食事作りが苦痛で仕方が無い奥様 10食目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様

PM 5:00             PM 5:30
狼狽すること風の如し    考え込むこと林の如し
   /,_ ┴─/ ヽ                
  (・_.,》.'(・_,》)ミ ヽ          ∧∧  コンダテ…  
  / ,,__,ニ、、  |          /⌒ヽ)   
  | Y~~/~y} `, |        〜(___)      
  | .,k.,.,!,.,.,r| ,!く         ''" ""''"" "''     

PM 6:00              PM 6:30
書き込むこと火の如し     不貞寝すること山の如し
   ノ)ノ,(ノi              _,,..,,,,_
   (    (ノし           /    ⊃ヽ-、__
  .┐) ∧,∧  ノ           l    /      ヽ
  ..|( ( ....:::::::) ツクリタクナイ!  /`'ー-/____/
   ̄⊂/ ̄ ̄7 )          ̄


前スレ http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1142889161/

参考リンクは>>2
2可愛い奥様:2006/04/22(土) 11:55:31 ID:26IamAEx
■過去ログ■

1食目 http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1094229506/
2食目 http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1095592518/
3食目 http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1097658413/
4食目 http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1107420035/
5食目 http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1119364918/
6食目 http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1123122066/
7食目 http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1129223020/
8食目 http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1136308505/
9食目 http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1142889161/


■参考リンク■

ダラライスキッチン(『ダラ奥の為のダラダイス』サイトより)
http://www.geocities.jp/daradaise_dara/daradaicekitchin.html

ぱくぱく名無しさんのレシピ大全
(『これ以上簡単な料理はない。しかもウマイ。』スレのまとめサイト)
http://pakux2.hp.infoseek.co.jp/paku/


献立に行き詰ったら料理板へ http://food6.2ch.net/cook/
3可愛い奥様:2006/04/22(土) 11:56:02 ID:26IamAEx
■イヤッホウ用にどうぞ■

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   夕飯いらないってメール来た!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  
4可愛い奥様:2006/04/22(土) 11:56:44 ID:26IamAEx
相当早いけど立てときました。
前スレ消化してから使ってくださいまし。
5可愛い奥様:2006/04/22(土) 12:42:53 ID:KnQau4r3
1様モツカレー
6可愛い奥様:2006/04/23(日) 11:09:48 ID:etyIH6RI
10スレ目記念パピコ(・∀・)
7可愛い奥様:2006/04/24(月) 10:26:03 ID:26N3npsz
ホシュっとくか
8可愛い奥様:2006/04/24(月) 16:50:17 ID:p59fMcO2
毎日毎日晩飯やんなるよ〜(鯛焼き君のメロディーで)

というわけで捕手
9可愛い奥様:2006/04/25(火) 01:06:10 ID:o9Tk/tp+
♪汽車 汽車 ホッシュ ホッシュ ホッシュ ホッシュ ホッシュッシュッ
10可愛い奥様:2006/04/25(火) 13:01:55 ID:LwJ40r9G
ホッホッホッ
捕手ホッホッ

飯が欲しいよ誰かクレ
11可愛い奥様:2006/04/25(火) 20:56:46 ID:KQctgcCc
>>1
いつ見ても>>1のAA面白いしセンスを感じる。
書いてるの同じ人かな?
12可愛い奥様:2006/04/25(火) 21:03:57 ID:LwJ40r9G
一度ageておきますね。
13可愛い奥様:2006/04/25(火) 23:18:43 ID:BddVJA3X
1さん乙です、
AAかわいい〜
14可愛い奥様:2006/04/26(水) 09:28:08 ID:QktNPmnS
1様乙です
>>9-10のすばらしい連携に
コーヒー吹くとこだったよ
15可愛い奥様:2006/04/26(水) 09:33:08 ID:+GHBIpEI
>>1
AA素晴らしい。
今朝もロールパンとボイルウインナーだけだった。
飲み物はCooオレンジ。
5分で用意ができる。
この手をずっと使ってるが最近ティーンエイジャーwの娘が険しい顔で食卓を見ている。
だったら自分で用意してみろ。
16可愛い奥様:2006/04/26(水) 10:10:01 ID:tzWDih96
飯作り大っ嫌い
実家では自分の食べたものすら流しに持ってった事なかった殿様旦那に
飯作りを仕込んで早5年
意外とできるようになるもんだねぇ
刻んだりは私がするけど後は殆どできるようになった
便利便利♪
17可愛い奥様:2006/04/26(水) 11:17:45 ID:+m1hyBkd
>>16
じゃ このスレ卒業ですな
おめでとうございます
18可愛い奥様:2006/04/26(水) 12:07:05 ID:zPVYFLrj
今日は夜勤よ。
私はふりかけごはんかな〜。
19可愛い奥様::2006/04/26(水) 13:56:10 ID:zdEG+9I/
あいかわらず>>1のAAがカワイイやねー(・∀・)遅くなったが乙です。

>>16
ウチのダンナも割と使える事がある。
ある日、釣りが趣味と言う上司からデカイ魚を丸ごと5匹位もらって帰ってきやがった。
「どーすんのよコレ?!冷凍するにもさばかなきゃいけないしもうシラネ」と言ったら
「じゃぁ俺がやろうか」とあっという間に全部綺麗〜に3枚におろしやがった。
マジでびっくりしたなぁ。褒め称えたよ。
試しにお好み焼き作るからキャベツ刻むのお願いしたら
神速で大量のキレイなキャベツを刻んでくれた。
ハンバーグ作るのに玉ねぎのみじん切りを(ry・・・等々。

とにかく包丁さばきが尋常じゃない。学生の頃、居酒屋でバイトしてたかららしいが
まさかあそこまでスゴイとは知らなかった。
でもなぜか料理自体はてんで才能ナシです。興味もないし手順や味加減が全くわからないらしい。
1度5分ぐらいで(→材料刻むのから出来上がるまで)チャーハン作ってくれた。
中華鍋を軽々と振り、パラパラで見た目スゴイ美味しそうだ!と思ったんだけど、
…とにかくすさまじい味だったw
20可愛い奥様:2006/04/26(水) 14:24:02 ID:tzWDih96
>>19
16ですが、うちの旦那と全く逆なんだねw
包丁まったく駄目
足して二で割りたいすw
21可愛い奥様:2006/04/26(水) 17:23:44 ID:ISMCOr/t
今、旦那からイヤッホウрェ来たんだが。
食べ盛りの男子が2人も居るので、ガタンが出来ない・・orz
22可愛い奥様:2006/04/26(水) 18:39:47 ID:jaI99cZT
>>15
ティーンエージャーってことは15,6?
確かにそれくらいの年齢になれば朝食くらい自分で用意できるよね。
23可愛い奥様:2006/04/26(水) 21:31:39 ID:3PFSJImN
今日は久々に出前取った。楽ち〜ん。
24可愛い奥様:2006/04/27(木) 11:08:57 ID:/UI00508
カレー作ったけど1日で食べ終わってしまった・・・クソ
25可愛い奥様:2006/04/27(木) 11:14:15 ID:JyxbnW45
きのう仕込んだ角煮があるんだなあ。人参入ってるし。大根がないのがアレだが。
あとは何にすべえか…スーパーが遠いから行くのさえ億劫だよ。
おまけに野菜は全然安くねえし
26可愛い奥様:2006/04/27(木) 13:16:55 ID:ykHf7w73
昨日は朝ケンカしたのでスネたふりして夕飯何も作らなかった。
まだ完全に仲直りしてないけど今日も放棄ってわけにはいかないし‥
めんどくさ〜い!
27可愛い奥様:2006/04/27(木) 14:10:42 ID:34l9iA9y
昼、一人でカップヤキソバ食べた(゚д゚)ウマー。

さて、夕飯はどうしよう…。

一週間、自分一人だけの日があったら、毎日コンビニ弁当で過ごしたいす。
28可愛い奥様:2006/04/27(木) 16:42:20 ID:2S5yzQzc
ああ・・・もうこんな時間だ。
どこか逝ってしまいたい。
29可愛い奥様:2006/04/27(木) 17:44:05 ID:ZkrODFGO
118 ひろゆき@管?理人 ◆3SHRUNYAXA New!2006/04/25(火) 14:32:13 ID:bCbtdat00・
GW前なので?今日の晩御飯機能をつけてみました。。。
名前欄に【Today+&rf&rus&rian&ras&ra&rn&r+Dinner】と書き込めば
【こくまろ】とか【ハンバーグ】とか晩御飯メニューが出ます。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され100種類くらいまでありますよ。。。
今日の晩御飯何にしようかなあと思ったときに使ったり、自分の食べたものと比べたりして遊んでください
30Today+fianasan+Dinner:2006/04/27(木) 17:49:35 ID:1RPLGIJJ
コロッケ買って来た
31【茶漬け】:2006/04/27(木) 17:51:16 ID:fI02vYaF
ひろゆきさま〜たすけて〜
32可愛い奥様:2006/04/27(木) 17:57:36 ID:qFoE2Oap
コロッケいいな…
もういやだ。
昨日はアジの開きと納豆とほうれん草のお浸しだった。
何も考えられなくて。
今日は3日に1回は買う豚こまで野菜炒め。

夕飯の仕度がなければテレビ見ながらだらだら夜みたいな夕方の雰囲気好きなのに。





33可愛い奥様:2006/04/27(木) 18:00:49 ID:JyxbnW45
豚こま…今日中。冷凍庫満杯だから。
とりあえずゴボウとさとう醤油で炒めてみた。
34Today+ OKIfa-01p1-23.ppp11.odn.ad.jp+Dinner:2006/04/27(木) 18:06:47 ID:zh1QExg4
・・
35Today+ KHP059139077201.ppp-bb.dion.ne.jp+Dinner:2006/04/27(木) 18:08:04 ID:hHrW6FA7
ほんとけ
36可愛い奥様:2006/04/27(木) 18:10:47 ID:hHrW6FA7
くそもうっだまされた。
今日はコロッケ作るんだ。しかもジャガイモとカボチャの2種類
もう子供はチンチンしてまってるが、
これからタネつくるんだ。あと2時間まっててね
37【納豆ごはん】:2006/04/27(木) 19:25:01 ID:oe35S4bb
明日、1ヶ月の海外出張から夫が戻ってきます。
明後日から10連休だって!

10×3食=30食 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
38【麺】:2006/04/27(木) 20:23:49 ID:gfsgVtqM
ひゃっほい電話がかかってきた!!!
何にしよーかなーっ!
39Today+ p3220-ipad304sasajima.aichi.ocn.ne.jp+Dinner:2006/04/27(木) 20:40:12 ID:V72mLr9E
(・∀・)
あー、そろそろ帰ってくるぞ、
あたしお腹すいてないのにぃ…
41【ほか弁】:2006/04/27(木) 21:07:50 ID:JLm0aOUA
子供とバーミヤンしてきた。
その最中で夫から「遅くなる電話」
しかし、うちの夫は、どんなにどんなに遅くなっても、絶対にご飯食べてこない。
ああ、何もかも面倒・・・

しかも、明日は遠足だよ、お弁当 フッ
42可愛い奥様:2006/04/27(木) 21:58:16 ID:gklpLJ4R
最近定刻の鬱タイム(夕飯作りスタート時)にも負けず
淡々と家メシ作ってきた。

でもGW目前だね…逃げたい。
43可愛い奥様:2006/04/27(木) 22:01:46 ID:QwxezMMp
うちも10連休・・・だれか助けて・・・
炊事しなくていい10連休を私にもくださああい。
44可愛い奥様:2006/04/27(木) 22:17:02 ID:Byny4Ngh
>>41
うちは新婚時代にそのことで〆てから食べてくるようになった
鉄は熱いうちにうつんだ

うちの旦那はデブだから2度食いはさせねー
45可愛い奥様:2006/04/27(木) 22:20:00 ID:BathDnw+
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   夕飯いらないってメール来た!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
ごめんといってくれるし急にいわれても・・・とえらそうにできるししあわせ
46可愛い奥様:2006/04/27(木) 22:27:56 ID:7JKPd/VR
うちも明日遠足('A`)
弁当4個(子3人+旦那)・・・欝・・・
しかも予備日の来週火曜も給食無しの弁当持参('A`)
4737:2006/04/27(木) 22:35:36 ID:oe35S4bb
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   帰国が2日延びた!休みが2日縮まった!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
48【そうめん】:2006/04/27(木) 23:21:17 ID:V7RmVnmt
うちも明日子供の遠足だ。
親子遠足の弁当って「豪華」なイメージがある。
チューリップにした鶏の唐揚げとか。

貧困なイメージだorz
まろゆき。明日の弁当のめぬー、お願い。
49可愛い奥様:2006/04/28(金) 10:03:06 ID:ETNirQsx
弁当作りの皆は今頃燃え尽きてるのかな。

干物・野菜炒めときてさて今夜は何にするかな。
安くて手間がかからないもの。
焼くだけ餃子か焼くだけハンバーグそれか焼くだけ生姜焼き。
どうしようかな〜。どうしょうかな〜。
切り札カレーは遣りすぎたし、鍋・おでんは使えないし。
麺類は旦那がNGだしな。
くそう〜今日もスーパー内を3周するんだ…
5046:2006/04/28(金) 10:14:59 ID:5IGmatI/
うん、燃え尽きた・・・もう今晩は外食ケテーイ

子らが出て行った後、弁当が一個残ってるので「?」と思ったら旦那の分だった
あの野郎、忘れていきやがった
許せんっヽ(`Д´)ノ
51可愛い奥様:2006/04/28(金) 10:37:37 ID:V6UwKCy5
それは万死に値するな・・・(`・ω・´;)
52可愛い奥様:2006/04/28(金) 11:16:35 ID:D4DeeswV
>>50
旦那の夕飯にしる。
5346:2006/04/28(金) 11:21:32 ID:5IGmatI/
気づいた直後「忘れてる」とメールしたら、
たった今取りにきた
あの一言で私の怒りがよくわかったらしいw
54Today+Dinner:2006/04/28(金) 12:01:13 ID:7iBbm3l4
なんにしよう。。
55Today Dinner:2006/04/28(金) 12:03:13 ID:7iBbm3l4
あり、違うのか。
56Today+ q014126.ppp.asahi-net.or.jp+Dinner:2006/04/28(金) 13:10:35 ID:RucwNQx4
今日は豆腐を唐揚げ粉であげてみる
57【モス】:2006/04/28(金) 13:12:14 ID:z1zamDxZ
そのまま食べれば楽なのに…('A`)
58可愛い奥様:2006/04/28(金) 13:16:19 ID:5IGmatI/
冷奴の季節ですな
あと冷凍枝豆をチン
59可愛い奥様:2006/04/28(金) 13:38:09 ID:RucwNQx4
>>57
 それだと飽きたって・・・orz
60可愛い奥様:2006/04/28(金) 14:40:15 ID:JeclTntP
今日は誰がなんといっても焼きそばにする
麻婆豆腐の元も買ってきた。

マンドクセ
61可愛い奥様:2006/04/28(金) 14:42:53 ID:5qeqRp2E
春休みが終わったばかりなのに、今度は連休だよ…(;゚д゚)

作るのも嫌だけど、出先の外食費もバカにならん!はぁぁ…orz
62可愛い奥様:2006/04/28(金) 15:09:16 ID:Z74+zKJa
>>61
>作るのも嫌だけど、出先の外食費もバカにならん!はぁぁ…orz
…なんだよねぇ
今日とりあえず一番安いレトルトカレーとパスタソース買ってきた
63【モヤシ炒め】:2006/04/28(金) 17:01:15 ID:ozUb0TPd
明日からダンナ9連休ですよ・・・
上にも出ていたが
9×3=27  まじかいorz=3 ブッ
64【皮があるから仕方なく餃子つくるよ!】:2006/04/28(金) 18:12:22 ID:4G+g3VeQ
>>46タン
ちびさん一人分のお弁当手伝ってあげたい…<小梨
65Today+ p8be89a.chibnt01.ap.so-net.ne.jp+Dinner:2006/04/28(金) 18:33:52 ID:yRXmgTFT
まな板と包丁を出すのがイヤ
66可愛い奥様:2006/04/28(金) 18:48:12 ID:JMvEjIAY
今日は掃除頑張ったんでくたくた…。ご飯はセットしたけど
作れない。旦那に電話して「焼肉行こう!」って言ったら
仕事が遅くなるんだって。
子供と2人で行ってしまおうと思って、予約の電話までいれちった。
そしたら、折り返し電話あって「もう少し早く終わりそう。」だって。
もう、どっちでもいいよ。どっちにするかスムーズに運んで欲しい。
食事作るはめになるか、否かなんだからっ!
67可愛い奥様:2006/04/28(金) 18:49:07 ID:V6UwKCy5
いい加減に、フシアナに引っかかるのやめませんか?
68可愛い奥様:2006/04/28(金) 19:27:22 ID:MyP70Q9C
>>65
ノシ

キッチンバサミで可能な限りは切る!!
材料は可能な限り、家で包丁を使わないものを買う・・・
それでもダメなら、果物ナイフで皿の上で切る
としてたら、あーた、
うちの幼稚園児「まな板」っていう名前を知らんかった。
まあ、いちいち「これまな板よ」とも教えなかったしなぁ
明日は、わざとらしく「これまな板よ ハート」と教えよう。

今日は、遠足で燃え尽きてるので、レンジで「チン チン チン」でした。
もうダメ・・・寝る。
69可愛い奥様:2006/04/28(金) 19:44:21 ID:gmwXMzCt
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   夕飯は夫がサブウェイ買ってくるって!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
夫がダイエッターなので、最近サブウェイにハマってるぽ。サブウェイありがとう。
70可愛い奥様:2006/04/28(金) 21:38:19 ID:Xr788s55
ダンナさんやお子さんのために、愛情と栄養タップリのごはんを
どうかどうか面倒くさがらずに作ってやってください・・・。

かつて母の手料理に飢えていた娘(今はオバサン)より
71可愛い奥様:2006/04/28(金) 22:13:52 ID:TNHYmtcz
多分、メンドクサになるのは>70さんがお書きになったこと
そのままがプレッシャーになっていることも一つの原因かもしれません。
ある意味真面目で完ぺき主義者の度が過ぎて
メンドクサーーーーーーとなっちまったお人もいると思うんです。

だからこういうスレで本音をぶちまけてから
どっこいしょと重いお尻を持ち上げるんです。
72可愛い奥様:2006/04/28(金) 22:28:27 ID:pKllGMuK
今日の晩御飯のメニューをひたすら書き込むスレ、立てようか?
他人の今日の晩御飯は、明日の我が家の晩御飯かもしれないってことで。
そうすれば、栄養と味のバランスがいいメニューがダブらないでつづけられるかもしれない。
73可愛い奥様:2006/04/28(金) 23:08:22 ID:4G+g3VeQ
作るのは作るんだが
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1143776228/l50 ←今夜何にする?
の奥さんたちみたいに夕方までにメニューを考えたりするのができないんだよね…
瀬戸際になって冷蔵庫の中身と相談して
しかたなく何かつくる、
って感じ…
74可愛い奥様:2006/04/28(金) 23:18:24 ID:k8c5yNV9
今日はスーパーで焼き鳥とサラダ買ってきた〜
旦那が焼き鳥丼にしておいしそうに食べてたからよしとしよう
75可愛い奥様:2006/04/28(金) 23:45:43 ID:IX1H3k+D
>>70
普段だったらスルーするんだけどGW前だからか、ものすっごいイライラする
スレ違い!他でやれ!!!
もう来ないで、そんなことはみんなわかってるんだよ!

スレ住人のみなさま、ごめんなさい
76可愛い奥様:2006/04/28(金) 23:55:23 ID:8TvL2itS
75の気持ちがよく分かる。
ここはストレス発散の場だからね。

私は今日、遅くなったので珍しく夕飯作ってもらっちゃった。
(v ̄ω ̄)イエーイ
77可愛い奥様:2006/04/29(土) 00:25:26 ID:yzp9mKvn
>>75
私だけじゃなかったんだね…
私もアレにはイラッとする。
78可愛い奥様:2006/04/29(土) 00:54:04 ID:WvnmWRaN
ダンナ明日から9連休…orz(あ、もう正確には今日からか)
なんだよ、別に大企業って訳でもないんだからそんなに休むなよ…
どうせ何処にも連れてってくれないくせに!ヽ(`Д´)ノ 外食すら不可だし。
長い連休だが昼メシは作らんよ。体に悪かろうが何だろうがカップ麺やら
パンやらでしのいでもらう。
途中、ダンナ一人だけ帰省させます。私が義実家行くのは盆と正月だけと決めてるんで。
(GWって本来、帰省のための休みじゃないよね?そこまで付き合いきれん…)
頼むからなるべく実家でゆっくりしてきてくれ…私にも炊事休みをくれー。

義実家、自分が行くとなると一刻も早く家に帰りたいのだが、ダンナ一人なら
いつまででもどうぞって感じだよ。そうもいかないんだろうけどさ。
私の方は、にわか一人暮らしに備えて冷凍食品の買い置きもバッチリだ。
彼はどうやら5/2〜5/5の間の帰省になりそうだが、もう少しゆっくりしておいで…
79可愛い奥様:2006/04/29(土) 01:02:21 ID:LqflxwPU
とりあえず、インスタントラーメンやウドン、ソバには野菜沢山ぶち込んどく(麺つゆは市販品)。

ご飯は麦飯。
味噌汁にも野菜沢山ぶち込み。煮物は二日分作る。

こんな程度の栄養認識で日々暮らしております。

ハイカラで凝った料理なんかしません。

そんなんでも家族は家のご飯がいいんだと。
私は外食の方が好きだ。お金持ちだったら、松原智恵子な生活したい。
80可愛い奥様:2006/04/29(土) 02:46:02 ID:cVAmPHN6
うちも月曜から旦那一人帰省。子供の学校があるからね。旦那一人いないだけですごく
気が楽。うちは食べ盛りの子供が2人いるからヒャッホイにはなかなかならないんだけど
メヌー考える上で3人の好みとかを考慮しないで済むのが楽かな。
旦那はご飯党でこまごまおかずと汁物がないと嫌なタイプなんだけど子供だけなら
チャーハン餃子スープとかご飯をどんと置いておいて海苔と刺身で手巻きにして勝手に
食べろっていうのもありだし。
子供ときょうなに食べよっか?で作るのはそんなに苦にならないんだけど
旦那は実家でお母さんに作ってもらえよって感じです。
81可愛い奥様:2006/04/29(土) 18:54:34 ID:kWfObmbN
栄養考えるのマンドクサなので、
とりあえず主食だけはヘルシーに、と、玄米を炊飯器で炊いているけど、
炊きあがるまでに二時間かかる…。


82可愛い奥様:2006/04/29(土) 19:04:20 ID:yO4BhfVz
今日は主人が飲み会だ〜ヤッホォゥ。
・・自分の分何食べよう。考えるのマンドクセ。
83可愛い奥様:2006/04/29(土) 23:24:09 ID:jM9NgT/H
>>82
何食べたかな。自分だったらほか弁行くかも。
84可愛い奥様:2006/04/30(日) 15:13:06 ID:gwFRQ/Rk
>>81
うちも玄米炊いてるけど、普通の白米と同じ時間で炊き上がるよ。
そのかわり、沸騰したお湯使ってるけど。

1)玄米を計量し、洗って炊飯器へ。
2)沸騰したお湯を目盛りまで注ぐ。2合なら2合分の目盛りのところ。
3)普通モードでスイッチON

炊飯器の種類によっては。お湯は使わないほうがいいかも…
玄米モードで炊いたときよりは、炊き上がりは固め。
玄米のプチプチッとした食感が好きな人にはオススメかも。
(私と夫は気に入ってるので、毎日この炊き方。
 玄米モードで炊いたら柔らかすぎてモッサモサする感じで苦手)
85可愛い奥様:2006/04/30(日) 18:47:59 ID:YwN7gUSx
こんな時間だけど食べたい物が無いよ…。
自分で作る物、外食、テイクアウト、全部飽きた…orz

家族に食べさせる事ばかり考えて、常に食事(主に夕飯)から逃げられない。

実家が遠杉で、ちょっと息抜きにも行けないしなぁ。
早くGW終われー!
86可愛い奥様:2006/05/01(月) 08:06:02 ID:apfIsrtc
一度age
87可愛い奥様:2006/05/01(月) 16:08:22 ID:RNlPeXAg
今日明日はカレーにする。
家にある野菜を全部入れて作ればけっこうな量になりそうだし。

なんかここの人が少ない気がするのはGWだから?
みんなどっかに行ったのかなあ。
うちはカレンダー通り、私は今日も明日も仕事だよ。
88可愛い奥様:2006/05/01(月) 16:39:43 ID:Zol78JRw
うちの旦那も暦通り、子供の学校もあるし普通の食事作り。
さっき、旦那から電話あり。帰りが遅くなるのを言うの忘れてたと。
そして「でも、夕飯は帰って食べるから。」だって。
なんで、ついでに外で済ませてくるって言えないんだよーいつも。
あーマンドクセッ!!!
89可愛い奥様:2006/05/01(月) 18:58:27 ID:apfIsrtc
人少なくて寂しいですねぇ。
暦どうり、学校があるから食事作りは休み無し!

後半、義実家に帰省の予定…。トメと一緒に8人分の食事作りします…orz=з
90可愛い奥様:2006/05/01(月) 19:17:24 ID:Gf3QsXWH
暑いしもう動きたくないよ〜
メヌー考えるのマンドクセ
うどんで済ましたいが、旦那は満足してくれるだろうか・・・
さすがにそれだけは可哀相だよなぁ
91可愛い奥様:2006/05/01(月) 20:58:17 ID:zCquRJ1c
いつも食べすぎだから今日は健康のためにデトックスの意味でうどんにしてみたの(ハート)
ってことにしちゃえば?w

あと野菜があればサラダうどんにするとか(今日は暑いから)

家の夫はいちいち細かいというか面倒くさい。
カレーにしても市販のルーは使うなグラタンにしてもベシャメルソースから作れとか。
そんなに言うなら自分で作れ!って言いたいけど夫自身は料理上手くて丁寧だから何も言えない…

共働きだから食事当番制にしてるんだけど、いっそ食事作りはすべて夫で私はその代わりに
掃除・洗濯担当に回りたい。
でも家事の中で一番大変なのって、やっぱり食事作りなんだよね。
(今は掃除も洗濯も色々道具が出てるしね)
92可愛い奥様:2006/05/02(火) 00:09:32 ID:pB5x3pV9
子供の頃たまに
・大量の冷やし饂飩とかき揚げ(玉葱と桜海老)
・鉄板でお好み焼き
というメヌーがあったが今思えば母の手抜きdayだったのかも。
子供的には何だかいつもと違う祭りの様なワッショイ的楽しさがあって
そうとは気付かなかった。お好みなんかは父が焼いてくれたりして。

私がやるならかき揚げはお惣菜屋で済ますがな。
93可愛い奥様:2006/05/02(火) 10:29:03 ID:8N6bNgm5
夫が交代勤務のため昼食を作る日がすごく嫌だ。
うどん、やきそば、ラーメン、スパゲティー、そうめん、そば
などの麺類をローテーションしてるんだけど
たまにご飯食べたいだの、チッとか舌打ちされると
ほんとに作る気なくす。
94可愛い奥様:2006/05/02(火) 10:35:00 ID:taqfB4WR
昼食作るのって鬱だよね。

うちは旦那が明日まで実家にいってるんだけど子供がいるから
まったくヒャッホイできない。だけどまあ気が楽かな。

95可愛い奥様:2006/05/02(火) 11:10:02 ID:Tiuv3Ju2
うち、休日の昼食は大抵インスタント・・・orz
カレー3日目にして肉が1個しか浮いてない。
夜何か作らねばならないかーマンドクセ

明日から5連休な訳だが、昼出かけた後夕食を家で作るのがすごく嫌。
96可愛い奥様:2006/05/02(火) 11:15:38 ID:ziuFPxN/
自分は何でもいいが、旦那には料理4品&果物がいるんだよね・・
甘夏の甘皮(って言うのか?)も剥かないと食べないから手間がかかるよ。

やっぱり9連休はしんどいわ。 平日のほうがいいなぁ
97可愛い奥様:2006/05/02(火) 11:20:24 ID:XGTYNs6i
皮むいてやらねーと食べないなら食べさせなくてよし!
小学生でも自分でむいて食べるっつーの
奥様甘やかせ杉ですわ

今朝は朝マックで済ませた
昼どうすっかな
98可愛い奥様:2006/05/02(火) 11:51:28 ID:uapky/8V
GWどうすんだ?
・・・・。
考えただけで鬱になる
99可愛い奥様:2006/05/02(火) 11:53:40 ID:/J83juFW
ダンナが揚げたての唐揚げを食べてノドをヤケドしたらしい。
何を飲み込んでも痛いらしく、メヌーは冷たい物・柔らかい物限定で!
と言われた。マンドクセ(#゚Д゚)ゴルァ
そんなにノドが痛いなら食べずに点滴でも打っててほしいわ〜
メヌー考えるのタダでさえ苦痛なのにさらに鬱・・・
100可愛い奥様:2006/05/02(火) 12:23:39 ID:5w35qpVF
>>99 お大事に・・
つカロリーメイト・ドリンク&スープ
101可愛い奥様:2006/05/02(火) 12:29:45 ID:d3ikztI3
柔らかく茹でた素麺とひややっこでいいっしょ
102可愛い奥様:2006/05/02(火) 12:32:30 ID:yNaBOMn5
休みん時、なんで昼飯は作ってもらってあたりまえなんじゃい。
なんで私が作るのがあたりまえなんだぁ?、とか考えてると果ては男女差別問題
にまで頭のなかでは発展してしまう。
言うと変な人になっちゃうから言わないけどさ、ここで言っちまったよ、スマンw

めんどくさいんだよ、察してくれよ。
そんで文句言うな、黙って食え。
連休なんで大嫌いダヨ。。。
103可愛い奥様:2006/05/02(火) 13:00:50 ID:d3ikztI3
旦那は気が付いたら何か作ってるけど子供は仕方がないかなあ
104可愛い奥様:2006/05/02(火) 13:16:12 ID:5w35qpVF
>>102
最後から2行目、特に禿同!
うちは中高生の男子と旦那という家族構成だが、上の子が文句言うのさー。ウキー
もう大きくなったので、休みの昼は『各自』励行してます。
ただ、長い連休だとねー・・栄養偏りそうでさ。
んで親心で野菜タプーリ焼きそばとか作ると、なんで野菜のほうが多いのかとか
また焼きそばかよとか言うの・・・
ホント、黙って喰え。

っていうか、たまには私のご飯も「はい、出来たよ」って誰か作って欲しい。
105可愛い奥様:2006/05/02(火) 13:22:23 ID:/J83juFW
>>100>>101
カロリーメイトと、卵豆腐と素麺と麦トロご飯にしますた
アリガトン
106可愛い奥様:2006/05/02(火) 13:34:52 ID:8N6bNgm5
以前焼きそばにピーマン入れたらだんなが切れて食べなかった事がある。
おまえは子供かよと。
あと中学生の娘は肉食べないし、息子は野菜食べないし
焼きそばの時は自分だけ具沢山よ。
107可愛い奥様:2006/05/02(火) 15:13:20 ID:BZIiXlwZ
連休終わったら、ホテルランチ行ってやるぞ(#゚д゚)ゴルァ!
夕飯だけでもマンドクサーなのに、昼飯にまで頭・体使いたくないわ。
戦前の庶民の昼飯、写真があったら見てみたい。絶対┣¨質素なはず。
108可愛い奥様:2006/05/02(火) 18:28:38 ID:66fRltDl
急遽、野暮用で実家(車で30分)に行かねばならなくなった。
でもおかげで「夕飯は帰りにどっかで食べればいいね」って事に…

ヒャッホーイ!マンドクサ神様ありがとう
109可愛い奥様:2006/05/02(火) 20:57:44 ID:NUXGe3fP
>>106
ごめんよ
夫婦で嫌いだピーマン。うちも買って来た惣菜に入ってると残す

旦那の昼は生協のお湯で注ぐだけ乾麺のネギそばだった
子どもは給食があったから楽
夜は旦那がいないので生協のレトルトカレー
休日はダラが加速するマズイな、と思うだけw
110可愛い奥様:2006/05/02(火) 21:41:10 ID:ToiheQcR
>>109
ウチは毎週休日の昼はノンカップ麺です。

非常食で買ったんだけどね。ま、毎週非常事態だということでww
111可愛い奥様:2006/05/03(水) 11:49:13 ID:qiU0xEXj
給食はホントに助かるよね。
旦那の実家は北海道の山奥なので給食がなかったらしく
小中と弁当だったらしい。義母に同情してたら義父が
「給食なんかより親の愛情こめた弁当のほうがいい。
だからいまの子供はだめなんだ」
などと言い出した。いまどき親がなまけるためだけに給食があると
思ってる人がいるなんて驚いた。
次男だからこのオヤジと同居しなくて済んで良かった。
112可愛い奥様:2006/05/03(水) 12:37:51 ID:fF424swb
>>111
> 「給食なんかより親の愛情こめた弁当のほうがいい。
> だからいまの子供はだめなんだ」
親の愛情言うならウトたんが作ってもいいんだよといってホスィ
うちの旦那の田舎も市が給食始めようとしたら
PTAから給食なんて愛情梨以下ryとか文句が出て、弁当だったらしい
給食ってすごいと思うよ
皆で食べる用意をして、皆で同じ物を食べる。
これはまさしく同じ釜の飯…を体感してるよな

このスレ住人の私が言うと禿うさんくさですねw
113可愛い奥様:2006/05/03(水) 12:41:38 ID:8hBSp8pI
いつもはちゃんと作るけど、こう長い休みだとテンション続かないぉ・・
スーパーの駅弁大会大好きw(旦那が好まないので時々だけど)
114可愛い奥様:2006/05/03(水) 12:43:25 ID:R+kiNmP7
食事だけでも苦痛なのに弁当を毎日作っている方
偉いと思います。
うちの地方は中学から弁当だけどまだ年数あるから
給食実施してくれないかとマジで思う
115可愛い奥様:2006/05/03(水) 12:45:18 ID:jtmu9cSD
>>112が良い事言った!!!
アメリカも給食だったらいいのに・・・
カフェテリアの飯なんか偏り過ぎな上に好きな物しか取らない子供ばっか
だからデブと成人病が多いんだよこの国の子供は!
遠吠えスマンス
116可愛い奥様:2006/05/03(水) 14:06:49 ID:Ey2q/Hr+
>>115
アメリカは給食ないのか?
なんかリンゴ1個ゴロッととか、パン1個とかそういう世界だと
思ってたが。

今日の昼、激しく作りたくなくてスゲー気分悪かった。
今日の夜何にしよう・・・材料が激しくないんだけど。鬱。
117可愛い奥様:2006/05/03(水) 14:13:22 ID:7aTJ6Eaz
今日からの家族全員連休に備えて昨夜カレーとミートソースを大量にこしらえたわ。
ご飯も大量に炊いて1食分づつラップ&ジップロックで冷凍。
文句を言った人間は食べるもの無いから皆必死で同じもの食べ続ける予定 (ハアト
118可愛い奥様:2006/05/03(水) 17:27:04 ID:SEjttuPC
あーー.…イヤだぁ
皆がゴロゴロしてるのになんで私ばっかり…!!
こんなことなら昨日のイヤッホウ無駄にするんじゃなかったよ
119可愛い奥様:2006/05/03(水) 18:37:01 ID:oe1FvTUq
でもさ、たまーに作るぞっ!っていう気分にならない?
まさに今日だ。

ゴーヤの味噌炒め。
ゴーヤと豚肉炒めて、茶うけ味噌と砂糖・しょうゆで味付け
こりゃ白飯にあうぞ。
 
120可愛い奥様:2006/05/03(水) 21:36:41 ID:XjQ5SyQP
明日から義実家に行くので、冷蔵庫をカラにしたくて今日の夜はカップラーメンを食べた。
義実家に行くのは激しく鬱だけど、料理上手のトメがご馳走を作ってくれるので
それだけは嬉しい。
人が作ってくれるものって、なんでも美味しいね。
121可愛い奥様:2006/05/03(水) 22:43:51 ID:x9MBPO/1
>>120
うん。ほんとそう思う。
122可愛い奥様:2006/05/03(水) 23:10:51 ID:7iAxP5DP
このGWにダンナ一人だけ帰省させたらなんとまぁラクなこと…
しかも嬉しいことにダンナの帰宅予定がホントは明日だったけど
明後日に延びた!イヤッホウだわ(同行してたら激しく鬱だったと思うが)
さーて明日はじゃあ心置きなく飲みに行くわ。こっちに帰省してる友人と会うのよ
123可愛い奥様:2006/05/04(木) 09:04:04 ID:N3Gu0zRQ
>>122
楽しんでおいで〜 ノシ
124可愛い奥様:2006/05/04(木) 09:47:08 ID:Wd4e0VAd
ここでお尋ねするのもなんですが…
旦那のごはんつくるのと、
子が一人うまれてからでは
食事作る大変さって3倍くらいですかね?

