【アブナイ】パートをしている奥様の裏話【スーパー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
927可愛い奥様:2006/10/06(金) 23:37:30 ID:dvetjPZj
>>926
毎日どころか、1時間おきにやってます>某デパート
928924:2006/10/06(金) 23:38:05 ID:7OtkQFpP
>>925
ショッピングモールとスーパー単体だと違うのかな?
自分はテナントのほうの店員だったので、あまり詳しいことは分からないが・・・
929可愛い奥様:2006/10/06(金) 23:43:16 ID:64T0ogXm
J本社でパートをしておりました。皆様ごめんなさい。
自分自身、J商品のせいで子供がケガをして、イヤになって辞めました。
力入れてる商品みたいだけど、自転車関係はヤバイので買わないように。
930可愛い奥様:2006/10/06(金) 23:53:23 ID:/f4HC6w1
避難通路も非常口ドアまえも在庫だらけでギュウギュウ
普通にゴミ捨ていくのも
たいへんだった
931可愛い奥様:2006/10/06(金) 23:56:48 ID:/f4HC6w1
いちおう名前は伏せとくけど(ばれてるか?
932可愛い奥様:2006/10/07(土) 00:06:42 ID:x9Iyql+h
あー書いてて怖くなった、
あのあのこの店はヨーカ堂じゃありませんから〜
〜〜〜〜切腹〜〜〜!
933可愛い奥様:2006/10/07(土) 00:10:43 ID:x9Iyql+h
あーずれたっぺ931までと932は同一人物なのでヨロシク
934可愛い奥様:2006/10/07(土) 03:24:00 ID:X7DjTetu
昔、三洋電機に勤めてる知り合い♂がいたので、どれでもよかったというのもあって
三洋のウォークマンみたいなのを買った。そして、それを「買ったよー」と見せると
大笑いして「俺は絶対に三洋の製品なんか買わん」と言った。設計してるのに。
なんだかなーと思いつつ、私も若かったのでそのままにしていたが、最近三洋が
落ち目だと聞いて、社員がああいう態度で勤務してたらそりゃ・・・と思わずにいられなかったよ
935可愛い奥様:2006/10/07(土) 08:34:13 ID:zypo0+ai
>>929 先月子どもに自転車を買ってあげた漏れは逝ってよしですか・・・orz
936可愛い奥様:2006/10/07(土) 09:05:16 ID:v7ktn9oH
>>934 親族経営で、従業員を大切にしてない雰囲気があるからネェ。

