雅子さんを冷静に語る6

このエントリーをはてなブックマークに追加
692可愛い奥様
そういえば逆噴射家族っていう映画が昔あったね。
693可愛い奥様:2006/05/21(日) 14:19:15 ID:rAlG/h0u
週刊現代6月3日号

黒田清子さん億ションにお引越し
5月17日引越しした
東京・目白の新居は125m2の3LDKでメゾネットタイプ
一般販売はされず、口こみと紹介のみで分譲される
1億数千万の超高級物件だ

新居は5重のセキュリティシステムが整備され
黒田夫婦が住む最上階には同じマンション住民でも
入ることができない
二人は安全性やプライバシーを考慮し
本契約は入居ギリギリに行われた


マンションの写真がでてるからすぐわかっちゃうんじゃない?
694可愛い奥様:2006/05/21(日) 14:23:10 ID:K3Tm4Esx
日本一セキュリティ度が高いマンソンかしら。
メゾネットって階段がついてるタイプ?
695可愛い奥様:2006/05/21(日) 14:30:40 ID:PgCpZxXT
だよね、きっと階段がついてるやつだと思う。いいなぁ、なんて思っちゃった。
最上階には住民も入れないって、その階は黒田夫妻しか住んでないってことかな?
でなきゃ、入れるもんね。
696可愛い奥様:2006/05/21(日) 14:43:33 ID:8tdKr5tG
じゃあ。皇太子も東宮御所引越して、そのマンション住んでもらえば。
697可愛い奥様:2006/05/21(日) 14:54:01 ID:PgCpZxXT
それいいかも。たまにご訪問して、2階に泊まってもらうの。
698可愛い奥様:2006/05/21(日) 15:04:00 ID:bYUjavYE
サーヤを東宮御所に泊めなかった東宮一家が
黒田家に泊まりにいけるでしょうか?
どの面下げていくのだろう・・・

東宮家は目黒の小和田家が空き家になっているのだから
ポリスボックスを家の前に置いてもらって、そこに住めばいいと思う。
食事はピザの宅配でいいんだし。
699可愛い奥様:2006/05/21(日) 15:12:39 ID:Laxg18Vf
>>698
いや、あのお方ならやりかねんよ。
700可愛い奥様:2006/05/21(日) 15:16:30 ID:PgCpZxXT
確か、1,2回泊めて、何回目かのとき、「今回は・・」って断ったんだよね。
サーヤが同じことしたらどうだろう。きっとまた辛い目にあった、とかで、
引きこもるんだろうな。サーヤはマコカコちゃん呼んだんだよね、いいよねそういうのって、
聞いてて心温まるよ。いずれ成人しても遊びに行ける環境があったほうがいいもんね。
701可愛い奥様:2006/05/21(日) 15:18:46 ID:R8qtU0Zd
「クリスピーじゃなくてチーズリングの方よ。分かった?!」「はい。。。。」
「チキンコンボもよ。分かった?!」「はい。。。。」
702ゆみ:2006/05/21(日) 15:33:33 ID:OcNcfDjQ
あらやだ、ここの奥様が立って食いしん坊ね
食べ物のお話になると必死だわ
ピザのお話好きだものね
703可愛い奥様:2006/05/21(日) 15:34:26 ID:Laxg18Vf
>>702
∵:.(:.´艸`:.).:∵ぶっ
704可愛い奥様:2006/05/21(日) 15:39:43 ID:q+M1FuBp
>>669
>海外だって王室があって、貴族のいない国ってあるの?多分ないでしょ。

あるよ。
北欧のスウェーデンだったと思うが、王様はいるけれど貴族制度は廃止している。
大陸にも1ヶ国あったと記憶している。
調べて分かったらまた書くわ。
705可愛い奥様:2006/05/21(日) 15:48:30 ID:VwN8IoCa
125平米って
庶民的だなあ。。。
706可愛い奥様:2006/05/21(日) 15:58:06 ID:i6hlORJZ
夫婦ふたりならめちゃくちゃ贅沢だよ>都職員としてはね。

日本の皇女様の嫁入り先としちゃー
涙出るくらい貧乏くさいねえ(涙
707可愛い奥様:2006/05/21(日) 15:58:11 ID:KXQUoMZ6
>>662-663
麻生外相に叱ってもらえばいいw

「オマイラまず鏡を見ろ!!」
708ゆみ:2006/05/21(日) 16:18:05 ID:OcNcfDjQ
ナルは別に自分の顔のことをどうこう言ったことってないんじゃない
おばちゃんたちの妄想は別かもだけど
709可愛い奥様:2006/05/21(日) 16:20:07 ID:j3AF2Grn
>> 680え?これ、が、雅子さま…??男性に見えたが…
膨れっ面に見える。ちょっと考えらんなあポーズ。
710可愛い奥様:2006/05/21(日) 20:11:21 ID:IgvzQAsN
>>686
あれ?心身症と言うことになっていたけど、実は分裂だったんじゃないの?
711可愛い奥様:2006/05/23(火) 14:56:00 ID:6dhrrIYw
むちゃむちゃ下がりすぎ。
あげますよっと。
712可愛い奥様:2006/05/23(火) 15:05:16 ID:VtObiGlo
沿うかに格下と言われました〜
見習うように!
無理・・・うちびんぼ
713可愛い奥様:2006/05/23(火) 15:56:48 ID:tmbsj1uP
お辞儀もあいさつも人とのコミュニケーションも雅子はできないの。
それを愛子ができないって言っても仕方ないでしょ?
やりたくないって言うことすべてを娘はできない。

因果応報。雅子がしたくないことは、愛子は機能的にできない。
親の因果が子に報い〜〜〜〜
714可愛い奥様:2006/05/23(火) 22:14:34 ID:04bD4YVH
>>707
先日何故か夢に麻生太郎が出てきた、蕎麦を食べてたw
政治家って昼食は蕎麦が多いんだよね。
715可愛い奥様:2006/05/23(火) 23:05:27 ID:NJBcXFbF
雅子懐妊中に「雅子の流産を祈願するスレ」とかAAとか沢山でてきたけど、
雅子を中傷していた人たちと今雅子を持ち上げている人たちは同じ人種
のような気がする。

