妊娠・子作りに関する初歩的な質問スレpart.16

このエントリーをはてなブックマークに追加
933可愛い奥様:2006/07/29(土) 21:17:02 ID:NumcjKVA
妊娠検査薬を結果を妊娠していないのに陽性にする方法はないですか??
934可愛い奥様:2006/07/29(土) 21:24:52 ID:jpZq2Jzs
出来た出来た詐欺か
935可愛い奥様:2006/07/29(土) 21:25:01 ID:nsABmgjj
>>933
こわ〜い・・・結婚サギ?
936可愛い奥様:2006/07/29(土) 21:30:40 ID:NumcjKVA
まさか 結婚なんかしないよ どうしてもできる方法ないですか??
937可愛い奥様:2006/07/29(土) 21:43:57 ID:dplulV/u
ほれ、過去ログから拾ってきてやったぞ。
お礼に何に使うか教えれ。

10 :Ms.名無しさん:2005/09/13(火) 17:18:47
妊婦さんに尿かけてもらえばいいじゃん。


14 :Ms.名無しさん:2005/09/13(火) 17:25:43
マッキーで線書けば?

938可愛い奥様:2006/07/29(土) 21:56:03 ID:NumcjKVA
ありがとうごぞざいます笑 ちょっとかなりうざいやつがいて、その人から・・
939可愛い奥様:2006/07/29(土) 22:21:12 ID:HoQGFFqx
>>931
陽性が出てから何時間以内に排卵の可能性がある、とかなんとか説明書に書いてませんか。
陽性が出た後2日もたって今度は陰性、って当たり前じゃ。
940可愛い奥様:2006/07/29(土) 22:41:12 ID:n9bDxlfe
スレ的にはNumcjKVAが一番うざい。
941可愛い奥様:2006/07/29(土) 22:43:51 ID:o1Q44YLG
明らかに既女じゃないしなあw
942可愛い奥様:2006/07/29(土) 22:49:06 ID:p2MGdyDu
ビロン様が来なかったということは、排卵がなかった
ということなのでしょうか?
943可愛い奥様:2006/07/29(土) 22:56:17 ID:n9bDxlfe
>>942
そんな事はない。
944可愛い奥様:2006/07/30(日) 00:13:43 ID:MyxTaM4X
>>939
説明書には24〜36時間内とあったので、19日は
この36時間内にあたります。でも陰性が出てから仕込んでも
意味ないのかなあ、なんて思って(笑)。
945可愛い奥様:2006/07/30(日) 06:09:28 ID:5kbq3CBy
思い当たる性交日から3週間、クリアブルー陰性でした。一人目の時は2週間くらいで陽性きたけど同じ自分でも差はあるものでしょうか?一人目が今1才3ヵ月、まだ生理の来方もバラバラだし、基礎体温なかなか測れず、、スミマセン同じような方いらしたら教えて下さい。
946可愛い奥様:2006/07/30(日) 09:34:53 ID:VQhlWLjv
教えて下さい。
排卵日に仲良くしました。
妊娠しているかどうかは今の時点ではわかりません。
でも私はパニ障もちで、セパゾンを常用しています。
妊娠が確定すれば、服用をやめようと思っていますが
どの時点で服用をやめればいいのでしょうか?
947可愛い奥様:2006/07/30(日) 10:08:14 ID:qDuyDVBS
>>945
知り合い話で悪いけど、1人目と2人目で陽性がすぐでた・でないがあった人はいた。
ただ急ぎでなければ、もう1週間待ってやってみれば一番確実かとw
>>946
基礎体温が上がり始めたら即やめたほうがいいよ。
妊婦禁忌薬の項目にはそうある。
948946:2006/07/30(日) 10:14:42 ID:VQhlWLjv
947さん
ありがとうございました。
基礎体温つけてるので、気を付けてみます。
949可愛い奥様:2006/07/30(日) 11:01:00 ID:/yuskSaS
レディレディ使いましたが、シダ状の模様がでません。
体温は高温期に入りました。これは排卵してない
ってことでしょうか?
950可愛い奥様:2006/07/30(日) 11:11:47 ID:QFPMDtS0
>>949
一般的に低温相と高温相にわかれてたら排卵はあったとみなします。
高温になっただけじゃなくそれが数日継続していればです。
レディデイにはコツがあり、排卵期にもシダが見えない人も大勢います。
次回からは排卵検査薬を併用してはいかがでしょう。
951可愛い奥様:2006/07/30(日) 11:56:28 ID:J5dIjE1Z
>>950
ありがとうございました。
952945:2006/07/30(日) 14:44:39 ID:5kbq3CBy
947さんありがとうございます。
急いではないのでまた調べてみます。知り合いのかたでいらっしゃると聞いてちょっと私も期待しています。
953可愛い奥様:2006/07/30(日) 15:12:06 ID:5kbq3CBy
スミマセン、sage忘れてました
954可愛い奥様:2006/07/30(日) 18:53:20 ID:qXwHS+8N
