夫のメシがまずい

このエントリーをはてなブックマークに追加
31:2006/05/21(日) 00:40:37 ID:Fxmr7lyj
因みにうちの夫は、私が作り置きしておいた炒りおからを勝手に使い
創作魚コロッケを作成。
中身:炒りおから+いわしのすり身+刻みネギ のコロッケ
味は orz 魚の臭みが強く、ぱさぱさ感がなんともいえないものでした。
しかも大量に作って・・全部夫のお弁当のおかずにしてやりました。


4可愛い奥様:2006/05/21(日) 01:01:15 ID:ucAPNC4o
男の料理は量が多い。

旦那と婚約中の頃、御飯を作りに行って
「今日はお腹一杯だから晩御飯軽いのがいい」と、リクエストが。
なに食べたかというと、お手製の野菜スープをシチュー鍋一杯分。
そんなに沢山なら今晩二人で食べればよかったのに〜の返事が
「人に食べさせられない位まずかったから」
どんだけまずかったのか今でも気になる。
5可愛い奥様:2006/05/21(日) 01:03:42 ID:fWm+OrBf
旦那さんカワイイなw
6可愛い奥様:2006/05/21(日) 01:30:41 ID:SRWpVe+K
今はもうしないけど形から入るタイプで昔は
料理するときはエプロン、バンダナ三角巾をよくしてた。
汗かきなので夏はパンツ一丁にそれ。
必要ないのに泡だて器でまぜたり、
小量のものをでかくて重いガラスボールでまぜたり。
あとリンゴをバターで炒めてフランベするのがすごく好き。
自分が考えた料理だと思っている。
私が教えたものも他人には自分で考えた料理のように自慢する。
てか本当に自分で考えたと思い込んでる。
でも最近はまあしないよりはいいかとあきらめている。
7可愛い奥様:2006/05/21(日) 01:31:28 ID:e+RdLtE8
>>3
お弁当食べた旦那の反応は?
8可愛い奥様:2006/05/21(日) 01:37:44 ID:Yk0ZC7wy
なんで男が料理すると大量になるんだろうね?私も1週間残飯整理に追われることがあるよ・・
いつもじゃないけど。
9可愛い奥様:2006/05/21(日) 01:37:45 ID:2RTBD0Kn
台所汚れるし、その汚れ方が半端ない。
妙に脂ぎっててまずいし、雑炊のなかに魚とチーズが一緒に入ってる。
味覚がおかしくなる。
ウザイから正直死んでもらいたい。
10可愛い奥様:2006/05/21(日) 01:40:40 ID:RiScrTfC
ウチは味は美味しいんだが、
「作る」ことに集中しているので、
台所の後片付けが大変。。
作りながら片付けることはできないらしい。
11可愛い奥様:2006/05/21(日) 01:47:42 ID:rbdVkvP8
気団版ほどの悲惨さはやっぱりないな。

たまの事だしね。
12可愛い奥様:2006/05/21(日) 01:52:30 ID:7sVZWynN
私が体調悪い時、旦那がご飯作ることあるけど、いつも同じなんだよね。

味付モツを炒めただけ(臭いんだよ)、豚ロース肉焼いただけ、買ってきたサラダ。以上!
で、私が大事にしてるディナーパン(フライパン)を終始強火で使うから、油はねは酷いしテフロンが傷む。
ご飯は水が多くてベッチャリ…。ホカ弁の方がいいよ…orz
13可愛い奥様:2006/05/21(日) 02:28:46 ID:rbdVkvP8
ホカ弁頼めばいいのにw

それにしても体調悪いのにモツ炒めとロース焼肉?
脳みそまで筋肉旦那なんだろうか?
悪気がない分たち悪いね。
14可愛い奥様:2006/05/21(日) 07:13:29 ID:9u++K/mc
いいじゃない。ダンナが作るって事は。
家だってたまのたまーの日曜日にダンナが朝食作ると
「うまかっただろ」と最短1週間は言われ続けるよ。
ご飯と味噌汁とベーコンエッグとキャベツ千切りと納豆だけでも。
まるでこどもだ。
153:2006/05/21(日) 10:09:03 ID:Fxmr7lyj
>>7
「・・・・ごめんね、責任とって、全部自分で食べるよ。もう『これ』は作らないから。」って
ヲイ まだ何か作るつもりなのかよ! てな感じです
16可愛い奥様:2006/05/21(日) 12:18:16 ID:j/jNU7lR
うちはカレーと野菜炒めしか作らない。
しかも具がミックスベジタブルみたく小さい。
でも作ってくれたら「わ〜ありがとう、おいしいね」と言うようにはしてる。
前に「ちょっとしょっぱいかな…」って言ったら
「え?しょっぱい?しょっぱい??」(不満気)と返されて
シマッタって事があったので。