もっとかな… 
125可愛い奥様:2006/05/04(木) 10:27:25 ID:pcJ2REl/
>>124
旦那がどのぐらいご飯を作ってくれるかによりますが、
うちの旦那はほっとけば自分で作って食べるひとなので、
子供が生まれて、しかもアレルギー持ちだったりしたので、
大変さは・・・そりゃもう (号泣

もともと私一人なら、ご飯にシオかけただけで十分でした。
子供はそうはいかないわけで。いま幼稚園児になりましたが、
好き嫌いはあるし、ムラ食いはあるし、卵関係は避けるし、
オヤツと称したご飯も食べるので・・・ハァ
私一人のときには、もう何もする気がなくてご飯食べなくなりましたわ。←やせました
126可愛い奥様:2006/05/04(木) 11:12:37 ID:t4+Yzt8D
赤子泣く中、あやしながらの飯作りはそりゃもう…ry

子が二人いますが、小4・小1になりました。
幼稚園の時は週1の弁当がマンドクサだったよ。
今はね、上が食べ盛り突入でこれまたマンドク…ry
127124:2006/05/04(木) 12:40:22 ID:Wd4e0VAd
>>125 >>126
レスありがとうございます。
旦那ひとりの夕食の支度もしぶしぶな、このスレの住人の私にもし子がいたなら…、
とよく考えます。
当たり前かもしれませんがたいへんなんですね…
家の旦那は買物は好きなので行ってくれそうですが、
食事の支度はエサがなければ自分のラーメン作るくらいしかしそうにないですわ。
アトピー等で食物アレルギーがあると本当食材チェックとかたいへんですよね、
かくいう私もアトピーもち…。
でもお母さんは子供がやっぱりかわいいから
くたびれてもお世話できるんでしょうね。
やっぱり家もはやく赤がほしいなー。
128可愛い奥様:2006/05/04(木) 12:42:31 ID:mULzwTMT
>>124
泣いてばかりの赤ちゃんの頃は適当に流し込んでた。寝たのを見計らって食べてるのに、
急に泣き出したり。で。離乳食とか始まるとますます大変。
大人のご飯を食べられるようになるまでの数年は辛抱が続きます。
うちは今三歳一歳だけど昨日の夕飯は焼きそばww貧乏&買い物行ってなかった。
明日はまともなもの作る予定。
129可愛い奥様:2006/05/04(木) 13:05:50 ID:eL46caCE
大人だけなら適当なもの食べても足りない栄養はあとでこれまた適当に補充できるけど
子供は大人が用意してあげないと栄養の偏りが心配だし食べる時間や大体の量を決めてるから
放置するわけにもいかないしね。
辛くとも自分は食べなくても子供のだけは用意する。
そりゃたまには子供に対して手抜きもするけど自分ひとりだったらホント楽だよなーと思う。
でもまあ子供に用意するついでに自分も食べるから栄養失調にならなくて済んでるのかも。
うちの子は小学生だけど毎日弁当持ちの学校に行ってるので幼稚園の時から6年ほとんど
毎日お弁当作ってる。
今はもう慣れた(それでもツライぜ ヲイ!)けど最初は本当に泣きそうだった。
料理は元々好きなんだけど基礎体力が少ないので昼間で力尽きてしまい夕食の用意の頃は
放心状態なのさ・・・
130124:2006/05/04(木) 19:46:51 ID:EDtYkD1+
>>128
ながいことかかって赤を授かった友達も
「離乳食の頃を思い出すとぞっとする」と言っておりました。
二人のちびさんのお世話お疲れ様です…
>>129
>小学生なのに毎日お弁当
ひょえ〜、私立だからなのでしょうか
私も体力ないので結婚当初フルタイムで働いていたときは
慣れない家事と仕事で死にそうでしたー

みなさんに教わってわかったこと
「赤やちびさんの食事のお世話で忙しい場合自分はまともな食事は食べられない」
でも私ふりかけごはんや味のりが好きです。

131可愛い奥様:2006/05/05(金) 18:11:05 ID:SzD+iEXP
ダソナが卵アレ餅の子と出かけて
『食べてきたから夕飯特にいらない』キター!!AA略
おかげでのんびりビールが飲めます
飲みながらのツマミ作りは苦にならないんだw
132可愛い奥様::2006/05/05(金) 20:43:41 ID:pq4G/mBl
連休の奥様方、乙です。
私は多くの奥たちと逆で、ダンナ置いて一人で実家帰りだ。
天国!パラダイスでございます。

毎日毎食、上げ膳据え膳。手の込んだ和食がズラーっとテーブルに並ぶのだ。
あまりの品数の多さ&何より美味しさにマジで涙が出るわ。
そりゃもう嬉々として洗い物ぐらいはするさ。虫にも紫外線にも負けず庭の草むしりだってしたお。

それ全部、定年退職した父がやってるんだからビックリだ。料理に目覚めたらしい。腕は相当だと思う。
母は趣味と実益を兼ねてカレンダー通りチャキチャキ外で働いてる。それもビックリだ。
ずーーっと専業主婦だったのに・・・
で母が「ちょっと味が濃い」だの「焼き杉」だのと父の料理に文句を言う。
別に母は料理下手ではなかったが、マメマメしさと味付けの繊細さ、レパートリーの多さは
父には及ばない。
生まれて初めて父の肩を持って「ナニが不満じゃゴラァ!」と母に物言いしたヨ。
夫婦長い事やってるとナニがどーなるかわからんな・・・とホント驚いた。

明日帰るんだけどな。父を見てちょっとモチがあがった・・・てのは嘘orz
133可愛い奥様:2006/05/05(金) 22:06:31 ID:NC82+GTj
子蟻の皆さん、ほんとに尊敬します。
子供は欲しいけど、なんか私には無理かもしれない・・・orz
134可愛い奥様:2006/05/05(金) 23:02:36 ID:uPGaaHTE
9連休の旦那は口を開くとメシメシとうるさい。
カップラーメンぐらい自分で作れよ・・・
135可愛い奥様:2006/05/06(土) 01:44:52 ID:Yan2g6bg
休みだと昼がつらい。
日中からご飯炊きたくないし。
わたしにはカップ麺(袋麺)、スパゲティ、焼きそば、パンの
ローテーションしかないんだよ、君。
136可愛い奥様:2006/05/06(土) 01:49:38 ID:Yan2g6bg
あ、素麺もあった。
137可愛い奥様:2006/05/06(土) 10:18:03 ID:MEGZGfbv
>>135
それで十分じゃないか。
138可愛い奥様:2006/05/06(土) 10:42:14 ID:Q9Sm95vY
素麺は我々の味方。
我々の辞書にサイドメニューは有らず。
139可愛い奥様:2006/05/06(土) 11:10:35 ID:eQRIs2tU
うむ。素麺を茹でて、つゆにつけて食べるのみ。
薬味すらない時もある。

ちょっとわびしいけどな・・・('A`)
140可愛い奥様:2006/05/06(土) 13:26:22 ID:tjj9jlsD
パスタは茹でてバターと昆布茶と麺つゆでちらっと味付けして
刻み海苔をかけただけの素パスタよ!!
わたしは素材の味をいかしたこれが好きなのさw
141可愛い奥様:2006/05/06(土) 13:40:05 ID:VgpQOGBD
アレルギーじゃなかったら、夏場はザル蕎麦も美味しいよね。
うちは海苔ちぎって乗せて、薬味はワサビだけ(生ネギ苦手)!

数年前から見掛ける「ザルラーメン」も好きだ。
冷やし中華みたいに具要らないし。具の必要な冷やし中華は、餅上げないと作れん。
142可愛い奥様:2006/05/06(土) 18:30:12 ID:VgpQOGBD
外食行ってきます。
貧乏なのでサイゼリア…。
143可愛い奥様:2006/05/06(土) 18:32:12 ID:E/3vd8cx
もう限界
うちも外食いてきますノシッ
144可愛い奥様:2006/05/06(土) 21:36:06 ID:8HPiJFC6
豚肉と白菜で鍋です。ポン酢で。きるだけ。
145可愛い奥様:2006/05/07(日) 08:12:44 ID:9oKRPfz4
明日から平日ー(・∀・)ヤター
146可愛い奥様:2006/05/07(日) 15:00:27 ID:JPo31H2U
うちも明日から、てゆーかあと一食で平常業務(ご飯作りの)
もうそれだけでひゃーーーーっっっほぅ!
でもその最後の一食がつくりたくない、メンドクサイ。
147可愛い奥様:2006/05/07(日) 17:01:56 ID:y6XQ+RLb
明日は遠足で弁当だ('A`)
連休明けの弁当キッツー
148可愛い奥様:2006/05/07(日) 18:33:12 ID:azMzSuHJ
>>147
嫌がらせか?と思うよね
149可愛い奥様:2006/05/07(日) 20:57:48 ID:9oKRPfz4
昨日はサイゼリア、今日はテイクアウトのカツ丼で済ませちゃったよ…。
あまりにもマンドクサで。明日から平常運転。

頑張る…頑張るよパトラッシュ…
150可愛い奥様:2006/05/07(日) 21:42:58 ID:SVipCBP3
9連休中計27食
外食はたった1度!よくやった…よくやった自分
しかしうちも明日から数日家庭訪問週間で給食ナシ…
おまけに明後日は子供ら休み。ウウウ
平常運転まだ遠し
151可愛い奥様:2006/05/08(月) 01:05:31 ID:GKrzhltn
連休最終日の夕食は最後の力を振り絞って具なしかけ蕎麦をつくった
ほんの数時間前の家族のブーイングも今となっては懐かしい思い出だ
152可愛い奥様:2006/05/08(月) 02:30:16 ID:xcr4fEXe
はー、やっとGWの地獄から解放されるよ。ヒャッホィ
うちの旦那は家でご飯食べたい派だから、GW中は3食作った。
外食なんて一度もナシ。本当に地獄だった。
153可愛い奥様:2006/05/08(月) 08:18:38 ID:TsiteK/J
連休明けだから一度age
154可愛い奥様:2006/05/08(月) 08:28:33 ID:HIxhW0Gk
あらぁ〜 うちは休日は主婦も休日(洗濯はするけど)
外食したり弁当買ったりで料理することナシ
今日からつくんなきゃなんないのかと思うと ウツ
155可愛い奥様:2006/05/08(月) 08:31:23 ID:L3j6VetH
いやらしい書き方だな
156可愛い奥様:2006/05/08(月) 13:28:11 ID:TsiteK/J
今、一人でカップウドン食べたよ。美味しかったぁ。
一人の食事久しぶり。気楽だわー。

夕方からまた鬱だけど。
157可愛い奥様:2006/05/08(月) 15:06:16 ID:YykSzN6h
旦那のお昼ご飯も毎日作ってる。臨月に入って夜中に目が覚めて
眠りが浅くなるから、二度寝する。
そして、お腹すいてないけど昼食作り。
今朝、旦那が「昼にほか弁買ってくるけど、何にする?」って
聞かれて、すっごく嬉しかったよ!!
高いものプレゼントされるよりうれしいわ。
外で食べてくれるともっと嬉しいけどさ。
158可愛い奥様:2006/05/08(月) 15:15:49 ID:+vC+Tx56
連休最終日 腹痛に襲われてげっそりして寝込んだ私
普段は 米とぎしかしないトメがめずらしく夕食を
作ってくれた ヒャッホウ!?
でも、私は腹痛で全く食べられなかった・・・でも
夕飯の残りを今日の昼に食べてみたら おそろしくまずい
ものすごく油ぎった肉じゃがだった そうだったトメは料理下手だった
不満のたまった 夫と子供のために本日は頑張ってコロッケ作りました

みなさま健康あってこそのヒャッホウですわよ
159可愛い奥様:2006/05/08(月) 16:57:55 ID:4E2VKRqT
ホント解放されるな・・連休明けはw
冷凍うどんを煮て、卵とじにして食べる一人飯が好き
160可愛い奥様:2006/05/08(月) 17:35:00 ID:47RJkEye
一人飯いいなぁ・・・
旦那と小学校、幼稚園の子は行ったけど、チビが残ってるからゆっくり食べられない
全員寝た後に食べる夜食が一番おいしい
肥えるけどね・・・
161可愛い奥様:2006/05/08(月) 18:51:40 ID:fhiZ6HeI
あー…頭がくらくらする。コーヒーで何とか覚醒させつつ包丁握らねば。
下手したら手元がくるうからなあ。
162可愛い奥様:2006/05/08(月) 20:17:30 ID:vyTW4BaH
私は1週間連続ヒャッホイ中でしたが、もう後半にさしかかりました・・
野菜野菜とウルセー旦那がいなくて、独り飯を満喫していたら
口内炎ができました

でも、ストレスはまったくないよっ
子供はいないので、好きなときに寝て好きなときに起き、
仕事もしていないので、昼はまったくのフリータイム〜。
こんな日々も木曜には終了です・・
163可愛い奥様:2006/05/08(月) 20:21:26 ID:vyTW4BaH
>>161
嫌々ながら、そろそろやるか・・まずその前にこの洗物を・・という感じで
朦朧としつつ、洗い桶に手を突っ込んだら、
たまたま中にあった包丁でざっくりやってしまいました。
そのとき、なんかむしょうに死にたくなったなぁ。
164可愛い奥様:2006/05/08(月) 22:09:32 ID:zNilhfRX
>>163
イ`
165可愛い奥様:2006/05/09(火) 16:07:46 ID:zglVnlpg
今日は冷やし中華





以上!
166可愛い奥様:2006/05/09(火) 16:33:11 ID:jKyOjfLc
白飯と適当に野菜や油揚げを突っ込んだ味噌汁に納豆。
一汁一菜でいいのだ。
167可愛い奥様:2006/05/09(火) 18:51:48 ID:58z9tufE
急に飲み会だと言いおった。
イヤッホウだけど、できれば朝言ってもらいたい。
一日の心構えが違って来るんだよー。
168可愛い奥様:2006/05/09(火) 19:29:00 ID:McSeIgoJ
今日の夕食作成中、はじめて使ったキャベツ丸ごとスライサーで親指を怪我した。
私の予想をはるかに上回る速度でキャベツがみるみるスライスされていき、
気がついたら右手親指の爪付近をシャキーンと。
ドウァーって血が出て止まらなくて、親指のつけねを輪ゴムぐるぐる巻いて止血して、
それでもとめどなく流れ出る血を拭きつつガーゼ押し付けて包帯して。
今は傷よりも、止血で巻いてる輪ゴムが痛い。右手親指使えないし。
で、スライスされた親指の一部は、とりあえず記念に流しの蛇口付近に置いた。

今日の分は痛みをこらえて作ったけど(途中だったからしょうがなく)
明日はなんか買ってきてっておねだりだ。てか痛い…。
169可愛い奥様:2006/05/09(火) 19:31:09 ID:vucYTL65
でもキーボード打つのは平気?
170可愛い奥様:2006/05/09(火) 19:39:04 ID:McSeIgoJ
右手親指使ってないからだいじょぶ。
右手は人差し指と中指だけを使ってるからタイピングが遅い…
さっきゴム痛くて取ったら、きったところがジワジワ痛くなって血がドゥアーなので
また急いでゴム巻きました。親指のみ紫で怖い。
てか夕食作ったけど、親指いたいから箸が持てるかどうか不安。
171可愛い奥様:2006/05/09(火) 20:23:36 ID:we9fLziO
>>170
病院いったほうがよくない?
172可愛い奥様:2006/05/09(火) 20:29:19 ID:rUSSgNO+
輪ゴムまきっぱなしは良くないよ。
傷口を消毒+あれば抗生剤入り軟膏、ガーゼとテープで傷口を圧迫止血。
それでまったく止まらない、出血多量なら病院に行ったほうがいい
173可愛い奥様:2006/05/09(火) 20:34:43 ID:BH7nVjAh
何だっけ、傷口を心臓より高く上げるんでしたっけ?
あれは本当に効くのかな?というか>>170は病院行けってば
174可愛い奥様:2006/05/09(火) 20:51:11 ID:mJGDqk2g
親指の切れっ端を持ってって
(´・∀・`)これくっつけてくださいな
175可愛い奥様:2006/05/09(火) 21:04:54 ID:McSeIgoJ
スレ違いなのにレスありがとうございます。
輪ゴムがキツすぎず緩すぎず、血が滴らないジャストポイントを探り当てたため
今晩はこれで耐え、明日病院に逝ってきます。みなさんありがとうございます。
切れっ端は持っていったほうがいいんでしょうか?
本来、丸みを帯びているべき箇所がスパッと平らになってるのは、
包帯巻きながら我ながら怖かったっす。
スライサー、今度からめちゃくちゃ慎重に取り扱います。

スレ違いなので消えます。奥様方アドバイスありがとうございました。
176可愛い奥様:2006/05/09(火) 21:21:21 ID:pymjT7ob
今すぐ病院に持っていけば繋がるのに。
明日じゃもう元には戻らないよ?
177可愛い奥様:2006/05/09(火) 21:32:36 ID:McSeIgoJ
そんなに大規模に削ってしまった訳ではないのでだいじょぶ。
さっき切れっ端をしげしげ眺めて観察したところ、肉はちょっとしかついてない。
親指の、皮膚が硬くて厚いところだったから、内部までは深くザックリ逝ってないぽ。
たぶん持っていっても笑われる程度の切れっ端www
再生できる感じだと思うですよ。

引っ越してきたばかりで病院知らないので、さっきネットで調べました。
あと、とりあえず不安なので残業中の夫のメールしました。
明日病院逝かなきゃ。ふがー。奥様ご心配ありがとお。
消えるって言ったのに消えてなくてごめぬなさい。
178可愛い奥様:2006/05/09(火) 22:46:56 ID:/oz+YqKD
>>168乙&大丈夫?
私も小さい頃指さっくりやったことあって今は慎重に?刃物扱ってるよ(たぶんW)
指の一部ってレスが恐かった((((;゚д゚)))

私はやる気を今失っていて何作ろうかやる気でるようにと頑張って?いるところです。
ダメな自分にorz
179可愛い奥様:2006/05/10(水) 01:50:14 ID:bX5i4Iyn
うわうわうわうわうわ
ID:McSeIgoJさんの書き込み読んでたら
指が痛くなってきましたっ(><)
180可愛い奥様:2006/05/10(水) 03:56:33 ID:Ks0v9J0W
>>177
眠れないので除いてみたら痛い話が・・・。
私も先日、包丁で指の腹をスパァッとやりました。(ノд`)・゚・。
痛いし不自由だけど、数日間は外食だったのでイヤッホゥ!!の日々でした。

朝起きてここ見るかな。輪ゴムでの止血は応急処置にはなるけど、
長時間そのままにしておいたら血が通わないので壊死する。
病院に行くまでの間、10〜30分ごとに緩めて血を通す方が良いよ。
お大事に。
181可愛い奥様:2006/05/10(水) 10:56:32 ID:JIHP+NBG
自衛隊軍用携帯食料

品数豊富、栄養満点、美味い、楽しい。
http://namachan.parfait.ne.jp/mre.html
182可愛い奥様:2006/05/10(水) 11:10:55 ID:6mPmIrxL
でも、味はむちゃ濃いし量が多いから消化器が丈夫じゃないと動けなくなるんだよね。
183可愛い奥様:2006/05/10(水) 11:18:02 ID:Bmc3lTfA
自衛官は、携帯食料に慣れる訓練もするのかな?
野営訓練で、山とかに1ヶ月とか行ったりするらしいね。
交替で自炊もするとか。自衛官の旦那サンは料理上手そう。
184可愛い奥様:2006/05/10(水) 11:30:00 ID:JIHP+NBG
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4056029199/250-7194054-9253053?v=glance&n=465392
「作ってみたが…結構うまい!」と実際に調理してしまうことや、現存する当時の食器を写真掲載していること、その詳細な糧食史から性生活への対処などまでの丁寧な解説などなど…作者の誠実な書きぶりに感服します。
 なお、写真解説付きの料理は見た目にも美味しそうで、作ってしまうこと必定でしょう!?

美味しそう、じゅるじゅる
* 海軍食グルメ物語―帝国海軍料理アラカルト 高森 直史
*日本海軍がよくわかる事典―その組織、機能から兵器、生活まで 太平洋戦争研究会
*戦闘糧食の三ツ星をさがせ!―ミリタリー・グルメ 大久保 義信
*日本の軍装 1930 ̄1945 中西 立太
185可愛い奥様:2006/05/10(水) 12:26:31 ID:6mPmIrxL
>>183
味に無頓着にならないと生きていけないから、何食べても平気になるだけなんですよ。
186可愛い奥様:2006/05/10(水) 12:30:18 ID:aBeYN4fM
イギリス軍のレーションは美味しいというのは良く聞く。
ヨーロッパは美食家が多いんだろうか。
ちゃんとデザートのチョコケーキも美味しいらしい。

今日は雨。気分はどんより。
何も作る気が起きんな。
生協の焼くだけ魚にしようかの。

187可愛い奥様:2006/05/10(水) 12:58:20 ID:urxZ7n9w
昨日親指切ったID:McSeIgoJです。
心配してくださった奥様、アドバイスを下さった奥様、ありがとうございました。
それから痛い思いをさせてしまった奥様、すみません。

今朝病院に行ったところ、切れ端は持ってきた?と聞かれました…捨てちゃったよ…orz
切れ端、私が観察したときはもう乾燥しかかって縮み気味だったので、
「切れ端ちっこいし、肉もちょろっとしか付いてないからいっかー」と
しばし流しにディスプレイしたあとポイしたのです。
切れた指先のほうは血まみれでどのくらいの傷の大きさか分からなかったので
切れ端ちっちゃいから傷口もちっちゃいだろうとタカをくくってたのですが、
今日病院でご開帳したら、直径1cmくらいの円形で削がれてました。
切れ端なくても皮膚は再生するけど、切れ端を縫いつけたほうが治りは早いとのこと。
皮膚が再生するまで2週間くらい見ておいたほうがいいよーとのことでした。

食材も皮膚も鮮度が命、今度同じ目にあったら逡巡せずに、夜でも救急指定の病院を探して
切れ端持参でタクシーで駆けつけようと思いました。
というか今後はこのようなことがないように気をつけます。気をつけたい。ハァー。

とりあえずしばらくの間は、親指の怪我のため、夕食作りから解放されそうです。
今日はサブウェイ買ってきて貰うお( ^ω^)
188可愛い奥様:2006/05/10(水) 13:14:30 ID:wAj4gIqY
いつまでもグロ引っ張らないでくれええ。
ただでさえ、食欲ないのに・・・
189可愛い奥様:2006/05/10(水) 13:19:54 ID:WpAiM5IJ
正直「チラ裏スレに書けよ。」と思ってた。
190可愛い奥様:2006/05/10(水) 13:28:37 ID:w9k45hZo
まぁ乗りかかった船みたいなもんで、このスレで進んじゃった話だから
それはそれで仕方ないっしょ。

>>187
お大事に〜。
191可愛い奥様:2006/05/10(水) 14:14:05 ID:DRd2k+tP
母乳なのにごはんがめんどくさいが近くに買いに行くにも店がない
適当なご飯ばっかりの所為か便秘というか硬便(汚くてごめん)
お腹イタタにおしりイタタでも何作ろうかと放心状態(゚∀゚)ボケー
乳の出も微妙な気がしてきた((((;゚д゚)))ガクブル
192可愛い奥様:2006/05/10(水) 15:21:07 ID:U/5iRHqI
>>190
レスもらったから後日報告書いただけなのにね。
食事作りが嫌なあまり気が立ってる人が多いのかな。
193可愛い奥様:2006/05/10(水) 15:27:30 ID:01AYu+sd
>>191
授乳中は便秘気味になる人多いみたいね。
私は年中軟便派w今は授乳中だけど気を抜くとぴーぴー。
水分だけは沢山とってね。特にこの夕方は、
体の水分が少なくなるらしいから。
194可愛い奥様:2006/05/10(水) 15:43:04 ID:Bmc3lTfA
乾燥地域の民族は、水分充分に足りてるのかしら?
スレ違いだけど、ふと疑問に思いました。

日本人の料理は、水沢山使いますよね。お浸しとか。
洗い物も他国家庭より多いんじゃないかって既ガス。
195可愛い奥様:2006/05/10(水) 16:11:49 ID:kKjv4RQF
今日は夫が早く帰ってくる水曜日
2ch見てる場合じゃないよアンタ
早く台所へ行くんだ!




イキタクナイヨーorz
196可愛い奥様:2006/05/10(水) 16:21:35 ID:DRd2k+tP
>>193レスありがとうございます。なんかレスあって感動(゚∀゚)
母乳≠便秘なりやすいんですか?!
ガンガッテ水分とってきます。アリガト
197可愛い奥様:2006/05/10(水) 16:40:39 ID:8dy+BD6n
作るのもさることながら
買い物がメンドクセ
かといって食材の宅配は高いしなぁ。
はあ〜もう日が暮れてきたよ・・・・。
198可愛い奥様:2006/05/10(水) 16:58:50 ID:WpAiM5IJ
私も買い物が面倒臭い。
昨日も一昨日も行かなかったから、いい加減行かなきゃな。
199可愛い奥様:2006/05/10(水) 19:52:25 ID:fgAVesFn
生協歴7年目突入。
さすがに秋田。買う物決まってきちゃったし。

食材宅配、作らなきゃって強迫観念に縛られそうで怖い。
200可愛い奥様:2006/05/10(水) 20:29:03 ID:IS9UnXzc
買物ぎらいで夫がでかけたついでにおつかい頼んでます…
買ってきてもらえなくなったら
私も個人宅配の生協に入ろう。
201可愛い奥様:2006/05/10(水) 20:34:34 ID:fgAVesFn
生協ね、食材以外にも、雑貨や家庭用品のカタログも付いてきて
買い物嫌いさんにはとても便利だと思いますよ。

米とかペットボトルのウーロン茶箱買いもありがたい。

202可愛い奥様:2006/05/10(水) 21:33:10 ID:NKYBVkd8
でもそういうのって割高じゃね?
利用したことないからわかんないけどさ。
あと宅配料とかとられたりしないの?
203可愛い奥様:2006/05/10(水) 22:05:55 ID:fgAVesFn
物によっては割高でしょうね。
雑貨は定価が多いし。書籍は少し(5%くらい?)安いです。

食品も雑貨も、近所のスーパーに無い物を選んで買いますよ。
全部生協だとお金がね…。使い方次第でしょうか。

個配料は、妊産婦・乳幼児家庭は無料時期があったりするみたいです。



明日からシチュー祭り決定!3日は持たせるぞー!
204可愛い奥様:2006/05/11(木) 02:11:15 ID:ucg5k3J6
>>203
トンクス。なるほど、使い方次第か。

うちは現在カレー祭り開催中よんw
あさってまで持てばいいなあ。
205可愛い奥様:2006/05/11(木) 12:52:42 ID:0J7zObW5
今、電子レンジで肉解凍中。


それだけで力尽きそうな悪寒…(;゚д゚)
206可愛い奥様:2006/05/11(木) 12:56:29 ID:XxLogxOl
うちは現在コロッケ祭りだw
先日スーパーで新ジャガと新玉ネギの詰め放題に挑戦しちゃったもんだから
コロッケ大量生産。家族はもうアキラメテル・・・
207可愛い奥様:2006/05/11(木) 15:16:50 ID:WSwgZHXo
自分のことダラ奥だとは思ってなかったんだけどなぁ。
まぁ、シャキって程じゃないけどひどかないわよねなんて思ってた。
いえ、完全にダラです。
アレに似てるわ、稲中の護身術習う女性。
「私は確かに美人じゃないかもしれない!でもブスでもないと思うの!」
「あんたはだいじょーぶ」
っての。
あー、、何にしよう。。。洗濯もまだだけど。
冷蔵庫に何があったっけ?
旦那には早く会いたいけどご飯が。。。ご飯が。。
いつも帰るメールが「今帰るよ、おなかすいたよ!」なんだよね。。。
208可愛い奥様:2006/05/11(木) 17:31:43 ID:uRFVzEpB
夜ねるときは、翌朝の弁当作りの心配
朝起きたら、晩ご飯の心配

もー飽きたぉ、だんな (うちもメールは「おなすかいた」大杉w)
209可愛い奥様:2006/05/11(木) 17:36:21 ID:FWjVq4Og
あー今日ヒキってたけど
こんな日でも嫌なものは嫌なんだなー
210可愛い奥様:2006/05/11(木) 20:54:01 ID:FBWrzMQA
生協とか宅配は留守がバレバレなのがイヤ(共働き)
仕事帰りにスーパー寄って惣菜買うのがダラの自分に一番合ってる
外食ほとんどしないし 惣菜は割高だどまぁそのくらい許容限度
211可愛い奥様:2006/05/11(木) 21:43:52 ID:WSwgZHXo
今週ずっと遅かったのに今日すごい早く帰ってきた!
なんにもしてなかったんで
「こんなに早いなんて思わないよー!」と
逆キレしてみせて週1予定の外食カード。
あー、週末外で食べられないよー。
212可愛い奥様:2006/05/11(木) 21:47:42 ID:R7YkG0gB
>>211
遠出するのだ!
朝早くから、夕食の時間には家に帰り着けないくらい遠くへ!
213可愛い奥様:2006/05/12(金) 09:50:20 ID:rYKyh8vV
きのう煮豚作った。
汁が大量に残ってます。
何かいいリサイクル法ないでそーか?
214可愛い奥様:2006/05/12(金) 10:44:53 ID:GdmFJr0l
ゆで卵を煮たり、大根煮たり。一週間掛けて味が沁みたゆで卵のうまさったらないよ。
215可愛い奥様:2006/05/12(金) 10:50:11 ID:86wUe543
ああーー、都会の百貨店地下お惣菜コーナーが充実した所に住みたい。
パートが終わってスーパー覗いてもいつも同じのしか無い!
レジの人も顔なじみなので「お惣菜買ってる〜プッ」と思われてるよ多分、、
しばらく大食いの息子が旅行で居なかったので楽だったが
それも今日で終わったorz
216可愛い奥様:2006/05/12(金) 11:00:20 ID:A+UMBMDd
>>212、おっしゃ!高野山登ろうぜとか言ってみるわ!

>>213、私に譲る。豚付きがいいなぁ。

217可愛い奥様:2006/05/12(金) 11:29:56 ID:LOuRXX7D
>>215

いいね憧れるね、毎日デパ地下惣菜って♪

電波親方の母・憲子さんが今そんな生活なんだって。
気楽な一人暮らしで自炊無し。毎日デパ地下惣菜満喫。

でも「病気になりますよ」って、医者に具体的指摘をされていたw
218可愛い奥様:2006/05/12(金) 11:58:40 ID:rYKyh8vV
>>214
ゆで卵むくのがひじょーに面倒臭い。
大根はいいね、うまそう。ありがd。

>>216
大事なお汁まだ譲るわけには参りませんわ。
豚付きですって!
もってのほかですわよ、奥様。
219可愛い奥様:2006/05/12(金) 12:14:57 ID:mx4LJAoG
うちはウマーな煮汁のときは、
炊き込みご飯にしちゃったりするな。
220可愛い奥様:2006/05/12(金) 15:03:52 ID:C9GWOkZw
煮物作るときは圧力鍋あると便利ですよ。
短時間でできるし、焦がすこともなくなった。
圧力鍋なんて料理上手な奥様ってイメージがあったけど、
ダラにはもってこいの調理器具。
221可愛い奥様:2006/05/12(金) 16:45:17 ID:Kn7dxkGy
今日も、こんな時間なのにこうしてカキコしている。
メヌーは決めてるんだ。でも体が動かない・・・。
ギョーザを作るつもりが、皮を買い忘れました。
皮まで作る気力が沸きません。
皮買いにスーパーへ行くのと、粉こねて皮作るのと
どっちがいいでしょう。
222可愛い奥様:2006/05/12(金) 16:47:33 ID:1ToHXsfz
>>220
読んでたら、新聞チラシに入ってくる「活力鍋」欲しくなっちゃったよー。

ディナーパン(浅い旧型)は持ってるんだけど…。やっぱり圧力鍋欲しいなぁ。


今日はシチュー祭り2日目。あとは鮭焼いておしまい。組み合わせについては考えない。
223可愛い奥様:2006/05/12(金) 17:11:08 ID:uQWVJkYE
>>222
活力鍋ね、魅力的だよねー。
うちもチラシ穴があきそうなくらい読んでますw
トメもあれいいらしいわよー。って言ってた。友達が持ってるらしい。
でも高いですよね…って言うとあらそう?そんなに高くないじゃない。ってさ。
だったら買ってくれ!
ちなみに今日、晩御飯いらないと旦那からメールがあった!!
224可愛い奥様:2006/05/12(金) 17:27:52 ID:1ToHXsfz
活力鍋のチラシ、私も穴があくほど見ていますw

約2万円ですよね……もう数年迷いっぱなしですわww

ディナーパン(旧型)を買った時は、ちょうど新しいフライパンが欲しい時期だったから迷わなかったけど。

まさか数年後に新型(深型)が出るとは…orz


今日はシチュー祭りだから、支度は簡単なんだけど「食卓を整える」のがマンドクセ。
225可愛い奥様:2006/05/12(金) 17:52:43 ID:A+UMBMDd
もう、こんな時間だ。。。。
どうしようなぁ。
とりあえず豚コマと鶏モモがあるが。。。
またレシピ探すつもりが2ch。。。。
226可愛い奥様:2006/05/12(金) 20:16:08 ID:5bLUo1kN
>>221
ごはんのおかずにするのであれば皮など不要!
適当に平べったく丸めて焼けばおk。
皮のかわりに青紫蘇でくるっと巻いて焼けば、
カロリーダウンかつ見た目良し、しかも皮で包むよりラクちんだぜ!
227可愛い奥様:2006/05/12(金) 22:47:33 ID:XGP7ynMV
>>224
ディナーパンの使い心地はどうですか?
いっつもチラシの「鶏肉のソテーから脂がたくさん出てる写真」
「スポンジケーキをやく写真」に釘付け。
活力鍋は値段もさることながら、でかさに躊躇。
買ったものの使いこなさなかった場合、
ものすごい場所ふさぎそうで。
228可愛い奥様:2006/05/12(金) 23:04:58 ID:LOuRXX7D
>>224です。

>>227さん

ディナーパン、気に入ってます。ホットケーキなんかも綺麗に
焼けるし。お肉の脂も沢山出ますね。

出た脂はふき取ってから調理再開して、脂分減らした野菜炒め
とか作っています。

扱いが少し面倒なのが難点かな。
「熱いまま洗うとテフロンが剥げるから、冷めてから洗う」
「温度計がパチンといったら、すぐに弱火にする」とか。

大事に扱わないとテフロンが長持ちしないそうです。
それはどのテフロンにも言えることなんでしょうが。

活力鍋欲しいですねー。収納場所考えると迷う迷う(@転勤族)。
ディナーパン深型で茶碗蒸しもしてみたい!天使の鍋も欲しいです。

明日は土曜日、スーパーで、昼食用ザルソバ確保しておきました。
旦那に茹でさせよう。
229可愛い奥様:2006/05/12(金) 23:42:41 ID:XGP7ynMV
>>228
224です。即レスありがとう!
やはり広告だけでは分からない、生の感想タメになりました!
テフロンのフライパンをいくつも駄目にしてるので
ちょっと扱いに自信がないなあ・・・。
でも高いから大事に使うかなあ。
まるでこれと活力鍋があったら、たちまち料理が苦痛で
なくなるような錯覚を覚えております。
230可愛い奥様:2006/05/13(土) 01:14:14 ID:V9KIuBqV
明日(てか今日)は早起きして旦那と子供2人の弁当作んなきゃなのに
そのこと考えるとストレスでいっぱいになるよー寝たくないよー
231可愛い奥様::2006/05/13(土) 10:52:34 ID:QL9M2H76
ディナーパン、タイムリーだ。先日チラシ見て衝動的に迷いもせず買ったばかり。
5年以上気になってたのに、買う時ってそんなもんだ。

アメリカ旅行行って食いモンマズーなのに(勿論お金出せば美味い物食えるだろうけど)
ハンバーガーだけはやたら美味い。マックじゃなくてフードコートとかで売ってる
安〜くてペチャンコの。あの縞々に焦げ目が付いたハンバーグが忘れられず・・・
「バーガーキング」のハンバーガーがソレでしたネ。私はマックよりずっと好きだったのに
日本から撤退しちゃった時は落胆したもんだ。

という事で、ディナーパンで作る料理第1号はハンバーグと決めている。
まだ作ってない。というか箱からも出してない。
232可愛い奥様:2006/05/13(土) 13:22:21 ID:FTNHjwy3
かなり下がってるからage
233可愛い奥様:2006/05/13(土) 13:32:48 ID:U8Q1bCwn
どうにかしてお昼を外食にする手はないかな。
晩ご飯は作るからさ。
234可愛い奥様:2006/05/13(土) 14:03:56 ID:oRsJVW7I
明日は母の日なのでおもいきって三食外食にしようかな〜。
やっぱ無理か。
カレーでもいいから子供に無理やり作らせようかな。
後片付けと翌朝の米とぎまでは無理だと思うけど。
235可愛い奥様:2006/05/13(土) 15:28:40 ID:G51EG+id
>>226
勉強になるレス有難うございました。
結局、ギヨーザはやめてにら玉でごまかしました。
でも、にらがまだ余ってるので
さっきスーパーで皮とミンチgetしてきた。
結局今晩ギョーザです・・・。
これから頑張る。>>221でした。
236可愛い奥様:2006/05/13(土) 16:39:25 ID:cWDUCWgb
子供はいて園から母の日用の作品もらうけど
母の日=自分の日って認識がなかった