経営者の出来の悪さ -> 従業員の出来の悪さ -> 製品の出来の悪さ

って言う連鎖があると思うよ。
937可愛い奥様:2006/10/07(土) 18:04:46 ID:RCLaISdv
従業員教育云々よりも、教育しても
モノになるか、モノにならんかは
人次第だて。
バカに説明しても、理解できなくて
自分の頭がおかしくなりそうになることあるよ。
自営だけど、パートの採用基準、悪いけど
学歴で決めてる。
アホバカ高卒は、絶対採らない。
教えるだけ無駄、アホバカ大卒も同じ。
アホバカは、楽してお金貰えることばかり
考えている。
周りに、悪影響を及ぼすアホバカを採用しないことで
我社は、生産効率高い。
お給料を沢山支払える。
良い人材がやる気をもって、後輩の指導にも
あたってくれる。
938可愛い奥様:2006/10/07(土) 18:39:03 ID:j6hxQcxO
>>937
お勉強が出来たから仕事が出来るとは限らないけどなー。
一流大卒で電話も取れないような人見てきたよ。
逆に底辺高卒でも真面目で覚えの早い人いたし、
仕事できるのと学校のレベルって必ずしも比例はしないと思う。
まあ、でもあんまりアホバカなとこだと偏見持っちゃうよね。
939可愛い奥様:2006/10/07(土) 22:24:01 ID:odZQfKkh
>>938 そんなの当たり前ジャン。
高卒なんて、オツム使うのを自ら放棄してんだから、せいぜい奴隷よろしくこき使ってあげないと。
一流大卒は、オツム使うのが仕事なんだから、電話なんか取ってはいけません。
悠々自適に知性を発揮するのです。
これ古代ギリシアからの歴史w
940可愛い奥様:2006/10/07(土) 23:33:31 ID:TKfbUCbz
こんな経営者嫌だなー
ま、脳内だろうけどw
941可愛い奥様:2006/10/07(土) 23:37:32 ID:0kPCb5iv
あくまで個人的な印象だが、最近の三洋電機は比較的イメージ悪くない。
942可愛い奥様:2006/10/08(日) 00:00:10 ID:+qOi1M7J
>>941
社員は彼女のM字開脚マン開を全世界に発信したけどなーw
943可愛い奥様:2006/10/08(日) 00:17:49 ID:tGVAf1Rk
イメージもへったくれもない現状だとオモw<三洋
944可愛い奥様:2006/10/08(日) 00:49:03 ID:c2UdSWQw
同じ大阪で同じSでも別のS社はめっちゃ厳しい。
飲酒運転は即クビ、ネットで何をやってるかとかまで監視されてる
って不倫相手が言ってた。「絶対イメージを崩したらあかん」
945可愛い奥様:2006/10/08(日) 01:31:13 ID:3bEdPC7d
今回の巳苦シィ騒ぎで、サンヨーのデジカメの性能の高さは実証された。
946可愛い奥様:2006/10/08(日) 03:33:20 ID:tCn2PBOQ
>>934
8年位前
サンヨーのウォークマン、
OEM供給で中身はパイオニア製だから音質は良いって販売員の方から聞いたけど?
その時販売されてた物がそうだっただけかな?
947可愛い奥様:2006/10/08(日) 04:39:07 ID:OtWF1yBb
サンヨ○の製品は相性が悪いのか、私の手がデビルハンドなのか。
炊飯器が4ヶ月でヒューズ飛ぶ。
ヒューズ交換でサンヨ○の下請けに修理に出すと
修理代の上限を何故か聞かれ、適当に「5千円?」と答えると
ヒューズ交換で\5000+消費税。
料金の内訳は?と問い合わせると、茶封筒に殴り書きでヒューズ交換と部品ばらして組み立て。と。
冷蔵庫は半年で冷凍部分は使えるんだけど冷蔵部分が壊れた。
修理に出そうか考えたが、炊飯器の事があり、お客様相談に電話すると
色々色々・・・・たらい回し。
同じS社はレンジのヒューズ交換は無償で電話したらサクッと来てやってくれたのに。
それ以来、電化製品はアフターがちゃんとしている所が一番だね、という事で
サンヨ○は選択肢に入らない。
どんなに良い製品でも、絶対に買わない。
948可愛い奥様:2006/10/08(日) 07:13:08 ID:cQJ8z61P
十五夜にお月見団子のコーナーのディスプレイから
平気な顔してススキとか大量に持ち去った客がいた。
ココ田舎なんだからススキなんてそこらへんにゴロゴロ生えてるじゃん。
まったくドキュは困るわ。。
「ご自由にお持ちください」なんて書いてないだろ。
とりあえず迷ったら聞け。聞いてから盗れ。
949可愛い奥様:2006/10/08(日) 21:12:36 ID:plilWFSJ
>>947
あ、あれ○ンヨーってアフターはいいと思ってた。

8年ものエアコンが引越しの時の取り付けが悪かったのか
不具合だったんだけど、電話したら翌日来てくれたよ。
真夏ですから、おこまりでしょうって言葉もかけてくれてうれしかった。

修理は部品もなにもいらなかったみたいで、ちょっとイジッただけだから…って無料だった。
そのあと、アンケートわたされて社員の印象を答えて投函するって流れだったよ。

って、パートとは関係ない話スマソ。
950可愛い奥様:2006/10/08(日) 21:58:07 ID:H5bVuorA
>>935
929です。自転車本体ではなく、後付の子供用椅子をJにて取り付けもらいました。
二人乗り自体、危ない事ではありますが、子供を保育園へ連れていくのに仕方なく。
使って2年半位は経っていたのですが、椅子の金具が走っている途中に突然折れて、
子供が走っている自転車から後向きに投げ出される状態で落ちました。
幸いな事に大事に至らず、ホッとしましたが、今考えてもゾッとします。
折れたパーツには錆も浮いてなかったです。
J以外の自転車専門店で椅子のパーツと自転車を見てもらったんですが、
首を捻っていました。
子供も平均的な体型で、普通に座ってただけなんですけどね。
951可愛い奥様:2006/10/08(日) 22:25:16 ID:z53/DrTb
Jってどこ?
952可愛い奥様:2006/10/08(日) 23:45:24 ID:WsftS4C7
2年半前に取り付けたって……
子供の体重倍になってないか?
キョーレツな後出しだねw
953可愛い奥様:2006/10/08(日) 23:47:17 ID:i4VRNpT0
Jァスコじゃないかしら?
954可愛い奥様:2006/10/09(月) 01:07:29 ID:LHHih70o
>>947 同じような理由で、パイオニアは絶対に手を出さない。
ミノルタも客相手に大変大変酷かったが、潰れた。ざまーーみやがれ!!!!
955可愛い奥様:2006/10/09(月) 01:55:47 ID:sknYiIiV
>>952
ほんとにね・・・・
自転車、屋外に停めてるとしたら
二年半も置いといたらそりゃ傷むだろ
956可愛い奥様:2006/10/09(月) 03:05:11 ID:wmlC15ft
950です。
もう少しだけ補足させて下さい。
保管は、屋内駐輪場に置いてました(マンション駐輪場)。目立った錆びは無し。
自転車本体は、別の店でもっと前に購入したものです。そして、まだ使えます。
破損したのは、3歳〜6歳用の安全ベルト付きチャイルドチェア。乗せてた子供は5歳児で体重は18s。
購入時にジャスコ店舗で耐久度と耐用年数を聞いて、どんな状態になったら取り替えたら良いか聞きました。
「部品が錆びたり、ぐらついたら交換。3年程度はもつ。でも、そのまま二番目の子供さんを乗せている人も多いようですね。」的な
会話を交わした記憶があります。
勿論、保障期間は過ぎてます。だから、J本社に勤めてましたから、店舗への苦情ではなく、本社の商品部の人に、
こんな事がありましたと話しました。「ふ〜ん」と言う反応で終りましたが。
参考までに、地元の自転車専門店で見てもらって、壊れ方としてあまり無い事例で、
考えられる理由として「取り付け方かな?」と言われました。

