 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 22:14:20 ID:KVAp1h3Q
278 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 22:52:20 ID:zmoyL0eY
最近暑くなったせいかダルイ。
肩こりもするし腕がしびれたような重たいような。
手のひらも熱い。
ナンなんだろう?
279 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 22:55:21 ID:lxIVdP4l
280 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 22:59:00 ID:SiPTy2ri
>278
クーラーで身体が芯から冷えてはおりませぬか。
風呂に入らずシャワーで済ませていません?
281 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 22:59:09 ID:QAjdgDA6
年齢によっては更年期障害などもあるのでは?
282 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 23:03:20 ID:KfcnTZrL
数ヶ月前からの疑問だったのですが、
車のダッシュボードの、運転席側の所に、
日の丸のステッカー(?)みたいなのを置いてある車を
よく見かけます。
アレははやっているのでしょうか。
当方、都内在住です。東京だけなのかなあ。
283 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 23:06:01 ID:qKoPfcZO
284 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 23:06:12 ID:zmoyL0eY
>>279-281 ありがとうございます。
水分も沢山取るようにします。
普段はシャワーなので今日はお風呂に浸かってみようかな。
更年期・・・そうなのかな〜。
生理の直前からこのような状態になったので
終われば良くなるかと思ったのにずっと同じ状態。
30代でも早い人はなるって言うよね。
285 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 23:08:22 ID:R3uksDY7
猫のおへそって、どこにあるんでしょうか。
探す方法ってありますか?
286 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 23:10:05 ID:KfcnTZrL
287 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 23:12:05 ID:qKoPfcZO
>>285 猫の鼻から真っ直ぐ股間まで、毛に指で筋をつけます。
その線の腹毛の薄い部分の所を何度も触っていると、
1cmないくらいの微妙に膨らんでいる部分があるはずです。
それがオヘソです。凹んではいません。
288 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 23:14:24 ID:HbpH6pv9
種痘の跡みたいだよね>猫のへそ
289 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 23:17:30 ID:IZnYEC56
すみません、厄年の歳って
満でしたっけ?数えでしたっけ?
290 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 23:18:29 ID:qKoPfcZO
291 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 23:19:46 ID:IZnYEC56
ありがdです。
いやなんか色々考えがあるようで、わかんなくなって。
292 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 23:30:31 ID:SiPTy2ri
>291
いろんな説がある=自分に都合のいいように適当に解釈していいっつーことよw
293 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 23:33:57 ID:x6hQhTKF
色々考えがあるらしいのに、2ちゃんでたった一人の人がいった答えを
無条件で信じるのかw
294 :
可愛い奥様:2006/06/30(金) 23:57:06 ID:Uaq95sC1
ホルターネックのキャミって3年前?くらいにはやったけど
もう無理?
今年30。どっちにしろ年齢的にもう無理か・・・黒なんだけど重宝してたんだ。
もちろんインナーとして着ます。
295 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 00:34:23 ID:8PH3IuZh
296 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 00:35:11 ID:8PH3IuZh
>>294 去年も今年も出てるよ。着ないならそれでいいけど。
297 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 00:49:06 ID:LXrU7Aaw
どうやらヌコにも出べそがいるようだw
298 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 01:38:53 ID:rXCvvpy8
ごめん、ちょっと教えてください。
ドコモの特定電話番号割引サービスの
指定したい電話番号の変更は
i-MENUのどの順番に進めば変更できるんでしょか?
299 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 01:53:58 ID:xF+38b64
300 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 03:12:17 ID:2nw91yzr
>>287 早速明日にでも息子と探してみます。ありがとうございます。
301 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 03:21:03 ID:C2SlEbtR
義理姉が無職うつ病独身
兄弟が手を差し伸べるべき?
302 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 09:00:19 ID:iUqVZi2c
>>301 病院に任せるのが1番。
必要なら医師から面談のお誘いがあるはず。
303 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 10:00:39 ID:L09rFcU0
子供(小3)が最近よく外に遊びに行くようになり
2時間くらい帰ってきません
携帯ではなく、すぐ連絡が取れるようなものは何かありますか?
いろいろ考えてるんですけどポケベルなんてもうないですよね?
携帯は失くしそうだから駄目、ぐらいの考えですが。
一応遊んでいる公園はわかっているんですが
いざという時のために何かないか考えています
304 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 10:15:46 ID:qd2Bk2sv
305 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 10:28:56 ID:L09rFcU0
>304
レスありがとう
そうだね。身につけてないと意味ないしね
うちボーダフォンなんだけど子供の携帯ってないみたいだし
AUに変えてしまおうかな
306 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 10:41:25 ID:moWkrnCp
307 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 12:09:04 ID:2wbGsmkx
>>303 うちは小学生の時、プリペイドの携帯持たせてたよ。
予想通り、失くして他人に勝手に使われてたこともあるけど
プリペイドの残高しか使えないから、普通の携帯より被害が少ない。
毎月分が安いし、使い方を教えるのにも都合が良かったよ。
308 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 12:27:57 ID:0vTNxEXi
309 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 12:49:52 ID:gP9deKYp
結婚したいと漠然と考えてたとして
その時期に好きな男からプロポーズされたら受け入れます?
「私と」じゃなくて「結婚がしたい」だけみたいだから嫌だって
断られました。向うから告白してきたのによー
310 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 12:58:58 ID:HZqL8m9S
先日、ヘアアイロン?コテ?で、髪の毛を巻いている途中
ほっぺたにくっつけてしまいました。
大して問題にしていなかったのですが、数日たった今日、
ひさしぶりにその箇所を見たら、
大きなしみのように・・・・ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
今からできることって何かないでしょうか?
皮膚科に行くのが一番?
でも1cm弱くらいなんです、水ぶくれとかもないし・・・・。
きゅうりのせとく?
311 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 13:19:45 ID:/7jupgqQ
312 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 13:35:01 ID:FpTUwRXc
数日鏡を見ないで過ごしたのか?w
313 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 13:55:40 ID:DZhyUF/d
お風呂上りに汗をかくと蕁麻疹が出来るってこと、あります?
暑い日の昼間にお風呂に入ると、
風呂上りに顔が痒くなり、蕁麻疹みたいなのがプツプツ。
年に3回出るか出ないかなのでアレルギーとかじゃなさそうなんだけど・・・
314 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 14:18:12 ID:hSa2mpRN
既女板にあった大家族スレって無くなったの?
315 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 14:23:10 ID:ujzwTNzP
>>313 うちの1歳児が、暑くなるとプツプツと出てくるので
アセモだと思って皮膚科にいったら、汗による蕁麻疹の可能性もあると
言われました。ただ、冷房の効いた皮膚科の待合室で待たされている間に
ひっこんじゃうので、実物を医者に見せられないでいるのですが。
だから、汗で蕁麻疹ってのは、可能性としてありだと思います。
316 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 14:25:10 ID:7CrGlKe/
>>313 石鹸、もしくはシャンプー等が合わないのかも?
317 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 14:38:49 ID:DZhyUF/d
>>315-316 レスありがとう。
滅多に出ること無いからあまり気にしてなかったんだけども
今日は、これから出かけるぞ!!!ってタイミングに出て、非常に困ってるorz
子どもの頃に「蕁麻疹ごときで医者なんて」って親が言ったのを鵜呑みにしてたが
ちょっと調べたら、薬とか色々あるみたい、週あけたら皮膚科に行ってみるね。
早く引いてクレー
318 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 14:41:27 ID:7CrGlKe/
>>317 あんまり痒いようだったら、時々、氷で冷やして我慢するんだよ。
319 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 14:44:24 ID:/FBgQBQI
>>312 うん。(´・ω:;.:...
っていうか、あまり気にしてなくて
大きい鏡しか見てなかった・・・。
今日久々に手鏡で近くで見て
なんじゃこりゃ
と。
でも皮膚科行くのも大げさだよね・・。
なんか民間療法ないかな?
320 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 14:47:38 ID:LXrU7Aaw
>>319 もうすぐ、そのシミみたいになった皮膚が日焼けの肌みたいに
ピリッとはがれて、概ね元に戻ると思うんだけどどうかな。
321 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 14:47:54 ID:6SavmKOD
322 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 14:49:42 ID:+y6ZvRWE
子どものキィィィーーーーーーーーーーーーッ!ていう超音波奇声って
何歳くらいでおさまるんでしょう?
もう何年も連日泣き喚き声&キィィィーーッ!がかなりキツいんですが。
たぶん4歳くらいだと思う。
甲高い声で泣き喚き&キィィィーッ!が毎日って、幼児なら普通のこと?
323 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 14:53:28 ID:+y6ZvRWE
>>319 >なんか民間療法ないかな?
いじらずに自然に治るのを待つのが一番だと思うな。
>>320の言うとおりだと思う。
324 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 14:54:36 ID:LXrU7Aaw
>>322 時々、「ずっと何年もその状態」のお子さんがいる。(ちょっとアレな感じ)
そういうお子さんとご近所で一緒に遊ぶとか保育園で一緒だったりすると、
なぜかそういうの子どもはすぐに真似する。まさに伝染るって感じ。
でも、普通の子は一年足らずで飽きると思う。
325 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 14:57:40 ID:LXrU7Aaw
>>322 続き。何年も続くということなら、環境のせいかも。
ずっと一緒に遊んでいる子がキーキーいってない?
326 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 15:03:43 ID:+y6ZvRWE
>>325 その子(と言っても顔も見たことないけど)は
保育園には行ってないようで、1日中母親と2人で部屋にいます。
(私も1日中部屋にいるのでwわかる)
いつもカンシャク起こしてキーキー言ってる感じ。
どこかおかしい子なのでは?と思ったり
あれが普通なのかもしれないと思ったり。
327 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 15:07:10 ID:LXrU7Aaw
>>326 親戚の子たちも、保育園の友達の影響などで短期間キーキー
言ったりしたけど、たまたま転勤とか事情が合って退園したりして
そういう子と離れると落ち着いたよ。
ちょっとカン虫が強い子なんだろうね。
328 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 15:14:44 ID:SRwW3pIQ
質問です。
mixiと2chって結構違うものですか?
mixiやってて2chで愚痴や批判を言って入るのを見ると、
じゃあmixiやめて2chやってればいいんじゃない?と思うことが多いです。
宜しくお願いします。
329 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 15:33:28 ID:41lRPtjF
>>322 私自身は子梨だけど、周りの親戚の子供たちでキーキー言ってる子はいなかったなぁ。
やっぱりその子供や環境によるんだと思う。
しかし一日中キーキー言ってる子と一緒にいてその母親は気にならないんだろうか?
330 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 15:41:02 ID:/7jupgqQ
331 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 16:27:30 ID:d954gcjf
>>328 全く別物。
mixiは馴れ合いが重要。
例えば友人知人にmixiに招待され入っちまうと、なかなか抜けられない上に
足跡がつくため、ROMだけなんてできずにコメントを書かねばならない。
マンドクサー
332 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 16:47:08 ID:SRwW3pIQ
>>330-331 ありがとうございました。
愚痴りたいのも分かる気がしました。
mixiはなかなか面倒臭そうですね。
333 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 17:17:54 ID:hCQCJWq0
掃除機でダニは吸いこめるんでしょうか?
334 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 18:00:18 ID:moWkrnCp
>>319 火傷に馬油(バーユ)おすすめ。
水ぶくれになりそうなレベルの火傷したときも
時間を置かずにすぐ塗ると水ぶくれにならずにすむし
肌の色素沈着も薄くなる気がする。
335 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 21:54:55 ID:62skUXNY
女ぐせが悪いのに人望ある男子社員って、見たことある?
336 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 21:59:08 ID:X/sK/klM
あるよ
337 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 22:26:16 ID:XsjDAcas
その手は女子社員からは人気が高いが
男子社員からはあまり好かれないよ
338 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 23:24:07 ID:pVXP3DV6
人大杉で見れなくなることが多いので禁断の壷をダウンロードしてみました。
「書き込む」のボタンの上に「●秒経過しました」ってカウントされてるんだけど
これって何でしょうか?
それと、壷を立ち上げていないと2ch以外のサイトが見れないのですが、
何か間違ってるのでしょうか?
339 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 23:47:41 ID:jcvG33Z1
>>313 汗じゃなくても寒冷湿疹とか言って暖かくなったりで出てくる
湿疹もあると思う。お風呂や布団に入るとっていうパターン。
340 :
可愛い奥様:2006/07/01(土) 23:53:58 ID:A6OWyRGV
>>338 連続書き込みは何秒経ってからでないとできません、
というような決まりがあるから、その目安に表示してあるのでは?
あと、壷立ち上げてなくても(2ちゃんも他も)普通に見られるはず。
たぶん、何か間違ってるんじゃないかな?
341 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 00:00:21 ID:dRztkpmN
暦で「先勝」と「赤口」どちらが縁起が良いのですか?
実家にいてPCがないのでググれず、教えてくださると助かります。
来週末車が納車なんですが土曜日と日曜日どちらが良いかと思って。
342 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 00:03:26 ID:A6OWyRGV
先勝は午前中がいい。
しゃっくは正午ぴったり以外はまったく駄目。
343 :
338:2006/07/02(日) 00:04:05 ID:25fOwnvc
>>340 どうもありがとうございます。
秒数のカウントはそういうことですか。
パソコン画面の右下に時計等の表示があって
そこに壷のマークもあるのですが、それを消してしまうと
2chも見れなくなってしまいました。
やっぱり何かおかしいのか…。
344 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 00:04:19 ID:ibteKsKD
ベランダ(マンション2階)でゴキが大量発生・・・タスケテー!
放置してあったプランターが奴らの温床になっていました
とりあえず殺虫剤大量噴射+ホウ酸ダンゴばらまき・・・ダンナがいてよかった・・・
目に付く奴らはすべて殺害しました
プランターは明日処分します。
他、「これはやっておけ!」的なことありませんか?
345 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 00:10:47 ID:i7c0Gd8x
野菜スープダイエットとおからくっきーダイエットとどっちがいいですか?
346 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 00:37:02 ID:lO4YTNzH
>>343 PC、ソフト、専ブラの質問は該当板のそれぞれのスレで。
347 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 00:43:47 ID:IkrA45Ag
赤口は【しゃっこう】て読むんだと思う。
348 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 00:45:29 ID:KCBWKs21
>>347 私もそう思ったんだけど、もしかして地域によって読み方が
違うのかもしれないなーとも思った。
349 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 00:45:35 ID:uBTJnXZj
350 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 00:49:04 ID:qHepZTED
うむ。どっちでもいいんだよ。>赤口
351 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 00:50:57 ID:IkrA45Ag
そうか。知らなかったので一つ利口になりました。
352 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 01:29:06 ID:f+1Q0NWs
はまぐちぇの鶏思い出した。>しゃっく
353 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 02:53:36 ID:gXGSId1x
354 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 06:30:54 ID:9guPO9Sz
>344
バルサン
355 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 07:45:35 ID:1/V+U/DS
>341
どっちでもよさそうな時は、五黄や新月や満月ははずした方がいいらしい。
強すぎるかららしい。あと土用の間。
それでも決められない時は、暦が売っているので佳き日の記載のある方にしておくといいんじゃ。
356 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 09:58:34 ID:qhNQxQrZ
DVDRAMというのは何度でも重ねどりできるという理解でよいでしょうか。
携帯からぐぐってみましたが、あまりに基本過ぎるのか、
より高度な回答?しかありませんでしたorz
357 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 11:16:27 ID:ydX6wF+f
>356
そうですよ
358 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 11:27:20 ID:i+siU61j
ブラウンのシェーバーのCMで、2人が西洋人の男性、残る1人が東洋人顔で、この人が使ったシェーバーの剃りぐあいがいいと、女性研究員ぽい人が「これよ、これ」と言っているCMありますよね。
あの3人目に登場する東洋人の男性、だれなのかご存じありませんか?
359 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 11:36:31 ID:B7NyV/BJ
アホな質問ですが、自転車にのるときスカートって乗りづらいですよね。
あとパンツが肛門に食い込みませんか?
360 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 14:04:46 ID:tyIQTohh
千葉北西部奥いたら教えてくだされ。
IKEA船橋は、入店規制の状態が続いてますか?
オープン当初は2〜3時間待ちが当たり前と聞いたのですが今は落ち着いてます?
361 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 14:45:00 ID:zUwdZWsv
IKEAは平日なら普通に入れます。
土日は行ったことがないので…
362 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 14:46:17 ID:UTZ0Oz2o
すいません、2chでいう「棚」ってなんですか?
363 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 14:51:23 ID:uVbqo7QC
みなさん自宅へ初めてお友達を招待するときは
どんなおちゃうけを用意しますか?
364 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 14:52:21 ID:dNArp+8s
365 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 14:58:55 ID:hH63fk18
>360
土日は近づかないようにしてるw
入店制限はないみたいだけど、渋滞も含め、店内はかなり混んでいると思います。
特にららぽーとがバーゲンはじまってるのもあって、今日もあのあたりは動かない
らしいです。
366 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 14:59:11 ID:QDXUN4dE
>363
アンケートスレのほうがいいと思う。
367 :
363:2006/07/02(日) 15:06:55 ID:uVbqo7QC
ありがとうございます。
アンケートスレへ行って来ます。
368 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 17:10:46 ID:QKsnTU+Q
4歳の子供の歯が何らかの原因でぐらついていて今にも抜けそうです。
年齢から考えて生え変わりではないのは明らかなので、
明日の朝一番に歯科医院に連れて行こうと思うのですが
それまでに抜けてしまった場合は歯科に行く必要はなくなるのでしょうか?
369 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 17:15:34 ID:ks0kHkNv
>>368 え?行かないの?
原因が何か心配じゃない?
370 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 17:17:46 ID:QKsnTU+Q
>369 抜けずに残っていた場合は、何らかの応急処置が出来ますが
抜けたらそれが出来ませんよね
原因と、抜けたことによって歯並びが悪くなるのは気になりますが。
371 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 17:37:14 ID:F3MUIQMp
>>368 >生え変わりではないのは明らかなので、
そう思うなら、本当の原因は?
乳歯だからといって、馬鹿にしてはいけないようですよ。
うろ覚えですが…
永久歯の元は生後間もない頃から?既にあったり、
また、生え変わりの時も乳歯がガイド役になったり…
原因を知るために受診するのが本当では?
372 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 17:43:53 ID:xn+HQI6D
公立の保育園に子供を通わせているのだけど。
以前家に役所から電話があり、誰か判らないから出なかったら、
携帯に掛かってきた。
数日前にも携帯に掛かってきた。
(家には着信なし)
2回とも緊急性は無く、留守電→折り返しでもいい様な内容。
保育園へ入園する際の書類に携帯番号は記入したが、
緊急性も無い用件で携帯に掛けて来るのって、
おかしいよね?
抗議しても構わない?
373 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 17:43:57 ID:QKsnTU+Q
歯の生え代わりって少なくとも小学生になってからだと
思い込んでいたのですが例外もあるみたいですね。
原因は全く検討が付きません。昨晩歯を磨いてやっている時に
ぐらついてる歯を見つけて、びっくりしてしまい、かなり動揺してしまいました。
唇に怪我が無いので、どこかにぶつけたとも考えにくいですし。
抜けても抜けなくても歯科には行った方が良いみたいですね。ありがとうございました。
374 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 17:45:35 ID:4UndbXKo
>>372 抗議っつーか、今度から留守電に入れてくれって言えばいいだけでは?
375 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 17:46:28 ID:F3MUIQMp
>>373 >少なくとも小学生になってからだと
個人差はありますが、幼稚園から既に始まりますよ。
376 :
372:2006/07/02(日) 17:50:03 ID:xn+HQI6D
>>374 そうなんだけどね。
内容がどちらも役所の手違いで、ムカムカしてるのw
保育園への提出だからと、
緊急連絡先として記入してるからさ。
377 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 17:51:31 ID:eu5KZMN5
>>372 家に電話かかkってきたときに出ればよかったんじゃん・・・。
留守電だと、名前が確認できないから、ヘタにメッセージ入れられないし。
「誰か分からない」と言ったって、
保育園などの連絡先に家の電話を知らせてるわけだし。
保育園の番号は登録してあるんだろうけど、
代表番号以外からかかってくる事だってある。
378 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 17:54:40 ID:QKsnTU+Q
>375 ありがとうございます。では生え変わりの可能性もありますね。
もし、明日歯科に行く前に抜けてしまい、しかもその歯がどこかに紛失してしまった場合
どうなるんでしょうか?そのままの状態で永久歯が生えてくるのを待つしかないのでしょうか?
379 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 17:55:00 ID:F3MUIQMp
>>373 釣りかな??
何でもかんでも、直ぐに「抗議」って。
>誰か判らないから出なかったら、
出ない貴女に否はありませんか?
気が付かない、留守をしていたのとは違うのですから。
相手も、貴女だけを相手にしているわけではないので、
可能な手段(前回は、まずは家の電話、次に携帯と段階を踏んでいる)で
速やかに済ませたい、
以前、家の電話よりも携帯の方が繋がったので携帯へ掛けた、だけでは??
仕事上、携帯は避けて欲しいなら、
逆に、掛けて良い時間、貴女が出る確率が高い方法を知らせるべきでは?