だから、雅子を持ち上げている人は、容赦なく手のひら返すよww
716可愛い奥様:2006/05/23(火) 23:56:03 ID:mptjJYIX
よく紀子さまと雅子さまは比較されて云々されますが
「紀子さまは表裏があるとか、張り付いた笑み」とか
悪くいう人がいますけど、紀子さまはお育ちの環境も
ちょっと普通と違うようですし、あのご様子はむしろ
自然に見えますよね。
雅子さまも自然にされていて今のあの状態なのでしょうかね。
「ものすごく今風のギャルが老けただけ」の女性に見えますよね。

やはり記者に名刺出せだの、インタビューの「関係ありません」
(ございません?)だの、過去の対応から性格をお察しすると
今、色々悪く言われているのも、実際にそうだからでは?と
思わざるをえないのですよね〜。残念ですけど。
717可愛い奥様:2006/05/24(水) 01:07:13 ID:5b4NAMUD
関係ないと啖呵切った以上はそれを貫き通すべきだった。
婚約した時点で何の信念も一貫性もない場当たり的な性格がバレた。
718可愛い奥様:2006/05/24(水) 01:21:09 ID:MMvrOf44
「私がこの問題に関係しているとは思えません
これからも外務省の職員として、やっていくつもりでおりますので
このような取材はやめていただけないでしょうか」

こんな言葉だったような気がする
(正確じゃなかったらごめんなさい)

719可愛い奥様:2006/05/24(水) 01:33:31 ID:SXt6oAG0
この「問題」て・・・
実際問題になってるけどね。
720可愛い奥様:2006/05/24(水) 01:42:13 ID:y8kmJPmH
平気で、断言した言葉をくつがえせる節操も意気地もない
愚かで卑怯な女性がこともあろうに皇室に押し入ったのです。
ウソで固めた経歴と父の機密費疑惑を隠蔽する為、層化を
総動員して火消しに躍起で見苦しいことこの上なし。
早くしずかに皇室と日本国を去って欲しい。不適合なのだからw
721可愛い奥様:2006/05/24(水) 02:28:34 ID:I5hHDEwc
>>716 >「ものすごく今風のギャルが老けただけ」の女性に見えますよね。

噴いた。今風・・・つか、バブルの頃のOL風味が消えない女性だと思う。
彼女にとってはまさに失われた10年なのでは。
どちらにしても、皇室にはお似合いの方では無かったし、
皇室もまた、彼女の住むべき場所では無かった感じが強い。
722可愛い奥様:2006/05/24(水) 03:06:57 ID:JAZC1wWN
っていうか、キコさんは周囲の流行とかに良くも悪くも振り回されない人で
雅子さんは時代から遅れを取ってないかとか、
情報を聞き逃していないかとか、
自己評価を周囲との比較でする人なのでは。
だから周りにどう思われる、乗り遅れてないかとか気になって気になって
ノイローゼになるタイプかも。
723可愛い奥様:2006/05/24(水) 03:55:01 ID:jVf8kujn
雅子さまを冷静に語るか・・・。
つい最近まで申し訳ないけど雅子さまを良く思ってなかったのは事実だ。
公務はどうした、とかさ。
でもさ、朝から寝るまでずっと見張られて
子供と自由に散歩さえできない、出ると国民総姑状態で成長具合までずっと見張られてる。
美智子さまも雅子さまもお顔が変形するくらいのストレスなんだと思う。
私も仕事でストレス抱えて雅子さまのむくんだお顔見て初めて彼女の大変さを思った。
だって雅子さまの病気になられるほど顔がむくみあがるほどの
ストレスや辛さを思えばまだ私は楽だと思えたもの。
頑張って欲しいよ、雅子さまにも。
724可愛い奥様:2006/05/24(水) 08:20:34 ID:6Yltco43
この間宮内庁の外国訪問のところ見てたら
秋ってすごく外国一年に二回ぐらいは行ってたんだね。
雅子さん全然行ってない年も多くてそのところでは気の毒に思った。
725可愛い奥様:2006/05/24(水) 08:28:56 ID:idQ8/p+q
行ってないんじゃなくて、行かせられなかったのでは。
726可愛い奥様:2006/05/24(水) 08:34:48 ID:8SciI0Pn
一般の結婚でも
お互いの愛情に加え、新しい生活で自分が幸せになれるのか、
また自分が相手に役立てるのか、を考えて決めるのだと思います。

新生活が予想と違っても、二人の愛情によって何とか乗り越えようとするのが
普通の大人。
また新生活に期待ハズレは当然あるでしょうが、
反面思いがけない喜びや嬉しい発見がきっとあり、
そこから感謝が生まれてくるのだと思います。

雅子さんには、皇太子の足を引っ張らないように、と発言しておきながら
夫の為に皇太子妃としてなんとか皇室に馴染もうとする健気さとか、
こんな自分を国民が皇太子妃として受け入れてくれているということへの
感謝と、良い意味での誇りが感じられないことに、
反発が集っているのではないかと感じます。
727可愛い奥様:2006/05/24(水) 08:51:47 ID:SQvUS01d
>>724

はじめはほんとに外国訪問、雅子さんにまかせればよいと
天皇は思っていらしたのかもしれませんね。

ところが、国内の鴨大使がうまくいかず、
ベルギー、中東、オーストラリアとミソをつけ、
これではやっていられないと紀宮、高円宮まで動員して
皇室の外国訪問をこなさなければならないことになったのですね。

まあ、外国の日本大使館の実情をみれば、できるはずはなかったのですね。
雅子さんは悪い意味での大使館勤務の夫人の一つの典型ですから。
ほんと、雅子さんみたいな夫人、よくいるんですねー。
728可愛い奥様:2006/05/24(水) 08:57:05 ID:ZqVvxC83
>>723
そこで頑張っちゃいけないのよ。
人間、頑張り続けることはできないものなの。
病気になるほどのストレスなら、それ以上がんばるべきではない。

みんながみんな、皇后様ほどは強くない。
皇太子妃は離婚して民間人に戻った方が良いと思う。
729可愛い奥様:2006/05/24(水) 08:57:47 ID:ZuQb0rrf
結婚そうそう鴨場の接待をはずされたんですよね。
何をしでかしたんだか。
それで海外へなんてとてもじゃないけど出せないですよね。
730可愛い奥様:2006/05/24(水) 09:16:17 ID:4ZXJQM/T
大使夫人にでもなればよかったのにね。
務まったかどうかわからないけど、少なくとも全世界に恥を晒さなくて済んだ。
外務省でなら父親の威光があるからチヤホヤされたのに・・・