明日はラクしようかなw
237可愛い奥様:2006/05/13(土) 16:47:21 ID:wNptAJFm
ああ本当に夕食作りたくないよ。
どうしよう、もうこんな時間だよ。。
238可愛い奥様:2006/05/13(土) 16:52:39 ID:mhX8j7qn
>>233
私は夜を外食にするほうが気分的に楽。
お昼ならうどんとかパスタで適当にできるけど
夜はどうしても昼よりは手の込んだものを作らないと
いけない気がしてプレッシャー。
239可愛い奥様:2006/05/13(土) 17:49:34 ID:zfp7LNJh
生協で買った冷凍の炒め玉ねぎ便利だったよ!
電子レンジで解凍するだけ。
面倒なみじん切りから開放され、ハンバーグ作りが楽々できました。
240可愛い奥様:2006/05/13(土) 19:43:53 ID:iH2lO+l0
うははーまだ夕飯作ってねえw
休日はいつもダラダラしてて八時すぎとかになっちゃうんだよなー
どうしよ、ご飯たくさん余ってるからチャーハンでも作るべか
あーそれすらマンドクセ
241可愛い奥様:2006/05/13(土) 22:20:11 ID:9esllSin
今日はね2枚で500円のピザと
一昨日の残りのビーフシチューだた
気負わないってすばらしい
242可愛い奥様:2006/05/15(月) 00:03:37 ID:xxFkgro1
今日は母の日だったので、私の希望でサイゼリア行きました。
もっといいお店行きたかったけど、4人家族だしサイゼリアで充分だ。
作らなくていいって幸せ〜。
243可愛い奥様:2006/05/15(月) 01:54:56 ID:m8VHFQlG
うちは母の日ってことで旦那と子供たちで夕飯作ってくれたよ。
三人でかなりスッタモンダしてたけど出来上がった料理はなかなかのお味でした。
ちなみにメニューはジャーマンポテトみたいなやつとなんかよくわからん挽き肉の煮物。
当然のことながらシッチャカメッチャカに荒らされた台所の後片付けはアテクシの役目でしたが。
でもまあ一年に一回くらいはこういう日があってもいいね。
ありがたや〜。
244可愛い奥様:2006/05/15(月) 09:48:39 ID:qGffI99e
>>243
よかったね。
来年は片付けも含めてプレゼンとしてもらいなよ。
自分でやってみると母のいつもの苦労が少しはわかって
もらえるかと。
245可愛い奥様:2006/05/15(月) 10:18:12 ID:L95P5Upo
ひゃっほー
今日は旦那は飲み会
子どもには塾弁つくらなきゃなんないけど
夜は自由だ!!!!!
246可愛い奥様:2006/05/15(月) 13:15:30 ID:2hkE9Lwk
皆さんいい母の日だったようでうらやましい。
昼にチャーハン作ったらソファーに寝転んでたダンナが「ちっ」と
舌打ちしたので超むかついた。
悲しいので大好きなモンブランを自分のために買って子供と食べた。
いつもよくやってるよ。えらいよ自分。と言いながら・・・
247可愛い奥様:2006/05/15(月) 13:20:39 ID:Qs0ILUVK
そんな旦那の舌はちょん切って夕食に出してしまえっ!
248可愛い奥様:2006/05/15(月) 13:34:42 ID:9VdgWfn3
つタンシチュー
249可愛い奥様:2006/05/15(月) 14:03:50 ID:Gb+Q1HA8
('A`) ウヘァ
250可愛い奥様:2006/05/15(月) 15:41:31 ID:3QOT9bi5
今日を乗り切れば、明日と明後日は旦那出張で晩御飯食べないヒャッホウデー。
頑張るぞ…
251可愛い奥様:2006/05/15(月) 15:43:34 ID:4O8obOWB
母の日うらやましいっす
うちは誰も何もしてくれなかった 
夫も子もトメも もちろん食事の準備は一人でしました
「母の日だから 何か食べにいこうか」って台詞をギリギリまで期待
していたけど誰も何も言ってくれなかったので泣きながら米とぎました

そういえば私の誕生日もスルーされたもんなぁ
トメが「お刺身買いなさい」って 千円くれたっけ 悲しいなぁ
書いてて涙出てきました 家出したい。。。
252可愛い奥様:2006/05/15(月) 16:46:15 ID:7aqpb5lS
うちも母の日はなかった。
母の日だから手抜きの夕飯(親子丼)で勘弁してもらっただけ。
もちろん自分一人で作った。
かなすぃ。。。
253可愛い奥様:2006/05/15(月) 16:47:44 ID:2pds+g7S
一度ボイコットしてみたらどうだ?
泣きながらでもやっちゃうからみんなそれが普通だと思うんだよ。

もうこんな時間か・・・。
でも体が動かない。今日は何にしようかなあ。
254可愛い奥様:2006/05/15(月) 16:51:58 ID:7aqpb5lS
祖母には花と現金3万を渡した。
皆、ははの日は、ばばの日だと思っている。
255254:2006/05/15(月) 16:54:10 ID:7aqpb5lS
祖母=義母。
256可愛い奥様:2006/05/15(月) 19:24:14 ID:G3MVaOq5
ご飯作りたくなかったんで「はーはーのーひーー」って言ってみたら
「まだ子供いないでしょ!」って怒られた。そうなんだけどさー。チェ
あと30分で帰ってくるよー。
まだお米湿してるだけだ。。。。だーーれーーかぁぁぁーー。。。。
257可愛い奥様:2006/05/15(月) 19:54:48 ID:1OeiUwv5
焼きそば作っている最中「そうそう、お水を入れなくちゃ」と
ヤカンの水をダバダバと・・・作り置の麦茶でしたorz
今夜は夕飯ナシっっ!
258可愛い奥様:2006/05/15(月) 20:16:01 ID:m8VHFQlG
麦茶だったらギリギリセーフじゃね?w
259可愛い奥様:2006/05/15(月) 20:36:21 ID:G3MVaOq5
あー、ギリギリだねー。
260可愛い奥様:2006/05/15(月) 20:46:19 ID:mijCDOTI
小梨で親孝行する立場なのに、お母さんにお寿司おごってもらった。てへ。
261可愛い奥様:2006/05/16(火) 09:35:59 ID:nK7uIPou
ハァァァ・・・
昨日の夕飯は餃子とサラダ、あとビールにしたんだ。
そしたら旦那が「ご飯と味噌汁とおかず、小鉢というのがいい」と
ほざきやがった。
てめー!毎日酒飲んでるからそんな感じにしてるのに!!
「居酒屋風」とまで言われた。
そのときは聞き流していたけどだんだん腹立ってきたよ。
食べたいもの聞いても「何でもいい」って言うじゃん!
もうヨ○ケイでも頼みたい・・・材料と作るものが決まってれば作れるんだよ私。
262可愛い奥様:2006/05/16(火) 09:47:24 ID:nYQ1wSj8
今日からカレー祭開催。

>>261
作ったおかず、かたっぱしから小鉢に入れてやれ!!
私だったら味噌汁も小鉢に入れて出しちゃうかも♪
263可愛い奥様:2006/05/16(火) 09:54:56 ID:nK7uIPou
>262
その「おかず」が作れないから困ってるんだよorz
264可愛い奥様:2006/05/16(火) 10:43:45 ID:eyctxtaf
板こんにゃくの黒、てけとーに切って醤油と味醂と味の素で煮て唐辛子振る。
本当は表面に切り込み入れてから予め油で焼くんだけどマンドクセからしない。
きゅうり、乱切りにして醤油とラー油で炒める。ナスもついでに放り込めばなおよし。
この二つを交替で出すと、楽でっせ。
265可愛い奥様:2006/05/16(火) 10:56:12 ID:eyctxtaf
ヒヤヤッコの上に、ねぎとザーサイ刻んでのっけてラー油と醤油かければ
あっという間にもう一品。豆腐を四つ切にすれば一丁で4日分。
旦那の酒の肴にするために余分なもの出すならその程度でいいって。
266可愛い奥様:2006/05/16(火) 10:58:05 ID:3XVirG+f
昨日午後から寒気がしてぶっ倒れ、夕方なんとか飯を炊き、
味噌汁用に出汁を鍋に放り込んで、ダンナに買い物を頼む
メールをして再びぶっ倒れていたら電話が来て、
風邪みたいだと言ったら刺身とか買ってきてくれた。
美味しかったし嬉しかった。風邪でも食欲衰えてないので・・・。
身体の具合悪いときっていつもの何倍も有難さが身に滲る。

最近ダラに拍車がかかっていると思ってけど
身体の調子がおかしかったのかもしれn。
267可愛い奥様:2006/05/16(火) 11:09:40 ID:eQXen/ft
酒の肴でくだくだ言われたら柿ピーでも食っとけ!って言うわ
268可愛い奥様:2006/05/16(火) 11:27:00 ID:/QoB0vZj
やったあ!ダンナが早出で会社行った。
一人でお昼ごはんうれしいな。
文句言われないし好きなもの食える。
隠しといたレトルトカレーにしよう。
269可愛い奥様:2006/05/16(火) 12:08:42 ID:ljS3flMw
日、月曜日とカレー祭りで楽だった・・・今日どうしよう
270可愛い奥様:2006/05/16(火) 12:13:40 ID:5IjRV2th
昼はお茶漬けでいいや。
夜どうしようかなー。
必殺みりん干し焼くだけ定食とかだとさすがにやばいかな。
昨日、イマイチなブリ大根と盛るだけメカブだったし。。。
271可愛い奥様:2006/05/16(火) 12:59:23 ID:ekfBgQnT
まさしく焼くだけのみりん干買ってきたよ・・・
あと、ニラ玉納豆じゃだめかな。
272可愛い奥様:2006/05/16(火) 13:26:07 ID:eyctxtaf
せめて、切るだけのトマト追加すればよかったのに。
273可愛い奥様:2006/05/16(火) 13:26:09 ID:ysDpdi2M
もっと疲れた日用に温存しておいたが
今日はカレーにしよ。
274可愛い奥様:2006/05/16(火) 13:33:38 ID:BFy60iAj
あー、一生包丁とまな板使わずに料理できたらどんなに幸せだろう
どんな簡単な料理でも奴らの出番がやってくる・・・
場所取るしすぐ片付けないと気になるし大嫌い。
275可愛い奥様:2006/05/16(火) 13:56:41 ID:Y10ozUNL
カレー祭
シチュー祭
おでん祭
コロッケ祭
餃子祭

このスレ的にぴったりな祭はあと何があるだろう。
276可愛い奥様:2006/05/16(火) 13:57:36 ID:jAaUSpbm
つ 鍋
277可愛い奥様:2006/05/16(火) 13:58:58 ID:oZbewRm3
>>269
火、水と豚汁&なっとうご飯
木、金と肉じゃが&なんかのおひたし
金、土とトリチャーシュー
278可愛い奥様:2006/05/16(火) 14:07:41 ID:F16RRDeh
>>274 
つ キッチンバサミ
つ ミニまな板
279275:2006/05/16(火) 14:18:46 ID:Y10ozUNL
鍋祭り
豚汁祭り

忘れてました!ありがd。
大量にドーンと作って何日か続けるために大鍋だけはどんなにキッチンが狭くても
捨てません (`・ω・´)b キッパリ!
280可愛い奥様:2006/05/16(火) 14:21:48 ID:wtIw0qjL
今日は、フライパン一品祭り。

麻婆豆腐はこの前やったから、豚キムチ(モヤシで増量)にするお。

281可愛い奥様:2006/05/16(火) 14:25:21 ID:ojLO7C8G
2歳の息子に鳥レタスを作らせた。
…うまい。結構使えるな…
282可愛い奥様:2006/05/16(火) 14:34:50 ID:njIDlSX1
>>275
私的におでんとコロッケと餃子は祭りにはならないなー
作るのめんどいもん
283可愛い奥様:2006/05/16(火) 14:51:49 ID:/QoB0vZj
いいなあ、祭りができて。家の場合ダンナが残り物を食べないので
せいぜい2日ぐらいしか続けられない。
カレー作っても結局自分で消費する事になります。
284可愛い奥様:2006/05/16(火) 14:55:18 ID:dFYfd2/T
うちはよく豚の角煮祭りをやるよ。
市販の角煮用のタレを使って豚バラ肉・ゆで卵・タマネギ(長ネギでもオケ)
を煮込むだけ。
豚肉は下茹でが面倒だけど一度に大量に作っちゃえば、うちの場合三日は持つ。
285可愛い奥様:2006/05/16(火) 14:59:26 ID:Hvk0k8AE
祭裏山。
旦那が同じメヌーとかは絶対に食べてくれない。
例えば、今日・鰻、明日・穴子とかも絶対にダメ。
286可愛い奥様:2006/05/16(火) 15:00:59 ID:5IjRV2th
>>282、揚げ物めんどいよねー。
でも煮物下手なんだよなぁ。

焼いた魚に大根おろしだけじゃかっこつかないかな。
なんか上等に見せる手はないかしら。。。

287可愛い奥様:2006/05/16(火) 15:05:14 ID:z6mXobgh
>>286
魚の種類にもよるけど冷蔵庫にある残り野菜使ってあんかけにするとか。
288可愛い奥様:2006/05/16(火) 15:07:45 ID:5IjRV2th
>>287、えーとね、ほっけ。w
ほっけのあんかけってだいじょぶかな?
あんま聞いた事ないようなキガス。
アドバイスてんきゅー!
289可愛い奥様:2006/05/16(火) 16:00:57 ID:Jwh3V0Uy
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   夕飯いらないってメール来た!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||    接待サイコー!!接待マンセー!!
――――――――――――

…つか、そのせいで旦那の舌が異常に肥えすぎてしまって
アテクシ、このスレの住人になったんだよな…しくしく orz
290可愛い奥様:2006/05/16(火) 16:04:06 ID:WjJdG5W7
うちはパスタにしようかな。
パスタをゆでてソースとまぜるだけ。
まだ火曜日だっていうのに、なんか疲れてやる気が出ない。
291可愛い奥様:2006/05/16(火) 16:15:58 ID:Zy9HsrGg
このスレで「ソースとまぜるだけ」とか見ると
ほんとに中濃ソースとかと混ぜそうだ。いや、自分がだが。
292可愛い奥様:2006/05/16(火) 17:34:49 ID:j4I56VW2
>>284
角煮祭り
今まさに3日目の角煮と煮卵が鍋にいるよー
角煮が無くなってもゆで卵を足してけば勝手に
味が染みた煮た孫ができてウマー
293可愛い奥様:2006/05/16(火) 17:40:21 ID:4iyBHgrl
>>292
煮た孫…コワスw
でも美味しそー(*´∀`)
294可愛い奥様:2006/05/16(火) 17:49:50 ID:SEie58kH
今日は高齢の夫が作るお好み焼きの日。作るといっても材料は揃えてキャベツも切って
準備万端なんだけど。あとは帰ってくるのを待つのみ。
ひっくり返す時性交すると必ず子供たちが拍手。夫の満足そうな顔。
これでお腹おっぱいになるので楽チン。
295可愛い奥様:2006/05/16(火) 17:51:49 ID:aaj17VdZ
ねえわざと?
296可愛い奥様:2006/05/16(火) 18:15:19 ID:GQIoIWe6
>>294
吹いたw

うちは今日給料日なので寿司買ってきたぜっ
297可愛い奥様:2006/05/16(火) 18:15:57 ID:D5U31mJ5
昨日はくたくただった。私はダイエット中なので作りおきのスープ、子供等も
作ってあったハヤシライスとサラダでとりあえずおなかいっぱいにした。

後は旦那。めんどくさいけど、体調がイマイチ・・と元気なく会社にいったので
ハヤシをドン、ではかわいそうかな、と夜もう一度買い物に出て
野菜と豆腐とお肉を少しで肉豆腐と旦那の好きな大根と油揚げの味噌汁、
青菜の煮浸しなどなどあっさり目のご飯を作って待っていたら12時を過ぎても
帰ってこない。
まさか、途中で倒れた?と好きなお酒も飲まずずっと待っていたら、
やっと帰ってきて、「どうしたの、具合悪いの?」と聞いたら
「いや〜実は麻雀で。ラーメン食べてきちゃった」って・・。

これでも今日作らなきゃいけないですか・・?
298可愛い奥様:2006/05/16(火) 18:22:35 ID:41brnPT/
あ〜まんどくせ
まず買物に行かねば
299可愛い奥様:2006/05/16(火) 18:31:07 ID:SEie58kH
294です。恥ずかしくて死にそうorz今更読み返して見て自分の馬鹿加減に自己嫌悪ですorz
みなさん、透明あぼ〜んでお願いしますorz
300可愛い奥様:2006/05/16(火) 18:48:41 ID:F16RRDeh
>>297 作らなくて良し!そのまま今日出しちゃえ!
301可愛い奥様:2006/05/16(火) 21:18:50 ID:0+ZtPot4
自分が食べたいものというモチベーションだけでご飯を作ってきた。
しかし、夫(料理好き)が毎週末に食材をまとめ買いするようになり
冷蔵庫の中を見て料理を考えないといけなくなった。
わたしの料理嫌いに拍車がかかったよ。
夫が毎日つくってくれたらいいのに。
302可愛い奥様:2006/05/16(火) 22:05:20 ID:eyctxtaf
旦那、今日から二週間出張。
おかげで今日は朝ごはんしか作らなくていいわけでよかったけど
そのあと食パン一枚食べたのにやたら腹が減ってる。
お風呂入りたいんだけど、空腹でお風呂入ったらなにかやばいかなあ。
303可愛い奥様:2006/05/16(火) 22:22:52 ID:GNczWF31
2週間の出張なんて裏山杉
304可愛い奥様:2006/05/16(火) 23:11:20 ID:5IjRV2th
でも寂しいよねー。
旦那が早く帰って来てご飯が魔法のように出来てたらいいのに。
お皿も魔法のようにキレイになれば更にいいのに。
お風呂も勝手にキレイになって沸いてればいいのに。
お洗濯も、、、エンドレス。
305可愛い奥様:2006/05/16(火) 23:19:28 ID:eQXen/ft
ハリポタでロンのかーちゃんが魔法でご飯や掃除してるのみて
どんなに羨ましかったか・・・・・
あ〜魔法が使えたらなぁ('A`)
306可愛い奥様:2006/05/17(水) 07:36:29 ID:DR4QFCw3
いやいやwそうなったらきっとこのスレ住人のこと魔法使うのがめんどくさいだろ。
ハリポタだと簡単に使っているけど、魔法使うとのーみそが疲れるというのが定番らしいし。
307可愛い奥様:2006/05/17(水) 09:14:23 ID:LYrNcBsJ
脳みそ使うのと体使うのどっちがめんどくさいかなあ

脳みそはめったに使わないからあんまり一度に酷使すると爆発しちゃうかもw
308可愛い奥様:2006/05/17(水) 09:35:15 ID:CTQ3LcIu
あー、でも老化防止とかになるかもよ、魔法。
頑張って指の運動だの脳トレだのやるのめんどいし
料理も出来るし一石二鳥ってやつじゃない?
まぁ、世の中の大概の一石二鳥ってどっちか
ダメになること多いけどね。
309可愛い奥様:2006/05/17(水) 09:53:28 ID:XB9bk8Bg
カレー祭3日開催の予定が2日になりそう・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
310可愛い奥様:2006/05/17(水) 10:19:48 ID:+dhNwiV6
そういえば脳トレのおじさんに「最近料理してますか?包丁は前頭葉を刺激します」と言われたな…
311可愛い奥様:2006/05/17(水) 14:18:27 ID:qGPY6e5I
前の方で「ご飯・味噌汁・おかず・小鉢」にしろと言われた奥です。
昨日やってみた。マンセー意見が出たのでちょっと許した。
しかし味噌汁の具って何いれりゃいいのさ(私味噌汁あまり好きじゃない)。
食材がなくてほうれん草とマロニー入れたよorz
312可愛い奥様:2006/05/17(水) 14:28:15 ID:DR4QFCw3
とりあえずふえるわかめちゃん入れればどうだろう。
313可愛い奥様:2006/05/17(水) 14:30:18 ID:XB9bk8Bg
>>312
揚げとか豆腐と野菜
大根とベーコンも(゚д゚)ウマー
314可愛い奥様:2006/05/17(水) 14:36:29 ID:qGPY6e5I
>>312-313
レスありがとう。
ダラ奥なので、買う食材がいつも同じで・・・orz
これから違う場所も覗いてみようと思います。
大根とベーコンうまそうですね。

ここの奥って苦痛と言う割にいろんな知恵をお持ちで
羨ましいよ。実際料理得意なんじゃないんですか?
315可愛い奥様:2006/05/17(水) 14:53:09 ID:TzbmTQpa
ほうれん草とマカロニとは驚きだw>味噌汁
でも好きじゃないなら、それもやむなしか。

うちの場合。
大根、たまねぎ、じゃがいも、さつまいも、キャベツ
豆腐、油揚げ
なめこ、しいたけ、しめじ、えのき
わかめ、あさり(単品で)、しじみ(単品で)
以上を2種混合フリースタイルしつつ単品も混ぜてローテーションしてる。
316可愛い奥様:2006/05/17(水) 14:59:38 ID:qu/TX2kr
>>315
よく嫁!マカロニじゃないぞ。


自分も一瞬マカロニだと思ったがな。
317可愛い奥様:2006/05/17(水) 15:07:26 ID:TzbmTQpa
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \/ \
すんません、マロニーちゃんですかw
ごめんね>>314
318可愛い奥様:2006/05/17(水) 16:13:25 ID:eFDZ33e6
あああ、もう>>315のせいで、頭のなかをきんどーさんとトシちゃんが走り回ってるw
319可愛い奥様:2006/05/17(水) 16:35:34 ID:JjZG079y
>>318

●●
320可愛い奥様:2006/05/17(水) 16:36:05 ID:JjZG079y
ズ、ズレた…

●●
 ◇
321可愛い奥様:2006/05/17(水) 18:33:28 ID:q9YFlKEZ
野菜炒めにします。たまには手の込んだモノ食べたいなぁ。
松原智恵子サンの生活裏山。
322可愛い奥様:2006/05/17(水) 19:48:51 ID:LYrNcBsJ
うはは〜懐かしいw>マカロニほうれん荘
トシちゃんときんどーさんが昼食時の教室や食堂を襲撃して
食べ物を口いっぱいにほおばったまま逃げるシーンとか
なぜか妙においしそ〜と思ったなあw
323可愛い奥様:2006/05/17(水) 20:02:46 ID:CTQ3LcIu
>>320、奥様、目のとこ半角入れればいんじゃね?
もうちょっとで帰ってくるよー!
今日は疲れた〜ってメルに書いてあるのにご飯しかないよ。
ダラライスキッチン開いてうなっててもしょうがない、なんとかしなきゃなんとか、、、。
324可愛い奥様:2006/05/17(水) 20:20:30 ID:aPExFSOy
>>301
ああ〜、わかる〜。うちもそう(毎週じゃないけど)。
夫買いの食材って面倒。ペースを乱される感じ。
お互い気づかないでだぶって買っちゃったりもするし。
夫婦2人だけなのに今、豆腐が4丁ある・・・

料理作るの嫌いだけど、半端に手を出されると余計にモチも下がるし。ワガママな私。
325可愛い奥様:2006/05/18(木) 09:43:33 ID:VhX9Tz4o
食べたいヤシが作れ!と思う。
お腹も空いてないのに、何でいろいろ難癖付けられながら
作らないといけないのかね?
浅香唯みたく「結婚したからって何で料理しないといけないんですか?」って
毎日外食できる金があるのなら言いたい・・・
326可愛い奥様:2006/05/18(木) 13:10:00 ID:IQmf2u8Y
325みたいな事叫びたい。
てけとーに作っててふと冷蔵庫みたら豆腐が賞味期限き(ry(自主規制)
ごみ箱にババイだなorz
もったいない
327可愛い奥様:2006/05/18(木) 13:12:11 ID:IQmf2u8Y
アンカー付いてないしorz
豆腐と共に逝ってくる
328可愛い奥様:2006/05/18(木) 14:52:24 ID:vlURgmbg
豆腐なんか賞味期限が切れて3日くらいまでなら余裕で使ってるよ
前なんか5日過ぎてるヤツでマーボ作ったけど別に腹もなんともなかったし
しっかり火を通せば無問題!
329可愛い奥様:2006/05/18(木) 14:58:04 ID:f0eOu7Hy
豆腐は賞味期限をぶっ飛ばせスレで白い悪魔と呼ばれているから
怖いと思って、賞味期限を守っているが。
330可愛い奥様:2006/05/18(木) 15:27:23 ID:tp50JgKA
私はクンクンして平気だったら使うな。
331可愛い奥様:2006/05/18(木) 17:05:04 ID:VhX9Tz4o
豆腐は熱を加えれば大丈夫ってウソ
ただ単に>>328が丈夫なだけ
豆腐とお茶とこしあんは侮るとコワヒ
332可愛い奥様:2006/05/18(木) 17:07:20 ID:XrVfSScK
腐敗した豆腐ってどういう感じになるの?
想像ができない。
333可愛い奥様:2006/05/18(木) 17:12:16 ID:S3sNMkzE
表面がぬめる程度までしか、冷蔵庫においといたことないなあ
334可愛い奥様:2006/05/18(木) 20:11:29 ID:U9y7NSn1
豆腐・白米はあたると怖いですわよ〜
貝類にも匹敵します
335可愛い奥様:2006/05/18(木) 21:56:08 ID:3jsYPJSn
ヒグミンの歌替え歌
私の鼻歌バージョン


かいものしてー
めしたいてー
ちょうりしてー

きょうもあらうー
のこるー
すてるー
もんくいうー

そろそろぶっとばそうかなー
『もんくいうならおまえがめしつくれ』って
いおうかーなんてー

ああーああー
このむねにーむなしさーかんじながらー


ぐりるあらうのしんどいなー
てがなまぐさくてたまらないー
いっそのこと日清カップヌードルひがわりにしようかーなんて

ああーああー
そんなことーじっさい
でーきないー(´・ω・`)
336可愛い奥様:2006/05/18(木) 22:32:40 ID:JjDRG0Hz
豆腐はこまめに水を取り替えればもつよ。
問題はその「こまめ」だが。
337可愛い奥様:2006/05/18(木) 22:41:33 ID:pieLNPJD
豆腐ははりがなくなる
ねちょっとなる。
そうなったら食べないな。
338可愛い奥様:2006/05/18(木) 22:50:19 ID:JxQ3Tgpf
豆腐に納豆のせて放置したら、豆腐が丸ごと納豆になりますか?
339可愛い奥様:2006/05/18(木) 22:54:38 ID:adPy2ziD
えー豆腐、中まで酸っぱくなったらダメだけど
そうでなかったらチョイ臭っても洗って臭いが取れれば使ってたわ
白い悪魔なんだ、気をつけよ
340可愛い奥様:2006/05/18(木) 23:39:33 ID:e14krgDk
面倒だ
341可愛い奥様:2006/05/18(木) 23:56:11 ID:lhR2N8Q7
豆腐、半月くらいの期限切れだったら平気で使ってるよー
今まで大丈夫だたーのはたまたまだったのか?
342可愛い奥様:2006/05/19(金) 00:03:10 ID:6OsFVjwA
いつのまにやらダラ奥スレに。
343可愛い奥様:2006/05/19(金) 07:50:07 ID:V3stEwWb
麻婆にしたらわかんないよ
344可愛い奥様:2006/05/19(金) 09:02:39 ID:Xq3R3u3k
あ、今日麻婆にしようかな。
麻婆っていっつも水が後から出てきちゃうんだけど
しっかり押して水抜きしてもダメだー。
お店のは出てこないけどどうしたらよいのかね。
早く食べることかな。
345可愛い奥様:2006/05/19(金) 09:29:37 ID:V3stEwWb
えっと…片栗粉追加?
ゴメンうちの麻婆は豆板醤で作って片栗粉少な目だからいつも水っぽいや…
346可愛い奥様:2006/05/19(金) 09:42:13 ID:GAN8BByH
豆腐って期限切れは止めた方が良いよ。
腹どころか命さえ危ない。
亡くなった母の教え。
特にこれからの季節、やばいと思う。
347可愛い奥様:2006/05/19(金) 09:47:24 ID:pKeMwpqH
うちはマーボーナスにしよっと。
こんなに早くメニューが決まって助かった。
348可愛い奥様:2006/05/19(金) 10:04:05 ID:bDxQP3y/
>>341
うちもそれくらいなら平気で使うな。
大人ばっかりだしな。腹丈夫だし。
子供老人がいたらもっと気にするだろうけど。
349可愛い奥様:2006/05/19(金) 10:12:50 ID:VfK/bCGW
>>344
うちなんかマンドクサで水切りなんかしないよ>豆腐
出来上がってすぐ食べるけど、そんなに水っぽい気はしない。
350可愛い奥様:2006/05/19(金) 11:50:34 ID:BsRW0h+i
麻婆豆腐のお豆腐は賽の目に切ったら
お湯で茹でるらしいよ>チンさんによると

ふわふわになって型崩れし難くなるとか
351可愛い奥様:2006/05/19(金) 13:07:26 ID:x6i67fWd
崩れるのがいやなら木綿豆腐つかえばいいじゃん
352可愛い奥様:2006/05/19(金) 13:39:44 ID:aOByoDgj
豆腐の代わりに厚揚げ使うのもけっこういいよ。
八宝菜の肉が足りなかったので、厚揚げを薄切りにして増量したら
おいしかった。
水切りなしでいいし、崩れないし。
353可愛い奥様:2006/05/19(金) 13:46:45 ID:Xq3R3u3k
>>351、崩れるのがやなんじゃなくって、食べてると水が出てきて最後ドプドプに
なっちゃうのがやなのです。
354可愛い奥様:2006/05/19(金) 14:05:01 ID:5xXB0Pph
うちの麻婆豆腐はまるみ屋なので、簡単メヌーだよ。
みんなちゃんと作ってるんだね。偉い。

今日は肉じゃがのつもりだったけど、帰ってきたら面倒になってきた。
豚丼にしようかな。
355可愛い奥様:2006/05/19(金) 14:13:31 ID:OY4qF2pn
豆腐は賞味期限をぶっ飛ばせスレでも優しい悪魔って言われてるし
こんな体験談もあるので気をつけてね


66 :ぱくぱく名無しさん :2006/01/08(日) 21:54:45
今日、母親が作った湯豆腐の食感がなんかおかしい。
「いつ買ったやつ?」「昨日だけど。」
しかし、ずいぶん前に冷蔵庫で見た気がする……
念のために冷蔵庫を見てみると、同じパッケージの豆腐があった。
ところが、賞味期限を見たら、まだ五日くらいある。
不燃ゴミの袋を見たら豆腐のパッケージが捨ててあって、
賞味期限を三週間過ぎていた……

「やめろっ! 喰うなっ! 捨てろぉぉぉぉぉぉおっ!」

で、かれこれ三時間くらい下痢している。

 マジやばいかもしんない _| ̄|○ il||li

68 :ぱくぱく名無しさん :2006/01/09(月) 21:31:31
>>67
dクス。一晩中ポカリスエット飲んじゃあ吐きしながら生き延びた。
それでもイオンが激しく抜けたらしく膝が笑ってたが、芹入りの
鶏雑炊食ってなんとか復活。

 コレラとか赤痢とか想像したくない  _| ̄|○ il||li

356可愛い奥様:2006/05/19(金) 14:47:29 ID:APHzGwDY
>355
もし腐ってるのを加熱したら家中クサーになって
とても食べられたもんじゃないと思うんだが、
臭わなかったのかな?
357可愛い奥様:2006/05/19(金) 14:57:09 ID:ca6R2ScG
>>353

片栗粉使った料理、食べてて水っぽくなるのは、唾液が片栗粉のトロミ成分を破壊するからなんだって。
探偵ナイトスクープで前に見たよ。その時は八宝菜で実験してたけど。

今日の夕飯、メインはサーモンムニエルに決まった。後どうしよう…。
冷蔵庫なにもないよ。
358可愛い奥様:2006/05/19(金) 15:19:25 ID:cRgyzwIo
ここ見てて、5月15日賞味期限の木綿豆腐の存在を思い出した・・・orz
角を少しちぎって食べてみたが平気そう、臭いも豆腐の匂いしかしてない。
自分専用のおかずにしちゃう・・w
359可愛い奥様:2006/05/19(金) 15:53:49 ID:EXOEeN2y
けっこうお腹がつよい奥様が多いのですね…
私は賞味期限切れはこわくて食べれないよ(旦那は平気)
360可愛い奥様:2006/05/19(金) 15:55:38 ID:Z0N2itqu
あー今日飲み会コールこないかなあ
361可愛い奥様::2006/05/19(金) 15:56:45 ID:C1ZIRINC
麻婆豆腐、マルミヤで味は十分じゃん思うが、あの申し訳程度にしか入ってない
豚ひき肉が気に入らなくて、豚ひき肉足してるブヒ。

で、結局生姜とネギ刻んで豚ひき肉と一緒に炒めて、豆腐&まるみ屋投入ー
ってパターン。
これって全然「何もやりたくナイ時の楽々メヌー」とは言えない気がするが・・・
調味料の調合やらなくてオケ!というささやかな幸せは、ある。
362可愛い奥様:2006/05/19(金) 16:01:41 ID:a5AJw65M
昼に一週間前に賞味期限がきれてる牛乳でシリアル食べましたがなにか?

>>361
うちも肉足すのはデフォですわ。生協の冷凍ひき肉。
マーボの元はチンケンイチの辛いのが多いかな。
冷蔵庫に欠かせません。
363可愛い奥様:2006/05/19(金) 16:02:36 ID:Flyub32E
>>361
○美屋のはひき肉が少ないので、生協のを使っている。
うちも今日は麻婆豆腐にしようかな・・・。今日はなんか疲れた。
364可愛い奥様:2006/05/19(金) 16:19:22 ID:lFeRrKNz
メインは昨日の残り。
鶏と椎茸とはくさいをテキトーに切って
スキヤキ風味に煮たやつ

うちにも豆腐あるけど麻婆作れるような
気力がありませんよ?
365可愛い奥様::2006/05/19(金) 16:19:40 ID:C1ZIRINC
>>362-363
それはもしや・・・
生協のパラパラひき肉ですねかね(・∀・)
あれは使えるね。豚・逢引き・鶏の3種が絶対冷凍庫に入ってるヨ。
366可愛い奥様:2006/05/19(金) 17:06:27 ID:EXOEeN2y
もう今日は駄目…
病院もいけなかったし…

外食にする!!
367可愛い奥様:2006/05/19(金) 17:25:43 ID:rJkeONUx
>>365
それ、店舗で買えるのかな
368可愛い奥様:2006/05/19(金) 17:45:12 ID:bZObLz/D
今朝、賞味期限4日すぎてる牛乳を
アイスコーヒーに入れたら腹壊したよ。
正露丸飲んだら3分後に治ったw

今日は何つくろうかなぁ〜。
火曜日から買い物行ってなくて、
冷蔵庫のあまり物でどうにかしのいでたけど。
食事作り以上に買い物行くのが面倒臭い。
369可愛い奥様:2006/05/19(金) 18:19:32 ID:7GGqokt9
ホホホホ・・・
こんな時間ですわよ、奥様。
どうすんだよ。自分。
なに一つ作ってないんですけど・・・作る気になれないんですけど・・・
この給料前に外食・弁当はNGなのはわかってる。
でも、今日は特になんかダメな感じだよ。
370可愛い奥様:2006/05/19(金) 18:41:08 ID:Xq3R3u3k
こんな時間ですわねぇ。。。どうしよう。
麻婆作るのめんどくなって来ちゃった。w
餃子があるからそれと、、、うーん、うーん、、、麻婆?
買い物いくのたりー。
371可愛い奥様:2006/05/19(金) 20:32:44 ID:x6i67fWd
今夜は旦那が飲んで帰るってことなんで
我が家の食卓は冷凍食品のオンパレードですわよw
372可愛い奥様:2006/05/19(金) 22:04:21 ID:X0gAhX+R
>>367
Aコープとか、ってこと?
売ってるの見たことあるよ。
373可愛い奥様:2006/05/20(土) 17:34:36 ID:a7IlwJ+D
私は、ちばコープで冷凍挽肉買ってる。
ところで、挽肉ってマーボ以外に何によく使う?
ハンバーグ作る時はスーパーで買うし…何だろ?
374可愛い奥様:2006/05/20(土) 17:44:10 ID:PuJ8pch4
チャーハン作るとき豚ミンチ使うと
切る手間が省けてラク
そして本格的な中華の味さ
375可愛い奥様:2006/05/20(土) 17:58:28 ID:exuY1Xrr
醤油で炒ってみずなの上に載せればなんだかゴージャスなサラダになるお
376可愛い奥様:2006/05/20(土) 19:23:51 ID:icl3A7Mv
>>373
だんなのお弁当の「そぼろ」に使うぉ。生姜のみじん切りと混ぜると
おいしいんだよね。 モランボンのタレで味付けるだけで楽だし

それにしても、春キャベツって安くておいしいけど日持ちしないな‥
377可愛い奥様:2006/05/20(土) 21:58:12 ID:LOi/p/2Z
豆腐の賞味期限の話題がでてたので今日見てみたら
19日で期限きれてた…。
まぁ明日使えば大丈夫だよな…。腹壊しませんようにw
378可愛い奥様:2006/05/20(土) 23:56:38 ID:JOxIEOYI
http://chorori.wewe.jp/choroshoku/choroshoku10.html
参考になさって下さい。
379可愛い奥様:2006/05/21(日) 00:03:59 ID:2Vi+HItB
もういやん
380可愛い奥様:2006/05/21(日) 00:06:34 ID:OCoFJCx6
>>331の豆腐とこし餡はわかるんだけど、お茶もなの?!お茶ってお茶葉のこと?
381可愛い奥様:2006/05/21(日) 00:07:50 ID:28whxBox
食事作り かなり嫌い
だからなるべく簡単に短時間で切り上げたいワタシ

因みに今夜は子供の部活が急に休みでいきなり帰宅だったので焦った〜!
ご飯は炊けていたので超特急おかず

@豚ミンチと納豆を甘辛く炒めてニラを合わせたもの
A豆腐と玉ねぎとシメジを使ってゴーヤチャンプル
B冷やしトマト
全部を食卓に乗せるまでに20分弱w・・・我ながら凄い集中力だと思いました

暑かったので味噌汁はパスでした
382可愛い奥様:2006/05/21(日) 01:10:02 ID:E2EjoubA
最近じゃ買い物行くのも面倒臭い〜
>>381
私も30分位でおりゃーって作るw
味噌汁も気が向いたら作る。
時間の掛かる酢豚とかコロッケとか最近作らなくなったな。
383可愛い奥様:2006/05/21(日) 01:15:59 ID:KGqkyoGc
どうしたら料理好きになれる?助けて!
掃除、洗濯は苦痛じゃないのに……
384可愛い奥様:2006/05/21(日) 01:17:55 ID:E2EjoubA
>>383
奥様、ここで聞いちゃ駄目よw
385可愛い奥様:2006/05/21(日) 03:40:59 ID:REId8IhU
>>380
お茶っ葉には意外とタンパク質が含まれているので
淹れて時間が経ったお茶っ葉にまたお湯を注ぐとヤバイような話を聞いた覚えが。
386可愛い奥様:2006/05/21(日) 04:17:34 ID:8Gu/vjLw
こないだから食材の宅配を頼んだ。
メニューが決まってるので、「夕飯なにしよー」と考えることがなくなったんだけど、それがこんなに楽なことだったとは…。
387可愛い奥様:2006/05/21(日) 08:34:59 ID:pSxgkQR/
夕食作りは20分がデフォだと思ってた。毎日30分以上かけてたら死む。
388可愛い奥様:2006/05/21(日) 08:38:17 ID:DrovaVka
一晩以上放置したお茶およびお茶葉は飲まずに捨てないとやばいよ
昔の忍者はお茶を竹筒に入れて縁の下で数日放置したものを暗殺用の毒薬として使ったらしい…
389可愛い奥様:2006/05/21(日) 18:01:39 ID:5NEmxhvk
今日は外食、ひゃっほー
運動会で5時おき弁当したらもう余力ない、部屋もキタね
390可愛い奥様:2006/05/21(日) 20:38:44 ID:HAT0UF52
宵越のお茶は飲むなという奴ですな。



今日は夫が帰り遅いので子供と昼寝したりなんなりで、
実は飯作ってね〜〜〜〜〜〜〜〜。
どうしよ、コンビにでもつれてくかな。
滅多に行かないのでコンビニ弁当を喜ぶうちの息子orz
391可愛い奥様:2006/05/21(日) 20:53:50 ID:EjXABOwa
食事つくるのキライだけど、献立考えるのが もっとキライ
392可愛い奥様:2006/05/21(日) 20:59:05 ID:n4lK4jtx
調理時間20分?!
うちは…かなりかかってるorz
時間かかる→作りたくない
旦那はお弁当とか買う事を許してくれない。泣きたくなるよ。
393可愛い奥様:2006/05/21(日) 21:13:50 ID:2wDNbhhN
明日からまた弁当作りだ
ああああ台所もベタベダだし換気扇のフィルターもそろそろ交換しなきゃ
あああああああああああああああああああああああああああああ
394可愛い奥様:2006/05/21(日) 21:22:34 ID:28whxBox
面倒くさがりな自分には炒め物が1番楽チン

野菜と肉が効率良く採れるし何しろ早い!
野菜の種類変えると目先が変わるし
味つけは塩、醤油、カレー味…中華あじや豆板醤を使ったりあんかけにすることも
意外とバリエーションありまっせ!
395可愛い奥様:2006/05/21(日) 22:13:39 ID:nQEoiC5G
健康な献立を考えると鬱になるけど
まんどくさいよ〜アメリカみたいに毎日の食事のメニューが少ない国がいい
396可愛い奥様:2006/05/21(日) 22:16:33 ID:5NEmxhvk
アメリカ弁当、憧れる。
ジャムサンドイッチとピーナツサンドイッチ、みてーなメニューだと
聞いてなんてステキな国!だと
397可愛い奥様:2006/05/21(日) 22:18:19 ID:qNVLeJE/
でも太りそう・・・
398可愛い奥様:2006/05/21(日) 22:26:58 ID:5NEmxhvk
確かに。それであんなに成人病が多いのか?と思うと、ね。
地道にジャッパニーズフードやるしかないか、あーあ。
ごはんとおかずを毎日毎日・・うううう。
399可愛い奥様:2006/05/21(日) 22:27:14 ID:XsKpUoKo
奥薗さんに色々教わりたい
400可愛い奥様:2006/05/21(日) 22:44:41 ID:HAT0UF52
>>399
あの人全然ずぼらじゃないから困る。
401可愛い奥様:2006/05/21(日) 22:47:35 ID:gwF56lUY
ちょっと聞いて!