通勤時や子供の送迎に自転車を使われている方も多いと思うんですが、
逆にどの程度まで耐えうるのか知りたいと思いました。
957可愛い奥様:2006/10/09(月) 04:52:41 ID:GCqQBOi+
>>947
電化製品って買って一年は保障つくよね。
買った電気屋さんか、メーカーのサービスセンターでなくてなんで下請け?
958可愛い奥様:2006/10/09(月) 09:44:22 ID:JoT9XVpX
>>956
スレ違いになっちゃうけども…
私は2歳違いで2人の子供がいます。
今はふたりとも小学生、ごくたま〜に医者に行くときなどに
私の後ろに乗せたりするくらいですが。
前の補助イスは3回
後ろの補助イスは2回取り替えました。
屋根付きの屋外の駐輪場だったし、劣化も激しくて
子供がケガした事はなかったけど
気がつけばイスがボルト一本でつながっててぶらぶらしてたり
足のせがぼろっと取れてしまったり。
足がぶらぶらすると、車輪にはさまってケガする事もあるし…

子供乗せてると結構重みがあるから、定期的に自転車屋に立ち寄って
点検してもらうといいですよ。
子連れで行っても、かわいい自転車などたくさんあるから
見てると子供喜ぶし、あんまり退屈しないみたい。
意外と、ブレーキが傷んでたり
タイヤがすり減ってたりチェーンがうまくかんでないとか
見つかるものだし、無事ならそれで安心だし。
長文スマソ
959可愛い奥様:2006/10/09(月) 10:14:48 ID:ZBR9ebqC
ホームセンターで25000円出して買ったママチャリ、
子供が9歳になったけどいまだに週1は後部補助いすでお迎えに使ってるよ。
前輪、後輪ともに2回ずつタイヤ磨り減ってチューブごと交換
チェーンも2年ほど前に一度取り替えましたけど。
まだまだ長持ちしそうです。6年屋根つき屋外駐輪場、ここ2年屋内ですが。
この値段だと、小さな日本のメーカーなのか
OEMで海外メーカーだったのか微妙なとこだけど、値段なりのものではないかな〜
スレチだけどついでだから、もう一つ
息子に買ってやったソニーのCD付ラジオ(購入時1万程)。
TVが全バンド入るものをというこだわりの理由で買ったんだけど、
2年しないうちに電源アダプタ差込口の接触がおかしくなった。
ビニールテープで固定してしばらく使ってたけど、とうとうそれも駄目になり
オークションの共同購入で3,000円落札したパクリデザインの
マレーシア製だか(こっちはテレビ3バンド)を娘から奪い取って使っている。
息子のを見て娘が欲しがり落札に至ったんだけど、とんだ本末転倒。
ソニー製の電池が問題になってるけど、息子のCDラジオ(多分ハンダ付程度の問題)しかり
他メーカにしても基礎的な部分がどうにかなり始めてるのかも・・・と、思ったりしてる。
長文失礼。
960可愛い奥様:2006/10/09(月) 10:48:53 ID:jv1wNmYn
>958さん 959さん
レス、ありがとうございます。
子供を後ろに乗せる機会は、もう無いのですが心したいと思います。
当時、J本社内でTV製品で自転車に力を入れるという情報を聞いたり
苦情には真摯に対応するべしと社員教育されていた頃に起きた出来事でした。
やはり、安全性が大事な製品ですから、「こういう事があったよ」と本社内で
聞いて欲しかったんですが、スルーされた事に引っ掛かっていました。
買ったJの店は、普段は障害者(精神遅滞)っぽい人が、店番してて、
何か聞いたりすると、後から詳しい人が出てくるって感じの所だったんですよ。
961可愛い奥様:2006/10/09(月) 11:05:03 ID:h/saBNwP
↑絶対に自分が悪くない、そのためには
必死になって他人を悪者にする気持ちが強すぎて、異常。
962可愛い奥様:2006/10/09(月) 12:28:33 ID:oRwicqsz
店番が発達に障害がある人だったとしても、
あなたが普段から障害を疑っていたのであれば、
改めて詳しい人に確認するくらいで良かったのでは?
店としてろくに商品知識のない人を店番にするのはいかがか、
ということなら、その部分を店に抗議すればいい話じゃない。
裏話と言うより、ただの愚痴。