731可愛い奥様:2006/05/24(水) 10:00:17 ID:Pts+Dy6S
>>723
そこまで同情しておきながら「頑張って欲しい」とは、随分、残酷な言い様だという
気もするけど。
「頑張って」じゃなくて「離婚して自由になって」が自然じゃないの?
同じストレスがかかっても負担に思う度合いは人それぞれ。
雅子さんは皇族として生きるストレスに対して、ここまで弱い人だということが
わかったんだから、離婚するのがベストでしょう。
732可愛い奥様:2006/05/24(水) 11:39:01 ID:6Yltco43
皇太子夫婦はまだ見かけはなかよさそうだけど三笠の長男のところは
病院にも来たことがないらしい。
それにしても公務もしないで莫大な税金使ってるんだね。。。
733可愛い奥様:2006/05/24(水) 11:41:34 ID:ZqVvxC83
他の皇族を卑しめないと相対的に持ち上げる事ができない
東宮夫妻。
734可愛い奥様:2006/05/24(水) 11:42:54 ID:j+aZYco7
>>732
本物のご病気なんだから仕方がないでしょ
病人にお見舞いに来られては病院側も困るし
あちらはトンでもない贅沢してられる訳ではないし
足りない分はご実家の持ち出しでしょう
735可愛い奥様:2006/05/24(水) 11:47:11 ID:ZqVvxC83
そうね。
三笠宮様が病院を抜け出して、TDRで遊んでらしたら
驚天動地ですけれど。
736735:2006/05/24(水) 11:48:53 ID:ZqVvxC83
言葉足らず・・・。
>>735だったら「公務もしないで」が成立するでしょうけど。

と言いたかった。
737可愛い奥様:2006/05/24(水) 12:40:53 ID:OtjuqDxb
このスレで東宮批判や紀子さんを擁護するようなこと書くと
アンチキコスレにもって帰って、スレさらしで叩かれるわよw
マナーも何もあったものじゃない。
738可愛い奥様:2006/05/24(水) 12:50:32 ID:EHfLzfrQ
あそこはすごいね。
少し読んだだけでも怨念を感じるわ。
これで紀子妃のお子が親王だったらすごい事になりそう。
女の子でありますようにってお百度踏んでそうだね。

女の子だったらスレ全体で勝利宣言でもするのかなwww
739可愛い奥様:2006/05/24(水) 12:54:42 ID:X/vhoMGt
別にアンチキコスレの事はほっとけば良いんじゃね
740可愛い奥様:2006/05/24(水) 16:33:27 ID:7i7Qnn6a
>>735
三笠宮様ではなくて、寛仁親王殿下ですわよ。
741可愛い奥様:2006/05/25(木) 01:19:37 ID:8dhaZ3Si
ここは雅子さんのスレなのですが、
>>667が「もともと清廉潔白でちょっと浮世離れした家族であり
お金はないが家柄は悪くなく、皇室に対する考え方もしっかり
していたからこそなんとかなっているけど、彼らに対する
根拠のない誹謗中傷には他人事ながら深く同情してる。」にちょっと一言

川嶋教授は「被差別部落と同和問題」をライフワークにされています。
弱者への同情は結構ですが、学習院でこれをされてるとは・・・。
皇族の義理父に相応しくない行動をとってると思います。

生れの貴賎を徹底して否定し、社会の弱者在日とも手をとりあって行動し、
最終的には天皇制を無くすことを目的にする思想を持っています。
東京都連合会HP
http://www.asahi-net.or.jp/~mg5s-hsgw/syucyou/index.html
>天皇制国粋主義の教科書採択を求める動きに地域から反撃しよう
>天皇をいただく日本は文化的に他の諸国よりも優越している、
侵略戦争や植民地支配は当時としては正当な行為である、
家父長的な家族制度を大切にすべきだ、
個人の自由や人権より国家秩序の維持を優先するべきである、
教育の大きな目的は愛国心の発揚を促すことである、など、
天皇制国粋主義的かつ神話的な歴史観・社会観が強く投影している。


742可愛い奥様:2006/05/25(木) 01:27:47 ID:8dhaZ3Si
機密費もチッソも良くないことだと私も思いますが、
これは小和田家の問題というよりも、
機密費は外務省や天下りなどのけじめの無い官庁の体質が問題だし、
チッソもあの時代の企業の(まだ公害問題のはじめでもあったし)、チッソという会社の体質の問題だと思う。
でも、川島さんのこのライフワークは天皇制を危うくする行動をとってる点で
それ以上に皇室に縁がある方に相応しくないと思います。

川嶋教授のライフワーク【被差別部落及び同和問題の研究】

<その1>
学習院大学の資料 川嶋辰彦ゼミにおける公開講座 2005年6月13日
【江戸時代の被差別部落の歴史を見直す】
http://www.gakushuin.ac.jp/univ/eco/gakkai/pdf_files/keizai_ronsyuu/contents/4203/4203saito.pdf

<その2>
学習院大学での川嶋辰彦教授の講義内容
【被差別部落と同和問題】
http://syllabus.gakushuin.ac.jp/kougi/syllabus/0521100200100.html

<その3>
NPO法人人権センターながの 部落解放に関する活動に参加した川嶋教授
【今年も部落に・・・ 学習院大学・川嶋教授と学生たち】
http://www12.ocn.ne.jp/~jkn-ngn/katudouhoukoku.html
743可愛い奥様:2006/05/25(木) 01:38:22 ID:8dhaZ3Si
なぜ、紀子さんが童話と叩かれるのか・・・

それは、人権運動、差別運動というのは
その当の本人が訴える場合が圧倒的多数だからです

女性人権運動も、黒人差別も、在日人権も、当の本人が前に出て運動してますよね。
私は川島さんが童話かどうかなんて知りません。
お妃に選ばれるなら、相当厳しく審査されるだろうし、違うんじゃないかと思っています。
雅子さんについても同様です。創価は嘘でしょう。
宮内庁に雇われる下っ端だって、かなり厳しく調査されるのに、
お妃になる方がそこらへんゆるいなんてありえないですよね。

とにかく、将来天皇になる皇子が産まれる可能性があるのだから、
おじいさまに当たる川島教授は活動を止めるべきですね。
744可愛い奥様:2006/05/25(木) 06:32:54 ID:9+3kNlDc
ふーん
745可愛い奥様:2006/05/25(木) 06:33:19 ID:U3kNs2X+
歴史問題も何も利権と結び付けてしか考えられないのが
おわった流か
746可愛い奥様:2006/05/25(木) 07:14:55 ID:h/WMiqJK
>>741私キコ派でも雅子派でもないけれども、思った。