安心の携帯サブアドNE3メアドを取る

身近なお友達で
ご夫婦同士で
子供さんと
送受信するだけで

お小遣いが貯められる
NE3メール

NE3メールタウン
http://ne3town.himegimi.jp/

身近な人や、携帯メール送受信
でへそくりやお小遣いが貯まっちゃうんです!
見知らぬママ同士本音で語り合いたい
時もサブアドだから安心・便利だよね

◆みんなのスレッドタウン(ママ板あり)
◆無料お遊びツール
◆無料オススメ(着メロ・着ウタ・待受・占い)

自分でカテゴリ作ってNE3ママ仲間と
へそくり増やしちゃおう!

NE3メールタウン
http://ne3town.himegimi.jp/
メルマガ発行もしてるから更に・・・
402可愛い奥様:2006/05/21(日) 22:58:54 ID:umhqIWD/
アフォか
403可愛い奥様:2006/05/21(日) 23:07:47 ID:7MmX2TaY
 楽チン、簡単、10分もあれば、出来ちゃうメニュー
教えてくださああい。いろいろ、雑誌買ってみる
ものの、やっぱり、現実には難しいメニューが多いので。
404可愛い奥様:2006/05/22(月) 00:06:48 ID:IpM9KUVs
料理本買っても、実際に作るのは2〜3品だよ。
そこから定番化するのは1品あるかないか。

毎日毎日料理本片手に作ってられないしなぁ。材料費のこともあるし。

麦ご飯・味噌汁(味噌は良い味噌選んでます)、焼き海苔だけで自分は
充分だよ…。
405可愛い奥様:2006/05/22(月) 00:14:22 ID:UMbUfWA3
肉野菜炒めが一番楽チンかつ、旦那が喜ぶ。
406可愛い奥様:2006/05/22(月) 00:27:53 ID:/RLNrxn0
403  キモイしね
407可愛い奥様:2006/05/22(月) 01:00:26 ID:lj0gcqgr
今日は俺がご飯作ってやる

昼寝のしすぎで出来ないor
結局嫌になってやぱ任せるって言うくらいなら
初 め っ か ら 言 う な
408可愛い奥様:2006/05/22(月) 01:03:17 ID:y2voJBAM
>>404、確かにそうだよね。
料理本って書く人によって偏ってるし、1冊ぱらーって見て
「これは美味しくなさそうに見えるー」とか自分で決め込んで
作らないのもある。
美味しそうと思った+これなら作れそうな物数点を試して
生き残った料理は、、、1〜2点?って感じだ。
409可愛い奥様:2006/05/22(月) 01:06:30 ID:sMQu5idH
>>404
なんだよな、わたしも一人なら、
ご飯と根菜の具沢山の味噌汁をたくさん作って3日くらいそのままくたくたになるまで、
歯ごたえは塩で揉んだだけの水っぽい野菜(きゅうりやキャベツ)、を毎日がいい。
ジャンクなものをたまに。カップラーメンカレー味、ケンタッキー、で幸せ。
410可愛い奥様:2006/05/22(月) 01:09:16 ID:IpM9KUVs
>>408

以前は、「毎日のオカズ・4人分千円で作ろう!」なんてタイトル見ると、つい買って
しまったりしていたのですが、もう料理本のタイトルに幻想抱くのやめましたwww

最近、レシピ見ながら料理なんてしてないなぁ。
いつもあるモノを炒めたり・煮たり…。ノラリクラリで過ごしてます。
自分で作れないモノは、外で食べればいいのだ!と悟った結婚12年目の初夏です。
411可愛い奥様:2006/05/22(月) 01:34:06 ID:sxhtqQjX
そうそう、自分じゃとても作れない、材料が高いみたいなのは
外食で食べますよ。料理人の手仕事w
私も米だけは農家から直で入手しているピカピカのお米、お味噌は食事に行った店で聞いた味噌。
だしはいりこの粉にしたものを使うみたいな。
あとは炒め物でしのいでます・・はは・・orz
412可愛い奥様:2006/05/22(月) 09:54:01 ID:TmKgS7g5
昨日テレビで主夫やってる人が出ていて、
「作るのはいいがメニュー選びが苦痛」と言っててハゲドウと
つい旦那前で口走ってしまった。旦那、文句言うこと山の如し。
だったらテ メ ー が 作 っ て くれないか。
何食べたいって聞いても何にも返ってこないと作りたくなくなるんだよ。
413可愛い奥様:2006/05/22(月) 12:21:31 ID:OI1sCwe+
田舎なので、ご近所からの農作物のおすそわけがドーンと来るのが鬱。
今は緑色の豆類を、大きいゴミ袋一つ分いただいたりしてる。
豆嫌いだし、スジ取りも大嫌いなのでうんざりしてる。
夏になったらゴーヤが来る。これも鬱だ。
414可愛い奥様:2006/05/22(月) 12:35:22 ID:6UCNkmXd
昨日、久々に晴れたので、庭の山椒を穫った。
穫るのは楽しいのでブチブチと調子にのりすぎて大ザルに山盛り。
アクとるまではよかったが…小枝をとるのが・・・もう…orz

庭の蜜柑の木も花が咲き出しちゃったので、
残ってた実を全部とって、ジャムにするために全部皮むいて煮る途中までやったんだけど
ビンの煮沸がめんどくさくて、挫折。orz
その2つが鬱で台所に近づけない…
今朝は何もする気にならず、ゴロゴロしたまま午前中おわってしまった・・・
1時からクドカンのドラマ見て、2時から大奥見るし、
もう絶対ダンナ帰ってくるまでに終わらない!
415可愛い奥様:2006/05/22(月) 12:36:43 ID:6UCNkmXd
しかもその2つをもしやり終えても、ジャムも山椒も
おかずにはならない…
416可愛い奥様:2006/05/22(月) 12:58:28 ID:sxhtqQjX
うちは食べ物に文句言いまくりの旦那だから
とっても作るのが嫌だ。しかもダイエットと称して夜軽めに食べておいて
また夜中におなかすいたとほざいてサラダ作れとかなんとか。
すごい台所に立つのが憂鬱
417可愛い奥様:2006/05/22(月) 13:34:06 ID:NvUCxtC6
うちは旦那が夜食と言った時は自分で作らせてるよ。
誰が作るかっつーの。
418可愛い奥様:2006/05/22(月) 13:36:50 ID:i8icMQd3
旦那、学生時代にレストランの厨房のバイトしていたから
かなり料理は出来る!

やだよね、旦那が料理出来るって・・・。
毎日インスタントだよーん。

安給料なんだから当然。 
419可愛い奥様:2006/05/22(月) 14:25:00 ID:KtOf1co/
毎週誰かの誕生日があれば「お祝いハァト」と
称して外食できるのになぁ・・・
420可愛い奥様:2006/05/22(月) 15:12:58 ID:MJksbVuQ
>>419
金かかってしゃーないやんw
421可愛い奥様:2006/05/22(月) 15:20:11 ID:y2voJBAM
>>420、じゃ「なか卯」で。
422可愛い奥様:2006/05/22(月) 17:21:50 ID:MCwTehbh
漏れはすがきやがいいなぁ
423可愛い奥様:2006/05/22(月) 17:47:37 ID:5tXsOkIT
夫は料理上手だが私のために作ってくれるのではない。
自分の食べたいものをおいしく作りたいから作るのだ。
きのうのわたしのメニュー
千切りキャべツ+トマトのサラダ
焼きしいたけ
鶏肉のショウガ焼き

を、ただ切ったり焼いたりしただけの料理とか文句言いやがって
自分で皿うどんつくりだした。それなら最初から全部自分で作れよ。
最近は子供の弁当まで作ってくれる。
それは私に任せると子供の弁当のおかずが
全部冷凍食品になっちゃうからだよ。
あははははははは、てめえは姑か。
冷凍食品に目くじら立てる前に自分の
尿酸値をどうにかしやがれってんだ。
424可愛い奥様:2006/05/22(月) 18:01:12 ID:6XDi48VC
皿うどんもきったり焼いたりするだけだよねぇ。
煮ないと満足できないのか?
425可愛い奥様:2006/05/23(火) 10:18:54 ID:b6e7tGUM
煮物を希望してるのか?
426可愛い奥様:2006/05/23(火) 11:07:48 ID:pikWep9X
皿うどんだと具を炒めたあとあんかけにしたり、麺を揚げたりせにゃならん
作るのに3行程以上かけろってことか…
427可愛い奥様:2006/05/23(火) 12:00:50 ID:EaX27Lp3
皿うどん面倒くさっ。
あと、冷やし中華も玉子焼いたりきゅうりやハム細切りしなきゃならんし。
428可愛い奥様:2006/05/23(火) 12:04:26 ID:6ChpyFA/
ざるうどんが我が家の夏の定番です
ざるそば&ざるラーメンも
休日の昼はたいがいこの内のどれか
429可愛い奥様:2006/05/23(火) 13:50:51 ID:Eui2LIM+
焼きそばも野菜切ったり意外とめんどくさいよね。具があるものはヤダ。
430可愛い奥様:2006/05/23(火) 14:15:57 ID:e1L7NWnW
そこでこの夏も「流水麺」の出番ですわ
431可愛い奥様:2006/05/23(火) 14:55:19 ID:lYV1InFr
冷やし中華なんて外で食べるものだと思う。
よくコンビニに売ってるけど、麺が全部固まって四角くなってるんだよね。
432可愛い奥様:2006/05/23(火) 15:00:45 ID:4mrStqQ/
 だんなは夜に麺類を出すと機嫌が悪い。冷凍ごはんもダメ。っとに文句のおおいやつ。
あんまりむかつくので、冷凍ご飯を解凍して、ジャーに入れておき、あたかも今日炊いたかのようにして出した。
全然、気づかないでやんの。バカタレww
433可愛い奥様:2006/05/23(火) 15:14:52 ID:4Hb7tjeO
みなさんのレス見てたら、うちのダンナが神に思えた。
私が作るテキトーな料理に文句など言った事ないよ。ちょっと、しょっぱいとか言うくらい。
初めて作った料理が気に入ったら、レパートリーに入れてね、って言ってくれる。
コンビニ・スーパーの弁当、冷凍食品も嫌いじゃないみたい。

…なぁんて実は私が怖いから黙って食べてるのかも。
昔、味付けの事を言われた私が「そんな事言うならもう食べなくていい!」とキレ、しばらく口をきかなくなった事があり
おそらくダンナは、自分が黙っている事が家庭円満に繋がるのだと悟ったのであろう。
434可愛い奥様:2006/05/23(火) 15:15:53 ID:+r0iup9l
うちの旦那も不味かろうが遅かろうが文句とか言わないんだけど
やっぱ作るのはめんどいっす。。。。。
435可愛い奥様:2006/05/23(火) 15:34:31 ID:EaX27Lp3
うちの旦那も文句ほとんど言わない。
昨日もご飯炊くの面倒臭くて、そーめんチャンプルーとポーク&玉子焼きと
ほうれん草のおひたし(昨晩の残り)と、もやしの味噌汁だけだった。
専業小梨なのに冷食使う日も結構多いし。
だって、作るの面倒だし冷食の方がおいしいんだもんw

土日どちらかは絶対に外食。
金かかるけど手間ひま考えたら安いもんだ。
436可愛い奥様:2006/05/23(火) 15:56:36 ID:B0+CEwYp
>>432
うちの旦那かと思ったw
自分では作れないのにやたらとうるさいんだよね。
自分で気に入るように作ったら?っていうと「俺は評論家だから」って逃げるw
パスタはどうにか。でもそれにお肉料理か魚料理をプラスしないといけない。

ぎゃおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおう
437可愛い奥様:2006/05/23(火) 16:35:19 ID:djSmnmor
昨日、はじめて鳥レタス作った。ウマー。
で、結構スープが出たので取っておいて
昼に雑炊チックに食べた。味付け不要だし簡単〜
・・・風邪気味の旦那用に夜まで残しとけばよかったと
激しく後悔中。夜のメニューどないしよ。
438可愛い奥様:2006/05/23(火) 18:26:44 ID:NKle7itq
こんな時間だね・・・orz

買ってきた焼き鳥がある(但し冷たい惣菜)
これだけじゃマズイよな。
みそ汁・サラダらしきものにご飯で逃げてもいいだろうか。
本当は肉じゃが作ろうと思ったんだけどさ。
もう、30分切ったからさ・・・ムリ。
439可愛い奥様:2006/05/23(火) 18:29:23 ID:1vBq+4db
>438
キャベツがあれば焼き鳥と一緒にいためる、とかどう?

あー、うちも何にしよう。
440可愛い奥様:2006/05/23(火) 18:35:29 ID:qq5w1pnB
私は肉じゃが作ったよ。
明日も続けて食べる予定。疲れたのでちょっと横になる。
441可愛い奥様:2006/05/23(火) 19:29:00 ID:+r0iup9l

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   今週は今日と木曜が飲み会だーーー!!!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

つまんないからとかで途中で帰ってきたりすることもあるんで油断は出来ないが。。。。
夕食分だけは食べて帰ってきてくれ!!!
442可愛い奥様:2006/05/23(火) 20:05:39 ID:y7l+KWGM
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   東京出張ォォォォォォォォオー!!!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
443可愛い奥様:2006/05/23(火) 20:53:23 ID:4mrStqQ/
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   もうすぐ単身赴任、ヒャッホーーーーwww

       ∧_∧ / /   
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

444可愛い奥様:2006/05/23(火) 21:44:36 ID:z/qEXCJy
↑ウラヤマ3連発。

肉じゃが大量に作ったつもりがもう残ってないよ・・・
445可愛い奥様:2006/05/23(火) 23:06:09 ID:F+41VTPe
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   旦那がファスティング期間に入った!
       ∧_∧ / /   
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

446可愛い奥様:2006/05/24(水) 07:20:30 ID:g2qkin6Z
ファスティング…ボクサーかなんか?
447可愛い奥様:2006/05/24(水) 13:08:00 ID:Vg9dDv0d
サンマにあうおかずってなんだろ…
味噌汁と、もう1品くらい何かあったほうがいいのかな?
448可愛い奥様:2006/05/24(水) 13:25:53 ID:g2qkin6Z
キュウリの酢の物とか、ほうれん草のおひたしとか、うさちとかどうだろ。
大根も今は季節じゃないしねえ。
449可愛い奥様:2006/05/24(水) 13:34:40 ID:z3W76hJ+
味噌汁っつーか、けんちん汁みたいなのにするとか。
キンピラとかひじき煮つけてもいいかも。
(・・・うちはお惣菜を利用)
450可愛い奥様:2006/05/24(水) 13:44:19 ID:Vg9dDv0d
ゴメン 「うさち」ってなに?
451可愛い奥様:2006/05/24(水) 14:05:38 ID:SKV0wkBo
キュウリの酢の物ってよく作るよ
だってキュリ刻んで土佐酢(市販品)かけるだけだからw

今日は上の方に書いてあった鳥レタスを作る予定
452可愛い奥様:2006/05/24(水) 14:11:16 ID:g2qkin6Z
うさちは、練りゴマと酢と塩と砂糖を合わせたので和えたもののこと。
よく、もやしと薄あげでやります。人参も合わせたらおいしい。
453可愛い奥様:2006/05/24(水) 16:10:40 ID:+WcJ2enG
いいなぁ…うちの旦那魚ニガテだからなあ…
魚の時は豚汁じゃなきゃ嫌だ!って…面倒くせぇ!
じゃがいも系統(肉じゃが、コロッケ)はオカズじゃないらしいし…
あたしは肉じゃがあれば、御飯モリモリ食えるよ…
あー今日のメニューまだ決まってないorz
454可愛い奥様:2006/05/24(水) 16:24:27 ID:1mi8+9lw
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   旦那が飲み会! 一人の夕食はサンドイッチ!
       ∧_∧ / /   
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
455可愛い奥様:2006/05/24(水) 16:34:57 ID:RHe3CIlr
>>454に嫉妬。

これからまた仕事に出て7時近くまで拘束されるからさ。
いやいや夕飯らしきものを作ったぜ。

焼き鮭(焼きすぎてやや硬い)
肉じゃが(インゲンなししらたきなしの茶色)
サラダ(プチトマト・きゅうり・レタス・カニカマ・乾燥わかめ)
みそ汁(豆腐・乾燥わかめで出汁はほんだし顆粒)
ご飯(これは炊いた・久しぶりに)

ダラの自分にしてはかな〜り手の込んだ料理w
だけど旦那は「うちって本当に粗食だよな・・・」

・・・私だって「誰かが作ってくれた」素敵な料理を食べたいよ。



456可愛い奥様:2006/05/24(水) 16:43:32 ID:Nx219OFw
>>455
それだけ作っても粗食なのか・・・。
私から見れば、おおご馳走なんですが・・・orz
457可愛い奥様:2006/05/24(水) 16:47:29 ID:g2qkin6Z
旦那が出張なんで一週間ほどご飯つぶ食べてなかったら
急にどーしても食べたくなって久々にご飯炊いて一合丸々食べてしまったよ一人で。
それにうめぼし。これだけでなんと旨いこと。
空腹は最高の調味料とは確かだ。
458可愛い奥様:2006/05/24(水) 16:47:51 ID:q+Ek/Xe1
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   旦那が出張!子供修学旅行!
       ∧_∧ / /   
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
神様、ありがとう!!!!
久しぶりに友達と炉ばた焼きの店にいってくる!!!
459可愛い奥様:2006/05/24(水) 17:03:48 ID:B0wbbtOk
買い物行こうとしたら、雷雨ですよ、まったく@千葉
ダンナの帰りが遅いから、様子見てみよっと。

切り干し大根をコープで買ったんだけど、袋を開けてもないのに
中身がにおって臭いんですけど…キッチンが生ごみ臭い感じ。
早いとこ調理しちゃわないとなぁ。面倒くさっ、買わなきゃ良かった。
460可愛い奥様:2006/05/24(水) 17:04:23 ID:SKV0wkBo
>>458にすさまじく嫉妬

ああまたこの時間よおおおおおお
作らなきゃ・・・
461可愛い奥様:2006/05/24(水) 17:07:26 ID:xaek87cd
私も夕飯時好きなことやってマターリしたいよぉ
後片付けもしたくないよぉ
今日は冷凍カレーにしよっかなあ
462可愛い奥様:2006/05/24(水) 17:11:36 ID:qEQ4S0V1
家の掃除に没頭してたらもう5時・・・。(わかっていたが、現実逃避してた)
何を作ればいのかわからない。( ´TωT)
とりあえず炊飯器セットしてスーパー逝って来る。
463可愛い奥様:2006/05/24(水) 17:42:41 ID:CRqW3e3u
炊き込みご飯と、卵とじ高野豆腐と味噌汁でいいよね?
464可愛い奥様:2006/05/24(水) 18:05:04 ID:SKV0wkBo
>>463
上等よ!!!
465可愛い奥様:2006/05/24(水) 18:39:06 ID:0Hy1FCVQ
>>463
いいじゃん、我が家では立派なご馳走だよ!

うちの旦那は夕飯を和風のおかずで統一するとスゲー喜ぶよ。
「うん、今日の夕飯はなかなかいいねえ」とか言いながらご機嫌で平らげる。
でもこれがオール洋風おかずだったりすると(たとえばオムライス+サラダ+野菜スープとか)
「今日はちょっと手抜きだね」とか言うんだよね。
一応全部手作りでそれなりに手の込んだものを作ったとしても
見た目が洋風だと手を抜かれたと思ってがっかりするみたい。
こんなふうに洋風=手抜き料理っていう変な思い込みのある旦那さんて他にもいるのかなあ。
466463:2006/05/24(水) 18:48:14 ID:CRqW3e3u
さんきゅー!
今から作ってくるノシ
467可愛い奥様:2006/05/24(水) 19:21:30 ID:1RXkhDrV
ロールキャベツにした。
まだ出来てないけど。
でもご飯とロールキャベツと、、、あと何並べたらいんだろぅ。。。orz
サイドってめんどいよぉぉぉぉ。。。。
468可愛い奥様:2006/05/24(水) 19:22:33 ID:g2qkin6Z
>>467
ジャガイモ茹でて粉チーズを振る。パセリのみじん切りかけたらなおよし。
469可愛い奥様:2006/05/24(水) 20:58:54 ID:KpTSFbFm
イャッホイの日。
今日の夕飯はおにぎり。
焼き海苔半分に塩振って
冷ご飯のっけてギュ。終了。
470可愛い奥様:2006/05/24(水) 23:26:47 ID:dKG8en+7
>>459
ワテのキッチンも臭いましてよ〜。
最初、排水溝の掃除してないからかって思ってたんだけど
臭いのモトが違う・・・「切干大根」に気が付いて買わなきゃ良かったと後悔。
ま・・・ワテはくじけてorz
471可愛い奥様:2006/05/24(水) 23:28:02 ID:XmjF0ip6
うちは今日サンドウィッチだったよ
472可愛い奥様:2006/05/25(木) 01:31:25 ID:WF5AbTnB
明日は旦那のみかーい♪
さーて何食べようっかなぁー♪
外食もいいねぇ。
久々のお一人様しようかなぁ。ウフフ
473可愛い奥様:2006/05/25(木) 08:04:22 ID:gS2ZJZhZ
土曜日小学校の運動会なんだけどお弁当のメニューが浮かばない〜
作って冷凍しといたハンバーグとー、だし巻き卵とー、
フライドポテトとー、かまぼことー、プチトマトとー、
野菜関係どうしよう・・・。
子供の弁当だけだったら簡単なのにあっちの親とかこっちの親とか・・・
474可愛い奥様:2006/05/25(木) 08:06:46 ID:UfH9ku7A
あっちの親とかこっちの親には各自作ってきてもらって交換こ
がいいんじゃまいか?
475可愛い奥様:2006/05/25(木) 08:39:25 ID:VLC+dZOC
アスパラ スナックえんどう ブッコロリ
476可愛い奥様:2006/05/25(木) 10:01:36 ID:rADvG9G5
うちの子の小学校は生徒は各教室で食べるので、子の分だけで済む
しかしそれすら朝からバタバタしてるし・・・
義親の分まで作るなんてなったら前日から寝込む・・・
477可愛い奥様:2006/05/25(木) 10:27:14 ID:me2+vGtK
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   旦那が今日と29日、来月始めに飲み会!
       ∧_∧ / /   
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

やっとガタンできたよ・・・orz
今日の夜は宅配ピザでもとって一人ほおばるかな。
478可愛い奥様:2006/05/25(木) 11:02:26 ID:7Fd27FMt
ID変わってるけど>>473です。
こっちの親は一緒に住んでるからね〜
旦那があっちの親迎えにいく時にコンビニで巻寿司でも買ってこさせようか。
ガストのオードブルでもグラウンドに配達させたいわ。
>>475スナックえんどういいですね。ブッコロリは外国産しかないからダメだ。
479可愛い奥様:2006/05/25(木) 11:16:18 ID:zm7DFX5k
>>473
あっちの親とかこっちの親と一緒に食べるんですか?
それとも見せ合うの?
なんか大変だね。
480可愛い奥様:2006/05/25(木) 11:42:57 ID:7Fd27FMt
>>479
あっちの親も車で15分の近距離に住んでるからね。
わりといいウトメなので来るのは歓迎なのだが(むしろうちの母の方がry)
友達は前日から煮しめたいたり色々するって言ってたな。
そんな面倒臭い事できねーよ。
481可愛い奥様:2006/05/25(木) 14:47:05 ID:LoYW2csO
>>480
You偉いよ。
You運動会終わったら1週間店屋物取っちゃいなYo!
482可愛い奥様:2006/05/25(木) 16:20:25 ID:r4BDaehR
お弁当の野菜はいつもほうれん草・ピーマン・絹さや・ブロッコリ・しいたけなんかを
焼いたり、ベーコンやウインナと一緒に炒めたり、おひたしにしたりして入れてる
あと、晩御飯用にひじきやきんぴらをたくさん作って、食べ残しを小分け冷凍して
弁当に入れることもあるよ
483可愛い奥様:2006/05/25(木) 18:12:51 ID:YBKpo6ID
肉じゃがを小分け冷凍して翌日の弁当に入れたらクソまずかった!
自家製冷食にじゃがはNGなのかな。

今日の飯は作りおわた。
いまは解放感に満ち溢れてるけどさ、この気持ちは明日の朝になるともうリセット!
また一から始めねばならない。解放感に浸れるのはごく短い間なのよね‥

でも、時々解放感がうっかり次の日まで続いちゃって、夕方にはたと気付いて青ざめることがあるw
484可愛い奥様:2006/05/25(木) 18:15:09 ID:f8r55HGW
妊娠いたしました。とても喜ばしい事なのですが、ダルくて何もしたくありません。
このスレは昔からお世話になっているんですが、これからどうなるのか不安。
栄養バランスの良いものを食べないといけないから、今まで食生活じゃダメポ…
経験者の奥様、教えて〜
485可愛い奥様:2006/05/25(木) 18:23:02 ID:UfH9ku7A
つ宅配
それから、初期のうちは栄養のバランスは関係ないので体第一でオッケーさ。
つわりが治まってから(だるいのもつわり)考えればいいさ。
葉酸だけとっておきたまへ。
486可愛い奥様:2006/05/25(木) 18:31:07 ID:9YFpz8BF
飲み会、飯イラネメールがきたぜ
ひゃっほー
487可愛い奥様:2006/05/25(木) 19:26:02 ID:2UYNxfse
>>486
ワラタ
あぁ〜今日はめちゃ粗食だからダンナ不機嫌になりそうだよ
488可愛い奥様:2006/05/25(木) 19:32:16 ID:oxSPM+45
久しくひゃっほいしてない・・次はいつなんだよ、ダンナ
489可愛い奥様:2006/05/25(木) 20:35:59 ID:YonqAeUu
>>484
おめでとう。
つわりがあるうちはサボってもいいとおも。

私のヒャッホイの日は一人で思いっきり呑むのが常でしたが、
今は呑めないのでヒャッホイ度が半分。
思いっきりヒャッホイした。。
490可愛い奥様:2006/05/25(木) 20:36:34 ID:YonqAeUu
ぬけた。
最後は、したい。。です。
491可愛い奥様:2006/05/25(木) 20:50:31 ID:eXZ+bfQZ
旦那はあまり好みじゃないものはまったく食べません。
今日私があみだした料理に手をつけませんでした。

私「食べないの?」
旦那「食べてるよ」

・・・・。
まぁ嫌いなのはしょうがないけどなんか切ない。
492484:2006/05/25(木) 21:52:33 ID:f8r55HGW
>>489
ありがとう!

ダンナは共働きの頃料理してくれてたから、またガンガッテもらうよ。
今日は一人の晩ご飯だったから、なかなか作る気が起きず、九時過ぎに作り始めた。
この先妊婦としてやって行けるだろうか…
493可愛い奥様:2006/05/25(木) 22:20:27 ID:BTIkX9ZB
平日はいつもヒャッホイです。

去年から旦那の仕事が忙しくなって、
晩御飯の時間が夜中の1時とかだった。
みるみる内に太ってしまって、旦那もこりゃいかん。と
思ったらしく会社でご飯を食べるようになったよ。
(社食が19時くらいまで開いてるらしい)

もう半年くらいかな?この生活に慣れてしまって
ヒャッホイのありがたさとか忘れてしまってる。
んで、元に戻せるかどうか心配。
494可愛い奥様:2006/05/25(木) 22:30:06 ID:ipC0rn/b
なんか品数たらねーかなとか妙な気を使って
作り慣れないサラダなどを用意し、冷蔵庫にスタンバっておいたら
ものの見事に忘れた・・・orz

最近、使う野菜が人参・タマネギ・ピーマン・じゃが芋・キャベツばっか。
水菜とか小松菜とか買ってきてもメニュー考えるのがめんどくさい、
もう一品つくるのがめんどくさい、とかで次々と朽ちていくー。
495可愛い奥様:2006/05/25(木) 22:56:10 ID:+woR/0CX
わかるわー。
他のスレで野菜をした茹でしておくといいって書いてあったんだけど、
茹でたその日からヒャッホイ続き。で、朽ちた。
496可愛い奥様:2006/05/26(金) 10:26:21 ID:w/tMW2uN
私も明日運動会
おまけにウトメが運動会観戦後お泊りときた。
逃げたい。
497可愛い奥様:2006/05/26(金) 11:06:33 ID:Pr3sfAVd
>>483
じゃがやこんにゃく入りの煮物を冷凍したら、解凍したときスカスカのとんでもないことになったよ…
旦那に「カレーのじゃがは潰してから冷凍、こんにゃく入り煮物は冷凍禁止!」と言われた
498可愛い奥様:2006/05/26(金) 11:08:37 ID:Pr3sfAVd
ところで>>491がいったい何をあみだしたのか激しく気になる…
出来たら詳しく教えてください
499可愛い奥様:2006/05/26(金) 11:41:40 ID:qodu6Wcs
>>496

忙しい時に泊まりに来るなんてずうずうしいウトメだね。w
お弁当手伝ってもらえば?
500496:2006/05/26(金) 11:51:10 ID:8EDprf7G
>>499
レスありがとう…なんか百人力だよ
ほんにずうずうしい上に偏食小食でムカシクの。
当日7時に来るんだって
手伝ってくれなくていいんです、
せめて運動会開始時間(9時くらい)に合わせて来て欲しい…
仕方なく今から買出し逝ってくるです
スーパーで朦朧としそうorz
501可愛い奥様:2006/05/26(金) 11:57:00 ID:qodu6Wcs
じゃあ、自分たちの分だけでも作って持ってくればいいのにね。>ウトメ
ただ、遊びに来て自分たちは食べるだけ?いやーほんと邪魔臭いね。
自分たちの弁当も作ってもらえて当たり前と思ってるんだ・・・
502可愛い奥様:2006/05/26(金) 12:04:53 ID:nHRdT498
そんなウトメには、コンビニ弁当orスーパーの弁当で十分 W
503可愛い奥様:2006/05/26(金) 13:08:34 ID:0Qaes0on
だらメニューってのに載ってたんですが、、、、、。

・とり肉を一口大に切って塩コショーして、フライパンで焼く。
・潰した梅干しをマヨネーズにまぜて、肉に塗って食べる。
 (梅は多い程美味しい。チューブでも可)

簡単で美味しかったので、メニューにお困りor手早く済ませたい方 如何ですか?
スレ違い申し訳ございません。
504可愛い奥様:2006/05/26(金) 13:29:34 ID:SY4MAEU0
運動会 雨で中止にならないことを祈ってるよ

今年の春の遠足 雨で中止 予備日も雨 2回も弁当作って
結局なかった
505可愛い奥様:2006/05/26(金) 13:50:06 ID:rQ/WCEMr
初めて鶏ハムにチャレンジしています。
2日間漬け込むのよね?
ああ、ダラなくせにせっかちな私、
まだ24hしか経ってないのに、もう茹でたくて仕方がない。
鶏ハムがおいしければ、少しは餅上がって
土日の食事作りが楽になるかなーと期待。
506可愛い奥様:2006/05/26(金) 14:30:51 ID:PmAvwY0L
>>505、ドボンしたらすぐ上げるくらいの勢いだよー。
いつも茹ですぎてただの蒸し肉になっちゃうよ。
私はそんなには仕込みはしないなぁ。
507可愛い奥様:2006/05/26(金) 14:39:34 ID:2RMSNoyT
鳥はむスレ行ってくれよ。私はお湯が沸騰したら火を止めてドボンで放置だけど。
508可愛い奥様:2006/05/26(金) 14:49:10 ID:UzlFMFQF
>>504
うちも明日運動会なんだけど
いまジャジャ降りよ。明日午前中位まで続くらしい。
絶対中止だよな・・・。もし明日晴れても、
運動場が使いものにならないだろうし。
おべんと2レンチャンか・・・。
二日続けて同じメヌーでよかですか?
509可愛い奥様:2006/05/26(金) 16:50:05 ID:HNrCKFwR
冷凍食品使いまくりだからニチレイと味の素には足を向けて寝られない
510可愛い奥様:2006/05/26(金) 17:04:07 ID:g9x1WYB5
はぁ〜五時過ぎた。どうしよっかな〜。
511可愛い奥様:2006/05/26(金) 17:07:38 ID:Jdh/SAC1
旦那が当直で夜いないときはパラダイスじゃけー。
512可愛い奥様:2006/05/26(金) 19:03:18 ID:++nZMvyc
夕飯いらない電話 キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
夕飯作りギリギリまでさぼってた甲斐があった
513可愛い奥様:2006/05/26(金) 19:07:48 ID:Ec6YRmDk
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   セイーリ来た!!夕飯はマックにケッテイ!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  