歌○場、深夜の遅番は悪の巣窟でした。
エリアマネージャーと店長の資質によるところが大きいけれど、
私がいた店舗では、社員自ら不正を働いていました。
数日間洗っていないエプロンで手を拭きながら、調理場に立ったり、
以前も飲食店の話で出ていましたが、
3つに分かれたシンクを、汚れ物を突っ込む所、洗剤槽、濯ぎ槽にして、
中をさっとくぐらせるだけでした。
数年後ヘルプを頼まれて数日働きましたが、そこはちゃんとしていました。
中の人はアジア系の外国人や、人材派遣でしたが。
食洗機が導入され、ダスターも2種類がそれぞれ殺菌されていて、
調理場では専用のエプロン、盛り付けは使い捨ての手袋が使われていました。
後者は、都内の中でも地価の高い所なので、余計きちんとしてたのかも。
前者は、都下です。
963可愛い奥様:2006/10/09(月) 15:50:47 ID:YGiOrcWB
>>960
もう書かないでいいから病院へ行ったら?
964可愛い奥様:2006/10/09(月) 16:19:17 ID:14BkxrBL
>>950
買った時「三年程度はもつ」という言葉を鵜呑みにして
二年半で壊れたからって、
一方的にJ批判するのはどうかと思う。
大切な子供を乗せるのに、こまめに点検してもらわなかったのが悪い。
960の最後二行は明らかに差別だし。
同情の余地なし。
965可愛い奥様:2006/10/09(月) 16:44:32 ID:OrVvBwun
>>964 同意。
後から後から追加の言い訳やDQN表現が多すぎて、むしろ相手側に同情するわ。
966可愛い奥様:2006/10/09(月) 17:09:24 ID:dyYnT3uU
工作員がたくさん湧いてからおかしくなったよねこのスレ。
967可愛い奥様:2006/10/09(月) 19:16:38 ID:A0vo7Z6W
960はキチガイクレーマー
968可愛い奥様:2006/10/09(月) 19:21:40 ID:tOoUWQLm
>>964はなんか偉そうで感じ悪いw
969960:2006/10/09(月) 21:26:00 ID:IeLkJFSS
異常でキチガイクレーマーが最後の付けたしをしておきます。
破損の1ヶ月位前にパンクをしたようなので、Jに修理を頼んだら、
「パンクはしてませんでしたよ。タイヤの空気を入れる他に、いろいろメンテナス
しておきました。無料で結構です。」と言われてありがたがっていたら、次の日、
もう空気抜けてて、別の所で見てもらったら、やっぱりバンクしてたという前振りもあったの。

前述した店員は、よく、買い物カートの整理をやっているんだけど、動作が荒っぽくて
知人の子供がカートをぶつけられて鼻血出した事があった。
知人が抗議したら、上の人が出てきて「そういう人だから我慢して下さい。」と言われたそうです。
以上。もう書き込みませんので安心して下さい。
970可愛い奥様:2006/10/09(月) 21:37:19 ID:carqpeAq
「安心」ってw
971可愛い奥様:2006/10/09(月) 22:10:09 ID:A0vo7Z6W
等質
972可愛い奥様:2006/10/09(月) 23:38:34 ID:E3lmG0du
なんか普通じゃない雰囲気…
973可愛い奥様:2006/10/10(火) 00:42:05 ID:pVb/Kh2C
気持ちいいほどの後だしっぷりですなー。
ここまで後だしにする意味ってあんの?


パート、今日で終わり。
以前にもちらっと書いた眼科パートなんだけど、
古株のアホさに、付いていけなかった。

目脂(目ヤニ)が読めないんだよ? 眼科で働いてるのにだよ?
コンタクトチェーンの付属の眼科はヒドイ所もあるので
気をつけてください。
974可愛い奥様:2006/10/10(火) 01:37:26 ID:6YJTYVFE
統合失調お得意の妄想にしても、完全にイっちゃった後出し&被害者ぶり。
書けば書くほど、次々と悪役が登場する。
アブナイお客様として、BL入りしてるタイプ。
975可愛い奥様:2006/10/10(火) 01:40:35 ID:EFZt5RzU
ブラックリストか。ボーイズラブと読んでしまった。とほほ。
976可愛い奥様
奥様、レヂィスコミックの読みすぎですわよ