頭弱い奥様十六人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
932可愛い奥様:2006/09/01(金) 22:39:01 ID:cl3/3I46
ここの人は、料理上手?

私、どうしても献立を作るのが難しいの。
例えば「鳥の手羽先のグリル」とかを思いつくと、
他にも鶏肉の料理ばっかり思い浮かんじゃってメヌーにならん。
大根の鳥そぼろあんかけとか、バンバンジーとか・・・

夫も私も、食べられる野菜が決まってて(偏食)
しかも冒険メヌーが嫌い。◎◎風とか××ソース、みたいなのが嫌い。
そして頭弱。どんどんメヌーに追い詰められてるような気がする・・・
933可愛い奥様:2006/09/01(金) 22:42:51 ID:XDEorqZP
>930
カルピスウォーターはゴクゴク飲めるように薄めだ、と聞いたことがある。
でも、確かに家で薄めに作ってもあの味にはならないんだよなぁ。
何が混じってるんだろ?
934可愛い奥様:2006/09/01(金) 23:37:57 ID:g9q5yJEz
>>932
メイン料理を考えるだけで、他が思い浮かばない。
鶏の手羽先を焼いたらそれだけ。
出来上がる寸前にふと思い出して、汁物を作ってみたりキャベツを切ってみたり・・。
935可愛い奥様:2006/09/02(土) 00:21:50 ID:TV89opic
>933
カルピスウォーターに何かが混ざっているのではなく、原液を薄めるときには
お母さんの愛情や、母や兄弟の目を盗んで飲むあの背徳感がないからなんだよ。
だからカルピスウォータと原液カルピスは全く別のものなんだよ。
まぁそれは置いといて。
私が子供の頃、うちはもったいないから一日1杯。そして原液は常温で保存していた。
だから品質劣化も考えられる。もしくは劣化しないように保存料が大量に
入っているのかも。今もお店では常温保存だし。
936可愛い奥様:2006/09/02(土) 01:53:00 ID:mK4+40/N
>932
皆一品一品得意料理などが有り旨いと思う。
いかんせん献立の組み合わせを考えるのは下手なんだと思う。
あなたも然り。
937可愛い奥様:2006/09/02(土) 02:08:46 ID:vim3g0Ph
ど〜んと圧力鍋で煮込み物を一品作って(2日くらい食べる)
あとは、サラダとか汁物とか焼き魚でごまかす毎日。
938可愛い奥様:2006/09/02(土) 03:09:51 ID:0bSkzxHK
ドーンと9L入る寸胴でカレーを仕込んで一週間以上かけて食べたりする…。
カレーにはこだわりを持ってるから美味しいし、
油控え目に作ったりトマト加えたりで塩分油分の取りすぎに気をつけて、
もちろんサラダとかは欠かさない。
あと中に一日二日は違うものの日もいれる。

これで大満足してくれるカレー大好きな旦那でよかった…。
カレー作るの大変だけどその後楽できるから幸せ。
939可愛い奥様:2006/09/02(土) 09:30:25 ID:ASMIDLU3
>>932 うちは肉一品、魚一品、野菜二品っていう組み合わせで考えてる
肉メインだったら魚はツナとかジャコとかでもいいし
魚メインだったら肉はハム、ベーコン、ひき肉とかで。
野菜ものはサラダとお浸しとか、野菜スープと浅漬けとか、生野菜+温野菜で組み合わせにすると変化が出る
940可愛い奥様:2006/09/02(土) 10:06:21 ID:gShd9quM
最近、デミグラスの缶を買った。 すばらしい。
941可愛い奥様:2006/09/02(土) 10:07:31 ID:egR3EG8I
たしかに!
942可愛い奥様:2006/09/02(土) 12:47:03 ID:jOZLQgOQ
>>930
>>933
カルピスウォーターのお水は、軟水のミネラルウォーター使っているそうです。
日本の湧き水だという話を、ずいぶん以前に聴いたことがあります。
943可愛い奥様:2006/09/02(土) 13:42:22 ID:hNaC48y4
前に旦那が健康診断でひっかかり
痰をとって提出することに。
普段、痰なんて出ないからすごい苦労してた。
「カルピス飲んだら一発だよ。」って教えてたのに
「それは多分違うものだから。」
相手にもしてもらえなかった事を思い出した。
みんな頭弱くないじゃん。
944可愛い奥様:2006/09/03(日) 13:23:37 ID:LzLHzULD
>943
平均的な社会生活を送れる「普通」の人は、どんなことでも平均点あたりでできるんだよ。
ここの人は、普通の人が普通にできることが赤点で、
でも何かしら一つくらいは95点くらいなのがあったりするのよ。

でも、その95点をマークする能力は、
非常にどうでも良いことや滅多に使わないことだったり、
まったく役に立たないことだったり、
なにか普通の能力と組み合わせないと無駄なことだったりするのかも。
(本人も気がついていなかったりするかも)