でも腹が痛い。
514可愛い奥様:2006/05/26(金) 19:27:47 ID:9+IACI2j
>>512
ナカーマ

515可愛い奥様:2006/05/26(金) 20:00:16 ID:Py4yPN3o
夕飯にはまぐりのお吸い物つくったんだけどなんかしょっぱくて不味い。
以前トメがつくってくれたようなまろやかな味がどうしても出せない。
かといってわざわざトメに電話して教えを乞うのもなんかシャクなので
結局そのまま食卓に出しちゃいました。
同じく味付けに失敗した煮物と一緒に。
予想通り家族はそれらを半分以上残し白飯のみで腹を満たして「ごちそうさま」。
ダイエット中の私が泣く泣く残飯処理係を引き受けることとなりました。
不味いもんを腹いっぱい食べるのってすごい拷問だね・・・。
516可愛い奥様:2006/05/26(金) 20:17:23 ID:tf9n3mWR
新婚のとき。ご飯、作りたくないとき、だんなが帰ってから「ごめんね。今日
なんだか頭が痛くて(泣)」とよく仮病を装っていた。だんなは、心配して
お弁当、かってきてくれたり、自分が作ったりetc でも結婚7年目の今はそんな手は
もはや通用しないorz
517可愛い奥様:2006/05/26(金) 20:32:50 ID:F3E61Op6
結婚13年、いまだに堂々と使っております。
518可愛い奥様:2006/05/26(金) 20:33:39 ID:fyWGhcf0
イヤッホーのAAを使いたいよー
519可愛い奥様:2006/05/26(金) 20:34:04 ID:766WGt59
結婚13年、夕食、金曜日はモスの日、土曜日はラーメン食べに行く日に決まるまでに
成長いたしました。
520可愛い奥様:2006/05/26(金) 22:43:03 ID:2RMSNoyT
>>515
たぶん、昆布だしだと思う。そいで、少し薄めにしてみる。
521可愛い奥様:2006/05/26(金) 22:50:57 ID:iaETL9hv
新婚の頃はほうれん草も小松菜もごぼうも茹でて冷凍したりしてた
けどすっかり冷凍のを買うようになった。
原産地は多少気にしてる…
522可愛い奥様:2006/05/27(土) 07:50:31 ID:1bkz7VWO
>>473です。
御弁当作りおわたー。もう運動会も終わった気分。
昨日の晩からいろいろ仕込んで、今日はおにぎりにぎるだけだわフフンとか思ってたのに、
1時間半もかかってしもーた。
来年はガストのオードブルでいいですか・・・
523可愛い奥様:2006/05/27(土) 11:35:58 ID:AD389ixU
今夜はゴーヤチャンプルーなんだけど、その他の料理の材料が無い。
買い物する時、何日分かの献立を考えて行けばいいんだろうけど
いつも思い付きで買うから二度手間だわ。買い物も料理も手際の悪い私。買い物逝って来ます…
524505:2006/05/27(土) 18:03:07 ID:KEgw/bVH
>>506-507
ありがとう。おかげで茹ですぎずに鳥はむ出来上がりました。
で、昼にラーメン作って食べた。美味しかった。
全体力を使い果たしてしまい、今、夕飯をどうしようか思案中。
季節外れの芋煮会でもするかなー。
525可愛い奥様:2006/05/28(日) 11:23:00 ID:J+kj4NG4
>>522
おめでとう。

去年運動会で、すかいらーくの宅配頼んでる人見たよ。
門の近くに座ってたら、門で受け渡ししてる人発見した
その手があったかーと関心した
526可愛い奥様:2006/05/28(日) 13:48:41 ID:lFsn0yyW
うちの学校も先週運動会だったんだけど
他のとこではお昼近くになるとオードブルや寿司セット
段重ねで運び方していたり家族で学校近くの某ファミレス
に家族で食べに行ってた人達も多かったです。

私は前日からのり巻きいなりやサンドイッチ作りしてた。
お弁当余ると家に持ち帰るのも面倒なんだよね。。。orz
朝早くてもてもいいからお昼頃に競技終わったらなーとか
毎年運動会近くになると感じてしまいます。
527496:2006/05/28(日) 16:20:41 ID:5g1Nl44T
運動会オワタ。私も前の日深夜までやって翌日は5時半に起き
それからノンストップでがんがりますた。
昨日作ったもので明日まで何も作らなくていい位の量をツクタ。
ブラボー自分
今日は外食だァ 久々のイヤッホウ!!
そして励ましてくれた奥タンありがd!
528可愛い奥様:2006/05/28(日) 19:52:23 ID:i3Q0yBam
腰が痛い、呼吸がしんどい‥苦しい。
今週は、茶碗蒸しにハンバーグなど作った。反動がきそうで恐すぎ。
てか、今日何にしよ?
529可愛い奥様:2006/05/28(日) 22:27:39 ID:DRIKJIIk
今日はお刺身だったのでラク〜でした。
明日の夕飯何にしよ・・今から鬱ですわ。
530可愛い奥様:2006/05/29(月) 15:55:04 ID:9xf0pnaL
今日は旦那出張でいないから子供とやきそば、のみ!
531可愛い奥様:2006/05/29(月) 17:54:52 ID:zN95nv1M
やきそばは立派なご飯だよっ!
532可愛い奥様:2006/05/29(月) 20:26:52 ID:x3kgUqk4
いや、具入りか具無しかで違ってくるぞー
ちなみに私は具無しのソース焼きそばが好きだ
533可愛い奥様:2006/05/29(月) 20:31:17 ID:jf5ekYeo
私はカップやきそばが好き。
534可愛い奥様:2006/05/29(月) 22:31:56 ID:qRYIEGMV
カップ焼きそばおいしいよね
535可愛い奥様:2006/05/29(月) 23:44:25 ID:7LI79tV+
おいしいよねー
むっちゃノドつまるけどw
536可愛い奥様:2006/05/30(火) 12:11:05 ID:rWI9PXXx
今日遠足で、久し振りのお弁当作りだった。
いつもより1時間早く起きたし、送り出してから1時間取り戻すぞ〜!って二度寝したら
こんな時間になってしまった。。。
537可愛い奥様:2006/05/30(火) 13:35:12 ID:0rjdkmrN
 今日は炊飯器カレーにした、材料放り込んでスイッチオン、完了〜〜。
炊飯器料理、発明した人に感謝ダ
538可愛い奥様:2006/05/30(火) 14:01:02 ID:LuynmlNF
>>537
肝心のご飯はどうするのだ??
539可愛い奥様:2006/05/30(火) 14:17:16 ID:WF8xScyL
530ですが、昨日のヤキソバはいちお、肉とキャベツ入り
前にこどもとだけ夕飯でキャベツだけヤキソバ(自分がだいすき)だったことを
集まりで言ったら、回りから「肉くらいいれてやれ、だからあなたの子はあんなに痩せてるんだ」
とごーごー非難されたので、肉はいれる。下の子は太ってるので関係ないのに〜。
今日も旦那いないので、シーチキンごはんと味噌汁!ひゃほ
540可愛い奥様:2006/05/30(火) 14:37:01 ID:0rjdkmrN
>>538
昨日炊いて冷蔵してた冷ゴハンっす。
541可愛い奥様:2006/05/30(火) 15:03:01 ID:kIzLzJYY
もうすぐダンナが4日間出張でうれしいんだけど、くせものの中学娘と
小学息子がいるので結局通常営業になりそう。

娘・・ぽっちゃり型で体形が気になるお年頃なので栄養バランスにうるさい
息子・・お茶漬けが大好きで超スリム体形
この正反対なやつらを満足させる献立を考えるのがたいへん。
542可愛い奥様:2006/05/30(火) 18:49:40 ID:UY89IBE2
鍋がいいよ!ヘルシーに湯豆腐でもしたらどうかな?
543可愛い奥様:2006/05/30(火) 18:55:46 ID:rBtDaClb
昨日、仕事がめちゃくちゃ忙しくて、終わってから怒濤のように
買い物・調理‥と休むまもなくやったら疲れがピークに達してキレた。
旦那に少しあたってしまった‥旦那ごめん。
疲れた時に無理は禁物、今度からはこういう時はしっかり飯作り完全放棄するように決めたよ!
‥ってことで本日はコンビニ弁当〜ドリアウマー♪
544可愛い奥様:2006/05/30(火) 19:06:04 ID:5h41B/CM
肉、あんまり好きじゃない。
揚げ物、嫌。
卵料理、洋食、できれば避けたい。
魚は白身のみ…。
飲食店に勤務だから普段は店で食べてくるため、
家で食べるのは朝食と休みのみなのだが、
何を作ればいいのか分からんorz
そうそう、勤務先は中華料理屋だから、
中華もタブーよ。
はぁ〜。

545可愛い奥様:2006/05/30(火) 19:13:17 ID:1aYo3833
なぜか今日は「今から帰る」ってメール来たよ。
結婚以来、一番早いかも・・・
一昨日、喧嘩したんだよ。
『なんで「何食べたい?」って聞くと「なんでもいい」って言うの?献立考えるもうイヤ!』って。
激ギレ!してみた。
自分で食べる分だけなら、適当。に作るんだけど。
どうも旦那に食べさせる。となると色々考えちゃうんだよ。
怒りながら作るご飯よりも、コンビニ弁当を楽しく食べた方がいいよね。
ごめんね。旦那。
けどさ、作りたくないときあるの察してくれよ。
546可愛い奥様:2006/05/30(火) 20:48:00 ID:NVkXZQdw
「今晩なに食べたい?」「ん〜〜べつにぃ〜〜〜・・・」奥たんプンプン
そんなあなたのための奥村てんての番組
↓↓↓
ttp://www.ktv.co.jp/b/nani/index.html

なーんも考えずにとりあえず1品はここから選ぶと決めたら
ある程度は気楽になるかも・・・。
547可愛い奥様:2006/05/30(火) 21:21:23 ID:dhl2Fyhq
アヤヲ自演乙
548可愛い奥様:2006/05/30(火) 22:53:57 ID:NOEvSBD7
がんばって味噌汁作ったのに
旦那は会社の若い人に恋愛と会社の人間関係の
お悩み相談されたとかで飲みに逝っちゃった。
うちの旦那に関係ない悩みなのになんで巻き込むのー!甘えんな!
549可愛い奥様:2006/05/31(水) 14:42:24 ID:5RphObgH
どうせなら、作る前にお悩み相談をして欲しかったですね。
550可愛い奥様:2006/05/31(水) 17:11:49 ID:R0YQaV4Y
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   夫が2日出張!!2晩連続炊事パスだ!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  

今夜は一平チャン食べるんだ(゚∀゚)
551可愛い奥様:2006/05/31(水) 17:36:45 ID:sUqrau3a
一平ちゃん裏山
|λ....<エエトキョウハブタバラドント...ブツブツ
552可愛い奥様:2006/05/31(水) 18:21:16 ID:/AmkTpmE
>>550に嫉妬。
私も一平ちゃん食べたい…
553可愛い奥様:2006/06/01(木) 01:31:47 ID:8Dh7QRg+
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   夫が帰宅して言った「ごめん明日(てか今夜)接待入った」
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  

明日は漫喫で漫画読み放題だぜ!アヒャヒャ(゚∀゚)
554可愛い奥様:2006/06/01(木) 12:24:25 ID:mfKwujv1
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   夫飲み会!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  

自分の食事考えるのがマンドクセ・・・
家にあるもの以外のが食べたいよー
555可愛い奥様:2006/06/01(木) 13:03:34 ID:RW92typ1
イヤッッホォォォオオォオウ! したいよ。裏山。

今夜はPTAの会合だ。
5時頃に夕飯を。
ってわけで下味をスーパー様がつけてくれた肉を焼いて逃げるつもりだ。
会合大杉。
切り札のカレーがもう切れないじゃんか。
ホカ弁、コンビニ弁当、牛丼持ちかえり、惣菜・・・手抜きのカードを切り続けて万策尽きた。
田舎だから出前・宅配はないしな。

ただでさえ憂鬱なPTAなのにウザさ満点。
始まったばっかりなのにもうイヤでしょうがないよ。



556可愛い奥様:2006/06/01(木) 13:22:24 ID:spLll1MI
>>555
同じく・・・会合多すぎ('A`) 既にウンザリだ
7時に始まり帰りは9時半すぎる
いつもイヤイヤギリギリに食事作るから、食べるのが7時なのに・・・
役員自体の仕事はいいとして会合がうざい
終わったあとのママ同士のしゃべりんぐタイムもいやだ
さっさと帰らせてくれ
557可愛い奥様:2006/06/01(木) 16:10:07 ID:j1F1IsBF
○時までに作らなきゃと思うとプレッシャーもひとしおだよね
うちも今日はそのパターンだ
旦那の検査前日ってことで全員リゾットでいいかのう
558可愛い奥様:2006/06/01(木) 16:28:46 ID:5GrXIxtU
旦那からの「帰るね。」メールがテンション下がる。
559可愛い奥様:2006/06/01(木) 17:18:51 ID:W5hkxx0M
今日は暑かったのでラタトイユ。冷蔵庫の夏野菜全部鍋に入れてトマト缶あけて煮るだけ。
残ったら冷蔵庫に入れて冷えひえを明日食べるよ。それでも残ったら豆足して野菜スープ。
560可愛い奥様:2006/06/02(金) 13:50:14 ID:IsGLaOJZ
こんなスレがあったのね・・・(号泣
元々料理嫌いな私。
なのに同居・・・トメのことも考えての献立よorz
昨日はホイコ−ロ−と、中華卵ス−プとサラダ。
トメに「ホイコ−ロ−で野菜あるのに、なんでサラダ?」とか突っ込まれる。
あんたの息子がサラダないとうるせ-んだよ、ゴルァ!

同居する前は、サラダてんこ盛りと米、味噌汁、ツナ缶だけでも許された夕食なのに、
トメの手前許されず、苦痛でしょ-がないorz
561可愛い奥様:2006/06/02(金) 15:15:29 ID:iBrzhxsi
>>560
文句言うならテメーが作れや、 ( ゚Д゚)ゴルァ!だね。
毎日乙です。
562可愛い奥様:2006/06/02(金) 16:29:56 ID://mzL5cS
>>560
可愛げのない年寄りだね
引き取り同居?いますぐ追い出せ
563可愛い奥様:2006/06/02(金) 17:30:10 ID:UxWghaMv
>>560

>あんたの息子がサラダないとうるせ-んだよ、ゴルァ!

これをソフトに声に出して言えないのか?
「二人のときはいつもサラダがないと○○さんダメで〜。
小さい頃からそうじゃなかったんですかぁ〜?」

でも、自分だって食事作りとかかつてやってただろうに思いやりのない言いかたするよね。
人ごとながらムカツクぜ。
本当に毎日乙だよ。
気に病んでるとあなたが損だ。
「文句あんなら食うなよ」ぐらいの気持でトメの難癖はスルーして。
愛する旦那と自分のために作るのがいいんジャマイカ。
564可愛い奥様:2006/06/02(金) 17:51:17 ID:lW0L28MN
「義母さんのために特別料理にしました〜。」と言って
揚げ物ばかり用意して早く天国に逝かせてやれw
565560:2006/06/02(金) 18:00:42 ID:IsGLaOJZ
>>561-563
おお-!みなさんレスさんくすです(号泣
大丈夫です、ちゃんとゴルァ!嫁(ソフト)してますよ-。
さっきもゴルァゴルァ!言ってきました(ソフト)。
今日は昨日の残りのキャベツと賞味期限ヤバのベ−コンでス−プ、
閉店近くなったらス−パ−へコロッケ(ダンナがすき。ダンナマジ簡単で楽)を
買いに行きまふ-(値引きしたモノ買ってこないとトメうるさいしぃ)。
先日失敗したひじきをしばらく冷蔵庫で寝かしていたら、食べれる味に
化学変化wしたのでトメ用にしますわw
みなさまも頑張ってください!

イヤッッホォォォオオォオウ!・・・
私もしたいよ-(号泣
ゴルァ!!!
566560:2006/06/02(金) 18:01:50 ID:IsGLaOJZ
>>564さん
それは私へのレス?
さんくす
567可愛い奥様:2006/06/02(金) 18:37:02 ID:IlNXW+iF
>565
老人食じゃなきゃ厳しいトメなら「ぼけちゃったのね。おかわいそうに。」でスルー
でいいけど、ホイコーロー食べられるトメの食事なんて放置でいいのでは?
交代で作るようにしたほうが、ボケ防止にもいいんじゃまいか?

もしかして、トメの作る食事がよっぽどまずいとかなのかな・・・。
ダンナタンも簡単な食事(を作るのも大変だけど)で大満足っぽいし。
568可愛い奥様:2006/06/03(土) 14:51:08 ID:7yW0RfGm
料理をする作業は脳に良いらしくてボケ防止になるから
トメにしてもらったらいい。
でもそれで元気になって長生き・・・
569可愛い奥様:2006/06/04(日) 02:53:18 ID:i+TnvJcH
ウチも、イヤッッホォォォオオォオウ! したいのに、旦那の職業柄一生無理(涙

旦那が飲食店経営してて、出張は無いし、会議は自分の家で飯食ってからとの
念の入れよう・・・orz
自分の店3店舗もあるんだから、まかない食ってくれよ〜>むしろ私も食べたい
「飲食が長いと、やっぱり自分ちの飯が一番なんだよ」って ハア〜
今までは「ゴメ〜ン、今日買い物行けなかったの〜」で乗り越えてきたが
先月、徒歩2分の場所に、24時間経営のスーパー出来てやんの!
あの店を何とか潰せ無いモノかと、真剣に考えてしまう・・・もうダメだ。
570可愛い奥様:2006/06/04(日) 03:04:19 ID:Qs1+ByWs
旦那と将来に向けて話し合いをしたんだよ。
今どれくらい使ってるのか、どれくらいのペースで貯めていけばいいのかとか。
やっぱ控えられるとこって小遣い、光熱費、食費なんだよね。
ひげ剃り減らそうとかって訳にはいかないしさ。
洋服とか元々あんまし買わないし。
そんなに低給って訳じゃないけど、家とかって目標持っちゃうとさ。。。。
なんで極力外食禁止、お弁当頑張る、お小遣いお互い1万ずつ減らすになった。
もう、、ヒャッホゥ出来ないかも、、、。
やってけるかな、私。。。。。
571可愛い奥様:2006/06/04(日) 13:27:41 ID:W3QYia6R
>>569>>570も大変だな・・。
亭主元気で出張がいいなんて、のんきな事言ってる自分が恥ずかしい。
とりあえず頑張れ!!!
572可愛い奥様:2006/06/04(日) 16:59:39 ID:Lar5IHIU

   。
    〉
  ○ノ イヤッホォォ! 今夜から旦那東京だ!  ジーク出張!!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
573可愛い奥様:2006/06/04(日) 18:47:28 ID:wnDs2gBi
うちは明日研修!
「月火で研修」と聞いて「2日間ヒャッホー!」と思ってたけど、
よく考えたら火曜日の夜は帰ってくるのね。
でも1日だけでもいいわ。ヒャッホーガタン。(AA略
574可愛い奥様:2006/06/05(月) 00:12:10 ID:fhbxQcW6
外食ヒャッホウは家計を圧迫するからアレなんだけど
出張・飲み会(いずれも食費は会社持ち)ヒャッホウは良いね
575可愛い奥様:2006/06/05(月) 00:20:14 ID:Fo65gPSG
国営で子供の食事についてやってた。
朝から旅館並みの朝食を作らにゃならんのか。orz
菓子パンと牛乳じゃダメダメ母さん認定なのか。
苦痛だけどバランスの取れた食事を食べさせないといけないジレンマ。
576可愛い奥様:2006/06/05(月) 09:41:14 ID:49/Oy6da
牛乳、パンにサラダつけたら立派なんでないの?
ご飯、味噌汁、納豆、ゆで卵これでもいいんだろうか…
私もこれから欝だorz
577可愛い奥様:2006/06/05(月) 10:06:45 ID:9XdnoBbz
うちはシリアルと牛乳、チーズがデフォですわ・・・勝手に食べてもらってる
578可愛い奥様:2006/06/05(月) 10:26:52 ID:9gECiFhs
パンにサラダとゆで卵、牛乳で良いと思う。
要するに、野菜と蛋白質と炭水化物と無機質が出てればいい。
579可愛い奥様:2006/06/05(月) 11:45:45 ID:StW+6UL0
出張のある人、マジで裏山しい
580可愛い奥様:2006/06/05(月) 11:58:36 ID:y3bb6ais
>>575
私も観たよー。うちは小梨だけど旦那にすごく文句言われた。
毎朝パンと飲み物だけorz
朝からそんなに食べられないって言ったのはどこのどいつだよ!
・・・しかし朝からそんなに品数作ってたら、時間はともかくお金
かかるよねぇ。そんなに朝食に金掛けられないよ。
581可愛い奥様:2006/06/05(月) 12:16:09 ID:BaTauiW8
我ながらバカだなぁと思うんだけど、このあいだ、夕方のスーパーで
赤子抱きしめつつ野菜売り場で泣いちゃった。
食欲がないから、食べたいものもなくて、メニューが考えられなくてさ。
スーパー行けば、何か思いつくかもと思って出かけたんだけど、
ますますワケ分かんなくなって、涙ボロボロ出てきちゃった。
産後鬱も入ってるのか?
あーバカだな私。
うちはダンナが単身赴任なので、他の皆さんと比べると毎日ヒャッホウで幸せなんだけど、
授乳中だからちゃんとしたもの食べなきゃいけないし、4歳の娘は偏食だしで、
なんかもう食べ物のこと考えるの嫌で嫌で…。
自分ひとりだったら、納豆ご飯と味噌汁だけでいいんだけどな。
582可愛い奥様:2006/06/05(月) 12:26:17 ID:qNIrKr2l
 >>581
赤サンと幼子、2人を1人でみてるんだもの。大変だとおもう。
バカとか自分をせめないで、あんまり考えすぎないほうがいいよ。
583可愛い奥様:2006/06/05(月) 12:48:21 ID:WI+9/K8H
我が家の定番朝メヌ−。
菓子パン(余力がある時はトースト)、牛乳、プレーンヨーグルト(ジャムで好きな味に)、梅干し。
パンが切れた時の為にフレークは常備。  ……これが精一杯。
朝からそんなに動けないお。。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

584可愛い奥様:2006/06/05(月) 14:13:40 ID:WbE4JBil
1日3食って、ずーっとキッチンに立ってないといけないんじゃないか?
という素朴な疑問。ゾッとするぉ。例えそれが全部冷食でも。

少し話しが反れるが
1日3食ってのは(昔はもちろんだが)現在の日本でも常識な食生活なんですかね???
・・・と改めて確認したくなる位、ウチでは朝抜きの1日2食がデフォなんです。ご近所の奥にはとても聞けないけどなー

私はもう何十年も1日2食だ。生意気な厨房の頃、異常に睡眠欲が高くなり遅刻寸前まで寝るので、
朝ご飯食べる時間がナイ。(部活が厳しかったので疲れてた)
母親「せっかく作ったんだから食べなさいムキーッ!部活厳しいんなら余計食べろ無理しても食え!つーか早く起きろゴラァ!!」
私「朝食べる時間あるなら寝てたいし、起きてスグなんて食えるかムキキーッ!!」
母「じゃぁもう作らん!勝手に汁馬鹿娘ムキキキーッ!!!」
私「おお上等じゃぁ!!」な喧嘩が始まりだ。
嗚呼orz・・・ほんとゴメンねママン心配してくれてたのに(;´Д`)と泣きたくなる思い出だが。
まぁ母も朝食作りから開放されたという事で以後、お互い機嫌良く過ごせたんだけどさ。

ダンナも一人暮らしが長く、1日2食生活がデフォだったんで
新婚当初、朝ご飯作ってもお互い箸が動かない・・・朝食イラネんじゃね?って事で今に至りますよ。
とりあえず野菜ジュース(市販)飲んで終了ーみたいな。
子供が出来たらそうはいかんのだろな。いかんのかな?
585可愛い奥様:2006/06/05(月) 14:20:30 ID:CrBLVOR1
子供の為を思うなら無理にでも3食の方がいいと思うぞ。
むしろ夕食を少な目に(大人は)。
ドキュタレントなんちゃって作家の室井がだって息子も食べないもーん
朝起きれないもーんと朝ご飯作らないそうだ。
あいつと一緒になっちゃうぞ。
ちなみに今TVでやんや言ってるメタボリックシンドロームの人達は
朝ご飯食べない人が多いそうな。
586可愛い奥様:2006/06/05(月) 14:33:58 ID:WbE4JBil
改行が変だわスミマセン。
>>584>>581読む前に書いたんだよ。ゴメンネ>>581

母は子を思いちゃんとした食事を作らなきゃ!と思い悩むのね。
それはスゴいありがたい気持ちだなんじゃないか。必ず子に伝わるはず。
そんな母の気持ちがあれば十分なんじゃないか?などと小梨の私が言ってみる。
少なくともジャンク漬けの不健康なデブにならない気がする。
(注:これは食生活に関してだけの話ね。)
いーのよ適当で。
587可愛い奥様:2006/06/05(月) 14:35:20 ID:CrBLVOR1
気持ちで体質はかわらんと思うぞ。w
588可愛い奥様:2006/06/05(月) 14:36:51 ID:fTDaU2f9
>>583 さてはオマイうちの朝食見て書いたな!w

洋食・・・パンorフレーク・牛乳・卵か食肉加工品(ハムやベーコン1枚焼いただけとか蟻)
和食・・・ご飯・焼き海苔かフリカケ・みそ汁(インスタントさ)

朝これだけ用意できる自分を自画自賛してた訳だが。

・・・・済みませんでしたorz

>>581

こんな私が言うのもなんだが毎日完璧な食事なんてムリさ。
自分を追い詰めないで。
調理面倒なら面倒かからないものでやり過ごして、テンション上がったときに気を入れて作ればいいんでないか?
自分もそんな調子だったけど今消防の子供二人ともそこそこ健康だよ。(あなたのお子さん二人と同じ年齢差なのよ)
肩の力を抜いて食事楽しんでね。
589可愛い奥様:2006/06/05(月) 15:05:50 ID:9XdnoBbz
>>581
考えるだけ偉い〜
産後なんてそんな余裕なかったというか、
とにかく何か食べさせとけーみたいなw
授乳もしてたのにあんまり考えなかった。あはははは。
子は皆スクスク元気だす( ´∀`)

ところで皆さん夕食は何時ですか?
うちは旦那も帰って全員で7時に食べるんだけど、友達に「遅っ!」
って言われた
みんなそんな早く食べるのか・・・
590可愛い奥様:2006/06/05(月) 15:38:50 ID:y3bb6ais
>>581
宅配とか頼めばどうだろう?あと実家が近くなら
少しでも母親に来てもらうとか・・・
ご主人が単身っていうのも辛いね。

>>589
7時でも早すぎるよ。
うちは旦那が遅いので、早くて9時頃。大抵10時過ぎ。
先に私だけ夕食作って食べてもいいんだけど、結局旦那帰って
来たらあっためなおしたりして効率悪いので、一緒に食べる。
結果太るんだよねぇorz
591可愛い奥様:2006/06/05(月) 15:42:57 ID:CrBLVOR1
うちは8時半くらい。
旦那の帰りによって多少前後するけど10時過ぎると健康にイクナイから
先に食べろって旦那は言う。
いや、待ってるけどね。
子供が出来たら帰りまたずに食べさせます。
私は待つと思うけど。
592可愛い奥様:2006/06/05(月) 16:19:31 ID:vaSUVC7B
うちも朝はヒドい、パンとアクエリアスがデフォ
上の子がそれしか食べないのもあるけど、私が動けんってのも
反省、ヨーグルトつけよ

夕食は子と6時半、旦那が10時
その間、子のスポ少行くので固定してる
593可愛い奥様:2006/06/05(月) 16:32:50 ID:CrBLVOR1
朝は
トースト、目玉焼き、ヨーグルト(プレーン+ジャム)、100%ジュース、ちぎりレタス
がデフォ。
変わらないからめんどくなはいけど、お弁当作るから一緒に食べる時間がない。
上手く時間をやりくりして一緒に食べられるようなテクを見に付けたいな。
そして旦那を見送ったら二度寝。スマン。。。。
594581:2006/06/05(月) 16:42:32 ID:BaTauiW8
あれ、目から汁が・・・
ああ、どうしよう止まらないや
でもすごく嬉しい
ありがとうございます

赤子ももうすぐ離乳だし、ゴールは見えてるんだ。頑張れ>私
595可愛い奥様:2006/06/05(月) 17:34:27 ID:wJE2PoRB
不食の人もいるくらいだし
食にとらわれるのは愚の骨頂だ!うおー!
596可愛い奥様:2006/06/05(月) 17:38:53 ID:2xgzsTnO
>>591
うちも旦那の帰りが遅い時があるけど、
待つのは遅くても9時までにする事にした。
旦那も8時過ぎると「今日は遅くなるから先に食べていいよ。」ってメールしてくるし。
遅くに夕飯食べるとやっぱり太りやすい。
旦那待ってる間、お腹すいて間食とかしてしまったりするから余計に。
597可愛い奥様:2006/06/05(月) 18:43:45 ID:/OlMlFW6
うちは夕食が11時なので、朝、あまり食べられない。
旦那は、トーストとコーヒーだけでちょうどいいみたい。

私は、無理してトースト食べてたけど、
「朝だけ断食」って、本読んでから、朝は野菜ジュースだけに。
お腹すいてたら、ヨーグルト食べる。


598可愛い奥様:2006/06/05(月) 19:58:13 ID:IByBWsOh
うちも旦那が遅くて日付が変わることも普通にある。
朝は普通に7時に起きるので、当然食べられない。
体に良くないのはわかってるみたいだけど。
私は朝食べないと便秘になるんだよね。
599可愛い奥様:2006/06/05(月) 21:26:31 ID:OoBPv0M0
お惣菜ばっかり買ってる
あたためて出すだけ
米は無洗米
食洗機もある
でもめんどくさい。
もともと「食」に興味がない
600可愛い奥様:2006/06/05(月) 21:56:24 ID:OB7PbC4L
>>599
('A`)人('A`)
601可愛い奥様:2006/06/05(月) 23:51:27 ID:G2AEVvV0
夕御飯のときダンナに「木曜飲み会になったから」と言われて、リアルでイヤッッホォォォオオォオウ!ガタンしそうになった。
本人は乗り気じゃなさそうなんで「そうなんだー(´・ω・)」と答えておいたけど。
602可愛い奥様:2006/06/06(火) 23:20:22 ID:s4hLwakH
旦那が求職中で毎日家におりますわ_| ̄|○
だんだんだるくなって来て最近ではパ○システム様様。
あっためるだーけ、揚げるだーけ。
もっとメニュー増やしてくれ。
603可愛い奥様:2006/06/07(水) 07:05:50 ID:mgnHIxzl
毎日素麺or冷麦で楽ちん〜〜〜
でもこれで慣れちゃうと秋冬の食事がマジ作れなくなる。_| ̄|○
604可愛い奥様:2006/06/07(水) 07:46:22 ID:D5gAHCPR
私は逆に秋冬の方が楽だよ。
鍋連発できるから。

鍋の素(ちゃんこ鍋とかキムチ鍋)の素に感謝だー。
麺とか餅投入すれば、旦那も子どもも大喜びだし。
605可愛い奥様:2006/06/07(水) 11:21:39 ID:XJ80ptOL
イヤッッホォォォオオォオウ!
今日からダンナ出張キター!!
土曜の昼まで自由だ〜
606可愛い奥様:2006/06/07(水) 11:26:21 ID:1dao+H+e
↑おめでとう。羽のばして。
607可愛い奥様:2006/06/07(水) 12:01:47 ID:VMhJDXXt
あーまた昼ごはんの時間だわ。
私一人だったらどうってことないんだけど、
常に腹を減らしている2人の子供がいるから困る。
今日はコロちゃんコロッケとふりかけご飯ですますのであった。
それと納豆つけときゃ栄養とれているような気がする。気休めかな。
野菜は味噌汁にどっさり入れときゃーいいか。
いつもこんな感じで超アバウト。
でも大きくなってから味覚とか食への意識とかに影響でるんじゃないかとか
考えすぎてしまう。
1日30品目が理想とかふざけたこと言ってる人がむかつく。
608可愛い奥様:2006/06/07(水) 13:44:31 ID:dHpanilo
出張も飲み会も最近ないよーー
それどころか週末は旦那の友人が来訪予定。ヒドイヨヒドイヨー
…なんだか最近節約やりくり上手な主婦タレやら節約番組が好調なせいか
無駄に主婦のハードルが高くなってるような気がするんだけど気のせい?
609可愛い奥様:2006/06/07(水) 13:49:33 ID:IawFw/Ml
一週間トータルで考えとけばいくね?
昨日は不健康な揚げ物けっこう食べたから、今日は和食にして
野菜いっぱい食べよ…とかさ。

40もかなり越したからか、食が細くなって、昔みたいに
腹いっぱい食べたいなんて思わなくなったよ。
でも高校生の娘みてると、今が食べ盛りって感じだから、
作らないわけにいかないんだよな〜 ダル
610可愛い奥様:2006/06/07(水) 13:52:13 ID:frvJE5X0
>>609
あーうちもそんな感じだ<一週間トータル
作っても好き嫌いで残しやがるときもあるし、あんまり細かい事は(・ε・)キニシナイ
これでもイヤイヤシブシブ毎日7人分つくってるのよ〜(一応ね・・・)
611可愛い奥様:2006/06/07(水) 13:54:43 ID:/dWnj7pU
>>607

私も理想の食事とか言われるとはぁ?って思う。
30品目はどう考えてもムリだと思うんだけど。
でも、食育基本法だかができてからまた世間が五月蝿くなったよね。
小学校を挙げて取り組んでるけど正直プレッシャーだな。
栄養の偉い先生とかって食事と教育をなんでもつなげて「ちゃんとしたものを食べていれば非行にもならない」とかいうけど。
なんかピントがずれてると思う。

なんて私も偉そうだな。
正直マンドイだけだったりするわけだがw
あぁ食材なくなったよ。
でも、なんのメヌーも思い浮かばない。
買物からして苦痛だ。
どうして日本はこんなに「きちんと食べなきゃいけない」意識が濃厚なんだ。
惣菜や外食が悪みたいにいう奴でてこい!
毎日手作り食べたいなら調理は家族で持ちまわりだ。
当たり前みたいな顔して休みの日まで作らせやがって〜。
本当に、本当に・・・最近食事作りが苦痛だよ。

612可愛い奥様:2006/06/07(水) 13:58:10 ID:T5opyB5r
うちの旦那は偏食だから大変・・・
魚だめ、野菜はキャベツ、玉ねぎ、芋類以外だめ。
肉を3日続けるとうんざり。
もう嫌だヽ(`Д´)ノ ウワァァン
613可愛い奥様:2006/06/07(水) 14:03:21 ID:pYT+dbX8
最近は1週間ごとにカレーとシチュー祭りを開催してる。
そろそろ他の祭りも考えなきゃ。
いくら旦那がカレー好きでも、いい加減飽きてきそうだ。それは困る。
614可愛い奥様:2006/06/07(水) 14:06:58 ID:k2JDG/Q+
今日は誕生日なんでつ、アテクシ。


*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   外食しよう、とダンナさまが!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  

しかもトメぬきでしてよ--------!!!!!
615可愛い奥様:2006/06/07(水) 14:09:14 ID:Q9MQMf2C
おめでとう!!
616可愛い奥様:2006/06/07(水) 14:12:06 ID:W6wX92wA
>>614
BDオメ!!!
617可愛い奥様:2006/06/07(水) 14:16:40 ID:m8VHzD3x
頭も悪く運動神経もない女と言う生き物。
化粧しまくってケツを振って男を騙しくわえ込んでハイエナやヒルのように男に吸い付く。
社会的に自分一人では生きていけないので男に頼るしかない。(身体を武器に)
618可愛い奥様:2006/06/07(水) 14:20:54 ID:3e7AYBFq
だんだんとこどもの夏休みが近づいてくる・・・orz
619可愛い奥様:2006/06/07(水) 14:24:51 ID:J89uGY8o
>>617
君はそれの腹から産まれたんだよ・・・・・
お母様を悪く言ってはいけないよ

昼、出前してしまった・・・猛省しますorz
620可愛い奥様:2006/06/07(水) 14:46:35 ID:b9qy17cz
出前いいなあ
べつに猛省せんでも…
昼はカップラーメンでもいいと思うし。
あとゆでたまごと野菜ジュースつければ、問題ないよね。
自分だけのときは、好きにさせてくれ〜
621可愛い奥様:2006/06/07(水) 14:50:37 ID:98BbfmsE
>>620
出前イイナー
昼は食パン1枚とコーヒーとガツンとみかんだった

夕食メヌー考えるのマンドクセだから今夜は酢豚でいいや('A`)
622可愛い奥様:2006/06/07(水) 16:03:08 ID:XmHxxnr2
>>621
え〜酢豚なんてスゴイっす。揚げて炒めなきゃならないじゃない。
うちは揚げ物の時のサイドメヌーは刻みキャベツとトマトくらい。

今日の夕飯はイヤッッホォウ!(AA略)なので
ケンタ食べちゃおうと思ってるが、買いに行くのがマンドクセ。
623可愛い奥様:2006/06/07(水) 16:18:39 ID:98BbfmsE
>>622
クリステル鍋使用だと肉揚げずに鍋ひとつで酢豚がでけるんで
そんなに大変ではないのです
酢豚だとかなりボリュームあるからいつもサイドメヌーは
冷奴とサラダと味噌汁だけなのでそれが楽なのですよ( ^ω^)
624可愛い奥様:2006/06/07(水) 17:17:19 ID:mRrRI194
ちょっとスレ違いかもしらんけど。
「食に興味がない」とか言うと「えー、旦那さん(または子供)かわいそ〜」とか
「人生それで楽しい?」とか言ってくる人いない?激しくウザーなんですが。
主婦だからって必ずしも食に興味があるっちゅーわけじゃないと思うんだけどな。
625可愛い奥様:2006/06/07(水) 19:12:38 ID:zHQvpzCK
わたしは美味しいものを食べるのは好きだが
手間をかけた美味しいものを作るのは嫌いだ。
みんなそうだよな?