私も薬について質問させてください。
不眠症のためマイスリーやリスパダールを服用していました。
飲んでいるのにその日に仲良くしてしまい、まだ妊娠はしていませんが
心配です。
どちらの薬も一回一錠のところを半分に割って飲んでいます。
やはり胎児に関係してしまうこともあるのでしょうか。
955可愛い奥様:2006/07/30(日) 18:54:29 ID:fgzwHjWZ
XPという紫外線を一切浴びれない病気を持つ子供のテレビ番組を
見ました。
上の双子が障害をもっているのに3人目を産んで、
さらにその子も同じ障害を持っていた、、、、
しょうじき、親の神経が理解できませんでした。
エゴというか、なんというか、、、ほんとうに
何も考えずに産んでいる人っているんだな、と思いました。
親のほうが子供より先に死ぬのに。。。どうするんだろ。
そして4人目が生まれたと、放送していました。
私は彼らのようにポジティブにはなれません。
他人任せにせず、自分達で子供を育てよう守ろうという
考えはすばらしいと思いますが、
障害児をガンガン産みまくるっていう精神もメルヘンだと
思うのですが。
私だったら一人産んだら懲りて、というか怖くて
もう一人産もうなんて考え、思いもつきませんがね。
ほんと???な親達です。
956可愛い奥様:2006/07/30(日) 19:01:39 ID:MKeeZ76u
本能じゃない?正常な遺伝子が残せるかもと思えばその数パーセント
にかけてみたいって思うんだよ、多分。でもその子に障害でなくても
その子孫に出るかあ、、、
957可愛い奥様:2006/07/30(日) 19:03:36 ID:nO5kJFdZ
嵐だよ。IDチェック汁
958可愛い奥様:2006/07/30(日) 19:07:01 ID:QFPMDtS0
>>954
薬を処方した医者に聞くがいい。
959可愛い奥様:2006/07/30(日) 19:07:54 ID:qXwHS+8N
薬のみながらの妊娠スレを見つけたので移動します。
失礼しました。
960可愛い奥様:2006/07/30(日) 19:08:35 ID:YHf4oce1
たたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
961可愛い奥様:2006/07/30(日) 20:02:08 ID:oR3PGsvD
7月15日に生理、26日が排卵日で仲良くしました。
昨日からものすごい眠気があるのですが
もしかして妊娠の初期症状??でしょうか?
いつも通りの生活をしているのに、一日中眠たいです。
こんな早い時期から初期症状が現れることはないでしょうか?
勘違いなのかな・・
962可愛い奥様:2006/07/30(日) 20:08:39 ID:aETvk8Cz
>961
セクースからたった数日ではまだ着床さえしていません。
なので妊娠の症状が出るはずもないです。
963可愛い奥様:2006/07/30(日) 21:59:36 ID:QFPMDtS0
受精日から着床までは9日かかるってのが有力
仮に受精してたとしても、分裂しながら移動中で症状なんかでるはずもなく。
眠気や吐き気は、排卵後の黄体ホルモンの影響と考えるべき。
964可愛い奥様:2006/07/31(月) 05:48:50 ID:SrveZ0Dr
携帯から失礼します。
質問させてください。
現在不妊治療中でHMG-HCG後排卵し、翌日からデュファストンを10日間服用現在高温期12亀です。
実は先程フライングで妊検したところ妖精が出ました。でも一度ケミカルしているので不安です。薬の効果で妊娠継続しているとしたら服用をやめた場合やはりダメになってしまうのでしょうか…?薬は10日分の処方でした。
965可愛い奥様:2006/07/31(月) 05:58:52 ID:SrveZ0Dr
すみません、sage忘れました…
966可愛い奥様:2006/07/31(月) 08:13:58 ID:TRVKHLl4
ビタミンAを取りすぎるとお腹の子に影響すると
聞きましたが、取りすぎとはどのくらいの事をいうのでしょうか?
まだ妊娠確定はしていませんが、マイクロダイエットのような
栄養ドリンクを飲んでいます。
これが一回当たりビタミンAが600IUと書いてあります。
また、子作りするのならこういったダイエットサポートドリンクは
止めたほうがいいのでしょうか?
967可愛い奥様:2006/07/31(月) 11:38:00 ID:2n+RJgtX
>>966
たしか5000とか10000とかのレベルだと思う。>取りすぎ
一日2000くらい取れれば充分とのことです。
普通のサプリなら心配することは無いと思うけど、ビタミンAは普段の生活で
足りなくなるということがあまりないので、心配ならビタミンAの入ってるのは
避けた方がいいかもね。
968可愛い奥様:2006/07/31(月) 13:19:33 ID:/mH4j8Yp
命の母のせいかな?
先月より卵が大きかった。
今回は注射なしで排卵待ちだ。
ここで見なかったら買わなかった母。
ありがとう。
969可愛い奥様:2006/07/31(月) 14:31:59 ID:3f4/fq+E
すごいね、命の母1ヶ月でそんなに効くんだ。