私はとても鼻が良いが、においの名前は覚えられない。
いいにおい、オエッ、クサッ このカテゴライズじゃ、何の役にもたたん。

記憶力が伴ってれば臭気判定士とか調香師になったり、
ワインとか香道を楽しめたかもしれない・・・。うう。
945可愛い奥様:2006/09/03(日) 13:42:14 ID:xQlvTakJ
私は道を記憶するのが得意だよ。
でも説明する能力はないので
「こう行ってこう行って斜上見たらそのお店の看板あるよ」
酷い時には運転手さんに道を説明するのに
「橋をわたったらずいっと行って、ここだと思ったら右折して下さい」
あれできちんと到着した運転手さんが退職する時はとても悲しかったな。
946可愛い奥様:2006/09/03(日) 13:45:59 ID:0SrAl/x2
私は物の長さがわかる。
あそこの隙間にはあれがきっちり入りそう!とか、XXより○○のほうが微妙に長いとか。
平行とかもわかるので、きちんと計らなくてもレンガが積める。

その能力に気づいたのは結婚後。
みんなわかってるんだと思ってた。
収納アドバイザーとかになればよかったと思う。
947可愛い奥様:2006/09/03(日) 13:53:41 ID:zJPFWR63
>946 すごーい。ホームセンターで働いてほしい

私は国語の成績が10で、英語や数学とかは2、みたいな極端な成績だった。
初めて見る言葉や知らない字も、カンで読めたり、なんとなく意味がわかった。
初見の文章もつっかえずにスラスラ読めるので、教科書朗読をよくやらされた。
2ちゃん語もほとんど最初から意味わかったので、初心者が「どういう意味?」とか質問してるのが不思議だった。
雑誌編集の仕事をしてたけど、有名人に会えるとかグルメとかの取材仕事より、
地味な校正やリライト作業が大好きで、変人と言われた…
948可愛い奥様:2006/09/03(日) 13:57:34 ID:zOBdogKF
>>946
>私は物の長さがわかる。

ここだけ読んで、「もう日曜の昼間っから嫌だわ」
と、思った私の特殊能力は何でしょうか?
949可愛い奥様:2006/09/03(日) 14:14:09 ID:Ilj8HRhv
>>948
日常的な会話を脳内でエロ変換できる特殊能力。
官能小説家が適職w
950可愛い奥様:2006/09/03(日) 14:14:28 ID:06Z6SdXf
常時発情 今の日本には大変必要な能力らしい。
951可愛い奥様:2006/09/03(日) 14:32:33 ID:w8BOzImF
>>950
女性限定
952可愛い奥様:2006/09/03(日) 14:49:08 ID:FGjnjQZW
発情期って事だったのか?
意味ワカンナカッタorz
953946:2006/09/03(日) 15:11:12 ID:0SrAl/x2
>948
ちょwwwその視点で見ると2行目ワロス。

946にはこのスレらしいオチがあって、耐久性とか物の重さとかは
全然わからないんだわ。
博物館とかで、どっちが重いか持ってみて当てるのとか、全然ダメ。
なので詰め込みすぎて、自分では出せなくなるor重さに耐えかねて
棚が壊れるwwwだめぽ。
954可愛い奥様:2006/09/03(日) 18:00:23 ID:lUhtPjvL
>>946
引越しのときにダンボールの底を
抜いたことがありそうだw
955可愛い奥様:2006/09/03(日) 18:33:08 ID:f9G4raMO
age

あと3つでdatオチですわよ!
今日書き込んでる方もいらっしゃるのに。のんきな奥様方ですわ。
956可愛い奥様:2006/09/03(日) 18:46:08 ID:zwxTmcOl
下がってても書き込みさえあれば落ちないんじゃ…
957可愛い奥様:2006/09/03(日) 19:05:41 ID:yRDDTXep
>>956
頭弱い奥様のスレだから仕方ないよw
958可愛い奥様:2006/09/03(日) 20:20:25 ID:0SrAl/x2
>954
デフォですよ。
あと、古紙回収を縛ったのはいいけど持ち上げられないとか。
どうにかならんのかね。
959可愛い奥様:2006/09/03(日) 20:21:32 ID:GtJ4txhJ
>>955
m9(^Д^)プギャー
960可愛い奥様:2006/09/04(月) 01:56:10 ID:bovTV4Ym
圧縮かかるの?だったら上げておかないと危なかったんだよね。
961可愛い奥様:2006/09/04(月) 02:05:49 ID:IELzwdOe
770になると70スレ落ちるけど、
単純に順位だけじゃなくて、最終書き込みが古い順からだったと思う。確か。
962可愛い奥様:2006/09/04(月) 04:31:54 ID:yLQwUqfY
>>961 その通り。
963可愛い奥様:2006/09/04(月) 15:23:16 ID:DM+3b4GI
数年ぶりに駅前の繁華街を歩いたら迷子になりかけた(´・ω・`)
おかしいなー、10年前は毎日通学してたのに。
そんな思いをしてコンタクト作りにいったら、在庫がないから
また取りに来いってさ。
絶対また迷子になるな・・・。ああ、気が重い。
964可愛い奥様:2006/09/04(月) 16:09:49 ID:09mZmZFb
駅から店までの道は紙にでもメモるのよ。
帰り道がわかんなかったら旅行気分で楽しむ。
で、楽しんだあと「駅はどちらでしょうか?」と親切そうな人に聞く。
それでOK。迷うってことは馴染みがない場所なんだよね?
道を聞いたって恥ずかしくないよ。
965可愛い奥様:2006/09/04(月) 16:19:19 ID:mgjnBLvp
10年前は毎日通学してたのに。
     ↓
     ↓
     ↓ 

迷うってことは馴染みがない場所なんだよね?