そういや寝込んだときに
「フレンチトーストが食べたい」ってリクエストしたら
小林カツヨの本を見ながら一生懸命作ってくれたっけ。
あれは旦那がいじらしく思えた。
17可愛い奥様:2006/05/21(日) 13:09:38 ID:DU2MIuua
「今夜は、俺が作る」といって台所にこもった旦那。
豆腐4丁分の揚げ出し豆腐が出てきた。(うちは、夫婦二人暮らし
ご飯は?他のおかずは?

それなのに、洗い物の量は半端じゃない。
粉付け用のバット、ボール数個、菜ばし数本、皿数枚…
18可愛い奥様:2006/05/21(日) 13:31:38 ID:M5tDgLsl
遠足は家に着くまでが遠足、料理は洗い物終わるまでが料理!
19可愛い奥様:2006/05/21(日) 18:34:40 ID:jC6FngeK
とにかく焦がす。臭いんだよ。しかも焦げ鍋の始末はアタイかよ。使えねぇ〜。
20可愛い奥様:2006/05/21(日) 19:28:05 ID:e+RdLtE8
>>15
ひどさには一応気がついたんだねw
でもなんだかんだいって幸せそうな夫婦だな
21可愛い奥様:2006/05/21(日) 20:46:56 ID:h5u5xJZM
誕生日に旦那が夕飯を作ってくれると言うので、好物のトンカツをリクエストした。
台所に籠って1時間後、呼ばれて行って見ると肉の他に皿たくさんとまな板、さらに水道の蛇口ガスコンロのつまみフライパンの取っ手までも衣付き。
もちろん旦那の指も衣が付いて、そのうち1本を揚げてもいた。
筋切りなしの揚げすぎトンカツはお椀状になって中に油が入ってた。
22可愛い奥様:2006/05/21(日) 22:47:29 ID:M5tDgLsl
指揚げてたん!?
23可愛い奥様:2006/05/22(月) 00:13:28 ID:WZRi7ji5
>>21想像すると現代アートみたいだね。
タイトルは
「TONKATSU--その叫びと驚愕」
24可愛い奥様:2006/05/22(月) 00:52:51 ID:tOc4fmZk
>>21
悲惨さが伝わってくる
25可愛い奥様:2006/05/22(月) 09:35:55 ID:fDQbr0iY
>>21-23
ハゲワロスwwww
26可愛い奥様:2006/05/22(月) 10:16:33 ID:HVtxuUTU
羊肉料理が好きなダンナ。羊肉をどこからか買って来ては冷凍庫に常備してる。
で、私が忙しい時にラムシチューを作ってくれるのはいいんだけど…。
先日シチューに毛が入ってたので「髪の毛入ってたよ」と言うと「羊の毛じゃん?」 
そういえばダンナの髪とは違う明らかな固い縮れ毛…。
なんか気持ちワリー。
 
味は、劇的に不味くはないけどお代わりはいらない、という味。
27可愛い奥様:2006/05/22(月) 12:08:10 ID:319qdtR5
おまいらのダイエットに協力してやろうという優しさに気づけよ
28可愛い奥様:2006/05/22(月) 13:47:00 ID:h2x8yWJa
うちの旦那はアレンジャー。
普通に作ると凄くおいしいのに、私の帰宅が予定より遅いとふとアレンジしたくなるらしい。
そのアレンジは、決まって色が勝負。
ラーメンのスープだけ作って待っている間、ふとキムチラーメンの赤色を思い出したらしく、
赤色にするためにケチャップ投入。案の定、激マズ。などなど。
自分でもまずいと反省しながら食べているのだが、「だっておいしいかもと思ったから…」
とヘコまれると、ちょっと萌えw
29可愛い奥様:2006/05/23(火) 10:04:28 ID:H6z30kL0
>>26
羊の毛なんてそうそう入っていないと思うが…
30可愛い奥様:2006/05/23(火) 11:43:30 ID:U7PPDlip
>>29
それが入ってたんですよ。一本じゃなく複数だったし、ダンナのシモの毛とも
毛質的に違いました。どっかに皮が残っていたのか。気持ち悪くて良く確認できなかった。
31可愛い奥様:2006/05/24(水) 09:45:38 ID:rMueDv34
>>30
毛の色は白じゃなくって黒かったの?
黒かったんなら羊じゃないと思うガナ..
32可愛い奥様:2006/05/24(水) 11:43:57 ID:97KVj1kG
一回すごかったのは、鮭のホワイトソースパスタ。
私が冷凍しておいた山芋のすりおろしを冷凍したホワイトソースと間違えて使ってしまった。
食べても食べてもなんかモコモコだった。まぁ確かに紛らわしかったけど、あの味は忘れられない。
33可愛い奥様:2006/05/24(水) 12:03:23 ID:QgDI6z/3
里芋の煮っ転がしの味付けを袋ラーメンの粉末スープで
やられた事がある。妙に味噌風味な、斬新な味だった。
34119:2006/05/24(水) 12:06:26 ID:NP21QUG7
さぁーこのスレ伸びてきました。
宣伝させていただきます。
まずいめしもいい音楽で
本日発売、夜中12時までPV公開。オリコン1位にしよう
http://www.sonymusic.co.jp/