一日30品目なんて、研いだ米に混ぜて炊く15穀米とふりかけで充分さ!
626可愛い奥様:2006/06/07(水) 20:38:39 ID:pI5ZmDbG
>>625
禿堂!!!!
627可愛い奥様:2006/06/07(水) 20:43:22 ID:MKb3TkSp
旦那がd汁を食べながら一言。
「これとご飯だけでもいいよね〜」
いいんだな?後悔するぞ・・・・・・w(−_☆)フフ
628可愛い奥様:2006/06/07(水) 21:37:19 ID:dMir4/M0
>>627
いや、d汁は立派な主菜だからあとは漬物を添えるくらいでじゅうぶんだとオモ。
629可愛い奥様:2006/06/07(水) 22:28:42 ID:R/NF1OQF
d汁は丼で出すのが我が家のルールです。w
630可愛い奥様:2006/06/08(木) 01:37:03 ID:t8hdY56T
よーし(*´∀`)季節感関係なく困った時はd汁にしちゃうぞ♪
うちも丼です(*´・ω・)人(・ω・`*)
631可愛い奥様:2006/06/08(木) 08:46:37 ID:Snzcmbmv
うちだったら絶対、「…で、メインは?」って聞かれるわorz
餃子とか棒々鶏をはりきって作っても
「これっておつまみだろ?メインは何?」だって…
だから太るんじゃ!ボケ!!
632可愛い奥様:2006/06/08(木) 09:17:01 ID:KWdLnHRM
ばんばんじーはともかく、餃子がメインじゃないっていわれるのはきつすぎ。
んなこと言われたら蒟蒻のステーキ出したると思ってしまいます。
633可愛い奥様:2006/06/08(木) 09:21:14 ID:jDGqcwMi
先日の某国営放送見て、やっと「ご飯」の朝食を作って2日目。
ご飯、味噌汁、納豆な訳だが、味噌汁の中身はチンゲン菜と油揚げ。
よく考えてみたら豆類ばっかじゃんorz
634可愛い奥様:2006/06/08(木) 10:24:12 ID:E4aTyz7/
うちの旦那はさ、品数たくさん出さないとダメなんだよね・・・
そのくせちょこっとづつしか食べないから残っちゃうし。
どんなに美味しいものでも同じものたくさんは食べられないよ、って2〜3口食べただけで
それ以上は「たくさん」って定義はおいオマイ!
胃が小さいくせに色んなものを食べたがる。食の細い姫様みたいだ。
手間かけて作るほうの身にもなれ!ムキィーーーー!!!
ちょこっとづつならお惣菜買ったほうがいいとマジで思うよ。
635可愛い奥様:2006/06/08(木) 11:10:33 ID:Mmuq4yjn
>>631
ナカーマ(*´・ω・)人(・ω・`*)

しかもウチは634さんと似てて、おかず=つまみです。
前菜×2、副菜+α、メインと出してビールで食す。
たまに「ご飯」って言う時があるから漬物は欠かさず。

…でもね、さんざん食い散らかしておいて言うセリフが

「ねえ、おかず無いの?」

さっきお前が食っていたのは何なんだと、小一時間 (ry
636可愛い奥様:2006/06/08(木) 12:16:39 ID:jVryKWrN
みんな、よくそこまでダンナを甘やかすねえ…
637可愛い奥様:2006/06/08(木) 14:32:30 ID:+FLDet8b
よし、今日は豚汁に決めた。
638可愛い奥様:2006/06/08(木) 16:23:18 ID:PidENO1Z
シチュー祭り2日目。
今日で終わりそうだ。
639可愛い奥様:2006/06/08(木) 17:01:39 ID:d+NksT1t
豚汁大好物だけど材料が多くて大変だよね?
みなさん、どんな具入れてますか?
640可愛い奥様:2006/06/08(木) 17:48:04 ID:Mmuq4yjn
>>639
豚肉、白菜、人参、大根、里芋、牛蒡、蒟蒻、きのこ類、豆腐
根菜類の皮剥くだけで疲れる。灰汁抜きとかもマンドクセ('A`)
641可愛い奥様:2006/06/08(木) 18:22:35 ID:++v3RaIP
豚汁の時っておかずはシンプルでいいんだよね?
マンドクセで実は作ったことないんだけど、今度作ってみようかな。
カレーはもう秋田。
642可愛い奥様:2006/06/08(木) 18:40:26 ID:t8hdY56T
d汁はd汁野菜ミックスをスーパー様で買ってきて
肉とグツグツで終了(゚∀゚)ノ
643可愛い奥様:2006/06/08(木) 18:53:55 ID:eEI/XOG9
>641
うちでは、トン汁、焼き魚、炊き込みご飯、気が向いたら漬物の組み合わせがデフォ。
644可愛い奥様:2006/06/08(木) 19:53:07 ID:eAtqilfV
数ヶ月ぶりに揚げ物した〜。
野菜と豚の揚げびたし。
なんかスゲーーーーー頑張った気分だよ。
でももうやる気全部使い果たして味噌汁作るのもマンドクサ。
645可愛い奥様:2006/06/08(木) 20:06:46 ID:1SByzKf4
味噌汁はインスタントでオケ
646可愛い奥様:2006/06/08(木) 20:20:50 ID:2az0ORmk
>>634
ナカーマ・・・うちもだ
品数多く出さないと嫌がる。
しかも食べる量は少ない。つまり色々なものをちょこちょこ食べるんだけど…
647可愛い奥様:2006/06/08(木) 20:24:17 ID:drTvNi0r
トン汁の具?
生協の冷凍ものに決まってるじゃないですか。肉も野菜も。
袋からザザザーッと出して火にかけてるだけ。30分で完成ですわよ。
648可愛い奥様:2006/06/08(木) 20:31:49 ID:eEI/XOG9
>647
生協は神よね。
ついでに炊き込みご飯の素も生協で頼んだ奴よ。
炊き込みにグーとかふざけたネーミングだけど、乾燥野菜なので
気楽に使えるのが便利すぎ。
649可愛い奥様:2006/06/08(木) 21:32:22 ID:9rZCYbx7
生協の冷凍バラベーコン、合挽きミンチ重宝してる。
最近買った大根の葉の刻んだやつの冷凍も便利!
他にこれはイイ!ってのある?
650可愛い奥様:2006/06/08(木) 22:26:28 ID:XgxL7Xce
トン汁の具は、とにかくゴマ油で炒めて牛蒡さえ入れときゃ旨い!と思う。
それでご飯何杯でもイケるわ。自分一人ならご飯にぶっかけて食いますよ。
お行儀ワルーだが、すごい美味しいよね。たまらん。
トン汁なのにトンが鶏でも可。
でも牛蒡はアク抜き&ささがきがメンドクセ。
>>642同様、野菜ミックスとかキンピラごぼうセット、みたいなのが重宝するねー
651可愛い奥様:2006/06/08(木) 22:41:05 ID:fQ4lE5AV
>>649
冷凍バラ野菜は何でも重宝しますよ。
中でも三種類の豆がミックスされてるのは
サラダにスープにカレーに何でもおけ。

魚も下味がつけてあって解凍して焼くだけだし
生協様様です。
エンゲル係数はむちゃくちゃ高いのがネック。
652可愛い奥様:2006/06/08(木) 22:48:02 ID:A5d9TJtD
生協に惹かれる・・・
いつもはポイント貯めるついでに、近くのスーパーに行ってるけど
手の混んだ料理ができなくていつも似たようなのばっかりになってるんだよね。
653可愛い奥様:2006/06/09(金) 00:47:26 ID:NG6LyCbA
>649
冷凍豆腐、冷凍あげ。
これさえあれば、味噌汁のマンドクササ半減。

あとはお約束の豚細切れバラ冷凍だね。

野菜ミックスは、グリンピースの変わりに絹さや?が入っていて、たまねぎも追加されている奴が
お勧めだ。
和洋どちらにも使いやすい(和で使うときはとうもろこしが入っているのがちょっと変だがキニシナイ)。
654可愛い奥様:2006/06/09(金) 00:52:55 ID:l58FTadi
うちは「鶏だんごスープ」が大活躍。(生協)
週に1度は使ってる。冷凍庫にストックがないとすごく困る。
とにかくなんでも具につっこんでスープを増量。
キノコ、セロリ、チンゲンサイ、海草、タマネギ…
どれも洗って切るだけだ。
夕食で半分食べ終わったら、具を追加投入して翌晩のごはんにまわす。これ基本。
655可愛い奥様:2006/06/09(金) 01:12:13 ID:gSs8RJFR
最近は長ネギでさえ一気に切って冷凍。
味噌汁はそれでネタが増える(*´д`*)
656可愛い奥様:2006/06/09(金) 02:07:37 ID:IcmhGbSp
うちも長ネギ・万能ネギ・ニラは一気切り→冷凍。
いちいちまな板+包丁使わずに炒め物とか味噌汁に入れられるから大のお気に入り。
生姜もすりおろし・みじん切りにして冷凍。
ベーコンは半分の長さに切ったものと1cm幅に切ったものを冷凍。
前者はベーコンエッグに。後者は炒め物とかに。
とにかく品数多く作らないとダメなので面倒くさい手間は出来る限り省く。
657可愛い奥様:2006/06/09(金) 02:20:33 ID:l58FTadi
えらいねー。
うちじゃそんな細かいものを冷凍庫に入れていたら遭難するよ。
霜にまみれた物体が発見されて「…これなに?」状態になると思う。
658可愛い奥様:2006/06/09(金) 08:58:20 ID:Vb/EE/GI
>653
常備してる冷凍ものが一緒だw
わたしの場合それプラス、バラベーコンにアスパラ、刻みねぎもです。
659可愛い奥様:2006/06/09(金) 09:41:48 ID:t9QqxI7/
うちは、豚汁にはさつまいもが欠かせない。
具は、豚肉、さつまいも、にんじん、大根、たまねぎ。

もちろん、でっかいドンブリで出して、これ一品のみ。
660可愛い奥様:2006/06/09(金) 09:49:12 ID:8WIYwGKs
昔は刻みねぎ他色々なホームフリージングをよくやってたけど
なんか大量に切る手間が逆にめんどくさくなってやめた。
全部刻み終わってフリージングした後、疲労感と達成感でぐったりになのに
一品も料理が出来ていないのも虚しくてw
でもマンドクサな時用に、生協の刻みねぎは常にストックしてある。
生協のパラパラ豚ミンチとブロッコリーも常備。
661可愛い奥様:2006/06/09(金) 10:06:57 ID:olhVCU3A
実は、何気にこのスレは勉強になる。
きのこ類を冷凍しておくと便利ってのもこのスレで知って重宝してるよ。
でも万能ネギが(;´Д`)
ニラの一気切り&冷凍はとてもイイ!と思う。ウチは夫婦二人だから
どうしても余るし。
でも万能ねぎの一気切り&冷凍がうまくいかないんだよネ・・・
つか小分けにするってのがメンドくさい。じゃ小分けにしなきゃイイんじゃね?と思ってやってみたが
ニラは小分けにせず全量一緒に冷凍しても、手でポキッと使いたい分だけ速攻簡単に取れるんだが、
ネギはガッツリ固まった緑色の鈍器と化す。
使いたい分だけ取る為に半解凍しないとイケナイ。
半解凍→再冷凍はダメなんだよね?
662可愛い奥様:2006/06/09(金) 10:09:21 ID:105GOw9T
切っすぐ袋に入れずに紙の上に広げて水気を飛ばしてみたらどうだろう
663可愛い奥様:2006/06/09(金) 10:10:23 ID:olhVCU3A
書いた後ふと思ったが、なるべくペチャンコに薄〜く冷凍すれば
いいかな。それでも全量は無理だと思うんで(面積広すぎでジャマ)
せめて3つ位に分けて・・・
664可愛い奥様:2006/06/09(金) 10:15:22 ID:8WIYwGKs
ジップロックの一番デカイやつに入れて薄く広げて冷凍してた。<ねぎ
固まった所でポロポロに崩して一袋にまとめて再び冷凍。
665可愛い奥様:2006/06/09(金) 10:48:51 ID:olhVCU3A
>>660
やっぱり行き着く所は刻みネギかね。あれが一番便利なんだけどね。

>>662>>664
買い物メモ:ジップロック

ネギ自己フリージングは基本、大量一気切りメンドクセーでも後々の楽の為にと
あぁぁぁっ!と勢いで一気切り&ラップorタッパーにゴソっと入れて冷凍庫に放置ですた。
プロのパラパラ冷凍てやっぱスゴイんだな。
ネギ、水気とばしてジップロックに入れて時々優しくほぐしてやるか・・・
ってやっぱり手の掛かるお嬢さんみたいだなw
666可愛い奥様:2006/06/09(金) 12:44:00 ID:OTkmnbcM
>>665
切ってすぐ、そのままジプロク投入。うすーく広げて冷凍。
凍ったら、ほぐしつつジプロクをガシャガシャ振る。
全然水気もとばさず、一度ガシャガシャしただけで最後までポロポロ状態で使えるよ〜。
667可愛い奥様:2006/06/09(金) 12:48:37 ID:qu378/Qu
具を適当にミックスいて冷凍するのも便利よね。
味噌汁の具ミックスにはわかめやキノコ類、他に野菜ミックスを作っておく。
手でばっさばっさ入れればOKだから楽ちんちん。
668可愛い奥様:2006/06/09(金) 13:00:30 ID:gN/CgCwI
私が重宝してる手抜きの物は、
ワカメ、お麩or油揚げ、ほうれん草、ネギがはいって、
フリーズドライになってるもの。

お味噌汁もマンドクサクなく、すうどんしかできなくても
これを入れればいいので、楽。
生協と業務用の食材店で買ってるよ。
669可愛い奥様:2006/06/09(金) 13:58:36 ID:QLjI8Teb
ネギの小口切りなら、スライサー使ったらどうだろ。
しゃかしゃかやるだけで力いらないけど、
包丁で切った時とは食感がちょっと違うんだけどね。
あ、うちは冷凍したことないからわかんないけど。
670可愛い奥様:2006/06/09(金) 14:03:16 ID:VN9J9qRJ
ねぎを洗って切る前に水気をしっかり切ることが肝心。
いつも、洗ったあと乾くくらい放置しといてから切るよ。
671649:2006/06/09(金) 18:13:54 ID:6VPxjxDk
>>651>>653
ありがd!
冷凍バラ野菜っつうのに惹かれるなぁ・・・豆入りってのがいいね。
あと冷凍豆腐、噂では聞いてたけどほんとにいいんだね。

近所に業務スーパーが出来て冷凍物がめちゃ安くて経済的にはめちゃ
惹かれるんだけど、どうなんだろう?
会社は神戸になってるけど物は中国なのかな・・・
672可愛い奥様:2006/06/09(金) 18:26:13 ID:dzbNCT24
めんどくささとしんどさでおかずがなかなか作れないです。
まとめて冷凍私もしたいです。
霜ができにくい方法教えてください。
673可愛い奥様:2006/06/09(金) 18:29:10 ID:dzbNCT24
リロってなかったorz
冷凍庫の冷食と共に逝ってきますスマソ
674可愛い奥様:2006/06/09(金) 21:30:58 ID:IcmhGbSp
>>656だけどネギは切ったら水気を飛ばすべく広げてしばらく置いておきます。
んでうちはジップロックのパックではなくコンテナーのほうに入れて冷凍。
少し固まったらフタを閉めたままシャカシャカシャカシャカふってぱらぱらにする。
また冷凍庫に戻して完全に凍らせる。→とどめにもう一回シャカシャカ。
これでバラねぎ完成! (゚∀゚)b
さらにネギ取り出すたびにシャカシャカして仕舞えば言うことなし。
油揚げ、椎茸も切って冷凍してる。小型冷凍庫買っちゃった。
675可愛い奥様:2006/06/09(金) 21:34:53 ID:IcmhGbSp
>>670みたいに切る前に乾かしておいておくとさらに楽<ねぎ
676可愛い奥様:2006/06/09(金) 22:46:15 ID:AWG4lZ+f
昔の人は粗食で、それでも現代まで文明が栄えてきたんだから
細かいことで悩むのやめよう。

というわけで、明日は外食行ってきます。
677可愛い奥様:2006/06/10(土) 12:35:54 ID:Y1oN7aRJ
>>671
気になるなら避けた方が良いかも。
ここの263-264を読んでみて。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1146673239/263
678Today+ KHP059136162071.ppp-bb.dion.ne.jp+Dinner:2006/06/10(土) 16:29:23 ID:QkUq/BsB
朝寝た旦那が起きないので昼カップめんにしちゃった(゚∀゚)ノ
679可愛い奥様:2006/06/10(土) 17:27:47 ID:12ivsNHt
うんうん、いーのよそれで。
ウチは息子と2人でレトルトカレーですた。
680可愛い奥様:2006/06/10(土) 20:05:37 ID:D4Z+8/K+
>>677
ありがd。
やっぱりちょっと怖いね・・・。
681可愛い奥様:2006/06/10(土) 22:18:06 ID:AFJxanPa
うちもレトルトカレー。けっこう美味しかった。
明日はカップラーメンにしようかと密かに思ってる。
682可愛い奥様:2006/06/10(土) 22:23:35 ID:QkUq/BsB
フシアナサンにひっかかった>>678です。
これからの時期、カレー作りおきするとうっかり一晩で腐らせてしまう・・・
レトルトも最近美味しいよね(*´▽`)b
やたら高いのもあるし。
一応、旦那が起きた時に食べるかと思って買ったカップめん、
お気に召さなかったようなので、明日の昼もカップめんです。プチイヤッホー。
683可愛い奥様:2006/06/11(日) 15:23:15 ID:VG2lRcYo
厨房の頃、「ねーねーボッキって何?」と大声で話ながら階段上ってたら
上に教頭先生が困った顔でニコニコしていた私が通りますよ。
ちなみに男兄弟のいない子です。
684可愛い奥様:2006/06/11(日) 15:24:04 ID:VG2lRcYo
ギャーーーーゴバクゴバクです!なんでここにいいいい!

もう顔出せない…
夕食作りに逝ってきます・・・
685可愛い奥様:2006/06/11(日) 17:38:32 ID:nuCCvgHg
奥様…w 同じスレ読んでましたわ

さて今日はうどんでいいかなぁ。昨日焼きそばだったけど…
686可愛い奥様:2006/06/11(日) 17:52:57 ID:lHdYMEDg
今日は海外出張行ってた旦那が帰ってくる
「今、成田ついたよ〜9時ころ最寄の駅に着くから迎えに来て!」って電話が・・・
「夕飯は?どうするの?」
「う〜ん・・・家で食べる!」("▽"*) アヒョ(=゚ω゚=;) マジ!?
「今夜は、マグロドンだよ〜」和食恋しいでしょ?(○'ω'○)
「(○ ̄ 〜  ̄○;)ウーン・・・ あっさりしたものが食べたい!」・・・マグロドンあっさりしてないか?(○'ω'○)ん?
「あっさりしたものって何!!???」
「(○ ̄ 〜  ̄○;)ウーン・・・ お茶漬けでいいわ!お茶漬けで!」

   ( ̄_っ ̄)フーン・・・なにさ・・・さっきわざわざ新鮮な刺身買ってきたのに!!(-_-メ)

今夜からまた酒乱になってやる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
687可愛い奥様:2006/06/11(日) 18:07:05 ID:rwh8DNWI
Chicagoのゆきたんかと思った
688可愛い奥様:2006/06/11(日) 18:21:25 ID:lHdYMEDg
∪ヽ(;・3・)ノ彡☆ 酒持ってこーい!!

689可愛い奥様:2006/06/11(日) 18:56:17 ID:Ln0z/A+y
テイクアウトのお好み焼きとたこ焼きで済ませます
明日はガンバろー!(たぶん・・・)
690可愛い奥様:2006/06/11(日) 18:56:22 ID:A8umTwv7
きもい。
691可愛い奥様:2006/06/11(日) 20:12:18 ID:/skLGorN
なにあのヘンな顔文字
692可愛い奥様:2006/06/11(日) 22:18:53 ID:ILts2z2e
初めて家で飲み会した
旦那のお客さんだったんだが
自分は3品、旦那は3品。しかもうち1品は完全オリジナル。
もー旦那の株あがりまくり。
他にも私が半年に1回飲み会に出たとき子供にご飯食べさせた話が出てさ。
…既婚男って半年に1回料理ガンガレばマンセーなのねぇ、はぁぁ…。
693可愛い奥様:2006/06/12(月) 02:26:34 ID:Q938zsws
意味が分かる方、翻訳ヨロ
694可愛い奥様:2006/06/12(月) 02:55:18 ID:+WIdYUQ6
>>693 
翻訳してみますた

初めて家に人を招いてお酒を飲みました
おつまみとして自分は3品作り主人も3品作りました
そのうち1品は私達の考えたオリジナルのものでしたので
主人の株が凄く上がりました
その席では以前私が飲みに出た日に主人が子供にご飯の支度をした事が話題に上がり、
私にとっては半年振りの外出だったのにまるでしょっちゅう料理をしていて偉いとでも言うように
既婚男性が時々料理をする事が素晴らしいと言われて悔しい思いをしました。

こんな感じですかね?

695可愛い奥様:2006/06/12(月) 03:42:52 ID:45J/csVm
別翻訳。

うちで初めて飲み会やったの。旦那の友達呼んでさ。
私と旦那で3品ずつツマミを作ったんだよね。
で、旦那の作ったツマミのうち1品は、完全なる旦那のオリジナル作。
それが旦那の友達にえらく評判良くてさ。私の料理そっちのけで旦那の料理が大絶賛されてやんの。
その後、以前私が飲みに出た日に旦那が子供のご飯の支度をした話が出て
半年振りの外出時に数時間子供の世話&食事を頼んだだけなのに
まるで「旦那が頻繁に旨い手料理を作っていて偉い」みたいな話になってて。
…既婚女は毎日料理してナンボなのに、既婚男は半年に1回料理頑張ればマンセーなんだねぇ。はぁ。
696可愛い奥様:2006/06/12(月) 05:23:33 ID:I0apmrbK
意訳

こっちは毎日毎日食事作りでメヌー考えんのもまんどくさなのに、
たまにおもてなし料理作るやつが偉いんかよ、ああ!?
697可愛い奥様:2006/06/12(月) 08:58:21 ID:WxrzmMr7
更なる意訳

なんかもうやってらんね
698可愛い奥様:2006/06/12(月) 09:30:27 ID:i+xUc1Xl
朝っぱらからハゲワロタ!
699可愛い奥様:2006/06/12(月) 10:38:32 ID:d9xKjrw+
一度でいいから、ダンナの手料理食べたいなぁ・・・
700可愛い奥様:2006/06/12(月) 10:48:32 ID:+WIdYUQ6
後片付けまでキッチリやってくれるなら旦那の手料理も良いな
701可愛い奥様:2006/06/12(月) 10:50:07 ID:XqV0t+Km
うちも後片付けは流しに置くだけだもんな。
洗ってくれたら作って欲しい。
702可愛い奥様:2006/06/12(月) 10:53:06 ID:+WIdYUQ6
ってかまな板から鍋から何から何までとっ散らかして料理しない?男って
703可愛い奥様:2006/06/12(月) 11:07:56 ID:Jso+lWn7
子供が小学生なのでこれから料理を仕込もうと思ってる。
女の子だし本人も手伝いたいと。
ガスコンロなので火を使うときは見てなきゃならないけど
炊飯とかちぎるだけのサラダとかやってもらえたら
随分楽かなーなんて妄想してみる。w
704可愛い奥様:2006/06/12(月) 12:23:13 ID:7UHsTfSR
>>702
そう。
ザルや鍋を3回使うとしたら、その都度出してくる。
洗って同じやつ使おうとしないんだよなー。
料理番組のように、切った材料全て皿に分けて準備とかね。

まぁ、家庭科の調理実習のドタバタの域を出ないんだよね
たまにしかやらないと。
705可愛い奥様:2006/06/12(月) 13:40:15 ID:GA6zZc4M
旦那たまにしてくれるけど、野菜切るときも床にイパーイこぼすし
炒める時も下手なくせに大げさにフライパンふるからこぼすし片づけが大変なり
706可愛い奥様:2006/06/12(月) 15:43:52 ID:aI09Gnf7
「明日は午後から出勤する」「早めに昼食べて会社行く!」・・・(勝手に食べれば〜)
「なにがある?」
「夕べのマグロまだ残ってるよ」
「マグロ丼にするか・・・」(昨日のうちに食っとけよ・・・。)
「ちょっと残ったわ・・・」(全部食えよ〜〜〜。中途半端に残しやがって・・・。)
「今夜はできるだけ早く帰ってくるから・・・」・・・(だから?)(なに?)

 今晩なに作ろ〜?(* ´Д`*)=3
707可愛い奥様:2006/06/12(月) 15:46:30 ID:fNKVV6b4
>706
カレー

うちもカレーにするよ。
明日子供が友達呼ぶから疲れるので、カレー祭りにして体力温存のため。
708可愛い奥様:2006/06/12(月) 15:51:11 ID:eL7hwmdL

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |   会社でみんなでサッカー応援するから
   *     +   / /   夕飯いらないってさー!!!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  

でも子供が多種食アレ有だから外食も出来ぬ。
はー。子飯は何作ろう。
709可愛い奥様:2006/06/12(月) 16:33:37 ID:QpM1M2yR
今日は焼くだけのハンバーグに付け合せはニンジンと冷凍いんげんのグラッセ
切って皿に移すだけのシーザーサラダ

もうこれで十分だよね?
710可愛い奥様:2006/06/12(月) 16:41:45 ID:lAECT6hd
>>709
おとというちも焼くだけハンバーグだった!
付け合せににんじんのバターソテーとレタス、味噌汁、ごはん。
「今日これだけ!??」
って言われた・・・。うちの旦那見た目に数が少ないと、ガカリみたい。
711可愛い奥様:2006/06/12(月) 16:42:51 ID:wfJPbjzp
今日はコトコトとねぎとしょうがを入れて豚ロース塊り茹でちゃった。
薬味につけて夜いただきます。味噌汁と、キャベツとニンジン千切り山ほどに
なだ万の和風サウザンドドレッシングで。
712可愛い奥様:2006/06/12(月) 17:32:57 ID:/R79FtV/
今日はサッカーだからこれからトンカツ作らなきゃ
マンドクセ
713可愛い奥様:2006/06/12(月) 17:37:40 ID:pisunSN4
整理はじまった(><)おなか痛いぉ

豚のしょうが焼き
玉こんにゃくの煮物
広東風かに玉(即席)
鯵の干物ごはん         こんなんで許される?
714可愛い奥様:2006/06/12(月) 17:45:05 ID:eL7hwmdL
>>713
スゲー豪勢。
715可愛い奥様:2006/06/12(月) 17:54:57 ID:OMzjYBH0
豚のしょうが焼き 玉こんにゃくの煮物

広東風かに玉(即席) 鯵の干物ごはん でうちなら2日に分けるw 
716可愛い奥様:2006/06/12(月) 17:55:47 ID:OxcnoQcO
>>713
悪いが嫌味に感じる
717可愛い奥様:2006/06/12(月) 17:58:46 ID:iQ/gvyx+
>>716
家族の人数が多いのかもしれないし
718可愛い奥様:2006/06/12(月) 18:19:33 ID:OInF5Tac
豚のしょうが焼き 玉こんにゃくの煮物
広東風かに玉(即席)
鯵の干物

うちなら3日だw
719可愛い奥様:2006/06/12(月) 18:23:31 ID:aI09Gnf7
「カレー食うと胸ヤケする〜〜〜」っていうんだよな〜〜うちの旦那
 こっちは(-_-メ)むかつく
今日は明日のピンクレシートにむけて在庫いっそうお片づけメニューだ
ジャガイモあったから、肉じゃがにした。
なんか暑いよね〜〜(・_・;)

暑いから・・・冷しゃぶサラダも作った。
豚・・・ばかり・・・しかも熱いのと冷たいの・・・

明日の買出しは、何買おうかな〜〜〜・・・買い物じたい・・・ワンパターンなんだよな〜〜〜


720可愛い奥様:2006/06/12(月) 18:30:44 ID:gZP4GMPd
めんどくせぇ
焼き魚はもうやりつくしたからダメだし
マーボナスでも作りますかね
それをご飯にのっけたらマーボ丼になるから
塩もみしたきゅうりに味噌汁かスープでOKかな
721可愛い奥様:2006/06/12(月) 18:33:17 ID:hAAW6Ub+
昨日、旦那に「今日は冷しゃぶだよ。文句ある?」とメンチ切った
自分のすきなものでも作らないと正直やってられない
722可愛い奥様:2006/06/12(月) 18:47:10 ID:aI09Gnf7
毎日、いやんなるよ〜〜まったくも〜《《o(≧◇≦)o》》
焼き魚って、あとでグリル洗うのがいやなんだよね〜〜

うちは旦那が何時に帰ってくるのかわかんないのがストレスだ!!
7時に、子と夕食食べるんだけど、旦那のはラップして冷蔵庫にしまわないとイカン
冬はテーブルに出しっぱなしだけど・・・今は腐るから・・・

すっきり片付かないんだな〜〜〜(* ´Д`*)=3

723可愛い奥様:2006/06/12(月) 19:01:10 ID:ODFDMBBp
顔文字ヤメレ…
724可愛い奥様:2006/06/12(月) 19:31:34 ID:3K7CLput
>>722の言ってることは概ね共感できるんだけどね。
顔文字多用は読んでてキツイっす。
725可愛い奥様:2006/06/12(月) 19:48:49 ID:aI09Gnf7
はぁーいっ♪ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゚☆わかりました〜m(o・ω・o)mごめんね
726可愛い奥様:2006/06/12(月) 19:52:23 ID:Xo1mF9/L
>>725
釣りですか?けんか売ってるんですか?
727可愛い奥様:2006/06/12(月) 19:56:27 ID:G1ro7oOi
みなさん調理中は無言?
私は「ウゥゥゥァ‥」とか「グガァァァァ‥」と呻き声が出ちゃう。

今日は具だくさんスープ作ったのに、白菜と一緒にビニールが混入
しやがって、すべて排水口にぶちまけてオイオイ泣いてたよ‥。
なんか週の始めから疲れた。
明日は絶対弁当買ってやるコンチクショー
728可愛い奥様:2006/06/12(月) 20:05:38 ID:aI09Gnf7
ビニールくらい取ったら食えるべ〜・・・捨てなくてもいいのに・・・
もったいない。。。

>>726さんは・・・なんか・・・相当たまってる??の??

さてと。。。デザートのスイカでも食うか〜〜〜〜
729可愛い奥様:2006/06/12(月) 20:21:57 ID:Sblo0M8s
ここのスレだったかでハンバーグのもと?
ひき肉と混ぜるだけのを買ってみた。これで十分。美味しい。
ハンバーグがマンドクサ時のメニューに加わりました。ヤター。
730可愛い奥様:2006/06/12(月) 20:33:03 ID:AKCJ4wBM
このスレ、心強いわ。
日曜日なんてほぼ一日中、次の食事のこと考えてなきゃならん日だから
鬱だったんだけれど、何かこのスレのおかげで罪悪感が消えていく・・・
727さん、ビニール本体食わなきゃ死なん!
もったいなス。
731可愛い奥様:2006/06/12(月) 20:35:48 ID:fNKVV6b4
>729
豆腐ハンバーグの素もいいですよ。
メインにはならないけどね。
100均で売っているのでお試しあれ。

あとは、生協の卵とじ高野豆腐。
乾燥野菜もあらかじめセットされているので、用意するのは卵のみ。
追加でマーボー春雨も常備しています。
732可愛い奥様:2006/06/12(月) 20:59:34 ID:G1ro7oOi
>>730
疲れてんのに、なんか作っても作っても作っても飯作り終わらなくてさ‥
汁にビニール入って何かが切れて、泣き叫びながら流しに全てぶちまけちゃった。

ちょっと疲れてたのかも‥明日は弁当買って休息して平静を取り戻すよ。

こんなに飯作り嫌いなんて、なんか病気なんだろうか。
旦那も一生懸命(土日だけだけど)手伝ってくれてるのに
台所に立つだけで、怒りがふつふつと込み上げて来るんだよ〜‥
733可愛い奥様:2006/06/12(月) 21:01:35 ID:PSRKRSqJ
>>728
鍋肌にでもくっついて溶けてしまったんじゃまいか、と想像してみる。
自分ならそこだけよけて、後は使うけど。
ともあれ>>727さんがんがれ。
734可愛い奥様:2006/06/12(月) 21:11:08 ID:PSRKRSqJ
>>732
行き違いだった。ごめ。
私も共働きなってからは特に、何でわたしばっかご飯つくらないといけないの?
ってヒス起こしかけることよくある。
(普段あまりいらいらしたりしない方なので、自分でもびっくりする。)
毎日毎日ご飯作るのって、人によっては酷いストレスになりうるもんだから、
たまには休むことも必要かと。
735可愛い奥様:2006/06/12(月) 21:25:11 ID:HkxbzNQl
>>732
私もそういう時あったよ。でも「もう今日ご飯作らない!」と堂々と旦那に言うようになってww
楽になった。 いつだって休んでいいんだ、家事なんてさぼっていいんだ、って気でいなきゃ
やってられないよ。
736可愛い奥様:2006/06/12(月) 21:26:20 ID:fNKVV6b4
>732
でも汁ぶちまけても夕飯できてるんだよね。
それだけ品数用意してあったってことだよね?
すごいガンガッテルじゃん!
もっと手を抜いてもいいんじゃないかなぁ。

食事手抜き王のワタクシがレシピ考えてやるから一週間そのとおりに作れw
月 炊き込みご飯、焼き魚、漬物(市販)、アサリの味噌汁
火 麻婆豆腐(orマーボーナス)、餃子、中華スープ(もやし、ねぎ、卵)
水 豚肉ともやしの炒め物、冷凍里芋or冷凍かぼちゃの煮物or高野豆腐、漬物(月曜の残り)、味噌汁(具は乾燥もの)
木 カレー 袋から出すだけのサラダ、トマト
金 惣菜のコロッケを追加してコロッケカレー
土 ダンナが作るor惣菜
日 外食

うちの標準的な1週間のメニューです。
これでも非常によくやったほう。超えらい。
737可愛い奥様:2006/06/12(月) 21:26:20 ID:cjJUCMiS
うちは、作ってもくれなきゃ惣菜コーナーの出来合いも買わせてもらえないorz
しんどいので作らない日がしばしば…
弁当とか月に2.3回くらい買わせてほしいよ
私のさぼりぐせ付けさせないためだって何様なんだよ。・゚・(ノД`)
738可愛い奥様:2006/06/12(月) 21:27:45 ID:HkxbzNQl
>>737
専業?っていってもしんどい日もあるよね・・・旦那さんきついねー
739可愛い奥様:2006/06/12(月) 21:34:19 ID:aI09Gnf7
>>732
がんばらなくって、いいんだよ〜〜
夕食カップラーメン食べたって・・・死なんぞ〜

文句いうやつおったら・・・「自分で作れ〜〜〜!!!」ってタンかを切る

あたしは、そんな時さっさと寝室行って、ふてねする。

そういうあたしも、そういえばあった。

あと焼くだけのピザ・・・丸めてゴミ箱捨てた〜〜〜

がんばって作ってんのに、無関心にTV見てる旦那見てると、ムショウニ腹が立った。

740可愛い奥様:2006/06/12(月) 21:36:46 ID:tBhfyyAx
ID:aI09Gnf7

ケンカ売ってんのか。気持ち悪いから死んできて。
741可愛い奥様:2006/06/12(月) 21:43:09 ID:aI09Gnf7
(▼▼メ)買ってやろうじゃね〜〜か!!!
742可愛い奥様:2006/06/12(月) 21:44:06 ID:aI09Gnf7
(*ノェノ)ポ あたくしとしたことが・・・大人気ない。
743可愛い奥様:2006/06/12(月) 21:57:34 ID:G1ro7oOi
汁ぶちまけた者です。
みんなどうもありがとう。

平日は働いてんだけど、大した仕事じゃないから家事とは両立できる
はずなのになぜ!と自己嫌悪に陥ってて、積もり積もって爆発しちゃった。

あんまり心身に負担かけないように、んでここを覗きながら日々やり過ごします。
こんな悩みわかってくれるのここのみなさんだけだよ。
実母に言ったら怒られるし。ありがとうね。
744可愛い奥様:2006/06/12(月) 21:59:02 ID:+WIdYUQ6
アフォだ・・・・www
喧嘩売ってるのか?と聞かれて『買ってやろう』とは・・・
顔文字覚える前に日本語覚えなさいね
745可愛い奥様:2006/06/12(月) 22:09:37 ID:zrSPxcnc
ここを初めてみてせっぱ詰まってたけど安心しました。
少し旦那と離婚を考える勇気が湧きました。
746可愛い奥様:2006/06/12(月) 22:15:35 ID:tBhfyyAx
このスレ大手小町なんかで紹介されたんだろうか
変なのばっか湧いてくるなwwwwwwwwwwwwwwww
747可愛い奥様:2006/06/12(月) 23:09:18 ID:ODFDMBBp
>>745
食事作りが苦痛=離婚ですか!?
色々な事が積もりに積もっての事でしょうけど・・・
748可愛い奥様:2006/06/13(火) 00:05:56 ID:B4yvDWk4
私も自爆はよくする。
今日もラップでおにぎり握っていたら、ラップがずれていて
米も具もシンクのなかにボロっと。