私は、チッソの悪行を知っていて、何の痛みも感じずに
ふんぞりかえってる雅子よりも
弱き、小さきものへの慈愛と関心を持つ人に育てられたキコさんのほうが
皇后によほどふさわしいんじゃないかと思うんですが。
童話がタブーな時代ももう終わったと思うし。
しかも、対外的に同和問題は日本のアキレス腱でもある。
そこに「とりくんでる」父親を持つキコさんが皇后になれば
実は外交上も割とよいんではないかなと思ったりもする。
Burakuminって日本のカーストなんでしょ?って外国でいわれていますし
チッソ雅子よりも、「童話ちゃんと勉強してます」っていうほうが
国際的にもうけるんではないでしょか?
747可愛い奥様:2006/05/25(木) 07:17:54 ID:h/WMiqJK
マサ子さんは、極悪人の直系の孫。
キコさんは童話のことを「研究」してる人の娘。

雅子が皇后になれるなら
キコさんのお父さんの研究が童話だったとしても
「けがれ、よごれ」は雅子のほうがよほどひどいということにならない?
748可愛い奥様:2006/05/25(木) 07:49:29 ID:Ow/wHZYm
アメリカの大学で一般教養の社会学を取ったけど、インドのカースト制と同列で
日本の「えた、ひにん、部落、アイヌに対する差別」が取り上げられていて
ちょっとショックだったわ。欧米人の社会学者にとってはかなり面白い研究テーマ
らしいけど。肌の色ですぐわかるカースト制とは違って、欧米人から見たら同じ
外見の人間同士で差別をし合い、法の下では平等なはずなのに、なぜか就職や
結婚時には「部落」でないことをチェックされる、と。

ちなみに私の出身地(東北)では集落のことを普通に部落と呼ぶので、
田舎に派遣されたALTなんかはかなりびっくりするらしい。
女性や黒人の公民権運動では、確かに中心的な運動家は差別を受けていた人々
だったけれど、それに賛同する有力な白人男性の政治家達がいたからあれまでの
運動になったわけ。彼らはそのお陰で歴史上は人権派の「善人」として描かれている。

確かに「Minamataの事後処理で批判を受けた人物の孫で、軍事に興味を持つプリンセス」
よりは「Burakuに対する偏見についての研究者の娘で、日米の手話通訳のできるプリンセス」
となったら国際的にはもう立つ瀬がないね、雑子さんは。

皇族学校である学習院が川嶋教授の研究テーマ、および良家の子女を含むであろうゼミの学生
を実地に連れて行くことを承諾してるってこと自体で答えが出ているような。
749可愛い奥様:2006/05/25(木) 07:52:29 ID:Ow/wHZYm
> 確かに「Minamataの事後処理で批判を受けた人物の孫で、軍事に興味を持つプリンセス」よりは

「よりは」、ではなく「に対して」です。ちゃんと推敲せずに書き込んでしまいスマソ。
750可愛い奥様:2006/05/25(木) 08:19:43 ID:OA94hQ6F
スレタイについてだけど、どう考えても「冷静」には語れなれないよな、この人の言動を見聞きするにつれ
751可愛い奥様:2006/05/25(木) 08:59:11 ID:XrV2Ym50
>>733
>他の皇族を卑しめないと相対的に持ち上げる事ができない
それだけガコ一族は後ろ暗いものを持っているという証拠。
752可愛い奥様:2006/05/25(木) 09:20:13 ID:rlnHxDka
キコ派ではないけど、見た感じ憎めないキャラだよね、パパ。
753可愛い奥様:2006/05/25(木) 10:41:43 ID:8dhaZ3Si
童話の活動はたとえ弱者へのやさしい気持ちであっても、
童話の活動の主体をやってる東京の連合は貴賎による生れを全否定し、
「天皇制撲滅」を主張してるのですよ。
紀子パパは出産前にこの活動をやめるべきだと思う。
元貴族だった、大名等の武家の名門の出を誇ることが許されないことと
してるのですから。
754可愛い奥様:2006/05/25(木) 10:56:30 ID:bwusOSWS
活動家と研究者の区別のつかない人がいるようですが・・・
例えば社会学者や心理学者で集団カルトについて研究している人は、
そのようなカルトに対して無条件に肯定的な態度を取っているとでも?

日本国憲法では法の下の平等をうたっていますから、「貴賎による生れを全否定」
が気に入らないなら憲法に文句を言うべきでは。

皇室も、「貴賎による生れ」がそんなに大切と考えるならずっと皇族内で近親婚を続けて、
福祉施設の慰問なんかしないと思いますが。
755可愛い奥様:2006/05/25(木) 11:00:34 ID:LYDtziLx
>>753
川嶋氏はその連合に加盟しているのですか?
756可愛い奥様:2006/05/25(木) 11:37:43 ID:n4r+yPbR
>>741
夜中に突然出てきて、ど〜んとそっち系の話をトウトウと始める人。
不審だwww

>>753
少しは中世史論や民俗学の本読んで、天皇制と被差別民の歴史的関係を
知ってから書いたらどうですか?
また、754の言うように学術研究する人=実践活動家ではなからね。

旧大名家の祖先だって、守護大名家はともかく素性の不詳な武将はいるし
堂上の公家だって性は乱脈その上貧乏で、世間をはばかるような歴史を
持ってる家もたくさんあるじゃない。
でも、753の家はさぞかし清廉潔白な名流なんだろうね・・・
757可愛い奥様:2006/05/25(木) 11:51:29 ID:U3kNs2X+
もはや冷静に語るのは無理な状況になったか
758可愛い奥様:2006/05/25(木) 13:02:55 ID:xLyJ7nu5
>>742のリンクよく見てください。
多分みなさんあまりにもバカバカしくて見る気もしないだろうけどw
普通に大学教育を受けた人ならわかると思うけど、川嶋教授の研究テーマは同和問題ではありません。
リンク先にちゃんと書いてあります。

<その2>
学習院大学での川嶋辰彦教授の講義内容
【被差別部落と同和問題】
http://syllabus.gakushuin.ac.jp/kougi/syllabus/0521100200100.html
>授業内容
>NGOヴォランティア活動の可能な姿を、個人、人間社会、及び自然環境との接面に照らし
>重層的・建設的に考察し、自己の意識開拓、社会の公益増進、地域経済の発展、
>及び自然環境の保全に貢献するヴォランティア活動の意味とメニューを探ります。
>併せて、ヴォランティア活動と概念上深く関連する、NGO・NPOとODA、ホスピスと人間の尊厳
>世界人権宣言、被差別部落と同和問題、児童労働の商業的・性的搾取、地域政策とヴォランタリズム
>生と死と神、並びに生前契約と死の自己受容などのテーマをめぐり、考察を試みます