374さんの言われる、留守電も一つですよね。
その代わり、留守電のあと、必ず折り返しで掛けないと、
相手の信用は無くなりますが…
380 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 17:56:52 ID:d5HLpuzo
>345
おからはやったことないけど、急いでるなら野菜スープ。
381 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 18:01:31 ID:F3MUIQMp
>>378 375です。
抜けた歯は持参された方が良いと思います。
また、飲み込んでしまう可能性があるので、
注意や観察が必要だと思います。
以前、見つからなかった時は、
トイレの後、チェックをしていたケースがありました。
もし生え変わりでしたら、
レントゲンで永久歯の状態を確認して診断がでると思います。
また、歯並びに影響を及ぼす場合でしたら、
入れ歯などで「場所が塞がらない様に確保」することもあるかもしれません。
382 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 18:05:12 ID:VrLgBbWm
>>378 普通に生えかわりのため抜けたような気もする。下の真中の歯?
4歳だとちょっと早めだとは思うけど。
抜けちゃったら、生えるまで待つのみでは。差し歯にするわけにもいかないし。
心配なら歯医者にGO。
383 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 18:06:28 ID:X6pc9VtG
化粧水の次に乳液、美容液とつける場合、
それぞれがきちんとしみこんでから次をつけますか?
それとも乾かない状態でいっきにいっちゃいますか?
384 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 18:06:44 ID:QKsnTU+Q
>381 子供だからうっかり飲み込んでしまう可能性もありますよね
気をつけて見ていなくては…
万が一うっかり飲んでしまったらうんちチェックですね!
分かりやすく説明してくださってありがとうございました。
385 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 18:10:17 ID:QKsnTU+Q
>382 すごい!そのまさに下の真ん中の歯です!はーびっくり感動しました。
その歯だと生え変わりの可能性が高いのですか?
関係ないかもしれませんが、子の歯の生え始めは早かった方です。
386 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 18:11:19 ID:F3MUIQMp
>>384 ちょっとドキドキしますが、
歯の見張り番を頑張って下さいね。
お大事に。
387 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 18:12:47 ID:F3MUIQMp
388 :
372:2006/07/02(日) 18:13:25 ID:xn+HQI6D
釣りではないよ。
確かに自分にも非があると思ってる。
確認しなくちゃいけない事だったから、
きちんと折り返し電話だってした。
この2回の電話の間にも、別の用件(これも役所のミスの為)
で家に掛かって来たけど、出た。
担当がその時々で違うからなんだろうけど。
緊急連絡先として書類提出してるから、
「そんな事で掛けるな」と思う訳で。
389 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 18:14:25 ID:VrLgBbWm
>>385 下の真ん中の乳歯は、赤ちゃんが最初に生える歯だから抜けるのも
一番最初なんだって。
…と、絵本「歯がぬけた」に書いてありましたw 私も、それを読んで
ほほ〜なるほど〜と感心した。
390 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 18:14:44 ID:QKsnTU+Q
>386 朝まで抜けないでもってくれるように神頼みもしてみます
ありがとうございました
391 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 18:16:47 ID:QKsnTU+Q
>389 はぁぁそういった意味があるのですねぇ…感動です…
親としては生え変わりであることを願います
392 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 18:29:04 ID:RtBvcAze
>>388 ちょっとしたことで鬼の首を取ったように100倍返しで反撃するのは
お子様の教育にも良くないのでもうそろそろやめにしたほうが、柳mmさん。
393 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 18:35:18 ID:4UndbXKo
394 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 19:06:28 ID:1/V+U/DS
>388
留守電に入れておくと、誰もが聞く留守電に役所の用件を入れるなんて、
という抗議があると聞いた。
家電にも出ないで、ではどうやって連絡をとれと。
最初から役所の書類に、
「家電は番号を知っている人しか出ない&携帯にはかけてくれるな」
と明記しておけばよかったのでは。
でも反対にあなたが連絡とりたい相手、例えば電話連絡網の相手が
そういう感じだったらどうする?
緊急ではないので折り返しでも構わない用件だから、丁寧に留守電にいれて待つの?
395 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 19:07:12 ID:xn+HQI6D
いやーっ。
柳にまでなってしまうのか。
穏やかに断ってきます。
ありがとうございました。
396 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 19:27:39 ID:RtBvcAze
>>395 柳後にマジレスで申し訳ないが、あなたのするべきことは
抗議じゃなくてお願いだと思う。携帯の使用条件はそれぞれだから
あなたの場合は個人的な事情で
「子供の生死に関わるような非常事態以外は留守電でお願いします。
留守電の聞き忘れということは一切ないし、その場合は自分で責任を負う」
ぐらいのお願いをして、内容に関する苦情は別件で行えばよいかと。
397 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 21:03:21 ID:80CfcvNJ
>>396 に賛成〜
しかし、家電はナンバーディスプレイなんだよね?
非通知やフリーダイヤル発信など以外なら
そんなに変な電話はかかってこないよ?
何か特別嫌な経験や理由(ストーカーとかw)があるのなら別だけど
知らない番号だからってそこまで警戒しなくてもいいんじゃないかな〜
398 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 21:08:30 ID:1AXqK0Hj
電子書籍って言うと、ウェブ上でしか閲覧できないものを言うんですよね?
古本を購入したいのですが、ebookで購入できるかと思ったら
電子書籍ということで・・・
やはり古本で探すしかないのかな・・
399 :
360:2006/07/02(日) 21:21:52 ID:tyIQTohh
>>361、
>>365 カメでスマヌですが、IKEA船橋情報ありがとうございました!
はー、まだまだ土日は厳しいんですね。オンラインショッピングにはまだほしいものが
出てなかったんで店に行きたかったんですが…残念。
400 :
可愛い奥様:2006/07/02(日) 22:36:33 ID:VJTHZvLf
>>388 お役所仕事なんてそんなもんでしょ。ちゃんと伝えてあっても
担当がいないんでわかりませんとかさ。それが良いとは言わないけど
家にかけたのに出なかったんだから、携帯にかけたっておかしくないでしょ。
社会人であればその程度の行き違いや不満で抗議なんてしてたら
やっていけないのでは?
401 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 00:44:54 ID:XP2jI+6i
388みたいな、すぐに抗議してくるばかが、うちの保護者にもいるんだよなー
こういう人ってうざい!!
402 :
敢えて:2006/07/03(月) 00:45:43 ID:UC7+Zsgq
この女性板で質問あるんだが…
403 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 00:46:16 ID:Jez1xVEb
・夫が確定拠出年金に加入するとして、
妻が代理で運用や手続き等できるのかどうか。
・代理ができないなら、
どんなふうに運用するのか考えるのが妻で
(この部分の具体的なことがまだ詳しく理解できてないんですが)、
手続きだけ夫にやってもらうとして、
その手続き等はどれくらい手間なもんなんでしょうか。
(あまり面倒な作業だと、協力しぶられそうなんで)
もし知ってたら教えてくださいませ。
404 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 00:55:40 ID:87/Ez1lL
405 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 01:38:59 ID:Jez1xVEb
>>404 そっちチェックしたんですが、
過疎りぎみだし、既女特有の質問だと思ったんで、
ここに書かせてもらいました。1日レスまってみてもいいですか?
うちがやるとしたら多分個人型なんだけど、
将来転職なきにしもあらずなんで、企業型の場合も知りたいです。
銀行の問い合わせ先に聞いてみようかと思ったんだけど、
どうもうまく聞くのが難しくて。
406 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 02:06:44 ID:JvOxhC21
407 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 02:07:46 ID:JvOxhC21
進める×勧める〇
408 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 08:24:30 ID:yQBp5fqW
>333
吸い込めるけどすっても出てきちゃうとオモ
ダニなんてどんな綺麗にしてる家にも居るから神経質になり過ぎるのもどうかと
409 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 09:22:44 ID:Jez1xVEb
>>406 分かりやすいURLありがとう。
そこをざっと読んで、郵便局に問い合わせてみて解決しました。
加入手続き、受け取り手続き、転職時の手続き等は本人だけど、
それ以外の、運用はインターネットでできるので、
本人の承諾があれば、妻が代理ですることはできるということでした。
有難うございました。
410 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 10:20:53 ID:be0S1n+j
機械音痴な私に教えて下さい。
20年来愛用して来たラジカセが、先程ご臨終あそばされました。
正確に言えば、ラジオは使えているのですがカセットが回りません。
子供がNHKラジオの基礎英語を聞いているのですが、
曜日によっては習い事の時間とタブルって聞けないため、
私がカセットに録音しておいたものを、帰宅してから聞いています。
今日もそうしなければならないのですが、いかんせんラジカセが。。。
デスクトップPC(WindowsXP)でテレビを見ることはできるのですが、
ラジオは聞けるのでしょうか?(=ハードかCDに録音できるのでしょうか?)
あるいは壊れたラジカセでラジオだけ鳴らしておいて、
何かで録音する方法があるでしょうか?
我が家にあるものは、PC、テレビ、ビデオデッキ、DVDデッキ、
プレステ2ぐらいです。。。
411 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 10:36:47 ID:C0wAiKKn
>>410 メディアプレーヤーにラジオって項目があった気が・・・
でもNHKのラジオが聞けるかはたまた落とす事が出来るかわからないので
確認しみたかなぁ。
412 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 11:20:11 ID:Ch/ZaSNT
パソコンにマイクをつないで、ラジオのスピーカーの前に置いて録音とか。
413 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 11:25:06 ID:HyMn/mWm
ラジオに外部出力端子が付いているなら、ビデオの音声入力端子と繋ぐ
414 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 11:56:55 ID:tM88sWNj
415 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 12:26:03 ID:XTgiFF1z
ヘアアイロンやコテを使う方に質問です。
熱から髪を守るためのローションやスプレーのようなものは
何を使っていますか?
416 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 12:29:07 ID:Cux4aAYK
今さっき髪巻いてたものです
基本的に花王のケープをスプレーしてから髪を巻いてます あとは、
たまに椿油でホットトリートメントしてます
直毛なのでレイヤーをかなりいれたうえで巻いてます
髪が多少痛んでいないと巻き癖がつかないから大変!
417 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 12:30:47 ID:QKknKpg9
d切り失礼します。
お風呂の換気扇を回しっぱなしの奥様、電気代はどれくらいかかりますか?
やはりカビは生えにくいですか?
浴室乾燥機能もあるのですが、2時間程度つけても熱がこもるせいか今一なんですよね・・。
418 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 12:40:14 ID:Hskzibp5
ヾ
// ズ
\ヽ、 ド
/ / l
/ / ン
ヾ \
/ 丶
/ ,、_,、 /
キタ━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!!!!!
/. `i i´ \
j/ヽ'
419 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 12:51:52 ID:Zg02omxo
>>417 カビはほとんど生えてません、私ダラなのに。
電気代は先月は6000千円くらいでした。
家族3人。
420 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 12:58:48 ID:WFIZz3tS
421 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 12:59:47 ID:WFIZz3tS
>>416 415じゃないけど、ケープするのね・・c⌒っ*゚ー゚)φ メモメモ...
便乗質問。
何色のケープしてますか?
422 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 13:18:01 ID:EcgOM7Nz
宅急便配達関係のバイト経験奥います?
お届け日時指定って、日にちと時間、どっちが優先?
今日の午前中、毎年恒例のさくらんぼが届いたんだけど、
半分ぐらいがいつもより真っ赤で、下のほうはつぶれてて、今日中or今日も無理ぐらいの熟し(傷み)方。
今年はどうしたんだ?と思って伝票見たら
一昨日夕方発送→昨日の午前中指定だった。
サクランボって箱自体にも伝票にも書いてあるんだから
指定の昨日の午前中に届けられなくても、昨日中に持ってきてくれればいいのに・・・
と思ったんだけど、わがまま?
ひょっとして冷蔵保存されてなかったのでは?と思うくらいの傷み具合でショックなのです。
423 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 13:22:52 ID:NSoY/kGo
宅配便、一番早いのは「日時指定なし」だと思う。
424 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 13:24:17 ID:lcLIC2LH
>>422 この時期、お中元シーズンに入ったので、もしかしたら
配達トラックに積み忘れたのかも。
先日配達時間指定無しのクール便が届いたけど、
普段は午前中に届くはずの荷物が、催促入れて
夜9時近くにやっと配達されたよ。
とりあえず宅急便の会社に電話してみたら?
425 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 13:28:08 ID:EcgOM7Nz
>とりあえず宅急便の会社に電話してみたら?
なんて言えばいいの?
傷んでたんだけど、って言えばいいのかな?
サクランボ大好きなので、ショックであまり頭が回らない〜〜
426 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 13:30:46 ID:t/3tiRYz
>>422 昨日の午前中指定で、在宅だったのに届かなかったということだよね?
だったらそのことがまずクレーム対象になると思う。
(傷んだりしてなきゃそんなことでクレームいれないけど、
傷んでるんだから、そこに原因を求めてもいいかと)
427 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 13:36:53 ID:InoC8Tf4
>>422 >一昨日夕方発送→昨日の午前中指定だった。
例えば…なのですが、
配達先によっては、これでは間に合わない可能性があります。
「一昨日夕方発送→昨日の午後指定」なら間に合ったのかもしれません。
428 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 13:38:47 ID:EcgOM7Nz
>>426 そっか。そこがまずおかしいってことを忘れてた。
昨日は一日中家で待ってたんだった。
でもクレーム入れて、そこから先はどうなるの?
もし宅急便に非があるなら、謝ってもらうのは当然だけど、
サクランボ弁償はしてくれないよね?
「申し訳ありません」に対し「どうしてくれるんですか!」って言えば考えてくれるのかな?
終着点が見えないと「もういいです!」とか負けてしまいそうだ・・・
429 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 13:43:06 ID:t/3tiRYz
>>428 宅急便は普通郵便などと違って、一応は「補償」という考えがあるにはあるから、
それが補償対象になるかどうかは話してみないとわからないけど
可能性はある。
送り元は個人?店?
店なら、店に報告したほうがスムーズにいくことが多いけど。
430 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 13:52:51 ID:n9synRFc
>>383 亀レスなんだけど・・・
化粧水の次は美容液じゃないの?
最後に乳液で水分が逃げないように蓋をするんだよね?
乳液の後に美容液だと馴染むまで時間かかりそう。
431 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 13:52:57 ID:EcgOM7Nz
おおおお。補償されるかも?すばらしい。
でも言いにくい・・・
実は送り主はウトで、サクランボ農場にウトが注文してくれてるんだけど
その農場はウトの友人宅なんです。
宅急便が補償してくれなくても、気を遣って農場で再送してくれそうで・・・うーん。
あ、だけど、
そこまで話が行けば、ウトはウチのほかにも数件、同様にサクランボを送っているので
他にも被害があるかどうかで、宅急便が悪いのか、仕方なかったのか、分かるかも。
実際、農場(山形)同時発送で、東海地方の私の実家には昨日届いたし。(うちは関東)
トメには言いづらかったんだけど、宅急便にクレーム入れる前に、トメに報告した方がいいのかな
432 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 14:01:48 ID:fZm8V2y3
シティホテルのロビーラウンジでお茶していると
お代わりはいかがですかと尋ねられることがあります。
これって追加料金とられないんですか?
いつも取られるのかと思って断っています。
433 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 14:03:18 ID:scN0nz/V
>>431 いやよくわからないんだけど、431は結局どうしたいの?
補償されるのどうなの?と聞いて、されるかもと回答があれば
「でも言いにくい」って。
じゃあそのまま一生「あのときはくやしかったわあ」と言い続けるか、とにかく
運送会社に「連絡もなく傷ませるってどういうことよ」と言うだけ言って疑問をすっきりさせるかどっちかしかないんじゃないの?
434 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 14:09:19 ID:Mk+6SR/X
>>433 いろいろ人間関係も絡んで葛藤中なんだよw
ただ単に対お店ならそれでもいいけどウトやウト友人とかになるとね。
>>431 とりあえず宅急便の本社にクレーム入れて
後は旦那に話すのがいいんじゃないかな。ウトと旦那の関係なんかもあるから
一概にそれがいいとは言えないけど。普通〜仲のよい親子ならなんとかなりそうかな。
配送する方(さくらんぼ農場)はしょっちゅう配送してるようなところなら
一昨日の夕方発送→次の日午前配送で手落ちはないと思うから
(出来なきゃ、午後とかにするでしょ。)
仕事で発送元がそんなミスしてたら顧客がいなくなるよ。
435 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 14:09:32 ID:4fhBM1V9
>>432 よくわからないけど、
私がよく行くところ(名古屋の鞠夫の15Fラウンジ)は
何杯飲んでも同じ料金。
1杯目はカップにおいしいのを入れてきてくれ、
2杯目以降は銀色のポットについであるのを空いたカップに入れてくれる。
あきらかに1杯目の方がおいしいね。
436 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 14:10:23 ID:9KMrcgZi
>>431 他所様にも送っているのなら、身内の貴方が教えてあげた方がいいよ。
それと、考えまとめてからレス書こうぜ。
437 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 14:22:58 ID:Wz/SMxdK
>>432 店によると思うので、ここで聞いても分からないかと・・・。
私が勤めていたホテルではコーヒー・紅茶はお代わり無料でした。
お代わり勧められたら、キラキラした瞳で「無料なんですか!?」と聞いても
全然おかしくないですよ。
こういう場合オドオドではなく、笑顔で無邪気に聞いた方が恥ずかしくない。
438 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 14:31:10 ID:fZm8V2y3
>435>437
ありがとうございます。
とても参考になりました。
439 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 14:36:18 ID:EcgOM7Nz
サクランボです。
ダンナと連絡を取ることが出来、落ち着きました。
私は無類のサクランボ好きですが、ここ数日は、もうすぐサクランボが届く♪と買うのを絶って
楽しみに待っていたのにこんな結末で、つい錯乱してしまいました。
私の想定していた最上級の補償のされ方は「おいしいサクランボ持参で宅急便が謝罪に来る」で
いいとこ、菓子折り持参で謝罪に来る、ぐらいかな・・・と思ってました。
義実家との関係もあり、送り主の方には話がいかないに越したことはないので、
宅急便に私がクレームを入れれば、宅急便と私だけの問題で終わると勘違いしてました。
ダンナに相談したところ、ダンナは私以上に憤っており、
ダンナから連絡を受けたトメはダンナ以上に怒り心頭で、
逆に私は冷めましたw
残りの無事なサクランボを食べながら、マターリ経過を眺めることにします。
結末を知りたい方がいたら、レスください。って、どうでもいいですよねw
ありがとうございました。
440 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 14:38:36 ID:OGqfXUDH
錯乱坊乙
441 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 14:56:37 ID:Wz/SMxdK
>錯乱坊
カワイイ!
442 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 14:57:41 ID:t/3tiRYz
え?
443 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 15:00:58 ID:scN0nz/V
Wz/SMxdKは知らないフリをしているのか?そうなんだろ、そうだろ、な?と
お考えの奥様がワンサカいる模様です。
444 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 15:05:10 ID:Nv0ODK+X
結末知りたいです!
うちも旦那実家から生もの送って頂いたりするので、今後の参考に。
445 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 15:15:51 ID:/NKUrekY
>439
なんか、「菓子折り持参で謝罪」とか
宅配便の補償にものすごい過大な期待をしてない?
補償ってのは「費用を運送屋負担で、ダメになった現物と同等品を用意しなおす」だけだよ。
ちなみに補償には「悪くなってた現品を確認するために回収」する必要があるんで
無事だったものを勝手に食ったらダメじゃんか。
つぶれたさくらんぼだけ運送屋に渡し、2回さくらんぼを食うつもり?
446 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 15:19:13 ID:Mk+6SR/X
>>445 そもそも、補償の意味がわかってないようだねw
447 :
442:2006/07/03(月) 15:22:12 ID:Wz/SMxdK
>>443 え?
ごめんなさい、錯乱坊と言えば「うる星やつら」しか知らないです・・・。
何か変なことしちゃってたら恥ずかしいです。いやかなり恥ずかしいんで教えてください。
448 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 15:22:22 ID:NSoY/kGo
うち、一度、瓶ジュースを宅配中に割られたことあったけど
(割れ物表示あり)同じものが後日送られてきたよ。
449 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 15:22:33 ID:e1asmzrS
450 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 15:23:52 ID:scN0nz/V
>>447 いや大丈夫だよ、多数の奥様が一様に安心した気配が…いや、私だけだと思うけどw
451 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 15:24:58 ID:NSoY/kGo
452 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 15:27:23 ID:Mk+6SR/X
>>448 うちはゆうパックで送られてきた瓶のジュースが割れて連絡したら
局員が来て現物持っていったよ。写真とって送り主に連絡して
新しいのを送ってもらうため。現物持ちかえらなかった?
で、後日新しいものが配送された。
その分の金額は郵便局(保険で)が払ったんだと思うけど。
453 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 15:27:55 ID:1xbFmwvI
454 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 15:31:24 ID:jl8v64IJ
以前、母親特製のワインか梅干しかなんかが宅配業者にダメにされて
必要以上に糾弾していた男の人がいたのを思い出してしまった。
455 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 15:31:28 ID:t/3tiRYz
>>453 いや、ゆうパックは通常で30万円まで保障されるよ。
456 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 15:35:09 ID:P4bfZzrK
錯乱坊の流れが全くわかりませぬ。
どなたか解説よろ。
457 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 15:35:13 ID:NSoY/kGo
>>452 その場で持ち帰ってましたよ。
手配は全部宅配便業者がやって、うちは荷物が届くのが2日ほど
遅くなっただけでした。
458 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 15:36:03 ID:1xbFmwvI
>>455 あ、今は変わったのかな?