35可愛い奥様:2006/05/24(水) 12:15:10 ID:JN2LINQT
作ってくれるだけマシだ
誰でも最初は下手なのだから、上手に育ててあげればいいのだ
36可愛い奥様:2006/05/24(水) 12:27:10 ID:2hXFm5lU
>>35
全くだ。
私が先に死んだら、夫は加工食品と外食に頼って生きていくよ。
きっと。
調理の知識も経験もないことをまず認めないからね>脳内コックさん。
実家で玉子焼きやホットケーキが上手かっただの、独身時代は
おかゆ作って満足していた話聞かされるても殺意が湧くだけw

私のために作ってくれたことは、確か、ない、よな・・・お主。
37可愛い奥様:2006/05/24(水) 12:57:57 ID:xl9GcRsm
作ってくれるだけマシという意見もあるが、私は自分で作ったほうがマシ
だと思う。
味が全然ないスクランブルエッグとか、半生ゴロゴロ野菜がたっぷり入った
チャーハンなんて、もう拷問。
この間無理して食べたけど、卵の生臭さを思い出して今でもオエーーーっと
なる。
「洗い物はこまめにしなきゃだめだよ」とえらそーに言うけど、カップ1個
皿1枚をその都度洗うのは無駄だし、出来上がって湯気がたってる料理を
そのままにして調理器具洗ってるのを見るといらいらする。
そもそも余計なものをやたらに使うから洗い物が多いのに。

手伝ってくれるなら食後の食器洗いだけでいいよ。
38可愛い奥様:2006/05/24(水) 19:24:12 ID:Q1djSFlt
うちも脳内料理長。
毒時代に、男ばかりの飲み会で卵を焼いて絶賛されたらしいよw
野菜が切れない料理長。

なんにでも焼き肉のタレやらマヨやらかけては悦に浸ってるし。

マズイくて嫌がらせされてるのかと思ったけど、
カップ麺買って作ってたりしても同じ扱いだから、味覚がオカシイんだよなぁきっと‥。

ホワイトソース系にも焼き肉のタレって‥残飯かよ。それを美味いって‥。

夫婦で
「今日のコレは美味しいね」
「わかる〜?いつもより良いやつだよ」
なんてな会話をしてみたいもんです。
39可愛い奥様:2006/05/25(木) 10:33:52 ID:TRL+uoNl
何かバカみたいに調味料が好き。
味〇素をはじめ、ありとあらゆる調味料を揃えたがる。
口癖は「〇〇買っといて」。
そんな何ヶ月かに一度しか使わない物、買う気はありません。
餃子のたれは必ず自分で手作り。ラー油+ごま油+しょう油+酢。
ごく普通。なのにすっごく自慢する。
チャーハンは自分の味付けが世界一うまいらしい。
子ども達は「お母さんの方が・・。」って言ってるのに。
でも一番頭に来るのは、私が作った物にことごとく難癖つけて
「ちょっとショウガを〜。」とか必ずなんか一手間加えたがる。
子どもが「このままで美味しい」って言ってるのに
「いや、この方が絶対うまいって。ちょっと食べてみ?」と強要する。
そんなに自信があるなら、最初から自分で作れ!!