自分が悪いのわかっているだけに
どこに怒りをぶつけていいのかも思いつかなくってなー。
唇噛み締めて、シンクの片付けと
新たにおにぎり握ったさ。
749可愛い奥様:2006/06/13(火) 01:13:14 ID:lAqgKwnH
食事作り・・・苦痛ス・・・
みなさん乙です。

先日トメが作ったイカと大根の煮物があったんで、
+野菜サラダ、なめこの味噌汁を出した。
クレ−ム・・・orz
嫌味のように、佃煮を冷蔵庫から出してきた。
でも、それでOKじゃない?
それなのにカゲで、「おかず少ない」と言われてるらしい。
トメの大食ぶりはすごい。
我が家はトメ、私ら夫婦の三人なんだが、私ら夫婦二人分をトメ一人で食う・・・
まるでトメのための食事だから、ますます苦痛だよ・・・orz
750可愛い奥様:2006/06/13(火) 04:01:28 ID:GGuFKAly
>>749
今度からトメにだけワザとらしく生卵付けてやれ
751可愛い奥様:2006/06/13(火) 07:06:10 ID:B4yvDWk4
>>749
食べること以外に何も思いつかないんだろうね。
ボケてからも異常な回数の、食事要求されそうですなw
スコップとじょうろ持たせて、野菜でも作らせればいいんでない?
食えるモノなら、そんなトメも(ry
752可愛い奥様:2006/06/13(火) 08:43:51 ID:oTSqJDTm
<本日の朝ごはん>
ご飯、納豆、玉子焼き(弁当のおかずのあまり)麦茶
<お弁当>
鳥のからあげ(冷凍)・きんちゃく煮(冷凍)・五目豆(袋入りのやつ)・9ちゃん
玉子焼き・・・おにぎり2個

息子が野球の朝練行くから5時おきで作ったのに。。。起きてこない・・・
(体調悪いのか・・・?怠けか・・・?)
「こっちはあんたのために、5時に起きたんよ!!さっさと起きなさい!!」
(イカンイカン・・・怒っちゃイカン・・・))(なんだか体調悪そう??)
よそったご飯無視して、ソファでレーズンパン食べてる。
 (-_-メ)むか(毎朝あわてて準備するのに・・・今朝は動作が鈍い・・・)
息子結局朝練休んだ。(あたしの早起きは何だったの?)と思ったけど
元気のない息子がちと心配。(でも学校行ったから大丈夫か・・・)
今夜は、元気の出るメニューでも考えるか。。。





753可愛い奥様:2006/06/13(火) 08:58:13 ID:E7C14PM4
読みづらい文章とウザイ顔文字乙。
754可愛い奥様:2006/06/13(火) 09:06:50 ID:oTSqJDTm
読みづらい文章さいごまで読んでくださり、感想までいつもありがとうございます。
私は、あなたのいいストレス解消になっているのですね。嫌なら飛ばして読まなきゃいいわけだし
あなたも寂しい方なのですね。
これからもどうぞ宜しくおねがい申し上げます。
それでは本日買出しにいってまいりま〜〜す。ヾ(´ー`)ノまたね♫
755可愛い奥様:2006/06/13(火) 09:10:07 ID:/dEJPP7G
夕飯、おかず2品+汁物って少ない??
756可愛い奥様:2006/06/13(火) 09:51:30 ID:Q6z3fwaJ
十分だと思う。
757可愛い奥様:2006/06/13(火) 10:10:18 ID:1QNMLNXW
こんなスレがあったなんて!
掃除洗濯は平気なのに、料理が苦痛で仕方ない
手ェ抜きまくって後ろめたさいっぱいだったけど(特に子どもに対して)
ココ見てると心強いわ
758可愛い奥様:2006/06/13(火) 10:28:37 ID:MVQbj6MH
朝食×子供2人分、
弁当×旦那と子供2人分で3個、
塾のため、どちらかが時間差で夕飯食べるのが週4日
あああああああああああああああああああああああああ・・・。
本当に発狂しそうな時があるよ。汁ぶちまけ奥の気持ちわかる。
759可愛い奥様:2006/06/13(火) 10:33:42 ID:bfm6jKRx
専ブラつかうとすっきりするなぁw
760可愛い奥様:2006/06/13(火) 10:43:22 ID:iRZwOLCP
>>752
空気嫁。
761可愛い奥様:2006/06/13(火) 12:26:54 ID:oTSqJDTm
時には空気になることも、必要。
そのほうが、逆に「あれ?」って思うみたい。ガミガミは禁物!
反抗期は、空気母で決まりだね。
(あなたたちのために。)という脅迫観念を捨て、自分の楽しみも見つけましょ。

飯の事ばかり考えて、ババァにだけはなりたくね・・・
762可愛い奥様:2006/06/13(火) 12:31:17 ID:qif+Dcqo
>>759 激しく同感
763可愛い奥様:2006/06/13(火) 12:36:56 ID:btdFjTEK
ヘンな人がいるみたいですね
764可愛い奥様:2006/06/13(火) 12:40:25 ID:qif+Dcqo
>>763 しーっ! 見ちゃダメよ
765可愛い奥様:2006/06/13(火) 12:45:02 ID:0s1Bn0+x
肉と魚を交互にメインにする様にしていますが
肉は結構まわしていけるんだけど
魚はソテー位しかなくって(煮魚と焼き物はボリュームに
欠けるし、刺身は近所に美味しいものがないのでパス)
困っております。
今日も魚の日だ。なにかボリュームがあって簡単な
魚料理ありませんかね?
766可愛い奥様:2006/06/13(火) 12:49:55 ID:Wa8SXduR
今日は旦那が休み。
子供たちと旦那は朝早く食べるんだけど、旦那は朝早すぎて
食欲がないと小さいおにぎりをつまんだだけ。
私は子供を幼稚園へ送り届けてから食べるんだけど、
私が食べてる時には何も言わなったのに、食べ終わって片付けも終え、
その他の家事も終えてやっと座ったーという頃になって
「お腹が空いた・・・」だと。

嫌だもう・・・

767可愛い奥様:2006/06/13(火) 12:51:11 ID:4Be6LVTH
料理は嫌いじゃないんだよ。
だけど、たまには外食したり出前取ったりしたいよ。

うちのダンナ酒飲みで、ご飯を一切食べない・・。
出来合いの惣菜や前日の残り物、自分の嫌いな物には
絶対箸をつけない。
ひたすら飲んで大量のおかずを延々と食べる。
飲み会もほとんど無くて毎日定刻に帰ってくる。

文句言わずに出されたモン食えやゴルァ!って怒鳴りたいよ。
だけど専業主婦なんだからメシぐらいちゃんと作らないと、
なんかひけ目に感じる・・。

長文すまん。
768可愛い奥様:2006/06/13(火) 12:53:38 ID:oTSqJDTm
カツオのたたきで決まりでしょ〜〜
今が旬!!
簡単だし、盛り付けによっては、豪華にみえるし、おすすめです。

ちなみに我が家は有頭エビフライ!
揚げ物バイキングで、10尾498円!!あとは、盛り付けのセンスかな
769可愛い奥様:2006/06/13(火) 13:13:59 ID:oTSqJDTm
>>765
小あじの南蛮漬け、なんてのも今の季節さっぱりして良いかも、
魚屋さんにたのんだら、内臓とか取ってくれるんじゃない?

あとは小麦粉つけてから揚げに。そのままでもカリッとしておいしいけど
新婚当時はこういうこった料理真面目に毎晩作ってたんだな〜〜

今は買ったエビフライ堂々と出せるようになった
肩の力抜いたほうが、家族にも優しくできるようなきがする。

がんばる日は週1回でいいんだ!

ちなみに15周年。子2蟻。

770可愛い奥様:2006/06/13(火) 13:14:07 ID:+0uuizdj
>768
エビフライ作ったのかとおもってびびったよ。

ちなみに刺身系が主なときって、副菜何にする?
私は冷凍野菜を煮物にするくらいしか思い浮かばないのだが・・・。
771可愛い奥様:2006/06/13(火) 13:14:45 ID:0G8CCGS/
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   今日は旦那がご飯作るってさ!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  
772可愛い奥様:2006/06/13(火) 13:16:39 ID:PP9JJswq
>769
南蛮漬けおいしいよねえ。
この間、たくさん作って1日目はメインに、
2日目は味がしみたところを脇役に、と思ったら全部1日で食ってしまった。
773可愛い奥様:2006/06/13(火) 13:18:30 ID:E7C14PM4
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   今日は旦那が会社の人たちと食事会だ!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  
774可愛い奥様:2006/06/13(火) 13:23:01 ID:+0uuizdj
うちもイヤッッホォォォオオォオウ!なのだが、もともと2日目のカレーの日
だったのでイヤッホウ半減orz
775可愛い奥様:2006/06/13(火) 13:23:34 ID:mjc3gwLn
アンカもまともにつけられない、〜〜多用する人が相変わらずヴサイんですけど。
776可愛い奥様:2006/06/13(火) 13:26:30 ID:E7C14PM4
>>774
今日はむちゃ簡単な晩御飯
カレーには火入れして明日出すと
イヤッッホォォォオオォオウ!
ですがな。
777774:2006/06/13(火) 13:28:42 ID:+0uuizdj
>776
だよね。
賢い奥様ならそうするよね。
もともと何もつくらなくていい気分だったから、簡単な晩御飯すらウツ。
778可愛い奥様:2006/06/13(火) 13:39:07 ID:xlkzAOO4
>>775
今までホントいいスレだと思ってたのに、残念だよね。
779可愛い奥様:2006/06/13(火) 13:43:34 ID:E7C14PM4
>>777
このスレなんか参考になりませんかね・・・。
余計なお世話だったらごめんね(´・ω・`)

ものすごく簡単でめんどくさくない料理
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1047103765/
超簡単でみんなにオススメしたいレシピ集3冊目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1075354787/
これ以上簡単な料理は無い。しかもウマイ。その13
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1143421307/
780可愛い奥様:2006/06/13(火) 14:55:09 ID:MQA3w1fZ
aI09Gnf7=oTSqJDTm ってこと?
大手小町に帰ればいいのに・・・

781可愛い奥様:2006/06/13(火) 14:55:36 ID:6jJbdUz+
今夜何にする?スレ見るとみんな凄い。
なんだかんだ言っても真面目な奥様がこの板には多いのか〜って気になるけど
よく考えたらそういう人しか書いてないのか。
782可愛い奥様:2006/06/13(火) 15:08:26 ID:E/InRxCd
毎日夕飯何するか、朝から考えて私の頭の中は
それしか無い、そんな私が朝から子どもの弁当作って
る、子どももよく、我慢してるわあの弁当で・・
783可愛い奥様:2006/06/13(火) 15:10:58 ID:E7C14PM4
作るだけ偉いって。
うちは前の日の残りを詰めるだけだ・・・。
784可愛い奥様:2006/06/13(火) 15:12:16 ID:HizBFNZS
ご飯食べている最中から、もう次の食事はどうしようか・・・とか考えるよね。
今日は今頃になって子供が昼寝しているから買い物行くの無理そうだ。
あーーーーー。
冷蔵庫の中身だけでメニューを考えるのって苦痛。
785可愛い奥様:2006/06/13(火) 15:16:15 ID:7D4P7ZE6
今夜何にする?スレは確かにすごいね。
私、夕飯なんか前もって考えられるのは、メインだけ。
よく何時間も前から、オールメヌー決められるなーと、素直に感心してるよ。
786可愛い奥様:2006/06/13(火) 15:21:08 ID:TLAcARBA
今夜何にする?スレって本当なのかと疑ってしまう

脳内献立か?
世の中にはいろんな人がいるしなぁ
787可愛い奥様:2006/06/13(火) 15:26:36 ID:38jFze/V
今日は、パート外仕事で暑くて疲れる。夜はほか弁にするからと朝からだんなに宣言した。
いいじゃないか、そんな日があってもと自分に言い訳w
788可愛い奥様:2006/06/13(火) 15:34:50 ID:B4yvDWk4
そろそろ夕方だねえ・・・
今日は心なしかイヤッッホォォォオオォオウ!多いなー
羨ましい。

私もとりあえずメイン決まればかなり落ち付く。
後は、調理開始時間を1分でも遠ざけるべく
枕カバーいきなり取り替えてみたり、悪あがきですよ。
789可愛い奥様:2006/06/13(火) 16:24:47 ID:kJCZlnRS
やんなるよ、三人分も週Dで弁当作るのさ・・・。

キッ-。 
790可愛い奥様:2006/06/13(火) 16:52:29 ID:NIMTNOBO
旦那が帰ってきてからカレー作ってくれるって〜
やっほ〜〜〜〜〜〜
791可愛い奥様:2006/06/13(火) 16:56:48 ID:1zwyfcQ+
私、「何にする」スレと、このスレ、両方の住人だ。
本当はちゃんとやりたいんだが、心根がダラなんで、体が追いつかない。
気が向く日はきっちり調理して何品も作るが、全く手抜きの日も。週末は何もしないし。

栄養など考えていろんな食材使おうと思うと、つい作りすぎてしまい、
何品も並ぶはめになるんだけど、旦那はたまに「こんなに食べられない」と言う。
嫌々作ってるのに、こんなにイラネ、とか言われるとむかつく。
やりたくない労働をこなした後に、こんな風に言われちゃあな。
栄養バランスとかは、2〜3日単位で考えればいいすかね?

>>785
私なんかは、軽い強迫観念wで、今日作るもの決めておかないと
落ち着かない日とかある。
でも、あのスレは料理好きな人が多いんだろうね。
792777:2006/06/13(火) 17:20:31 ID:+0uuizdj
>779
ありがと!考えてみるよ。
材料はあるんだよな。今日生協来たから。
793可愛い奥様:2006/06/13(火) 17:28:38 ID:K8nrOS3L
ううっ・・・<号泣
今日は頑張るつもりでした・・・
ダンナの好きなマボ豆腐・・・
でも・・・トメが邪魔して準備できない・・・
ダンナもうすぐ帰ってくるのに・・・
そして奮起したのに一気になえますた・・・orz
794可愛い奥様:2006/06/13(火) 17:39:07 ID:samXxAyW
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   旦那飲み会!ジーク打ち上げ!ジーク打ち上げ!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  
795可愛い奥様:2006/06/13(火) 17:41:50 ID:E7C14PM4
>>792
私も今日の晩御飯どうにかしなければ。
旦那が植えたシソでパスタでも作ろうかな、簡単だし(´・ω・`)

>>794
おめ。
796可愛い奥様:2006/06/13(火) 17:43:24 ID:GUKWMQPe
今日あたり地震がくるらしいので火を使いたくない

というのは理由にならないかなあorz
たまには私もイヤッッホォォォオオォオウ!してみたい
797可愛い奥様:2006/06/13(火) 17:50:03 ID:lohvqoW1
>今日あたり地震がくるらしいので火を使いたくない

ワラタ。人間追い詰められるととんでもない言い訳が出てくるもんですね・・・
あー買い物すら終わってないのにこんな時間
798可愛い奥様:2006/06/13(火) 18:25:06 ID:oELSDMoc
>>796 腹痛・頭痛・やけど・指切った などへーぼんなのは
もう使い切っちゃった?
あー買い物いかねば。早いなあ。。。
799738:2006/06/13(火) 19:19:42 ID:Hji4PRyi
亀レスだけど専業0歳児持ち。仕事してる頃から前レス書いたまんまのスタンスな旦那。
疲れるorz
800可愛い奥様:2006/06/13(火) 19:20:33 ID:+t0PIlD5
■イヤッホウ用にどうぞ■

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   夕飯いらないって電話来た!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

ご飯用意し始める直前だった。良かった!
801可愛い奥様:2006/06/13(火) 19:22:45 ID:Hji4PRyi
名前欄のレス番間違えました。>>737でしたorz
802可愛い奥様:2006/06/13(火) 20:54:16 ID:B4yvDWk4
焼くだけハンバーグ・サラダ・テキトーな煮物
で、ご飯済ませた。
満足。
でも旦那帰ってきたら足りないって追加を迫られそうで
ビクビクしてる・・・
803可愛い奥様:2006/06/13(火) 21:54:40 ID:1in5XrVX
>>802
皿ごと口の中にぶちこんでやれば静かになるよ。オヌヌメ。
つか嫁の作った飯に文句つけるなんてどんな育てられ方したのかね。
804可愛い奥様:2006/06/13(火) 22:15:41 ID:SUEekp6S
だよねー!
カロリーとかバランス考えて出してるのに文句つける旦那イクナイ。
かと言って高カロリーにするつもりはないのでスルーしてたら
うちの旦那、とんかつ定食(もちろんキャベツ、それと煮物付)の後に
菓子パン1つ、アイス1つ、エクレアを寝る前に食べた・・・・。

肉体労働ならそれもいいかと思うが、デスクワークであれはどうだろう。
食えりゃなんでもいいならそう言ってホスィw
805可愛い奥様:2006/06/13(火) 23:00:37 ID:NwT67zqr
ここ見て豚汁作って祭り開催。
おかずはほうれん草のおひたしとか、冷奴とかでよかったので作るのさえがんばれば
後は楽だった。
旦那もうまいって言ってたし、これからもちょくちょく作ろう。
参考になりました。
806可愛い奥様:2006/06/13(火) 23:12:21 ID:HizBFNZS
めんどくさくて先のばしして、旦那帰宅の20分前から慌ててカレー作った。
クソ不味くて我ながらウンザリした。
旦那と、これならいっそ潔く作らないほうがマシだったねという結論に至ったよ。
洗い物と、鍋に残ってる不味いカレーから現実逃避〜。
807可愛い奥様:2006/06/14(水) 10:16:40 ID:5AL95n+u
最近ウチのカレーはレトルトになった。
みんなめずらしいのを買ってくる。
結構、おいしいよ。
あとは、らっきょとサラダでおk。
808可愛い奥様:2006/06/14(水) 12:52:48 ID:fkQASvVG
>>807
いいなあ私も子どももレトルト、おいしいから
好きなのに、一回夕飯に出したら旦那に怒られた。
809可愛い奥様:2006/06/14(水) 14:40:10 ID:PFIF6+Il
今日の晩は昨日の残りのカレー。

旦那が嫌な顔するんだよな。そんなこと気にせず出してやる
フライ買ってきた これで我慢しろ
810可愛い奥様:2006/06/14(水) 14:47:29 ID:s+1PKiFl
私、子供の頃
レトルトカレーってかなりご馳走だったけどな。
母親が何でもマメに作る人だから、逆に出来合いの物とかが嬉しかった。
811可愛い奥様:2006/06/14(水) 16:08:02 ID:OjTEOlhM
出来合いがほとんどの食事だった子供時代。(記憶に残ってる中では)
そのせいか作ることをしなかったせいか、はたまた性格なのか作ることがしんどい。
今日はあさりのみそしるにハンバーグというワケワカメなメニュー。
もんくは言わせない(゚∀゚)サラダも付けとくか
812可愛い奥様:2006/06/14(水) 16:21:39 ID:l5Gs4FnZ
>>811
あさりの味噌汁とハンバーグでどこがワケワカメ?
立派な献立なのでは…
813可愛い奥様:2006/06/14(水) 17:12:31 ID:KKaimC4R
>>812
出来上がってるハンバーグがパウチになって売ってるやつかも知れぬ。
814可愛い奥様:2006/06/14(水) 18:40:17 ID:+zaixv1d
一応、ハンバーグは洋食と考えると
スープとかがお似合いだよねってことじゃない?
今は和風なハンバーグが主流だし、全然いいよねー、みそ汁。

レトルトカレーといえばさ、カレーマルシェ激ウマー。
それに引き換え、カレー職人まずひ・・・
815可愛い奥様:2006/06/14(水) 19:00:10 ID:726+nBNS
カレーマルシェ美味いんだ!?今度買ってみよ。
レトルトカレーって値段と美味しさ比例するもの?

普通のルー色々試してるけど、よくわかんないよW
以前とろけるカレーよく使ってたけど…
みなさんは、どのルー使ってますか?おススメあったら教えて下さい。
816可愛い奥様:2006/06/14(水) 20:45:41 ID:O6ab+/zg
私はカレー曜日が好き。ルーはいつもとろけるやつだ。
でも本当は実家の妹が作ってくれてた、小麦粉炒めて
色々スパイス入れてさらさらに出来上がるカレーが好き。
結婚して遠くへ行ってしまったから、もう一生食べられないかも…
妹の旦那もそのカレーが好物らしい。暑い日は特に美味しく感じるよね。
夏はそうめんで生きていく事にする。
817可愛い奥様:2006/06/14(水) 20:51:02 ID:fkQASvVG
808です
レトルトカレーに怒られた者です、旦那はジャワカレーの辛口が
おいしいと、自分で買ってきます。好みは人それぞれだと思い
ますが、しかしレトルトもおいしいよね・・・
818可愛い奥様:2006/06/14(水) 21:24:08 ID:jhL7ozPp
うちはゴールデンカレーとディナーカレーを混ぜてます。(どちらも辛口)

名前は忘れたけど、普通の固いルーの中にペースト状のルーが入っているルーが気になってます。
「ペースト」ってところがそそられる。
819可愛い奥様:2006/06/14(水) 21:52:47 ID:EnFbqP7v
>>818
グリコのZEPPINかな?一度食べたけどそんなに感動はしなかったな。
結局バーモンドカレー2種類混ぜてる。
今あまり見掛けないけど、クレアおばさんのシチューがおいしかったので今度
カレーを試してみたい。
820可愛い奥様:2006/06/14(水) 22:34:50 ID:FyrtHV9Z
スレチ気味だが便乗
カレールーはバーモントが好きだ。味が好み。
だけど安いのはこくまろなんだよな。こくまろ、味が浅いような気がするんだ
最近二段熟カレーも好き。
味がバーモントに似てるしこくまろの次に安いから結構買うかも
821可愛い奥様:2006/06/14(水) 23:03:08 ID:2VouddWU
二段熟カレー、さっきCMでみて美味しそうだと思ってました。
広告の品にならないかな〜。初めて買うカレーは安売りの時に試す私。

ちなみに今日旦那飲み会=\_○ノ ヤッホーィ♪ 
スーパーで半額になったパック寿司と烏龍茶で終了w
822可愛い奥様:2006/06/14(水) 23:13:40 ID:75Bh9Y3G
あらびきカレーとバーモント中辛混ぜるのが好きだったけど、暫くあらびきカレー見かけない。もう売ってないのかな
レトルトだと銀座カリーが好き。いやっほーの日はたいていコレ。次はいつだろう…
823可愛い奥様:2006/06/14(水) 23:37:51 ID:+zaixv1d
バーモントカレーはいいね!
私も基本バーモントで、後はいろいろな種類
その時その時で混ぜてる。
カレーは自分が好きだし、ルー混ぜるくらいならさほど手間でもないから
張り切るよ。
ま、所詮張り切ってもこんな程度だがw
824可愛い奥様:2006/06/14(水) 23:44:53 ID:+zaixv1d
連投すんまそ。
最近粗挽きカレー見ないね。
売れなかったんだろうか。
結構さっぱり系の辛さで好きだったのに。

今宵はイヤッッホォォォオオォオウ! 少ないね。
みんな真面目にご飯支度なすったのねw
825可愛い奥様:2006/06/15(木) 10:42:42 ID:YWZMSDr0
いやっほう!だたーけど、子らの食事が・・
レトルトだとばれちゃうし。
826可愛い奥様:2006/06/15(木) 11:09:09 ID:QAofmL6+
最近調子が悪くて、普段から食事作りが超苦痛なのに拍車がorz
勝手だけど、自分の食欲のない時に人の食事なんぞ作りたくない・・・
口内炎と腹の調子が悪いよぉ。
827可愛い奥様:2006/06/15(木) 11:52:09 ID:plFTIleF
子供いるとヒャッホイでも大変だねえ。
子供いなくて理解ある亭主で、ほんとラクさせてもらってるよ・・・
結婚するまでが精神的に辛かったから、ほんと幸せ。
このままこのラク生活のお釣りがきてしっぺ返し喰らう前に死にたい。ラクな方法で。
828可愛い奥様:2006/06/15(木) 12:02:34 ID:OnhktmtG
うちは「今日パパ遅いなら簡単なものでいいよ」と言ってくれる。
出来た娘でよかった。
829可愛い奥様:2006/06/15(木) 15:42:09 ID:V81RodwT
そう教育したのでは?
食事作りイヤイヤなのが子供ながらにわかっているんだね。
830可愛い奥様:2006/06/15(木) 16:28:47 ID:5Ge0kW0E
あ〜雨すごい
買い物マンドクサ  昨日のカレーの残りじゃダメかなあ
お米も切れてるよ〜どうしよ
831可愛い奥様:2006/06/15(木) 20:27:36 ID:1cq7pU1w
カレーも、祭りできていいけど、
具をいろいろ準備するのが面倒な時は、
ハヤシライス作る。
832可愛い奥様:2006/06/15(木) 21:48:06 ID:EhhvM/5Q
>>808
黙ってたらばれないと思うよ。
肉の薄切りを炒めてまぜとけばボリュームもうpw
833可愛い奥様:2006/06/16(金) 11:07:34 ID:EaQJl75R
>>832
808です。なるほどその手があったか
一回やって、みるね・・
834可愛い奥様:2006/06/16(金) 11:09:42 ID:CIJXvq2W
これからの季節は特に辛い。
キッチンが奥まったところにあって風が通らない。
エアコンつけるとなんだか元気なくなるし。

体力ないと料理も辛いわい。
835可愛い奥様:2006/06/16(金) 11:15:00 ID:dTfofEKm
確かにな…
夏に鍋ってわけにもいかんし
ルー料理の王道のひとつ、シチューも封印だろうし…
836可愛い奥様:2006/06/16(金) 11:17:54 ID:COmdtwHv
豚キム簡単でうまい。
837可愛い奥様:2006/06/16(金) 11:21:30 ID:w6D9iNAd
今日は魚を焼こうと思ったがグリル洗ってないや。
洗う気無いから刺身定食にしよう。まな板包丁いらずだしな。
838可愛い奥様:2006/06/16(金) 14:08:21 ID:zJg4zlku
ああ、この時期だったな。食事作りが苦痛になったの
旦那に弁当作ったんだが、帰ってきたら中身そのまま

「取引先と昼飯食ったから」

まぁ、それは仕方ない。けどさ…冗談のつもりで軽く

「じゃあ、これ夕飯にしちゃう?」
「はぁ?食える訳ないだろ!バカか?お前は!」

奴が風呂に入っている間、涙と共に食べた弁当の味は一生忘れんからな!
839可愛い奥様:2006/06/16(金) 15:03:46 ID:vdRmFm66
なんで旦那は「食える訳ない」なん?一日常温で持ち歩いたから痛んでるってこと?
でもそれを>>838は食べたんだよね?
840可愛い奥様:2006/06/16(金) 15:12:38 ID:rlZqj65f
>>838
その時旦那は夕飯何食べたの?
マサカ、そんな言い方された上、泣きながら残り物食べたのに
何か作ってやったんじゃ…
841可愛い奥様:2006/06/16(金) 15:19:33 ID:YVWgDx/M
もしそうなら、自ら奴隷容認だよな
私だったら弁当箱ごと捨てる。ダンナの目の前で。
842可愛い奥様:2006/06/16(金) 15:47:21 ID:9r+wv9UR
仕事が忙しくて昼食いっぱぐれた時、帰ってから食べたもんだ。勿体ない!
843可愛い奥様:2006/06/16(金) 15:49:03 ID:g5IPGeb+

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   ダンナ今夜飲み会だよっっっっ!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  
844可愛い奥様:2006/06/16(金) 16:12:26 ID:tkz2+JMw
>>843
オメ!!

>>838
親の顔見てみたいって思うよな。
モチロン見たことあるだろうけど。
私も、しょっちゅうトメの顔くらい見ているけど
いつも心の中で思う。

当たり前な顔してバカ言ってんな!
と、見ず知らずのご主人に対して思った次第です。
845可愛い奥様:2006/06/16(金) 16:16:25 ID:OHmDQmxC
>>838
私ならもう絶対弁当作ってやらないよ〜
人の旦那ながらむかつく男だな!
846可愛い奥様:2006/06/16(金) 16:33:52 ID:A2Av/EoX
でも、この季節だとそろそろ痛むのが気になる
847可愛い奥様:2006/06/16(金) 16:50:11 ID:wp9wA1yX
お弁当の中身、気を遣うよね
ウチ5時起きなんだけど「まな板の(切る)音がウルサイ」とか言われるから
すごく神経疲れる・・ で、朝ごはんはまた別のおかず作らないと
いけないわけだし。
848可愛い奥様:2006/06/16(金) 16:57:42 ID:9r+wv9UR
>>847前日の夜作っておいたら?
849可愛い奥様:2006/06/16(金) 17:44:49 ID:zeyQfKDa
。すまりあが談相つ一も私、んせまみす
?かうょしでいしろよ、もてっらもてせさ乗便
がすでのいなけいばれけなしを備準の飯ご、ぐすうも
。んせまりあ方仕てじ感に劫億が備準のそ
?かうょしで格失婦主、てっれこ
。・・・すまいでん込ち落し少、く多が日るじ感に風ういうこ
850可愛い奥様:2006/06/16(金) 17:47:12 ID:PHQclYef
「まな板の(切る)音がウルサイ」
身内でこんなこと言う奴いたら、ド突き倒してやるけどな。
851可愛い奥様:2006/06/16(金) 17:51:34 ID:D9mtsEhR
このスレって、料理作りはマンドクサイけどダラ奥ではないのね?

ちなみにカレーライスは、作った後、鍋洗うのが大変なので
(白鍋に色がつく&スポンジ一個駄目になる)
あまり作る気がしない。食べたい気は満々なんだけど。
852可愛い奥様:2006/06/16(金) 18:06:12 ID:tkz2+JMw
「まな板の(切る)音がウルサイ」
じゃあどうやって餌をこしらえれと言うのか小一時間(ry
853838:2006/06/16(金) 18:30:35 ID:zJg4zlku
スミマセン、帰ってきたらレスいっぱい付いてて驚きました。
レスくださった皆様、お気遣い下さり、ありがとうございます。

レスのよう、前の晩に詰めたり保冷剤も使ったけど、この気候が…

夕飯は既に用意してあったんで、もう、そのまま出しました。
朝早くから夜中遅く(ほぼ、22〜23時以降ぐらい)車に乗って、
働いているし、夕飯は晩酌スタイルでビール飲む人なんで…。
痛んだかもしれないのと、弁当で酒が飲めるか!のと両方です。

両親とも極貧農家出身なので米、野菜を作る苦労を知っているから
どうしても捨てられませんでした。今の世代の方は、気持ち悪いかも
しれませんが、匂った白飯でも洗って笊に上げふかして食べるように
母親が躾けました。義父は昭和1桁なので、その話を聞いて泣きました。

「今時の娘(30とっくに越えてる)さんには、珍しい。」

義父は戦中、戦後の飢えた苦しみを知っている人なんです。

長文、済みません。続きます
854838:2006/06/16(金) 18:32:45 ID:zJg4zlku
確かに、悔しい気持ちはあります。でも、それ以上に外の仕事で
毎日、大変な思いを夫はしているので我慢しました。後日、改めて

「あの言い方は無い。お義父さんが聞いたら怒ると思う。私も悲しい」

私の傷ついた気持ちを正直に伝えたら、旦那は謝罪してくれました。

でも、現代っ子なので痛んだ食事は生理的に食べられないらしく
その日を境に私の弁当作りは卒業しました。今は外食する時間も
無いらしく、コンビニ弁当のゴミを持って帰るの見ると罪悪感も
しますが、あの事を思い出すたびにこれでイイのだと考えてます。

奴隷とか言うレスも付いてたけど、もう、友人に言われました。
こんな旦那を選んだのも、私の責任なんで仕方がありませんね。

思い出話で、スレを騒がせて申し訳ありませんでした。
855可愛い奥様:2006/06/16(金) 18:49:30 ID:KDEXWE7+
>851
ルーが残り少なくなった時点で、鍋にお湯とめんつゆを投入。
カレーうどんやカレーそばにしてしまえば洗うの楽だよ。
あと最近では「男のカレー」とかいう、既にカット済みの野菜セットで
下ごしらえも楽々。多少割高になっても気にしない!
856可愛い奥様:2006/06/16(金) 20:32:17 ID:BZAXDm5A
>853=838
泣いた。でもご主人も話せばわかる人みたいなんで安心した。

ていうか、そうやると食べられるようになる(かもしれない)のか。
覚えておこう。
857可愛い奥様:2006/06/16(金) 21:00:07 ID:xMSNXq0S
食事作りが苦痛な奥様方、
義実家に泊まったときの食事作りはどうなさっていますか?

夫は激務だが、ヒマな時期にはまとめて休みを取れる仕事で、
今年も、9月に2週間、遠方の実家に帰りたいと言いだした。

義父さん、義母さんはとても良い人なので、会う事自体は苦痛じゃないのだけど
2週間も泊まっておいて、食事の支度を全くやらない、という訳にはいかないだろうし
慣れない土地で、慣れない台所で食事を作らないといけないかと思うと、今から鬱。

今までは、夫だけ長期に帰省してもらい、自分は仕事があるので2泊くらいでごまかしていた為
食事つくりはしないで済んだ。せいぜい皿洗いくらい。

でも、今回は育児休暇中なのでそうもいかない。
義父や義母に、孫の顔もゆっくり見せたいし。
9月には、子は10ヶ月。子の面倒を見なきゃいけないから、という理由で、炊事から逃げられるだろうか?
それとも、やっぱり、食事は作らなきゃいけないでしょうか?

アドバイス頂けると有難いです。

858可愛い奥様:2006/06/16(金) 21:44:17 ID:9r+wv9UR
お手伝いしますって言って、お義母さんの指示を仰げばいいのでは?
859可愛い奥様:2006/06/16(金) 22:44:41 ID:tkz2+JMw
そうだね、最初に積極的に絡んでおいたほうがいいとオモ。
手伝います、に始まって
たまに作りましょうか?って言ってみる。
(いいよーって言ってくれると良いけど・・・)

私は、なかなか言い出せずに皿も殆ど洗わない嫁になってしまった。
旦那の実家の台所が狭いこともあって
邪魔になるかなーなんて思っていたのがよくなかった。
今更、手伝うとも言えず
ただひたすら一人気まずい時間を過ごしているよ・・・orz

これからもちょくちょくあることだし
長い目で見たら、自分のためにも頑張っておくべきかも。
あんまり得意じゃないからいろいろ教えて!って言われて
そうそう悪い気もしないと思う。
いいご両親なら特に。

頑張ってきてー私の分もw
860可愛い奥様:2006/06/17(土) 00:10:13 ID:kpIkafVF
>>853-854
お義父さまじゃないけど、本当現代の女性にはいないよう方ですね。
普段からあまりにもよくやっているため、知らず知らずのうちにご主人が甘えすぎているのでは?
861可愛い奥様:2006/06/17(土) 11:34:18 ID:0Ipe78Ct
>>860
なんか、熟年離婚まっしぐらっぽい甘やかし方だよね。
そういう復讐を狙ってるのなら、ある意味凄いけど。
862可愛い奥様:2006/06/17(土) 15:37:01 ID:Iwg9v2EF
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   多分旦那は今夜飲み会だ!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / /     はぁぁぁ。何日ぶりかしら
      ,-     f  もうチルドピザ買っちゃいましたから
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  
863可愛い奥様:2006/06/17(土) 16:33:21 ID:b4ShUWoT
>>862オメ!
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   旦那飲み会!惣菜買おっと!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
864可愛い奥様:2006/06/17(土) 22:38:24 ID:9Lcvnrtn
結婚後初めて旦那の実家に行き、ゴチになった後に
皿を自発的に洗った。
緊張しつつ洗い終えると後ろからトメが
「まぁ、食洗機あるんだがねw」
すみません、使ったことない貧乏人ですから・・(未だに使ったことがない)
865862:2006/06/18(日) 01:04:18 ID:R3f5NdgF
>863タンもおめ!でした
でもうち、恐ろしい事に旦那の飲み会中止になっちゃってさ。
見切り発車は恐いわね。ダメージが大きすぎ
でもねピザで押し通したよ
866可愛い奥様:2006/06/18(日) 19:41:24 ID:NU8Sav0t
このスレ、すごいガス抜きになるヨ。
でも見てると異常に腹が減る。で「よし頑張って作ろう!」となればイイんだけど
餅は上がらんのだw困ったもんだ。

よく手抜き加減(惣菜・レトルト・昨夜の残り)や
品数の少なさを自嘲気味、あるいはヤケクソ気味に書いてる奥がいるけど
ウマそうじゃん!それを今すぐウチに持ってきて食わせてくれ!!と激しく思う。
何もしたくない時は特にそう。例え温めるだけ、盛り付けるだけの料理でも
人にやってもらえたら何でも美味しいと思うよホント。
ただ座ってメシマダー!チンチン状態で、挙句文句なんぞ言うダンナは氏ねと思う。
867可愛い奥様:2006/06/19(月) 14:56:17 ID:fyh/Ria7
本当にね。
人が一口食べようとしては、マヨネーズ!(ドレッシングは卓上にあり>サラダ)
やっと三口目口に入れようとしては醤油!(ソースは卓上にあり>コロッケ)
この魚醤油かけた方がいい?
って、私は一口も食ってないのに味の具合なんてわかるはずないだろ!