上記の授業は、川嶋教授の専攻分野であるNGO・ODA論、ヴォランタリズム論及び空間経済学
『 都市・地域・農山村・交通・人口・情報・環境・開発・人材・国際協力等を考察対象とする
複合的研究領域である「地域科学」のサブセットとして位置づけられる学問分野』と呼応しています。

要するに、この授業は多岐にわたるNGO,NPO,ボランティアに様々な問題意識を持つものが
考察、実践を通じてさらに理解を深める趣旨で行われているものだということなのです。

大学院の教授紹介ですが、経歴・専攻科目・研究分野が記載されています。
http://www.gakushuin.ac.jp/univ/g-eco/01prof/prof_07.htm
759可愛い奥様:2006/05/25(木) 13:04:31 ID:xLyJ7nu5
さらに<その2>のリンク先の参考文献を見れば「被差別部落と同和問題」はこの授業の一部であることがわかります。

島津禎久『充たされた日々−イギリスのホスピスを訪ねて−』池田出版、1993年
磯村英一『差別なんてない…?』ぎょうせい、1991年
斎藤洋一・大石慎三郎『身分差別社会の真実』講談社、1995年
松島如戒『死ぬ前に決めておくこと―葬儀・お墓と生前契約―』岩波書店、2002年
学習院海外協力研修プログラム(GONGOVA1997)実績報告書』学習院大学東洋文化研究所
(この研修プログラムは1997年より毎年行われているものです)

※GONGOVAはタイの山岳民族に対するボランティア活動(井戸掘り)です。
http://www.seiryou.or.jp/inter/volun1.html
※この他にもコソボ難民キャンプでのNGOボランティアがあります。
旧ユーゴスラビア交流の輪(コソボ難民キャンプでのNGOボランティア)
http://link2yugoslavia.nomaki.jp/about.htm

また、川嶋教授のこの講義、「経済学特殊講義(NGOヴォランティア活動とODA)」は
体験を評価する授業として、高く評価されています。
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/1997/00398/contents/047.htm
>先ほど樋口さんのおっしゃった「山谷」の貧しい人たちとか、あるいは……
>「山谷」での「体験学習」は、子どもたちにとって大変意味のあることだと思います。
>先日、加藤先生からも、自費でタイに行って井戸を掘るなどのボランティア活動を
>してきた大学生のお話を聞いたことがありました。
>そういうことが大学の単位に置換できるという動きはないのでしょうか。
>加藤 それはいくらでも可能だと思いますよ。あれは、学習院の川嶋辰彦先生の
>ゼミの話なんです。紀子さまのお父さんですね。
>おそらく、川嶋ゼミはあの活動で単位を取らせていると思います
>これは、教授の主体性の問題なんですね。大学教授というのは、
>こうしなくてはいけないという規則がないので、案外自由なのです。
>そういう試みというのは、学生の側よりもむしろ教員の側から出てくるべきものですね。
760可愛い奥様:2006/05/25(木) 13:05:49 ID:xLyJ7nu5
<その3>
NPO法人人権センターながの 部落解放に関する活動に参加した川嶋教授
【今年も部落に・・・ 学習院大学・川嶋教授と学生たち】
http://www12.ocn.ne.jp/~jkn-ngn/katudouhoukoku.html

このリンク先に書いてあることを読めばわかるとおり、NPO法人人権センターながの
でやっていることは「部落解放運動」ではありません。
人権センターながのは法務局にも登録されており、人権問題を全般的に扱っているNPOです。
リンク先のページにも、男女差別、ハンセン氏病患者に対する差別などの活動が報告されています。
トップページを見ると、以下のようにありその活動内容をみれば、いわば法務省がやっている
人権擁護局のNPO版であると考えて良いでしょう。

☆相談
☆情報発信、講師派遣を行います。
☆各種研修等の企画・提案、支援を行います。
☆人材育成、講座等を行います。
☆研究・実態調査・意識改革・分析を行います。
☆被差別当事者や取り組む人とつながりをつくっていきます。
☆全国各地の人権機関とネットワーク機能を持っていきます

※法務省人権擁護局
人権擁護局は,国民の基本的人権を擁護するため,人権侵犯事件の調査・処理
人権相談,人権尊重思想の啓発活動,法律扶助などに関する事務を行っています。
http://www.moj.go.jp/JINKEN/index.html
761可愛い奥様:2006/05/25(木) 13:07:33 ID:xLyJ7nu5
川嶋教授の主たる研究は経済学ですが(川嶋辰彦でググると様々な研究活動、成果が
見られます。もちろん、同和関係のものはこのゼミ以外では全く見当たりません。)

経済学のような分野をやっている人々が、経済の枠から取り残された、いわば
「弱者」に目を向け、かつ同分野を広げるというのはそれほど珍しいことではありません。
政府や営利といった枠を超えて活動するNGO,NPOのようなボランティア活動はこれからの
社会で様々な不合理を解消する上で大きな戦力となることが期待されており
このゼミの活動は、学生向けのワークショップといった意味合いがあるのだと思います。

同和差別に関しては、多くの差別問題と同様に非常に複雑な構造になっており
利権がらみのエセ同和というのが問題となっていますが、川嶋教授の取り組みとは
全く無関係のものですし、>>742のソースで「部落解放運動の活動家」と言い切ることは
紀子嫌いスレの人たちの無知、無教養に基づく、事実の歪曲、誤認、捏造であり
名誉毀損にもあたるものではないでしょうか。
762可愛い奥様:2006/05/25(木) 15:03:46 ID:9iQxqc8c
>>758-761

長いご報告ありがとうございます。
実は私もリンク先を見にいったのですが、
あまり長くて皆様への報告をさぼってしまいました。
763可愛い奥様:2006/05/25(木) 16:40:47 ID:C5LtWj12
ほんとに、そう思います。
ヨルダンのラーニアさんにしたって
ダイアナでさえ、「やさしきプリンセス」イメージで
外交にもある意味貢献している。
雅子は日本のイメージを落とすだけでしょう?水俣のことはおいとくにしても
外国に住んでると、「日本は保守で女性の可能性を殺す国だからね
あなたの国のプリンセスは可哀想にねえ」って一般ピープルからいわれる。
違いますよ!あれは単なる自己責任。と反論するのもなんだけど、
NYタイムズなどの大手メディアが、そうやって雅子を使って日本たたきをしている。
特になんたらクリストフという記者がおもしろがって日本叩きしてるけど
雅子は、そういう意味で格好の題材ですからね。
外国でも教養のある人は「野心家の女性が皇室に入ったというだけの話」
と理解してるけど。