40可愛い奥様:2006/05/26(金) 22:43:15 ID:S2lyifJU
どうぞ、お召し上がりください
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader168859.jpg
41可愛い奥様:2006/05/26(金) 22:58:21 ID:mbwOiq0D
>>39
うちの夫も調味料好き。
「料理はストレス解消」と作るけど
「片付けは嫌い」「ウンチク好き」なのでウザイ。
「金のゴマが〜」「○○の塩が〜」「ナンプラーが」
でも結局最後に入れるのが「こんぶつゆ」
もう、アホじゃないのかと?
結局「こんぶつゆ」が好きなだけっぽいw
42可愛い奥様:2006/05/26(金) 22:59:21 ID:uTQD6gjE
鰹昆布だしのとり方に7年、干し椎茸の戻し汁が汚水ではないことを理解させるのに10年かかった旦那。
昨年9月から休職してメキメキ料理の腕が上がった。
料理から愛情が感じられるようになった…
43可愛い奥様:2006/05/26(金) 23:00:03 ID:te66SkIg
うちの料理長も最初はひどい物だった。
何年もやってるうちにどんどん上手になって
最近じゃまるで私の母の手料理のように美味しい。
夫の実家でも台所仕事するようになったし、
私の実家でも母と夫が料理談義… 私のポジションが…
44可愛い奥様:2006/05/26(金) 23:08:51 ID:p81q8N2V
いやぁー世の中変わりましたね。家も旦那が家事をするもので義理母が
旦那に物事が頼みやすいようです。
食事中もおかわり!お茶!これはまずい!って遠慮なしで言えてるようです。
私が家事をしなくてもいい家庭になりました^^
45可愛い奥様:2006/05/26(金) 23:27:07 ID:vI9UP9Fw
ご相談したいのですが、よろしいでしょうか。

うちの夫は料理はほとんどしたことがなく、たぶんご飯の炊き方も知らないと思います。
しかし、結構味にはうるさい。
何の根拠もなく、自分の舌に自信を持っています。
一度試しに、昆布と鰹できちんと取った出汁と
市販の出汁の素を並べて試食させたら
躊躇無く、市販の出汁の素をおいしいと言い放った男です。

5歳の息子が最近料理に関心を持ち出して
NHKの幼児向け料理番組のテキストの料理を作りたいと言い出しました。
ちょっと思いついたのですが、夫と一緒に作らせるというのはどうでしょうか?
料理の難しさに気付き、謙虚になるのでは・・・と期待する反面
妙な自信を新たにして、飯まず夫への道を一気に突き進みそうな気がして
言い出すのが怖いような・・・。
どんなもんでしょうか?
46可愛い奥様:2006/05/27(土) 00:01:21 ID:YTB5yrW9
>>45
とりあえず、ご主人にはご子息の「監督」をお願いして、
直接の手出しは無用ということにしておくのは如何?

「包丁仕事の難しさと面白さ」とか、
「下ごしらえの重要性」とか、
「よい出汁をとるための手間」とかを
実感してもらえるといいんですけど、
そう簡単にはいきそうもないよねぇ…。
47可愛い奥様:2006/05/27(土) 00:06:32 ID:jbtxlQbg
適性があるかどうかはやってみないことにはわからんねぇ。
主婦でも料理得意とか苦手とか、料理嫌いだけど味は確かな人、
料理好きなのにイマイチな人、手際のいい人悪い人、色々いるし。
48可愛い奥様:2006/05/27(土) 00:17:38 ID:BWEbZoCR
いくら料理教えても、そういう五月蠅い旦那には無駄だと思う。
所詮、「毎日作らなければならない食事」と
「たまに気分で材料費に糸目を付けず、好きな時に好きに作れる料理」とでは違うよ。
49可愛い奥様:2006/05/27(土) 00:20:13 ID:SxyGBnK3
毎日味の素じゃ、味覚もおかしくなるわな。
ふつうにダシとったらかなり薄く感じるはずだよ。
市販の出汁の素が旨いって言ってるのがその証拠。

少しは手間のかかった旨いもの食べさせてやれば
味覚も少しはマシになるかもね。


5045:2006/05/27(土) 00:54:06 ID:j6mTy6Lu
とりあえず、息子を通して料理の手順みたいなものを
観察させる、というのが正解かもしれませんね。
私も夫がどういう反応をするか、まったく予想できないんですw
確かに毎日作るのと、興味本位でちょこっと作る料理では
まったく違うものだから、変に自信つけられても困りますし。

>>49
私の書き方が良くなかったでしょうか。
市販の出汁の素が大嫌いなので、毎日ちゃんと出汁はとっています。
子供達はちゃんと、私が作った出汁をおいしいと言いますよ。
夫に試食させたのは、いただきものの出汁の素を使ってみたんですよ。
気団の飯マズスレの方ですか?
5145:2006/05/27(土) 00:56:36 ID:j6mTy6Lu
すみません、お礼を忘れていました。
アドバイスいただいて、ありがとうございました。
52可愛い奥様
ふーん