◆◇小梨専業主婦さん。昼間何してる?7◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
240可愛い奥様
>>236 >>238 夫が専業を望むんだから仕方ないじゃないw
夫は沢山稼いで私に褒めてもらうのが生きがいだって自分で言ってるんだし。
まあ、私はフルタイムで働く事を望まれたら、即離婚するけどね。
自分がOLだった頃を思いだすと、洗濯は週末にまとめてやって、
掃除も週末。ゴハンは外食かコンビニだった。 だから働けたんだよね。
今の状態で、昔のように勤務する事を求められても絶対無理。
だから兼業主婦になるよりは独身でいたいっていう女性の気持ちはわかる。

241可愛い奥様:2006/06/19(月) 14:38:08 ID:4Lb2GZ4L
>>240あー分かる。
私も独身で働いてたときは洗濯・掃除は週末、外食・コンビニ上等だった。
しかしどんな激務でも所詮OL、給料良くないし、数年は姉と同居してて
家事と仕事両立なんか絶対出来ないし、結婚しなくてもいいと思ってたよ。

何よりも一人暮らしと二人暮らし(姉とor夫と)を経験して感じたのは、
掃除・洗濯は一人分と二人分じゃ量が全然違うってこと!
料理は量が変わっても手間は変わらないけどさ。
姉と住んでたころは洗濯は各自だったけど、掃除はほぼ私がしてたので
「人間が二人いるとトイレも風呂もこんなに汚れるのかー!」と思ったな。
242可愛い奥様:2006/06/19(月) 14:48:50 ID:Elr7gocb
一人暮らしのときと比べたら、えらい違いだよ。
私は猫と暮らしてたから一人のときから毎日掃除はしてたけど
食事は外食だった。

夫はお風呂に入ればお湯は出しっぱなし、服はあたりに散乱してるし
最近ではトイレの水が流されてないこともしばしば
洗面所はベチョベチョ、燃えるゴミも燃えないゴミでもいっしょくた

料理を作るのが好きらしく、前は家事を手伝ってもらってたんだけど
後片付けが大変だから台所への侵入は禁止した。
243可愛い奥様:2006/06/19(月) 14:53:28 ID:cfoQSxWZ
>>241 >>242
やっぱり家事だけの事を言えば、独身時代のほうが断然ラクだったよね。
ウチは夫が食事に制限があるので、料理にも手を抜く事が難しい。
独身時代は自分が満腹になればいいからカップ麺で良かったんだが。
あと、女一人で住んでる時と、大の男が一緒に住んでる時では
部屋の汚れ方のスピードが全然違うww 週末に掃除してればよかった
昔とは違うし洗濯物の量はハンパじゃないよね。