キコさんは、すくなくともそういう隙を外国メディアに与えない。
手話ができるのは大変ポイントが高いですよ。手話なんてプッ
て雅子は思うんだろうけど、プリンセスやクイーンっていうのは
そういうこともきちんとやってる人がふさわしいのではないか?
実際キコさんが手話をほんとにやりたくてやってるのかはわからんが。
でも、彼女そういうことちゃんとこなしてて、今までキコさんがやってきたこと
表にして国連にアピールすれば日本のイメージも変わるんじゃないの?
雅子はどうやってがんばってリストを作ろうにも、
自分のことしか考えてないのが丸わかりだから全然日本のイメージ改善にも協力してない。
764可愛い奥様:2006/05/25(木) 17:11:38 ID:3BYlgZ3S
>キコさんは、すくなくともそういう隙を外国メディアに与えない。

同意。
ほんとにもう、外務省官僚の娘として育ち外国の大学を出て外務省の
官僚として務めていた経歴が信じられないほど、雅子さんはその辺りの
感覚が恐ろしく乏しい。
そもそも外務省自体が縁故採用を続けていただけあってそういう感覚が
ないのかもしれないけど。

彼女の行いのせいで、日本という国・日本の歴史が貶められるのが
とても嫌。だから彼女が嫌いだし、とっとと皇室からでていってほしいと思う。


今でている週刊誌の記事を読んだんだけど、例の遠足の時
ビニールシートをさっと取り出して敷いたり雨が降って傘をさすことも
しなかった(できなかった)とか。そういうところはやっぱり病気のせい
なのだろうか。その点に関しては同情する。
プライベートがどうこういう割りには身の回りのささいなこと一つまともに
できないってなんだかなあと思いつつ、やらせてもらえないのかもしれないし。
765可愛い奥様:2006/05/25(木) 18:41:41 ID:G5aEWXfT
思うんだけど、ここあんまし冷静に語ってないよね。
結構アンチが多いような気がする。
(こんなこと言ったらすぐ「あんたがマンセーなだけでしょ?」って言われそうだが)
最低限雅子様や紀子様を呼び捨てにするのはやめて欲しい。
766可愛い奥様:2006/05/25(木) 18:42:01 ID:C5LtWj12
>>764 ですね。
雅子さんの経歴でポジティブなことっていうと
すべてのアイテムが宙に浮いてるというか、「外」つながりですね。
日本で地道にやって、努力で得たものってひとつもないでしょう。
父親のコネでハーバード
帰国子女として東大
外交官の娘として外務省勤務
オックスフォードで学位とらずにキコク

挙句の果てに「私は外国にいないとおかしくなる」
(だって私、日本が大嫌いだからさ!!)とメディアに垂れ流し、
日本でも有数の、日本ではない場所、治外法権スペース
国連大学に逃げ込んで知らん振り。
これほどまでに日本をバカにした皇太子妃っていないと思うんだよね。
日本はダメだ!外国がいいの!しかも男は白人じゃなくちゃイヤ!
というメッセージを国民に送り続ける人が皇后になったら
日本をバカにしきった人が皇后になったらどーなる?
私も外国に住んでるしある意味外国かぶれなんですが、
雅子みたいに日本をバカにする人がいたらすごい腹たちますよ。
767可愛い奥様:2006/05/25(木) 18:51:22 ID:sQ7ibG7h
>766
外国にいるほうが、ある意味愛国心が目覚めてこない?
少なくとも、自分は日本人だってものすごく意識するから。
768可愛い奥様:2006/05/25(木) 18:59:22 ID:Mlr49CW8
>>767
雅子さんも最初はそんな話でしたよね。
海外生活が長いからこそ、日本に云々。
大うそつきでしたね。
というか、皇室を完全に甘くみていたのね。

769可愛い奥様:2006/05/25(木) 19:03:44 ID:mDe1go7Y
>>767

ほんとに私もそう。
日本にいると情報が偏っていて、
どれだけ自分が国から恩恵をうけているか意識しないもの。
日本人であるということでどんなに色々の国の人から
好意をもって遇されたことか。

また何かあれば、他に説明する人がいないので、
常に日本の代表みたいになって説明しなければならなかったし。
大使館員より全般的にはよくその国の事情を知るようになりました。
770可愛い奥様:2006/05/25(木) 19:05:56 ID:KCHHgQB4
根無し草になりたくないから
日本に帰ってきたんですよね
そして東大学士入学をして、外務省へ。
771可愛い奥様:2006/05/25(木) 19:16:53 ID:C5LtWj12
>>770
彼女みてると、中途半端だった頃の自分を思い出します。
アメリカ生活が長くて、でもアメリカで外国人として
「成功」するのはとても大変。だから思わず親の影響力もあって
自分の国でもある日本に戻ってみた。でも日本に帰ってみて
帰国子女として特別扱いをされる場合を除けば
日本に帰ってきたからって有名になれるわけではない。

私はそこで、もう一度、自分を鍛えようと思って
とりあえず日本の外で一から出直すことにしたんですが
ある程度自分の仕事が認められるようになるまで
血のにじむような努力が必要でした。
でもそれは外国だからじゃなくて、
自分が決めたフィールドで成功するのって
それだけ大変ってことなんですよね。日本でもどこでも。

雅子は皇室に入って、てっとりばやく特別枠でブレイクしようと思ったけど
あてが外れた。やっぱりレイジーな人だったんじゃないかなと思います。

スケールは全くといっていいほど違う話だけれども、
私がアメリカから帰国して、日本に帰っても結局はそれほどブレイクしなくて
キャリアをあきらめて金持ちの息子とお見合い結婚でもしていたら
昔の栄光にしがみついて、ルサンチマンばかりが大きくなって
「世が世なら私はもっともっとブレイクしてたはずなのに」
という雅子さん的な奥になってたかもしれないなあと思います。
772可愛い奥様:2006/05/25(木) 19:29:16 ID:C5LtWj12
>>767>>769
雅子さんの「外国暮らしが長いから日本を再発見したい」
ってのは、外国でうまくいかなかった人の常套句なんだよね。
アメリカで大学(院)にいって、親のコネで大学卒業まではなんとかなるけど
外国で求められて就職するほどの実力がなくて
嫌々、日本に帰ってきた日本人の陥りがちなパターンだと思う。