前実家にパソコン送った時に、6400円じゃ足りないから、保険を追加してくれって
言われて、現金封筒みたいに書留を補償としてつけたことがあったよ。
459 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 15:38:11 ID:FiQ4OIsw
桜桃、クール指定はしていなかったのだろうか。
460 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 15:43:00 ID:CkStl0h+
>>458 えー、いくらなんでも、ゆうパックの補償額が6400円なんてことは
昔でもなかったと思うが…
461 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 15:49:25 ID:U62dgKB9
やむおえない事故→補償の範囲で補償
宅配業者の落ち度→交渉次第で全額補償or代替品
こうだと思うけど違うのか?
462 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 15:53:24 ID:L2akS3pc
私はメール便で代替品をもらったことあるよ。
ちゃんと包んで送ってもらったのに、中身が破損してたからハァ?と思って電凸した。
保障は無いけど、約款に弁償とか送料還付とかってあったんで
壊したことの責任や謝罪の意味で100円程度だけど送料分返せーって感じで。
結果的には実物で弁償してもらいました。
でも中の人が自腹でやってくれたっぽい。クレーマーだと思われたかなあ。
だからって保障が無いから壊してもいい、ってことにはならないから
こういうことがありましたって報告はしないとなって程度だったんだけど。
463 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 15:55:10 ID:U62dgKB9
>439
食べちゃったら、旦那が交渉しようにも証拠がなるジャン
今すぐ宅配業者を呼んで、現物を見せながら抗議汁
「これでは困るから責任とってください」と言え
464 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 15:55:44 ID:U62dgKB9
×なるジャン
○なくなるジャン
465 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 16:03:37 ID:n13m5GRE
>456 私もよくわらならいけど、結局443だけが
他の意味を知ってるか、何かと間違えてるかではないのか?
錯乱坊と言えば私もうる星やつらのチェリーしか思い浮かばん。
466 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 16:05:31 ID:t/3tiRYz
私は、
>>442なんだけど、
>>441が錯乱坊を知らないと思って、
え?と書いてしまった。
だってアレをしってて、
>>440のレスみて、カワイイ!っていうレスするって
よく意味がわからない。
467 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 16:16:07 ID:dLqGQx33
確かにチェリーは可愛くないよな。
「錯乱」した奥様が「さくらんぼが、さくらんぼが!!」
ってなってたからでしょ?って思ってた。
468 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 16:26:59 ID:oSMFQ3fh
>>459 私もそれ思った。
当日中に着くとしても、念のためクールにしといたほうが良かった気がする。
469 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 16:31:13 ID:oUw4xDwJ
この時期、トラックの荷台は何度になるんだろう?
蒸し焼きさくらんぼが出来上がりそうだね。
470 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 16:34:36 ID:lcLIC2LH
>>469 40度以上になると聞いたことがある。
なのでさくらんぼがクール便じゃなかったとは
思いたくないなぁ。
471 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 16:39:47 ID:t/3tiRYz
>ひょっとして冷蔵保存されてなかったのでは?と思うくらいの傷み具合でショックなのです
と思うくらいの、というからには、されてたはずなのに、という意味だろうし、
前提としてはクール便なんじゃないの?
472 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 17:09:27 ID:FhNwpxbW
ネコ奥ですが、さくらんぼ、常温発送されていることも多いですよ。
さくらんぼ奥様、サービスセンターに連絡してくださいね。
473 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 17:15:24 ID:1Jtycd3O
宅配業者がらみ奥です
クール便の指定をしてるはずなら必ず荷物のどこかに
クール便というステッカーがはってあります。
通常便とクール便では持ち運びから保管場所まですべてが違います。
474 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 17:37:25 ID:K3ZpnXho
ゆうパックついでに質問を。
子供が往復はがきで応募する際に、
往信に宛名を書き、その裏面に応募要項を書き、
返信に自分の住所を書いたまでは良かったのですが、
たたみ方を間違えたようで、返信の宛名面を外に出して投函。
翌日、自宅のポストに配達されていました。
当然、あて先に届いてから返信されてきた訳ではありません。
そこで2日間ロスしたために、締め切りに間に合わなかったという経験があります。
もちろん折り方を間違えた子供が一番悪いのですが、
郵便局は確認しないものなのでしょうか?
返信面が出ているということは、切り取られているはずで、
折られて二枚重ねになって輪がある状態なら、返信=おや?にはならないのかな。
475 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 17:40:51 ID:1Jtycd3O
往復はがきの確認は必ずします。
ただ一日にものすごい数処理するので往路復路見落としが
まったくないとは言い切れないです。
一枚づつ目視確認していますよ。局によって違いはあると
思いますが。
476 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 17:51:36 ID:K3ZpnXho
嗚呼、確認はしてくれてるのですね。
見落とされてしまったのか・・・不運だ。
477 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 17:58:01 ID:d2do2cW7
過去にネコでバイトしたことあります。
えっ?これクールじゃなくていいの?と思うような物が
常温で出荷されてたりするのを何度も見ました。
社員に「これクールじゃなくていいんでしょうか?」と
聞いたら「物が何かではなく、出荷主さんがクールで出したか
どうかで判断してください」と言われたよ。
料金が違うから当たり前なんだけどね。
478 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 18:15:23 ID:L69YGJNQ
ふと疑問に思った。
さくらんぼって、クール便にしてれば、
予定通り昨日届こうが今日届こうが
状態はあまり大差ない?
少なくとも、錯乱するほどは傷まないもの?
それともデリケートな果物だから、大分変わっちゃうのかね?
479 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 18:16:27 ID:Uw65GJf0
まさしく
>>445が正解なんだけど
サクランボ奥は結局どうしたんだろう。
480 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 18:16:53 ID:sw8kXHtK
今日の晩御飯にキャベツとあさりの白ワイン蒸しを作ろうと思っています。
ところが、肝心のあさりが消費期限切れになっています。
あさりは砂抜きしてパックされているもので消費期限は7月1日です。
開けてみると、貝殻は半開き、管がびろーんとなっていて
つついても反応はなく完全に死んでいるようです。
試しに1粒焼いてみましたが、腐ってるような味はしなくて
普通に食べれました。
さて、これで料理を作ってもいいものか・・・。
教えてください!
無理そうなら今からスーパー直行です。
481 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 18:19:15 ID:tN4r0HrP
482 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 18:19:21 ID:0YDbtsXU
483 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 18:20:10 ID:/NKUrekY
>480
貝を冷蔵庫に入れっぱなしにすると「冬眠状態」になってしまって
生きてるんだか死んでるんだかわからない状態になるけど
常温の塩水に浸けても全く動きはない?
484 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 18:20:33 ID:RcSmIYbN
サクランボで錯乱…
485 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 18:21:42 ID:Zz24KhFI
>>480 つ スーパー直行。
貝ほど怖いものはない。
っていうか、英語でなにか付く月は
貝類を食べないほうがいいって言い伝えなかったっけ?
おばーちゃんから聞いた希ガス
486 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 18:22:08 ID:Uw65GJf0
貝はヤバイ
ぜったいに食べない私なら
487 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 18:22:09 ID:xRhPuHa8
結局さくらんぼ農場のウト友人は販売してるとかじゃないのかもしれないね。
友達の息子夫婦に善意で送ったってだけだから
クールにしなかったのかもしれないね。
ここ読んでるとさくらんぼは常温だよって人が多いし。
>>480 自分がどうしたいかでいいんじゃないの?
今からスーパーに行きたければ行けばいいし、行きたくなければそれで料理すればいい。
自分の書いた文章をよく読み返して考えなよ。
腹壊すかどうか家族でためしてみたら?
488 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 18:22:31 ID:Ejo5h2dV
489 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 18:24:50 ID:c5Fk9kA0
>>480 賞味期限切れでも自分の味覚・嗅覚がGOサインだしてれば食べちゃう派だけど
貝類と豆腐は怖いので止めておく。(自分だったら)
アサリはスグに食べないなら冷凍しておくといいよ。
490 :
480:2006/07/03(月) 18:26:48 ID:sw8kXHtK
みなさんありがとう。
やっぱりヤバイようなので
>>483さんの言われるように
常温塩水につけてみて動かないようなら
スーパーに行ってきて新鮮なの買ってきます。
491 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 18:34:12 ID:/NKUrekY
>485
英語でrが付かない月に食ってはならん、というのは「牡蠣」の話ですがなw
アサリは今が旬ですわよ。
492 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 18:37:28 ID:Zz24KhFI
>>491 あっそうだそうだ。トン!
今週末牡蠣食べに行こうと思ったけど夏季だけにやめとこ・・・。サムッ
493 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 18:40:13 ID:N1daUg5e
牡蠣食べに行こうって、そもそも牡蠣出している店があるなら
それOKな牡蠣ですわ。
岩ガキ?オイスタバー?
494 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 18:44:22 ID:JvOxhC21
腐ったあさりは茹でると変な泡がいっぱいたつ(アク?)
腐った豆腐は下を刺すようなピリピリした酸味になる。
携帯奥様も錯乱坊奥様もあさり奥様も答えではなくより
「大丈夫だよ」と言う後押しが欲しそうに見える。
495 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 18:45:03 ID:JvOxhC21
舌の間違い。
496 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 18:47:49 ID:UUwl4XLT
ここで聞くのが適切かどうかわからないが、いいかな?
義理の母の事を「トメ」と表記するのって、
他の板では通常かなり嫌われるものですか?
「義母」や「お姑さん」より軽い響きだし、
2ちゃんらしい略語だなーと思っていて、
某生活板で何気なく使ったら、
マナー違反である旨のレスが付いたので。
ここならいいけど、他の板では見たくない言葉?
497 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 18:52:47 ID:B//N6/at
車を買い替え、前の車を廃車にするべく車を買った所にお願いした
廃車にする車がちとややこしくて、亡ウト様名義だったので
除籍謄本だのを提出(相続の時多めに取ってたのを使用
それを6月22日に提出しました。
「よし、コレで6月中に廃車完了」と思ってると
車屋から、「印鑑証明の期限が切れてるので新たに取って来てくれ」
と30日の6時過ぎに電話があった。
…もう少し、早く言ってくれたら役所に行けたのに
結局6月中に廃車は無理。1ヶ月分の自動車税が無駄になった
確かに、「3ヶ月以上経った印鑑証明は無効」と言うのは常識だ
うっかりしていた私にも非がある。
でも、22日から末まで平日だけで5日有ったのに、すぐ手続きしてくれなかった
車屋にも腹が立つ。
この場合、車屋にも何か責任は無いの?やっぱり私が悪いのだろうか?
498 :
496:2006/07/03(月) 18:54:46 ID:UUwl4XLT
※既婚女性以外の質問に答える事はローカルルール違反となります。
今気付いたけど、これに当たるのかな?
ごめん、スルーして。
499 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 18:56:22 ID:xRhPuHa8
>>497 腹も立つだろうが、車屋に責任はない。
自分のうっかりミスを呪うんだな。としか言いようがない。
6月中に完了したかったら、一番初めに担当に「6月中に完了したいんですよ」って
一言付け加えれば後に問題になった時にクレームをつけられるけどね。
担当が使えない人間だったとあきらめなさいな。
500 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 18:58:05 ID:0hl94EF0
501 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 18:59:05 ID:e1asmzrS
>>496 板ローカルだから嫌われる。もにょるとかふじこるも、元はそれぞれの板独自
502 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 19:00:08 ID:/NKUrekY
>496
「うぇっwwwwうぇっwwwww」を
他板で見ると大変な場違いで不快に感じるのと同じです。>他板での「トメウト」
ふだん自分が出入りする板では常識的な略語が
全板共通とは限りませんので、念のため。
>498は意味不明・・・
503 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 19:00:44 ID:zklrz5cD
先週、旅行先の山梨からさくらんぼを実家に送ったけどお店の人に
クールにしたほうがいいと言われてクール指定にしたよ。
もしかしたら発送元が山形だからまだ大丈夫とか思ってクール指定していなかったのかも。
504 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 19:06:10 ID:nGStkl4I
>>496 家庭板と既女板、育児板あたりまでは客層?が重なるから
ウトメでOKになってるよね。既に認知済みみたいな。既男もOKかな?
生活板だと独身も多いし、わからない人の方が多いからマナー違反だと思う。
どこが発祥であろうとも、2ちゃん語と言われるぐらいになれば書いてもいいんだろうけど、
その辺空気読まないでどこにでも書いちゃう点が、
「これだからオバサンは・・」と嫌われちゃう理由でしょう。
505 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 19:07:13 ID:0xdHdgDP
私は逆に生活板から流れて来たが、慣れるまでしばらくは
ウトメって舅?姑?どっちのことよ?更にコトメって誰?
って感じでしたよ。
さくらんぼは、もういいだろ…
506 :
496:2006/07/03(月) 19:16:21 ID:UUwl4XLT
皆さんレスありがとうございます。
自分も既女です。よかった。
498は、他の板の話はしてはいけないってことだったか?と
妙な勘違いをしてしまい・・・。んなわけないですね。
「トメ」ですが、やっぱり他では嫌がられるんですね。
ギコナビで直接お気に入りのスレに飛ぶので、
このスレはこの板にあるんだ、
この言葉はこの板特有だ、という意識が薄れていたようで、
「トメ」はもう一般的な2ちゃん用語になってるような感覚でいました。
そのスレでも使っている人を見たような?と思って
改めて見返していたら、やっぱり注意されてました。
以後気をつけます。
507 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 19:17:44 ID:InoC8Tf4
>>497 やり取りがこれだけではわかりませんが…
印鑑証明等の証明書類を、
「少し前・かなり前」に取ったもの=発行から日が経っている、
ことは伝えたのかな?
何ヶ月有効云々よりも、せめてそのくらいの申し出はしておかないと…
相手方も毎日手続きに出向いているとは思えないので、
月末まで日が少ない(22日に渡した?)場合には、
細かいことの確認が必要だと思われます。
508 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 19:56:28 ID:U9+J+L4p
>>497 依頼があったその都度続きに行かないだろうし、
497さんも言ってるけど、自動車税を考えて月末にまとめて行ったのかもよ。
それで手続きに行ったら、期限切れで却下され帰ってきてから連絡かも。
509 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 20:19:05 ID:FzdnuxxQ
>>465-
>>467 解説ありがとう。うる星やつらは見てたと思うんだけどチェリーの存在が思い出せない。
錯乱坊をウマイと思ってしまった私は何もわかってなかったわけですな。
510 :
509:2006/07/03(月) 20:20:08 ID:FzdnuxxQ
おっと、ID変わってた。
509=456でした。
511 :
443:2006/07/03(月) 22:34:55 ID:scN0nz/V
なんだ?私の変な突っ込みのせいで随分引っ張ってしまったみたいでごめん。
いや、私も「錯乱坊にカワイイなんて書く→その奥は錯乱坊=うる星やつら知らないんだなあ→
お若いのね」と思い、あのようなオバ突っ込みをしてみました。
でも知ってて書いてるということで二度「??」だったけどもw
512 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 23:24:50 ID:g3wPsk7z
すがる思いで見てるスレに最近荒らし(同一人物)が来てて困ってます。
何を言い返しても逆にやっつけられそうでむかむかしてます。
何かいい方法はありませんか?やはり華麗にスルーがいいのでしょうか?
513 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 23:27:33 ID:NgC23JpU
514 :
512:2006/07/03(月) 23:36:56 ID:g3wPsk7z
513
退治してくれますか?
515 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 23:38:38 ID:NgC23JpU
516 :
可愛い奥様:2006/07/03(月) 23:46:52 ID:J96JVWuL
>>512 荒らしはスルーがルールだよ。
実際それが一番いい方法、っつーかそれしかない。
いつまでも荒らしが居座ってるスレはたいてい住人が相手しちゃってるから。
放置すべし。
517 :
512:2006/07/04(火) 00:07:15 ID:R3Vhvzrp
ありがとう。華麗にスルーしますね
518 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 00:20:14 ID:5XLXRm3P
>512
嵐見てるとむかむかしちゃうならそのスレを見ないのも良いと思うよ。
専ブラ使ってログ取るだけとって、後から見直せば見逃しもしないし。
私もいつも見てるスレがここ数ヶ月荒れっぱなしで、残念なんだ。でも
これから夏だからますます荒れると思う。お互いスルーで乗り切りましょう。
519 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 00:30:49 ID:vcZXAtiN
カメだけど、
以前取った印鑑証明や戸籍謄本、住民票などを
使いまわす時は、有効期限に気を配って注意するのは本人の責任だと思う。
自動車屋さんは当然今回新たにとってくれたと思って、いちいち確認しない
だろうし。事務担当がチェックして露見という事が多いんじゃない?
まあ、いい勉強代だと思うんだね。
520 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 03:19:52 ID:xEjCrGcB
親がつくってくれた資産が現金5000万と住居。
夫40代。自営。赤字にはならないけどプラスはない。
私30代。夏で退職。失業保険貰って春からパート予定。
子供ひとり。来年就職。
現在は年金貰ってる両親と同居なので生活費は面倒見て貰ってる。
将来は年金と貯金の切り崩し。
大きな問題があるわけではないけど
夫婦の収入が低すぎて不安。
似た環境の人に出会いたくて探したけれどわからないので
どの板に行けばいいのかご存知の方
教えて下さい。
宜しくお願いします。
521 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 03:43:51 ID:U1ErAooB
522 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 04:39:00 ID:1YcVYcy3
最近ネット通販を利用することが多いです。
そうしたら妙な会社からDMが来るようになりました。
昨日はパチンコorz
きっとどこかから情報が漏れてるんじゃないかと思うんですが、
色々なところを使ってるのでわかりません。
特定できるでしょうか。
523 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 05:38:37 ID:udXNWvU3
この時間におきてる人いますかね?
今目が覚めて頭がしびれる感じがしました。
10分ぐらいたってようやくその感じが取れたので
とにかく調べようと思ってPCをたちあげました。
頭の皮膚(左後頭部)がしびれる感じです。
わかりやすくいえば正座したりしたあとの細かな痺れ。痛みはない。
頭を掻いても感覚がない状態です。
朝起きたて(というかそれで目が覚めた)なのでちょっと気味悪く
そういう症状の人いますか。
524 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 05:40:55 ID:udXNWvU3
523です。
ちなみに左後頭部は上の状態で寝てました。
(右側のみみを下にして寝てる状態で目が覚めた)
とりあえず午前中病院へ行こうと思ってますが
事前に知りたいのでお願いします。
525 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 05:41:55 ID:rwlnAtuP
>>523 病院調べて速攻イケ。
軽い脳梗塞じゃないかい。前兆かもしれないからすぐ準備してイケ。
526 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 05:45:19 ID:rwlnAtuP
527 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 05:51:33 ID:udXNWvU3
レスありがとう
>>525-526 この時間だと・・・
今は全然大丈夫。これが通常時に起こるわけではなく朝目覚め時なんで
今は調べてます。
ググってみたところいろんな状況が考えられました。
旦那も一応いるので(まだ寝てる)
水分は取りました。後肩こりやストレスなんてのも見つけました。
昨日のんだお酒も関係がありそうです。
どうもありがとう。そのページもみてみます。
528 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 05:56:16 ID:rwlnAtuP
よくあるの?