小さい頃は変な名前ー、何の薬だろと思ってたw
今回この高温期が続かなかったら試してみるわ。
970可愛い奥様:2006/07/31(月) 15:43:49 ID:XOn2GRXv
男性の体調が優れない時に射精した場合と元気モリモリな場合で
生まれてくる子どもの体力・元気さなどに差はありますか?
971可愛い奥様:2006/07/31(月) 22:07:28 ID:Xor988nL
>>970,あるわけないでしょ
972可愛い奥様:2006/07/31(月) 23:44:13 ID:TGvo8wvv
>>970
精子の老化(長期禁欲)やストレスにより奇形率、運動率は変わります。
そのような精子は卵子にたどり着くことは殆どありませんが例え辿り着いたとしても
奇形精子で受精した胚は流れてしまうことが殆どです。
しかしまれにそのまま成長することがあり、そのような場合は先天性疾患や
発達障害の確率が高くなります。
973可愛い奥様:2006/08/01(火) 00:07:58 ID:tqU2Fhet
普通なら生理になってる時期なのにまだきません。
排卵期のようなおりものが出ます。
あとひどい便秘も併発してしまいました。
妊娠でしょうか?それとも単なる生理不順でしょうか。

ただ、今月は3週間前に一度セクースしたっきり、しかも旦那が疲れて不発でした。

974可愛い奥様:2006/08/01(火) 07:33:53 ID:378dkUdR
>>973
妊娠でしょうか?って・・・。
妊娠検査薬で判定したら?
975可愛い奥様:2006/08/01(火) 09:16:52 ID:wm0LKwqc
>>973
不発なら妊娠の可能性は少ないかもしれないけれども
私たちはもちろんお医者様にしても字面だけで妊娠か否かを
判断できないと思う。
973さんは、赤ちゃん欲しいのかな??
私もそうだったけれども赤ちゃんを待ち望むあまり
自分の生理も遅らせてしまうことがありましたw

976可愛い奥様:2006/08/01(火) 10:16:53 ID:Y/kVdyQS
>>975
わたしも5日くらい遅れたことがありました。
そのときは基礎体温、計ってなかったから、
ドキドキでした。
体温計ってるといろいろ情報があって便利。
977可愛い奥様:2006/08/01(火) 20:10:16 ID:QUNiP4UD
赤ちゃんが欲しくて産婦人科に通っています。
7月29日に卵の大きさを見てもらうため、病院に行きました。
29日朝の基礎体温は36.10度と低温。
内診と尿検査の後、医師に「卵も大きくなってきているし、尿検査でも反応が
出てきているから、明日夫婦生活を持ってみてください」と言われました。

しかし次の日から高温期突入。体温は36.60度でした。
それでも医師に言われたので、夫婦生活を持ちました。

このような場合、やはり排卵後ということになるのでしょうか?
排卵直後は尿検査や内診の超音波で排卵直前と似たような結果が出るのでしょうか?

どなたかアドバイスお願いします。

978可愛い奥様:2006/08/01(火) 20:27:36 ID:378dkUdR
>>977
まず「低温最終日又は体温の陥没日に排卵してる」と思ってませんか?それは一昔前の知識です。
排卵は低温最終日の数日前〜高温期入って数日後に排卵する人まで幅広くいます。
つまり基礎体温だけから排卵日を特定することは難しいです。

排卵のほんっとに直後はエコーで排卵前と見分けにくい画像になります。
でも排卵して少したつと黄体がボヤ〜ンとかたまって見えて、だいぶんたつと散って見えます。
説明が下手でスイマセン

977さんは今回はタイミング的にそれでいいんぢゃないでしょうか。
979可愛い奥様:2006/08/01(火) 20:28:41 ID:Uj5TgW+X
排卵 最低体温日でぐぐってみることをお勧めする
980可愛い奥様:2006/08/01(火) 23:48:33 ID:hR2NzM6t
質問ですが、生理予定日一日前から茶オリが出始め、その後、少量の鮮血が3日程続き、ピタッと茶オリは止まりました。
期間は6日位。

その翌日から胸が張る、お腹が張る、下腹部痛等の症状が出始め、特に胸は痛いほど張ってます。
今日が、胸が張り出して2日目(生理予定日から一週間)ですが、検査薬は陰性でした。

もう妊娠の可能性はないのでしょうか。
今回の出血、今ある胸の張りは何なのか、とても気になってます。

ちなみに生理の周期は、大体34日です。

長文で、すみません。
981可愛い奥様:2006/08/02(水) 00:51:18 ID:oRO+MmVU
>>980
検査薬が陰性なら妊娠はしてないんじゃないかな。
私も以前そんな感じの生理だか不正出血だかわからないものがあって、それまでとても規則正しい生理だったので
これはいつもと違う、妊娠だ!と喜んでいましたが、そのときは結局妊娠ではありませんでした。
982可愛い奥様
>>977
私といっしょだ!
私も、今日病院にいってきて、高温期2日目に
入っているんですけど、排卵はまだだった。
先生が言うには、「体温がゆっくりあがる人は
高温期に排卵する」っていってましたよ。
基礎体温だけではわかりにくい人もいるということで。