彼らにとってあくまでもセカンドチョイスなんだよね。日本て。
その程度の思いしか日本にもっていないからこそ
「外国帰り」というだけの理由で特別扱いされる気満々で日本に帰国。
でも思いのほか、二流国だと思ってた日本でちやほやされなかったら
「私のよさがわからないような日本は最低!」になる。
そんな、どっちつかずな永遠に半端な人、いっぱいいます。

そうじゃない海外在住の日本人も本当に沢山いるんです。
雅子さんは怠慢なだけです。
ここで名前を挙げることはしませんが
美しいし、たおやかな日本女性でありつつ
アメリカのアイビーリーグの大学で第一線で経済学や
政治学を教えている人、私が知ってるだけでも数人います。

雅子さんは、帰国子女の中でもっとも怠慢なタイプだと私は思います。
彼女のおかげで帰国子女のイメージまでガタ落ちになっているのが
似た経歴を持つ私としてはちょっと悲しいですね。
773可愛い奥様:2006/05/25(木) 21:24:33 ID:OYiT1nms
なんだか日本語が変だけど結局「ブレイク」したの?
774可愛い奥様:2006/05/25(木) 22:26:18 ID:j7rRBXGL
>>772
>>773
私も海外でささやかに暮らしておりますので
>>772さんのおっしゃりたいこと、よく分かりますよ。
でも皆は雅子さんを帰国子女だから非難してるのではなくて
規範になるべきなのに、ずるくて怠惰だから怒っているんですよ。
だから、そこまでしゃかりきに「在外邦人」全般を擁護しても意味がないと思います。
在外邦人も百花繚乱、玉石混合なのはよくご承知と思いますから.....。
775可愛い奥様:2006/05/25(木) 22:33:09 ID:+75XKYMZ
>763

紀子さんの手話は、ハッキリ言って雅子さんの英語レベル。
障がい者の人たちに通じないと、せっかくの善意が台無しになってしまう。
もったいないと思う。
776可愛い奥様:2006/05/25(木) 22:42:44 ID:xLyJ7nu5
>>775
また、わけのわからないことを。
ちゃんと通じてますよ。

デフリンピック通信 第6号 2004年12月17日発行
http://juichi05.hp.infoseek.co.jp/document/deafnews6.html
各競技の代表選手16名にご出席いただき、秋篠宮同妃両殿下を囲んでの
歓談が行われました。選手一人ひとりに大会にかける抱負やスポーツについての
ご質問をされるなど、両殿下の優しい心遣いが伝わってまいりました。
紀子妃殿下は手話通訳者を通さないで選手たちと直接話されることもあり
秋篠宮殿下のお言葉を手話通訳されました。
これには選手一同も感動されたようです。
※デフリンピック デフリンピック (Deaflympic Games) とは4年に1度
世界規模で行われる聴覚障害者の ための国際総合競技大会である。
777可愛い奥様:2006/05/25(木) 22:51:14 ID:hlOpFh4g
>>774 ハーバードを親のコネで卒業できた??
アメリカの大学システムだと毎月のようにあるレポート提出、ディスカッション、
小テスト等の総合成績で合格が決まる。成績が悪ければ進級もできないから
雅子さんが卒業できたのは努力のたまもの。
英語レベルはネイティブ並ではないとハーバードの授業はついていけません。
778可愛い奥様:2006/05/25(木) 22:52:58 ID:LYDtziLx
ご公務で忙しい中、時間をさいて練習なさっているんだから
手話通訳者並みに上手であれというのは無理な注文でしょう。

ああいう方たちはすべからく一流であれとは要求されない
ものだと思う。
公的立場にある方が手話をなさっているということが
大事なことなのだと思う。
779可愛い奥様:2006/05/25(木) 22:59:14 ID:UeysqzPh
だから誤解しているんだってば。
勉強と違うんだよね、社会は。
ハーバード卒業したからなんだっていうの?ッてこと。
高い学歴や親のコネはそういった物がない人よりがぜん有利に物事が
進む。だから外務省にも入れた。
一種で縁故アリなら周りも持ち上げてくれて仕事もさぞしやすかった
ことでしょう。
だけど今は皇室という場が職場。そこで求められる業務を十分に
こなせていないのが現状。早い話がリストラ候補。会社にしがみ
ついているだけの存在だよ、今のまさ子は。
キコは部長クラスなのに、マサコときたら年功序列で誰もがなれ
るお情け係長になったばかりって感じ。

誰もが自分を最大限生かせる職場についていない。そこで頑張るか
あるいは我慢するか。みんなそうやって生きている。
マサコは学歴だの人格だの持ち出して甘えすぎ。
780可愛い奥様:2006/05/25(木) 23:19:47 ID:NMK5U0VU
無理矢理、皇室に幽閉されたなら、お気の毒だが、最後に自分の意思で輿入れされたのだ
から、なぜそんな利口な方が断らなかったのか、あるいは適応しようとしないのか、適応
障害なら離婚しないのか。輿入り前の情報収集能力や決断力の欠如を疑われるのでは?

海外メディアによる雅子妃報道に、海外から同情を集めるほど、甘くはないと思う。
781可愛い奥様:2006/05/25(木) 23:30:38 ID:2Y019ViU
同時通訳者でハリーポッター翻訳者の松岡佑子さんがテレビで「まず母国語で自分
をきちんと表現できることが大事」と言ってた。当たり前と言えば当たり前だけど
そんなことをあの皇太子さまは知らなかったということだ。
782可愛い奥様:2006/05/25(木) 23:39:44 ID:LYDtziLx
>>780
そうね。
欧米の人と話をしていても、皇太子妃は親の命令で結婚させられたのか、
皇室か政府の命令で結婚させられたのかと聞かれる。
(どんな国どと思われているんだか・・・)
断ることも出来たのに、母親にも「内緒だ」と言って
自分で決めたのだと説明すると、「自分で現状を打開するしかないね」
と返事が返って来たよ。