酔って寝たんなら泥寝して首を寝違えて血行が悪くてしびれただけでは・・
529 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 06:04:54 ID:udXNWvU3
>>528 いや、普段のんでもそんなことはない。
色々みてたらそういう事例もあったので
といっても缶チューハイ3本ぐらいなんだけど
色々調べるといろんな状況がでてくるのでとにかく病院へいってみます。
ありがとう。
530 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 08:28:11 ID:juBf0W0I
生きて無事帰ってきたら報告してね
531 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 08:31:29 ID:8EshXJUi
手足のしびれとか、ふらつき出たらやばいよ
脳梗塞は30代でもばりばりありえるからね。
532 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 09:01:27 ID:vcZXAtiN
>>522 昔からよく聞くのは住所や名前の書き方をちょっと変えてみる。
名前をひらがなにしたり、住所のハイフンの入れ方変えたり、
「大字」入れたりw
昔、証券会社で名前を書くときうっかり字を間違えて書いたら、間違えたままの字で
あちこちからDMが届いたことがあると言ってたおじさんがいた。
猫の名前で応募したら、猫宛にDMが来たこともあるとか。
533 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 11:57:41 ID:6homlRfa
>>530 無事生きて帰ってきました。>523です。
朝一、旦那に脳神経外科まで送ってもらい買い物をして帰ってきました。
買い物をして帰ってくるぐらいなので結果は全然大丈夫でした。
寝相が悪いのかい?って聞かれたんですが逆に1箇所に動かず寝てることが多いようで
それもまたダメみたいですw
心配ならCT撮る?って聞かれたけど色々コツコツ叩かれ大丈夫なようなので
電気治療して帰ってきました。また様子見という事で。
皮膚が引っ張られたり圧縮されたり、また肩こりもあるのでそこからきてるようです。
クビのうしをを押されて痛くなく気持ちいいという話から脳の問題ではないようでw
ID:rwlnAtuPさん
朝早くから色々ありがとうございました。改めてお礼をさせてもらいます。
あの時間の出来事なので精神的に本当に助かりました。
534 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 13:21:43 ID:d7O7Lhrl
>>522 既に漏洩した分を特定する方法は分かりませんが、
「○○町1-2-3-A」とか、「○○町1-2-3-B」みたいに
住所の末尾に、それぞれ別のアルファベットを書いて、
どこでどのアルファベットを書いたか記録しておくと、
漏洩した際、漏洩元が特定できると言って、実行している友人がいました。
535 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 13:21:49 ID:Ot3rZ+Be
さくらんぼです。
439で〆た気でいたので、そのあとたくさんレスがついててびびったw
結果報告です。
さくらんぼ農場は、商売にしてる農場でした。
なので、当然クール便指定で着日時が確実なことを確認した上で送ったそうです。
ウト名義で20件以上も全国各地に送ったのに、指定日に届かなかったのはウチだけ。
傷んでたのもウチだけ。
トメ→農場→宅急便で詳しいことを話し合ったので、末端の嫁までは詳細は聞こえてこないのですが
どうやら宅急便がクール便を見落とした、ということで決着が付いたよう。
(伝票にはクール便に○が付いてるし、別添に冷蔵シールも貼られてたけど)
思い返してみると、受け取ったとき冷たくはなかったんだよな。
ヒンヤリはしてたけど、よく考えれば冷暗所レベルかも。
1箱中、半分は腐ってて廃棄、残りの半分も美品とはいいがたいスーパー見切り品レベルだったため
農場がもう1箱送ってくれることになりました。
ナマモノなので、現物チェックもない、とのことです。
お騒がせしました。
536 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 14:02:38 ID:tVtnQ0ym
ちょっと前の、4歳なのに前歯にぐらつきがある子、の者です。
昨日自然に抜けました。子供が「歯が取れた」と持ってきたので
トイレ後チェックは回避できました。
月曜は、子の発熱で外に出れず、今日歯科に連れて行きましたところ、
やはり,生え変わりで自然に抜けたとの事でした。永久歯も生えかけていますが
大きいそうですwは歯並びには気をつけなくては!
色々とアドバイス頂いた方々、ありがとうございました。
537 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 14:06:16 ID:208cweb/
>>535 結局宅配の会社はどうしたの?
菓子折りもって謝罪とか言ってなかったっけ?
538 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 14:09:28 ID:Ot3rZ+Be
>>537 結局、宅急便とウチは連絡を取ってません。
受取人(ウチ)ではなく、送り主(農場)からクレームを入れたので
もし宅急便が誰かに謝罪に行くなら、ウチではなく農場に行くでしょう。
539 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 14:14:42 ID:w6NNhYFV
サクランボは足が早く傷みやすいのでクールで来たものは必ず冷蔵庫で保存すること。
冷蔵庫に入らないからといって常温のままにすると、更に加速してしまいます。
なので、山形の農家ではそれを考えてあえてクールで送らない農家もあります。
更にこの時期は佐藤錦は終わりの時期なので、さくらんぼ自体の持ちも今ひとつです。
最盛期のサクランボならば、常温→常温で2日で箱半分がダメって事は、
そうそうないはず。・・・今ならナポレオンが最盛期かな?
って、サクランボ話はもうお腹イッパイだね。ごめん。
540 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 14:19:24 ID:208cweb/
なんだ、そうですか
541 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 14:26:22 ID:cEh89JB+
幼稚園の夏休みは大体いつくらいから始まりますか?
小学校は21日が終業式が多いようなのですが、同じ感じでしょうか?
夏休みが終わるのも9月4日くらいから、と同じでしょうか?
542 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 14:29:08 ID:3Uztucem
7/4に地震が来るってほんと?
543 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 14:30:36 ID:V/Ejcs5b
7/4に世界のどこかで地震が起こる確率は100%
544 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 14:32:20 ID:6g8iK3A2
さっきグラっとしたのは地震なのか立ち眩みなのか・・・
545 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 14:36:29 ID:cEh89JB+
>>541ですが、育児板で聞かせていただきます。ごめんなさいー。
546 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 14:42:02 ID:0Z7LhsIN
結婚したら預金している銀行へ、住所氏名の変更をしなければ
ならないと思いますが、その際になにか持っていくものはありますか?
ちなみに通帳を作った支店じゃないと無理なのでしょうか?
547 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 14:49:21 ID:V/Ejcs5b
548 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 14:49:37 ID:NajvseRj
姓が変わった事、住所が変わった事を証明するものと、新しい届出印が必要です。
免許証の裏書きがあれば楽ですが、まだ免許の手続きをしていない、
もしくは更新時期の関係で、新しい姓の免許に変わってしまっている場合は、
発行3ヶ月以内の戸籍謄本が必要になります。
手続きはどこの支店でも大丈夫のはずです。MUFGは大丈夫だった。
549 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 15:00:12 ID:0Z7LhsIN
答えてくださった方ありがとうございます。すでに新しい姓の
免許証なので、戸籍謄本をもらうことにします。
550 :
522:2006/07/04(火) 16:16:42 ID:1YcVYcy3
情報漏えいとか言ってた522です。
レス頂いた方ありがとうございます。
ちょっと住所とか変えてみることにします。
551 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 18:40:26 ID:iCzch8k3
無線LANについてですが、JRや喫茶店など
街のいたるところにホットスポットがあり使用出来るそうですが、
これはパスワード等無くても自由につなげるんですか?
ケータイの電波の如く、ホットスポット内であれば自由にネット
できる認識なんですが間違ってますか?
552 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 18:49:08 ID:XG4sBaV9
質問します。
京都の祇園で芸者さんらと遊ぶこと、何遊びだったかが思い出せない・・・
〇〇遊びなんだけど、畳み遊び?床遊び?
しょうもない質問ですが、お願いします。
553 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 18:50:22 ID:vITE2+nh
お座敷
554 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 18:50:54 ID:/sSl9Llg
555 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 18:58:44 ID:XG4sBaV9
556 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 18:59:32 ID:juBf0W0I
おう、まちがってるぞ
557 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 19:04:23 ID:juBf0W0I
558 :
551:2006/07/04(火) 19:10:20 ID:iCzch8k3
>>557 ありがとうございます。
読んできます。
559 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 19:12:06 ID:vITE2+nh
どっちだったんだろう...
560 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 19:13:50 ID:h/RXZ3xc
561 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 19:20:43 ID:vITE2+nh
そっか。
562 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 20:32:18 ID:qSjoX5VD
冷蔵庫がずっと「がああああああああ」って鳴ってるんですが
壊れたんでしょうか?
563 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 20:38:24 ID:Kjnr1cE+
>>562 1)自分の耳に異常がないか確かめる
2)コンセントをちょっと抜いてみて、すぐに差してみる
3)冷凍庫や冷蔵室を開けてみて、ちゃんと冷えているか確認してみる
4)とりあえず明日朝イチで電気屋を呼ぶ算段をつける
564 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 21:38:38 ID:ZCayZqfb
>562
冷蔵庫と壁の隙間とかに物が落ちてる時とかも
振動で、ガーガー言うよ。
何か落として無いか調べて見たら?
565 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 22:00:19 ID:WNWdFrQA
教えて下さい。デパートに入ってるようなブランドより安く、
スーパーやユニクロより高い30代が着る、こ洒落た服はどこで買えばいいのでしょう
566 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 22:06:31 ID:ACJff10t
>>565 郊外のファッションモールみたいなところに入ってるテナント
ファミリー向けラインだから安くて無難。ストア型SPAでぐぐって。
カップル、ママコ、ファミリーとかターゲット別にいろいろあるよ。
567 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 22:08:44 ID:ACJff10t
↑
訂正
ファッションモールじゃなくてショッピングモール。ジャスコとかね。
568 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 22:19:15 ID:q37S/iMU
じゃ、ジャスコ???
569 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 22:20:18 ID:noAxH1L9
>>560 京都でもお座敷遊びって言うし、とくに○○ならお座敷って言うとかはないよ。
金沢でもお茶屋遊びって言うし。どっちも通じる。
570 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 22:22:56 ID:CTJkhjqB
ジャスコの衣料品じゃなくて、ジャスコが入ってるようなショッピングモールということでは。
組曲とかミシェルクランの廉価版というか、ファミリー向けみたいな。
571 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 22:24:39 ID:aPqQ7rSc
イオン、と言いたいのでは。
572 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 22:27:54 ID:6j9HrAeA
573 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 22:49:28 ID:ACJff10t
>>570>>571 そうそれです。スーパーと繋がってる総合モール。
コムサイズムとかグローバルワークとかが入ってる感じ。
574 :
566:2006/07/04(火) 22:53:25 ID:WNWdFrQA
566さんありがとう。近くにイオンあるので行ってみます。
コムサもあったので、のぞいてみます。
ファッションモールで探せばいいんですね。ありがとうございました。
575 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 22:59:32 ID:OiAyYfH8
質問です。スレ違いでしたら誘導して下さい…
旦那の浮気発覚移行、家庭内別居状態の嫁です。
部屋数が無い為、旦那の寝室に私のパソコンを置いているので、
旦那が寝ている時などは、そおっと入室してパソコン弄っています。
少し前の夜中に、いつものごとく(起こさないように)そおっと入室した
ときに、寝ている旦那のお尻から、綿棒が生えているのを目撃して
しまいました。
おそらく一人エッチをし、気持ちよく絶頂を迎え、その
全身裸のままで、寝たのだと思います。
わざわざ起こして「パンツはいたら?」とか「綿棒生えてるで」とか
言うのも忍びなく、とりあえずエアコンの温度を下げて、自発的に
寒さから布団をかぶるように仕向けて、部屋を出ました。
その後、何事も無かったように生活していたのです。 が…。
今日、旦那のベットの下を掃除機かけようと思って、ベットをどけたら
ベットの下から、使用済みのティッシュやらうん○付きの綿棒やらが
ごっそり出てきました。
えずきながら掃除したのですが、どうしたら良いものかと…。
ストレートに、「使用済みの綿棒をベットの下に捨てるな」、と
言っちゃっても良いものなのでしょうか。
それとも、ここは人として触れてはいけないゾーンっぽいので
黙って掃除し続けてあげるのが優しさなのでしょうか…。
どうか、ご指導よろしくお願い申し上げます。
576 :
565:2006/07/04(火) 23:02:24 ID:WNWdFrQA
ショッピングモールですね。ありがとうございます
577 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 23:05:29 ID:PZksVd49
>>575 私なら、はっきり言うなぁ。
「使用済み靴下は籠に入れろ」と同じ口調で。
578 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 23:06:32 ID:klI5dIE4
>575
家庭内別居状態なのに、なんでそんなに仏心があるのだ。
もしや、寝室だけ別にしてセクースしないのを「家庭内別居」と言ってるのではあるまいな。w
私だったら、そのゴミを全てスーパー袋に入れて旦那の布団の中に
「いい年齢こいて、変態オナニーの始末くらいちゃんとしろ」とメモつけて放り込んでおくがな。
579 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 23:07:42 ID:B42wQCgL
お尻に綿棒がさっぱりわからない。
580 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 23:09:03 ID:F9Gzo6qs
寝釜ですか?
581 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 23:09:10 ID:ZCayZqfb
家庭内別居状態なのに、旦那のベット周りを掃除してあげる
なんて、優しいというか何というか…
別居状態なら、旦那周りの掃除は一切しない方がよいのでは無いかな?
私なら、「今回は、掃除したけど今度からは自分の事は自分でしてね」
って言います。
582 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 23:09:21 ID:ACJff10t
>>575 馬鹿夫婦の常識は常人にはわかりかねるけど
部屋中にぶちまけて置けば?
583 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 23:12:56 ID:klI5dIE4
>579
普通、男性のオナニーはちんこをシコシコ刺激して快感を得て射精するもんだが
この亭主はケツの穴に綿棒突っ込んで前立腺を刺激する
常人とはかなり変わった方法のオナニーをしている
584 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 23:13:45 ID:CTJkhjqB
黙って掃除して、その後もノーコメントに徹するのが一番堪えるのでは。
というか、家庭内別居ってどんなんだろう。
掃除や洗濯をやってあげるのなら、別居って感じじゃないよね。
585 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 23:24:19 ID:5E5CWPGq
>綿棒が生えている
ゴメ、可笑しくてまともな回答が思い浮かばないw
私なら綿棒にエタノールを染み込ませておくかな。
586 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 23:28:18 ID:RcQaMZCl
これを機に、家庭内別居から離婚へステップアップすれば?
587 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 23:34:55 ID:je2KAGPX
生えてる綿棒を燃やしてみる、と書きたかったけど
それはやっぱり、外道だよなあ・・・
588 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 23:45:42 ID:Udw93lI6
そのまま掃除は続けながら黙ってたら良い。
旦那が(たまにはベッド下の掃除でもするか)とベッド下を覗いた時に、
なななんあななんあななな無ーーーーーーーーーーーいーーーーーー!!!!!!
と驚愕するよ。
それできっと、インポになるよ。
ずっと知られてたんだ・・・と心身症にもなり得る。
589 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 23:46:41 ID:OiAyYfH8
575です。
皆様レスありがとう御座います。
今後、掃除は私のパソコンの周囲のみにして、旦那のベットは
ノータッチで行こうと思います。
ゴミ山が目に余るようになったら……手袋マスクで完全防備して
回収するか、毅然と掃除しろ!と言ってみようと思います。
>>585 エタノールというか、ムヒ・タイガーバームあたりを塗りこめてやろうかと
私も思いついたのですが、旦那が使っているのは家にある綿棒ではなく、
どこかにMY綿棒を隠し持っているみたいなのです。
(家にある綿棒と、旦那の使用済み綿棒は、麺部分の形状が違うのです)
>>586 ひそかに、それも画策中です。子供がまだ小さいので、私の自由になる
時間内だけでは、まだ生活費の全部を賄えるところまで稼げないのが
離婚に踏み切れない最大の原因です。
590 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 23:47:01 ID:GRntwO9Z
使用済みティッシュと綿棒を袋に詰めて
「最後まで自分で処理しろや。」と言う。
591 :
可愛い奥様:2006/07/04(火) 23:47:53 ID:GRntwO9Z
ああ、遅かった。スマソ、575。
592 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 00:12:59 ID:RLZXpYjH
左手の親指の第一関節の内側ちょっと上ぐらいのところと人差し指の同じようなところの
感覚がちょっと鈍いんです。右手は普通です。
感覚が鈍いというのは例えば氷をつけると他の場所だと
直ぐ冷たい感覚があるのですがその場所だけ1テンポずれて冷たさを感じる。
という感じの鈍さです。
こういうのってどこか悪いんでしょうか?
もし、病院へ行くなら何科を選べばいいのでしょうか?
また、こういう症状のある奥様いらっしゃいますか?
593 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 00:34:19 ID:YkXVernE
>>592 整形外科か神経外科、脳外科あたりかな?
私が頚椎ヘルニアだったときにそんな症状がでました。
頚椎ヘルニアとか重大なことじゃなくても、
神経の伝達系統がなにかでちょっと悪くなったりってことはあると思う。
594 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 00:34:43 ID:YTVPsLwB
595 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 00:52:50 ID:RLZXpYjH
>>593 どうもありがとう。神経系統なんですね。
皮膚科なのか神経内科なのか・・・生活に支障が無いので
特別困るわけでもないんですがやはり気持ち悪く感じますので
聞いてよかったです。どうもありがとう。
>>594 ありがとう。
596 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 02:14:30 ID:LqhpCBVp
597 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 03:54:01 ID:IOqncOIW
>565
デパートにも入ってるけどコムサイズムは可愛くて安いよ。
598 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 08:58:09 ID:HhjuqCbS
ちょっと気になったので質問。
ラジオで、えらいアホっぽい人がゲストで喋っているなーと思ったら
歌手のcoccoでした。
司会の人が何を聞いても
「わからない」
「話すと長くなる(だから話さない)」
としか喋らないので、聞いていてむかつきました。
それとも、ちょっと知的に障害があるのでしょうか?
でも歌うときはまともだし、それはないような。
わざとああいうふうに振舞っているとしたら、相当痛い人ですね。
あの人は、いつもああなのでしょうか。
599 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 09:03:31 ID:u5dnicE7
もう半年以上前だと思うのですが「はなまるマーケット」で取り上げられていた
お取り寄せの「お酢」の名前をご存知の方がいらしたらお願いします。
たしか値段は200-400円くらいで、皇室御用達と言われていたような‥
600 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 09:08:25 ID:bUn9NPm6
>>599 はなまるマーケット 酢 皇室
で検索するとヒットしますよ
601 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 09:14:29 ID:UDjhO51m
>>598 似非メンヘラなので放っておきましょう。
602 :
579:2006/07/05(水) 09:14:44 ID:2+mkdw6E
>>583 解説ありがとう。
色々知ってるつもりだったけど、初耳だ。
世の中知らないことがたくさんあるんだな〜。
603 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 09:17:02 ID:fcZGRt6c
M捨てに出たときも放送禁止寸前の挙動不審ぶりだったらしいよこっこ
604 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 09:19:21 ID:5LJcGVak
>598
5年くらい休業してたけど、その理由が本人曰く
「TVで歌いたくない」というバカバカしい理由だったらしいんで
(「TVなんぞ出なくても音楽活動はできるけど?」と音楽番組で司会にも突っ込まれたらしいw)
もともとちょっとアレな人みたいね。
605 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 09:24:59 ID:9iE0IVw0
>>548 銀行によっては戸籍謄本でしか受け付けないところがあります。
私の時には裏書ありの免許証や住民票(姓が変わったことが載ってる)
ではダメで、謄本のみした。
質問者さんは謄本を持っていくようですので大丈夫でしょうけど、
そう言うとこもあるので先に銀行に電話して聞いてみるのが
よいと思われ>ここを見てる同じ状況の方
606 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 09:26:07 ID:OS56xvMI
607 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 09:27:43 ID:Ae+00Ki4
私は生理前に口臭がきつくなるようなのですが、なにか病気なのでしょうか?
608 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 09:28:32 ID:UDjhO51m
>>604に加え
ウミガナイテル、ワタシ、ゴミヒロウ。って活動休止
オキナワ、キレイ、ワタシマンゾク。って復帰
沖縄だけかい!って突っ込みはナシでw
609 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 09:30:02 ID:fcZGRt6c
でも歌は凄く好きだよこっこ
610 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 09:50:33 ID:5LJcGVak
>607
ホルモン変動の影響でそういう人もあるようです
611 :
599:2006/07/05(水) 09:52:37 ID:u5dnicE7
>>600さん 即レスありがとうございました!
同じようなキーワードで検索していたのですがorz...
612 :
598:2006/07/05(水) 11:41:15 ID:HhjuqCbS
みなさん、どうもありがとうございます。
ああいう人なんですね。
歌はしっかりしてるので、ギャップに驚きです。
でも、M捨ての動画を見ると、表情は人間的(?)だったので
ラジオよりも衝撃は和らぎました。
でも、やっぱり変わった人だな・・・
613 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 11:42:29 ID:JP8EAWuU
最近地震やらミサイルやらでとっても怖いので非常持ち出し袋を買いたいと思います。
お勧めのネットショップなどあったらご紹介ください
614 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 11:54:19 ID:+k8Hrpn1
カビてしまった布団(敷き布団・羊毛)は捨てるべきですよね?
新品だし、30p四方くらいしかカビてないんですが…。
あわてて日干しはしましたが、その部分のカビは取れてないです。
まっさらなキレイな面を見てしまうと捨てるに捨てられない。
寝具としての利用は無理ですが、他に利用価値ないですかね?
いや、捨てるべきか…。
615 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 12:05:01 ID:5l8Oj5jt
>614
なんとかページや検索サイトで、ご近所さんで布団を打ち直してくれる布団やさん、を探す。
というのは?
616 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 12:21:59 ID:0nW6tmQR
617 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 12:31:51 ID:OS56xvMI
ハンズの避難セットもオススメ。
高いけど腐る物は入ってないし、一つもってるといいかも。
サバイバルシートが防寒に凄くいいみたい。
618 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 13:00:23 ID:0/1LqLow
どーでもいい質問のスレってなくなっちゃったのかな?
非常に申し訳ないが教えてください。
暑中見舞いの葉書ってもう出してもおkかな?
619 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 13:08:58 ID:6g6AASzf
「暑中」は二十四節気(にじゅうしせっき)の「大暑(たいしょ)・7/22」にあたる期間を言いますが、
一般的に暑中見舞いは7/20前後の「梅雨明け」から「立秋(8/7)の前日」までに送ります。
とあったけど…
620 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 13:16:25 ID:0/1LqLow
>>619 ありがとう。結婚の報告の葉書が来たから暑中見舞いってついでに
入れてしまおうかと思ったんだけどやめときます。
621 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 13:42:50 ID:LTDYI/XK
前に、美味しいトウモロコシの見分け方ってテレビでやってて、ヒゲが
茶色っぽくなってるのほど甘いって言ってたから実践してたんだけど、
それ以降、急にスーパーとかで売ってるトウモロコシのヒゲがカットされて
いるような気がします。気のせいでしょうか??