子供より手間かかる。
その上、口ばかり達者だから余計にカンに触るのよ。
今日は何を作ればいいのやら。
868可愛い奥様:2006/06/19(月) 16:55:47 ID:IYooGyV5
>>867
自分でしる!ってキレてみてはどうか。
甘やかすとどんどんつけあがると思われ。
869可愛い奥様:2006/06/19(月) 18:03:28 ID:FcJFAh84
同僚が休みでその分仕事回ってきて疲れた…
買い物行かなきゃ食うもんねぇし… めんどくせー。
誰か飯食わせてくれ!
私はおかずだけでいいけど、中二の長男は3人分くらい食うからな。
ヨロシク!
870可愛い奥様:2006/06/19(月) 22:11:42 ID:JD0tbr/C
冬場の鍋祭りが恋しいよ。
明日なに作ろう…orz=з
871可愛い奥様:2006/06/20(火) 01:20:14 ID:3nMp9eAk
>>870 つソーメン
872可愛い奥様:2006/06/20(火) 08:39:47 ID:AsMXCXU3
先月の産後初生理は量も多くて腹痛頭痛も酷くて一週間しんどかった。
殆どさぼってた。
しかーし昨日からきた生理は量も少なく腹痛一切なし。実はこれが
私にとっての普通の整理週間(三日で終わる)だった。
やっば、さぼる言い訳みつからない…。
先ずは台所を綺麗にしてからじゃないと何も作りたくない。
873可愛い奥様:2006/06/20(火) 15:57:29 ID:B2ytfBhE
夕方になると眠くなるんだけど、体が拒否してるんだろうか
874可愛い奥様:2006/06/20(火) 17:14:01 ID:NYY2jD+l

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   夕食外で食べてきてって電話してやったぞ
       ∧_∧ / /     つわりって便利だ  実際気持ち悪いがな
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
875可愛い奥様:2006/06/20(火) 18:21:38 ID:AT693ttx
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   旦那飲み会!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
876可愛い奥様:2006/06/20(火) 18:31:31 ID:w8tDtdDP
うちの旦那は茶碗についたご飯粒もきれいに食べられないくせに、
お替わりを頼む時は茶碗を両手で持って、っていう躾を受けたらしい。
私が、はぁ?って言ったら、えぇぇそんな事も知らないの〜?だと。
アホか、お替わりなんて自分でよそいに行くもんなんだよ!
ていうかお米残したら目が潰れるって言う躾は受けてないのかよ!
877可愛い奥様:2006/06/20(火) 18:36:57 ID:HWjTYfIH
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   旦那明日から出張!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / /    
      ,-     f  
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
878可愛い奥様:2006/06/20(火) 19:10:06 ID:CztYIv0i
>>875
ノシ

うちも電話が今北
すてきに愉快
879可愛い奥様:2006/06/20(火) 19:31:33 ID:3nMp9eAk
チクショー、イヤッホウ族が多いぜ
880可愛い奥様:2006/06/20(火) 20:41:35 ID:Z36IxyH2
いいなーイヤッホウ
881可愛い奥様:2006/06/20(火) 21:38:29 ID:bPQChLRs
>>870
鍋ですら面倒と思う私って・・・
882可愛い奥様:2006/06/20(火) 22:33:11 ID:tkCOnKOZ
作るの面倒くさいのに、手間のかかる献立考えちゃった。
おなかへってるときにスーパー行くと駄目ねぇ。
883可愛い奥様:2006/06/20(火) 22:53:24 ID:jFthz681
>>873
あーわかるわかる
体が拒否しまくり。でも寝ちゃうとアウトー。
キッチンが雑然としてるし尚更マンドクセー、つかキッチンに立ち入りたくないw
884可愛い奥様:2006/06/21(水) 00:08:23 ID:rnyHyAcX
今日は梅干し漬けてたので夕食は作れなかった。
梅は待ってくれないから、正当な言い訳になる。
でも、疲れた…
885可愛い奥様:2006/06/21(水) 09:11:35 ID:Yg8BT5+m
最近、朝ご飯食べない子供が多いとかで
学校で家で何を食べたか聞かれてるらしい・・・orz
886可愛い奥様:2006/06/21(水) 09:35:09 ID:jNPnaL/m
>876
ごはん残すと目がつぶれる・・・
わたしも同じこと親に言われました。
でも誰に聞いても「そんなの知らん」って逆に変人扱いで・・・
同じ躾受けた方がいてちょっと嬉しい。
うちの旦那さんもごはん粒いっぱい残してて、
「そんなお茶碗におかわりはよそれない」って言い続けましたよ。
887可愛い奥様:2006/06/21(水) 09:55:21 ID:v0/nd5yC
ご飯粒一杯お茶碗にひっつけて「おかわり」はちょっと困るけど、
おかわりする時には、ご飯を一口(きれいにまとめて)のこして、
お茶碗を出すものだと思うんだけど?
888可愛い奥様:2006/06/21(水) 10:12:18 ID:N5HB7Fwy
>887
そっちも聞いたことがある。
正式にはそちらだけど、どちらでもいいらしい。
きれいに食べてからおかわりのほうが時代に則している気がする。
889可愛い奥様:2006/06/21(水) 10:25:17 ID:HuFI/DuH
昔はお米が高価だったから、残すなんてバチ当たりな!
って意味で「目が潰れる」とかって言ったんだろうけど、
今の時代はご飯に限られた事じゃないよね。
890可愛い奥様:2006/06/21(水) 10:26:50 ID:3PF6I1Qh
>>887
それって手紙を出すとき、本文1枚だけなら
便箋をもう1枚つけるのと一緒の感覚なんですかね?
正直ウチではそういう習慣なかったわ・・・
よく考えてみたら、そんなにおかわりもしなかったけど。(´∀`;)
891可愛い奥様:2006/06/21(水) 14:07:52 ID:MgEwF/Kl
ウチは「ご飯一粒に七人の神様が」とか言われた。
一口残しは初めて聞いたわー。なんか長年の謎が解けてスッキリした感じだ。

高校の時、部室で早弁が当たり前だったんだが、中に一人だけ
なぜか「ごはん一口だけ」残す子がいた。お弁当箱の一角にキッチリ正方形で残す。
その残ったご飯を部活終わってからパクっと一口で食べたりするんだけど、
なんつーか、その行為が生理的に受け付けなかった。
ハッキリ言えば気持ち悪いって事ね。
普通に仲良かったんだけど、その行為に対してだけは「なんでそんな事するの?」が聞けないというか。
ある日一人が軽く突っ込んだだけで、誰も深く聞かなかったしホンワカと気持ち悪いままだったんだが。

津々浦々色々あるんだなぁ。
892可愛い奥様:2006/06/21(水) 14:25:43 ID:MgEwF/Kl
読み直すと我ながら感じ悪い文章だな(;´Д`)
主な主旨として「自分の無知を恥じる」という意味で書いたつもりでつ。

今日は霊シャブ。
893可愛い奥様:2006/06/21(水) 15:31:37 ID:VKWP8mQw
1口残しは、仏様(神様)のお供え分って教わった。
地域によっても違うかもね。

関係ないけど、割り箸を使い終わったらボキっと折って捨てるのも
使う時にお箸に宿った神様を、お箸から抜くためとかそんな風に聞いた覚えがある。
逆に、毎日使う自分の箸は、神様を抜かないために折らないとか。
八百万の神様信仰が元になってるんじゃないかと。
894可愛い奥様:2006/06/21(水) 16:48:46 ID:XnkAcbub
一口残すのは、和式の作法ですよ。
ここの「おかわりのされ方」をごらんくださいな。
ttp://hac.cside.com/manner/6shou/18setu.html#k29

家庭では全部食べてからでいいんじゃないかな。
でもうちではおかわりはセルフサービスで、人に頼んだりしないなあ。
895可愛い奥様:2006/06/22(木) 00:41:18 ID:ZTVvwWcK
>>894
リンク先読んだら頭痛くなってきた・・・和式って色々あってメンドクセなのね
896可愛い奥様:2006/06/22(木) 01:11:14 ID:9PVpoZUr
>>892
> 今日は霊シャブ。
コワおもろい
897可愛い奥様:2006/06/22(木) 09:21:02 ID:ewx0Vt91
昨日、天気悪いと俄然眠くなる私は昼寝をして
旦那の帰るコールにさえ気が付かなかった。
帰ってきてもご飯ナシ。
どーしようかと思ってたら旦那がピザ取ればと言ってくれた!
悪いなーと思いつつヒャッホイしてしまいました。
898可愛い奥様:2006/06/22(木) 16:14:24 ID:7kx64qjN
>>897
裏山だわ。
ウチはダンナの帰宅が18時前後が普通。
なのに昨日は18時半に「急遽残業&飲み会」と電話!!!
半分支度してたのに、超ムカムカでござった。
でも昨日の分を今日に回すから、今日は半分用意するだけ。
しかも今日は20時頃の帰宅とあり、ゆっくり準備もできる。
今日は半ヒャッホイでござる。
899可愛い奥様:2006/06/22(木) 17:44:50 ID:8H0RH+1P
アアア…
なんで最近飲み会も出張もないんだ…orz
900可愛い奥様:2006/06/22(木) 18:40:24 ID:a4pLV5Le
明日からダンナ社員旅行ぉぉぉぉぉおおおお!!!!
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  
901可愛い奥様:2006/06/22(木) 19:44:06 ID:Gc5elqXN
夫店舗ディスプレイ変更のためお泊り!!
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   
       ∧_∧ / /    イエェェェェェッェェェッス!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  
スパ王でも食っとこう♪
902可愛い奥様:2006/06/23(金) 08:22:19 ID:japoxk1J
今日は旦那が珍しく飲み会だぁぁぁぁぁああああああ!!!! 
*     +    巛 ヽ 
            〒 !   +    。     +    。     *     。 
      +    。  |  | 
   *     +   / /    
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ! 
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。 
      ,-     f 
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 + 
     〈_} )   |                                 
        /    ! +    。     +    +     *   
       ./  ,ヘ  | 
 ガタン ||| j  / |  | ||| 
――――――――――――   
903可愛い奥様:2006/06/23(金) 12:55:19 ID:zjHYAyv5
早朝から
私「今日は金曜日だが飲み行きますか?」
夫「いや、帰るよ。給料前だしね。」
私「そう言うと思ってーお金おろしてきたぉ。
  小遣いヤルよ?飲み行きますか??行くよね???
 (つーか池ゴラァ!)」

…ほとんど心理戦ですな。つまり半ヒャッホイだ。帰ってきたらビックリするわ。
904可愛い奥様:2006/06/23(金) 15:02:49 ID:JTLNeYag
>>903
おお偶然!
うちの旦那も最近全然飲みに行かないから
全く同じセリフで誘導してやりますたよ
従って今日は待ちに待ったイヤッホウだーーイヤッホウ!
905可愛い奥様:2006/06/23(金) 15:14:01 ID:Vn/r3z2i
イヤッホイの方オメ!

うちなんかさぁ、「たまには気晴らししたいでしょ?飲みに行きなよ」と
言ったところで逆に「いや、嫁子が飲みに行ったりしないのに・・・」と
気遣われてしまうorz
そんな気遣いいらん・・・気遣うなら飲みに行けよ・・・
今夜はハンバーグ作るよ・・・チッ!
906可愛い奥様:2006/06/23(金) 15:34:35 ID:D/GCmYTb
 今日、夫が昇格したー。
上司がお祝い飲み会、開いてくれるので、今日はイヤッホイだああ。
だんなよ、私は子供と回転寿司でお祝いするよ。
907可愛い奥様:2006/06/23(金) 16:05:13 ID:Ay61fLlo
昇格おめー!
お寿司食べたい!
908可愛い奥様:2006/06/23(金) 16:11:10 ID:fw223taU
夫が家出したぁぁぁああああ!!!!
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  
909可愛い奥様:2006/06/23(金) 16:48:05 ID:TQgRx+qK
餃子握るの面倒だわー。
私なら餃子一品でも全然構わないのに、ヤツはそうはいかない・・・
さて、あと何作ろうか。
貧乏育ちで貧相な食事しか出来なかった旦那だったら良かったのにー
ちなみに実父はカナリの貧乏育ちだった為、母はだいぶ楽だったみたい。
父が育った家では、おかず1品が当たり前だったんだってー。
そんな母は今でも手抜き料理。それを「ウマイ!!」と、ほおばる父・・・
うらやますぃー
910可愛い奥様:2006/06/23(金) 16:52:46 ID:HE05tyIv
うちの旦那も今日は飲み会。ひゃっほい。
911可愛い奥様:2006/06/23(金) 16:54:36 ID:7ajaBFIy
>>908
オメ!っていうか、大丈夫ですのん?w
912可愛い奥様:2006/06/23(金) 16:56:44 ID:RkZbn8Eo
皆さんは料理するとき
頻繁に手を洗ってますか?
913可愛い奥様:2006/06/23(金) 19:06:45 ID:OunvKfG3
すまん、質問の意図がサッパリ・・・
914可愛い奥様:2006/06/23(金) 19:51:02 ID:M3+0I7lq
作るのもマンドクセ。
片付けはもっとマンドクセ
915可愛い奥様:2006/06/23(金) 20:18:34 ID:tG0hkMoi
>>912何でそんな事聞くのかこっちが知りたい。
916可愛い奥様:2006/06/23(金) 20:24:46 ID:Nw4aOFyO
みんな裏山。
私はもう何もしたくないので、困ったときの親子丼にした。
金曜日になるともう力尽きるよ。
917可愛い奥様:2006/06/23(金) 21:47:06 ID:t25nScaR
力尽きた時は■■■今夜何にする?(゚д゚)ウマーPart89■■■
の中から楽そうなものを見繕って作ることにしている。
918可愛い奥様:2006/06/23(金) 22:00:17 ID:gEXAUC0R
私、忙しくは無いんだけど
【時間が】忙しい奥サマの簡単すぴーどめぬー4【ナイノ】を参考にしている。
919可愛い奥様:2006/06/23(金) 23:41:29 ID:A+qD4SPa
>>918
同じく。
でもスピードメヌーといってもけっこう手間がかかってると思う。

920可愛い奥様:2006/06/23(金) 23:44:16 ID:3oX5+GFJ
今日はカレーにした
ジャガイモ皮むきマンドクセかった・・・
他におかずないの?と聞かれた
921可愛い奥様:2006/06/24(土) 00:14:03 ID:vSRlKULf
福神漬けがあるじゃないか!と言え!
922可愛い奥様:2006/06/24(土) 10:13:58 ID:0oDqz+MT
>>920
今の季節は新じゃがの皮付きで済ましてるよ。
良く洗うけど、皮むきより楽。
923可愛い奥様:2006/06/24(土) 11:02:49 ID:NYLwuIb5
うちの旦那は昼間、お弁当を持っていく。
私が作らないと一食700円の罰金で旦那に渡す。
元栄養士の私はその700円が惜しくて毎日弁当つくりに励むが・・・。

面倒だよねー、毎日毎日。 だって作らなかったら
 700円×23日=15,100円だもんねー。

月々わずかでもこれが一年で計算すると・・・
 15,100円×12ヶ月=181,200円ですわ! やっぱり弁当作るしかないか。

あー、苦痛を選ぶか節約を選ぶか。。。 
924可愛い奥様:2006/06/24(土) 11:40:38 ID:YNhJstff
>>923
ストレスで病気になったらもっとお金かかるよ。
辛いときは割り切ってさぼっちゃえ。
925可愛い奥様:2006/06/24(土) 12:12:47 ID:ftD1Fsl1
>>923
罰金てなぁ。いやうちもそのシステムだけどさ。
世の中には弁当作ると500円貰える奥だっているのにな
926可愛い奥様:2006/06/24(土) 12:33:35 ID:fJLe3YCE
>>923
うちなんか弁当は作らないけど、旦那の昼飯代は
500円以内みたいだよ。
弁当作ったらそれこそ500円貰いたいねw
927可愛い奥様:2006/06/24(土) 14:36:20 ID:s8Q7V/Kz
>>923
自分で自分の首〆てるのかな?とも読めたけど→元栄養士としてのプライド。
罰金は700円はダンナ様が言い出した事なのかしら?

928可愛い奥様:2006/06/24(土) 18:32:58 ID:8zg+YFLe
orz・・・・・・
今日(土)出勤日の旦那。現在妊娠8ヶ月。
私はなぜか今日、1年にあるかないか、異様にやる気が沸いてきて
〇シチュー(マッシュルームまで入れちゃった)
〇ゴボウサラダ(買えばすぐだけど手作りだよ)
〇メンチカツとキャベツの千切り(冷凍じゃないよ!!手作りだよ!!)
〇枝豆(自分で茹でたんだよ!!)
〇ホタテのバター焼き(貝付きのが激安だった)
お腹が張って痛い中重い買い物をして…全部作ったんだよ。
お風呂もいれて、「ヒャホーイ!!あと数分で旦那が帰ってくるわー」と、
浮かれモードでソファーに寝ころんでたら・・・
「飲んで帰るよー」
orz これだからイヤだよ。あーぁあ!!氏ね!!なんてね〜。
シチューとサラダと枝豆は明日にするよ!
今メンチカツ食べてます。。。
明日は楽だぞー
929可愛い奥様:2006/06/24(土) 19:26:55 ID:YNhJstff
お疲れ様。
脳内で>>928夫をボコボコにしておきました。
930可愛い奥様:2006/06/24(土) 20:15:07 ID:b0grkZkn
>>921
ワロタ(^^)
このスレ最高っ☆
今日はイヤッホゥだ〜♪
931可愛い奥様:2006/06/24(土) 20:28:37 ID:gK8FWWqc
病的に料理が嫌。授乳してるのにorz
赤ん坊のおしりと顔中々治らないのはそのせいかなあorz
赤ん坊はかわいいががぜんやる気でないよorz
だれかやる気ちょうだい
932可愛い奥様:2006/06/24(土) 20:29:15 ID:gh+uHc2s
「いつもより、帰りが遅いから、ご飯は適当で良いよ」と
言われても・・・。「適当」って・・・。
何作れば・・・。適当なら適当にしたくないんだけど。
インスタントにするか??冷凍??
933可愛い奥様:2006/06/24(土) 20:32:22 ID:YNESqguS
久しぶりにこのスレ覗いたけど
毎度毎度、1に貼ってあるAAが面白いw
暑くなってきたら、益々メシ作る気無くなりますね
934可愛い奥様:2006/06/24(土) 21:19:17 ID:f8PvjtWN
>>932
つ お茶漬け
935可愛い奥様:2006/06/25(日) 02:38:42 ID:4ux5kZNs
>>932
明後日の方向をうつろな目で見ながら
「あのね、あのね、スーパーに行って店員さんに訊いたんだけど
テキトウなんていう食べ物は売ってなかった」
って言う。
936可愛い奥様:2006/06/25(日) 05:08:07 ID:v4m/oKCo
奥様方に質問です。
新婚の頃から、料理は苦痛でしたか?

現在私は新婚、まだ一月も経っていません。
なのに献立を考えるのが苦しくて、野菜や賞味期限に追われる悪夢を見てばかりです。
結婚後やっと料理修業を始めた感じですので要領も悪くて。
主人は「疲れている時は無理しなくていいよー、手を抜いてもいいよー」
と言ってくれるのですが
野菜を加えて炒めるだけ系のメニューだと明らかにしょんぼり…。

続きます。
937936:2006/06/25(日) 05:18:44 ID:v4m/oKCo
続きです。

子供の頃から美食家の主人は私が作った料理を食べている時にも、
私(フツーの家庭料理で育った)の知らないような
外国の高級食材を引き合いに出して、味付け指南や
「自分が子供の頃はこうだった」話をします。
まだまだ料理に不安がいっぱいなりに主人においしいものを食べさせたく
がんばっている私にはそれらの言葉はとてもつらいです。

愚痴ばかりになってしまいました上スレ違い気味ですが
うまくスルーする、そのうち慣れる、あきらめてここの住人になる等、
先輩奥様方のアドバイスがいただければ幸いです。
938可愛い奥様:2006/06/25(日) 07:24:09 ID:6lAGowU4
>>936
今は専業の私も新婚当時は共働き、当初は主人の方が早く
帰ることも少なからずあって(出勤がその分早いのですが)
もともと料理苦手な私は思いっきり手を抜いてました。
レトルトカレー、レトルトパスタソース、外食等々。
ちなみに今も正直メニューは大して変わってませんw
若干外食が減ったくらい。
しかし妊娠発覚で少しはまともなもの食べないとまずくなり
辛い今日この頃。

気になったのはここ。
> 私(フツーの家庭料理で育った)の知らないような
> 外国の高級食材を引き合いに出して、味付け指南や
> 「自分が子供の頃はこうだった」話をします。

私だったら「じゃぁ作ってみて。」「そう言うなら食わせてくれ、
食わせてくれないとわからん。」と言ってしまうなぁ・・・
ご主人が口だけでないならば一度上記のことをやんわり
言って一緒に外食してみてはと思ったり。
939可愛い奥様:2006/06/25(日) 08:35:42 ID:rQeQJWQA
>>936
頑張らなくていいのさ。
食べたことのないものを再現しろと言っても無理なんだから、
自分の知ってるメニューを極めていけば良いのでは。
手の込んだ料理は外で食べると割り切って、家では簡単で美味しいメニューに徹するとか。
文句を言われたら、>>938のように言うと良い。
そのうち段々技術なんかは習得していくと思うよ。
940可愛い奥様:2006/06/25(日) 10:14:04 ID:0x2jbTbd
>>936
私も新婚です。まだ3週間。同じですね!!
実家は借金があり、私は貧乏育ちで、ここの皆さんに信じてもらえるかわかりませんが
外食は1年に1回あるかないかでした。
普段の食事なんかとても粗末なおかずが1品でした。
それと違い旦那は田舎の裕福(普通?)な家庭で育った為に
郷土料理やら魚料理やら色々知っていて
お米にまでこだわる、カナリ上品な味覚の持ち主です。
文句もたくさん言うし、作った料理に調味料をどんどん足していきます。
毎晩テーブルに座る旦那の前に、料理を運ぶ瞬間がドキドキです。
昨日ついに私が作れる料理のレパートリーがなくなってしまいました。
今日は朝から料理本+ネットとにらめっこです。
お互い大変ですが、きっと新作を作っていくうちにレパートリーも増えるし、
そのうち私達が作る料理が「我が家の味」になりますよ!!
そう信じて頑張りましょう!!
941可愛い奥様:2006/06/25(日) 12:41:36 ID:JVuzf1g2
ここ消費してから使ってくださいませ

次スレ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1151206767/
942可愛い奥様:2006/06/25(日) 12:45:54 ID:+7g0B1tp
>>941 乙です〜。今回も面白いですね〜ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛
943可愛い奥様:2006/06/25(日) 12:58:14 ID:8FXOT5nK
新婚の頃って、雑誌で見るようなコジャレタ食卓を理想にしちゃうから、
まあたいへんだよね。

944可愛い奥様:2006/06/25(日) 13:11:58 ID:/DJonJF+
そうそう、こじゃれた食卓ナツカシス(遠い目)
でも結局は基本の料理を美味しく作れることが一番大切かなと。

毎日違うメヌーでも味がイマイチじゃちょっとね。
一週間のローテーションでも美味しいもの出すほうが良いと思う。
月曜は焼き物、火曜は揚げ物、水曜は煮込みとかパターンを決めておけば割と楽。
例えば月曜は焼き魚、煮物、和え物に汁物ぐらいで。
焼き魚の部分を肉に変えたり別の魚にする事によって無限の組み合わせが可能になる。

手抜きしたい日に鍋とかカレーとかを持ってくる。

945可愛い奥様:2006/06/25(日) 13:21:44 ID:JVuzf1g2
私は新婚の時、夕飯にパスタを出したら
「え〜!?スパゲッティはお昼でしょ。夕飯に出すかあ〜!?」と夫に言われ
思わず「あやまれ!イタリア人にあやまれ!」と大泣きしながらキレた。

今は良い思いでです。
今夜はソーメンにします。
946可愛い奥様:2006/06/25(日) 14:05:31 ID:phar5TsM
>>941
次立てんの早くない?
もうすぐ圧縮ライン近づいてるから落ちちゃうかもよ。
947可愛い奥様:2006/06/25(日) 17:36:42 ID:rgAGbTtd
今日はケコーン記念日
予定では焼肉食べに行く予定だったが
子供が風邪引いたので家で焼肉…(´・ω・`)
948可愛い奥様:2006/06/25(日) 19:23:41 ID:0x2jbTbd
おめでとうさん!
ジューンブライド(だっけ?)ってやつですね!
949936:2006/06/25(日) 19:35:57 ID:v4m/oKCo
みなさまレスありがとうございます。
色々と参考になりましたし、勇気が出てきますた!
珍しい食材は外食と主人任せの方向で、まずは自分が食べ慣れている
地道な煮物等がウマイと言われるように修業してみます。
950可愛い奥様:2006/06/25(日) 21:47:57 ID:/kAV4x0I
家事が仕事なのにどうしてもやる気がでない。
昨日午前様で帰って来たと思ったら飲みに行こうといきなり誘われた。
まだ不慣れな料理を節約も考慮しつつ頑張ったというのに・・
料理ももちろんもったいないけれど、それよりも私の気持ちを少しくらい考えてくれよ、と凹んでしまった。

いつも遅くまで仕事を頑張ってくれているのだから笑顔で出迎えたいのに・・・どうしてもやる気がでない(ノ_<。)

もうすぐ帰ってくるけど料理放棄メールをだそうかかれこれ30分ほどウダウダしている。。
951可愛い奥様:2006/06/25(日) 23:05:54 ID:/DJonJF+
>>950
どうしてるかな?
人間なんだからつらい時もあるしご飯作りたくない時もあるよ。
出前でも外食でもいいじゃん。
元気出すんだよ。
952950:2006/06/25(日) 23:39:44 ID:/kAV4x0I
>>951
やけに時間がかかりながらもあとは仕上げるのみまでなんとか出来ました。出来ました!
優しい言葉を本当にありがとう。
今日はもう本当に駄目だと思ってたけど笑顔でドア開けられそうです。
953可愛い奥様:2006/06/26(月) 00:06:28 ID:WeeaVpUM
こじゃれた凝ったメヌーを多数てきぱき作る料理上手なアテクシ!!奥より
ここの奥達がア゙-ア゙-唸りつつも一生懸命作った料理の方が
手は抜いてても心がこもっててうまそうだ。
954可愛い奥様:2006/06/26(月) 00:13:31 ID:6nFPE5jI
>>952
良かった、良かった!
(*´∀`)ノがんばったね、お疲れさん!
明日も元気でがんばるぜ!
955可愛い奥様:2006/06/26(月) 00:44:54 ID:FcUp+O0e
パスタは昼飯だ、と言う人(特に男性)が多いようですが
何の根拠があって言うのでしょう????
自分の思い込みで食事作りの大変さを全否定してきて本当に腹が立ちます
956可愛い奥様:2006/06/26(月) 00:48:00 ID:5bK88bKh
うちの旦那、
例えば昼ご飯に冷やし中華食べたとしても必ずごはん食べるよ
やきそばでもたこ焼でもパスタでも。
まぁ自分でよそうからいいけどさ。だからデry
957可愛い奥様:2006/06/26(月) 00:48:42 ID:Gn+jKNNG
自分のイメージも、なぜか朝はパンで昼は麺類、夜はごはんだ。
なぜだろう?
この壁を取っ払えばだいぶ楽になりそうなのに。
958可愛い奥様:2006/06/26(月) 08:19:01 ID:+Yx4QiGV
パスタは消化が早い=腹持ちが悪いから嫌なのかも。
男の人は夕食メインにする人が多いし。
本当は昼食メインの方が太らないんだけどね・・・。
ちなみにうちは、なぜか一緒にパンを付ければ文句言わない。
959957:2006/06/26(月) 08:30:26 ID:Gn+jKNNG
>958
なるほど、夕食メインと言う考えからきているというなら、自分含め納得です。
昼食メインにしよう、という方向で進めば健康にもいいし、食事つくりも楽になるし
一石二鳥ですね。
長期計画として頭に入れておこう。
960可愛い奥様:2006/06/26(月) 08:41:43 ID:Xe19T4L1
残りご飯が中途半端にある時、わざわざ炊き足すのがマンドクサなので、迷わずウドンかラーメンにします(野菜沢山入れて)。
残りご飯にはフリカケ等をプラスして、炭水化物プラス炭水化物の夕飯です。
961可愛い奥様:2006/06/26(月) 10:13:30 ID:8bL3mDID
旦那が健康診断で引っかかった 高脂血症で。
肉類は控えて魚、野菜を摂るようにと。

料理メンドクサで簡単な肉料理や単品料理、インスタント、レトルトが今まで多かった。
魚だと魚だけじゃ足らないし。
余計面倒くさくなった
962可愛い奥様:2006/06/26(月) 10:19:06 ID:ukSU64D/
干物を焼くだけとかじゃ駄目なん?
それに、冷凍食品のほうれん草のおひたしつければ立派だとおも。
963可愛い奥様:2006/06/26(月) 10:31:12 ID:EzDiswcl
>>955
元々パスタはメインじゃないしね。
コースだと前菜みたいなものだっけ?
自分も大食いなので正直麺類単品は夕食には物足りないけど
食事作る面倒くささの方が勝っているので時々やってます。
964可愛い奥様:2006/06/26(月) 10:33:59 ID:Q07dN+/F
うちはほっけをよく焼いてるよ。
グリルを洗うのが少し面倒だけど、焼くだけだから楽チン。
965可愛い奥様:2006/06/26(月) 11:04:58 ID:FcUp+O0e
でもどこの家庭で前菜やらなんやらとコースを出すようなところがあるんじゃ と。
966可愛い奥様:2006/06/26(月) 12:10:57 ID:H1EnfDwI
ウチの旦那は夜に麺類出しても怒らないけど、私が麺類単品は落ち着かなくて
サラダとか汁物をつけたくなる
お昼なら麺類単品で全然平気なんだけどな〜
967可愛い奥様:2006/06/26(月) 12:20:49 ID:pVSxMaVW
>>961
魚メインだと肉よりレパートリーが限られる。でも魚は積極的に食わせたい。
結局頻繁に魚を摂ろうとすると、焼き魚がメイン・・・になるんだよね。
副菜に魚とかメンドクサ杉でやってられるか!だし。

ウチの場合、メイン焼き魚&野菜タップリの卵料理をドーン!のパターンが多いかな。
卵焼きはメンドクサイのでスクランブルエッグ系で、ある野菜をドッサリ入れる。

一例:
カイワレ&トマトを適当にザクザク刻んで
ちりめんじゃことか入れて醤油&和風ダシ(もちろん粉末)味でジャカジャカ炒めた
和風スクランブルは、結構イケますよ。
焼き魚はもちろんだけど、卵もご飯にも合うので大食いにもオススメだ。
968可愛い奥様:2006/06/26(月) 12:30:29 ID:EzDiswcl
>>965
いやコースで出せと言ってるわけではなく、やっぱり単品では
物足りないというかメインの料理にはなりえないというか。
和食で言うと野菜の胡麻和えや冷や奴がメインにはならないというか、
あくまで副菜。メインは肉やら魚であくまでも付け合わせなのかなと。
ランチプレートとかでいうと付け合わせでパスタが乗ってたり
しますよね。
イタリア人にとってはパスタってお茶漬けとかご飯に振りかけだけって
感じだったりするのだろうか?ソースにボリュームがあれば丼物?
という私はレトルトソース多用の938だったりw
969可愛い奥様:2006/06/26(月) 16:01:36 ID:jIahtFJB
パスタの日は、肉料理とサラダも用意するよ。
面倒だから、簡単にできるものを少量だけどね。
私の中ではパスタものは、週末などに楽をしたい時のメニューなので、
なんとなく。手抜きと思われないよう。
970可愛い奥様:2006/06/26(月) 18:08:12 ID:McrlDtQ6
これから餃子作る〜うめうめ
971可愛い奥様:2006/06/26(月) 18:30:23 ID:1tN+/Ayx
ウチも今日餃子だおー。
でも、昼に「コレが終わったら自分の昼ご飯!!」
と自らを追い込んで、頑張って仕込んだから
後は包んで焼くだけさっ。
みそ汁と、他に何作ろう・・・
私はみそ汁さえ無くてもいいのに。
972可愛い奥様:2006/06/26(月) 18:30:48 ID:RcMquncW
え〜!?パスタは昼飯?
大変だねェ・・・うちは麺類でもOK。
しかし、うちの旦那が飲んで帰るのは半年に1,2回しか無い・・・orz
終業時間がバラバラなので新年会、忘年会、歓送迎会ぐらいしか行く機会が無い
らしい。
973可愛い奥様:2006/06/26(月) 19:33:18 ID:z6Tw/8gl
最初の3ヶ月は頑張ってたけどもうだめだ。
手抜きしか出来ない・・・
974可愛い奥様:2006/06/26(月) 21:41:52 ID:wU9qmRCG
>>973
手抜きしてもいいんだよ〜

この間はりきってポテトグラタン作ったんだけど
時間がかかった割にはイマイチな出来で・・・orz
その時悟ったよ、手抜きしてもソコソコ美味しければいいと('A`)

料理は作る時間+片付けと食べる時間が割りに合わなくてキライだーヽ(`Д´)ノ
975可愛い奥様:2006/06/26(月) 22:42:59 ID:vHEdvZtp
さかな (煮る 焼く 刺身 フライ ムニエル)
おひたし(チンゲンサイ ブロッコリ ほうれん草)
冷食(シューマイ 枝マメ  )
気が向いたら切って皿に盛るだけの
豆腐 タマゴ豆腐 練り物

↑これでローテーション。ごっつ手抜き。
それでも料理って万度草。

976可愛い奥様:2006/06/26(月) 22:51:42 ID:UGqtexMJ
↑十分だよ。なんか社食の「定食(魚)」みたいだ。
977可愛い奥様:2006/06/26(月) 22:58:53 ID:OtEXhLZm
丼ものとか野菜炒めとか、そんなんの繰り返し
マーボー丼とか楽だね。もち調味料は丸美屋とかだけど。
978可愛い奥様:2006/06/26(月) 23:05:56 ID:4ONfqXXh
これからの季節、もずく酢とか
ところてんも皿に盛るだけでラクチン。
979可愛い奥様:2006/06/26(月) 23:10:11 ID:H7UvGMBL
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   体調悪いからお茶漬けでいいって!
       ∧_∧ / /    イャッホウ…っておせぇよ
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  
980可愛い奥様:2006/06/26(月) 23:12:31 ID:q3LyAB1C
冷奴も大活躍する。
暑くなってくると火を使うのがいやになるね。
寒くてもいやだけどさ。
981可愛い奥様:2006/06/26(月) 23:18:03 ID:eC7ZmIp+
明日の朝ごはんにすればいいジャマイカ!
982可愛い奥様:2006/06/26(月) 23:45:03 ID:gBWNp6VV
>>978そうだね!
卵豆腐、胡麻豆腐、刺身こんにゃく、笹かまぼこ、まな板も火も使わなくて大丈夫♪
気の抜けた日の夜は、冷凍した御飯を温めて、納豆、生卵、インスタント味噌汁だ。

調味料は、土佐醤油(鰹節出汁入り醤油)、白だしをよく使う。
983可愛い奥様:2006/06/27(火) 07:21:33 ID:fRvWMMHs
早くうめてしまいましょう
984可愛い奥様:2006/06/27(火) 07:30:40 ID:ZNMb6jGa
わざわざ駄レスで埋めるくらいなら
もうちょっと遅く次スレ立てた方が良いでしょう。

埋めレスで話の流れブッタギリだもの
985可愛い奥様:2006/06/27(火) 07:50:07 ID:/RWH54jB
自分一人の時の昼ご飯は、残り物かカップラーメン。
自分だけの時に煮炊きしたくないよ…。まだ朝ですが、すでに今日の夕飯どうしようか悩む。
986可愛い奥様:2006/06/27(火) 08:05:07 ID:bMZjdKFj
弁当持ってくような男とは、結婚しないと思っていたのに・・・
おまけに飲み会は年に数回。朝も夜もシッカリ作るよう。
お金があれば刺身とか手抜きヘルシー料理いくらも出来るんだけど、貧乏は辛い。
口先だけの健康お宅で、陰でこそこそジャンクフード食べてる馬鹿。
そんな男と結婚した自分はもっと馬鹿。
夕飯はサンマと挽肉の野菜炒め(エノキ・キャベツ・人参・)とポテトサラダでも作るか。。。
もうすぐ埋まるからチラウラ許してね。
987可愛い奥様:2006/06/27(火) 12:00:49 ID:Ye7xeC3Q
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   今週は火曜と水曜、飲み&商談だからいらないって!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  
988可愛い奥様:2006/06/27(火) 14:49:35 ID:2DbAEhC4
>>974
気合い入れたのに、そんなにおいしくなかった時ってげんなりするね。本見てガンガッタ時とか。割とある…

前に、ダラ全開の日々を更正すべく意気込んで春巻作って「いい揚げ具合!中身も完璧!」とニマニマしてたら
連絡無しで飲んできやがった。しかも鰻弁当を土産に。私は喰ったよ。鰻も春巻も。
翌日冷えた春巻喰わした。揚げたて喰わせたかった。それきり春巻やってないなぁ…
989可愛い奥様:2006/06/27(火) 14:50:08 ID:ErY4ez8M
夕方、3時頃になると憂鬱になる。
昨日は朝、目覚ましでさばの事をやっていたので塩焼き。
それと肉ニラ炒め。

今日は何だ、、、。
親子で良いか。
後、最近目新しい調味料買ったので、格別に味が良くなった。
高いだけあるね。
990可愛い奥様:2006/06/27(火) 14:53:50 ID:HbFNzCbt
キュウリの酢のものつけるとそれだけでちょい豪華になるよね。
991可愛い奥様

生理痛ひどかです・・・ツクンナクテおk?
         __,,,,,,___    
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,   
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ, 
      .<、・_ (         )
     (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)  
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