このスレざっと見て、頭弱い奥様って、
早とちり、思い込みする事が多いと思った。
なのに、ちょっぴり得意になる奥様カワユスw
966可愛い奥様:2006/09/04(月) 16:20:29 ID:DM+3b4GI
>964
>迷うってことは馴染みがない場所なんだよね?
うちから車で行けば30分掛からないほどの場所ですorz 

地下鉄の駅から店は徒歩3分w 
行きは確かに3分だったのに、帰りは15分ほど掛かって違う場所から
乗りますた。そして途中立ち寄った駅ビルの中でも当然迷いました。

今度は迷子も楽しめるようにスニーカーで出かけます。
履きなれない踵の高い靴でウロウロ歩き回ったので疲れたよ・・・
967可愛い奥様:2006/09/04(月) 16:28:06 ID:09mZmZFb
>>965
(ノ∀`) アチャー

でも、10年前だからイイよね?ダメ?w
中学時代の友達と集まったとき、校舎の教室の位置関係とか
みんな結構覚えててみんなスゲーと一人で思ってましたよw

>>966
スニーカー!それだ!
968可愛い奥様:2006/09/04(月) 19:28:40 ID:6XThmPLy
おーアガシ引退かー、と思ってテニスの中継を久しぶりに見たら、ルール忘れてた。
969可愛い奥様:2006/09/04(月) 20:01:49 ID:rx/WiNMh
今の時代、生まれて初めて家庭用ビデオ買った
撮るのはどうにかこうにか出来るけど、PCに入ってた動画編集…
バカにはムリポ(´Д⊂ 
970可愛い奥様:2006/09/04(月) 20:33:22 ID:tInwL+qY
記憶に残ればいいんですよ。
971可愛い奥様:2006/09/04(月) 21:37:23 ID:mgjnBLvp
何年か後、
「動画編集は難しかった」と言う思い出に浸り、
船酔いの様になりながら呟く>>969の家族
972可愛い奥様:2006/09/05(火) 00:34:30 ID:xI7I/oz8
>>969
私は舅姑に買ってもらったけど,3日で諦めたよ。
孫の動く姿を何度も見たかっただろうに・・・ごめんよ〜>舅姑
973770:2006/09/05(火) 00:45:39 ID:HKKpQmDz
旦那の誕生日、カレンダーに記入の時点で
一日間違ってたことがさっき判明。 (;´Д⊂) アゥ・・・ ゴメンナサイ

>>970
奥様、次スレお願いします。
974可愛い奥様:2006/09/05(火) 09:07:46 ID:KcleNlwo
うわ。

キーボードがおかしい。
いつもは
あいうえお
と入れようと思うと
アルフアベットでやるのに同じことすると
ちにないら
になってしまう。
どうやったら直りますか?
975可愛い奥様:2006/09/05(火) 09:20:37 ID:HKKpQmDz
次スレが心配なので、立ててきてみますよ。
==========================
頭弱い奥様十七人目

目標:970を取ってしまった人が新スレを立ててみる。

前スレ
頭弱い奥様十六人目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1151151235/

過去スレは>>2-5
===========================
976可愛い奥様:2006/09/05(火) 09:26:02 ID:2jVi1OYX
>>974
[Alt]+[カタカナひらがな]
977可愛い奥様:2006/09/05(火) 09:30:30 ID:HKKpQmDz
<頭弱い奥様十七人目>
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1157415730/

立てちゃいました。

>>976
そういうのがあるのかぁ。
いっつも違うやり方(今mac使用中でwin画面を見ないと説明できないw)
で解決してる。覚えておこうっと。
978可愛い奥様:2006/09/05(火) 09:34:46 ID:1of2XQRL
>>976さん、どうもありがとうございます。

無事に元通りになりました。
ちゃんとメモしておきます。
979可愛い奥様:2006/09/05(火) 11:19:47 ID:fnBFhJwc
図書館で借りた本と同じのを昨日本屋で買ってしまった。
どこかで見たタイトルだと思ったのよね。
980可愛い奥様:2006/09/05(火) 16:30:05 ID:JpvpYtl1
出先でお財布忘れた
すぐ気がついて戻ったから見つかったけど
なくした所が子供の通う幼稚園の事務所・・・・・・

ああ〜恥ずかしくてもう幼稚園行けない

でも届けてくれた人マリガトウ
今日いいことがありますように
981可愛い奥様
>977
乙ですた〜!