622 :
613:2006/07/05(水) 13:48:06 ID:JP8EAWuU
>616ありがとうございます。
無印の非常用セットは見た目が良いですね〜。
我が家は7人家族なのでもう少し大きくて色々入ってる方が良さそうです。
>617ありがとうございます。
ハンズの避難セットはなかなか素晴らしいです。
バケツが椅子になるのもグーです。でも高い〜
防災グッズは無駄な買い物になる方が良いのでできたら安価な物が良いのですが、安価だと内容がちょっと力不足だし・・・
どうしても必要な物をリストアップしてそれらをできるだけ網羅してるのを買いたいと思います。
ハンズのはいい感じかも。
ありがとうございました
623 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 13:52:48 ID:G9uIbnzP
いま、難民板が開かないんですが私だけでしょうか?
624 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 13:57:19 ID:KCWdx0/a
625 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 14:15:51 ID:j+3y1TvJ
>>622 〆ちゃったところをなんですが。
セットになっているものを買うと、やたら割高だし、中身のもショボイので
自分たちに必要なものをそれぞれ吟味して揃えた方が値段的にも安いし
その人その人に合ったものになると思いますよ。
626 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 16:02:14 ID:s9hOc8kg
イヴサンローランの化粧品で欲しい物があるのですが、デパートなどで買うと定価なので、どこか安く売っているお店をご存知でしょうか。
私は東京の池袋近くに住んでいます。
やはりアメ横が一番近いのでしょうか。
627 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 16:08:29 ID:R25M8pY/
アメ横で買うのが気にならないなら、ネットで買えば?
628 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 16:22:46 ID:Ae+00Ki4
>>626 金券ショップで商品券をゲットしてデパートで買う
629 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 16:27:05 ID:0nW6tmQR
630 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 16:48:39 ID:s9hOc8kg
626です。
皆さん有難うございます。
普段はネットで買うのですが、急いで手に入れたいものですから、ここで質問させて頂きました。
629さん、こんなお店がすぐ近くにあったのですね。知りませんでした。
今度からちゃんとググってから書き込みします。
有難うございました。
631 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 17:05:56 ID:XOHyBEHT
ぐぐるまでもない疑問質問スレはありますか?w
632 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 17:23:50 ID:TAnPM1lK
>>631 【??? どーでもいい質問するスレ 9 ???】
落ちちゃって新スレ立ってないね。
633 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 17:30:05 ID:L4tvi7AL
子供(小6)が中学受験をします。
小学校の先生には、夏休み前の懇談会あたりで、宣言しておいたほうがいいのでしょうか?
634 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 17:36:47 ID:5LJcGVak
>633
世の中にはいろんな考えの人がいるので
「よその保護者もいる懇談会の日」はよしたほうがいいと思う。
あくまで個人的に。
うちの子の志望校は、調査書は不要だけど
6年生の1・2学期の成績表のコピーを提出するんで
「先生のお書きになった講評が外の人の目に触れます」ということで
5月頃にあった個人面談の折に伝えたけどね。
635 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 17:41:31 ID:CiWspDRf
>>633 その先生が中学受験に肯定的か否定的かにもよるから、その辺のリサーチが必要。
否定的な先生だと言った途端子供に辛くあたったりという事もあるよ。
636 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 18:01:44 ID:Yx52hZkp
親戚の工務店に自宅を建ててもらいました。
費用は普通に払ってます。
節分の頃に引渡しがありました。
その後、工務店の夫婦ともう1人の親戚が新居を見にきました。
もう1人の親戚は「新築祝い」として素敵な写真立てを持ってきました。
なのに、私は、旦那の「ただ見に来るだけだよ」を真に受けて
お茶と饅頭しか出しませんでした。
すぐ、なにか品物を送ればよかったのに、いままでなにもしませんでした。
この季節になって「御中元」として贈りました。(夫婦と親戚に)
もし着きましたよ、とお礼っぽい電話があったら
「素敵な家を建ててくれてありがとうございました」(今さら・・・)
「素敵な写真立て(ry」
って素直に言っていいですよね。
もう、恥の上塗りさえしなければいいんだけど、どつぼにはまってます。
637 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 18:07:44 ID:bArbqWcR
>>636 いいと思うよ。
家に満足しているってところを強調するのがポイントかも。
とても喜んでいる事を伝えたら相手も嬉しいと思う。
やたらと贈り物するのも嫌らしいし、お中元として出すのはとても自然だと思う。
638 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 19:06:35 ID:a/G/eI1r
>>636 >「素敵な家を建ててくれてありがとうございました」
全然今更じゃないよ。
住んで半年ほど経って、本当に良さを感じています、とか。
写真立ても、素敵なものをいただけて嬉しかった、と素直に伝えたらいいよ。
それに、贈り物を頂いてすぐお返しをするのは失礼だと言うから、
今回のお中元でちょうど良かったんじゃないかな。
639 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 19:13:22 ID:G9uIbnzP
>>636 遅くなったのはしょうがないけど、感謝の気持ちは伝えないより
伝えたほうがいいよ!
「遅くなって云々・・・」とクドクド言い訳するより
建ててもらった家のどこが「気に入ってる」「こんなところが好き」とか
「知り合いに素敵な家だと言われた」とか
具体的に伝えれば素直っぽくていいんじゃない?
640 :
636:2006/07/05(水) 19:18:10 ID:+MRaOMNc
レス、ddクスです。
良かった。「は?今さら何コレ?」状態じゃなくて。
そろそろ「着きました」電話がかかってくる頃なので、びびりまくってました。
実は、回答もらうまで居留守を使うつもりでした。
セリフのイメトレしておきます。テンパって変なこと言わないようにしなきゃ。
641 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 19:25:35 ID:G9uIbnzP
私も質問させてください。
新築でいまのマンションに住んで11年目。
いままで、鍵のトラブルは全く無かったのですが
昨日あたりから、ドアの鍵をまわすとき
妙に「引っかかり感」があります。
これはどうしたらいいのでしょうか?鍵穴が潰れてるのでしょうか?
ちなみに、夫と私は本鍵、子供はスペアを使ってます。
642 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 19:42:51 ID:naLRHrhX
>>641 シリンダー内の油が切れてるのかも。
鍵穴にクレ556でもスプレーしてみたらどうかな?
643 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 19:59:31 ID:5LJcGVak
鍵穴に油や556をさすと
かえってホコリや砂などは付着してイクナイみたいよ。
644 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 20:01:57 ID:9XRZyRa4
>>641 先週同じ経験をしました。
私は鍵屋さんを呼びましたが、7000円(出張料込み)でした。
ほこりが詰まっていたらしく、専用のスプレーを一吹きで直ったよ。
クレ556は絶対ダメって言われた。一瞬良くても、その後ほこりを吸い寄せて
取れなくなって詰まるんだって。
鍵屋かホームセンターで、専用スプレー買えば1000円かからないよ。
今後のために私が買ったのは「キースムーサー」って商品。
645 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 20:05:05 ID:MS91f77G
パソコンのエアーじゃ駄目かな
646 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 20:06:57 ID:vI/DgVxi
ストローで吹きかけるじゃだめかな
647 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 20:12:13 ID:9XRZyRa4
追記
そのままにしておくと、ある日突然鍵が動かなくなる。
最悪の場合修理不能で、鍵交換になるよ。
早めに対処した方がいいみたい。
648 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 20:13:40 ID:a2oIvesv
>>641 私もだいぶ前にカギ穴が引っ掛かって
会社に行くのにカギが10分ぐらい抜けず、困ったことがあったよ。
ハンズに行ってスプレー買ってきたら一発で直った。
>>644さんが言ってるようにクレ556とかオイルスプレーみたいなのは絶対ダメだって。
鉛筆の芯を細かく削ってカギ穴に入れるのもいいと言われたよ。
649 :
641:2006/07/05(水) 20:16:45 ID:G9uIbnzP
ここのスレ、本当に助かります。
ありがとう!明日にでも556買いにいこうかな?って思ってたからw
鍵屋さんは出張代込みだから、高いんですね。
近所の鍵屋さんあるんで、直接行って
適した商品を買うことにします。
レスしてくれた皆さん、ありがとうございました。
650 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 20:47:47 ID:feU4r/jn
鍵穴が同じ症状だった私から、641含め皆さんにお礼が言いたい。
明日晴れたら、クレ556を買いに行こうと思ってたのよ!!!
明日ホムセンでキースムーサーとやらを買ってきます。
サンクス。
651 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 23:24:00 ID:qCWOX9el
専用スムーサーじゃなくても
「シリコーン系」スプレーで代用OKです。
652 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 23:24:32 ID:82rsgm4l
質問させてください。
イオンのマイバスケットを使ってるのですが他のスーパーに持っていくのは
まずいでしょうか?
あれだとレジ係さんが入れてくれたまますぐに持ち帰れて便利なんだよね・・・。
かといってここに入れてくれとばかりにカゴの中に持ち込みバッグを広げるのも気が引けて。
どう思われますか?
653 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 23:35:47 ID:Zvp/EFnY
>652
いいんじゃないか?と思うけど、見たことない。
スーパーに電話で問い合わせてみて、オケーなら、
「今後利用しますので、レジの方に周知願います」でいいんでない?
654 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 23:36:26 ID:qbEbAt3P
マイバスケットそのものがイオンのローカルルールなんだから、
他のスーパーで通用させろっていうのは無理じゃないの。
っていうか我がままじゃ?
持ち込みバッグ広げるほうが全然マシかと…。
655 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 23:45:01 ID:525+7pAc
>>652 他のスーパーではマイバッグ広げて入れてもらいなよ。
イオンの社名入りのカゴ持参してまで・・・ってなんか引くわ。
656 :
可愛い奥様:2006/07/05(水) 23:48:06 ID:VNUNSEVp
マイバスケットと同じく、持ち込みバッグ広げたカゴと
買い物用のカゴ重ねて買い物するといいよ。
他のスーパーだと支払い済みの印付けてくれないだろうし。
657 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 00:05:22 ID:lpCJfh8s
持ち込みバッグに「ここに入れてください」っていうのは気が引けるけど、
他社のバスケットを堂々と持って商品を入れるのは気が引けないって、
なんだか不思議な感性だな。
658 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 00:13:33 ID:SfnXi/Mj
「レジ袋いりません」で、サッカー台でマイバッグに自分で入れるんじゃなくて?
652さんが何に悩んでるのかわかんないんで、よかったら教えてください。
659 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 00:34:13 ID:Cdpjn7nK
スーパーのカゴみたいな「マイバスケット」ってのがあって、
レジ通した買い物を店員さんがそれに入れてくれる。でそのままお持ち帰りってことかと。
ttp://www.aeon.info/environment/mybag/ バッグに入れてもらうの入れ方とか気を使わせて悪いし、納まりがいいように自分で
安定した入れ方したいから、私は袋辞退してもバッグには自分で入れてる。
混んでたりしてレジでそのまま入れる方がいい場合もあるのかもしれないけど。
660 :
652:2006/07/06(木) 00:45:20 ID:VV/bpBGH
自分でもどうかな・・?と思ったので聞いて見ました。
やはり止めておきます。
>>658さん
バッグにバランスよく入れるのが下手なんですよ。
その上時間が掛かりすぎで。子供がちょろちょろしたりするとますます・・・。
入れてもらえるとサッと帰れるので助かるなぁと。
ようはズボラなだけかも。スミマセン。
>>659さん
説明ありがとうございます。
そうなんです、バッグに直接だと入れ方に気を使わせるみたいで
ちょっと気が引けてしまってました。
レス下さった皆様ありがとうございました。
661 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 07:14:09 ID:0fSGSzuM
スーパーのカゴじゃなくて100均で買ったカゴ使ってる。
どのスーパーでも使うし、エコカードスタンプも溜めてる。
662 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 08:18:16 ID:gBoIEGb1
さっき気が付いたんだけど、お腹一面に小さいプツプツが。
蕁麻疹かな?と思うのだけども
2時間ほど前に食べたのはパンとか果物でいつもと同じ物。
昨夜はサバを食べてコレが怪しい感じだけど
12時間以上たっているし、夕飯3時間後に風呂に入ったときは
何ともありませんでした。
蕁麻疹ってこんなに時間がたってからも出るものでしょうか?
663 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 08:29:57 ID:KBNrnskw
>>662 食べ物とか関係なくても蕁麻疹出ることありますよ。
痒みがあったり心配であれば病院で診てもらった方が
いいと思いますが、今日は木曜日ですね。
664 :
662:2006/07/06(木) 08:47:34 ID:gBoIEGb1
食べ物じゃなくても出るんですね、ストレスとかかな。
痒くは無いけど、二の腕の内側のやわらかいところにも少し出てる。
様子見て、午後の予定キャンセルします。
ありがとう。
665 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 09:07:06 ID:uark/2ve
「今日は木曜日です」ってのは、午後休診のとこが多いから
早くいかないとね、ってことでは?
かかるとこに確かめていってらっさい。
666 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 09:41:19 ID:oh8rw/8G
こっちが連絡待ってるっていうのを敬語で言うと何て言うんだ?
あー、頭が働かないー
667 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 09:44:28 ID:Tni05E0C
ご連絡お待ち申し上げます?
それとも既に待ってて催促?
668 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 10:18:36 ID:ZPO0R0Hp
ご連絡お待ち申し上げます、で送信しました。ありがとう。
専業10年も経つと脳みそ錆び付いて使えない。
体は動くが頭は働かない。
うっしゃー!出勤じゃー!今日は直に倉庫行って在庫整理だ!
669 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 10:22:35 ID:ymeMf+0d
質問させて下さい
どうして皇室アンチスレとか、偏り皇室スレとかあるんですか?
アンチの人はどうしてアンチなのか?偏りの人はどうして偏っているのか知りたいです。
私は皇室については全然詳しくないのですがスレッドが多いので気になりました。
670 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 10:28:10 ID:XSLWviWl
671 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 10:33:19 ID:1oA1TPUY
んだな
672 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 10:45:31 ID:sCIflshY
今夜何にする?スレか、買ってみてよかったスレだったかと思うのですが、
鶏もも肉をかりっと焼く方法を見た記憶があるのですが、一応は探してみたので
すがヒットしません。
うろ覚えですが、クレイジーソルトを振って、フライパンの中でお皿を
押し付けて焼く方法だった気がします…ジシンナス
どこのスレだったか、またこの方法をご存知の方は教えてください。
よろしくお願いします。
673 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 10:50:08 ID:YXztC0sz
674 :
672:2006/07/06(木) 11:21:38 ID:sCIflshY
>>673 あーこれです。ありがとう!助かりました。
675 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 12:19:46 ID:UZ+VVbd8
すきっ腹にご飯をかき込む→胃に血液が集中する→ふらぁ〜と貧血のように具合が悪くなる
っていうこと有り得る症状ですか?いえ、今そんな感じで体が辛く動悸がするんですが、
思い当たる節はそれくらいで。なんか年取ったら無理できないなぁ。
676 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 12:21:56 ID:+WB84rX/
>>673 5分とかからず探しだせる奥様にリスペクト
677 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 12:31:21 ID:BcTHnqQ1
>>657 なるなる。私の場合、食べてる最中に眠くなる。
半分ぐらいでもう寝たい。
678 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 12:39:47 ID:9daMK2Pb
美容皮膚科での脱毛(脇の下)を考えています。
しかし、転勤で知らない土地に来ており
いい病院が分かりません。
いろいろ検索して見てるのですが
どういうふうに書かれてる所なら信用できるとかありますか?
サマーキャンペーンとかで1万弱が3千円とかって
やっぱり安すぎ(怪しい?)なのかな?・・・とか・・・。
知り合いは数人いるのですが脇の下の脱毛とかだと
ちょっとそこまで砕けて話せるほどの人がいないもので・・・。
679 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 12:46:30 ID:hfOplJ5q
>>678 値段は、実はあんまり関係なかったりするよ。
だって医者なら、別に使ってる機械が医者によって違うわけでもない、
どこもダイオードかアレキだし。
ソフト面というか、例えば院内がゴージャスだったり、
ゆーったりと予約をとってやるとか、そういうところが高いんじゃないかな。
安いところはガンガン予約入れて急いでやるから打ちもれが多い、というのは
可能性としてはあるけど、高くてもそういうところもあるしね。
やっぱり行った人の声聞かないとわからない部分は大きいと思う。
美容整形板に地方によっていくつか脱毛スレあるよ。
あとはテスト脱毛とかカウンセリングにとりあえず行きまくって、
病院や看護師の雰囲気を見てみるとか。
680 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 12:53:28 ID:R6LcfEqT
今日、旦那を会社へ入って初の、遅刻をさせてしまいました……。
旦那は毎日自分で目覚ましをかけていて、大抵は自分で止めて起きるんですが、
今日は鳴らなかったか自分でねぼけて止めちゃったかで。
15〜20分ほど遅刻しました。
私も一応一回だけ鳴るアラームをかけていたのですが
昨晩キツめのお酒を旦那と共に飲んだので気がつかなかったようです。
自己嫌悪です。ちゃんときっちり私がアラームをかけていればと悔やまれます。
旦那は時間に非常にきっちりした人なので、今日のことで自暴自棄になり
会社をやめたりしないか心配です。
皆さんのなかで、旦那さんを遅刻させたことのある人はいますでしょうか・・?
681 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 12:59:29 ID:sdV4nr5M
>680
そんなことで「会社を辞めるかも」と
だんだん大げさに思い悩むどつぼにはまるなんて
あなたはふだんから極度の心配性?
682 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 13:00:05 ID:SPgerl7D
>>680 釣りとは思いつつも…
そんな「寝坊」程度のことで、自暴自棄になるようなら、
それまでの人間と思われます。
683 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 13:00:45 ID:qAUP/PL6
>680
新婚?
そんなの夫の自己責任だし、気にすることない。
684 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 13:01:32 ID:RJAXNKp5
>>680 子供じゃあるまいし、旦那を遅刻「させた」ってのはおかしいんじゃない?
自分で起きて自分で池と思うんだけど。
旦那さん、幼稚園児ですか?
ちなみに旦那は結婚してからは遅刻したことない。
私が起こすこともあるけど、目覚ましかけて自分で起きてくる。
例え遅刻しても妻のせいで遅刻した、とは思わないと思う。
普通はそうだと思うけど、私が厳しすぎるのかな。
685 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 13:04:04 ID:R6LcfEqT
>681
はい、今朝、クソッ!とすごい剣幕で出ていきましたから
私はダメな嫁だと、罪悪感でいっぱいで…。
ほんとに遅刻したことのない人で。
686 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 13:04:49 ID:YXztC0sz
>>676 読んだ覚えがあったので専ブラでログ検索。専ブラマンセー。
687 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 13:06:46 ID:VVSpRB4T
>>680 今まで一度もさせたこと無かったけど、
先々週は5日のうち3日寝坊した。
初日は自己嫌悪に陥ったけど、
別に私は朝起こし係りに任命された覚えもないからと開き直った。
688 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 13:08:42 ID:arZFFgoH
遅刻をさせたって表現にワロス。
あなたがわがまま言って会社に行かせなかったんだったらともかく、
いい年した社会人が、遅刻を誰かのせいにするなんて
それで怒るなんてありえなす。
ありえる場合は放置。ムシムシ。
そんなん、モラハラじゃぁ。
689 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 13:08:55 ID:hfOplJ5q
釣りでなけれあアンケートスレへ移動したほうが。
690 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 13:10:21 ID:BBikumKZ
寝坊「させた」ってのがすごいなぁ。
うちなんか基本的に私は起こさないから、
たまに「うわわわわわ〜」って言いながら出勤していくよ。
いい年なんだから、「妻のせいで寝坊した」ってのは
どうかと思うけどね。
691 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 13:10:41 ID:R6LcfEqT
釣りじゃないです。はい新婚です。
自己責任ですよね。
これからしないようにすればよいですよね。
692 :
相談者:2006/07/06(木) 13:14:14 ID:R6LcfEqT
いえ、たぶん旦那は自分自身にものすごく怒っています。
今日帰ってきても私のことは責めたりしないと思います。
だからよけい私自身に腹が立って…。落ち着きません
693 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 13:16:44 ID:yFi54Bcv
>>692 そこまで書いたらもうこのスレ卒業してどこか違うところへ行ってみたらどうか。
あ、これにもレス不要だから。
694 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 13:16:57 ID:VVSpRB4T
帰ってきたら「今日はごめんね」でおしまい でいいじゃん
695 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 13:17:35 ID:/fK/eWnE
ダンナの上司というか先輩が遅刻魔。
週3〜4、下手すると一ヶ月まともに出社した日はないのでは?
と思うほど遅刻する。
そんな先輩が半年前に結婚。
翌週から遅刻再開→現在にいたる。
人間、そんなもんだなw
誰も奥さんのせいだなんて思ってないよ。
しかし、ここ数年、タイムカード無しの他社常駐だったけど
秋になったら本社に戻るらしい。
先輩がやっていけるのかかなり不安。
696 :
相談者:2006/07/06(木) 13:24:34 ID:R6LcfEqT
皆さんいろいろと話してくださり、ありがとうございました。
帰ってきたら一言謝ります。
いまからサウナ行って気分転換してきます!