点は自ら助くるものを助く、と考える人たちだから。
783可愛い奥様:2006/05/26(金) 00:09:26 ID:7f4CT152
そうね、雅子の卑怯なところは「自己責任」というものを
全然認識してないところ。横田めぐみさんみたいに拉致されて皇室に
つれていかれたわけじゃない。いろいろ圧力はあったにしても最終的には
自分の意思と判断で結婚を決めたはず。
なのに今になって 100%被害者ズラ。
「自己責任」という日本語知らないのか?
784可愛い奥様:2006/05/26(金) 00:12:38 ID:Lnn/YXjO
>>783
死ね。
785可愛い奥様:2006/05/26(金) 00:18:41 ID:1bZ0IdP7
>>784
そうね、でもそういう言葉は慎んだほうがいいと思うわ。
冷静ではないもの。
>>785
「自己責任」というのは「個」を大切にする欧米社会では最も大切なものだよね。
日本でも盛んに小泉が「自己責任」連呼して、政府の責任を国民に押し付けようとしているけどw
まさか、皇太子妃の責任まで押し付けられるとは考えてもみなかった。
786可愛い奥様:2006/05/26(金) 00:33:05 ID:pLwMHxJT
>>777
ハーバードの中で「人並みに」勉強していれば卒業はできます(US Newsの大学ランキングでは
4年卒業率が97%)。英語がかなり下手でも卒業する留学生が沢山います。ジャーナリズムとか
文学とか、そういう分野では英語ができないとダメですけれどね。それに学部生を教える院生自体
に留学生が多いので、アクセントが強くて文法に間違いの混じる英語でも、それだけで学生失格、
といった扱いをされることはありません。

あと、アイビーの中でもハーバードの学部の成績評価が甘いことは良く知られています。
Wikiにもしっかり書かれてますね。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Harvard_university
> It has been accused of grade inflation, as have other colleges and universities.[21] In the 2004-2005
> school year, about half of all grades awarded at Harvard were A or A-minuses (unlike some other
> Ivy League universities, Harvard does not award A-plus grades).
787可愛い奥様:2006/05/26(金) 00:33:47 ID:pLwMHxJT
2004-2005年に発行された成績の半分がAかA-!普通の公立大学ならせいぜい10〜30%ですよ。
ちなみにA〜Dにプラスマイナスが付き、Fは落第というシステム。但しハーバードではA+は存在しない。

> In 2006 Dean Benedict Gross noted that "grade inflation continues to be a problem," and praised
> Princeton's new policy limiting A grades to 35 percent in most undergraduate classes and 55
> percent for junior and senior independent work (the percentage of grades of A-minus or above for
> undergraduate courses after its adoption dropped to 40.9 in 2004-05).[21]

ハーバードの学部長も成績のインフレが継続的な問題であることを認め、プリンストンがA-以上の成績の
上限を学部レベルの殆どのコースにおいては35%、3,4年生の自主研究(卒論のようなもの)では55%と
したことを賞賛した(実際に2004-2005年度では学部全体でA-以上は40.9%)。

> Regardless, after media criticism, Harvard reduced the number of students who receive Latin honors
> from 90% in 2004 to 60% in 2005.

Latin honors(上からsumma cum laude, magna cum laude(雅子妃はこれ), cum laude)が90%の学生に与え
られていたって、甘すぎにも程がある!2005年には60%に減らしたって書いてあるけど、普通の大学なら
平均評定が学年の上からせめて40%程度か、学部毎に専攻分野のみの成績と自主研究などの成果を
教授会にかけて決められるものなのに。逆に言うとハーバードでLatin honorsなしの卒業生は最下位10%ってことか。。。
788可愛い奥様:2006/05/26(金) 01:45:16 ID:ulD/yu1r
>>759
>島津禎久『充たされた日々−イギリスのホスピスを訪ねて−』池田出版、1993年

この島津氏は今上陛下の妹君、島津貴子様の息子さんではありませんか。
789可愛い奥様:2006/05/26(金) 01:47:47 ID:PQm4dQeM
>>787
ハーバードにもいわゆる楽勝教授というのがいます。
情報収集さえすれば、楽勝教授の授業をとって
かなり簡単に卒業できると思います。

勿論、ハーバードの学部生でもっとも聡明な10パーセントを例にすれば
そういうレベルの話では全くないのですが。
彼女の場合は「父の知り合いの先生がいた」ということで入学してるわけですから
完全に、外交官の娘の特別枠ですね。ハーバードの先生たちは
利権に弱い人が多いんです。勿論まともな先生も沢山いますが
彼らは外交官の娘の入学を手伝うタイプではないです。
悲しいかな、日本政府や高官とのつながり好きな某研究所の先生がたが
かなり官僚たちの子弟に便宜を図っていることは確かです。

ハーバードだけじゃないですけどね。
日本政府との強いつながりのある先生がいるアメリカの名門大学には
必ず学力がちょっとアレレなレベルの、外交官子弟が在学しているのはなぜか?
と考えればすぐわかる話だと思います。
790可愛い奥様:2006/05/26(金) 03:42:02 ID:cZXtcbXJ
>>788
そうです。
島津さんのご本の、確か、巻頭に川嶋教授が推薦文を書いてます。
それと、巻末のあとがきにも島津さんが直々に、川嶋教授へのお礼の言葉を述べられています。
お二人の文章の端々に、両者の結びつきの強さを感じました。

紀子さんが大学在学当時より手話サークルに入られていたのは、川嶋教授のこういった島津さんとは限らないでしょうが、
聾唖者関係の方とのお付き合いに影響されたからかもしれません。(島津さんは、聾唖者です)
皇室に入られる前から、川嶋家と島津家とのお付き合いがあったかは、謎ですが。(知っている方がいたら教えてください)
791可愛い奥様:2006/05/26(金) 05:27:32 ID:11WGvZ8u
>>777

786-787さんのおっしゃる通りです。
大体、学部レベルで米国の大学にいくメリットはありません。

MITなんかでもパスかパスでないかの区別しかないと
聞いています。

15年以上前の話ですが、知人の香港人の奥さん、
当時ハーバードの大学院生でした。
彼女の話によると、
最初、イギリスの大学にいったがさんざんな成績だったので
イギリスをあきらめ、ハーバード大学にきたそうです。
そして現在大学院ということでした。(結構金持ちですね!)
792可愛い奥様:2006/05/26(金) 07:37:37 ID:IYXQi3ef
>>790
その本が出た時に、確か「徹子の部屋」だったと思いますが島津さんが
出演なさいました。全く普通の会話で聾唖者特有の話し方ではありませんでした。
仮に彼がハンディを背負ってるとしても立派だなと思うだけですが。
あなたは何を根拠にそういう事を書き込むのですか。