697 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 13:26:54 ID:U4QQVJHe
ID:R6LcfEqTも、アレだけど、
695もアレだな〜。
698 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 13:29:23 ID:arZFFgoH
やっぱり(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 だったか・・・。
699 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 14:20:45 ID:uWcJnHDv
長い人生、そういう事もあるよ〜 と書いておこうw
700 :
678:2006/07/06(木) 14:21:19 ID:9daMK2Pb
>679
レスありがとう。
そうそう、無料(or割安)体験とか出てた出てた!
そうか、そういうの活用して院内の雰囲気を見てくればいいんだ。
いくつか回っているうちにそれで薄くなれば言う事ないしw。
再度調べて検討してみます。どうもありがとう。
701 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 15:27:08 ID:A/cOeOa6
>>680 うちの旦那は私が爆睡で寝坊してても一人で起きて会社に行くタイプですが
たまに寝坊して遅刻はしないけど、遅くなったりしたら八つ当たりで
起こしてくれなかったとか言うことはありますw
(始業の1時間半くらい前には仕事場に行くようにしてるから寝坊しても遅刻はまずない)
でも大人ですし、結婚してなければ一人で行くんだし
普段きちんと時間通り言ってるなら「遅刻させた」なんてあんまり思わなくて良いと思いますよ。
ただうちの夫も潔癖なので一回の遅刻で「やめてしまうかも」というのは
分かる気がするよ。考え過ぎとかじゃなくて。
ちょっとした汚点があるとパニックになってリセットしたがるタイプだから・・・。
気が軽くなるように明るめに迎えてみたら?
大丈夫だった?慌てていったけど事故とかに遭わなくて良かったね。
よりによって二人して寝坊するなんて、せめて私が起きてれば保険になったのにね。
これから気を付けようね
と言って終わり。でいいんじゃない?
702 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 15:37:59 ID:KYlaznS3
703 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 15:44:48 ID:A/cOeOa6
>>702 あ、ほんとだ・・・。
明日はサウナ疲れで寝坊するんじゃあるまいな。
704 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 16:01:49 ID:+k+UEdL5
ちょっと前に食事が原因以外での蕁麻疹ってあったけど、
顔(頬)に、自分の髪が当たった刺激で蕁麻疹が
出るなんて奥様いられますか?
ちょうど耳上横あたりのちゅうとはんぱな長さの髪が
頬に当たって、その部位が蚊にさされてぶわ〜〜っとふくれたように
腫れてかゆくなることがあります。
なんなんだろう??
705 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 16:04:33 ID:XWBZqcxv
>>704 自分は、アジエンス使ってる時成ったよ。アジエンスの成分のついた髪が
顔に触れて、腫れたり吹き出物が出来たり散々だった。
シャンプーリンスコンディショナー、変えてみたらどうかな?
706 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 16:07:53 ID:pavZyyVU
>704
なるよ。子どものころからだから、接触アレルギーなんだと思う
整髪料をつけてると、ひどくなる
707 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 16:08:52 ID:G5dtaOim
自分の髪にかぶれるというか
腫れて痒くなりますよ。
汗なんてかいてるともう最悪です。
生まれた時から皮膚が弱かったらしいです。
髪を伸ばして後ろで縛ってます。
708 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 16:14:58 ID:YZ41wtym
>>704 ノシ
中途半端な髪の長さだと首とか頬とか痒くなって、ぶよ〜っと腫れる。
下着とかでもなるから、敏感肌なのかいな。
705さんの様に合わないヘアケア剤でも痒くなるわ。
709 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 16:25:38 ID:+k+UEdL5
な、なるほど〜〜!蕁麻疹ではなくて、アレルギーなんですね!
自分だけじゃないとわかって少し安心しました。
整髪料はキライでつけないですし、
シャンプーリンスはちょくちょく銘柄とっかえひっかえだから
どのシャンプーが相性悪いのか特定は難しい。。
女優さんぽい、顔に長めの前髪がふわっとかぶさるような
ニュアンスのあるヘアスタイルにしたいけど、
こういう体質の人はむりっぽですね。とほほ。
>>707 そういわれれば、汗ばんでる時、冬以外、屋外ではなりやすいです。
食べ物や特定の成分の整髪料等だったらそれを避ければいいけれど、
自分に生えてくっついてる髪がアレルゲンだとなると・・
排除しようがないですね。
710 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 16:30:07 ID:ko1vwChM
>701
一回の遅刻でなにその落ち込みと声かけ
リセット放火とか突き落としカーテン屋みたいで怖いよそんな夫
もしかしてJR勤務?
711 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 16:30:44 ID:1qg+hDiZ
>>704 >顔(頬)に、自分の髪が当たった刺激で蕁麻疹が
>出るなんて奥様いられますか?
しょっちゅうです。おでこも首筋も頬も。接触性皮膚炎。
眼鏡の鼻のとこや耳にかかるところも。なので眼鏡は運転時だけ着用。
コンタクトなんて問題外。アクセサリーも同じく。超アレルギー体質なので。
話し変わるけど、「いられますか?」ってヘンでない?
「おられますか?」「いらっしゃいますか?」が普通じゃないかな。
712 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 16:32:03 ID:TPL4hPM8
>皆さんのなかで、旦那さんを遅刻させたことのある人はいますでしょうか・・?
私は夫の保護者じゃないので
そんな事は一度もありません。
夫が勝手に遅刻した事は何度かあります。
713 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 16:32:33 ID:+k+UEdL5
ゴメソ。
いらっしゃいますか?と打とうとしながら
脳内で「おられますか?」とすりかわってたw
ツッコミサンクス
714 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 16:35:11 ID:+K45bE+q
この前ご飯を食べに行った時に出てきた料理がすごくおいしかったので
作り方と名前を聞きました。
「カンパーニュ」と言う名前で、
ひき肉をスパイスをたくさん混ぜて、こねて、型に入れてオーブンで焼いて冷やす。
でも、今日検索してみたら、パンの作り方しか出てきませんでした。
名前を間違えているかもしれないので、どなたか正式名称をご存知ありませんか?
715 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 16:37:29 ID:ko1vwChM
>675
中華料理症候群じゃない?MSG、科学調味料。
それか胆嚢だか膵臓だか肝臓が弱って油の分解がどうとか
716 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 16:39:16 ID:VVSpRB4T
>>714 「パテ・ド・カンパーニュ」でググったやつかな。
717 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 16:39:38 ID:ojQEZhJa
>>714 フランスいなか風な名前なだけで単に「ミートローフ」じゃねえか?
718 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 16:40:34 ID:TPL4hPM8
カ
>>714 ンパーニュって「田舎風」っていう意味だからねぇ・・
ググると確かに素朴な丸いパンが出てきちゃうよね。
カンパーニュの前に何か名前がつかなかった?
719 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 16:41:54 ID:qQ1S5UBr
>>716に1票
パテ・ド・カンパーニュだと思う。
型に入れたまま冷まして落ち着かせるやつだよね。
720 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 16:47:48 ID:16une3p6
>>710 突き落としカーテン屋でググったが出なかった・・・。
↑コレなんですか?
721 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 16:49:42 ID:+k+UEdL5
元カーテン屋店長?だったよね、どこぞのマンションで小学生の子供を
投げて落とした事件の犯人。
722 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 16:52:13 ID:kLrZ6Q+w
入居して初めての夏を迎える自宅の半地下部屋がかび臭く
朝起きてからエアコンのドライをかけていますが除湿機を買った方が
よいのか悩んでます。ドライでもいまいちジメジメした感じがとれないような・・
弱にしてるからかなぁとか。
家具や電化製品などの荷物を無駄に増やしたくないということと重複する機能
ならもったいないかなと思ってます。
みなさんならどうしますか?
723 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 16:56:10 ID:/kYEN+vc
つまらない事なんですが、我が家のドライヤーが忽然と姿を消しました。
2歳の娘がいるので娘がどこかに隠したのかと思って探してましたが、
家中を探しても探しても出てきませんでした。
洗面所以外に普通持ち出したりもしないですし・・・
来客(ママ友)があったので、仲良くさせてもらってるし疑いたくはないのですが、
もしかして?という気持ちもあります。
ちなみにドライヤーはマイナスイオンが出るタイプのです。
なんだか釈然としない気持ちでイライラしながら毎日探しています。
時系列でいうと・・・
6/29日 義理母来客
6/30日 ママ友来客 (夫のみドライヤーを朝使用)
7/1 日 夕方紛失発覚(夫が朝シャンで使用したかも?とのこと)
夫は毎朝お風呂に入るので必ずドライヤーを使うのですが、
7/1日にドライヤーがあったか思い出してと言ってるのですが、
多分あったような・・・と言ってます。
(もう一台普通のドライヤーがあるので、無くてもそっちを使って忘れている可能性もあり)
ちなみに6/30日の夜にはリビングのクローゼットの整頓をしていて、
ごみが結構出ました。もしかしてボケて一緒にまぜこんだ?
でも洗面所にあるものを混ぜると思えない・・・
一般的に見てこの事件どう思われます? 私がぼけてるんでしょうか
724 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 17:01:24 ID:+k+UEdL5
お義母さん〜私ボケてきたんでしょうかね〜〜?
ドライヤーなくしちゃったんですよー
ほらこないだお義母さんいらしたちょっと後?
お貸ししてはなかったですよねー?
あんな大きなものなくすなんて、娘が隠しちゃったのかなぁ?
・・とか半分グチ電話をかけてみる。
725 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 17:01:27 ID:vAHXt6f/
マイナスイオンつきのドライヤーも買えないくらいママ友は貧乏DQNなの?
そうじゃないのなら疑うの可哀相な気がするけど。
726 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 17:02:36 ID:16une3p6
>>721 アリガトウ〜。想像と全然違ってたけどスッキリした。
727 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 17:03:28 ID:XWBZqcxv
ママ友を疑ってるんだな?一般的に見てどう思うか・・・?
ま、そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
取り合えず、気分悪いから新しいのを買うね。自分なら。
728 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 17:04:38 ID:XtfGSKes
ママ友は洗面所に近づいたの?
729 :
714:2006/07/06(木) 17:05:18 ID:+K45bE+q
>>716-719 速レス、本当にありがとうございました!
物知りな奥様が多いですね。早速作ってみます!!
730 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 17:21:07 ID:KYlaznS3
>>723 私なら7/1にドライヤーがあったかどうか思い出せない夫に激怒して
最新機種のドライヤーを買ってくるように命ずるかな〜
赤の他人を疑ってモヤモヤするより、すっきりするし、
夫には悪いけど悪者になってもらいますよw
731 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 17:26:26 ID:WF4fPmTq
いまどきマイナスイオンって…
732 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 17:27:16 ID:qAUP/PL6
人を疑うかー。
きっと捨てたんだよ。そう思って新しいの買えば?
733 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 17:31:36 ID:YtYK3v0C
旦那さんが「思い出せない」って事はあったんだよ。
いつもと同じ事は思い出せないものだけど、いつもと違う(ドライヤーない)
なら絶対覚えてるって。
もういちど探すか、ゴミ箱にでも放り込まれてないか確認してみそ。
734 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 17:34:10 ID:FHoUpxeY
>>733に同意。
毎日の習慣通りの事は、意識がないことが多いから。
735 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 17:45:13 ID:cfYLGRpz
無くした物って結構意外な所から出てくるよね
忘れた頃に出てきたり・・・
新しく買ったら出てくるかも?
その場合ドライヤーが二つになるけど・・・
736 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 17:45:32 ID:YtYK3v0C
もう一個、意地悪いかもしれないが言わせて貰う。
ママ友を安易に疑うのはやめた方がいいです。
盗まれた!?と咄嗟に思いつく人は、自分の中に同じ欲望を持っている
ものだと思うから。
疑う時はもっと高額なものの時にしとけ。
737 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 17:46:33 ID:qQ1S5UBr
最初のとおりにまず娘を疑った方がいいよー。
きっと家の中にあるよ。
738 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 17:48:54 ID:o7Qhag2y
娘が窓から外へ投げ捨てたな。
739 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 17:59:21 ID:JcWTGY7/
ドライヤー、魔界に行ったとオモって諦めたほうがいいよ。
でも確かに世の中には人の家の物をコソーリ持ち帰って我が物顔で
使う香具師がいる。いい大人では見たこと無いけども。
私がリア消防の頃、よく遊んでた同級生から折り紙・漢字ドリル・工作糊・お金を
盗られた事があるのさー。
740 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 18:28:14 ID:g6wHpO8x
「なんか突然、愛用していたドライヤーがなくなっちゃってさ〜
新しいの買いに行かなくちゃ〜」
とか何とか世間話としてお友達に話して様子を見る。
世の中には他人の家に遊びに行って「コレ使いやすそうじゃん、借りていこうっと」
って感じで罪悪感無く勝手に持ち出すタイプの人間(=泥棒)もいる。
そういう悪びれない系のやつだったら案外
「あ〜っ!それこの間借りて持って行っちゃった!ゴミンネ!てへっ」
とかいう展開もありうるかも?
741 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 18:30:27 ID:QhQT1p9J
確かに、他所のものを盗む人もいる。
けど人を疑うことは精神を病む。
疑うことすらしない方が自分の為だと思う。
子どもが隠したかもしれない。
誰かが間違えて持っていったかもしれない。
けれど、「掃除の時に捨てちゃったんだわーハハハ」って
思ってた方が、この先ずーっと自分の心にとってプラスだと思う。
通帳とかならいざ知らず、ドライヤーなんて買えば済む、安いもんだよ。
742 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 18:46:30 ID:dIcVuXpq
洗濯機の裏に落ちてないか
それかくずかご
743 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 19:04:03 ID:vf8QxiPI
普通まず夫か娘を疑わない?
なんで他人のママ友を疑うんだろう。
普段から信用できないような手癖の悪い人なのかなあ。
子供ってとんでもないところに隠したりするよね。
忘れた頃に出てきそう。
744 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 19:07:33 ID:XWBZqcxv
もう、消えたでいいじゃん。
745 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 19:09:22 ID:UZ+VVbd8
ドライヤーか・・・子供さんが宝物として隠したに一票、お母さんがトレジャーハンターとなる。
夫が昨日、帰りがけに火事を見物して(お客さんの近所だった)、着ていたスーツが
燻製になってました。スモークサーモンやスモークチーズだったら良い仕上がり具合でしょうが
ファブリーズしようが風通しのいいところに一日干そうが全然とれません。日が落ちてから
廊下に吊るしてますが、廊下全体が煙臭いほどです。これほど燻されたスーツは
クリーニングに出して匂いが落ちるものでしょうか?
まったく20分も30分も見ている夫の気が知れません。お客さんとこが無事とわかれば
すぐ帰って来ればいいものを・・・。
746 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 19:19:58 ID:TPL4hPM8
>火事を見物して
嫌な言い方だねぇ
747 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 19:24:27 ID:UZ+VVbd8
>746
すみません、745の質問は無しにしてください。
748 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 19:52:10 ID:HcePPVK3
>夫が昨日、帰りがけに火事を見物して(お客さんの近所だった)、着ていたスーツが
>燻製になってました。スモークサーモンやスモークチーズだったら良い仕上がり具合でしょうが
いや一言言わせろ
上のレスが不謹慎すぎて不快だ。人様の不幸を面白おかしく書いて
笑いを取ろうとするな。
749 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 19:54:10 ID:TPL4hPM8
破鍋に綴じ蓋夫婦って事ですね。
750 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 19:56:15 ID:vf8QxiPI
独身時代だけど実家が火事になったことがあるので、なんかムカついた。
面白がってるかわかんないけど、ただ見てる人っているんだよね。
751 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 19:58:50 ID:UZ+VVbd8
申し訳ない・・・
752 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 20:03:25 ID:6BwkGqMm
スーツ捨てちゃえば?
753 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 20:38:03 ID:vf8QxiPI
においはそう簡単に落ちないと思うよ。
私も火事で残った服にすごいにおいがついて、洗濯して着ようと思ったけどやっぱりだめで捨てたから。
クリーニング屋に事情を話して頼んだほうがいいかも。
754 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 20:56:11 ID:XWBZqcxv
捨てなよ>スーツ
755 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 21:12:00 ID:UG2tCo0X
どこかのスレで見たんだけど・・・
洗濯層の掃除でワイドハイター使うとワカメみたいな汚れが落ちるって。
これってお湯入れてワイドハイター入れて放置しとくだけですか?
何も回さんでいいの?
756 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 21:13:39 ID:2xTtVPws
ワイドハイターじゃなくてワイドマジックリン(粉)じゃね?
ワイドマジックリンの箱に書いてあるよ。
757 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 21:14:19 ID:EzPMvWrC
自分も緑色のボトルに入った粉のほうだとオモ
758 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 21:14:39 ID:+RuqOM0o
ハイターとワイドハイターを間違えた奥様といい
みんなうろ覚えすぎ。
759 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 21:17:31 ID:+OQguNdb
DQNって何?
760 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 21:17:59 ID:TPL4hPM8
は?
761 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 21:18:20 ID:UG2tCo0X
ワイドハイター粉末タイプかってきちゃったよ・・・
そっか・・・マジックリンか・・・
んでマジックリンだと入れてほっとくだけで良いんすか?
762 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 21:19:42 ID:TPL4hPM8
マジックリンの説明書読めば?
ってか洗濯層のカビとりやりたいなら
ちゃんと専用のもの買ったほうがいいよ。
763 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 21:20:10 ID:jGR37FQ8
>>761 マジックリンだと指定量入れてちょっとまわして、
指定時間放置して、そのまま普通コースで1回洗え、だった気がする
764 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 21:22:15 ID:eDnVn+km
この板に最近カキコしてるものですが、他の板のノリでついつい全スレ返信したら
駄目だよと先輩方にご指摘受けました。
ごめんなさい、今後気をつけますってレスはした方がいいんでしょうか?
でもそうすると、またしつこく返信したことになるし・・・
899 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/07/06(木) 20:29:58 ID:xHFR3A7S
>>895 これこれ、舞い上がる気持ちもよく分かるが
全レスはウザがられる元ですよ。
主婦と2ちゃんの心得として引き時も覚えましょうね。
ってやさしく教えてくださる方にも感謝の意をのべたいんですが・・・・。
やめた方がいいでしょうか?よろしくお願い致します。
765 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 21:23:04 ID:TPL4hPM8
>>764 ウザイ。釣りじゃなかったら半年ロムってろ
766 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 21:25:23 ID:dIcVuXpq
>>764 本当にロムってた人はそんなこと聞かないよ嘘つきちゃん
767 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 21:25:32 ID:VVSpRB4T
>>764 そういうのがウザイってのがわかるまでロムれ
768 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 21:25:46 ID:UG2tCo0X
>>762 専用のやっても何も取れなかったから2ch頼みしてみますた。
なんか洗ったらポップコーンの匂いがするの。
>>763 ありがとう。今旦那をマツキヨに派遣しますた。
769 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 21:27:09 ID:TPL4hPM8
>>768 マジレスするけど
エスケー石鹸の洗濯層クリーナー買ってみな。
馬鹿高いけどそれだけの価値はある。
770 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 21:34:16 ID:16une3p6
>>764 リアルタイムで読んでたw
買って良かったスレに来てたひとだよね?
もうレス返さないでカップル板行った方がいいよ。
771 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 21:46:43 ID:+RuqOM0o
768旦那がワイドマジックリンでなく
マジックリンを買ってくる予感
772 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 21:47:16 ID:LCkwShfx
>>764 半年どころか3年ぐらいROMってこい。
773 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 21:48:52 ID:cliRfVUZ
>>764 可愛いね、乳首ダブルクリックしちゃうぞww
774 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 22:13:05 ID:bmQEoVZo
>>768 ワイドマジックリンもちゃんと裏を読んで
そのとおりにやればそれ用のものだからw
専用のものと変わらないと思いますよ。
それでちゃんと綺麗にならなかったら
残念だけど新しく洗濯機買った方がいいよ。
775 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 22:22:21 ID:xHFR3A7S
>>764 あっちの899です。
ここで相談してたとは〜w
そういう時はそのまま消えても無問題ですよ。
それ以上書き込むと、かえって皆さんのおもちゃになってしまいます。
(ここでも弄られてるでしょw、人間何事も引き際が肝心です。)
で、書き忘れたけど「結婚おめでとう!お幸せに」
これに懲りずに何か有ったら、全レスと顔文字控えめで書き込んで下さい。
でも次に会った時、私は優しい人とは限りませんから覚悟してね、フォッフォッフォッフォッ。
776 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 22:23:50 ID:LX31UQ2y
( ゚Д゚)
777 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 22:30:38 ID:JvSe9xJW
( ゚д゚)
778 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 22:32:36 ID:EqHHypZe
(゚д゚)
779 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 22:33:30 ID:LCkwShfx
(゚Д゚ )
780 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 22:34:41 ID:F7KJpb19
ニヤ(・∀・)ニヤ
781 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 22:35:02 ID:VVSpRB4T
(゚д゚)
782 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 22:35:46 ID:KYlaznS3
783 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 22:35:46 ID:/fK/eWnE
>他の板のノリでついつい全スレ返信
2chのどこにそんな板があるんだ?
784 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 22:35:54 ID:PxQ+PQ/z
∧_∧
(⌒⌒ヽ ( ・ω・)
( ブッ!! ゝ∪ )
丶〜 '´ (___)__)
785 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 22:41:09 ID:g6wHpO8x
786 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 22:46:25 ID:aIWNqePV
他の板じゃなくて、他の掲示板じゃないの。ベネとかさ。
787 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 22:46:50 ID:LX31UQ2y
街Bも地域によって違うと思うけどね。
自己紹介板とか(今もあるのか知らんが)は全レスかも。
788 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 22:47:51 ID:h+G5dO6S
うちのまちBはそんな律儀じゃないよ
他の掲示板だと思うに1票
789 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 22:53:29 ID:xHFR3A7S
>>783 板というより質問系のスレに常駐していたのだと思う。
>他の板のノリでついつい【全スレ】返信
で分かるようにスレとレスの区別も危ういようなので、
結婚決まって他所のぬるい掲示板から情報求めて2ちゃんに流れ、
質問系で質問しまくりお礼言いまくりの状態だったと推察。
つい仏心を出してしまったw
790 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 22:56:47 ID:ZPO0R0Hp
791 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 23:00:08 ID:F7KJpb19
(゜Д゜)
792 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 23:02:34 ID:aIWNqePV
>789
あなたの場合は仏心というよりも、
自分の自己満足のためでしょ。
教えてたがりちゃん、の行為そのものじゃん。
空気嫁ていないし、その結果初心者を上げさせて
本人にイタイレスでも気付くチャンスを
その仏心とやらでつぶしてきただけ。
人権屋みたいに、優しいとか自分に心地良いことをしてるだけ。自己万かと。
793 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 23:13:00 ID:IaP/ExXa
スレ違いだったらゴメンね。
ダンナが暴力をふるう人なんだけど、そういう自分をどうにかしたいらしく
「カウンセリングとか受けてみたら?」って言ったら「連れて行ってくれ」「一緒に付いてきてくれ」って。
…で、病院を何件か調べてみたんだけど、どういう科で診てもらえるのかが載ってないし、
病院で診てもらうのが正しいのかどうかがわからなくって。
リアル知人には相談しにくいので、もし少しでもご存知の奥様がいたら教えてください。
794 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 23:16:18 ID:pmcL0EDm
>>793 精神科ではないでしょうか。
精神科の敷居が高ければ、心療内科はどうでしょう?
795 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 23:20:40 ID:1io2AHui
お願いします。
先ほど、エアコンを付けると中からGが降ってきました。
絶叫し旦那に処理してもらいましたが、
正直新築の家なのに何故なのかショックです。
かなりの大きいやつでした。
どうやってエアコンの中に入ったのでしょうか?
明日バルサン炊く予定ですが、G退治というよりそもそもG予防策のようなものがあれば、
ご存知の奥様教えて下さい。
恐ろしくてエアコンつけるのトラウマになりそうです。
796 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 23:20:47 ID:jGR37FQ8
>>793 まず精神科だと思う。
そこから患者会や自助グループを紹介してもらえるかも。
心療内科だと断られる可能性もあるので避けたほうがいい。(心療内科は心身症を扱うところ)
797 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 23:21:31 ID:pAEqOv0u
>>793 カウンセリングをしている精神科もしくは心療内科。
メンヘル板に行けば詳しい事がきけるかもよ。
798 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 23:21:39 ID:dIcVuXpq
>>793 どこ行っても結局解明されてないから協力してるふりしてそっと別れろ。
799 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 23:23:49 ID:KYlaznS3
800 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 23:24:20 ID:SPgerl7D
>>795 家の中に、段ボール類はありませんか?
(Gの棲みかになりやすい場所です)
もしかしたら、たまたま飛来してきたのかもしれませんが、
新築、ということはお引越しをされていますよね?
となると、旧居から一緒に転居してきた可能性があります。
まずは、梱包を解いていない荷物を整理し、
段ボールや、古い紙製品の箱類を捨ててみて下さい。
801 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 23:24:29 ID:2xTtVPws
>>795 除湿の時に水分を逃すドレインホース(だっけ?)が
室外機の横にニョーんと伸びてるでしょ。
あそこから入ってくることがあるよ。
ホースにストッキングや三角コーナー用のネットをかぶせて
外から入ってこないようにするといいよ。
802 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 23:25:34 ID:VVSpRB4T
>>795 エアコンの排気ダクトと壁がきっちり閉じられてないとか、
排水のホースからとか。
ホースには細かい網をつけるといいよ。
803 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 23:26:33 ID:xHFR3A7S
>>792 まあ、いつもなら「半年ROM れ!」で済ませるのだけどね。
入籍前日の人をあまり虐めたくなかったのさ。
チャンスを潰したと言っても、元スレに書き込まずに
此処で相談するくらいには成長したんだし、
ボコ殴りに会って気付く機会は次でもいいんじゃない?
それが792の気に触ったのなら謝るよ。
804 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 23:26:46 ID:yFi54Bcv
>>795 室外機は進入口として最適!らしいので801にもう一票。
805 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 23:33:01 ID:32b1vZll
ペットの愛猫が死んで傷心の友人にお悔やみに行こうと思います。
何かもっていくならどんなものがいいでしょうか?
806 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 23:36:37 ID:dIcVuXpq
807 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 23:37:08 ID:SPgerl7D
>>805 仏前(或いは遺影)に供えるお花や、
ご友人の好きな食べ物
(ケーキなどのお茶菓子や、相手が主婦ならお惣菜等)は?
808 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 23:39:07 ID:IrFA3jDN
わたしも一人暮らしの頃トイレの換気扇かけたら、
ガラガラガラって音がして、止めてみたら
ポトって小さめのゴキブリが落ちてきた。(元気に生きてた。)
隣が不潔な飲食店だったからなー
809 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 23:39:12 ID:ZUTLH94O
>>805 冷たいゼリーとかの差し入れはどうかな?
自分がそういう状態だったとき、
食欲もなくてゴハン作るのはもちろん何も喉通らなかったから。。
810 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 23:39:53 ID:1io2AHui
>>795のエアコン奥です。
みなさん、本当にありがとうございます!!
>>800さん
確かにいくつか段ボールあるんです。
明日早速全て解体して処分します。
やはり室外機かなり怪しいと考えているので、ホースにストッキング被せようと思います。
本当にありがとうございました。とても助かりました。
811 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 23:41:09 ID:IaP/ExXa
>794>796>797
教えてくれてどうもありがとう。
本当に参ってたんで、なんていうか親切なレスにとても救われました。
とりあえず精神科で病院を調べてみます。あとメンヘル板にもお邪魔してみます。
>798
1歳になったばかりの娘にも暴言を吐くので、無理そうならそれも考えてます。
812 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 23:42:45 ID:axEli3CQ
>>805 白っぽいプチブーケなどいかがでしょうか・・・
ペットロスはほんとに辛いです(´;ω;`)
813 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 23:45:14 ID:32b1vZll
814 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 23:45:48 ID:16une3p6
>>795 お、お、おちついて聞いてくれ!!
旧居から持ってきたクーラーだと、その中にGの巣がある事が結構あるらしい
と建築屋の旦那が言ってる。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あ、あくまでもそういうケースもあるって話だから気を悪くしたらごめんね。
815 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 23:46:52 ID:yFi54Bcv
816 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 23:47:11 ID:Uq9JOTaO
>805
自分はお花が嬉しかったよ。
自分に、ってより死んだ猫に、ってのが嬉しかった。
お花はヌコさんに、あと何かお友達に、と言うなら
809奥様の言う通り冷果はいいかも。
「何も喉を通らないかも知れないけど…」の言葉を沿えて。
817 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 23:49:12 ID:TQXHK+Cb
818 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 23:52:27 ID:32b1vZll
>>812 うちにもペットがいるのでせつないです・・
いつかは来るとは分かっていても辛いですよね
貴重なご意見ありがとうございました。
819 :
805:2006/07/06(木) 23:56:30 ID:32b1vZll
こんなにたくさんの方からご意見を頂いてこんとに感謝しています。
ここにいらっしゃる方は心優しい方が多いんですね
820 :
可愛い奥様:2006/07/06(木) 23:57:52 ID:aIWNqePV
>803
>>806が的を得てるよ。
私が思う以上にあなたは性格が悪かったんだね。
そこまで自分をいい人に思わせたいのは
ものすごい嘘吐きと言う人が多いのは何故?
「平気で嘘をつく人たち」を読んでおいたのはよかったな、と。
821 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 00:10:06 ID:cx0BELg/
822 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 00:10:24 ID:YFxicvov
>>820 悲しいけど
×的を得ている
○的を射ている
○当を得ている
ですわ、奥様。
823 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 00:10:58 ID:CWJUVfDK
最近「確信犯」的扱い
824 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 00:50:08 ID:ZwTtY33j
>>820 深夜に熱く絡みますね〜、あたしゃもう眠いですw
別に自分をいい人に見せたいとは微塵も思っていません。
それが証拠に>806が書いているように最後にかっちり煽っていますよ。
仏心で庇うけどオマイの書き込みは正直ウザイぞ、という気持ちを
オブラートで包んで露骨に書いたつもりです。
いい人に見せたいならそんな無駄な事書きませんってば。
人に絡むならもう少し読解力を付けて下さい、お願いします。
だから>806の書き込みには「分かってくれたね!」と
レスしたくてしかたがなかったw
正直アリガトね、嬉しかったよ>806
実際の所、2ちゃんの片隅で820に性格が悪いと思われようが
嘘吐きと罵られようが、痛くも痒くも無いし、どーでもいいので
放っておこうかとも思ったのですが、>820の熱意に負けたのと
806にお礼が言いたくて書き込んでしまいました。
スレ違いの事を延々続けて申し訳有りませんでした、これにて消えます>all
825 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 01:05:35 ID:CWJUVfDK
どうでもいいので次の質問どうzo
826 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 01:11:30 ID:YFxicvov
自分頭弱いので3行にまとめて欲しいッス。
827 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 01:16:41 ID:5yeAbGND
>>824 ちんぽっぽまで読んだ。エロ話はエロスレで。
828 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 05:39:44 ID:1chPyjJW
今年39になったんだけどこの頃30cm以上近づけると物や字がぼやけてピントが合わない
子供の頃からずっと量目とも1.5.
これってもしかして・・・ああこれ以上言うのが怖い・・orz
829 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 05:40:59 ID:1chPyjJW
量目=×
両目=○
830 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 06:04:53 ID:qpXY+tMf
>>828 ローガン?
とりあえず眼科池。眼は大事にしなきゃイカン。
831 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 06:44:55 ID:3B4G68FE
>>828 視力がいい人は若くても遠視になりやすいよ。
本を読むときとか不都合なら遠視用メガネ作れ。(ちなみに100均でも売っている)
832 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 07:40:50 ID:ze3UpCl3
年齢不詳の独身ってことでチャットしてた頃、チャット仲間の男にあんたは金持ちだ!金を印刷してるのか!好きだー好きだーってネット上でしつこくされた。金目当て丸出しで怖かった。カーナビで調べるから住所教えてくれとか、これはストーカー?
833 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 08:11:44 ID:HMIa04+F
ただのアホじゃないか?
834 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 09:16:54 ID:u8LQ+Hl1
最近周りの主婦の方々に、ねら率が増えて鬼板に愚痴めいたことを書きづらくってしまった
考え過ぎなのか?w
実際知り合いに見られたら特定されそうな書き込みって結構多いけど、みなさんどうなんでしょう〜?
それなりに2chわかってて主婦の人なら鬼女板も見ると思うんだけど
835 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 09:23:17 ID:wiBvzmXU
鬼女以外の板に愚痴れば良いだけだと思うが。
836 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 10:17:10 ID:XvOTYuwJ
数日前からマウスのスクロールが出来なくなるときがあります。
勝手に画面が上下に動いたりすることもあるし・・・
水がこぼれたなどの心当たりはありませんし
ウイルスも感染していません。
こんな症状になった人いますか?
解決法知っていたらお願いします。
837 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 10:18:12 ID:CWJUVfDK
マウス壊れただけだべさ
838 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 10:19:56 ID:wiBvzmXU
マウスを掃除すれば直ると思う。
839 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 10:33:14 ID:kAQMLl5l
マウスパッドもね
840 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 11:33:50 ID:LYOxJJn5
ようつべの登録できないのは仕様?
自分が失敗してる?
841 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 11:49:24 ID:BIGm2+ud
ようつべ って?
842 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 11:53:57 ID:wIeedxnl
YOUTUBEかw
843 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 12:07:50 ID:EkrfqlgL
昨日の夜は出来たよ>登録
844 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 12:08:40 ID:Dejs+uTG
>>840 何観ようとしたのかなw
ちなみに登録できるよ。
845 :
841:2006/07/07(金) 12:11:17 ID:BIGm2+ud
youtubeか〜
846 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 12:12:40 ID:Ts2M584H
( ´゚д゚`)えーーー
さっきから何回登録しようと思っても
すみません。 あなたが私たちに提出した情報に基づいて、あなたはYouTube.comに登録するのにおいて不適格です。
って文が英語で出る。
ちなみにエキサイトで訳してみた。
なにが悪いんだろ。
なんちゃらコード以外は全部入れてるんだけどなぁ・・・。
847 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 12:42:48 ID:Dejs+uTG
>>846 登録澄みのメアドとか名前とかを使ってるんじゃないか?
家族が既に同じメアドで登録してるとか。
フリーメールのメアドでやってみんしゃい。
848 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 13:34:56 ID:uuGysnl0
849 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 13:58:47 ID:Ts2M584H
>>847 ありがとう。
でもいま、フリメアドレスでやってみたんだけど、同じメッセージが出た・・。ショボーン。
おとなしくしときます。
850 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 13:59:12 ID:+6nL8ypT
むしろフリーメールのアドレスを嫌うところのほうが多そうだ。
851 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 14:14:18 ID:Dejs+uTG
852 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 14:16:47 ID:pdICXIBa
東京三菱銀行とUFJ銀行が合併したのに、
なんで三菱東京UFJ銀行になるんでしょう?
「東京三菱」で1つの固有名詞だったのに、
合併にあたって、なんでそこを変えるのか、と思うんですが・・・
英語表記だとBank of Tokyo-Mitsubishi UFJ なのに。
853 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 14:50:56 ID:xmKgfU9q
>>846 今、g○oのフリーメールで登録してみたけどあっさりできた・・・。
何が引っかかってるんだろね・・・。
854 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 15:05:25 ID:H27FLkJD
>>852 そこ使っているけれど、言いにくくって困るよ。
省略のウマイ方法もないしw
海外ではBank of Tokyoって知られていたから、
そのままで付け足したんじゃないかな。日本語の方は不明。
855 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 15:39:35 ID:nLSfX1vm
お中元、お歳暮の配達のことなんだけど、チャイムが鳴ってドアを開けると、配達員が荷物を地面に立てて待ってる。
で、それを玄関マットの上に置いてくれるんだけど…贈り物を地面にじか置きするなんて、と思うんです。
それに汚いし。
デパートにクレームつけてもいいと思います?
ちなみにその配達員は、70過ぎのおじいさんです。
うちは1戸建てで車を家の前に横付けしてるので、私が玄関開けてから荷物を取っても十分だと思うんですが。
856 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 15:44:51 ID:kbfXpji5
>>855 ギフトのバイトしてたからわかるんだけど
デパートからお宅までの間に何度もじか置きされてると思います
特に重いものはね
857 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 15:46:04 ID:0XYyNUST
>855
中身と重量によるかな
858 :
855:2006/07/07(金) 15:53:34 ID:nLSfX1vm
>>856 そうですか。
じゃあ、玄関マットの上にレジャーシートか新聞を敷いておくことにします。
でも、デパートとしては先様からのお届け物を、じか置きしてる所を見せるのはどうかと思いますがね。
それにうちはチャイムが鳴ってもインターホンが壊れてるので、私が玄関を開けるまで在宅かどうか分からないんですが、いつもじか置きして待ってるんですよね。
留守の時、不在票が入ってるんですがそのときもじか置きして待ってるんだなーっとちょっと鬱。
しかも雨の日も…はあー。
859 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 15:59:34 ID:MdR19vyn
>>852 もともと三菱銀行+東京銀行だったわけだから
いつかはきっと「東京」の文字が消えるんだよ。
三菱の名前は残るだろうから。先に行けば三菱UFJになる公算が高いのかもしれませんね。
860 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 15:59:46 ID:qpXY+tMf
861 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 16:00:10 ID:JlGZVsiE
>玄関マットの上にレジャーシートか新聞を敷いておくことにします。
じゃあ、そうしたら?
862 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 16:07:58 ID:v3DBm6jP
>>861 「敷いておくことにします」って完結してるのに
そうしたら?って変なレスだね。
なんか意地悪そう。
863 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 16:08:39 ID:Eu08xxFA
70過ぎのおじいちゃんだったら
ずっと持って立って待ってるのしんどいんじゃない?
あちこち何件も何軒も配達して回ってるんだろうし。
お年なのに、そんな力仕事大変だものね・・・。
864 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 16:09:09 ID:0XYyNUST
>858
うちは気にしないけど、858さんのように考える顧客もいると思うよ。
それほど気になるのならクレーム入れるのもアリなんでは?
少なくともお宅にうかがう時くらいは気を使うようになるんじゃないの?
865 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 16:13:06 ID:1GBJRjG4
>>858 物にもよるけど、うちに来る宅配便は全て
玄関マットの上じゃなく、三和土に置いてもらう。
で、その場で箱を開けて、ダンボールは家に
上げずに外物置へ(後でゴミの日に捨てる)。
この方法だと、シートも新聞もいらないよ〜
866 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 16:14:52 ID:MdR19vyn
>>863 70過ぎだろうがなんだろうが仕事としてやってる以上それはちょっと違うんじゃないか。
>864サンも言ってるけど確かに顧客の目の前で直置きは気分悪いよね。
配送ルートで直置きされていたとしても。
食べ物ならなおさら。確かにいい思いはしない。
それに物にもよるけど10キロのお米だって抱えればもてますからね。
クレームはありだと思う。
867 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 16:15:15 ID:1avwOJIh
よく読むと、荷物が地面に置かれて嫌なんじゃなくて
地面に置かれた荷物を、家の中の玄関マットに置かれるのが嫌なんですね。
荷物が届いたら、玄関マットを速攻どかすとか・・・。
868 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 16:17:45 ID:te7+rdAJ
玄関のたたきに置いてもらえば?
うちはそうしてる。
宅配便が、配達途中にそこらに置かれてるのも知ってるから。
869 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 16:18:00 ID:2MBs5yIH
目の前でやられなくても、配送センターとかでもうすでに
汚いところにおいてたりすると思うので、私はいつでも
玄関で開梱して、中身だけ家の中に入れる。
>>865さんと同じですね。
870 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 16:18:40 ID:iSIi2wYO
871 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 16:23:38 ID:NFzgg3SH
クレーム付けてもいいと思うけど、
お中元・お歳暮の時期って人手が足りなくて、
臨時で雇われた配達員がわんさかいるときでしょ。
クレームつけてもあんまり意味ないかもね。
872 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 16:36:23 ID:Ll3MOr0M
873 :
865:2006/07/07(金) 16:39:55 ID:nLSfX1vm
>>865 タタキにおいて貰ってその場で解体でもいいんですが、この時期量が多くて箱のまま玄関横の和室に積んでるんです。
和室にはシートを敷いてますが。
その配達の人は(繁忙期も同じ人です)1個お届けしたらいくらって歩合制で働いてて、「お宅はお得様です」なんて言ってるのにじか置きって…
866さんの言うようにお客の前でじか置きってのがちょっと…て思うのもあります。
雨上がりの時にやられて箱に葉っぱが張り付いてたので、それから気になってしまって。
ここでウジウジしててもしょうがないので、デパートに匿名でメールしてみます。
色々お答えいただいた方、ありがとうございました。
874 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 16:40:27 ID:oPKTh+Jc
浮気かどうかお尋ねします。
自分の知らないところで、会社の同僚の女性とディズニーシーに行って、一日遊び→泊まらず日帰り、は浮気になりますか?
もう一人行く予定だったらしいけど急に行けなくなったらしく、チケットも買ってたことから二人に。
しかもその女性は私と旦那が交際する前に、旦那が好意を持ってた人。
ルンルンで写真もたくさん撮ってました。
私に何故隠してたのか聞いたら、言うと怒るからだと。
隠してる方が逆鱗に触れるんだけど、これで激怒した私は厳しすぎますか?
875 :
873:2006/07/07(金) 16:42:04 ID:nLSfX1vm
876 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 16:43:40 ID:scKcrMQf
話し変わるけど、旅行で使用したキャリーバッグとかトランクとか
家に上げるときどうしてる?
自分は平気でリビングくらいまでごろごろしちゃうんだけど・・。
マイノリティなのかしら?
877 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 16:44:51 ID:MdR19vyn
>>874 浮気かどうかなんていうのはその人の許容範囲の違いで変わるから。
あなたが浮気だと思えば浮気じゃないの。
激怒することが厳しすぎるかどうかはわからないけど
そういう旦那を選んだってことだから甘んじて受けるのか
考え方を改めさせるのかはあなた次第じゃないの?
878 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 16:45:26 ID:KfNAqJi1
玄関マットにシートを敷けば無問題。
あるいは玄関に荷物台として、すのこでも敷いとけば?
そんなに量があるんなら。
879 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 16:46:12 ID:KfNAqJi1
>>874 泊まってはいないだろうけど、多分やってる。
880 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 16:46:58 ID:KfNAqJi1
>>876 玄関で拭け。そしてアンケートスレに移動しろ。
881 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 16:48:39 ID:MdR19vyn
>>876 私は全部水拭きしてからあげるよ。
トランクやバックなんかも次の日ベランダに干すしね。(晴れの時)
その辺はその家その家の違いだよ。
実家のワンコは散歩が終わったら抱きかかえられて風呂直行。
伯母のうちのワンコは散歩が終わってもそのまま家に入る。
882 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 16:49:33 ID:pYCiJLzS
配達員なんて高卒なんだからあまり多くを望まないこと
そうすれば、はらがたたなくなるよ。
883 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 16:54:39 ID:sEzPJLdU
アホな質問ですみません、ジャンスカってジャンバースカートでしょうか?
それともジャンパースカートでしょうか・・。
バの方が検索数は多かったのですが。
884 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 16:54:41 ID:ZOU78uZY
>>874 大学生のサークル交際じゃあるまいし、社会人が同僚と男女混合で
ディズニーシー行くなんて、なんかおかしい気がする。うまく言えないけど。
ましてや既婚者含むメンバー3人だし。
一人キャンセルって、はじめからその計画だったんじゃない?
3人でディズニーシーって…
885 :
873:2006/07/07(金) 16:57:17 ID:nLSfX1vm
名前欄も間違えました。トホホ。865じゃなくて855でした。
>>882 黒猫とか佐川の人はじか置きしないです。
てか腰より下に下げても持たないです。
てか、長々と引っ張ってすいません。
もうメールしたので改善される事を願います。
886 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 16:57:48 ID:KfNAqJi1
>>883 ジャンパースカート。
迷った時は、gooやヤフーの辞書機能を使う事をお勧めする。
《和jumper+skirt》ブラウスなどの上に着る、
チョッキとスカートとが一続きになった形の婦人服。
887 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 17:01:16 ID:sEzPJLdU
>>886 おおお、なんと、検索数の少ない「パ」の方でしたか。
辞書機能なんてのが有るんですね。有難うございました!
888 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 17:01:43 ID:Gqa5xjtF
>>874 キャンセルした人が(これも怪しいが)男でも女でも不自然すぎる。
普通に考えたら浮気じゃない?
まあ帰りがけとかにヤってると思うよ。
きちんと追求したら?
889 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 17:05:15 ID:aQ4aZJDp
嫁に言うと怒られるだろう ←この時点で浮気だなw
後ろめたい行為だから言えないだけじゃん。
890 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 17:40:12 ID:QEXOA4Tf
>>874 うちだったら、私をおいてディズニーに行ったという時点で
実家に帰らせていただきますコースだなー。
やってるやってないは分からないとしても、
男女ふたりでディズニーってデートだよね。デートですよ。
しかも「バレたら怒られる」って分かってて黙ってたってのが・・・。
でも、どうして二人で行ったのが分かったのですか?
やっぱ写真?
891 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 17:51:49 ID:3B4G68FE
>>852 東京銀行と三菱銀行が合併して
三菱東京フィナンシャルグループの「東京三菱銀行」ができた。
三菱東京グループとUFJが合併して「三菱東京UFJ銀行」となった。
892 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 17:53:57 ID:Ll3MOr0M
黙ってるってことは後ろめたいことがあるからだよね。
普通は行かないし、百歩譲って行くとしても事前に奥に言うべき。
>>874が元彼と同じことしたらおまいは平気なのか?と旦那に聞いてみるのもいいかも。
893 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 18:11:10 ID:+ei8fzG7
質問です
ケータイを持ってない友達A子の家に電話をしたら留守電だったので
「また電話します」とメッセージを残した
仕事から帰ってきたらA子から電話があり
「子供が熱を出して寝ているので落ち着いたら電話する」
と留守電にメッセージが残っていた
この場合は電話を待つべき?
私からの頼みごとなので
自分から電話をした方が良いのかと思っているのですが
894 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 18:13:30 ID:te7+rdAJ
電話する余裕がないという状況なのでは。
私なら待つな。
895 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 18:15:58 ID:Gqa5xjtF
>>893 子どもが寝てたりすることも考えられるから
こちらから電話するのはやめたほうがいいと思うよ。
896 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 18:15:59 ID:4MMTWEt8
>>893 待っている方がいいかも。
その後、A子さんから電話を貰った時に
電話したら迷惑かけると思って、遠慮していたと謝ったら良いと思う。
897 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 18:30:25 ID:F2JtJocE
サイトを持っている方、教えてください。
アクセス解析って、特に何か商売しているわけではなくても
一般的にやったりするものですか?
・外国からのアクセスなんかはわかったりすると思いますが、
他府県からのアクセスとかそこまでわかっちゃいますか?
知り合いのローカル限定マイナー系サイトを見ていたのですが、
つながりのない地域からのアクセスが続くと「ん?」と、訪れたことが
ばれそうだな・・・と。>閲覧していることを知られたくない
・前後に閲覧していたサイトとかわかってしまいますか?
898 :
885:2006/07/07(金) 18:36:10 ID:nLSfX1vm
さっきデパートから返信ありました。
じか置き止めてくれるそうです。(無理なお願いでないので、お客の言う事は聞いてくれるとは思ってましたが)
とにかくスッキリしました。
明日また来ると思いますが、多分改善されてると思います。
よかった。レスくれた方ありがとー。
899 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 18:37:25 ID:7P8yVH6o
質問です
実父が甥(私のいとこ)に30万円借用書無しで貸していることが
発覚しました
5年経つのですが、実父からの電話は着信拒否
身内に言っても「主人はあまり家に帰ってこないのでわからない」と
かわされ今に至ります
遠方なので直接対決も出来ません
30万は勉強代として深追いしない方が良いものなんでしょうか?
私から
「とっとと口座に入金汁!!」と電話→その後内容証明で再度口座番号送付!
は常識的におかしいですか?
面識の薄いいとこなので私が強気に出て悪者になるのが最善策だと
思っているのですが・・・
ご意見お聞かせ下さい
900 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 18:39:03 ID:F2JtJocE
>>897 自己レスなのだけど、今ぐぐったら最近都道府県が分かるサービスが
わかるってあって、ものすごくへこんでいる…
901 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 18:42:39 ID:BZac+9bd
>899
借用書なしなんて、あげたも同然。
今回はあげたと思ってあきらめ、お父様にはきつく言うか、
あなたが悪者になって言ってもいいと思うけど、無視されて踏み倒されるのが
オチ。
一応、今後のために内容証明送るのはいいと思うけどね。
返してもらおうと思うのは無理だと思います。
常識的におかしいとは思わないけど、もっと常識的にいうなら、内容証明を
送るのはお父様ではなかろうか。
わかっていると思うけど、お父様がそれをしないなら、もうあきらめていると思う。
902 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 18:43:47 ID:aQ4aZJDp
>>899 あなたのお父さんはどう言ってるのでしょう?
お父さんがどうしても取り戻したい気持ちがあるならいいけど
そうではなく、一人で勝手に燃えてるなら(・∀・)ヤメレ!!
903 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 18:43:52 ID:9qRPv1gx
ちょっとビックリしたので質問させて下さい。
今さっき人参をみじん切りしてレンジでチンしたら「ブーン、ビビ、ジジジ」
とアルミホイルをチンした時のようなヤバイ音がしました。
え〜?と思い急いで取り出し、容器が不味かった?と思い
レンジ用のタッパーに代えましたが結果同じでした。
それよりもちょっと燃えてた('A`)
レンジが駄目なのかもと思いつつコーンを解凍してみたら平気でした。
最近の人参はレンジで燃えるんですか?それとも人参が何かヤバイんでしょうか?
人参をレンジに入れてこんな事になるのが初めてで動揺してます。
904 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 18:49:55 ID:e33ctWvQ
>>903 乗せた皿に、シルバーとかゴールドの模様ははいっていませぬか?
905 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 18:50:30 ID:e33ctWvQ
あ、レンジ用のタッパーでもだめだたのね。スマソ
906 :
903:2006/07/07(金) 18:56:48 ID:9qRPv1gx
質問しておいてすみません。
もうそろそろ旦那が帰ってくるので、ちょっと落ちます。
にんじん レンジ 爆発 このようなキーワードでググったけど
見つける事ができなかったので質問してみました。
今日の所は大丈夫なのですが、あまりのも???だったので
解る方、経験ある方がいたら是非教えて下さい。
>>904さんありがとうございました
907 :
893:2006/07/07(金) 18:58:33 ID:+ei8fzG7
ありがとうございます
連絡は早い方がいいかとあせってしまって…
電話待つことにします
908 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 19:04:26 ID:meo1dXv/
>>903 私は、にんじんはレンチンすると
かなりの確率で焦げる…orz
多分長い時間やりすぎなんだと思うが、なかなか軟らかくならないし
最近はレンジ使うのやめた。
焦げるときに、そういう音が出るのかもしれないよ。
909 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 19:13:29 ID:BxnQaViK
人参って水分が少ないからじゃないの?
たまにチンするけど、端っこがしなしなカラカラになってることがある
でも爆発した事はないけどね。
何秒位レンジにかけたんだろう?
910 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 19:16:31 ID:aQ4aZJDp
そういえばお魚型で抜いた人参をチンしたら尻尾との境が焦げた。
細かいもの・細いものはダメなんじゃない?
あえてやるなら水を少し張ってみるとか?(茹でる)
911 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 19:22:51 ID:b/cU4MEM
私もかなりの確立でミックスベジタブルの人参が何個か焦げている。何でなんだろう。
912 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 19:23:21 ID:BxnQaViK
>>910 少しだけお水を入れてラップをきっちり密封状態でチンしたら、中の蒸気で柔らかくなるけど、水が多すぎたり、時間が長すぎたりすると出来上がりはフニャ-だよ。
913 :
899:2006/07/07(金) 19:27:24 ID:7P8yVH6o
>>901 >>902 レスありがとうございました
少し私も冷静になろうと思います
ダメモトで電話だけでもいとこに入れてみようかな、とは
今の私の気持ちです
「甥はいつか返してくれる」なんて呑気に信じてる
実父ともじっくり話しをしたいと思います。ハァー
914 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 19:33:34 ID:BxnQaViK
>>913 何であなたが熱くなってんのかが疑問。
あなたも結婚して独立してるんでしょ?
お父さんが自分のお金をどうしようが放って置いたらいいのに。
わざわざ親戚に波風立てなくていいのに。お父さん可哀相。
915 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 19:35:52 ID:Gm65iFwG
30万が欲しいんじゃね?
916 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 19:38:18 ID:69Lfp5jx
遺産が減るのが心配なんだよw
917 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 19:38:34 ID:rEPcKdTM
なるほど!30万欲しいのかw
918 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 19:40:37 ID:wiBvzmXU
お父さんは「いつか返してくれる」=「あげた」
つもりなのかも知れないのに。30マンぐらいでガタガタと
919 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 19:46:31 ID:J3hyKscw
でも、娘としてむかつく気持ちはわかるわ。
返す気がないとしても、電話を着信拒否したり、居留守使ったり。
親をバカにされた気分。
920 :
903:2006/07/07(金) 19:47:11 ID:9qRPv1gx
にんじん娘です。旦那は遅くなるそうです。
答えてくださった皆様本当にありがとうございました。
10秒程の加熱で変な音がしたので、加熱よりは
水分量に原因があったのかもしれません。
もーてっきり人参の中に「何かよからぬ物」が入ってるのでは・・・と
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブルしてました。
あ〜これで安心して寝ることが出来ます。ありがとうございました。
921 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 20:07:55 ID:ZwTtY33j
既女なのに「にんじん娘」とはずうずうしいw
922 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 20:09:38 ID:xvCrBpSM
ダカラをぶっ掛けたらじょじょびじょばーかいな。
923 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 20:15:55 ID:xmKgfU9q
>>899 うちの実母が甥にほぼ同じ目にあってます。金額も同程度。
昨年の春頃からなのですが、最初は5万円から始まって、借りた後すぐに口座に
返されてたのがだんだん金額多くなり・・・という繰り返しでした。
最後に数十万、返金されませんでした。
知った時は「それはサギだ!」とすごい腹が立って自分がなんとかしたい気分でしたが
実母にとっていい勉強になったはず。
自分も母の甥がそういう人物だと分かっただけでもよかったと思うようにして
母には早く催促するようにという事と、時々現況だけ聞いて「フーーン」としか言ってません。
下手に口を出さない方がいいかなあ・・・と思って。
ちなみにその母の甥、地位とかいろんな面でそんなことは絶対にしそうにない
タイプの方でした・・・。
924 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 20:24:22 ID:LNjznPY0
>>920にんじん娘さんへw
うちの電子レンジマニュアルには「人参を加熱する際はかならずひたひたの水に
つけて加熱してください」って書いてあるよ。
一応今後のご参考までに。
925 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 20:24:44 ID:1avwOJIh
もう身内にお金を貸すっていう事は、
お金をあげるって事だと思わにゃいかんぞな!
926 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 20:27:42 ID:xvCrBpSM
>>923 ああわかる。
うちの親戚でも身内から何人にもお金を借りてる人が居たけど
その人が一番良い会社で高い地位についてた。
会社名と苗字をここに書いたらすぐに顔が割れるくらいの地位。
兄弟から借りたお金は返してたけど、
遠い親戚から借りたお金はほぼ踏み倒し状態らしい・・・
927 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 20:34:47 ID:S4sJInfb
甥に貸す=自分の兄弟の子供に貸すってことだよね?
その兄弟は何も言ってこないのか?
928 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 20:37:24 ID:4eV+6C8u
にんじん娘だってwww
929 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 20:38:51 ID:aQ4aZJDp
普通の感覚を持った日本人なら親以外の身内にお金を借りるのは
最後の砦ではないのかなぁ?
カードローンとかサラ金とか安易だけど恥を晒さなくて済む方法から
手をつけて、最終的ににっちもさっちも行かなくなって身内へ泣きつく。
どんなに仲が良くても、親でも子でもない身内から借金申し込まれたら
それは返すアテのない借金だと思う。
930 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 20:55:47 ID:xyiMCk5p
にんじん、「ブーン、ビビ、ジジジ」経験有りです。
随分前ですが子供の離乳食にちょっとにんじんを使うつもりで
買ったばかりのすり鉢状の器で器も焦げました。
もちろんレンジOKの物です。
水分が少ないってのもあるんでしょうね。
それ以来にんじんをレンジでチンはしてないです。
ちょっと怖い音ですよね。
931 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 21:12:40 ID:peD3Likl
今日、イタリアアクセの本社のファミセに行ってきました。
値札税別172000円→40%オフ103000位ネックレス
値札税別45000円→40%オフ27000位ピアス購入
帰宅してディノスを見ていたら、その会社名で同じ品がそれぞれ
税込み84000円と30000円で売られていました・・・絶句。
本社のファミセということで何も考えないで行ったのがいけないのですが、返品できるかな?
それとも値札の付け間違いでしょうか?
932 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 21:14:51 ID:6o/8/3eV
セールの返品って普通出来ないよね。
933 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 21:18:52 ID:peD3Likl
やっぱりそうですよねー。
しかし、値札のつけ方にどうも納得がいかなくて。
ありがとうございました。
返品は期待せずに明日問い合わせてみます。
934 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 21:33:51 ID:a9jNqPBz
最近はクレームネタ多いなぁ・・
935 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 21:38:35 ID:aQ4aZJDp
>>934 それだけ相手の事を思いやれない人間が増えたのでは?
売る側に増えたら、クレームつける側はもっと増える。
でもクレームはまともな店に戻す手段でもあるからどんどんやって欲しいかな。
936 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 21:40:46 ID:ze3UpCl3
スーパーでタオルケットを1000円で買いました。これはお徳な買い物なんですか?
937 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 21:41:27 ID:eO+7OPD/
>>931 輸入経路の違い?
きっと公式とルートが違ってうちは関係ないですみたいにごまかされそうだけど
返品は淡々と相手を立てて下出に出る感じでうまく持っていくと
ちょっとした取り違い扱いですんなりできると思う。
クレーム激怒返品となると逆に上の承諾が要るから時間がかかりそう。
938 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 21:50:33 ID:BxnQaViK
>>931 明日、どうなったか教えてねー。
でもピアスは今日のほうが安かったんでしょう?
ネックレスだけ問い合わせるの?
939 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 22:03:49 ID:3voRK6nP
>>936 質にもよるんじゃないの。1000円でもイラネってな物もあるだろうし。
940 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 22:18:56 ID:jR5Eyj1u
>>936 アテクシも二週間程前に「安っ!」と飛びつきましたが、
何度洗っても洗っても洗っても洗ってもケバケバが出続けておりまして
未だ一度も使っておりませぬ…どうしたものかorz
941 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 22:38:57 ID:eO+7OPD/
上のほうでコッコの話題が出てたけどニュース23の映像を見ると
筑紫相手にまともにいいことしゃべってた。byよーつぶ
942 :
931:2006/07/07(金) 23:06:02 ID:YZzEMImv
>937,938サン、レスありがとうございます。
ピアスはまーいいかなって思ってます。
ただ、確信犯だと他の方もかわいそうですよね(高め設定の値引き術)
だから指摘を迷ってます。
下手に出ますね。私もちゃんと調べなかったこともいけないですし。
デザイン自体はとっても気に入っているので、
返品できなかったら気持ちを入れ替えて使っていきます。
みなさん、ありがとうございました。
943 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 23:06:39 ID:hupvWQ7+
以前この板のスレで、ボールペンや箸を使って髪の毛まとめるのが盛り上がって
専用スレまでできたんだけど、まだあるのでしょうか。
スレタイのヒントでも良いので教えていただきたいのです。
944 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 23:14:09 ID:r+pfost8
945 :
可愛い奥様:2006/07/07(金) 23:25:43 ID:WnQNvg6+
946 :
可愛い奥様:2006/07/08(土) 00:13:47 ID:TScvhDxU
>>936 1枚、4,5千円するようなものが1000円ならお買い得。
もともと奉仕品で値段が1000円って札しかついてないならお買い得でもなんでもない。
947 :
可愛い奥様:2006/07/08(土) 00:15:44 ID:hIMa0pDY
棚ずれや季節処分で1000円になってるならお得だね。
948 :
943:2006/07/08(土) 00:21:29 ID:c6UD/sYG
夜会巻きっていうのですね。ありがとうございます。
さっそくさいばしや耳掻きで試してみようと思います。
949 :
可愛い奥様:2006/07/08(土) 00:28:07 ID:QI2Ed4Fl
950 :
可愛い奥様:2006/07/08(土) 00:54:03 ID:TgxqJfzY
今まで脱いだ洗濯物はそのままポイポイ洗濯機に入れてたんだけど
雑菌が増えるのそうなので、今更だけどランドリーボックスを買ってみた。
今は脱いだ洗濯物はランドリーボックスに入れてるけど
カラッポの洗濯機はふたしていいのでしょうか?開けっ放し?
951 :
可愛い奥様:2006/07/08(土) 00:56:49 ID:YLCpWlcx
>>950 開けっ放しにしておかないと
洗濯層の外側にカビが生えるらしいですわよ。
次スレよろしくね。
952 :
可愛い奥様:2006/07/08(土) 01:00:26 ID:+ive/5Nc
>>950 洗濯機の蓋は開けっ放しにしておかないと、
カビが生えるらしい。
&次スレ立てを宜しく。
953 :
950:2006/07/08(土) 01:02:19 ID:TgxqJfzY
レスありがとう。開けっ放しだとホコリ気になりませんか?
スレ立て行ってきます。
初めてなので時間かかるかもです。申し訳ない。
954 :
可愛い奥様:2006/07/08(土) 01:04:46 ID:WumY8moG
955 :
可愛い奥様:2006/07/08(土) 01:17:36 ID:ywttv5wI
ランドリーボックス、布製の使ってたら内部にカビがはえてしまった。。。
籐製とかがいいのかなあ。
956 :
可愛い奥様:2006/07/08(土) 01:19:44 ID:09ehtOyf
>>953 ホコリも気になるがカビよりマシ。
クローゼットもこの時期開けっ放し。
ホコリよりカビが怖い。
957 :
可愛い奥様:2006/07/08(土) 01:19:46 ID:BXqoJ928
籐もカビ生えるよ。
見た目格好悪いけど、プラスチック製のカゴは、洗えてスッキリする。
基本的に、湿った洗濯物は溜めてはイケナイね。
958 :
可愛い奥様:2006/07/08(土) 01:21:18 ID:RmNquMvG
>>955 藤もカビそうなので、私はプラスチック製を使ってます。
ランドリーボックスというか、ただのカゴ。通気性がいいよ。
ただ見た目的にいまいちなので、上に布をかぶせてます。
959 :
950:2006/07/08(土) 01:25:09 ID:TgxqJfzY
960 :
可愛い奥様:2006/07/08(土) 01:29:03 ID:BXqoJ928
961 :
可愛い奥様:2006/07/08(土) 01:54:54 ID:TgxqJfzY
962 :
可愛い奥様: