【アロハ】ハワイが好きな奥様 PART5【マハロ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
ハワイが好きな奥様、
ハワイについてマターリ語りませんか?

過去スレ
【アロハ】ハワイが好きな奥様【マハロ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1115644197/
【アロハ】ハワイが好きな奥様part2【マハロ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1119254359/
【アロハ】ハワイが好きな奥様part3【マハロ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1124261480/
【アロハ】ハワイが好きな奥様part4【マハロ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1130383851/
2可愛い奥様:2006/04/04(火) 15:09:18 ID:hKRsvVeZ
今、ワイキキビーチが遊泳禁止だから、何となく行っても
つまらないかな〜?
いつもホノルル行ってもワイキキビーチには行かないけど、
遊泳禁止と言われるとヤケに気になる・・・(へそ曲がり)
3可愛い奥様:2006/04/04(火) 15:16:46 ID:S5/c7dxB
>>2
ビーチは他にたくさんあるけど
まずは蚊に注意だとか・・・
4可愛い奥様:2006/04/06(木) 16:35:50 ID:sImEJYOe
遊泳禁止解除されたね。
カハラも水浸しだったみたいだし、この春休みに初めて渡ハした方々は
二度と来るかぁ!っと思ったらしいね。。。ここ数十年最悪の天候。
5可愛い奥様:2006/04/08(土) 01:50:45 ID:ZHUGJuhS
五期ちゃんも大量に発生するとの事です。
6可愛い奥様:2006/04/08(土) 05:47:54 ID:laEVX42b
ワイキキビーチでも観光客?はガンガン入って泳いでいたよ。
二日前に帰ってきたけど、一度も雨にあたらなかった。でも蚊には刺された…
7可愛い奥様:2006/04/09(日) 21:52:27 ID:kTJehr05
今日、帰国しました。
皆泳いでましたよ。(ワイキキ)
蚊もいなかったし。
いつもと変わりないハワイでした〜。
あ、雨で崖が崩れて通行止めで行けない所が
一か所あったかな。
8可愛い奥様:2006/04/10(月) 10:21:32 ID:Z8bUAxJP
>>7
通行止めってどこですか?
9可愛い奥様:2006/04/10(月) 12:40:12 ID:QyYmUTNe
GWはマウイに行きます。現地の話だとワイキキと違って海に入っても大丈夫!だそう・・・本当かな?
10可愛い奥様:2006/04/10(月) 13:30:44 ID:xwRRnrkI
心配なら入らなければ?
私は昨日板のっていましたが混んでいたよ
波はないけれどね

>>7ダイヤモンドヘッド脇
11可愛い奥様:2006/04/11(火) 07:44:30 ID:uOAdt/3m
>>6
アラワイ運河に落ちてバクテリアに感染して亡くなった人の遺体が
3倍に腫れ上がっていたらしいけど、海に入っても大丈夫なのかな?
ワイキキ周辺とカイルアはかなり危険な状態って話だから
とりあえず海には入らないつもりなんだけど。
12可愛い奥様:2006/04/11(火) 09:18:55 ID:M6eCsY5W
3倍・・・・・・・・・・(゚Д゚ )
13可愛い奥様:2006/04/11(火) 12:04:18 ID:qARC7/ax
今更ながら、ルースズクリスに行こうと思います。
小食な夫婦二人なので、オーダーに悩みそうです。
みなさんが行ったらオーダーする物(お気に入り)とか、
お勧めのオーダーの組み合わせを教えてください。(サイドがとても多いんですよね?)
オニオングラタンスープに惹かれますが、汁物はお腹膨れちゃいますよね。
14可愛い奥様:2006/04/11(火) 13:48:47 ID:tGaAQDl9
3月行って雨ばっかりだから
7月に行きなおします。
毎年、日本の冬にしか行かないけど
今年は天気が悪かったので
欲求不満でした。
7月に行くのは久しぶり・・・
15可愛い奥様:2006/04/11(火) 18:34:06 ID:zsZPjtME
>11
アラワイは下水大量流出で、しかも亡くなった人は酔ってたんだよね。
遊泳禁止出てなくても、万が一ってこともあるしね。
それにしてもお気の毒だ、亡くなった人。
16可愛い奥様:2006/04/11(火) 19:34:47 ID:uOAdt/3m
>>15
喧嘩が原因で運河に落とされたっていう話みたいだね。
バクテリアがなければ死に至ることもなかったと思うと怖い。
そんな状態の汚水が流れ込んでるのに、遊泳禁止にしないって
ちょっと危機感なさ過ぎると思うな。
17可愛い奥様:2006/04/11(火) 23:50:10 ID:5Ag+6E2J
>>13
家族3人で行ってシーザーサラダとTボーンステーキ1人前ずつで満腹状態でした。
結構大食いの一家でヤミーなら普通サイズを1人1人前は食べます。
ルースズクリスは美味しいけどとにかく量がすごいです。
オニオンリングもマッシュポテトもおすすめだけどおなかいっぱいになるのが・・・
18可愛い奥様:2006/04/12(水) 00:15:12 ID:8N7/zZYB
>>13
うちはだんなと2人で、ガーリックバターシュリンプとマッシュポテトを付け合せに
メインは私がプチフィレでだんながTボーン。
少なめにしたつもりだけど、やっぱり残っちゃったよ。
シュリンプはおいしかったよ。
肉はレアにしたけどやっぱり固くて口に合わなかった。
見た目はほんとおいしそうなんだけど、日本のやわらかい肉に慣れてると
口に入れた瞬間の感想が「んぐっ固い」って感じ。
グルメじゃないからジューシーさ加減もよくわからんかったです。
19可愛い奥様:2006/04/12(水) 00:50:06 ID:PH9KpgId
ええっ、みんな少食?
チョップドサラダにクラブケーキ、
プチフィレ、リブアイ、ベイクドポテト頼んで完食@夫婦2人
サラダのブルーチーズドレッシングが美味しかったが
正直アウトバックとどう変わりがあるのか?という感じ。
20可愛い奥様:2006/04/12(水) 01:21:44 ID:3wP6By4i
ルースズはアメリカのステーキにしてはおいしいってだけで
日本のおいしいお肉を食べ慣れてるとふーんって感じだね。
モートンズとかもそうだけど、アメリカってことで仕方ないよ。

>>19
うちもワイン1本、サラダ、各々リブアイ、アスパラ頼んでます。
普通に完食してしまうので大食漢?かもしれない。
21可愛い奥様:2006/04/12(水) 01:22:46 ID:3wP6By4i
あ、オアフのルースズはアメリカ全体の中で見てもあまりおいしい部類には
入らない店舗だと思います。
2213:2006/04/12(水) 13:27:33 ID:qCuz1UJM
>13です。
レスをくれた方々、どうもありがとうございます。
私は、プチフィレにした方が良さそうですね。
本当は頑張ってTボーンを食べたいけど、半分も食べられないかも。
サイドも色々頼みたいけど、大量に残すのは気がひけます。

>>21
他にオアフ島内でお勧めのステーキ屋さんってありますか?
モートンズ(アメリカ的で嫌いではなかったけど)、
ハイズ(接客が最悪な女性に当たってしまい残念)はイマイチでした。
23可愛い奥様:2006/04/12(水) 21:16:01 ID:MlPBkvtT
>>22
私はモートンズ、ハイズよりは、ルースズのほうが好きだったな。
店の雰囲気も味も。

うちはほうれん草のサラダとグリルトマト、リブアイ、フィレ(プチではなく)
ガーリックシュリンプ、マッシュポテトにワイン1本+食後にコーヒーで、
残した分は包んでもらって持ち帰り。
翌朝ステーキサンドにして食べた(コンドだったので)。
24可愛い奥様:2006/04/12(水) 22:02:48 ID:YSVkhFmU
67歳の母をワイキキのホテルに泊まるパック旅行にでも連れて行こうと
思っています。貧乏性な人でお買い物には興味なさそうなので、自然の中で
まったりしたり観光したいと考えているんですが、お勧めの過ごし方が
ありましたら教えてください。

それと、母にとっては初めての海外なので、食事が口に合うかも心配です。
好みもわりと保守的(本格的なイタ飯とか苦手)なのですが、そういう人
でも抵抗なさそうな食事ってどんなものがあるでしょうか?
どうしても合わなかったら日本食の店も考えていますが、板さんがいるとか
じゃなくて定食みたいな手軽でお勧めの和食の店ってあるのでしょうか?
25可愛い奥様:2006/04/12(水) 22:21:47 ID:3wP6By4i
>>22
オアフの中で所謂ステーキ専門に扱っているお店では
ルースズが一番無難だと思いますよ。
その次がモートンズ、ハイズの順番。
番外編でチャックスセラーのプライムリブ。
26可愛い奥様:2006/04/12(水) 23:44:33 ID:ZkZ39Kwb
ホノルルから帰って来たけど、あのウンチ色の水を見たら
泳ぎたくなくなった。
ノースの方まで、延々続く茶色の海・・・
ブルーハワイは、はるか昔だわ。
27可愛い奥様:2006/04/13(木) 00:01:01 ID:3wP6By4i
アラモアナビーチの最近の画像見たらきれいに見えた。
汚水はワイキキ側に流れてしまってるのかな?
28可愛い奥様:2006/04/13(木) 00:07:05 ID:c5l6sE6f
24
パックで行くならシニア向けのプランとかがあると思いますよー
そっち方面で一度探してみては??

私がハワイにいた時に、母親が様子を見に来たことがあったんだけど、
(ちなみに母は40代だが、食べ物は保守的)
1か月の滞在でしたが、全然おKでした。
胃が疲れたら、アラモアナSC近くの葛冷麺食べて乗りきってましたー

個人的意見だけど、ハワイの日本食は高いし、
味もイマイチな所が多いので、あんまりお勧めじゃないかも
29可愛い奥様 :2006/04/13(木) 10:53:58 ID:47jvuL6M
食事の注文の話。
量が多いからといって、人数に見合わない注文をしたのでは、レストラン側もウェイターも良く思わないのは事実。
アメリカでは食べ切れなかったものを持ち帰ることは下品でもなんでもない。
一応「ドギーバッグ頂戴!」なんて言って、表向きは「家のワンちゃんにもお裾分けするのよ」という感じだが、
向こうも最初から犬にやるとは思っていない。
だからちゃんと人数分注文して、食べ切れなかったら恥ずかしがらずにお持ちかえりしましょ。
食べ切れなかったものをそのまま残すより、よっぽどスマートで合理的。

勿論ホテルに帰って夜食や翌日の朝に食べるのも良し。
捨てちゃったってOK。

シェアするのはサラダとデザートくらいにしようね。
30可愛い奥様:2006/04/13(木) 11:09:54 ID:g+GItOHX
今はドギーバッグって言わなくても「バッグ」
(人によっては「ボックス」て言う人もいるけど)でOK。

お皿に残ってると大体向こうから聞いてくるよね。
31可愛い奥様:2006/04/13(木) 11:30:55 ID:9AnZzhRO
>>24
食事心配だったらコンド泊にしたらいいと思う。さっと素麺とか茹でて食べられ
るし、もちろん蕎麦でもうどんでも可。親と子供と3世代で行ったとき、子供
のためにコンドにしたんだけど、実際は親(60代後半)のほうが助かった、って
感じだったよ。
>>29
ハレクラニにフラ見に行ったとき、隣の若いカップルの女の子が「私お酒飲め
ないから、○○(彼氏の名前)の一口くれればいいよ!」と言って、2人で1つ
のカクテルオーダーしてた。ウェイターは「あなたはオレンジジュースにでも
するか?」とか聞いてたけど「ノー!オンリーワン!オッケー!」と楽しそうに
悪びれもせず大きな声で答えてた。
あの若さ(だけではないけど)は、ある意味羨ましいとすら思ったな。
32可愛い奥様:2006/04/13(木) 12:24:34 ID:PHQUHVKz
名前: 異邦人さん投稿日: 2006/04/13(木) 11:23:42 ID:AiPYaMdf

ハレでプールボーイにつまみ出された奴らを見かけたが、
日本人の茶髪の若い女のグループだったよ。
そいつらもABCとかで売ってるようなハデなタオルを
チェアにひいてた。ホテル宿泊してないのバレバレだよ。
恥ずかしいからやめとけ。
33可愛い奥様:2006/04/13(木) 12:25:49 ID:PHQUHVKz
>>29
持ち帰るのはいいけど「ドギーバッグ」なんて言葉使ったの?
34可愛い奥様:2006/04/13(木) 14:07:09 ID:/uiFEAD9
持って帰りたいんですがって言えば、たいてい入れ物くれるよね
ドギーバッグなんて言ったことないw
35可愛い奥様:2006/04/13(木) 15:38:29 ID:oqgOJgHm
ドギーバッグって…
数年前のガイドブックに書いてあったよ、そのフレーズ。
最初から、スモールポーションがあるお店もあるよね。
36可愛い奥様:2006/04/13(木) 18:31:42 ID:EBVR6EdW
持って帰りたい物は「持って帰りたい」って言えばいいし、
持って帰っても食べない物まで無理する必要ない。
>>29 さんはとても道徳的なのかもしれないけど、
もう少し肩の力を抜いて旅してもいいんじゃないかと思う。
37可愛い奥様:2006/04/13(木) 18:56:20 ID:BvOijKd0
日本では食中毒の責任問題から余っても持ち帰らせてくれないよね。
持ち帰った分に限っては自己責任という事にして持ち帰らせてくれないかなー。
美味しい料理が余ってるのを見るのはつらい。
その点アメリカはゆるくていいな。


てか>>1さん乙。
38可愛い奥様:2006/04/13(木) 18:59:22 ID:Qh2tUpeW
24です。
なんと父も一緒に行く事になり、まとめて三人分、私がおごることになりそうな気配に
なってきましたw。最後の親孝行かもしれないので、いいですけど。

なので、なるべく安くあげるために旅費+宿泊費だけのプランにして、自分で
現地で手配することにしたいと思います。私は以前友人と行った事があるので、
JTBなどの大手のプランだといろいろ手が抜けて便利そうだなと思っています。
問題は何をするかなんですけど。

>>28
そんな事情なので、予算的にシニア向けパックは難しそうなのですが、内容は参考に
なりそうですね。食事はなんとかなりそうですか。たしかに日本人客向けにいろんな
ものがあるので、選んで食べていればよさそうですね。ABCにもおにぎりなどは
ありましたが、あれはたしかにイマイチそうでした。

>>31
働き詰めだった母の慰労も兼ねているので、できればコンド泊は避けたいなと思って
いるんですよ。何もしなくていいと言っても、台所があるとそわそわしそうなので。
ちなみにお蕎麦やうどんはABCなどで買えるんでしょうか?

たぶんワイキキメインで過ごすので、あまり込み入った場所にあるお店には行けなさそう
です。自分一人ならいいんですが、そわそわした大人二人を引率する責任が出てきましたのでw。
39可愛い奥様:2006/04/13(木) 19:16:00 ID:0zz/85dq
>>37
ゆるいというか“持って帰って腹壊しても一切レストランは責任取らなくてよい”
という明文化された法律がある
だから訴えても裁判所で門前払いされるの分かっているから安心してレストランも
持って返させることができる

ある意味この法律をわざわざ作らないといけないような社会もある意味病んでいない?
40可愛い奥様:2006/04/13(木) 19:48:08 ID:BvOijKd0
>39
へーそうなんだ。d。
41可愛い奥様:2006/04/13(木) 22:36:21 ID:g+GItOHX
名前ド忘れしちゃったけど、
アラモアナの中に日系スーパー入ってるよね。
(本土で言うミツワみたいややつ)
あそこはどうなのかな?
42可愛い奥様:2006/04/13(木) 22:49:01 ID:EBVR6EdW
>>41
白木屋?
43可愛い奥様:2006/04/13(木) 23:57:52 ID:g+GItOHX
多分そこ。あそこで調達できない?>日本食
4429:2006/04/14(金) 08:50:28 ID:ouBPpa2i
29です。

ドギーバッグって昔の言葉なのかな?20年以上アメリカに住んでいて、ずっと使っています。
まあコンテナーでもバッグでも何でも通じれば良いと思うけど、要は少ない人数分の注文で済ます考えは
道徳的にも、テクニック的にも良くないかと・・・。

以前レストランに勤めていたことがあるんだけど、こう言うオーダーに少なからずカチンと来るウェイトレスって多いよ。
何しろチップで稼いでるからね。
その時だけじゃなくて、顔を覚えられていたら次に来た時にも、まともな物(料理&サービス)は出てこないと思ったほうが良いかも。
ワイキキで仕事したことは無いけど、チップ払わないで出て行く日本人と変わらないと思うよ。

スモールポーションがある店もあるし、食べ切れそうに無かったら最初から一人分トゥーゴーしてホテルで分けて食べれば?
45可愛い奥様:2006/04/14(金) 10:37:59 ID:5+ANk2R5
前にハワイ統一スレで「ドギーバッグ」って言ったら (゚Д゚)ハァ っていう顔されたっていう
かきこを見たことあるから、通じないのかと思ってた。
それとも、明らかに旅行者風情だから (゚Д゚)ハァ っていう顔されたのかな?
名目上は「犬のための持ち帰り」だもんね。
わたしはいつもウェイターを呼んで「おいしかったけどおなかいっぱい」って言うだけ。
「持ち帰りたい」って言わなくてもウェイターは「OK!」って言って
箱持って来てくれたり、もしくは皿をさげて箱につめてきてくれる。
チップはめんどうだけど、持ち帰りできるのっていい文化だなぁ〜って思う。
46可愛い奥様:2006/04/14(金) 10:51:00 ID:kAPuA6fI
>>38
安めにあげたくて、お母さんの慰安旅行なら、やっぱり私もコンドお勧めする。
台所あったらそわそわするお母さんでも、初海外ならコンロ使いこなすのが
怖くて、そう料理しなくちゃ!って気にはならないんでは?
それより、麦茶やお茶を作って飲めたり、簡単な食事が取れるのは楽だと思うよ。

何より大人3人でホテルの部屋に1室だと3泊も4泊もしてると息つまるし、
2部屋じゃ割高だし、コンドの1ベッドルームとかならホテルより寛げると思う。
コンドが寛げて景色も良ければ、無理して外出しなくても楽しいよ。
ワイキキショアの1BRとか値段のわりにイイ!と思う。
47可愛い奥様:2006/04/14(金) 11:48:10 ID:RklblpBL
>>44
わざわざ「ドギーバッグ」なんて言わないで
「包んでくれます?」って言えばいいのでは?
私の周りでは、そういう人が多いけど。
北米でも住んでる地域で差があるのかな?
48可愛い奥様:2006/04/14(金) 12:14:45 ID:PTta7TFl
>>38
私も毎年母親連れて行ってるけど、いつもホテルにしてる。
毎日3食何十年も作ってるから、旅行に行ったらキッチンは
見たくないって言われた。
49可愛い奥様:2006/04/14(金) 14:14:53 ID:4L0VWqJe
>>47
うちも北米だけど「ドギーバッグ」なんて表現は
(話としては知ってはいても)実際の場面では聞いたことないです。
どの辺のエリアなんだろう。
50可愛い奥様:2006/04/14(金) 17:15:50 ID:Q9dzoFib
>>45
わたしもそうだなぁ。
残してしまった時は、「おいしかったけど、もうお腹一杯!」って言うと
必ず持って帰るか聞いてくれる。
ドギーバッグっていう言葉自体は使ったことがないから通じるのか不明。


51可愛い奥様:2006/04/14(金) 17:19:56 ID:lKv339pL
>>44
表現の仕方に悪意があるように見えるから
気をつけた方がいい。
52可愛い奥様:2006/04/14(金) 18:25:57 ID:Ib0TzJxa
>>29
“20年以上アメリカに住んでいて”
これが言いたかったんだよ

自分はあんたらと違って20年も住んでいるとね
ついでに日本語が幼稚なのも理解してあげてあげなよ、Fの使いすぎで忘れたんでしょ
何言っているのかこっちが考えないと理解できなくてもね
53可愛い奥様:2006/04/14(金) 19:43:20 ID:Q9dzoFib
>>52
言いたかったのはそれだけではないと思うけど、
「食べ切れそうに無かったら最初から一人分トゥーゴーしてホテルで分けて食べれば?」
っていうのはちょっと意地悪かなと思ったよ。
そこまでする必要あるのかな?と。
54可愛い奥様:2006/04/14(金) 20:21:04 ID:UQgEq7JS
24です。ありがとうございます。
もし合わなかったらの時の心配とはいえ、アラモアナで日本食が手に入るのは心強い
ですね。おもしろそうなので、必要に迫られなくても行ってみようと思います。

ホテルはたしかに大人三人顔つき合わせてると疲れそうなので、コネクティングルームを
考えていたのですが、ゆっくりできるのならコンドも検討する価値ありそうですね。
お茶ぐらいいれられた方がかえって落ち着くかもしれませんしw>うちの母。

過ごし方は、出かけたければポリネシアカルチャーセンターあたりに連れて行くとか、
どこかきれいなビーチで何もせずゆったりするのも考えています。ワイキキはあまり
きれいじゃないのでノースショアあたり連れて行きたいところですが、大人二人引率して
バスで遠出するのが憂鬱。お手ごろなビーチがないか、もう少し探してみます。
55可愛い奥様:2006/04/14(金) 21:35:43 ID:2mKGHv6n
夜食べ過ぎたとき、胃袋が疲れて、翌朝はフルーツとコーヒーだけでいいなぁ、
なんて時もあるので、私はコンドミニアムがおすすめです。
私の場合はTHE BUSでチャイナタウンまで行って、
熟れている安いフルーツをたくさん買って冷蔵庫に入れておきます。

56可愛い奥様:2006/04/14(金) 21:58:49 ID:1GpHDPbK
>>55 私もよくやりますよ、それ。
パパイヤやバナナもワイキキで買うよりかなり安いもん。
で、ついでにランチはベトナム料理を食べたりして帰って来る・・・
57可愛い奥様:2006/04/14(金) 22:19:11 ID:3bzmIktw
私もコンドお薦めです。
親孝行ついでに一回だけでも何か手料理を作ってさしあげたら、
ご両親はお喜びになるのでは。
普段使っているのとは違う道具でお料理するのも楽しいですよ〜
慣れない土地で毎食外食というのも大変だし、
美味しくて安いお店見つけるのも難しいですし。
コンドの広いテーブルで食べると、
安いお弁当でも美味しく感じられますよ。
58可愛い奥様:2006/04/14(金) 22:24:51 ID:RklblpBL
白木屋のお惣菜は、ジジババ連れには、結構助かりますよ。
蕎麦、そうめん類を考えているなら、ザルは持参した方が良いかも。
(忘れても、ダイエーとかに売ってますが)
59可愛い奥様:2006/04/14(金) 22:53:51 ID:60iWZuS2
お腹いっぱいだから持って帰りたいって英語でなんていうの?
to goじゃないよね。。
60可愛い奥様:2006/04/14(金) 23:00:26 ID:4L0VWqJe
日本人の多い店で食事して会計を頼むと
「アメリカでは15%をチップとして・・・」云々って日本語のカードが添えられてたり、
カウンターにあったりして萎える。
15%が既に計上されてて「アメリカのやり方でチップ入ってますが、金額を換えたいときはスタッフまで」とか。

確かに「15%」がスタンダードだけど、
いかにも「アメリカではそういうルールですから」みたいに書かれると・・・。
やっぱりチップは質に応じてこっちで決めたいんだよね。

そういうこと書いてる店に限ってサービスがいまいちのことが多いし。
逆にもっとチップはずんでもいいかな〜ぐらいの気持ちで食事を終えても
これが出てくるとゲンナリする。
61可愛い奥様:2006/04/14(金) 23:07:59 ID:/aldRPO8
>>60
私は店員の態度が悪い店では、勝手にチップを上乗せしている場合
「態度が悪いから5%しか払わない」って言うよ。
本当は0にしたいくらいの店もたまにあるけど、そこはお情けで5%「あげる」って感じ。
ワイキキの有名店だと白人は海側、有色人種は壁際って分けられてる店もあるからね。
そういう店に当たったら5%でw
62可愛い奥様:2006/04/14(金) 23:20:58 ID:0UlQDkYJ
>>61
すごいカコイイ・・
私もしたいけど英語が。
やっぱり英語堪能でいらっしゃるんでしょ?
もし壁側に通されたら、あっちはだめなの?とか聞いていいのかしら。
予約でいっぱいで・・とか言われたら返せないしなあ。
63可愛い奥様:2006/04/14(金) 23:21:28 ID:W94byVvT
私も>>29のドギーバッグにワロタ。今時そんな言葉使ってるのってどこの
州のどの辺なんだよ。まあ、日本のガイドブックじゃいまだにその表現が
載ってて笑わせてもらってるが。
普通に<持って帰りたいから包んで下さい。>だろ、常識人なら。
そういやラメール@ハレクラニでドギーバッグ云々言ってた痛い30台後半
OL二人組みを見たな。言わないって、普通に英語圏に暮らしてれば。
もちろん通じるけど、痛い表現にはかわりはない。
64可愛い奥様:2006/04/14(金) 23:29:12 ID:/aldRPO8
>>62
旦那が英語が堪能なだけで私は英語は堪能じゃないよorz
買い物に困らないくらい・・・orz

予約でいっぱいでって言われたら「1時間で帰るけど駄目?」って聞いてみて
駄目って言われたら通された席に行くけど
帰る時に海側の席が埋まってなかったらチップは5%ww
65可愛い奥様:2006/04/14(金) 23:50:59 ID:0UlQDkYJ
>>64
なるほどね!!今度やってみよう。
で、その5%にして店員はどんな顔するの?
足りないよ!とは言えないよねえ・・理由なんて聞かれない?
66可愛い奥様:2006/04/14(金) 23:57:28 ID:4L0VWqJe
>>61 面と向かっては言わないけど(61さんスゴイわ)
でも無視して減額することはあるよ(ヘタレだから内心ちょっとビビってるけど)。

こないだはサービスが相当酷かったんで
(オーダーミス、さらにこっちが頼んだものを隣に運んだ、
しかも私たちが「○○まだ来てないんですけど」と言うとあわてて探し回り、
該当テーブルの客から下げてきた食べかけをそのままこっちに持ってこようとした。
↑その客も「うちが頼んだのと違うけどラッキー」と言って食べてた・・・orz)
チップ5%以下で出てきました。

でもそんなトラブルがなくても15%に相応しい場所とは思えないので
「アメリカでは15%です」って言われて
一生懸命計算している日本の人に「5とか10%でいいよ」って言いたくなった。

日本を離れて結構経つので、久しぶりだからと日本系の支店にも行ったけど
そういう所ほど日本人観光客に対してぞんざい or いい加減なんだなぁ、って痛感。
67可愛い奥様:2006/04/15(土) 04:50:49 ID:JXS41Ios
チップ削るのはいいんだけれど
担当のサーバーは
“きっとチップのしきたりがわからなくて5%なんだ”
“こっちのスタンダードでサービスしたのに5%なら日本人(マンキー)にまじめにサービスするのヤメヤメ”
“おい、俺の席にはマンキー送るなよ”
となっていくんだよね。別にいけれど

はっきり言うと日本人はせっかちで気が短い上にチップが少ないからサービスする側に
言わせるとあまり担当したくない人種なんだよ
本当は文句入ってから15%払えばいいんだけれどね
68可愛い奥様:2006/04/15(土) 04:56:18 ID:JXS41Ios
>>61
なんか典型的なパターンだけれど席の場所が悪いからと言うのは
チップを減らす理由にはならないよ
その席が嫌なら初めから言えばいいのだし、パワーチップを握らせるのもよし
だからマンキーシートなんて隠語が出来るんだよ
69可愛い奥様:2006/04/15(土) 04:59:30 ID:HVvQASHR
>>67
またそんな嘘を堂々とw
白人の方がチップに厳しいんだよ。
気に入らないと1セントしか払わないし。(これは最高の嫌味な訳ですがw)

チップ文化のない日本人なんて、会計の時に上乗せしてたら黙って払う人が殆どだし
チップは絶対に払わないと駄目って思い込んでる人の方が多い。

曖昧に言われるまま、チップを払う日本人へのサービスが緩いから、
たまにチップの額は客がサービスの内容で決める事を知っている日本人に当たると減額されるんですよ。
70可愛い奥様:2006/04/15(土) 05:00:39 ID:HVvQASHR
>>68
>>61の後のレスは読んでないのか?
マンキーなんて日本の掲示板で使ってるの恥ずかしいですよwww
71可愛い奥様:2006/04/15(土) 05:29:35 ID:Rc82wPvr
>>67=ドギーバッグの人?
(アメリカ飲食店での勤務経験がある人のコメントっぽかったので・・・違ったらゴメン)

私も単に席が気に入らなかったからっていうのは減額理由としては微妙かな、
と思ったけど、

>本当は文句入ってから15%払えばいいんだけれどね

は何か違うんじゃない?
72可愛い奥様:2006/04/15(土) 10:05:03 ID:JXS41Ios
勤務経験がある人>>
そうですよ、文字どうりハワイでレストランにいます(中華ね)
レストランで働いていて日本人のほうがチップが言いなんて思っているウエーターなんかいないよ
アメリカ本土の連中のほうが遥かにチップの払いがいいです
ローカルもまあまあ良い、その点で日本人で20%なんて殆どないが本土系は20%以上しょっちゅうです

文句入ってから→文句言ってからね、間違い

マンキーですが中国人でも日本人のこと猿扱い、外から見たら同じ猿なのですがね
73可愛い奥様:2006/04/15(土) 10:15:16 ID:JXS41Ios
私もね本当は日本人担当やりたくないんだけれど日本語できるしさ
メニュー見て困っている人には優しく説明してあげるけれど
その後が良くない
“日本人だから少なくてもいいよね”とか“めったに来ないし顔覚えてないからいいよね”
なんてしょっちゅうです。だから本当は日本人はやりたくないけれど
それでも良い人いるし昔は私も日本人だったから良くしてあげたいし

日本語出来る分給料は他のスタッフと比べていいから別にいけれど
新人のスタッフが日本人に当たったら2度とやりたくないと思うかもよ
74可愛い奥様:2006/04/15(土) 11:15:39 ID:Q1F6LPWI
私も20数年前にメインランドで「ドギーバッグ」って教わって、今でも時々出ちゃうな…。
ちなみにカリフォルニアのマリブ。
高級住宅街で、お客はすごい金持ちばっかりだったけど、ありゃマジで犬に食べさせるのかも?

チップは日本の場合は「サービス料」なんて言ってる所もあるけど、基本的には最初から含まれているわけでしょ?
15%と言ってるのに、よその国の(よその文化の)人が勝手に変えちゃうのは非礼だとも思う。
増やすことが出来るのはいいと思うけど、減らしたいならそれなりの文句をその場で言って欲しい。
(勿論増やす時も、これが良かったとか一言言うと次回から全然態度が違うしね)
75可愛い奥様:2006/04/15(土) 11:40:09 ID:Wun0JZeR
ハワイの飲食業の接客態度が最悪といろんな所で耳にするけど
ID:JXS41Iosのようなプロフェッショナル精神のかけらもない人にあたったらさもありなんと思うわ。
あぁそう、日本人客のチップ払いが悪いから当然なんですよね。その都合の良い思考回路はさすが大陸的ですね。
76可愛い奥様:2006/04/15(土) 11:53:44 ID:JXS41Ios
ドギーバッグでも十分わかるし手で囲うようにして“ボックス”といってもわかります。
下げらるときに残ったもの指差して“ボックス”といえば
箱に上手く詰めてくれますよ、ていうかサーバーにそれぐらいやらせてもバチあたりません

下手に片っ端から詰めると汁が回って本当のドッグフードになってしまいます
77可愛い奥様:2006/04/15(土) 12:28:45 ID:L7RF4Mc7
ここ数日の流れを見ると、なんかハワイが嫌いになってくるよ
ハワイが好きな、優しい奥様方はどこ行った
78可愛い奥様:2006/04/15(土) 14:34:33 ID:zFp6FMbm
>>77
私も来月5年ぶりにマウイに行くのでここを覗いたんだけど、
なんか怖い人多いね。
今まで10回くらい行ったけどまったりしていい所だっていう印象しかなかったのに、
ここ数年で変わっちゃったんだろうかと心配。
79可愛い奥様:2006/04/15(土) 15:19:06 ID:GVWs4Cb7
ID=JXS41Iosが、人生、家庭生活ウマくいってないのが良くワカタ
不満ぶつける相手はダンナにしてくれ〜
80可愛い奥様:2006/04/15(土) 15:21:32 ID:JqlbzHDO
TBSで江原のハワイ島やってるね…
何でもスピリチュアルw
81可愛い奥様:2006/04/15(土) 15:42:19 ID:zsLEQVBW
雨本土の方がハワイよりチップ額を多く払う人が多い気がする。
あくまでも仕事関係の人の話ですが。20%が標準で、15%はちょっと
少な目というか。減らすのは勝ってだけど、ウェイター本人に減らされた理由
をちゃんと伝えないと、これだから日本人は云々・・・になると思いますよ。
やっぱり自己主張のお国柄だから。それすらしないで、ただチップを減額
するのは日本人らしいというか、ちょっと陰険さを感じる。
特にロコが減らされたのは、何か自分に至らなかった所があるのだろうかと
自問するとは思えないからWWW。
82可愛い奥様:2006/04/15(土) 16:20:38 ID:nUpZG7eI
荒れっぷりが2ちゃんらしくて結構
マータリしたいならモーハでも行けや
83可愛い奥様:2006/04/15(土) 17:34:59 ID:mVwFQmq5
24です。流れ豚切すみません。
コンドはまったく考えていなかったのですが、こちらでいろいろうかがっていたら
興味が湧いてきました。

私の腕前は和食については母の劣化コピーwなので披露するのが恐いですが、
現地で調達した食材でいろいろ作ってみるのも楽しいかもしれませんね。
チャイナタウンにも買い出しに行ってみたくなりました。
白木屋の品揃えにおどろいていたら、ダイエーもあるのですね。

おかげさまで、ゆっくりまったり滞在の方向で検討してみたくなりました。
そのためには宿泊費をおさえなくてはいけませんね。資料取り寄せてみます。
84可愛い奥様:2006/04/15(土) 22:07:56 ID:GlJjgtH8
>>82
そういわれてもなあ、目のチカチカするような顔文字とか
○○ママや○○パパの胸焼けするようなコメントは頭痛がするんだよ。
85可愛い奥様:2006/04/16(日) 00:42:19 ID:ErdHVwvC
>>76
やっと答えてくれた人がいた。ありがとう!
聞いたのに誰も英語でなんて言うか教えてくれないんだもん。
86可愛い奥様:2006/04/16(日) 02:12:28 ID:9VKsxIFT
私も知りたい!
<持って帰りたいから包んで下さい。>って、英語でどう言えばいいんだろ…
87可愛い奥様:2006/04/16(日) 04:44:23 ID:O+hxqjmq
>>85
>>86
Can I have a box please?(キャナイハヴァボックスプリーズ)で
いいんジャマイカ?
88可愛い奥様:2006/04/16(日) 05:44:38 ID:lNgSxcrP
下げられる皿を指しながら“Put in Box Please”で分かるんじゃない
89可愛い奥様:2006/04/16(日) 06:13:46 ID:xIX4mFJ4
Would you please pack the leftovers into a box for me?
90可愛い奥様:2006/04/16(日) 08:37:27 ID:ewft0jMM
下手に英語を喋ると解ると思われて色々聞かれる可能性も高いので
自信のない時は片言が一番!

皿を指差して「ていくあうとぷりーず」でいいじゃん。
91可愛い奥様:2006/04/16(日) 09:31:55 ID:sBT1/qR2
Could you wrap this up?
92可愛い奥様:2006/04/16(日) 11:21:37 ID:8P4ZN29d
片言でもいいけど「テイクアウト」は通じないよ。
通じたとしても日本語英語を知ってる店員さんだけ。
「テイクアウェイ、プリーズ!」で。
93可愛い奥様:2006/04/16(日) 11:34:08 ID:ewft0jMM
>>92はアホ。
ていくあうとって書いたのはここが日本だから。
英語教科書に振ってあるカタカナにも苦情言ってきなさいなw
94可愛い奥様:2006/04/16(日) 11:37:58 ID:fPvZA5z/
「テイクアウト」より「トゥーゴー」だな。
95可愛い奥様:2006/04/16(日) 11:48:55 ID:fPvZA5z/
>>93
Take outとTake awayは違うだよ
96可愛い奥様:2006/04/16(日) 11:49:56 ID:ewft0jMM
>>95
解ってるよw
97可愛い奥様:2006/04/16(日) 18:24:05 ID:/mFiE+9f
Take Outが通じないって書いてる奴、ほんとにメディアに毒されてるんだな。
しゃべる時は使わない人が多いけど、書くときはTake Outと書くのが
ネイティブの感覚である訳なんだが。ほとんどのガイドブックにTo Go と言いましょう
なんてキャンペーンやってるからな。
看板見てみれば気が付くと思うけど、To Go OKなんて店は皆無な訳で、
Take Out OKって書いてあるんだけど普通に。
それなのにTake Out は通じないだなんて、どこの国のお方?
To Go率はハワイの方がメインランドよりも高いって気がするのはマイデータ。
本土(東海岸)ではTo GoもTake Outもどっちも使うんだけどね。
>>92

あ、オーストラリアのお方ならTake Awayですけどね。
98可愛い奥様:2006/04/16(日) 18:27:20 ID:lNgSxcrP
うるせえから他でやれ
99可愛い奥様:2006/04/16(日) 19:19:47 ID:8P4ZN29d
>英語教科書に振ってあるカタカナにも苦情言ってきなさいなw

ちょっとわけわかんない理屈。
それだけ激しく逆切れっぽく怒るとこみるとほんとに知らなくて
ハワイでも「ていくあうとぷりーず!」って言ってるとしか思えないけどw
100可愛い奥様:2006/04/16(日) 21:22:40 ID:m+3SCa4+
>>98同意。
101可愛い奥様:2006/04/16(日) 21:51:16 ID:ewft0jMM
>>99
ていくあうとぷりーずが通じないなんていっている人が何言ってもムダムダw
発音の事を行っているなら「テイクアウェイプリーズ」でも通じないよ。
それ、日本語のカタカナだからw
102可愛い奥様:2006/04/16(日) 22:27:05 ID:59vahQPX
前にうちの母親がお持ち帰りしたくて、でも英語で伝えられなくて
困ってたら店員から「Take out ?」と聞いてくれたらしいから
普通に使えると思う。
103可愛い奥様:2006/04/17(月) 09:38:40 ID:X7ofXRPF
日本人が多いお店なら、普通にテイクアウトで通じるよね
お店の人がそう聞いてくるし。特にカラカウア近辺ね。

っていうか、ここ数日、このスレイタイなあ・・・・wwww


104可愛い奥様:2006/04/17(月) 09:45:02 ID:K4HZ2vnE
日本人が来ない店でも普通に通じますよ。
通じないって言っている人が痛すぎる。
105可愛い奥様:2006/04/17(月) 18:23:33 ID:TGJgZfze
今頃>>92は悶死?
106可愛い奥様:2006/04/17(月) 19:43:06 ID:wvoa7IaP
>>86です。
お答え下さった皆様ありがとうございます!
すごく参考になりました。

私はおととしハワイ島のホテル内レストランで、夕食に出たスコーン?みたいな美味しいパンを2個残したんで
『ドギーバッグ、プリーズ』って言ったら『ん?トゥ ゴーしたいの?』てな具合に英語で聞き返され
『うん、そうそう』ってな感じにうなづいたら、なぜか6個キッチリ箱に詰めたのをウェイターさんが持ってきたw
えーと2個でいいんだけど…とは言えず、ま、せっかくなんで翌朝、翌々朝の朝食にラナイで食べました。
美味しかったから良かったけど、英語が出来ないと不便ですた。
107可愛い奥様:2006/04/17(月) 20:12:03 ID:lGQhJ8k5
>>106
それはその分代金が追加されてたとかじゃなくて?
だったら良心的なお店だね。
108可愛い奥様:2006/04/18(火) 01:17:32 ID:qphyUIR1
こういう時にチップをどかんとはずむのだ
109可愛い奥様:2006/04/18(火) 08:05:48 ID:mXnCrQR0
他人に出したあと戻ってきたパンでよければ幾らでもくれるよ
捨てるより良いし
110可愛い奥様:2006/04/18(火) 13:59:52 ID:nu0I2xNr
>>106です。
>>107料金は追加されてなかったような気がします。
確かに、余りのパンだったのかも…納得。
でも、翌朝ラナイでマッタリ過ごすきっかけにもなったし、なんだかいい思い出です。
残りもの話を引っ張っちゃってすみません。
111可愛い奥様:2006/04/18(火) 17:18:24 ID:Ry7T5V9t
ダイアモンドヘッド・ロード復旧したんだね。
あの道走るの好きだからよかった。
112可愛い奥様:2006/04/18(火) 17:43:15 ID:ciCV1M8h
日本客が多い店は通じるだろうね。「Take out」
でも通じてもネイティブは言わない言い方だよね。
それでも英語だから気のきく人は察してくれるだろうけど。

そういえばロンドンで「パンプリーズ!」って連呼してウエイターが困ってる
日本人夫婦がいて代わりに頼んであげたけど。
でもその夫婦いわくハワイでは「パン」でも通じたから英語と思ってたって。
ハワイはそもそも日本語でもちょっと通じるくらいなので。
113可愛い奥様:2006/04/18(火) 17:51:05 ID:KggiJq7f
パンはポルトガル語がもとだもんねぇ。。。。。。
114可愛い奥様:2006/04/18(火) 17:51:08 ID:xlFmO853
あそこってゆるやかだけど坂になってるからきつくない?
ジョギングしてる人よく見かけるけど、運動嫌いな私にはとても辛そうに見える。
115可愛い奥様:2006/04/18(火) 18:02:06 ID:xlFmO853
>>114>>111さん宛です。
116可愛い奥様:2006/04/18(火) 18:19:59 ID:Ry7T5V9t
>>114
走るといっても車です。
同じく運動は苦手なので・・・
117可愛い奥様:2006/04/18(火) 22:43:35 ID:PSXZVdoS
>>112
どうしてもTake outが通じないって言いたいんだね。
いい加減しつこいよバカw
118可愛い奥様:2006/04/18(火) 23:08:24 ID:u4uZj2GZ
Take outが通じるかどうかは各自試してみるということで。
ハレクラニのHWKとルースズとマリポサあたりでおながいします。

先月買ってきたリリコイバターの蓋が固くてあきません。
早く食べたいんだけどどうしたらいいんでしょう?
119可愛い奥様:2006/04/18(火) 23:14:55 ID:5o/sVHSJ
お湯に蓋の部分をひたして少し温めてみたら開かない?
120可愛い奥様:2006/04/19(水) 00:23:13 ID:VaYX/33R
はい、テキサスで青春時代を送ったアテクシが来ましたよ〜。
普通にTake Out使います。生まれも育ちもアメリカの白人も黒人もアジア人も。
ハワイは知りませんが。
むしろ格調の高いレストランでTo Goと言う方がハズカシス・・・。
121可愛い奥様:2006/04/19(水) 00:27:35 ID:VaYX/33R
途中送信失礼!

ファーストフードやドライブスルー、安いカフェではTo Go,
前菜とメインがメニュー上分かれているような中価格以上のお店ではtake out.
そんな感じで使い分けていますが。ハワイでは違うの????
122可愛い奥様:2006/04/19(水) 00:46:04 ID:+5THkRB+
>>121
>>112が言うには、ネイティブは使わないらしいよw
何人もの人が、普通に通じるって何度も言ってるのに、
どうしても通じない事にしたい馬鹿が一人で粘着しているだけよw
123可愛い奥様:2006/04/19(水) 06:53:37 ID:QHZ2DTGN
>>121
私も英会話の先生(米の白人女性)に、そう言われた事ある。
正直、へーって思った。


124可愛い奥様:2006/04/19(水) 08:11:23 ID:HzESt/ql
>>118
ハレクラニのオーキッズ、ラ・メールでは向こうから「Take out?」と
聞いてきたよー。

>>121
そう使い分けるのかー。お勉強になりました。
125可愛い奥様:2006/04/19(水) 09:16:59 ID:z5I9/Chi
>>121
私も参考になった〜 どこでもto goだと思ってたから

英語の話がもっとしたい方はこちらもどうぞ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1134735179/
126可愛い奥様:2006/04/19(水) 09:27:10 ID:3EeAVFoH
”I'd like to take it out.”(持ち帰りたいです)
で全く問題ないと思うよ。
”Take out!”(持ち出し!)
とだけ連呼するのが問題なのでは?
127可愛い奥様:2006/04/19(水) 09:28:45 ID:+5THkRB+
>>126
プリーズ付けとけばとりあえずOKだよ。

そもそも、英語が得意じゃない人が質問したのが発端なので
簡潔かつ一番簡単な言い方でいいんだよ。
128可愛い奥様:2006/04/19(水) 10:00:55 ID:D2d3pwqN
GWに行く予定なんだけど、バクテリアの心配はまだまだあるみたいだね。
統一スレに貼ってあった現地ガイドの話だと、砂浜を歩くだけでもNGとか・・・
海に入らなくても、ビーチでのんびり本読むだけでいいのに、それも無理となると
やっぱりちょっとさみしい。
129可愛い奥様:2006/04/19(水) 11:08:00 ID:yq/TR0OQ
なんだ、久々に来たけど
テイクアウト・トゥーゴー
まだやってんの?
いい加減、次の話題にすれば?
130可愛い奥様:2006/04/19(水) 13:25:30 ID:zMQvmUi4
↑そう思うなら自分で話題ふれば?
131可愛い奥様:2006/04/19(水) 15:44:36 ID:w7YZ41du
>>128
警告は出てなくてもホテルのスタッフが
やめたほうがいいって止めてるらしいね。
何にも知らずに海に入ってるのは
日本人と韓国人だけだって話聞くと
なんか無性に腹立たしい。
132可愛い奥様:2006/04/19(水) 15:55:55 ID:MnzB58SC
長引いてるんだ。夏休みはどうだろう?
G.Wは念のため海はやめておいた方がいいね。
133可愛い奥様:2006/04/19(水) 16:54:48 ID:cc7mKL/2
今日は普通に欧米人も入っていたよ、暑かったし

私は日焼けしたくないから入らないけれど
134可愛い奥様:2006/04/19(水) 17:38:38 ID:D2d3pwqN
>>131
日本ではニュースでやらないから知らない人が多かったのかも。
旅行会社も大丈夫だって言っちゃってるみたいだしね。

観光客の減少を恐れてか、ネガティブな情報はいつもなかなか伝わってこない。
生命に関わることなんだからきちんと報道して欲しいよね。
現地ではきちんとした警告がなかったために感染した人が早速裁判起こしたらしい。
135可愛い奥様:2006/04/19(水) 21:51:41 ID:avECJqgm
>>130
あんたは相当ひねくれてるね
かわいそう・・・
うつ病? 笑
136可愛い奥様:2006/04/19(水) 22:17:48 ID:VaYX/33R
バクテリア感染でなくなった方もいるんですよね?
137可愛い奥様:2006/04/19(水) 22:57:15 ID:D2d3pwqN
>>136
アラワイ・ハーバーに転落して、体に傷があったためバクテリア感染、
死亡時は遺体が3倍に膨張していたらしいです。
138可愛い奥様:2006/04/19(水) 23:12:12 ID:rxMsnjz4
>>135
130はまともな事言ってるじゃん。
てかあんた129でしょーw
139可愛い奥様:2006/04/20(木) 15:44:34 ID:/G6fsJIW
当たり前なんだろうけど、砂も汚染されてるって聞いて
ちょっとテンション下がってます。
これから出発される方、やっぱり海には入らない?
140可愛い奥様:2006/04/20(木) 21:48:58 ID:m2lmP+44
せっかく行って悔しいけど、私なら止めとくわ。
神経質だね、って笑う人もいるだろうけど砂浜歩いただけでも
感染してる人がいるなら、危険は避けるに越した事ないでしょ?
141可愛い奥様:2006/04/20(木) 21:51:20 ID:4CI2QsPf
こういう時こそ山へ!
142可愛い奥様:2006/04/20(木) 21:54:41 ID:h89BCxI0
砂浜も危険なら私も海には近づきたくないな。
ハワイの楽しみは海だけじゃないしね。
他人に神経質すぎるって言われても
何かあってから後悔したくないので。
143可愛い奥様:2006/04/21(金) 01:42:56 ID:P6/WysQ0
そうそう。ある程度は自己責任だしね。
144可愛い奥様:2006/04/21(金) 09:31:50 ID:3drp+PJ8
そこでマノアの滝へのハイキングですよ!
145可愛い奥様:2006/04/21(金) 19:17:26 ID:OZ6CZntR
マノア滝ってw
滝のしょぼさにある意味驚いた。
でも原生林みたいな森はみる価値あるかも。
滝に登る入り口の沢のところに「バイオハザード」って書いてあって
ここで泳ぐな〜みたいな看板立ってたけど、あそこの水はなんかあるの?
そもそもあんな場所で泳ぐ奴がいるとは思えないんだけどw
146可愛い奥様:2006/04/22(土) 08:28:06 ID:NZenw+5Y
レプトスピラのこと?
ttp://www.forth.go.jp/tourist/topics/p2002/p46.html

昔からハワイの淡水の川にはいて感染するとお腹壊すよ
地元の人間は気にしないけれど泳がないほうが身のため
147可愛い奥様:2006/04/23(日) 00:42:11 ID:mDT9YPeE
うひ〜、Take out祭り乗り遅れたか!

でもこれだけは言わせて。今日見たsex and the cityでミランダ(高給取りの
弁護士)が超高級ケーキをtake out という言葉を使ってオーダーしてた。
当方英語が相当苦手だけどDVDで原語でたまたま観ていました。
148可愛い奥様:2006/04/23(日) 01:17:17 ID:W/M4TdBg
>>147
Take out 祭りは、「Take outが通じない」って言い張ってた
頭の悪い基地害がいただけの話なので、普通の人は解ってるよw
なぜ頑なに、Take outが通じない事にしたかったのかは未だに疑問だけれど。
149可愛い奥様:2006/04/23(日) 20:03:17 ID:v0VRhplr
もうその話は終わりにしませんか?
ちょっと、しつこ過ぎる。

150可愛い奥様:2006/04/23(日) 21:51:13 ID:KZ1wFTeM
今年はメリモ中継ネットで家で見たわ。
便利な時代になったもんだ。
おまけに実況もできて快適だ。
151可愛い奥様:2006/04/23(日) 22:18:30 ID:B4aFI1ns
もう、終わった話題なので、ウザイ人はスルーしてください。
昨日、オアフから帰国しました。
ワイキキ、ノースショアを含めて、泳いでいる人はいましたが、現地在住の人は皆無(らしい)。
泳いでいる殆どが、日本人を含む海外からの観光客で、私が話をしたベルギーからの観光客は
海が汚染されている事さえ知らなかったそうです。
ノースのフードランドで会った現地の親子連れと話しをしたら、やはり当分は海には入らないそうです。
特にお子さんは、砂浜にも近寄らせないとか。
4月頭には、若いサーファーは、無謀にも海に入り下痢になった人が結構いたとか。
帰りの飛行機で、隣の席になった若い日本人女性は、搭乗直後から様子がおかしく
そのうち、足のヒザから下がパンパンに腫れて、お腹も下しているようでした。
帰国前日に、ワイキキの海に入ったそうで、足には、靴擦れのキズがあったのだそうです。
(結構、海に入っている人がいたから、大丈夫だと思ったそうです)
成田到着後、免疫検査?の所へ直行していましたが、どうなったかはわかりません。

蚊は、アラモアナ、カハラモール、パールリッジなどのSC内や
ワイキキ、カパフル通り、チャイナタウンなどの街中では、刺される事は無かったです。

ですが、私は、もともと海には入れないので、いつも通り食事や買い物を楽しみ、
ノースやカイルアへのドライブも楽しみましたよ。
行ってよかったと思います。
152可愛い奥様:2006/04/23(日) 22:20:29 ID:B4aFI1ns
連投ごめんなさい。
オプショナルツアーの会社や、それに関わる仕事をしている人は、
みな口をそろえて「大丈夫ですよ。海は普段通りです」と言ってOPツアーを販売しています。
153ジモティー:2006/04/24(月) 07:48:10 ID:b2qObIqM
地元の人間はもう大丈夫だと言って泳いでいるわけだがw

そもそもこのバクテリアは今に始まったことではないんだよ
毎年何人か出るから別に気にしない
分子の感染者と分母の泳ぐ人間からみたらたいした数ではない
砂浜の割れた瓶やウニを踏んづけないかそのほうが気になる
154可愛い奥様:2006/04/24(月) 10:00:43 ID:xBPmmT/I
そういのって運なのかな? 湘南とかはどうなんだろう?
>>151みたいな話聞くと・・怖い
155可愛い奥様:2006/04/24(月) 10:18:22 ID:U/IYpgY9
バーガーキングで白人と黒人の友達から「To goのほうがいかす」って言われたけど、今はTake outなのか。なんかきどってる。。てか、命令調だよね。
156可愛い奥様:2006/04/24(月) 11:09:29 ID:xgjOqLRq
>>153
ハワイへの観光客が減ったら大変だから、必死だねw
911テロの後も、テロが怖いからってハワイに来ない日本人はチキンって
掲示板によく書かれてたの思い出した
157可愛い奥様:2006/04/24(月) 12:50:42 ID:a9FJHnAX
>>155
ちょwwww 英語勉強し直しなよwwwww
158可愛い奥様:2006/04/24(月) 12:58:53 ID:W33eAvth
チキンって…。観光に行くのにテロの不安があればそりゃ行きたくなくなるわ。
それをチキン扱いか…。
何かあれば自己責任と責められるのは旅行者本人だよ。
あの時期そんなリスクはとりたくなかったわよ。
159可愛い奥様:2006/04/24(月) 17:13:26 ID:dDIMwjUG
>>157
>>155は、例の「take outは通じない」と言い続けていた池沼だからスルー推奨。
Pleaseを付けるのを前提とした話だと言う事も理解出来ないみたいだしw
160可愛い奥様:2006/04/24(月) 18:33:11 ID:nBbdPmGH
GWは予定通り出発するけど、海には近づかない。
景観的には元通りになってるみたいだから、景色だけ楽しむことにする。
ビーチでのんびり昼寝するのもハワイの楽しみの一つだったけど、
仕方ないもんね。

いくら稼ぎ時とはいえ、旅行業者の悪どさは限度を超えてる。
161可愛い奥様:2006/04/24(月) 18:55:44 ID:mh5ArPV+
ハワイ近海で採れる魚貝類には影響ないのかな?
162可愛い奥様:2006/04/24(月) 20:53:40 ID:27ZGGlnl
>>157
>>155の友達もね。
163可愛い奥様:2006/04/24(月) 22:41:05 ID:65gBqQhO
ハワイに良いニセブラ○ドショップってありますか?

164可愛い奥様:2006/04/24(月) 22:50:38 ID:CZrEpkSW
私の妹夫婦はハワイキティ。
何でもアメリカ好きで食べ物も全て外国のスーパーマーケットで買う。
塩も外国産。「ソルト」なんて書いてある。
洋服もアメリカブランド。もっぱらポロかGAP。

この前モスに行った。旦那がオニオンリングを見て
「そのイカリングちょうだい」と言った。
妹の旦那にクククと笑われた。
ちょっとアメリカに詳しいからってオニオンリング知らないからって
バカにすなよ!!
ドーナツ型の揚げ物はどこをどう見てもイカリングなんじゃい!!
165可愛い奥様:2006/04/24(月) 23:10:11 ID:18cRGc4e
海水がそんなヤバイ事になってたなんて知らずに三月末オアフに行ってたわ。
ずっと雨で半日だけ晴れたけど、海には初心者サーファーだらけだったし、白人も泳ぎまくっていたような。
166可愛い奥様:2006/04/24(月) 23:17:03 ID:18cRGc4e
それより、聞いて下さい。
今回ロイヤルハワイアンに泊まったのだけど、隣のシェラトンの最上階のレストラン、何なの?
ほとんど日本人で埋まってたけれど、日本円で約8000円のコース料理のクオリティは3000日てとこ、調理方もなってない。
食べ終わると空いた皿からすぐ下げるカジュアルぶり。
やたら美味しかったか各テーブルをサービスの人間が聞くのにもビックリ。
日本人はそう聞かれればイエス、とにっこりしちゃうんだけど。
167可愛い奥様:2006/04/24(月) 23:22:22 ID:mOToU/Lo
なんかハワイではシーフードも、気分的には食べたくないな。
ロミロミとか食べようかと思ったけど。
そんなに近海で取れたモノじゃないだろうけどさ・・・
168可愛い奥様:2006/04/24(月) 23:31:11 ID:nBbdPmGH
シーフード、気分的に食べたくないってわかるなぁ。
でも、ロミロミサーモンで使ってるサーモンはアラスカとかだろうし、
マグロも遠洋に行かなくちゃ獲れないから大丈夫だと思うよ。
危ないのは俗に言うCatch of the Dayものじゃない?
シーフード系のプレートランチ好きだから毎回行ってるけど、
今回は遠洋物のみで我慢することにした。

>>166
ハノハノルームだよね?
あそこは夜景を楽しむところと割り切って行ったほうがいいかもね。
169可愛い奥様:2006/04/25(火) 06:49:23 ID:tVXeNgAr
>>166
その空いた皿からすぐ下げるサービスがイヤだったのなら、その場でそう
言えばよかったのでは?何も言わなければあなたの不満は伝わらないよ。

ハワイのサービス従事者のレベルが低い(特にワイキキ)のは認めるけど、
それは客側からの批判がないからじゃないんでしょうか?批判なくして
彼らも成長なしですよ。現状満足しているのは、客(日本人)も満足して
帰っていると勘違いしているのもあると思います。
ここで愚痴る前に、本人にちゃんと伝えろよ、つたない英語でもまじめに
聞いてくれるよ。
170可愛い奥様:2006/04/25(火) 07:25:27 ID:cNF3gAED
美味しかったかどうかを聞きに来るのは、アメリカのレストランサービスの基本。
この時に、文句があれば言えばヨロシ。

あとハワイでは近海でマグロが取れるのよ。
だから冷凍してない→美味しい!
171可愛い奥様:2006/04/25(火) 08:09:08 ID:+g5tnLWk
物価が高いのでそうなっちゃうのかも…。
ニューヨークとかでもサラダが2千円とか日本の感覚より
かなり割高だものね。日本の物価がかなり割安になったからなおさら。
172可愛い奥様:2006/04/25(火) 08:14:32 ID:0ZTl/e5L
>>164
ハゲワロス
173可愛い奥様:2006/04/25(火) 09:21:27 ID:G8p4XNJq
164って、ネタ?w
アメリカに詳しくなくっても、オニオンリングぐらい知ってるっしょ
モスのはおいしいよね
174可愛い奥様:2006/04/25(火) 11:32:44 ID:kr7fJYpk
空いた皿はすぐにさげてもらいたい・・・
175可愛い奥様:2006/04/25(火) 12:23:18 ID:QUIwitcZ
>>164
ワタシノ アネカト オモタ
176可愛い奥様:2006/04/25(火) 12:53:38 ID:0ZTl/e5L
ネタじゃねーよ。ホントの事だよ。

うちのパピィは日本をこよなく愛する田舎者なのさ。
177可愛い奥様:2006/04/25(火) 12:56:24 ID:0ZTl/e5L
ハワイで「ストレートティープリーズ!!」
と注文したのも何を隠そうこの私さ。

参ったか!!
178可愛い奥様:2006/04/25(火) 14:33:19 ID:uKFCjW/G
>>170
ハワイのマグロには昔から水銀が大量に・・・とか言われてたけど、
今回の水質汚染はさらにそれの上を行くんじゃないのかな?
汚染された海にいる生物を餌としている魚を食べるってことだし。
近海で取れるのであれば、やっぱりかなり危険だと思う。
179可愛い奥様:2006/04/25(火) 14:34:37 ID:Znl9fm/d
じゃあseafood安心して食べられるようになるのって
数年先になるねorz
180可愛い奥様:2006/04/25(火) 14:53:06 ID:kr7fJYpk
よくわからん。汚染っていっても、ハワイは工業地帯があるわけじゃないから、
今回の汚濁は生活排水(糞尿やせいぜい洗剤)だよね。
だったら赤潮なんかと同じだから、その時の状態で死滅する魚はでるだろうけど、
水銀みたいな蓄積系の汚染とは違うでしょ。
181可愛い奥様:2006/04/25(火) 15:07:12 ID:uKFCjW/G
元々ある水銀含有とは別に、今回はバクテリア大量発生が加わるから
それを食べるには相当の覚悟がいるかなと思ったの。
食物連鎖の順番で行けばバクテリアがウヨウヨしてる海にいる小魚を
餌にしてるマグロってことでしょ?
現在の状況では海に入っただけでお腹を壊すような人もいるわけだから。
182可愛い奥様:2006/04/25(火) 15:17:48 ID:yhsjM+Xp
カフクのエビなんてもう食べない方がいいですね。
183可愛い奥様:2006/04/25(火) 15:34:36 ID:9dOZkjSY
カフクの海老なんてもともと泥沼みたいなとこで養殖されてるじゃん。
あの養殖場見るまでは行く度に食べてたこと思うとへこむ。
184可愛い奥様:2006/04/25(火) 16:57:35 ID:hYqgsKYI
ハワイのマグロの殆どはマーシャル諸島産
カネオヘ湾に居る訳ではない
185可愛い奥様:2006/04/25(火) 17:01:15 ID:hYqgsKYI
日本で主に輸入されているエビはインドネシア産
あそこの池やどんな薬を使っているか知ったらカフクのエビなんか可愛いもんだ
186可愛い奥様:2006/04/25(火) 17:09:20 ID:hYqgsKYI
ついでに突っ込むがハワイを取り巻く海流にマグロは殆どいない
マグロを拾うのは南に下がった地域
ハワイの漁船は小さいから船内の製氷機で作った氷で冷やしながら持ってきます
だから湿気を保ったままマグロを持ってこれる、鮮度的には期間が短ければこれ最強

日本の漁船は大きいから氷をつかわず冷蔵庫で冷やします
急速に冷やす過程で細胞が壊れるし解凍する段階でも壊れます
経済的には大型船でガバッと持ってくればいいのだけれど船が高いのよ
187可愛い奥様:2006/04/25(火) 17:18:42 ID:9dOZkjSY
インドネシアやベトナム、インドなんかは
想像しただけでぞっとするけど、
そこと比べてどうするの。
今回のワイキキのバクテリア発生の初期にも
ガンジスやチャオプラヤてと比べたらって
言ってた人がいたけどなんかズレてる。
188可愛い奥様:2006/04/25(火) 17:47:39 ID:uKFCjW/G
大丈夫だと思ってる人と危険だと思ってる人がいくら話をしても平行線を辿るだけ。
でも、このニュースを日本のメディアが一切扱わない不自然さを考えると、
大丈夫だといってる人達の中にはそれなりの稼業の方々もいるのではないかと
穿って見てしまうんだよね。
189可愛い奥様:2006/04/25(火) 20:26:06 ID:0ZTl/e5L
マヒマヒ
190可愛い奥様:2006/04/25(火) 23:03:34 ID:Vh0Wt0AO
>>188 当然いると思いますよ。
だってGW直前だもの。ここで大量のキャンセル、なんて
絶対に出されたくないでしょうし・・・
メディアに報道されない、ってのも作為的なんじゃない?
191可愛い奥様:2006/04/25(火) 23:33:23 ID:RAngNR5F
夏休みに家族で行こうと思ってたんだけど、今年はやめたほうがいいですか?

”ワイキキビーチで泳ぐのは怖いけど、ノースショアなら平気”とかありますか?
食事もシーフードはダメとか、詳しい方のお話聞きたいです。

よろしくお願いします。
192可愛い奥様:2006/04/25(火) 23:39:05 ID:MG3H7hRm
牛ハ見ても現地の観光関係の人は大丈夫です!の一点張りで逆に怖い。
カウアイのトピでも一般の人とかなり言ってることが違う。
193可愛い奥様:2006/04/25(火) 23:51:40 ID:9dOZkjSY
歩き方でもキャンセルしたって人がボコボコにされてた。
あからさまなのは逆効果だよね。
194可愛い奥様:2006/04/25(火) 23:56:06 ID:yhsjM+Xp
GW&夏休みは止めた。
ボコボコにされるのか〜。
195可愛い奥様:2006/04/25(火) 23:56:25 ID:uKFCjW/G
>>191
ノースも東寄りは全然問題ないんじゃない?
東側はほぼだめなんだろうけど。
196可愛い奥様:2006/04/26(水) 00:05:25 ID:yhsjM+Xp
目の前が海なのに、
子供に入るなとは言えない。
砂浜で遊ぶなとは言えない。
プールだけでも、海上がりの人が入っていたかと思うと不安。
だからと言ってホノルルにコンドを所有しているのに、
ノースの方までは行きたくない。

よって、行かない。
197可愛い奥様:2006/04/26(水) 00:12:32 ID:hoz9TnGU
子供のいる人はいろいろ考えちゃうよね。
不安要素がたくさんあるなら行かない方が懸命かも。
ボコボコにはしません。
198可愛い奥様:2006/04/26(水) 00:13:57 ID:hoz9TnGU
懸命!
賢明でした。
199可愛い奥様:2006/04/26(水) 09:13:19 ID:8zE7S4yl
今年は我慢か〜〜
もし、10月頃に落ち着いたら行こうかな
200159:2006/04/26(水) 09:15:56 ID:JtnpEXeI
水質汚染ですが・・マウイも危ないのでしょうか?
この夏行こうと思ってますが・・・
201可愛い奥様:2006/04/26(水) 09:25:37 ID:MXRcoi4y
えっ?釣り?
オアフの場合は下水管が壊れて未処理の汚水をそのまま海に
流したんでしょ。
マウイで何かあったとは聞いてないけど
202可愛い奥様:2006/04/26(水) 09:47:39 ID:Zq8DtKcO
>>201
(;´Д`)・・・アンタガ釣りダロ???

ハワイ諸島ではオアフ以外は雨が降らないと思ってるんだろうか・・・。
流さなくても洪水とかが起こると下水から汚水がそのまま溢れるんだけどね・・・。

とりあえず、前スレの>914,915でも読んでくれば?w
あと、カウアイとマウイの位置も調べておいで。
203可愛い奥様:2006/04/26(水) 11:18:40 ID:eKwV4+dI
とにかくハワイの事は忘れろ。
204可愛い奥様:2006/04/26(水) 12:05:19 ID:gqjQQiTd
心配ならば、無理してまで行く事ないでしょ。
今回は他にした方が良いと私は思ったから、ハワイは
夏休み旅行の候補地から外しました。

また落ち着いてから、行きたいと思っていますよ。
205可愛い奥様:2006/04/26(水) 15:44:12 ID:Mlfdmug6
写真で見ると結構悲惨だよね。
大型台風が過ぎ去ったみたいになってる。

http://starbulletin.com/2006/04/01/news/story01a.html
206可愛い奥様:2006/04/26(水) 19:54:00 ID:aoiqlXBH
>>193
奴がボコボコにされたのはマナー違反だから。
業者とは関係ないよ。
207可愛い奥様:2006/04/26(水) 20:20:02 ID:dLjz5ymR
歩き方見てきたけど見つけられなかった・・・
208159:2006/04/27(木) 14:40:58 ID:E89XhlnF
あの・・・マウイは大丈夫なのでしょうか?
海はいれないですか?
バクテリア怖い・・・
209可愛い奥様:2006/04/27(木) 14:48:06 ID:4BpcltmU
>>208
オアフ以外は情報が少ないからねぇ・・。
夏だと何ヶ月か後だし、観光シーズン真っ只中だから
海に入っている人数やホテルのフロントなんかで情報収集するしかないかもよ?
どうしても気になるならプールが豪勢なホテルを選んではいかがでしょうか?
210可愛い奥様:2006/04/27(木) 15:26:37 ID:3WOidcvQ
>>208 止めておいたら?
心配しながら行っても、つまらないでしょ?
私なら今回は、他の旅行先を選びますけどね。
211可愛い奥様:2006/04/27(木) 16:49:58 ID:SlUHWhOt
そそ。この夏はタヒィチの予定。
212可愛い奥様:2006/04/27(木) 19:32:09 ID:4BpcltmU
>>211
いいなぁ・・・タヒチとモルディブに一度は行きたいけど高いし、乗り継ぎが面倒だし。
慣れてるからからなんとなくハワイに行っちゃうんだよね・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
213可愛い奥様:2006/04/27(木) 19:54:57 ID:yJCyYkwR
>>212
ハワイに行った時に、少し時間的に余裕があったらタヒチに行ってみれば?
日本から行くよりは近いよ。
私は、数年前に1ヶ月程滞在したときに、行こうとしたけど、途中で足を捻挫して断念。
今では、2週間以上の旅行なんて無理になってしまったよ。
214可愛い奥様:2006/04/27(木) 19:58:15 ID:MgRVR5q1
タヒチは成田から直行便出てたけど今はないの?
時差はハワイより楽だったよ。
何もかも濃い感じだった。
物価は高かったなー
でも気絶しそうな綺麗な海は必見の価値あり。
昼でも目をこらすと星が見えたよ。
ハワイに長期滞在したときにパペーテまで旅行(w)したけど
全然空気が違って驚いた。
215可愛い奥様:2006/04/27(木) 19:59:26 ID:4BpcltmU
>>213
一ヶ月滞在<う・・・羨ましい!!
一度のんびりなが〜く滞在してみたいけど、いつも一週間〜二週間なんだよね・・・。
私はそんなに長い間滞在出来るのはいつになるやら・・・つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
それだけ滞在できたらモルディブでもタヒチでも行けそうだねw
ハワイから違う国に移動した事がないので気が付かなかったorz
216可愛い奥様:2006/04/27(木) 20:00:13 ID:4BpcltmU
>>214
私、関空利用者なんですorz
217可愛い奥様:2006/04/27(木) 20:44:17 ID:w2vbDnRL
一ヶ月、いいねー。
うちは夫の休みとれるのが最高でも10日〜2週間かなぁ。
一人で行っても私ならもてあましちゃうしな。
老後に期待。
218159:2006/04/28(金) 01:14:36 ID:PvsotmlL
あの・・・マウイは大丈夫なのでしょうか?
海はいれないですか?
バクテリア怖い・・・
219可愛い奥様:2006/04/28(金) 01:16:03 ID:GoP1eDR+
>>218
>159は私なんだけど、なんでずっと159って名乗ってるの?
つーか、コピペ荒しは氏んで下さい。
220可愛い奥様:2006/04/30(日) 02:42:41 ID:a8/T2LiH
ハワイ周辺の潮の流れってどうなってるんだろう?
マウイは平気だと思うけど心配ならやめれば?
221159:2006/05/01(月) 00:00:06 ID:t3pxeKOa
>>222
もうエアーもホテルも取った後です・・・
ダイビングの予定もいれてます・・・
バクテリアこわいです・・・
222可愛い奥様:2006/05/01(月) 00:17:35 ID:bmnYoEPR
そうですね、怖いですね
とでも、書けば良いのだろうか?
223可愛い奥様:2006/05/01(月) 01:22:16 ID:BVagI4qx
>>159 どうせ生まれた以上は、遅かれ早かれ死ぬんだから、
バクテリアの海に入ってみたら?
アンタの顔の方が、バクテリアより怖かったりしてねw
224可愛い奥様:2006/05/01(月) 01:30:13 ID:NLyxRlHt
このスレの実質>>159さんと、上の名前欄が159のマウイ汚染荒しは別人。

観光地なんて、GWにマイナス要素の強い情報が出ないのは当たり前。
少しでも不安なら海に入らなければイイだけ。
ちなみに、私だったら入りません。
225可愛い奥様:2006/05/01(月) 01:33:23 ID:BVagI4qx
マウイ汚染荒らしは、マジレスに値しませんよ。
226可愛い奥様:2006/05/01(月) 01:37:01 ID:76Gm3g6A
大学生が教える1ヶ月で50万〜200万稼ぐ方法!!

http://www.geocities.jp/davin_angel_m/itbn001.htm
ぜひ試してみてください。
227可愛い奥様:2006/05/01(月) 14:36:53 ID:us/W1yIm
こんなこと他で聞けないので...

生理の日なんかに入水したらやはり感染症になる率は高いですよね?
ハア、どうしようGW明けのハワイ、ボディーボードしたいんですが・・・。
228可愛い奥様:2006/05/01(月) 14:40:32 ID:NLyxRlHt
>>227
ハワイでは、生理中に海に入るのはご法度ですよ。
サメがいるからね。

229可愛い奥様:2006/05/01(月) 19:30:08 ID:NLyxRlHt
そういえば、昨日私の知り合いから、キャンセル待ちしていたハワイに旅行に明日から行くと連絡があった。
喜んでいたけど、なぜ急に間際になってからキャンセルが出たのかと言っていたので、
ハワイの汚染の話をしたら、全く知らなかったらしく旅行会社からの説明も無かったらしい。
知っていたら行かなかったと嘆いていたわよw
旅行会社が利益追求しかしない現状では、やっぱり情報弱者は損だわ。
230可愛い奥様:2006/05/01(月) 23:39:30 ID:hhDtWkwa
朝、おずらの番組でもハワイではレイデーです
なんて言いながら、宣伝していた。
自分の店も有るし、絶対に言わないだろうなあ。
231可愛い奥様:2006/05/02(火) 02:24:35 ID:ZR9cUOzD
191です。
いろいろ親切教えてくださった方、ありがとうございました。
やっぱり怖いので、今年はハワイをやめて、モルディブか
ニューカレドニアにしようかと思います。
ただ、夫がこのことを全然知らず、205さんのリンク先を見せたり、
CNNのニュースページ(バクテリアのやつ)を見せたりしても、
納得してくれず「海に入らなきゃいいじゃないか!」とか
「8月なら大丈夫だろ!」とゴネ、あげくの果てには
激怒し、口をきいてくれません。
夫はセスナ操縦と屋外射撃ができれば満足なんだろうけど、
子供は目の前に海があるのに「プールだけ」なんて
やっぱりかわいそう。どうやって夫を説得するか、考え中です。
232可愛い奥様:2006/05/02(火) 06:02:20 ID:ZPBcXm7V
>>191
ネタ投下中
233可愛い奥様:2006/05/02(火) 08:59:09 ID:u8BbkJ4o
>>231
シュノーケリングが好きなので、モルディブには子供連れで
何度か行ってますが、ほんとに遊ぶ物は海しかないので、
ご主人のように「セスナ操縦と射撃ができれば満足」だと
不満かも。
リゾートによって違うけれど、食事も3食ビュッフェが多いから
それがいやだっていう人もいるしね。


234可愛い奥様:2006/05/02(火) 12:00:30 ID:2HIaVcSg
昨日帰ってきました。
リピーターですが、海に入って泳ぐことはめったにないので
キャンセル(バクテリア騒ぎで)はせず1週間楽しんできました。
さすがに、ワイキキビーチは人もまばら。
でも帰る頃になって日本人が増えてました、
はじっこのほうに小さく「汚染しているので入るな」っていう看板をみつけた
くらいで、旅行会社等も何も言いません。
ドライブでノースショアに行ったときに砂浜をちょっと歩いた程度であとは
ゴルフ&キルトのレッスンに明け暮れました。
天気もよく、よかったです。連休前は空いていていいですね。
235可愛い奥様:2006/05/02(火) 12:45:34 ID:TdwoE8+n
今年は新島にしとこっと
236可愛い奥様:2006/05/02(火) 18:13:32 ID:xXaC15ni
まあでも、その後死者が出てるって話もないので、健康に自信があればOKじゃないの?
死んだ人はいろいろ健康上の問題もあったらしいし。

高校の時、酔った勢いで近所のドブ池に落ちたことあったけど、あんなもんじゃないのかな。
今のワイキキと夏の湘南と、どっちの海が臭うんだろう?湘南並みなら我慢できるな。
237可愛い奥様:2006/05/02(火) 22:30:00 ID:DLy5BzsC
湘南の方が、今なら清潔だと思うよ。
238可愛い奥様:2006/05/02(火) 22:35:09 ID:2HIaVcSg
ワイキキ、そんなに臭さは感じなかったよ
入ってはいないけど。
239可愛い奥様:2006/05/03(水) 00:46:11 ID:vAKBFYMF
ここで湘南の海が悪く言われて悲しいジモピーです。湘南って少なくとも
泳いだらバクテリア感染するほどの汚さじゃないですよ。
地元民はゴミだって持ち帰るし、タバコやゴミを捨てるのは観光で来た人
が多いんじゃないかな。ビーチクリーンに対する意識はハワイより上だと
感じています。
砂浜が黒いから湘南=汚いって思うのかもしれませんが、あの黒さは
火山灰なんですよね。ハワイにも黒い砂浜がありますよね、あれと同じなん
です。まあ、砂浜は白い方が綺麗には見えますが、色とバクテリア汚染は
関係ないですよ〜。砂浜のゴミ率は湘南は酷いですよね。ゴミは持ち帰れ!!!
実際、サーフィンしていると湘南の海もちゃんと透き通っていますよ。
とはいえ湘南と言っても広範囲なので、下水処理所がある茅ヶ崎と平塚の境目
は確かに臭いです。

ハワイ話と関係なくてスマン。
240可愛い奥様:2006/05/03(水) 01:04:55 ID:wMed9WT+
>>239
えーと、力説して頂いた後で言うのは何ですが
火山「 灰 」じゃないよw
241可愛い奥様:2006/05/03(水) 14:01:37 ID:u4bDfoFs
>>239
下水処理場は藤沢と茅ヶ崎の境目、海浜公園の所では?
サーフィンのポイントとしては通称クソ下
242可愛い奥様:2006/05/03(水) 19:20:03 ID:vAKBFYMF
↑湘南大橋の所だよね、だとしたら平塚と茅ヶ崎の境目だとオモ。
243可愛い奥様:2006/05/03(水) 20:38:55 ID:Xf10amH2
今日、ハワイ島11日間(コンド滞在)から戻りました。
ハワイって、食材は何でもあるけど、野菜が日本に較べておいしくないね。
年々、外で食べるより、コンドで作ったご飯を食べる事が多くなっているよ。
歳かしら ort
244159:2006/05/04(木) 00:35:07 ID:vkl/VZAF
243さん
海はどうでした?バクテリアのことが話題になってますが
泳げましたか?
245可愛い奥様:2006/05/04(木) 07:56:47 ID:aHLED4L2
>>244
私の滞在したのは、コナの町の方でしたし、小梨でゴルフか、プールで
泳ぐ位しかしていない上に、バクテリアの事は昨日ココで知りました。ort
でも、外人は普通に泳いでいましたよ。
246可愛い奥様:2006/05/04(木) 20:13:32 ID:XwFX8qFg
>>245 バクテリア女は、相手にしない方がいいですよ。→244
247159:2006/05/04(木) 23:27:29 ID:vkl/VZAF
>>246
バクテリアのことここで聞いてはいけないの?
掲示板で情報をもとめてはだめなのかしら?
248可愛い奥様:2006/05/04(木) 23:37:31 ID:jVbJHOit
チケット取ってるとか抜かしてた割りに
イツまでたってもマウイに行った形跡がないねw
だたの荒しだな。
249可愛い奥様:2006/05/04(木) 23:53:47 ID:drwY2xJD
汚染とかバクテリアとか日本からの情報の方が恐いわ。
行く前は情報聞くだけでゾッとするくらいだった。
先々週ハワイから帰ってきたけど、そんなに深刻な感じではなかったよ。
姪がワイキキでサーフィンして足を切ったけど(その時はすぐに消毒して
応急処置はした)日本に帰って来て検査したけどなんともなかったし
神経質になりすぎてる感じがするけど
ただ異常気象って感じはかなりしました。
風も強いし冷たかったし、いつものハワイの感じではなかった事は確かです。
ドライブ中に見た西側の海もコーヒー色で驚いたけどね。
海が怖かったら入らなければ良い事だし、ハワイは海を見るだけでも
楽しいから、私はキャンセルはしなかったけど
おかげで直前になって高級ホテルにランクアップしてもらって
ラッキーだったわ!
何度行ってもハワイはいいよね〜
250159:2006/05/04(木) 23:55:36 ID:vkl/VZAF
チケットとったのは夏だよ〜!マウイです!その後オアフにもよるけどね。
荒らしするほどひまではありません。
別にハワイくらいでうそつくことでもないしね!
248は海外にもめったに行けない生活だから考え方がひねくれてるのね!
同情しますわ〜
251可愛い奥様:2006/05/04(木) 23:58:35 ID:jVbJHOit
>>250
はいはい。
で?イツまでそのコテハン使うつもり?
荒しさん。
252159:2006/05/05(金) 01:22:26 ID:YxiX6HA9
う〜ん・・いつまでってきっとハワイに行くまでに水質状態がわからなかれば
またここで行ってきた人に質問させてもらうとおもいま〜〜す。
これから行って帰ってくる人、よろしく!♪
253可愛い奥様:2006/05/05(金) 01:24:17 ID:igifOyh/
>>251
159をあぼ〜ん設定すれば済む話w
254可愛い奥様:2006/05/05(金) 16:53:36 ID:5Kc+1iV0
いつもNW→ハワイアンってコースでコンドに滞在するんだけど、
テロ以降、必ずコナの空港で厳しいチェックされる。チケットみたらSSSSに
なっている。
個人旅行でコンドに泊まり、オアフには滞在しないで戻ってくるからだろうか?
個人で他島に行かれるみなさんはどうですか?
でも、みんなチェックされているような気もするんだけどな。
255234さんへ:2006/05/07(日) 17:44:14 ID:xFwGZUPa
 <はじっこのほうに小さく「汚染しているので入るな」っていう看板をみつけた
 くらいで、旅行会社等も何も言いません。>
え? そんな看板がワイキキビーチにあるんですか?ハワイ当局がそんな看板出してるんだったら
そうとうヤバイってことじゃないすか。なんか重要事項が小さく書いてある悪徳不動産屋の
契約書みたいですね。何か衛生上の問題が発生しても、「あの看板でちゃんと警告しといたん
だから、俺は知らんもんね」と言われそうですね。
256可愛い奥様:2006/05/10(水) 00:24:53 ID:yiGmL3FD
海外板のハワイスレで、ここであったようなテイクアウト論争があったのを
今発見した。そっちではテイクアウトを使うと、変わった表現をする奴扱い
&日本人向け英語とされていた。鬼女板とは微妙に異なる見解が多勢で
to go以外はプッwwwwって感じでした。

ここでtake outは英語じゃないって暴れてた奴が向こうで書いたのかしら?
257可愛い奥様:2006/05/10(水) 01:47:04 ID:OqC2Buur
はいはいクマクマ。
腹いっぱーい。
258可愛い奥様:2006/05/10(水) 02:08:42 ID:QtAqIXjR
259可愛い奥様:2006/05/10(水) 07:43:49 ID:J9DJjzFL
昨日帰ってきたけど、どこのビーチに行っても海に入ってる人が少なかった。
ワイキキエリアの海も、いつもより色がグリーンがかってて汚かったし。
一番心配してた蚊は、ノースでちょっと見かけただけで他はいなかった。
260可愛い奥様:2006/05/10(水) 09:50:59 ID:+0MWWnBk
ハワイ州のニュース番組でホノルル在住の人がインタビュー受けたんだけど
右足がバクテリアにやられて傷口が痛々しかった。
あとロングスで売ってる薬も写ってたから「コレを塗れ。」って事かな?

帰りの荷造りしながら見てたので詳しいことはわかんないけど
いまだにニュースでやるって事はまだまだ終息しそうにないね。
261可愛い奥様:2006/05/10(水) 09:58:29 ID:+0MWWnBk
>>254
今回私の場合、SSSSはありませんでした。
他の外人でもSSSSチェック受けてる人は居ませんでした。
コナからホノルルに滞在したからかな?

炭素菌チェックも何十人かに一人って感じで
今までに比べて全体的にチェックが緩くなった気がする。
262可愛い奥様:2006/05/11(木) 05:34:52 ID:uyw/ZtAX
9月後半に行ってきます。
ハワイって初めてでウキウキしてたんですけど、件のバクテリアや
汚染状況が気になります・・。その頃は落ち着いてるとよいのですが。

9月には2歳と5歳になる子連れで行くのですが、幼児が楽しめるスポット
やイベント等のお勧めってありますか?
私自身の「祝!初ハワイ」としては、大きいサイズの服や子供服が(ジンボリーとか)買えて、ハワイのムードや海を満喫出来れば嬉しいのですけど、
地図らや何らやら見てもピンと来ないので困ってます。

宿泊はハイアットの予定なんですけど、サービスとかどんな感じでしょう?コンドミニアムのほうが子連れには良いのかなー?とも悩んでいます。
主に母子で過ごす事になりそうなのと、私が免許を持っていないので、
ホテル界隈を徒歩かバスの移動になると思います。これは必需品!とか
これは気をつけたほうが良いとかのアドバイスを頂けたらありがたいです。
よろしくお願いします。

263可愛い奥様:2006/05/11(木) 08:10:46 ID:fN8qsFwh
長。
264可愛い奥様:2006/05/11(木) 08:44:51 ID:JfdmlHKJ
>>262

★☆★ ハワイ統一スレッド!! Part56 ★☆★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1145843584/366-381

265可愛い奥様:2006/05/11(木) 09:29:31 ID:9TaLVD+z
>>262 ワイキキは2日間だけだったのですが、
海は普通に人が沢山いました。
海に関して3人の方と話したのですが
・米系飛行機のアテンダントは、海は止めたほうが良い。
・ホテルの人は大丈夫です。
・地元の方(現在は日本に在住)は止めたほうが良い。
もう、自己判断しかないですね。
うちはワイキキでは入りませんでした。

やはり子連れならコンドが洗濯もできて、部屋も広くて
お勧めだけれど、なれない土地なら色々と世話をやいて
くれそうなホテルのほうが安心できるかも。
266可愛い奥様:2006/05/11(木) 12:36:50 ID:8YGrP1k/
飛行機料金って何才までだったか確か無料なんだよね?
まわりに迷惑なんだからむしろ高くすりゃいいのに。
子連れ席作って隔離してくれよ まったく。
267可愛い奥様:2006/05/11(木) 14:32:32 ID:yYMGdoM/
>>266
国内線の話はスレ違いですよw
268可愛い奥様:2006/05/11(木) 16:45:47 ID:8YGrP1k/
え?いま国際線って子供有料なの? 調べもしないでスマソ
269可愛い奥様:2006/05/11(木) 16:55:25 ID:hQqynGSz
>>268
今ってのが、いつの事はわからないけど、
少なくとも、この2,3年で急に変わった話ではないはず。
270可愛い奥様:2006/05/11(木) 17:26:40 ID:FP2FpMNC
>>268
今は燃油サーチャージも高くなって、大人と同料金払って乗ってるんだから隔離しろとか言わないでくれよ。
あたたかい目でよろしく!
271可愛い奥様:2006/05/11(木) 18:20:39 ID:veYbgT4V
>>270
じゃあ、あんたは同じ料金払ってるギャーギャーピーピー騒いで大暴れしている
ちょっといっちゃってるおばちゃんをあたたかい目で見られるのか?
ウゼーと思うだろ?泣いてる子供は傍から見たらウザイだけ。可愛いわけがない。
272可愛い奥様:2006/05/11(木) 18:36:27 ID:Vip8iKI4
日本も早く欧米みたいに「子供用眠剤」を使用するのが
常識になるといいね。

日本人って「子供だからガマンしろ」って思っている馬鹿が多いみたいだから駄目かな?
子供をキライな人がいる事も「自分も子供だった」「日本の将来を担う子供なのに」って言って
理解できない人も多いしね。
273可愛い奥様:2006/05/11(木) 18:42:49 ID:fN8qsFwh
スレ違いじゃね?そういう話したいなら
旅行板にあるからそっちでやれば?
274可愛い奥様:2006/05/11(木) 18:54:24 ID:FP2FpMNC
>>271
あなたみたいなギャーギャーとムキになるおばさんなら我慢ならないかも。
うるさい子供よりもタチが悪い…
275可愛い奥様:2006/05/11(木) 19:49:19 ID:xUe4M8uY
ハワイの韓国料理屋って日本人からボルね・・・
皆さん気をつけて!
マッカレーの豆腐を出す店の評判が悪いよ。
276可愛い奥様:2006/05/12(金) 09:27:17 ID:8Mk3zTmd
ソゴンドン?どこ?
277可愛い奥様:2006/05/12(金) 09:43:43 ID:KeFXsmQL
>>276
ソゴンドンじゃないかな?
移転してから行ってないけど。
278可愛い奥様:2006/05/12(金) 10:46:49 ID:8Mk3zTmd
ソゴンドンならボラれもせず普通の店だったような希ガス
味も普通だが。
279可愛い奥様:2006/05/12(金) 11:23:33 ID:XlTjikVg
そりゃ子供が泣いてる方がずっと許せるわ。
おばさんがヒステリー起こしてたらしゃれにならんわ。
皆大注目で冷ややかな目。

子供はそういうもんだし…。誰でも子供の頃はそうだった。
時には小さい子供連れでも旅行する時もあるし
機嫌のいいときは大体大丈夫って思って連れて行くんだしね。
もちろん泣いてる子を親が回りに迷惑かけまいと
一生懸命なだめていればかえって同情するわ。
ほったらかしてればその子供ではなくて親を冷ややかな目で見る。
280可愛い奥様:2006/05/12(金) 11:31:02 ID:Hr7vF1Oo
ソゴンドンは移転するたびに味が落ちてる気がする。
日本人観光客のクレームもよく見かける。
コリアン系の店はそういうもんだと思ってあきらめるしかないんじゃないかな。
281可愛い奥様:2006/05/12(金) 21:15:28 ID:SAOQIK1r
ソゴンドン不味い。
モーハにはへなの本にソゴンドンが出ている関係でか
マンセーなカキコしかみたことない。
282可愛い奥様:2006/05/12(金) 22:54:28 ID:Hr7vF1Oo
>>281
あそこは批判的な書き込みがあるとツリーごと削除されちゃうみたいね。
店員に文句言ってる人見たけど、対応が本当にひどかった。
283可愛い奥様:2006/05/13(土) 08:25:22 ID:eDGPbz/r
はやくへなをはわいからついほうしよう!
284可愛い奥様:2006/05/13(土) 13:32:22 ID:pAN2RFsU
先週録画しておいた江原ハワイスピリチュアル番組を見てがっかりした。
もう少し実のある番組だと良かったのに・・・。
せっかくハワイまで行ってなにやってんだと思った。
スレ違いかも、チラ裏スマソ。
285可愛い奥様:2006/05/13(土) 16:46:16 ID:2B3F3Bb4
ハワイ在住ですがソゴンドン店が大きくなるたびにやばくなってる。
今のマッカリー店は最悪。
友人の付き合いで2回行ったがオーダーを取りにくるまで10分、呼んでもこない。
飲み物来るのに10分、付け合せのキムチ、水豆腐などは、店移動毎に少なく
なってる。
最近近く通るけど殆ど客入ってないしあの店もうヤバイと思うよ。
あ、そんで水が油か洗剤のせいで七色にも光ってた。
286可愛い奥様:2006/05/13(土) 16:57:21 ID:dGW0SvOW
モーハのサイト、友達から勧められて初めて見たけど、アレ何?
思想的に偏った編集長だのハワイ在住歴5年の割には「典型的ブランド好き日本人」
の影を引きずるたー○る美だとか、自分の子供の顔モロ出しで悦に入っているミセス○ーパーサイズだとか・・。
ネーミングも変なら、書き込んでる常連もオカシな感じ。
日本でドロップアウトした連中が、ハワイに落ち延びてサイト運営している気がするんだけど、
あの編集長ってリ○ルートの社員だったんだってね。
287可愛い奥様:2006/05/13(土) 20:05:56 ID:Vc6rusYD
豚義理失礼します。
GW4年ぶりにハワイに行ってきました!
午前中はグズグズと天気が曇りがちで小雨もパラツキ、いつ本格的に
降ってくるかヒヤヒヤ。
とはいえ滞在中は「本格的」な降雨にあわずに済みました。
JTBって基点がアロハタワーなのね・・・
すっごく閑散としてて人事ながら心配ダタヨ(w
288可愛い奥様:2006/05/14(日) 05:26:58 ID:iVNjt074
モーハの編集長・・自分が面白いと思ってる部分がイタイ。
そして自分のブログに自分の半生記みたいなの書いてるのもウザイ。
どっかにハワイの真実を書いても削除されない掲示板とかないかしら?
289可愛い奥様:2006/05/14(日) 06:01:45 ID:naKhRPjr
昨日帰ってきたけどずっとマウイにいて最後の一晩だけオアフに宿泊、
ワイキキエリアのホテルにしたけど人多いねえ。
マウイでは日本の人に会うことがなかったのにワイキキって殆ど日本人で、
子連れ(なんかやたら興奮しまくってる子供多数)と関西弁が飛び交ってた。
ここで散々夏にマウイに行くって書いてた人へ、マウイのビーチは普通にみんな入ってたよ。
290可愛い奥様:2006/05/14(日) 09:04:22 ID:0483KRei
上の方で乳児だって航空運賃払ってるよ>時代遅れな人ねっていうニュアンスのレスがあったけど、
飛行機で騒がしてるドキュ親ってツアー利用者が多いんじゃない?
そして格安ドキュ御用達ツアーって子供料金半額乳児無料とかってよくあるよ。
だからこそまだ気圧の変化に対応も出来ない小さな子を連れ出してる気がする。
291可愛い奥様:2006/05/14(日) 13:02:02 ID:SfvjqvHJ
10月に旦那妹の結婚式があるんで楽しみにしてるんだけど
午前中のほうが雨が少ないって言ってたんだけど、午前も
雨降ることもそりゃーあるよね
292可愛い奥様:2006/05/14(日) 19:11:11 ID:PuB9ZrAs
マノア住んでいます
誰が午前中のほうが少ないといったのか知らないけれど実際は午前中のほうが多いよ
早朝4時ごろの一番気温が下がる頃に降り始めて9時10時ごろまで降るパターンが多いですね

午前11時ごろから晴れだし、また日没の1時間前からパラパラと
293可愛い奥様:2006/05/14(日) 21:24:49 ID:25UGWqr+
>>288
私は特にモ好きって訳じゃないけど、
へなのブログについては自分のブログなんだから別にいいと思うが。

モーハ嫌いっていう人は情報のみのサイトが好きって事なのかなぁ?
294可愛い奥様:2006/05/15(月) 07:10:43 ID:tdJ7s2fs
へなはハワイでは有名な疫病神なんだよ。公私で付き合った奴が不幸になってる。霊感とか強い人はサイト見ただけで引いてた。
295可愛い奥様:2006/05/15(月) 09:08:46 ID:28dNZ4s2
ごめん。へナ、とかモーハって何?
本当にごめん教えて。
296可愛い奥様:2006/05/15(月) 09:10:47 ID:bQwLEVS2
ごめん。どうしてググらないの?
携帯?言い訳にはならないよ。
297可愛い奥様:2006/05/15(月) 10:37:55 ID:Xpeb4E5O
>>288
>どっかにハワイの真実を書いても削除されない掲示板とかないかしら?

興味あるからここに書いてみてください。
ハワイ系のサイトはどこもヌルいところが多いからそれなりに検閲があると思うよ。
298可愛い奥様:2006/05/15(月) 16:15:49 ID:XHJ8J3vw
へなは、かなりのビビリだと思う。
ちょっとでも正直なあまり良くない店の感想とか掲示板に書かれても即効
削除するからね。口コミとか言って完全に検閲されて操作された情報。
あと、関西出身じゃないのに関西弁使用してるのもかなりサムイ。
299可愛い奥様:2006/05/15(月) 17:03:35 ID:OSEGSG3S
最近、モーハ全く見てないけど、
昔は、へな、間違ってけしちゃいました、ってよく削除してたな

サリーさんは元気かなw
300可愛い奥様:2006/05/15(月) 17:05:06 ID:qyrNtse2
301可愛い奥様:2006/05/15(月) 20:45:15 ID:XgNqf50q
シェラトンワイキキ1Fの名前忘れたけどブッフェのお店
店員呼んだら「奴に言え!」って他の店員を指差し、怒鳴られた。
サービス悪いからチップを下げたかったんだけど、
英語もわからず、苦情も言えなかったT_T
サービスが気に入らないからチップを下げるって英語でなんて言うの?
302可愛い奥様:2006/05/15(月) 20:51:05 ID:8WY0BPuW
何も言わずにチップ額を下げればいい!
それが何よりの意思表示かも。
303可愛い奥様:2006/05/15(月) 20:51:50 ID:qyrNtse2
>>301
つ【各テーブルには担当者がおります】
304可愛い奥様:2006/05/15(月) 21:32:20 ID:nPaOb5fT
テーブルに担当が決まってても、手がすくたびにフラフラと様子を
伺いに来てくれる人と、そうでない人がいるよね。
仕方なく近くにきた担当でないウェイターに声をかける時は
「担当呼んできてちょうだい〜」って言えばいいの?
いつもは担当でない人でも目で訴えかけると
「ちょっと待っててね」的ジェスチャーをされて担当呼んでくれるんだけど
もっとスマートにやってみたいのです。
305可愛い奥様:2006/05/16(火) 08:18:53 ID:3baxY9hC
ハワイ島の某ホテルの朝のビュッフェの時、
遠くにすご〜〜〜〜く美形のウェイターが居たので、
ビックリしてつい二度見してしまったら
遠目なのにすぐ気づいて速やかに伺いに来てくれちゃったなぁ。
用事も無いのに見てすみませんだな。
306可愛い奥様:2006/05/16(火) 13:56:15 ID:9bNU6G5i
>>304
手がすくたびにフラフラと様子を伺いに来てくれる人には満額(自分の中での)チップ
をあげればよいし、そうでない人は減額チップでもいいのでは?ただし減額の場合では、
必ず理由を本人に伝えるべし。
私の場合、
I'm sorry to tell you this, but I wasn't satisfied with your service.
といって伝票(減額チップ込みの)を渡します。自分でも心当たりがあるサーバーは
そのまま受け取るし、気が付かない人は<なんで?>って顔をするので、
It was just hard to get you everytime I needed you.
と説明します。とはいえ、上記程度の理由では減額といっても10%強は置くかな、私の場合。
307可愛い奥様:2006/05/16(火) 14:19:01 ID:Qar7OPuq
>>305
どちらのホテル?
行ってみたい・・・
308可愛い奥様:2006/05/16(火) 23:19:37 ID:l6FRmypo
>>306
> I wasn't satisfied with your service.

I'm not(またはWe're not) satisfied with your service. ですね。
309可愛い奥様:2006/05/17(水) 15:38:56 ID:o/zMM9Kx
どっちでもいいだろ。be動詞はほとんど強調しないんだし。ウザッ

という私もうざいね
310可愛い奥様:2006/05/18(木) 15:43:55 ID:8OLu29tG
現役英語講師っす。
>>308は時制の一致に焦点を当てた表現。
>>306は過去形による婉曲法に焦点を当てた表現。

どっちも正しいっす。この場合言いにくいことを言う場合なので>>306
現代的慣用にはなるが、文法テストの場合>>308にすべし。
日本語でも<こちらでよろしかったでしょうか?>みたいな、あえて過去形を
使うのが汎用されているのと同じ。英語もわざと過去形を使うことによって
直接のダメージを避ける使い方が多くなっています。

311可愛い奥様:2006/05/18(木) 22:45:10 ID:Dc1yWzUS
生の英語を身につけてから出直して来いや
312可愛い奥様:2006/05/18(木) 22:58:00 ID:aP4bwBrR
多少間違ってても意味が通じりゃイイ罠
313可愛い奥様:2006/05/19(金) 05:42:11 ID:ttTJD/h4
もともと>>308が細かいつっこみを入れたから>>310が沸いてきただけ。

もう英語お腹一杯!なんでハワイに英語が関係あるのかワカラン。
日本語通じるじゃんね〜。
314可愛い奥様:2006/05/19(金) 09:41:29 ID:iM36IoUz
どーでもいいわい
315可愛い奥様:2006/05/19(金) 13:42:33 ID:99ZgESpz
>310
なるほど〜。( ´∀`)
316可愛い奥様:2006/05/19(金) 17:03:09 ID:jUWF/fnj
ハワイの宿泊料金の平均が$185って出てたけどやっぱりちょっと高めだなぁ。
最初の5回位はそれなりのホテルに泊まったけど、最近は高くても$120位のコンドばかりだったから
久しぶりにいいとこに泊まろうかなと思うけど、どうせホテルにほとんどいないし・・・なんて考えて
やっぱり安宿になってしまう。
ここの奥様方はお気に入りの定宿ってありますか?
317可愛い名無:2006/05/19(金) 17:06:35 ID:wqHl+1b7
無さし、まだハワイにいる?
318可愛い奥様:2006/05/19(金) 20:39:26 ID:ttTJD/h4
ロイヤルグローブかなあ、安宿といえば。でも子供できてからは、
もっぱらプール重視なので最安値とかでは泊まれません。
319可愛い奥様:2006/05/20(土) 17:42:02 ID:vhm8MZZN
スカパーのアロハ天国が大好きでよく見るんだけど
ソゴンドンのマッカリー店でウマイウマイ言ってたのは無理してたのか!?
320可愛い奥様:2006/05/21(日) 07:01:21 ID:GZngu/Ju
ソゴンドンは店が移動するたびに味がダウン。
特にマッカリーは味、店員共によくない。
地元民として質、サービスが落ちてすごく残念。なんでだろうね・・・。
オーナーが忙しくて他の人に店を任せてるから?
よくわかんないけど本当に変わった。
自分の周りはもう行かないと言ってる。
321可愛い奥様:2006/05/21(日) 07:02:24 ID:tAtzh2lG
マッカリーといえば、ベトカフェが美味しい。
観光客はほとんどいなくて、日本語のメニューないから
オーダーしづらけけど。
322可愛い奥様:2006/05/21(日) 23:21:34 ID:UbVtZTet
今年、ハワイに行こうと計画中。
3年前に行った時に、
自力でバスでホテルに行こうと
TheBusの停留場で待つこと1時間半。
全然来ないと思ったら、滞在中ずっとストでした・・・。

TheBusのスト情報お持ちの方
いらっしゃいましたら教えてください。
宜しくお願いします。
323可愛い奥様:2006/05/22(月) 00:20:28 ID:ExcJWT3b
>>322
TheBusのHPで確認したらいいんじゃないでしょか。
324可愛い奥様:2006/05/22(月) 14:52:04 ID:kH/mcpH+
ところでビーチ汚染問題はもう片付いたのでしょうか?当方子供と
夏休みに行く予定です。
325可愛い奥様:2006/05/22(月) 18:42:13 ID:kYx7cCU+
汚染は簡単に解決しないでしょう。
今年は行くの止めました。
目の前に海が有るのに、
子供に入るなとは言えないからね。
326可愛い奥様:2006/05/22(月) 18:44:03 ID:L++zJv2N
ここ何年間で「母子でハワイに一ヶ月滞在」というパターンが増えたね。
今年からサマースクールが早く終わるところ多いからって日本の学校休ませて
行く人多いよ。正直ろくに英語喋れない親子がバスを占拠するのウザイ。
327可愛い奥様:2006/05/23(火) 12:15:56 ID:KgLB094Z
>>326
ほんと〜だ。ハワイに一ヶ月行って英語教育って・・
要は親がプチ長期滞在楽しみたいだけだもんね。
一ヶ月も留守番してるお父さんも優し過ぎ。
328可愛い奥様:2006/05/23(火) 14:38:31 ID:v9sI7P8R
>>324
警告自体は解除されてるけど、地元の人もまだ入ってない人多いみたい。
7月下旬に行く予定だから経過を見守るつもり。
329可愛い奥様:2006/05/23(火) 16:53:16 ID:ymK2DcDX
地元の連中はサーファーでもない限りもともとあまり海に行かないよ
いつでも行けると思うと行かなくなるものだ

そんな私も4年泳いでいない.....
330可愛い奥様:2006/05/24(水) 13:51:04 ID:YylyGPnR
ハナウマベイやカイルア・ラニカイは問題ないですか?
331可愛い奥様:2006/05/24(水) 14:48:37 ID:GJLwP1ce
>>326,327
それのどこがいけないの?学校側だってビジネスだからサマーの間だけ
外国人を受け入れるんでしょ?お父さんが日本で留守番するのだってその
家族の在り方なんだし、ろくに英語しゃべれない親子なんてハワイ在住でも
たくさんいますよ。要するに、余計なお世話ってこと。
332可愛い奥様:2006/05/24(水) 15:12:14 ID:+B5BPDZa
そもそもハワイって英語学ぶ場所じゃない気がする
333可愛い奥様:2006/05/24(水) 16:00:13 ID:4s6GzT+z
>>331
何でそんなに喧嘩腰?
いちいち人のレスに噛みつかなくてもw

7月にワイキキに行くけどRHSCのあたりは綺麗になったのかな?
3月に行ったときはハレクラニ周辺も大工事だったし
連日の大雨のせいか寂しい雰囲気だった。
オーキッズのサンディーブランチは今から予約した方がいいかな?
前日は早起きしてエッグスン。
ハワイではB級から高級までそれぞれ美味しい店があるのがいい。
334可愛い奥様:2006/05/24(水) 16:43:10 ID:3pixGjmT
>>332
同意。
めちゃめちゃ訛ってるからね。
私が留学中、ハワイで英語を勉強した子がいたんだけど
日本人独特の発音+ハワイなまりが凄くて、本土では笑われてた。
日本で言うなら東北とか、関西のなまりがキツイ日本語を話す白人と同じ感じw
335可愛い奥様:2006/05/24(水) 18:14:57 ID:UcnDDV7c
いやーだから326の言う通り、ハワイに語学留学の大意は
遊ぶのが9割、外国気分でちょっと英語かじるが1割でしょ。
しかし学生さんや親子連れならまだしも
知人の医者でホノルルのクィーンズメディカルに留学したが
これも全然箔がつかないw
336可愛い奥様:2006/05/25(木) 06:04:18 ID:VSAv8LzR
だよね、ハワイは本気で英語を学びたい人が勉強しに
来るところではないと思う。
337可愛い奥様:2006/05/25(木) 11:41:08 ID:eAWjEIbZ
>335
もしかして私のことか?
よかったよ。留学。最初から遊び半分だったしね。
そのままいついちゃってる日本人医師もけっこういるんだよ。
338可愛い奥様:2006/05/25(木) 19:57:45 ID:QMvlSVwO
>337
オイラの知人は♂だから違うとオモw
趣味がウィンドサーフィンの脳外科石。
つうか普通医者なら北米だろ、と。
帰国して講師助教授クラスになってるのは殆ど
ワシントンやらシカゴやらボストンやらだしなぁ。
339可愛い奥様:2006/05/25(木) 20:00:20 ID:Gx/1bMD+
>>338
と言う事はマウイ在住?
でも、ハワイ全島探しても有名大学や大病院なんてないんだけど・・・w
340可愛い奥様:2006/05/29(月) 15:39:16 ID:4dIkTljW
>>330
ハナウマは元々警告自体出てなかったと思う。
カイルアやラニカイは当分避けたほうがいいかも。
341可愛い奥様:2006/05/29(月) 15:44:32 ID:4A+kvKNP
ハワイは白人が少なすぎるよ
342可愛い奥様:2006/05/29(月) 15:46:21 ID:xZQV/Yr/
モーハでは海はもう大丈夫って話になってるね…
343可愛い奥様:2006/05/29(月) 15:48:59 ID:OpfVY3F/
訛りなんてハワイだけじゃないしw
ようは本人がどれだけやる気があるかでしょ。
ハワイだからうんぬんなんて関係なし。
344可愛い奥様:2006/05/29(月) 15:54:58 ID:VXVnM8Hz
桜井よしこさんだってUH出身。要は本人の実力と努力では?
アテクシもお気楽遊学で2年いたけど(もちランゲージw)、知ってる子は
大学行って、Hビザ経由の永住権持ってるよ。ハワイにうようよいる結婚永住権
じゃなくて。
345可愛い奥様:2006/05/30(火) 18:06:58 ID:+no14scv
>>342
でも、ヒルトン前辺りは相変わらずみたいだよ。
大量の汚水がそう簡単に浄化されるわけないもんね。
346可愛い奥様:2006/05/31(水) 12:02:15 ID:Ov0LtCtc
>>342
汚染を大々的に広めるとスポンサーに怒られるからでしょ。
観光収入でなりたってる島だから観光客は減らせない。
347可愛い奥様:2006/05/31(水) 12:06:02 ID:Zxpb0dZf
>>345
そなんだ。じゃあ、今年はヒルトンはパスだな。
348可愛い奥様:2006/05/31(水) 14:34:27 ID:4E70bUxL
ヒルトンなんかまだましだよ
マノアから流れ込んでいる小川がアラワイ運河経由で流れ込むだけ

それより凄いのがザカハラ.....ハワイカイ、ニューバレー、アイナハイナ
それぞれのドブから流れ込んだ排水がそのまま海流に乗って目の前を通過していく
カハラのビーチで泳ぐのは地元の人でも躊躇する
349可愛い奥様:2006/05/31(水) 17:38:05 ID:Zxpb0dZf
やっぱ、この夏はやめとこ
350可愛い奥様:2006/05/31(水) 18:36:36 ID:MFnBuGrx
ちょっと10数時間前にヒルトン前で泳いできたけど、透明度はまあそこそこかなあ。

出発前に汚染についてJTBに問い合わせたら、「ワイキキは水質検査をしているから大丈夫。
ただし海に入るかどうかは自己責任」とのことでした。対応した女店員、態度わるくておいって感じだったけど。

不安だったけど、観光客いっぱい泳いでたし。特別、体が痒くなるとか、ケガが悪化することなんてなかったよ。
海よりホテル付属のプールのほうがきになったなあ。なんだか塩素きついわりには臭いが・・・。

海水汚染より日焼けに注意。
アネッサ50塗りたくったのに肌がぴりぴり痛いです。気をつけて〜かなり痛いよ
351可愛い奥様:2006/05/31(水) 18:38:03 ID:MFnBuGrx
20数時間前です。ミスw
352可愛い奥様:2006/05/31(水) 19:06:41 ID:UHjVUsOW
>>335-337
ハワイってお金持ちの子供が遊学に行く場所だねw
もちろん金持ちじゃない人も多いけどさ。
友人もサーフィン留学?wとかで数ヶ月行ってたな。
353可愛い奥様:2006/05/31(水) 20:37:56 ID:DTCk1Nix
>>348
マジですかっ??
ザカハラ前ビーチも!?
8月に行く予定だったが・・ワイキキのホテル前のほうがましですか。
マジレスお願いします!
354可愛い奥様:2006/05/31(水) 20:41:31 ID:IPUS9Mfw
GWに行った時もハワイカイの汚さはすごかった。
あの辺ってちょっと雨が降るとすぐ赤潮みたいな色になってるね。
カネオヘ方面にはかなわないけど。
355可愛い奥様:2006/06/01(木) 08:30:46 ID:o2Gz7jVw
なんだかハワイって汚水が流れ出しマクリなんだね。
アラワイ運河が遊泳禁止、釣り禁止なのは汚水が原因って知ってたけど
他は知らんかったよ。
356可愛い奥様:2006/06/01(木) 16:38:26 ID:0fmjXbP4
アラワイ運河で釣りしようなんて思う人いるの?
たしかに小魚みたいなのうじゃうじゃいるけど。
357可愛い奥様:2006/06/01(木) 20:22:18 ID:/IcT2Dfe
ハワイ特集につられてDOMANI買ってきたよ〜
今年は諸々の事情でいけないや
358可愛い奥様:2006/06/02(金) 00:22:43 ID:t6D8AQ7e
>>357
わたしも買った
あのくらいの内容でも癒されてしまう
359可愛い奥様:2006/06/02(金) 14:08:29 ID:kip4pzoD
アラワイ運河は今回の汚水垂れ流し事件の前から遊泳禁止だったね。
360可愛い奥様:2006/06/02(金) 14:11:30 ID:kip4pzoD
>>353
カハラの前のワイアラエビーチは警告が出たまま解除されてなかったような気がする。
ゴルフコースも近くにあるし、元々キレイな海ではなかったよ。
宿泊ホテルの前のビーチで泳ぎたいと思ってるならワイキキの東側の方がまだましかも。
361可愛い奥様:2006/06/05(月) 06:27:10 ID:yNXpaBJH
>>360
いつの話をしているの
警告はとっくの昔に解除されているよ

ただ汚いのには変りは無い
362可愛い奥様:2006/06/05(月) 16:01:50 ID:W4oJ4O6f
>>360
カハラは砂浜もちょっと茶色っぽい感じでハワイ!って感じはしないよね。
個人的にはあまり好きな雰囲気のところではない。
ワイキキ周辺ならカイマナビーチホテルの辺りが好き。
363353:2006/06/05(月) 17:53:06 ID:NR5PLymC
皆さんありがとうございました。
久しぶりのハワイなのに・・どこで泳ごう・・
カイルアはまだましですかね。でもどこも更衣室とかトイレが嫌なんですよね。
364可愛い奥様:2006/06/05(月) 17:59:32 ID:yoFpdE6z
カイルアは見た目は綺麗に見えるかもしれないけど汚染度はかなりのもんだよ。
そんなに気になるならプールの充実したホテルに泊まった方がいい。
365可愛い奥様:2006/06/05(月) 18:13:09 ID:l69YK4A0
私はハワイ大好きなのに、ダンナはいまいちって方いらっしゃる?
うちはそうなんです。なので、最近ハワイ行きたいとは言えなくなってる。
「一人で行けば」と言われるのがオチ。まあ、一人で行く時もあるんだけどさ。

でも、年に何回も海外に出れるほどの余裕はない。ダンナにあわせたら、
10年はハワイはないなぁ。洗脳するのは難しいし・・・

ああ、夫婦ともにハワイ好きの方々がうらやましいです。
366可愛い奥様:2006/06/05(月) 18:45:51 ID:R9BLEm7b
>>365
どんなところがいまいちなの?
普通は好きな人が多いと思うけど・・・
うちは逆に主人の方が行きたがる、当方プーニンだから今年無理だけど
来年は子供と一緒にハワイだーとはりきってるw
367可愛い奥様:2006/06/05(月) 19:24:13 ID:Xze6+1l9
>365
うちの旦那もあまり好きでない。
ハワイが、っていうより海外自体3回くらいしか行ったことない人で
興味ないみたい。新婚旅行のホノルルでウィキバス降りて
私だけサッサと入国審査の列に並んで夫婦喧嘩にw
勝手がわからない場所で私にいろいろ教えてもらうのが嫌みたいだ。
368可愛い奥様:2006/06/05(月) 22:39:14 ID:For8QHFE
>>365
あなただって旦那に洗脳されるの嫌なんでしょ?
わがままはお互い様なんだから
交互に行きたい所に行けばいいじゃない。
369可愛い奥様:2006/06/05(月) 23:13:41 ID:W4oJ4O6f
>>367
いろいろ教えてもらうのがイヤというよりも、さっさと行ってしまったことにムカついたのでは?
370可愛い奥様:2006/06/06(火) 00:33:45 ID:Ew91UQFn
>>365
うちも長期休み取れないから子供が3才の時から毎年母子2人で行ってる。
その子供も今年工房になって夏休み1か月半丸々ハワイでホームスティの予定。
私は旦那とちょっと高級な個室風呂付き温泉に行くw

1人で出してくれるなら友達や親と行けばいいのに。
夫婦でも好みはいろいろだから無理に合わせる必要ないと思う。
371可愛い奥様:2006/06/06(火) 00:39:24 ID:b44jjejs
うちの旦那も嫌がる。
まず8時間近くも飛行機に乗るのが嫌みたい。
そして英語も怖い。
行ったら好きになれると思うんだけどなー
372可愛い奥様:2006/06/06(火) 07:40:09 ID:FCMWSHum
海亀と泳ぐツアーがあるよ。
373可愛い奥様:2006/06/06(火) 09:40:49 ID:vqY9b6i4
365です。
やっぱり夫婦の好みをあわせるのは、難しいですね。
友達とも行きますよ。子どもといっしょも多いです。
でも、ダンナが一番気を使わないんで、楽なんです。

ダンナがハワイをあまり好きじゃない理由はいろいろあります。
夏のビーチよりも冬の都会の方が好きとか、おいしいものがないこととか・・・
しかし一番の原因は、独身の時に3年ほどハワイに駐在してたことだと思います。
「もう、ええっちゅうの!他にしてくれ!」という気持ちらしいです。
その頃の仕事が縁で、私とも会えて結婚したのに、彼にとっては思い出の地というよりも、
飽き飽きした場所という感覚。
あと、20年ぐらいしたら気が変わるかもしれないと、微かに期待しましょう。
374可愛い奥様:2006/06/06(火) 11:22:30 ID:oUMPECxh
>>373 駐在中に何か嫌な思い出でも出来たのかも?
いずれにしても、嫌がるのなら一緒に行っても楽しめなさそう
ですね。
もっと時間が経てば、変わってくれるかもしれませんけど。
確かに食べ物は、あまり美味しいって思えなかったな、私も。
375可愛い奥様:2006/06/06(火) 12:14:08 ID:vGu5Ke9h
>>374
おいしいものがないと言われる中でも自分の好みに合う店を見つけると嬉しい。
行く度に少しずつお気に入りのお店が増えていくのも楽しいよ。
376可愛い奥様:2006/06/06(火) 13:20:31 ID:1QS2/5yF
うちのダンナもハワイ嫌いです。話をするのも×です。
日曜日の朝まったりとハワイアンCDをかけようものなら
「うるさい」とスグ消されます(号泣)。
1年がかりで説き伏せてやっっっとワイキキに着いた2日目の夜に
「こんなとこに1週間もいたら飽きるな」と吐き捨てられました。
私の一生でもうハワイに行けることはないでしょう。。。。。。
377可愛い奥様:2006/06/06(火) 13:28:33 ID:ufqkthZl
>まず8時間近くも飛行機に乗るのが嫌みたい。

周りの男連中に統計をとるとコレ↑をあげる人が多い
だったら近場のグアムや沖縄でゴルフを1ラウンド多く!という感じ。
うちの旦那は行く前はちとゴネるけど、とりあえず行くと楽しんでる様子
378可愛い奥様:2006/06/06(火) 18:15:17 ID:v3IIojOb
>376
ハワイアン、かけるとうるさいでなく
眠くなるからやめろ、と消されるorz
379可愛い奥様:2006/06/06(火) 18:35:15 ID:vGu5Ke9h
うちはハワイアンがかかると「ハワイ行きてぇー!」って必ず言う。
最近はauのCMが流れる度に叫んでたよ。
380可愛い奥様:2006/06/06(火) 18:51:13 ID:LM5pfH3T
ハワイって後からじわじわ来ない?w
私初めてハワイ行った時は、「安いし何でこんなみんな行きたがるのか検証」って
感じで行った感想はまぁ、楽しかった位だったけど。
帰って1ヶ月も経つと「すげぇ楽しかった!行きたい行きたい!」に変わってた。
同行した友達も一緒。
旦那は去年、私と初ハワイだったけどやっぱり後から来たって。
行ってる時は渡航経験も少ないしいっぱいいっぱいだったってのもあって
「いいねぇ、、、ハワイは、、」とか言ってる。w

よく奥の方が渡航経験多くて旦那のスキルで喧嘩って記事見るけど
その辺はお互いに了承して行くのが当たり前だと思う。
よく英語も出来なくて閉口したとかって女性のレス見ると、経験の無い人に
スキル求めるお前がアフォなんだって思う。
他にその人に出来る事があるはずだし、分担すればいいだけ。
うちの旦那も旅行ってほとんどしたことない人だが、お互いの出来る事を尊重
(いや、そこまで考えてないけどさ、、)したら喧嘩とかないと思うよ。
ただ好きな国って別れるけどね。
381可愛い奥様:2006/06/06(火) 22:45:41 ID:BPwszHpz
■成りすましながら変化する、これこそ朝鮮流。■
【6/6(火)5:30】

 ハワイ在住のものです。先日、ダイエー現在のドンキホーテーの記事がUPされていましたが、
その手口が成りすましの朝鮮のやり方で物凄く笑えるのでレポートします。
まず会社名や看板ですがしばらくダイエーなのは確かです。まずレシートが1ヶ月ほど前かえらドンキホーテーと印字されたものに。
その後、ドンキのペンギンのマークも入りました。それと同時にビニールの買い物袋からダイエーのマークが消えました。
徐々にドンキマークに変えていくのでしょう。
広告も、最初はダイエーのトレードマークから、ドンキ君(ペンギン)が顔をのぞかせ、次第にドンキマークが大きくなりました。
これこそダイエーの名前を借りた成りすましではないでしょうか。
一番笑えたのが、ドンキホーテーに買収された最初の週に、コリアンフェアーを始めたことです。
流石、朝鮮いつもの手口ですね。

↑利用できるものは何でも利用する。批判されても気にしない。恥も外聞もない。金だけである。人を騙しても迷惑かけても気にしない。それが朝鮮である。

ttp://www.nikaidou.com/column06.html
382可愛い奥様:2006/06/06(火) 22:57:09 ID:TZQpgJEZ
最近は、ハワイも国内旅行感覚ですね。
383可愛い奥様:2006/06/07(水) 15:16:01 ID:bCPMxqas
でも時差だけはやっぱり辛い@30代後半っす。
384可愛い奥様:2006/06/07(水) 18:46:37 ID:LzItBQNe
>>383
時差、私も辛いわ。
若い頃にはなんともなかったのに私も30を過ぎたら初日は
ホテルで少し休んだらのんびりワイキキ散策して
早寝しよう・・・と思うようになった。
ま、まだ子供が小さいせいもあるけどね。
若い頃は着いてすぐにプール→シャワーを浴びてアラモアナで
初日から飛ばしていたのに。
385可愛い奥様:2006/06/07(水) 20:25:59 ID:UZgtvYKB
チェックイン後カピオラニビーチパークでひたすらぼーっとして、
夕食後アラモアナに行って、最後はラナイでビール。
うあー早く行きたい。
386可愛い奥様:2006/06/08(木) 21:39:06 ID:FBDc2s00
これって流行のプチ留学だけど、子供が泣きながらハワイのプリ通ってるのよね。
このお母さん、英語の環境に子供を放り込めば自然にネイティブの友達作って英語
話せるようになるって思ってるのかな?子供にとって良いのか悪いのか・・・

ttp://blog.goo.ne.jp/nonoayu-haha
387可愛い奥様:2006/06/09(金) 00:30:35 ID:NHw2bYl+
プチ留学についてはどうかと思う点が多々あるけど、
他人のブログをここで晒すのはいかがなものかと。
388名無しさん:2006/06/09(金) 04:44:23 ID:cJIi+8yx
はたせいじゅんの白タクを利用すればだれだってハワイが好きになります。
389可愛い奥様:2006/06/09(金) 08:58:47 ID:4Lmdahou
英語は子供のセンスによりけり
通常の5歳ぐらいの子だと2ケ月いると日常会話だけならプリスクールだけでもベラベラになります
ただし、文法とかはめちゃくちゃ

その間の日本語能力が落ちるけれどそれをどうするかは本人の親が決めること
390可愛い奥様:2006/06/09(金) 10:17:06 ID:YF7jLxzD
うちの子は5歳ん時、駐在で1年ダメリカにいたけどさ、そんなにしゃべれなかったよ。
せいぜい、スピーキングは3歳児の日本語レベルぐらいかな。ヒアリングはけっこう
できてるようだったけど。
それに帰国してから、週2で塾でフォローしてるけど、全然さっぱりだ。
センスないのかもしれない。まあ、英語に物怖じはしないんで、今も毎年夏は
ハワイにプチ留学してるけど、学習効果は期待してないよ。
私の羽伸ばしの理由にしてるだけ。
391可愛い奥様:2006/06/10(土) 09:26:53 ID:gOlMk4DA
あはは、自分も3歳から6歳までアメリカに住んでいたよ。プリスクール
もキンダーも通った。今?英語聞くと頭いたくなるか眠くなるかのどっちかです。
要するに、子供は覚えるのも早いけど使わない環境になれば速攻で忘れるって事。
ず〜っと英語を使う国にいるなら早期教育は必要だけど、日本にいずれ帰国
するのならまずは母国語を完璧にするのが親の務めでは?本人が必ず後で
苦しむよ、母国語が入ってないと。
392可愛い奥様:2006/06/10(土) 22:13:14 ID:xlejyX8u
なるほど。
苦しんでいるようですね。
393可愛い奥様:2006/06/11(日) 16:30:19 ID:qAde5u92
来月行ったらカカアコキッチン行こうと決めてる。
あとはいまりといやす夢。
東大小野も外せない。
394可愛い奥様:2006/06/11(日) 19:18:51 ID:FlsKyYwc
関係ないけど
ハワイで早見ユウ見た。
彼女の母親とトロリー乗ってたよw
395可愛い奥様:2006/06/11(日) 20:06:43 ID:10Yo7u0/
>>394、向こう住まい長くってもトロリーとか乗るんだ!びっくり。
396可愛い奥様:2006/06/11(日) 20:18:41 ID:FlsKyYwc
>>395うんw
私もビックリした。
普通に観光客に混ざって乗ってたのでw
397可愛い奥様:2006/06/11(日) 20:37:50 ID:eekpU7eS
早見優のお母さんは何年も前に亡くなってる。
398可愛い奥様:2006/06/11(日) 20:40:40 ID:10Yo7u0/
じゃあ叔母ちゃんとかかねぇ。
399可愛い奥様:2006/06/11(日) 21:07:52 ID:FlsKyYwc
>>397そうなんだ・・・旦那さんの義母さんだったのかなあ?
あ ちなみに見かけたのは3年前です。
400可愛い奥様:2006/06/12(月) 15:39:58 ID:+PlswQ/F
100
401可愛い奥様:2006/06/12(月) 15:55:21 ID:j/otWFKV
いや、400。w
402可愛い奥様:2006/06/12(月) 19:20:33 ID:1MmLfDAr
義父がワイキキヒルトンの会員権?を買いました。
資産価値としては評価できる?
孫に残せる!と言い張っております。
そんな金があるんだったら、色々なところに行けるだろうに・・・
403可愛い奥様:2006/06/12(月) 20:35:32 ID:VHqPtAfP
>>402
あーーー、やっぱり買う人いるんだねえ
うちも誘われたけどどの辺りに魅力があるのか説明されても分からなかったよ。
資産価値・・・あるんだろうか?まさか1口じゃないよね。
404可愛い奥様:2006/06/12(月) 22:06:48 ID:Q0FakY7t
>>402
資産価値はないよ。
売った場合いくらになるのか知っているのかな?
予約は取れない。
行ってもトラブルが結構有る。
スタッフが親切とは言えない。
おまけにあの辺りは汚染されてるし。
元カビだらけのタワー買ったのかしら?
次の建設予定地は聞いたのかな?

買って直ぐならキャンセル出来るはず。
止めさせるなら今のうちだよ。
405可愛い奥様:2006/06/13(火) 06:42:27 ID:L/f6y8kV
>>403
なんか嫌な書き方だ。
家も検討したけど・・・、って書き方なら不快感ないんだけど
406可愛い奥様:2006/06/13(火) 08:54:22 ID:w9EC5H/O
>>403
まさか一口でないよね・・・てところに、底意地の悪さが出てる
407可愛い奥様:2006/06/13(火) 09:09:57 ID:RH1X+yon
ヒルトンのタイムシェアって先月行ったオアフのDFSでキャンペーンやってたよ、
けっこう年配のご夫婦が説明会の案内とか申し込んでた。
402さんのウトもそれでその気になっちゃったのかもね。
権利を買って管理費払うだけのお金を普通にハワイ旅行に使う方が良さそうだと思ったよ。
408可愛い奥様:2006/06/13(火) 09:14:14 ID:mMH1+XG5
ヒルトンのタイムシェア、確かに評判悪いよね。
1口だと、中々思うように使えないね。

知人のお父さん、「介護付きなら買うんだけどなぁ」と。
409可愛い奥様:2006/06/13(火) 09:29:09 ID:cvgWYLIQ
タイムシェアはハワイだけじゃなく他のリゾート地に振り替えたり
貯めておいて数年分、数週間滞在で使うこともできるんだよね。
で、その権利は自分の子供や孫にずっと譲れるんでしょ?
金額は200〜400万位というし。
まあ孫の代とかになったらヒルトンやマリオットはどうなってるかわかんないけど。
見方によっては何となくいいのかなって思う。

たとえば中高年とかで、あれこれホテルを探すより決まったところに行きたい
「同じ場所のほうがハワイに帰ってきた感じがするわ〜」とか思える人は合ってると思う。
長く滞在できないからコンドーを買うと管理とか面倒だけど
ちょっと所有したいって人には向いてそう。

私は買わないというか買えないけど。
410可愛い奥様:2006/06/13(火) 12:13:19 ID:gT3OY/U4
私もキャッチセールの様な勧誘に引っかかった。
で、毎年行くし、いいかもなあって検討したら、
調べれば調べる程、タイムシェアを買った人の
不満点が多い事が分かって止めた。

初めに200万〜400万で権利は買えるけど、
年間の管理費も相当かかるんだよね。
しかも管理費が、年々数万単位で値上げしている。
一件契約取ったら相当な報酬がもらえる人の
説明会では、いくら突っ込んで聞いてもいい事しか聞けなかった。

私はヒルトンの株を持つよりリスクが大きい気がするなあ。
年間管理費だけで、
お金払っているのに部屋が取れない!
なんてストレスなく、
好きな時期に好きな場所で
バカンスを過ごせると思ったよ。
411可愛い奥様:2006/06/13(火) 13:23:29 ID:cvgWYLIQ
>>410
なるほど…。実際買った人は不満も多いのね。
確かに管理費はネックだろうね。
行けない年もあるし長年たつと人の事情や経済力も変わるから
フレキシブルにいろんなホテルに泊まったりできるほうがいいかな…。
412名無しさん:2006/06/13(火) 18:06:09 ID:2rmlvI3q
ロングステイというコンドミニアムのレンタルをしてる会社の社長大塚は、
もっとあくどい事してますよ。
老人たちからタイムシェアーと称して一人500万円ずつ集め、大塚の名義で
コンドを登記しています。
老人たちが死亡するのを待ってまんまと自分のものにして資産を増やしています。
くれぐれもこのオヤジに騙されないように。
413可愛い奥様:2006/06/13(火) 19:18:23 ID:cvgWYLIQ
>>412
ぐへ!先週の「特命刑事呑亀」がそんなストーリーだったよ。
(もちろんフィクションだからもっとあくどいけど)
既にリアルでそういうのがあるのか。
414可愛い奥様:2006/06/14(水) 07:49:50 ID:6Oy/3ZB0
まあ、GW,盆暮れ正月などの人気時期だと、泊まるの無理だよ。
415可愛い奥様:2006/06/14(水) 19:31:24 ID:4TKi2M+8
スターウッドのタイムシェアならGWは余裕で取れるけどね。
416可愛い奥様:2006/06/15(木) 10:02:11 ID:mnt7pDX5
マウイに住む友人から、
ワイキキどころじゃない、
マウイだって汚水の処理が間に合っていなくて、
垂れ流しにしているけど、
観光客が減る様な事にはみな
知らないふり、
触れない様にしているって聞いた。

観光で成り立っている島なら、
まず汚水処理に力を注いで欲しい物だ。
417可愛い奥様:2006/06/15(木) 10:21:52 ID:0YnXnTPp
>>416
マウイ在住の私の友人も海には入れないって嘆いてます。
男の子2児の母で、近所のビーチで遊ぶのが日課だったようですが
全く行ってないので子供が行きたがって困るらしいw
彼女自身もサーファーなので海に入れないのは辛いけど、汚い内はガマンするらしい。

観光客が海に入っているのを見ると複雑な気分になるって言ってたわ・・・。
418HAWAII:2006/06/15(木) 11:26:38 ID:E6bFnFZ8
ハワイは好きだからこの夏も行くけど
こういう記事↓を見ると確かに海に地元の方が入らないのはわかるわね。

 http://www.hawaiireporter.com/story.aspx?78bc34e3-1617-43b2-9963-b3a7711d8991
419可愛い奥様:2006/06/15(木) 16:41:46 ID:QXv52MUu
>>418
読んだけど、この記事って去年の9月なんだね。すでにその頃からそうだったんだ。
でもって、今年の豪雨でいっきに・・・

ハワイの海には入っちゃいけないね。
420可愛い奥様:2006/06/15(木) 16:44:39 ID:yOvJNXDG
一見、とても綺麗な島だけど、ゴミの分別とか見てると、
かなり環境に対しては、無頓着に見えるよね。

それにしても、毎年、航空券もホテルも値段が上がり過ぎ。
燃料安くならないかなー。
421可愛い奥様:2006/06/16(金) 10:28:45 ID:pCbEmgav
掲示板でよく見かける在住の人も、乾電池を普通にゴミで
捨てているって書いていて、驚いたことがある。

ホテルの部屋に「限りある資源の為にご協力ください」ってカードが
あるけれど、その前に努力することがあるんじゃないか・・・と思った。
422可愛い奥様:2006/06/16(金) 11:38:02 ID:JrwPKn4d
日本の「海の家」も汚水を地面に流し込んでいたってTVでやってた。
その汚水が地面にしみこんだ後で海水の中にしみだすんだって。
海水浴場の海水キレイ度は必ず海水浴場オープン前だけなのは理由があったのね。

それに比べれば、地元民が「今はまだやめておいた方がいい」と言ってくれるだけ
ハワイはいいんじゃないの。
423可愛い奥様:2006/06/16(金) 20:50:22 ID:yRY/8I1R
>>421
>ホテルの部屋に「限りある資源の為にご協力ください」ってカードが
>あるけれど、その前に努力することがあるんじゃないか・・・と思った。

同意。
シーツやタオルは毎日それほど汚れるわけではないけど、
ホテルに宿泊してる時のささやかな贅沢って感じなのに。
エセエコロジーはアメリカのお得意分野だけどさ。
424可愛い奥様:2006/06/16(金) 23:10:19 ID:cdZPqLJg
でもよく、向こうでは、ハワイアンの格安労働力で、全部のゴミをコンベアにのせて
分別してるって話聞くよね?違うのかな?これってガセ?

昔(30年ぐらい前)の湘南あたりも、そのまま下水垂れ流しるって言われてたよ。
まあ、今でも、あのあたりの海は決してきれいとは言えない。湘南の海とハワイの海
どっちがきれい???誰か教えて。
425可愛い奥様:2006/06/16(金) 23:11:55 ID:i1FUeLnv
>>417
あ、それ知り合いだったりしてw
426可愛い奥様:2006/06/17(土) 01:00:09 ID:0fAAXCF1
夜に浜でガーガーやってるあの機械は掃除だよね。
その後が問題なのか。
427可愛い奥様:2006/06/17(土) 16:39:40 ID:yp0genNJ
ハワイに詳しい奥様達にお伺いします。
ママ友さんにハワイのお土産を頂きました。エッグ〜というお店の
パンケーキ用粉とマウイシロップと子供用ローカルモーションのTシャツです。
もうすぐオーストラリアに行くので何かお返しを考えているのですが、
だいたい4000円位でよろしいでしょうか?よろしくお願いします。
428可愛い奥様:2006/06/17(土) 20:31:17 ID:BjwVh9d3
へ?
429可愛い奥様:2006/06/17(土) 20:32:13 ID:BjwVh9d3
あ、やっとわかった。
430可愛い奥様:2006/06/18(日) 14:26:12 ID:vkvce6G6
>>427
ローカルモーションのTシャツが$20〜$30位だとしたら合計4000円位でいいんじゃない?
お土産のお返しとかって考えるの大変そうだね。
431可愛い奥様:2006/06/18(日) 18:59:27 ID:2YnAn3Na
そうね。大して親しくない人からだったりすると、気分的に
ちょっと負担になるね・・・
432可愛い奥様:2006/06/18(日) 20:30:23 ID:4afj7Sjc
カンガルー、エミュー、クロコダイルのジャーキーで
ちょうど4000円くらいになるんじゃない。
433可愛い奥様:2006/06/18(日) 22:02:35 ID:YPBHL3xj
>>427
ローカルモーションのTシャツ、今年のじゃないけど(多分、一昨年位に買ったヤツ)
子供用Lで$14の値札付いてるよ。(私が着てもOKな位のサイズだけど)
434可愛い奥様:2006/06/19(月) 12:32:21 ID:BQkJ9wjj
みなさん、どのくらいのペースで渡ハしてますか?
子供は?

旦那はハワイに興味なさそうだし、子供はまだ小さいし、毎日ハワイの事ばっか考えちゃいます。
435可愛い奥様:2006/06/19(月) 15:01:04 ID:NsPBcfxt
>>427
パンケーキミックスは値上がりして10ドルになったっていうのをだいぶ前にみたから
ミックス10+Tシャツ14+シロップはピンキリだけど6として=30ドルぐらい?
しかしそのひとすごいお土産だな〜。
私はいつも駄菓子雑貨詰め合わせみたいのだわ。かわいいジップロック系にいろいろつめてる

>>434
結婚前は年1回いけてたけど、結婚して5年で
新婚旅行で1回。子供が産まれて2歳半で1回の計2回
2歳半の理由は行きたい病限界だったし、言えば話が通じるようになってきたからチャンス!とおもって
旦那の服(縦も横もでかすぎてなかなかない)と子供服を買いあさりにいきたいよー!
予定もないのにネットでいろいろチェックして行ったらするリストだけができあがっていくよ
436可愛い奥様:2006/06/19(月) 15:26:14 ID:GzlNlAs7
うちは子ども10歳。0歳児から平均年1回ってとこです。
おむつ取れて以降は、しぶるダンナは無視して、親子2人も多いよ。
あっちにママ友達もいるので、遊び相手にはこと欠かない。
日本からママ友と子連れ同士で行くこともあるよ。
旅行嫌いな男って、けっこう多いと思う。あてにしなければラクだよ。
437可愛い奥様:2006/06/19(月) 17:05:43 ID:9+0+iSSW
小梨兼業で年5回〜6回。
主人もハワイが大好きなので、そのうちの3回は主人と、
それ以外は友人や母と行ってます。
独身時代から同じペースで行ってるけど、滞在日数は
減少してるかな。
438可愛い奥様:2006/06/19(月) 17:25:16 ID:FR2N6u8O
>>437
よくお休みがとれるお仕事なんですね〜。
ご主人も年3回も行けるなんて自営?
439可愛い奥様:2006/06/19(月) 17:28:37 ID:hXE4diUh
みんないいなぁ
家から国際空港まで遠くて。
それだけでも国内旅行みたいなものだから、
ハワイは遠い・・・・
440可愛い奥様:2006/06/19(月) 17:37:02 ID:9+0+iSSW
>>438
普通のサラリーマンです。
GWと夏休み、年末年始の休暇を使って行ってます。
441可愛い奥様:2006/06/19(月) 21:33:52 ID:FR2N6u8O
>>438
なるほど。でもピーク時だからすごく高いですよね?
リッチで裏山!
うちは家族4人でせいぜい1年に一度。
子供まだ小さいけど、たかだか1週間くらいでも100万くらい
すぐに吹っ飛ぶ。
大きくなってくるとますます旅費かかるよね。
そのうち2、3年に一度くらいになってしまうんだろうな。
442可愛い奥様:2006/06/19(月) 21:35:37 ID:FR2N6u8O

間違えた
>>440でした。
443可愛い奥様:2006/06/19(月) 21:50:13 ID:ffLgvFkk
ハワイ島もビーチ汚染ありますか?
444可愛い奥様:2006/06/19(月) 22:37:53 ID:7BPm3oHk
やっぱ結婚、出産すると行きづらいですよね。
0歳児はさすがに連れて行ける自信ないから預けて行こうかなぁ。
>>437さんが羨ましい・・・orz
445可愛い奥様:2006/06/19(月) 22:45:19 ID:9+0+iSSW
>>441
うちの場合は本当に普通のサラリーマン同士なので、ピーク時でも
特典航空券使って行ったりして、お金は>>441さんほどかかってないです。
お子さんがいらっしゃると大変ですよね。
小梨兼業だからできるんだと今のうちに満喫しておくことにします。
446可愛い奥様:2006/06/20(火) 10:06:03 ID:e+/1lI8p
>>439
うちもそうだよ。地方在住で国内線も利用しなきゃってとこです。
まずは、成田か中部、関空・・・今回はどこから行こか?って感じ。
でも、うまくツアー利用したりすると、国内線は往復千円だったりするし、
トランジット地で遊ぶのも楽しい。たしかに金はかかるけどね。
でも、マイルはすぐに貯まりまくります。
447可愛い奥様:2006/06/20(火) 11:01:10 ID:hgs1/otl
>>445
うちも2人だけの時はそう思ってましたが、子供ができても
やっぱり行っちゃうんですよね。これが。
国内旅行2回ガマンしてでもハワイ!という気持ちです。
身軽なころも楽しかったですが、子供と一緒のハワイもまた
別の楽しみ方があっていいものですよ。
>>445さんもきっと行けますよ。
448可愛い奥様:2006/06/20(火) 15:55:56 ID:eeH3Z9nk
>>447
国内旅行2回我慢してハワイ!ってすごくよくわかる。
計画してる段階でこんなにお金かかるならハワイ行けるなぁって思って
結局いつもハワイになってしまう。
今は>>445さんみたいに子供がいないうちにたくさん行っておこうって感じ。
でも、できたらできたでなんだかんだ理由つけて行ってしまう気がする。
449可愛い奥様:2006/06/20(火) 17:25:27 ID:e+/1lI8p
私は、国内も、ハワイも、他の海外も我慢してません。
夫婦ともに趣味は旅行。ダンナとも旅行が縁で知り合った。
だから、子どもがいても行っちゃいますが・・・案外、この手の子どもは
旅行嫌いになったりするそうですね。
中高生ぐらいになって、留守番したいっていうなら、置いてきます。

でも、ここのみなさんはほんとにハワイが好きなんですね。
私は海外旅行の2回に1回はハワイだけど、それ以外の場所に行くのも好きですよ。
450可愛い奥様:2006/06/20(火) 18:27:31 ID:hgs1/otl
>>449
我慢しなくてもいい環境うらやましいです。

私たち夫婦もそれなりに海外、国内と旅行してきましたが
その結果ハワイが一番といったところでしょうか。
ハワイ好きはそういう人が多いですよね。ここのみなさん含め。

海外から帰ってくるとまず一番最初に「あー疲れた」がまずでるけど
ハワイに関してはとにかく「あー楽しかったー!また行きたい!」
だもの。

451可愛い奥様:2006/06/20(火) 18:35:23 ID:AGdieHhz
>443
どうなんでしょう?私もハワイ島が一番大好きな島なので気になります。
452可愛い奥様:2006/06/20(火) 19:36:58 ID:a1t/Duuy
独身の時はいろんな国に行きたい願望が強かったから
ヨーロッパ、アジア、カリブとかも行ってたけど
結婚してからはハワイに行くことが多くなった。
夫婦でハワイ好きなので一番リラックスできるから、
たまの休みに行くなら行き慣れてるところがいい。
453可愛い奥様:2006/06/21(水) 14:08:17 ID:g60CtaKl
私も色々行って、ハワイに落ち着いた・・・。
お手軽だし、完成されたリゾートだし、言う事なし。
454可愛い奥様:2006/06/22(木) 08:37:29 ID:/P2TmwwU
おたずねます。
ワイキキの夕飯時の町の治安はどうですか。
私と幼稚園児娘で、歩いてホテルの外に夕飯を食べに行ったら
危ないかどうか・・・。
ワイキキの端のコンドを考えています。
455可愛い奥様:2006/06/22(木) 09:23:54 ID:cLIkZZJb
>>454
常識的な時間なら大丈夫でしょ。
ワイキキの端っこだと、多少人通りの少ない道を通るかもしれないけど、
その時は気をつけて。(多少距離が短くても、帰りはタクシーでも良いと思うよ)
バニアン?イリカイ?
456可愛い奥様:2006/06/22(木) 11:19:01 ID:hCxckG8I
>>454
日が暮れてからは運河沿いの方に歩かなければOKだよ。
特にDFSまわりなら、閉店(今は10時?11時?)間際まで人だらけだし。
でも、子連れでそんな遅くまでは出歩かないよね?9時ごろまでなら、
カラカウア通りもクヒオ通りも全然大丈夫です。
457可愛い奥様:2006/06/22(木) 15:26:14 ID:oM9IJJa6
>>454
コンドがクヒオ沿いにあるなら、カラカウアとクヒオの間の道さえ気をつければ大丈夫。
458可愛い奥様:2006/06/22(木) 18:03:50 ID:0WTrFhLj
私は独身の頃より子蟻になってからの方が行ってる。
去年は短期長期合わせて5回行けたけどこれは多い方。
今年は来月で2回目。
あと11月頃にもう1回行く予定。
同行者は子供と二人(コンド滞在で長期)
実母と子供と三人(マンダリンが多い)
友人達と(格安ホテル)だったりかな。
夫とは休みが合わないから国内旅行しか行ったことない。
どんな予算でもそれぞれ楽しめるのがハワイのいいところだと思う。
459可愛い奥様:2006/06/22(木) 19:55:10 ID:oM9IJJa6
>>458
予算にしてもそうだけど、行く相手によってもいろんな楽しみ方ができるよね。
そういうところが何度でも行ってしまう1つの理由なんだと思う。
460454:2006/06/22(木) 21:45:46 ID:jNOAGxd7
レスありがとうございました。
恥ずかしながら初ハです。 ここの皆さんみたく
楽しんできたいです。
461可愛い奥様:2006/06/25(日) 08:16:44 ID:NiHf5geq
>>459
言葉のストレスが少ないのも個人的に大きい。
462可愛い奥様:2006/06/26(月) 02:10:39 ID:vm4jdEt5
日本人観光客が多いのもいい事なのかも(除関西
463可愛い奥様:2006/06/26(月) 05:42:17 ID:XH5akY1y
空港会社指定はする?
464可愛い奥様:2006/06/26(月) 05:42:54 ID:XH5akY1y
↑すまん、「航空」です。
どこにしようかと思って迷ってます。
465可愛い奥様:2006/06/26(月) 07:35:08 ID:ctUj/JZ+
>>463
ツアーなの?
エコノミーとビジネスで違ってくると思いますよ。
それと、米系が好きな人と、日系が好きな人と。
私は、JALのリゾッチャが、イマイチ好きになれない。
でも、成田発22:00の便は好きなんだけど。

私は、航空会社はドコでも構わないけど、出発時間は気になるので、
結果的に、航空券+ホテルで予約していきます。
(値段的には、1週間程度の旅行なら、ツアーの方が安いし、
最近はホテル指定のツアーも多いし、引き回しツアーも無いので、ツアーでもOKなんだけど)

466可愛い奥様:2006/06/27(火) 03:10:56 ID:1NPTJdjD
私は22:00の便が何かと都合がいいからいつもJAL。
何かと物騒な会社だとはわかってるけど、特典取りやすいし
いろいろと融通が利くからそれなりに満足してる。
467可愛い奥様:2006/06/27(火) 23:58:14 ID:nxbiwgKs
> 何かと物騒な会社
問題が起こるとすぐに報道され叩かれるのは、ある意味安心かも。
問題を闇に葬る会社じゃないっていうことで。
468可愛い奥様:2006/06/28(水) 09:12:22 ID:PFPbIH5N
>>467
叩かれても問題解決しないのがあの会社の恐ろしいところなんだけど
469可愛い奥様:2006/06/28(水) 10:02:51 ID:anUHyxnO
JALのトラブルで目立たないけどANAも結構すごい。
両社とも中国に整備を委託してからトラブル続出してたみたいだけど
最近聞かないって事は委託先変えたのかな?
470可愛い奥様:2006/06/28(水) 10:53:40 ID:IXpvdQ1N
故意に部品を破壊したりするようなところに委託するってことは
やっぱり会社の体質に問題があるんだと思う。
なんだかんだ言いながら私もJAL利用がほとんど。
ANAは便数が少ない。
米系はトイレが汚いからいや。
471可愛い奥様:2006/06/28(水) 14:20:45 ID:sOSztNMn
JALのトラブルが目立つのは、飛んでる本数が圧倒的に
多いからだと思う。比率でみれば、どこも似たり寄ったりだと思う。
472可愛い奥様:2006/06/28(水) 15:44:36 ID:ZoRHpG6r
とは言え帰りのホノルル空港でJALの飛行機を見るとほっとする。
473可愛い奥様:2006/06/28(水) 22:06:44 ID:LFNWQLU5
JALウエィズで、先月行きましたが、5年ぶりのJALハワイは
スッチーさんの質が激変(低下)していてびっくりしました。
航空会社の価格競争&契約社員スッチー、の結果だと思いますが
昔のサービスや笑顔が懐かしいです。

 ワイキキではロイヤル・ハワイアン・ショッピングセンターが
大改装中(建替え中?)で残念。新しくなってから行きたいな。

 海水汚染の話は、このスレで初めて知りました。私が行った時には
ノースショアの海は透きとおる美しさでした。足くらいしかつけません
でしたが。今思えば、ホテルのプールでまったりしていたのは正解かも。
474可愛い奥様:2006/06/28(水) 22:09:15 ID:anUHyxnO
>>470
米系のトイレはすさまじい。
NWに乗った時にエコノミーのトイレ8つ中5つが故障してたことがあった。
辛うじて使える状態のトイレは悪臭が外まで漂ってて付近の席の人達かわいそうだった。
475可愛い奥様:2006/06/28(水) 22:19:06 ID:Wtp/bt4U
昔より航空券やツアーの価格がお安くなっているのは一目瞭然なのに、
昔のようなサービスを求めるのは無理な話だと思うよ。

JALの不祥事は表に出てきているだけいいんじゃない?
ANAの方が隠蔽体質っぽくてこわい。
ANAは某新聞社が株主だから、表だって出てこないらしいし。
476可愛い奥様:2006/06/28(水) 22:29:46 ID:wKIW7MKE
お勧めコンドミニアムありますか? ヒルトンラグーンAに泊り広さ・便利さ
に感動! すっかりコンドミニアム派になりもした。
477可愛い奥様:2006/06/28(水) 23:49:40 ID:anUHyxnO
>>476
短期のコンドと言えばやっぱりビーチタワーじゃないかな。
478可愛い奥様:2006/06/29(木) 00:53:23 ID:sFP5GQU1
スッチーの質が低下しているには同意だか、
>>473 はJALWAYSとJALを比べてはいないか?
479可愛い奥様:2006/06/29(木) 00:57:45 ID:tbs7Y2xZ
>>470=>>474
もしかしてエコノミー?
ビジネスにすればそんな汚い問題にブチ当たらないよ。
480可愛い奥様:2006/06/29(木) 01:01:37 ID:SdnHh8hF
もしかしても何もエコノミーって書いてあるし。
481可愛い奥様:2006/06/29(木) 01:06:56 ID:q6XKL23H
>>479
プ
482可愛い奥様:2006/06/29(木) 01:12:17 ID:0KnnP4ja
>>479
ゲ
483可愛い奥様:2006/06/29(木) 14:06:08 ID:SdnHh8hF
>>479
>>474です。(>>470は違います。)
年4回行くので毎回ビジネスには乗れません。
汚い問題にブチ当たらないように日系のエコノミーに乗るようにしています。
ご親切に教えてくださってありがとうございました。
484可愛い奥様:2006/06/29(木) 16:03:42 ID:YKDupKDl
>>479
たかがビジネスwwwwwwww 
私が客室乗務員してたバブル全盛頃は二名でビジネス、ファースト
全席ご予約なんてざらでした。 貸切で! 479はきっとビジ乗れて
嬉しい 田舎モンWWWW

485可愛い奥様:2006/06/29(木) 16:08:01 ID:6juE27qR

?ご病気?
486485:2006/06/29(木) 16:41:08 ID:6juE27qR
>>479へのレスです。ごめん。
487485:2006/06/29(木) 16:42:36 ID:6juE27qR
またまたごめん。やっぱり>>484であってました。
だめだ、疲れてる。昼寝しよう。こんな時間だけど。
488可愛い奥様:2006/06/29(木) 20:55:12 ID:pvVOesYi
>>484の気持ちも分からんでもないがw今はもう昔ほどビジネスのありがたみは
ないんじゃない?私みたいに毎回エコノミーの格安チケットを買っている
人でさえJALの会員だからチェックインの時に満席じゃない限りビジネスに
変えて貰ったりしてるし。私にしたら、ビジネスにわざわざお金払って
乗るなんて・・・って気持ちすらある。
ちなみにファーストには一回も乗ったことないんだけどねw
489可愛い奥様:2006/06/29(木) 23:59:15 ID:YKDupKDl
一回だけ、仕事でダダでファースト乗った。 
マワリは、カタギではなさそうな人ばっか・・
ファーストだと片道約50万円だった!
どーせ寝て行くのに私はそんな¥はらえんww
それに\払っても、禁煙なんだよ!!(ファーストも)
耐えがたいからエコノで酒飲んで寝て行く!
490可愛い奥様:2006/06/30(金) 04:18:58 ID:91EMFcwG
前にプールで遊んでたら5歳くらいの子が一人でプールで遊んでた。
淋しそうなので、遊んでたら、両親は買い物に行ったって・・・。
ビックリする親がいるもんですね。昼間だったのに、帰ってくるのは夕方といってました。
これって逮捕されないんですかね?
491可愛い奥様:2006/06/30(金) 06:54:51 ID:TyM3P+aV
>>488
お金出せばそれと同じ事がワンランクあがるよ。
私も格安ビジネス買ってるけどマイル上級なのでファーストになることが多い。
座席が悪いってクレームつけてる貧乏ったらしい人と席を交換してあげたら
こっそりファーストに誘導されて手土産までもらったこともあるw
492可愛い奥様:2006/06/30(金) 13:43:02 ID:ayBd0Xza
>>490
たぶん通報したら逮捕されるんじゃない?
アメリカ人だったらそんなおそろしいことしないと思うんだけど、
それは日本人の子だったの?
493可愛い奥様:2006/06/30(金) 21:22:48 ID:1tWrENj1
>>492.490
ハワイのプールでお留守番のお子様。
可哀想だけど、日本でも子供1人にさせてる馬鹿親だよ・・・
 
  板違い!!! ハワイの話しようよ! 分かるけどウザイよ。

  
494可愛い奥様:2006/06/30(金) 21:29:18 ID:rNZWd7g5
>>493
何?
この一人で喋って一人で火病起こしてる人w
495可愛い奥様:2006/06/30(金) 21:59:07 ID:HxPZ0A7B
ハワイの話がしたいならなぜ自分から話を振らないの?
あなたの不気味なテンションのほうがよっぽどウザい。
496可愛い奥様:2006/06/30(金) 22:06:16 ID:QrYxJaiE
知り合いに>>493みたいなコト突然言う人がいるよ。
いちおうハワイ好き。
その人、いつも子どもを一人で留守番させてるwww
自分のこと言われたと思って過剰に反応したのでは。
497可愛い奥様:2006/06/30(金) 22:40:02 ID:VKadPqXe
>>490
旅行板に
旅先で出会ったDQNスレとかいうのがあったから
そちらでドゾ
498可愛い奥様:2006/06/30(金) 23:06:38 ID:1tWrENj1
>>497
禿同! 板違いでしょ? 490はwww ハワイじゃなくても、子供放置する
    馬鹿親はいる! 494・5・6さんもなんでそんなにムキになるの?
      
    ハワイは楽園! 
499可愛い奥様:2006/06/30(金) 23:09:35 ID:rNZWd7g5
ただの馬鹿荒しなのであぼ〜ん推奨。↑
500可愛い奥様:2006/07/01(土) 00:21:17 ID:MZ1fmzJh
↑ 何処があぼ〜んなの? 奥様!ハワイの季候は更年期のヒスによろしくてよ!
  
501可愛い奥様:2006/07/01(土) 00:32:50 ID:jbJA06Xi
JALもANAもトラブルが新聞によく載るけどあれって国内線でしょ。
国際線は両者ともトラブル少ないって聞いたけど。やっぱり外国線より
国内線が好きだな。どんなブスいCAでも日本人だと気安さがある。
金髪の産毛剃ってない体育会系CAには何かと頼みづらいw
502可愛い奥様:2006/07/01(土) 01:17:54 ID:xbk3/NpK
福岡便のすさまじい発火とかご存知ない?
その他にもホノルル行きだけで結構トラブるありましたよ。
503可愛い奥様:2006/07/01(土) 15:59:44 ID:ztLzhPmB
ところで、バニアンのプールって風がものすごい(ビル風?)って友人に聞いた
んですが、本当でしょうか?ちなみにハワイの冬時期に泊まったそうです。
10月に行く予定ですが、この季節はどうなんだろ・・・。
504可愛い奥様:2006/07/02(日) 05:38:55 ID:WQlWEkqH
バニアン、風がすごいんだ・・・。昔から何でパラソル置かないんだろう?
って不思議だったんだ。もしビル風がきついならパラソルを置けないわよね。
一時期バニアンにも泊まってみたいなーと思いつつもパラソルが無いって
理由だけで却下してパラソルのあるRハワイアンに泊まってたw
505可愛い奥様:2006/07/02(日) 08:43:38 ID:7aEXgsIg
7月に泊まったときはそんなに感じませんでした@風。すべり台がある
から子連れには便利なプールだよ。でも、その時会話した同じ日本人観光客
のママさんが、似たような事を言っていたのを覚えています。確か
その人も2月かなんかにバニアンに泊まって、風がものすごくてプールも
冷たくて海の方ばっかりに行ったって言ってました。子供の体が
斜めになるくらいの風だったっていう表現が妙に忘れられない。
506可愛い奥様:2006/07/02(日) 14:04:34 ID:AQlb5tWS
バニアンやサンセットのあるエリアはマノアからの貿易風がちょうど吹きぬける場所なのでいつも強い。
バニアンのBBQエリアは焼いた肉がすぐ冷める・・・。
507可愛い奥様:2006/07/02(日) 22:35:11 ID:170d8ODS
バニアンのプール、確かに寒かった!
ちょうど日陰が多くなる時間?だったかも!!
プールについてだけどヒルトンラグーンA専用は貸切で最高ですよ!!
隣のヒルトンホテルのプールは芋荒いでした
508可愛い奥様:2006/07/02(日) 23:35:50 ID:WvlZLpKp
>>507=>>476ですか?
『ヒルトンラグーンA』って何?
509可愛い奥様:2006/07/03(月) 00:08:17 ID:8fLtid8c
馬に安のプールは風が強いよ。
プールから上がると濡れた体が冷えて困ったもの。
510可愛い奥様:2006/07/03(月) 10:50:36 ID:CCGOjNo0
>>508
ラグーンタワーは、昔「ヒルトンラグーンアパートメント」って
名前だったからだと思う。
いまだにその名で呼んでいる人がいるとは・・・
511可愛い奥様:2006/07/03(月) 15:02:17 ID:toXVpVzh
>>510
ま、いいじゃん。私なんて未だにダイエーをホリデーマートの所、って
言ってたしwでも今はまた名前が変わったんだよね?
今度からは昔ダイエーだった所、って言ってしまいそうw
512可愛い奥様:2006/07/03(月) 18:03:42 ID:ly7YWCDa
>>510

いまだに、ラグーンアパートメントと呼んでました。
でも、リピーター、コンド所有者は、こちらの呼び方している人多いです。
キッチンも広いし、設備も充実してます。 プールも空いてて、他国のお友達
できますよ。



513可愛い奥様:2006/07/04(火) 00:26:16 ID:CvdMgbOG
バニアンって管理会社によってすごく差がある。
虫の死骸がそのままになってた部屋に当たってから
二度と泊まりたくないコンドになってしまった。
514可愛い奥様:2006/07/04(火) 00:48:25 ID:eZzMq50v
>>513
え〜 バニアン候補にあったけど・・・・
前にイリカイのコンド泊り、次はお隣のヒルトンラグーン2ベットRと決めてた
んだけど、予算の関係でバニアンに・・ バニアン位の値段でお勧めおしえて^^
515可愛い奥様:2006/07/04(火) 01:05:39 ID:CvdMgbOG
>>514
バニアン、私が借りた時は1週間で$600位だったんだけど、
それくらいの予算だとどこもそれなりに欠点はあるんじゃないかな。
バニアンと同価格帯だとロイヤルクヒオなんかも該当すると思うけど、
あそこも管理会社によっては掃除が甘かったりする。
最近は2年位前に改装したばかりのルアナが清潔で気に入ってる。
ここだとだいたい1泊$200ちょっとだからバニアンの倍以上になっちゃうけど。
516可愛い奥様:2006/07/04(火) 01:13:32 ID:eZzMq50v
>>515
ありがとうございます。
検討してみます! バニアンは保留にします〜
517可愛い奥様:2006/07/04(火) 01:33:17 ID:31yYVcVw
アロハタワーにある鳥と記念写真撮ってくれるとこ、インコ好きの私には超萌空間! 絶対また行くぞー!
518sage:2006/07/04(火) 08:06:43 ID:O3+V1Els
ウミガメと遊んだり、シュノーケルしたいのですが、ハワイ島でもビーチ汚染ありますか?
519可愛い奥様:2006/07/04(火) 09:28:10 ID:iuLKxIJj
春休みにオアフ行ってひどい目にあったよ!! 毎日 雨、嵐、雨、、、でもって最終日に
お天気だ=!! さ〜 海よ!!と思ったら、、、バクテリアで入れなかったよ。
今はどうですか? お天気は? 海の状態は? なので今年の夏休みはまだ決めてません。
520可愛い奥様:2006/07/04(火) 10:06:29 ID:CvdMgbOG
>>517
ワイキキにも有料でオウムと撮ってくれるおじさんがいるよ。
521可愛い奥様:2006/07/04(火) 11:56:22 ID:zVgSgKar
ヒルトンワイコロアはロビーで鳥と撮影し放題だよ。
522可愛い奥様:2006/07/04(火) 12:30:50 ID:rC6LOKrc
ヒルトンハワイアンビレッジにはペンギンもいるよ
523可愛い奥様:2006/07/04(火) 18:52:28 ID:31yYVcVw
520〜522さん、情報有難う! 次ハワイに行ったら探してみます!
524可愛い奥様:2006/07/05(水) 00:01:17 ID:w6zDB/e3
520にもお礼言ってるよw
カラカウア通りでオウムおじさん見かけても写真撮っちゃダメよん。
525可愛い奥様:2006/07/05(水) 08:53:43 ID:+KU1IDPs
ノースの亀がいるビーチ(アララケア?だっけ?30過ぎて本当に
名前が覚えられなくてorzアバウトでごめん。)の亀って、私は出会った
ことが無いんだけど、あれって満月の翌日のほうが遭遇率が高い、とか
あるのかしら?
526可愛い奥様:2006/07/05(水) 09:03:24 ID:G0c/WeSC
あー、北朝鮮情勢によってはハワイ旅行も様子見かなぁ。
527可愛い奥様:2006/07/05(水) 10:21:22 ID:7NmhQiq1
>>525
ラニアケアだよね。
何回か見に行って、見れなかったことがないんだけど、
前後の月の状態は残念ながら覚えてない。
でも、あそこに住み着いてるらしいから関係ないかも。
528可愛い奥様:2006/07/05(水) 10:33:28 ID:CYnQNMbu
>>525 私も名前忘れたけど、あのビーチね。ゴールデンWに
行った時、いましたよ。3,4匹くらいかな。でも一匹は
生態観察中とかで、アンテナみたになのを甲羅につけられて
痛々しそうでした。 
529可愛い奥様:2006/07/05(水) 11:35:14 ID:DvMl4MiN
みなさま狂牛病気になさる?
530可愛い奥様:2006/07/05(水) 12:06:52 ID:6TcuwNP4
ちょっと気になるけど、ハワイに行ったときくらいは
開き直ってステーキ食べちゃう。(Tボーンは避けるけど)
飛行機墜落>狂牛病感染>宝くじ当選 くらいの確率だと自分に言い聞かせてw
でももし子供がいたら食べさせないかなぁ…
531可愛い奥様:2006/07/05(水) 12:29:35 ID:BjE+ME1J
ビーフジャーキーは気にする?
国内でさえ輸入食料品店とかにはアメリカ製のビーフジャーキー
いっぱい売ってるよね。気にしたほうがいいのかな?
532可愛い奥様:2006/07/05(水) 12:42:01 ID:9iw9Dcyn
>>531
いちおうあれも輸入禁止だったんですが・・・
533可愛い奥様:2006/07/05(水) 14:15:33 ID:+KU1IDPs
>>527>>528
レスサンクスです。ラニアケアって名前でした!失礼致しました。
私は亀を見たくて3回ほど行ったのに(そうじゃなかったらわざわざ
ノースまで行かないのでw)3回とも見れなかったんです。
でも翌週友達が行ったらウジャウジャいた、っていうし、コツというか
なんか自然の法則みたいなモンでもあるのかと思って質問しました。
諦めずにもう一度行ってきます。
しかし、甲羅にアンテナとは可哀想な感じですね。
みなさんはノースだとどこら辺でランチを食べますか?オススメとか
あったら教えてください。しっかりφ・・しますので^^
534可愛い奥様:2006/07/05(水) 16:51:32 ID:+uIAJyIe
>>533
ノースの場合は午後に浜辺に上がってくるみたい(朝行ってもいない)。
なので、お友達が行った時間を聞いてみて、その時間に行ってみては?
535可愛い奥様:2006/07/05(水) 21:00:23 ID:7NmhQiq1
>>533
ノースのランチ、週末ならフリフリチキンをよく食べるかな。
週末以外だと最近はグラススカートグリルのガーリックシュリンプが好き。
カフクまで行くならROMY'Sのガーリックスキャンピを食べてみてほしい。
エビ、特にみそが好きな人なら絶対気に入ってくれると思う。
536508:2006/07/06(木) 00:05:50 ID:LZYvYNAY
>>512
ヒルトンタイムシェアオーナーだけど、
ラグーンアパートメントなんて呼ばないし、
知り合いにもそう呼んでる人いない。
BBSでも聞いたことないです。

昔、アパートメントという呼称があったのは知ってるけど。
537可愛い奥様:2006/07/06(木) 00:30:46 ID:kqsgLDh8
>>535
フリフリチキンおいしいよね。
ROMY'Sもシュリンプ系では一番好きだ。
ちゃんとカフクシュリンプを使ってるのは
あそこだけって話。
538可愛い奥様:2006/07/06(木) 08:09:07 ID:+PJ+iNwc
>>532
でも国内のコストコやカルディでは売ってるよ。禁止の時も。
まあ国内はともかくハワイに行ったとき土産に
ビーフジャーキー買う?それとも避けて他のものにする?
539533:2006/07/06(木) 09:55:02 ID:M4Hmox/j
>>534>>535>>537
レスサンクスです!ウチは朝が早いのでいつも10時頃ノースに着いてました。
友人はどちらかというとのんびりタイプだからきっと午後着かも。
友人にも時間を確認して今度こそ遭遇したいと思います。ありがとう!
グラススカートグリル、今ググッてきました。もしかして昔のクアアイナが
店舗なのかしら??もしそうだとしたら、なんだか懐かしい感じですねー!
カフクは10年位前に行ったきりなんでもし行く機会があったらROMY'Sも
食べてみますね!フリフリチキンはその時に食べたきりだわ。
ノースに行くならお腹すかせて行かなくちゃ!ですね。
でも、ノースもなんだかワイキキプライスに近づいてなんでも高いですよね。
って、思うのは渋ちんの私だけなのかな?w


540可愛い奥様:2006/07/06(木) 10:13:39 ID:kqsgLDh8
>>538
COSTCOやカルディで売ってるジャーキーは
オーストラリア産じゃなかった?
前に見た時はそうだったけど。
541可愛い奥様:2006/07/06(木) 16:25:19 ID:xnJe2FE0
ノースはビーチ汚染大丈夫なの?
542可愛い奥様:2006/07/06(木) 18:13:20 ID:+PJ+iNwc
>>540
あれ〜そうだったの。じゃあ国内のは大丈夫ね。ありがとう。
543可愛い奥様:2006/07/06(木) 21:59:16 ID:zX9exiry
ノースに行った時はジェイムソンズのテラスでサンセットを眺めるのがスキ
544可愛い奥様:2006/07/07(金) 00:15:26 ID:w8UuGtJV
しつもん。

徒歩で、ハレクラニからハイヤットまで行きたいとします。
工事中の一本道をずぅぅっと通って、
カラカウアを右折後まっすぐ行くのが普通?
どう考えても遠回りなんだけど、駐車場とか突っ切ればいいのか?
海沿いは?と思ったけど、ビーサンor素足はキツイよね。
詳しい奥様教えて!
545可愛い奥様:2006/07/07(金) 10:53:36 ID:bK8Ttowi
素足?素足ってはだしの事?よくわからんが、私ならそのルートでも
ビーサンで歩くな。いろいろショップを見て周りながらだから、あっという間。
もしくは、ハレクラニ出てすぐ右へまっすぐ。シェラトンの駐車場をつっきり
シェラトンを経てカラカウアへ。ビーサンならビーチ沿いでも行けるよね。
546可愛い奥様:2006/07/07(金) 13:31:13 ID:+fx2MMxt
どっち経由で行ったって5分も変わらない。
もっとのんびりかまえた方が楽しめるよ。
547可愛い奥様:2006/07/07(金) 13:43:49 ID:IM+wvL+u
>>544
この程度の事を聞く人がいるのが不思議w
548可愛い奥様:2006/07/07(金) 16:33:23 ID:jukq1gDV
>>544
素足でハイアットいくつもりですか?
  逆に しつもん  そんなに急いで何しに行くの?

  
549可愛い奥様:2006/07/07(金) 16:40:58 ID:Q8R/RHLD
あ〜!ハワイ行きたい〜!
550可愛い奥様:2006/07/07(金) 18:01:28 ID:+fx2MMxt
素足とかビーサンっていうのは
海沿いから行くの場合のことかな?
と思ってたんだけど違うのかしら。
551可愛い奥様:2006/07/07(金) 18:42:01 ID:4o3b4rXW
私もさっさと目的地に行きたいなら駐車場を横切るルートだな。
でもせっかくサクサク歩いてもS.C.内の31でお子にアイスをねだられて
かえって時間がかかってます。
独の頃はワイキキってこの狭い中に色々あって便利!と思ってたけれど
子連れになったら一つ一つが遠くて面倒になってしまいここ数年ろくに
ワイキキを歩いていないわ。
552可愛い奥様:2006/07/07(金) 21:18:11 ID:jukq1gDV
お子様ずれいって勝手に決めてるwwww 
  
>>551さん お子連れでワイキキ歩くの面倒になったの?
553可愛い奥様:2006/07/07(金) 23:08:53 ID:ovD5xpzK
既だが、ラニアケアの亀は某ツアーに2回参加して、2回とも見れた。
時間帯はどちらも15:30頃だったから、やはり午後の方が遭遇率高いのかな?
ツアーのオッチャンが「(うちのツアーは)120%見れる」と自信過剰だっただけにw
554可愛い奥様:2006/07/07(金) 23:09:48 ID:oQhah6Ap
あたくしは、ハレクラニでてワイキキパークを突っ切り、
シェラトンの駐車場の排気ガスにむせながら
カラカウア通りまで出るルートですわ。
555可愛い奥様:2006/07/07(金) 23:12:40 ID:Zy7IJg6z
>>526
だよね。せっかくのヴァケーションにテポドン飛んで来た日にゃ
氏んでも氏にきれん。
556可愛い奥様:2006/07/07(金) 23:20:46 ID:YMxpP/25
ハワイにいるよりも日本にいたほうが確率が高そうだけど。
557551:2006/07/08(土) 09:37:51 ID:lpS7KMA1
>>552
私の書き方が悪かったかな。ウチの場合ショートカットしたつもりでも
お子にアイスをねだられてかえって時間がかかるってつもりで書いたんだ。
だから決め付けて書いているわけじゃないよん。

うちは子供が小学生・幼稚園児だから買い物となると
「足が疲れた・つまんない・プールに入りたい・アイス食べたい・
(dfsで)魚を見たい・路上の芸人をもっと見たい」を連発するから
今まではワイキキを歩くのが面倒くさくて割り切って見に行ってなかった。
ワイキキに限らず開発された後のワードエリアもk.キッチンで
ベントーは食べてもwモールをサーっと見るだけで新しく出来たビルも
見たこと無かったしorzま、私も面倒くさがりなんだけどねwww
来年からはお子二人一緒にホテルのプログラムに入れられる年齢になるから
あと1年の我慢だわ!!!楽しみだ!!!

558可愛い奥様:2006/07/08(土) 10:48:11 ID:pq7v7Gxi
今までワイキキと1〜2日レンタカーって感じだったけど、
子供も楽しめる年齢になってきたので今年はヒルトンワイコロアメイン+ワイキキです。
ネイバーはまた全然違うよね。もうちょっと子供が大きくなったらカウアイも短期滞在したい。
ワイキキだと大人は楽しいけど子供にとってはその辺の街やSCと変わらないみたい。
プールもグアムとかのが楽しいらしいし。
559可愛い奥様:2006/07/08(土) 11:16:26 ID:zqWeHcGk
>>551
その面倒くささが将来いい思い出になるよ
子供が大きくなって独立してしまうと 不思議な事にふと
そういえばここでこんな物ねだられたっけ....とか...こんな物食べたっけ
と、何故かどうでもいい事をふわっと思い出します

本当に大事なことでもないし、大昔に忘れていたはずなんだけれどね
560可愛い奥様:2006/07/08(土) 11:24:50 ID:FQR1Wsok
>>552です。
 わかります。 私もワイキキお子連れは面倒です。大人は
 パラダイスでも子供は東京と変わらないのよね・・
 でも、今は旦那と次女ホテルのプールで私と長女は、scへ!
 長女が幼稚園の頃は、Zooに一日半中居たことあります。
 それでも、また行きたくなるハワイって・・不思議
561可愛い奥様:2006/07/08(土) 11:31:15 ID:3S4/JAgR
>>553
そのツアーは亀を連れて行って放してるんだよ!
だから120%あえるのさ
562可愛い奥様:2006/07/08(土) 11:43:54 ID:FQR1Wsok
↑ え〜〜 放亀ってwww 騙された!!
      親子で感動したのに・・ でも何か笑えるWWWW
563可愛い奥様:2006/07/08(土) 11:52:28 ID:3S4/JAgR
よく飼いならされたおりこうな亀だよ。
「お手」はできないけど「伏せ」くらいならできる。
564可愛い奥様:2006/07/08(土) 12:06:11 ID:FQR1Wsok
よ〜し!! 今度うらしま太郎のコスプレして、亀の背中に乗ってやる!!
565551:2006/07/08(土) 20:09:42 ID:lpS7KMA1
>>558>>559>>560レスサンクスです。
お子連れの方ってみなさん同じように自分の欲を抑えてw
いつの日にか!!と思われていたのですね^^
買い物が出来ないのをストレスに感じた時もありましたが
それでもまたハワイへ行きたい!!って成田に着いた瞬間から
もう心は次のハワイ旅行にむかってしまいます。
>>558さんのワイコロの感想、楽しみにしています!私はマウナケア
登頂可能の12歳までハワイ島は・・・と思っていたのですが
ワイコロの巨大な施設には興味津々なのでお話を伺いたいです。
566可愛い奥様:2006/07/08(土) 20:14:01 ID:lpS7KMA1
連投ゴメンアソバセです。
>>561
その亀ツアーも胡散臭いけれどwヒルトンから出ている潜水艦も
魚や亀はダミーですよねw
でも子供は全く疑わずにいつも乗りたがるので乗っちゃってますが
イマイチ納得できないでいます。
567可愛い奥様:2006/07/08(土) 21:58:29 ID:FQR1Wsok
↑確かに・・・
 潜水艦は、お子の為に乗りましたが、何かうんち臭い!
 あwwご免あそばせWW インチキ臭いですわね!
 それに、わたくし、潜水艦乗って肩が重くなり熱がでましたの・・・
 それから、男性が海中でおいでおいでしてました。疲れてたんだとおもいますが・・
 そんなサイコ体験された方いらっしゃいます? 
568可愛い奥様:2006/07/08(土) 22:07:25 ID:heOrzrLX
えー、ココ読んで次は子供に亀を見せてあげよう
って思ったばかりだったのにぃ、ショック。
569可愛い奥様:2006/07/08(土) 22:45:57 ID:FQR1Wsok
>>568
奥様!そんなに落胆なさらずに・・
ケニアケアの亀さん達は放亀でも素晴らしかったわよ!?
水族館でお子達に見せるより、海岸で見せてあげて!
本物に出会いたければ、日本の小笠原あたり?・・

570可愛い奥様:2006/07/09(日) 00:17:03 ID:0ebQYsoW
ワイキキビーチでも海の中で泳いでる亀見たときは
感動しました。
偶然か?
571可愛い奥様:2006/07/09(日) 00:34:10 ID:/P9Yg2eR
亀の話って盛り上がるわねWWW
海なんだから、亀に出会っても不思議でわないわよ!
>>570亀に出会えてラッキーでしたね! 私も生亀海で遭遇したいわ!
イルカも感動でしたよ!!!!!!!
572名無しさん:2006/07/09(日) 02:22:59 ID:hyvYveAe
それ亀じゃなくて誰かの亀頭じゃねえの。
573可愛い奥様:2006/07/09(日) 10:45:47 ID:BezojCtM
まっ! 奥様ったら はしたないお言葉。
574561:2006/07/09(日) 11:30:24 ID:3agSrL4C
ごめん・・・放亀の話はネタだよ
「伏せ」でわかってくれると思ったのに・・・
575可愛い奥様:2006/07/09(日) 14:21:01 ID:/P9Yg2eR
↑奥様!聡明で 賢い、素敵な奥様方は皆、わかってるわよ!
 
  わたくしも、良くかいならされた 伏せする亀に 遭遇したわよ!  
    
576可愛い奥様:2006/07/09(日) 16:00:03 ID:jUjjMGWU
なんでネカマ臭いんだよw
577可愛い奥様:2006/07/09(日) 20:37:36 ID:hRijLS19
そもそもここの住民の半分以上は男だろ
北米、難民、海外旅行板を日々徘徊している

そのうち“アンテナ”なんて言い始める奴が来るぞ
578可愛い奥様:2006/07/09(日) 20:52:01 ID:/P9Yg2eR
>>577
男! 自作自演wwwww 
579可愛い奥様:2006/07/10(月) 21:23:29 ID:xh8SHXvX
ハワイが大好きで、ハワイアン習いはじめました!(ウクレレも)
私の夢は、本場のハワイアンダンス、ハワイで見てみたいww
ホテルでしか観た事ありません・・
 ハワイでハワイアンダンス、感動スポット教えてください!

580可愛い奥様:2006/07/10(月) 22:15:31 ID:xh8SHXvX
↑ フラダンス(ハワイアン)
581可愛い奥様:2006/07/10(月) 23:20:48 ID:VBzSyCc8
>>580
フラダンスってのは間違った使い方だよ。フラにはダンスの意味もはいってる。
だからフラダンスではダンスダンスになってしまう。フラだけでOK。
582可愛い奥様:2006/07/10(月) 23:50:00 ID:MvLlidCu
ハワイアンダンスっていうのも初めて聞いたよ。
感動スポットもなんだかよくわからない。
583可愛い奥様:2006/07/11(火) 08:58:00 ID:JQzeDF4J
フラダンスはダンスダンスだし、
チゲ鍋は鍋鍋。
584可愛い奥様:2006/07/11(火) 09:18:31 ID:gAP51Wlk
ハワイでやってる盆踊り、Bon dance の表記は正しいね
585可愛い奥様:2006/07/11(火) 16:17:30 ID:QAyrizHe
到着日にユチャンで冷麺食べるのが楽しみだったのに
この間行った時に最初出てきた小鉢の中のほとんどが
腐ったような匂いだったのがとても残念。
10回位行ってて初めての経験だったんだけど、
あそこって最近お客さん入ってないのかな?
586可愛い奥様:2006/07/11(火) 16:38:39 ID:uPrhDUsK
>>579
7月8日〜10日まで フラ・ホオラウナ・アロハ2006開催されてたよ。
 フラのフェスティバル。去年見て感動! 日本のハウラの為の祭典・

今年で五回目!! 後、ポリネシア・カルチャーSでフラ・レッスンやってます。
わたしも、去年から習いはじめて、今ハマってますWW
587可愛い奥様:2006/07/11(火) 18:56:55 ID:jSg6CJMc
>>585
わたしもユッチャン大好きです!
先月行った時はそこそこお客さん入ってたし
小鉢も臭くなかったよ。
スレ違いだけど、ユッチャンみたいなおいしい冷麺出すお店は東京にはないかしら?
588可愛い奥様:2006/07/11(火) 19:00:49 ID:78rgeWbl
>>587
スレ違い。ハワイスレでキムチ臭い話題出さないで。
589可愛い奥様:2006/07/11(火) 19:17:06 ID:uPrhDUsK
>>585 営業妨害?
>>588 韓国版へGO




590可愛い奥様:2006/07/11(火) 19:21:57 ID:uPrhDUsK
>>588 × すまん! 
 
>>587 ○= 韓国版へ  

 
591可愛い奥様:2006/07/11(火) 19:28:38 ID:LfdQpZKK
でもハワイ(特にワイキキやアラモアナエリア)は韓国移民多いし、
ハワイにある韓国料理店についての書き込みなんだから、別に韓国版に
追いやる必要はないのでは?
592可愛い奥様:2006/07/11(火) 19:36:56 ID:pBTmGsn9
あ〜〜〜ん、版じゃないよ、板だよ〜〜〜
「バン」って読むんじゃなくて「イタ」なんだから
ついでに2ちゃんねるは「にちゃんねる」だよ
593可愛い奥様:2006/07/11(火) 19:52:48 ID:rqA1CP1J
見苦しく取り乱してる方が約一名。
期待を裏切らない醜さはさすがですね。
594可愛い奥様:2006/07/11(火) 20:00:12 ID:QAyrizHe
>>589
営業妨害するつもりはないです。
お気に入りのお店だったからあの1回が残念だなと思っただけで。
再来週行くので、その時にまた確かめてみます。
595可愛い奥様:2006/07/11(火) 21:59:52 ID:5feqRZy9
>>592
何を言ってるんですか?
2ちゃんねるは「ツーチャンネル」って読むんですよ。
じゃぱんのインターネッツの基本です。
596可愛い奥様:2006/07/11(火) 22:14:01 ID:uPrhDUsK
>>585
ハワイにいる学生の親戚が、ユッチャンでバイトしてます。
小鉢の腐った臭いについてメールで聞いときます。
私が6月に行った時は、店、繁盛してましたよ。
597可愛い奥様:2006/07/12(水) 00:30:14 ID:OzjFP5Qb
ユッチャンみたいなシャリシャリスープで
しかも真っ黒葛麺は珍しいよね〜。
パラママーケットの冷麺も美味しいと聞いたが
行く気はしない。
598可愛い奥様:2006/07/12(水) 01:04:11 ID:t55soEB2
ふ〜ん・・ 今度話題の腐臭店 ○ッチ○ンで冷麺食べてみます!
  
      ハワイでうまかった料理・・・
      思い浮かばない!
  あ!!!      名前忘れたけど、太巻き?専門店おいしかった

      
599可愛い奥様:2006/07/12(水) 06:24:05 ID:W8Esz5fW
不思議な改行をされている方が約1名いらっしゃいますね。
600可愛い奥様:2006/07/12(水) 08:39:03 ID:sQwQgegw
今年3回目のハワイ行きがもうすぐです♪
いつも面白いことがあるけど、今回はどんな経験が出来るかな?
601可愛い奥様:2006/07/12(水) 16:30:48 ID:NHcE/6D/
>>600
楽しんできてくださいね〜♪
何か発見などありましたら帰国後レポお願いしますね〜。
602可愛い奥様:2006/07/12(水) 21:18:38 ID:t55soEB2
今年三回目なんて、よほどハワイ好きなのね!
私は暇ないし、
603可愛い奥様:2006/07/12(水) 21:19:53 ID:t55soEB2
裏山!!
604可愛い奥様:2006/07/12(水) 21:29:44 ID:Eij7sjYp
何もかも、というわけにはいかないんですよ。
家は狭いマンションですし、車は18年落ちです。
普段は質素に暮らして大好きなハワイに行ってます。
「物より思い出」というCMはうちのことかも

605可愛い奥様:2006/07/12(水) 21:44:00 ID:r/PYE8U+
そんなに何回も行かれる方って
いつもどこに泊まるんですか?
うちは年に1回しかいけないので、
ミーハーなビーチ沿いばかりなんですけど・・・。
606可愛い奥様:2006/07/12(水) 22:05:36 ID:Eij7sjYp
他の板で途中までしか書かなかったので叩かれたことがあるんですけど
一泊200ドル程度の所です。広くて快適。なにより好きなのは
キッチンに蛍光灯が付いていること。
税金ついても3万円しませんし、今では部屋指定もできます。
繁忙期以外だともっと安いですよ。
ごめんなさいね、名前は内緒でお願いします。
小さい所なので予約が取れなくなると困るので。

最初はモアナや旧リージェント等、普通に泊まってましたが
ある時アロハエクスプレスで見て冒険してみたら大当たりでした。
それからは浮気なし。
そこにしか泊まりたくないんです、家族みんなが。
家ではハワイ民宿と呼んでいますよ




607可愛い奥様:2006/07/12(水) 22:26:22 ID:NBENWnQs
ホテル板で叩かれてた人でしょ
人に知られたくなければ書かなきゃいいのに
せめて書き方を考えるとかさ
懲りないねぇ
608可愛い奥様:2006/07/12(水) 23:07:52 ID:lFIakDNG
>>607
あはは、ホントだー。覚えてるよ。
飛行機がファーストクラスの人も泊まる、リーズナブルなホテルだっけ?
609可愛い奥様:2006/07/12(水) 23:12:40 ID:NQ8YYFeU
多分ダブルツリーアラナとかイリマとかその辺でしょ。
610可愛い奥様:2006/07/12(水) 23:17:17 ID:H4wOj2X/
>>609
そうやってみんながあれこれ推測するのを楽しんでるんだと思う。
611可愛い奥様:2006/07/13(木) 00:50:10 ID:SuGI8DUm
アロハ・○二の”私設日本総代理店”気取ってる、
○ミさんかな?
「ここに泊まるなら、私を通して!」って、
単なる素人のくせにウザイ・・・
612可愛い奥様:2006/07/13(木) 00:57:31 ID:po82s6Zu
600=601!! 今年三度目のハワイのバカンス〜〜!
二ヶ月に約一回いくのね! 思い切ってコンドか別荘購入すればいかが?
ハワイの不動産屋紹介するわよ! 
613可愛い奥様:2006/07/13(木) 01:36:54 ID:WxBCK2na
>なにより好きなのはキッチンに蛍光灯が付いていること。

ここがツボだった。
おもしろい人だ。
614可愛い奥様:2006/07/13(木) 14:43:58 ID:kd/MHpgx
>>611
あ〜その人、確かにうざいわ。
HP見たが、あのコンド泊まる気がしなかったしw

それにしても、それと同一人物かはおいといて
「ごめんなさいね、名前は内緒でお願いします」ってな人間が
わざわざこういうところに中途半端に書き込んでるのはおバカで面白い。

615可愛い奥様:2006/07/13(木) 15:00:22 ID:BbawYoF1
>>614
>他の板で途中までしか書かなかったので叩かれたことがあるんですけど

って言ってるくらいだから、まわりから鬱陶しいと思われる原因が解らない天然なんだろうねw
別に何の参考にもならない自慰レスしかしない人だし。
確かにある意味面白いわ。
616可愛い奥様:2006/07/13(木) 16:56:08 ID:po82s6Zu
>>613 >>614 >>615

禿同ww なによりのお気にはキッチンの蛍光灯ww??
私は蛍光灯なんて貧乏臭くて大嫌いだわ^^
確かに天然だよ! ワロスww そこのコンド、名前伏せるほどのトコ?
 
617可愛い奥様:2006/07/13(木) 16:58:28 ID:9R1sLBwQ
近視なので暗いと見えないんですけど
618可愛い奥様:2006/07/13(木) 17:01:06 ID:xEHE+WGZ
コンドの名前がここで晒されたら「私達だけの隠れ家だったのに〜〜!!シクシク」って言うのかな?
そんなとこ、普通に広告出して宿泊客募集している宿だろうに。
変な人ねw
619可愛い奥様:2006/07/13(木) 17:07:20 ID:BbawYoF1
>>617
そんなに電球の少ないコンドって??
コンドって普通に調光照明でしょw
620可愛い奥様:2006/07/13(木) 17:16:03 ID:kd/MHpgx
でも書いてて思ったけど、>>611が書いてる人は
自ら「こんなに素敵なの!こんなにスゴいの!」ってくどいほどHPで宣伝してるわけで、
今更2ちゃんに中途半端に書き込みする必要もないだろうから違うかもねw

ちなみにその人はそのHPで、自分の顔どころか子供たちの顔まで晒してて、
これはこれでおバカでなかなか面白い。
621可愛い奥様:2006/07/13(木) 17:23:11 ID:YPMRqUNq
>>620
伏せ字のところがわからない初心者です。
サイト見てみたいけど、なんてキーワードで検索したらいいですか?
622可愛い奥様:2006/07/13(木) 17:26:35 ID:ZYvckoWG
>>606
イリマのような気がする。
前にホテル板で書いてた人だ。
623可愛い奥様:2006/07/13(木) 17:26:51 ID:2a8LlByU
>>612
601だけれど、どうしたの??600=601って?
寝ぼけていたのかい??

純粋に600さんのハワイの民宿がどこか知りたくなったわ。
民宿ってからにはこじんまりとしているのかな?
そこそこ広くて部屋数がなく、アロエクあたりに広告出すところって
ドコドコドコ〜?
624可愛い奥様:2006/07/13(木) 17:31:03 ID:WxBCK2na
キッチンに蛍光灯があるコンドって少ないのかな?
この間泊まったコンドはついてたけど、有名なところだから秘密もなにもないし。

この状態、本人的には「さ〜あ、盛り上がってまいりましたぁ!」なのかな。
625可愛い奥様:2006/07/13(木) 17:32:49 ID:kd/MHpgx
アロハ○二・・
ハワイで○二といえば・・○に入るカタカナは限られると思うので、
(ホテルやビーチなど、この2文字はよく使われてる)それでやってみてw
626可愛い奥様:2006/07/13(木) 17:34:19 ID:kd/MHpgx
あ、>>625>>621あてです。
627可愛い奥様:2006/07/13(木) 17:37:40 ID:WxBCK2na
アロハ○ニ、今見てみたけどキッチンに蛍光灯ついてた。
壮大なクマーとはいえ楽しませてもらいました。
628可愛い奥様:2006/07/13(木) 17:42:59 ID:sQD/Lcya
アロハラ◯だと税込1泊3万以下っておかしくない?
そんなに1万5千円でおつりきちゃうよ。
って釣られてるのかぁー
629可愛い奥様:2006/07/13(木) 17:43:41 ID:kd/MHpgx
>>622
蛍光灯ついてるようだからどうやらここかもねw
モー○でも宣伝してるしアロハエクスプレスでも何度か出てきてるからFAかも。
それにしても大漁だw
630可愛い奥様:2006/07/13(木) 17:57:11 ID:YPMRqUNq
>>625
サンクス それらしいの見つかりました。
モーハ、結構見てるけど、初めて聞くコンド(バケレン)でした。
みんな詳しいねー
631可愛い奥様:2006/07/13(木) 18:25:27 ID:xEHE+WGZ
あ〜ぁ、また600さんがここからもいなくなっちゃった・・・
今度はどこへ行って「他板で途中までしか書かなかったから叩かれて・・・今年3回目のハワイですが云々」
語るのかな?
632可愛い奥様:2006/07/13(木) 21:30:07 ID:po82s6Zu
>>600
ごめんね!! あなたがもったいぶって、どこのコンドか謎謎するからよ!
お気にの蛍光灯、一泊200ドル、広い快適、モ穴や旧リージェントより当たり?
等・・ でも、どこだか教えてくれない!誰だって知りたくなるでしょ?

 今年三回目のハワイ、楽しんできてね〜 帰って来たらハワイ報告スレしてね。

633可愛い奥様:2006/07/13(木) 23:56:32 ID:sQD/Lcya
変なテンションの人キタ━(゚∀゚)━!!
634可愛い奥様:2006/07/14(金) 05:17:34 ID:4P0pMy7U
久々来たけどみんな釣られすぎ。
本人きっと喜んじゃってるよ。
635可愛い奥様:2006/07/14(金) 10:09:54 ID:D8fQsEVW
去年イリマの2ベッド泊まった。
広くて清潔で快適だったけど
キッチンの蛍光灯は覚えてないや。
636可愛い奥様:2006/07/14(金) 12:04:16 ID:aKAfI7n/
そんなに注目するもんでもないからね
637可愛い奥様:2006/07/14(金) 12:16:53 ID:CmdsqS4H
あれだけひっぱってイリマだったんだ。
つまんなーい。
いろんなところに泊まって辿り付いたわりには普通だね。
キッチンに蛍光灯が付いてるところなんて他にもあるのに。
638可愛い奥様:2006/07/14(金) 18:09:13 ID:i+QGtoLE
で、なんで蛍光灯にこだわるの?食材の色が観察できないとか???
普通、流しの上のとことか、手元を照らす蛍光灯ってついてるじゃん。
それとも、トリ目とかなのかしら??? ああ、よく見えないわ・・・ww
639可愛い奥様:2006/07/14(金) 20:56:02 ID:zsx2Xpsc
また変なテンションの人きてるし
トリップつけてくれないかな
640可愛い奥様:2006/07/15(土) 03:26:11 ID:rrueFG8q
ハワイ島にお詳しい方、お願いします!
オーブリーのシャンプーを売ってるところご存知ないでしょうか?
ぐぐってみたけど、全然見つからないんです・・・( ;ω;)
ちなみにコナです。
641可愛い奥様:2006/07/15(土) 11:20:28 ID:6h1x9yYp
ロングス
642可愛い奥様:2006/07/15(土) 15:17:46 ID:WIJFXGIC
ハワイ島でお勧めツアー&ツアー会社教えてください。

星は見たいけど、夜更かし苦手、体力自信なしなので、山の中腹ぐらいまでが希望です。
溶岩も強行軍ではないツアー希望。
用水路カヤックやってみたいのですが、経験された奥さまいらっしゃいますか?
643可愛い奥様:2006/07/15(土) 20:09:33 ID:rrueFG8q
>>641
ロングス!あるのちっとも知らなかったー!!!
レスありがとうございました。
行ってみまーす( ^ω^)
644可愛い奥様:2006/07/16(日) 17:12:43 ID:Cyvl41zr
オアフで隠れ家的、コンド、ホテル 教えて!
ビーチ沿いのホテルは大体制覇!(10年かかりww)
○○おk!!
645可愛い奥様:2006/07/16(日) 20:25:02 ID:Xk4JTy3e
ハロワじゃないのか
646可愛い奥様:2006/07/16(日) 23:19:08 ID:9eU5TXmv
ケアウホウのLongsにはオーブリー売ってなかったよ。
探し方が悪かったのかな。
647可愛い奥様:2006/07/17(月) 00:42:53 ID:5WfLDLZ3
えっ( ゜ω゜)!!じゃケアウホウは外そうかな。
ラニハウセンターにもロングスあるみたいですよね。
そっちでオーブリーを探してみます、見つかるのだろうか・・・。
648可愛い奥様:2006/07/17(月) 01:24:52 ID:arC0tIYK
あれ、Longsってオーブリー置いてたっけ?
前にオアフのLongsで探したけどなかったからDown to Earthで買ったことがある。
649可愛い奥様:2006/07/18(火) 00:31:47 ID:/Pas1zg4
Down to Earth カイルアコナにもありました!
オアフだけかと思ってたけどハワイ島にもちゃんとあるんですね。
これで日本未入荷のオーブリーが買えます。
レスくださった方、どうもありがとうございました( ^ω^)
650可愛い奥様:2006/07/18(火) 00:56:27 ID:rVrL8Kzq
一人でハワイに行くのは無謀だろうか。
651可愛い奥様:2006/07/18(火) 01:05:50 ID:l+7rEWXs
無謀とは思わないなぁ。
経験はないけどいつかハワイ1人旅してみたいと思ってるよ。
独身の友人はいつも1人で行って、とても満喫して帰ってくる。
と、少しだけ背中を押してみる。
652可愛い奥様:2006/07/18(火) 01:23:37 ID:rVrL8Kzq
>>651
おお!
一人ハワイを楽しんでる人っているんだね。
旦那と休みも合わないし友達も子育て忙しいし
でも行きたいし・・・ってずっと足踏み状態。
よし、勇気でた。
653可愛い奥様:2006/07/18(火) 14:00:23 ID:TGDlyjhV
全然無謀じゃないよ!
初ハワイじゃなければ、是非一度行ってみて下さい。
行く前は大丈夫かなという思いも少しあったけど、
実際行ったら楽しいのなんのw
家族と一緒の時と違って、自分の好きなように行動できるし。
大盛りの食べ物がシェアできないのが玉にキズ、だけどねw
654可愛い奥様:2006/07/18(火) 16:52:01 ID:1irxXl5q
お一人様・ハワイの旅〜〜
憧れる! 既女友に一人旅したい!!と話したら
海外なんてdでもだそうです。 一人で日本の喫茶店にも
入れないそうです。 いろいろだけど・ハワイ一人で気ままに
いきたいよ!!!
655可愛い奥様:2006/07/18(火) 17:03:59 ID:NvNsW16f
JALの成田発22:00の便、女性の一人旅の人、多いよ。
ニーマンマーカスのマーメイドカフェも、お昼時に行くと女性一人客が多い。
結婚後、数年は旦那と一緒に行けていたけど、この数年は旦那が休めないので
私一人が多くなった。(友人とも行くけど、休みが合わない)
一人で行くと、他の一人で来てるっぽい人が目に付くね。
ホノルル美術館で会った一人旅の人と、ニーマンマーカス、コンテンポラリミュージアムでも
会ってビックリしたよ。
656可愛い奥様:2006/07/18(火) 17:13:00 ID:z0IAOLqN
子が1歳でハワイをガマン、ガマンって思って
ハワイ系スレは避けてたつもりだったのに
ついこのスレにきてしまった・・・
周りのハワイ好きの方々は夏の準備真っ最中で
悲しすぎます・・・  
657可愛い奥様:2006/07/18(火) 18:10:59 ID:cY17B5C+
私も一人ハワイ、夢だなー。私の妄想は、まずは一人でハワイ入り。
その一週間後子供二人が学校の休みに入りハワイへ来て最後にダンナが来て
1週間程ファミリーで過ごす…。
658可愛い奥様:2006/07/18(火) 23:02:34 ID:hkRLw/F/
こないだ帰りのエアで隣の席にいた女性が一人旅っぽい風情でした。
機内食を2回とも写真とってて(一品ずつ)メモにコメントをびっしり書いていました。
ちなみにエコノミーです。
髪の毛ボサボサで不潔な感じの方でしたので
きっと毒女で、HPとかブログの更新に命かけてる人なんだろうなぁ〜
でも、細かい事が書いてあるHP、ブログとか結構好きなので
アドレス聞いとけば良かった〜と帰りの車の中で徒然なるままに妄想しておりました。
659可愛い奥様:2006/07/19(水) 00:43:17 ID:FWW13da9
↑多分、私です。 某雑誌の取材・今旅の特集ピークで・・
髪ぼさぼさw・いきなりハワイで疲れ果て。。一人旅ではございません。
不潔ですみません。  
660可愛い奥様:2006/07/19(水) 10:22:32 ID:X3fwk2Hw
こういうとこでネタ拾ってんのね。。。
エコノミーの食事メモなんて役にたつの?
誰も知りたがらないと思うけど。
わたくし釣られたかしら?オホホ
661可愛い奥様:2006/07/19(水) 10:48:22 ID:01i/QaOg
>>660
航空板にいるようなエアラインおたくなら、エコノミーでもしりたいだろう。
662可愛い奥様:2006/07/19(水) 11:42:06 ID:0dnfC6uA
>>657
私は子供二人が現地のサマースクールに毎年通っているので
レンタルハウスを2週間借りて母子だけで過ごしています。
もちろん子供がいない間は一人の時間を満喫できますよ。
夫はハワイに飽きてしまったのでスクールの後に別の場所で現地集合してます。
663可愛い奥様:2006/07/19(水) 13:18:59 ID:KO5BPlSH
現地の学校は夏休みが日本とは違うから
サマースクールは日本人だらけ。
その方が安心という説もあるけど。
664可愛い奥様:2006/07/19(水) 13:50:37 ID:RO7Xiopk
日本でインターのサマースクールに入れても同じですから。
665可愛い奥様:2006/07/19(水) 16:16:17 ID:+qlX+DDb
幼児むけのデイケア? 短期幼稚園みたいのあるよね。
興味持ってます。
子供と数週間ふたりだけ、つーのもつらい。
666可愛い奥様:2006/07/19(水) 18:40:26 ID:dC20SLOg
>>662
リカコ?
667可愛い奥様:2006/07/19(水) 22:47:39 ID:K90s5V3O
リカコは夫が…
668可愛い奥様:2006/07/20(木) 14:34:20 ID:tGPQ0qpA
リカコは日本でもインターに通わせてる
669可愛い奥様:2006/07/20(木) 15:33:17 ID:Nu63UyLf
サマースクール興味あります。
何歳から行けるんですか?
670可愛い奥様:2006/07/21(金) 00:33:50 ID:2iy/Nqzj
>>665
友人が子供をデイケアに行かせた時はいろいろと書類をそろえるのが大変だと言ってた。
ググればいろいろ出てくるんじゃない?
671657:2006/07/21(金) 06:47:05 ID:5cPG+Qr/
>>662
レスありがd。今はうちもハワイは2週間が限度だけれど
(当方ダンナ親が近くにいるのでダンナ一人を留守番させて子供と先に
ハワイで遊んでいられるのも1週間がやっとこさっとこなのですorz)
子供が大きくなったらココロオキナク家を空けられるなーって(その頃には
…www)楽しみにしてます。
672可愛い奥様:2006/07/21(金) 06:58:15 ID:5cPG+Qr/
デイケアとかサマースクールを利用する方も多いんですね。
私は日頃から子供中心の生活をしているので(ふりまわされっぱなし)
休みの時くらい「○時だから○○しなきゃ」っていう束縛から逃れたくて
デイケアとかサマースクールを検討したことが無いんですが
サマースクールとか一回入れたらローカルの子達と友達になって
長いお付き合いに発展、とかおうちに遊びにいったりするのですか?
673可愛い奥様:2006/07/21(金) 09:35:19 ID:rIukNLAM
>>672
それはお子さんがかなり英語が達者か、言葉要らずでも友達いっぱい作っちゃう
社交家じゃないと無理ですよ。
向こうに住んでる邦人は多いので、あちらの人も、今更日本人だからと言って
興味本位に近づいてくることは皆無です。
せいぜい、毎年通ってると、先生方とは馴染みになるかなってぐらいです。
結局、英語が出来ない日本人親は日本人同士でつるんじゃうので、全国からきてる
(といっても首都圏が多数だが)ハワイ好きママさん達とは、交流ができたりは
するようです。
子どもはサマースクール、親はコミュニティセンターの低料金英会話教室。
ありがちなパターンです。
674可愛い奥様:2006/07/21(金) 09:35:32 ID:JP85+8Ws
一人旅の奥様と知り合いのですが、どうすればいいですか?
旦那さんや子供がいない間、私と一緒に羽を伸ばしましょう。
しばし独身の頃を思いだしてみませんか?
675可愛い奥様:2006/07/21(金) 12:21:41 ID:bceUqEnA
〜〜〜チラシの裏〜〜〜〜〜〜〜〜

宣伝失礼しますm(_ _)m
本日ハワイの情報サイトがOPENします
ttp://hawaii-navi.jp/

今までには無かった参加型サイトになってて
マイレージ制でハワイ旅行までもえらえます
ハワイに興味のある方は是非見てみて下さい
流れに関係ない書き込み失礼しました

〜〜〜ここまで〜〜〜〜〜〜〜〜
676可愛い奥様:2006/07/21(金) 17:37:51 ID:CiGPW43w
>>672
>サマースクールとか一回入れたらローカルの子達と友達になって
>長いお付き合いに発展、とかおうちに遊びにいったりするのですか?

元在住です。これって一番ローカルに嫌われるパターンなんだよね・・・。
英語で深い子育て論やいろんなこと議論(会話じゃなくて)できないくせに
下心たっぷりで近づかれても、相手は見破っていますよ。
在住日本人にすら、ロコは心を開きませんよ。浅いママ友レベルの交流しか
してくれません。ハワイで生まれ育った人じゃないと・・・って意識が
すごく強いから。
住んでいた頃、私が在住だと知ると急に態度変えてなれなれしくしてきた
ママさん多数でした。日本からサマーだけ来た人同士はなんとなくけん制し
あっていた感じです。そのうち仲良くなるけどね。
677可愛い奥様:2006/07/21(金) 18:08:57 ID:1Sl9c7R0
>>676
日本からサマーだけ来た人同士はなんとなくけん制し
あっていた感じです。そのうち仲良くなるけどね。

うわーこれってよく分かるわ@ハワイに先月からステイ
うちは帰国子女なもんだからサマースクールで通訳に使われてるのよ。
頼むから英語話せない子はYMCAあたりに行ってね。そういう子の親に限って
「日本人の少ない学校にいれなきゃ!」って必死なのよ。
親が思っている以上に周りに迷惑かかってるんだから。
678可愛い奥様:2006/07/21(金) 18:53:03 ID:G9ux3PP/
>>676
>>677
現在住者から言わせてもらえばあんたらどっちも目糞鼻糞なんだが..
679672:2006/07/21(金) 19:29:19 ID:5cPG+Qr/
>>673>>676
レスありがdでした。私は叔母家族がハワイに居て私も子供が出来てからは
家族での付き合いが密になってその親族との付き合いが楽しくてハワイに
がますます好きになった感じなのでサマーとかに入れる方たちもローカル
とのそういう付き合いが楽しいからわざわざ旅行に行ってまで入れるのかな?
と思ってました。でもそうではないんですね。
最初だけとはいえ親同士でけん制しあうなんて聞くとちょっと
面倒くさそうですね。(面倒くさがりやなんでw)
680可愛い奥様:2006/07/21(金) 19:36:17 ID:3000X9kW
このスレの人たちこそ鼻息荒くけん制しあってるじゃん
681可愛い奥様:2006/07/21(金) 19:45:12 ID:Fsa6s5lD
>>677
プッww  帰国子女(ミソ スープ!!)
エラそーに!! あなたのようなDQN帰国子がいると
まともな帰国子の迷惑になる! いい加減にしてほしい!!
682可愛い奥様:2006/07/21(金) 19:52:26 ID:dgsCtCql
米国人ってかなり排他的だよー
特にハワイは「アメリカの田舎」
(↑そうなりたくてなったんじゃない、悲劇の歴史があるわけだが)
ちょっとやそっとでオトモダチになってくれるとは思えないな
683可愛い奥様:2006/07/21(金) 20:38:15 ID:Fsa6s5lD
禿同↑>>682
他国のお友達作りたいなら日本で充分。

>>677
>親がおもってる以上に周りに迷惑かかってる
あなたが帰国したら、もっと迷惑かかるw
バリバリ日本人のくせに、ミソ スープW
684可愛い奥様:2006/07/21(金) 20:46:25 ID:kS9H1IMv
どーでもいいじゃん、くだらん。
在米とか帰国とか、所詮日本人の癖に。
685可愛い奥様:2006/07/21(金) 22:21:21 ID:fyhvKUYE
>>676
えーと、どこから突っ込んだらイイのか沢山ありすぎて解らないけど

>ハワイで生まれ育った人じゃないと・・・って意識がすごく強いから。
ハワイで生まれてハワイで育ち、ハワイのハイスクールを出てハワイでずっと住んでいる人が
どういう階層の方達なのかご存知ないんですね。
まぁ、あえてなにも言うまいww
686可愛い奥様:2006/07/21(金) 22:45:04 ID:Fsa6s5lD
>>676 元在住さん!
あなたのような、性格歪んだロコや在住ばかりではありません。
私のハワイに友達は皆、とっても気さくでフレンドリーですよ・
類は友呼ぶww 元在住さん 日本で浮かないようにね!
687可愛い奥様:2006/07/22(土) 00:45:44 ID:8F2fWCC2
怖いよー…
688可愛い奥様:2006/07/22(土) 08:03:24 ID:XtLXf2rw
ハワイで生まれ育った日系人は一般的に気さくだけれど日本から
駐在で行ったり、長期滞在組、結婚してハワイに住んだ日本人は
観光客に冷たいかも。
「最近観光客がこのへんをうろうろするから道が混む様になった…」とか
「アラワイ運河に橋をもっと作らないのは観光客がこれ以上生活圏に
来たら困るからだよ。」ってなりきりロコさんに言われた時には
なんでこんなに観光客を憎憎しく思うのか不思議でした。
多分なりきりさんの生活圏もワイキキ周辺で観光客と変わらないから
目に付いて文句のひとつも言いたくなるのかしらね。
大体そういう人に限って会話の30%が英単語(しかもすべて動詞形)で
日系人よりもアメリカン。
689可愛い奥様:2006/07/22(土) 08:05:06 ID:pgtQtPzl
690可愛い奥様:2006/07/22(土) 09:30:11 ID:St0TfAU0
ハワイはno more immigrants 政策でなんか変わった。
ハワイはもはや昔のハワイではない。
もう、めちゃくちゃ。
691可愛い奥様:2006/07/22(土) 10:38:45 ID:VqFwipTp
流れ切りますね。
これまでは到着してすぐホテルの美容室で
ペディキュアをしていたのですが
ワイキキで安いネイルサロンの看板を見かけるたびに
心が動かされるものがありました。
50ドルとか信じられない安値ですよね。
今回は是非トライしてみたいのですが
おすすめサロンもしくは
注意したほうがいいお店などがあったら教えてください。
692可愛い奥様:2006/07/22(土) 10:49:03 ID:QEaKSvfb
>>685
だね。
私の中ではハワイで生まれ育った人ってkonisikiみたいな育ちの人ってイメージ?

あ〜、日本でいえば閉鎖的な田舎の村人がよそものを受け入れないって感じ?
693可愛い奥様:2006/07/22(土) 11:42:14 ID:9bDPhWUa
>>691そんなのモーハで聞け!
694可愛い奥様:2006/07/22(土) 11:46:16 ID:9bDPhWUa
ハワイも沖縄もそうは変わらない

沖縄もお金を落として帰ってくれるならいいけれど中に入ってこようとすると嫌がられる
小笠原でも新島人と旧島人のいがみ合いは半端じゃない強烈さ
その旧島人も実際は2代目ぐらいなんだけれど
695可愛い奥様:2006/07/22(土) 11:50:38 ID:hjKRO7Kf
日本に住むハワイの日系人(3世、4世)は、白人マンセーな日本では
フラストレーションがあって身構えてる。ハワイに居るときはそんなこと
全然無いけど。
696可愛い奥様:2006/07/22(土) 18:07:20 ID:jF0IfxKr
>>691
流れ切りますね・・・ 勝手にきるなよ!
私は9月からハワイに2年、転勤なのです。
ハワイは大好きだけど、観光と住むのとは訳がちがうから・・
でも、類は友なので!! 田舎のアメリカ、小錦・・・ 
不安になってきた。 ハワイ転勤と聞いた時は嬉かったのにな〜〜
697可愛い奥様:2006/07/22(土) 18:10:33 ID:EVcGneW6
ハワイ在住のアメリカ人と、ハワイの現地人がごっちゃになっているようですが・・・
698可愛い奥様:2006/07/22(土) 19:16:55 ID:YO2SRZ/I
ハワイに住んで楽しいのは始めの2ヶ月
その後は  ふざけんなよこの野郎〜〜!! 状態
2年した頃諦めの境地でどうでもいいや…

ハワイ在住5年以上経つと時間に流されるだけの腑抜けになります
それと噂話、陰口が大好きだから距離置く様に
699可愛い奥様:2006/07/22(土) 20:27:38 ID:jF0IfxKr
>>698
696だけど、納得です! 
>>677のような意地悪な人は避けます!
ウチの子、英語話せないからYMCA行け!!!と言われるかも・・
怖いわ・・噂・陰口・・  でも2年! 観光気分で望むぞ〜

700可愛い奥様:2006/07/22(土) 20:34:34 ID:nNdyKpV7
栄光の23get
701可愛い奥様:2006/07/22(土) 21:15:33 ID:jF0IfxKr
質問?
現ハワイは在日朝鮮韓国、中国人の人口が
一番多い・・・ 本当ですか?
702可愛い奥様:2006/07/22(土) 21:22:34 ID:jF0IfxKr
↑訂正
× 在日朝鮮韓国
○   朝鮮韓国
× 一番多い
○ 非常に多い
703可愛い奥様:2006/07/22(土) 21:23:41 ID:YO2SRZ/I
2年か...いいな
楽しみなね

もう馬鹿馬鹿しいから帰りたい16年目
704可愛い奥様:2006/07/22(土) 23:19:08 ID:jF0IfxKr
↑16年 長いね!! 
昨日までハワイ!ハワイ!と喜んでた私。
観光と実際住むのでは訳が違うよね・・
歴史的にもまだ深い溝あるわけで
でも、観光気分では住めないよねww
心しますた!
705可愛い奥様:2006/07/23(日) 03:30:09 ID:gMH48BfU
日系が一番多いんじゃなかった?
でもいずれフィリピンに抜かれるらしい。
毎年大勢移民で来るし子だくさん。
706可愛い奥様:2006/07/23(日) 07:53:55 ID:L0N23sY0
2003年人種血統別表より(単位/人)

白人 286,727
黒人  11,587
日本人 203,963
中国人  47,609
フィリピン人 165,542
韓国人   10,236
サモア/トンガ人 17,226
混血(ハワイアン以外)223,901
ハワイアン/ハワイアン混血 258,490

日本人観光客やサマースクール参加の親子に対して
ローカルの人はそんなに意地悪なことを考えていないし
しょうがないなあ と思う事はあっても普通な距離感で
見ていると思うけど
すくなくとも私の周りはそうです
ちなみに在住10年目
でも日本の学校が夏休みになるころには
ハワイの学校は始まってしまうから 交流は難しいのでは?
707可愛い奥様:2006/07/23(日) 08:26:46 ID:ujzDazUS
サマースク−ルは送り迎えのときだけ親同士が接触するが殆どは車から降りない
だから日本からの子供が居ようが居まいがどうでもいいのよ
たまに子供同士が遊ぶアポ取ってくるが自分の通常の友達との付き合いも忙しいからなかなかタイミングが合わない
だから殆ど日本からの子供との付き合いは無いよね
日本から来ている子供たちと親達はそれぞれお互い環境が似ているから仲良く遊んでいるようだけれど

これが通常の学校だとボランティアとかクラス行事で駆り出されるから
付き合わないわけには行かないけれど
708可愛い奥様:2006/07/23(日) 23:57:33 ID:jnBVwJuy
>>706
>>707
人種血統でハワイは移民の島だな〜と・・ あらためてわかりました。
アジア人、多いですね〜 ありがとうざいました!
709可愛い奥様:2006/07/24(月) 19:52:48 ID:qLEycffT
昨年の今頃は「今日成田発です」とか「明日からハワイ〜」の柿子がいっぱいあって
それをみるだけで楽しかったな…
今年はみなさん行かれないのですか
710可愛い奥様:2006/07/25(火) 19:52:40 ID:DxKc1Bj2
>>709今年は沖縄離島にしました(;´д`)
去年はハワイ島に行ったのですが
楽しかったなあ(´・ω・`)
711可愛い奥様:2006/07/25(火) 20:06:29 ID:G4W6TpAZ
>>709
>>710
昨年は5月でしたが、我が家もハワイ島へ行きました。
成田出発前と、現地から書き込んだ覚えがあります…

夫の海外出張が続いたので海外は却下され、
今年は、国内の会員制ホテルで過ごします。
712可愛い奥様:2006/07/25(火) 20:20:32 ID:QPtNa6RL
>>710,711
なんと奇遇な。うちも昨年ハワイ島に行きました。
ほんと楽しかった(´・ω・`)
713可愛い奥様:2006/07/25(火) 20:22:38 ID:QPtNa6RL
ちょっと待った。
ハワイスレで「奇遇」もなにもw
その部分だけ文章とりけし
714可愛い奥様:2006/07/25(火) 21:09:58 ID:qeGjK0ux
>>711
会員制ホテル〜 会員制ww    プwwww
715可愛い奥様:2006/07/25(火) 22:08:37 ID:JOAhgp6P
>>714
いちいち反応しないように!w
716可愛い奥様:2006/07/25(火) 22:38:48 ID:qeGjK0ux
スマソ! >>711の近況報告がおかしかったのです!

今年は9月にオアフに行きます!
安コンド、イリ○イに泊ります。
激安セールで行ってきます! 
717可愛い奥様:2006/07/25(火) 22:42:10 ID:qeGjK0ux
ちなみに、ノースウエストのもちろんエコノミーよ!ww
718可愛い奥様:2006/07/26(水) 00:21:09 ID:cVyBTH00
>>717,6
ここの板はご自慢入った見えはりスレがおおいなか(たかがハワイで)
少し笑えたわ! わたしもいつも激安よん!
子供半額はあたりまえ! ここで人気薄のバニ○ンでも大満足!
719可愛い奥様:2006/07/26(水) 00:32:12 ID:7eoOI+cT
私なんて去年EV○ HOTELで2週間よん!
ビーチで声かけてきた黒い人に
「あそこは
 NO BAR NO RESTAURANT NO BABYSITTER じゃないか!」と
(当方7歳の娘連れ)と
笑われた・・・イイモン!
720可愛い奥様:2006/07/26(水) 01:06:01 ID:n/wiXBn2
おまいは、ビーチで声かけてきた黒い人に
ホテルを教えるんかい。
721可愛い奥様:2006/07/26(水) 01:27:05 ID:wqsPHL57
ノーレストランてきつい?
壁のそばのコンドを検討しているんだけど・・・
722可愛い奥様:2006/07/26(水) 04:40:28 ID:kh7iKu7y
・・・
723可愛い奥様:2006/07/26(水) 12:46:02 ID:lAQ4iVN5
私はホテルにレストランがなくてもきつくない。
コンドならなおさら。

留学程度でしか海外に長期滞在したことないけど、現地在住の日本人って超変わり者が多いよね。
日本にいたら完全に浮いてしまいそうなファッションと言動、身のこなし。
そのくせに永住権や長期滞在のビザを持っていることを鼻にかけているw
日本に拠点を置いて期間限定で旅行としていくから良い所であって、ハワイに住んで子育てするなんて全然憧れない。
724可愛い奥様:2006/07/26(水) 14:19:51 ID:yCD3fWQb
>>719
なつかすい〜
15年前はじめてハワイに行った時に泊まったわ。
いまでもあるのですね。
725可愛い奥様:2006/07/26(水) 15:41:34 ID:ARsQVFG8
私は4月にパークホテルに泊まりましたが、
安いわりには全ての面で良かったです。
ゴージャスなホテル憧れるけど…
その分、ご飯や買い物に回そうかなって。
みなさんはどうですか?
726可愛い奥様:2006/07/26(水) 17:04:09 ID:wqsPHL57
幼児と二人連れなんで、レストランは間が持たないかと。
ならなくてもいっか、お隣にあれば十分かなと。
やっぱきつい?
配達してもらってコツコツ自炊とテイクアウエイ。
727可愛い奥様:2006/07/26(水) 18:16:39 ID:cVyBTH00
わたしは、レストランなくても全然おK!
子ずれで入っても、気疲れするだけ・・
コンドでお肉焼いたり、卵焼いたり、適当に食べます!
レストランは気が向いたらプッラットはいります。
でも間違えなく東京の店の方がウマイ!ハワイで言う程旨い店あるか?
日本人は海沿いのホテルじゃないと認めないみたいね!
ウチは夫が貧乏アメリカ人なんで、海沿いホテルはここ数年泊まってない。
ゴージャスホテルも良いが安宿wもたのしいよ〜
728可愛い奥様:2006/07/26(水) 18:28:50 ID:+yp+jLo4
いくらご主人がアメリカ人でももう少し日本語くらいまともに使えたほうが・・・
729可愛い奥様:2006/07/26(水) 18:33:55 ID:ZQifUeYP
>>727
子ずれ→子づれ
プッラット→ブラッと
間違えなく→間違いなく

頭イカレてそうだし、人生楽しそうで結構なことです。
730可愛い奥様:2006/07/26(水) 18:49:38 ID:uAsVicIr
>>729
>ハワイで言う程旨い店あるか?

このセリフ一つで育ちの悪さが滲み出ているので
相手にするだけ損かとw
731可愛い奥様:2006/07/26(水) 18:50:03 ID:cVyBTH00
>>727
添削ありがとうございます!
 
頭行かれてて腎性楽しいですww
732可愛い奥様:2006/07/26(水) 19:38:02 ID:SjPtOKee
なぜか野沢直子を思い出したわ・・・

それにしてもここは見栄っぱりの多いスレですね。
わざわざ“会員制”とつけたり。
皆さんの年収はいかほどなのかしら?

スレ違いね。失礼しました。
733可愛い奥様:2006/07/26(水) 23:45:04 ID:UPP9heWC
貧乏旅行楽しいけどなぁ。
うちはまだ子が小さいからつれて行けないけど、つれて行くんなら安コンドにするよ。
ビーチでまったりが楽しいからさ。
レストランとかこだわったことないし。
734可愛い奥様:2006/07/27(木) 01:47:34 ID:W7j91pSA
安今度って
料金どの位ですか?
掃除はしてもらえるんですか?
735可愛い奥様:2006/07/27(木) 01:54:58 ID:MVOKcCcu
>>730
>このセリフひとつで育ちの悪さが滲みでている・・
 
あなたの方が育ちが悪そうw つーか何でそんなに必死なの?
わざわざスレ添削したりw育ち悪いとかww (田舎モン丸だしw)
>>732.>>733
ハゲド! お金かけずにハワイの旅! 賛成! 旅慣れてる人はハワイで
湯水のようにお金つかいませんよ。
736可愛い奥様:2006/07/27(木) 02:10:57 ID:Bwl5v3Qk
どうでもイイけど「w」を多用する人は必死杉だしウザイ。
737可愛い奥様:2006/07/27(木) 02:53:36 ID:MVOKcCcu
↑どうでもイイならスレしなきゃいいのにw
738可愛い奥様:2006/07/27(木) 03:17:52 ID:Bwl5v3Qk
以下、読解力のないルーザーはスルーで。
739可愛い奥様:2006/07/27(木) 09:20:30 ID:R1eIL5IY
ハワイのいいところだと思うんですけど、
お金持ちは(どこでもそうだから)当然だけど
そうでない場合もそれなりの楽しみ方が山ほどあるのが魅力的ってことだと思います。
ゴージャス旅もチープな旅も文句なく楽しいし
初心者からヘビーリピーターまで万遍なくひきつけるし、懐が深いというか。
すべて行って経験したわけではないけど
多分世界中の有名リゾートの中でもこれだけの所ってあんまりないんじゃないでしょうか。
740可愛い奥様:2006/07/27(木) 16:37:39 ID:VgPKi2Ki
お金がある人はゴージャスな旅もチープな旅も楽しめるけど
お金がない人はチープな旅しか出来ないんじゃないだろうか?
ギリギリの予算で家族でハワイに来てるらしき人を見かけるけど
本人達が楽しんでるならいいのかな。
という自分もホテルは清潔で安全で便利なところなら
贅沢じゃなくてもいいし(でも不便なカハラが好き)
高級レストランよりオノハワイアンが好きだったりする。
お金より時間が惜しいので移動はバスよりタクシーが多いけど。
741可愛い奥様:2006/07/27(木) 17:39:25 ID:HvL5AmTK
>>740
>ぎりぎりの予算で家族でハワイにきてるらしき人見かける・・
何で分かるの? お財布のぞいたの?
>本人が楽しんでるならいいのかな。
なんか??? 感じわるい・・
いいに決まってるじゃん!


742可愛い奥様:2006/07/27(木) 17:59:46 ID:o+BI0A8r
>>741
奥様ったら!
よく読めば>>740自身にお金がないことがまるわかりですがなw
「お金より」とか「贅沢じゃなくても」と言う人に限って貧乏。
うちも貧乏だからよくわかるの
743可愛い奥様:2006/07/27(木) 18:05:23 ID:HvL5AmTK
ぎりぎりの予算で家族でいくらくらいかしら?(約一週間)
リピーターはお金そんなにかけないのでは。
贅沢三昧のハワイ旅行で思い浮かぶのは、田舎のおじ・おばさんw
744可愛い奥様:2006/07/27(木) 18:10:36 ID:ReTJl+g/
740もチープな旅してるのにね。
745可愛い奥様:2006/07/27(木) 18:13:59 ID:HvL5AmTK
>>742
まぁ 貧乏なんて、謙虚で素敵な奥様だわ!
ほんとに貧乏なら、見栄はハルけど、自分から貧乏っていわないわ。
ハワイに自家用機! 私達言えないわよねw
746可愛い奥様:2006/07/27(木) 18:17:51 ID:Bwl5v3Qk
>>745
何言ってるの?
ちょっと落ち着けば?
747可愛い奥様:2006/07/27(木) 19:44:30 ID:3uxtjDM1
>746 の発言ありがとう 笑ったわ
748可愛い奥様:2006/07/27(木) 20:39:38 ID:3YMioO3P
エア60k ホテル2週間1000ドル以内 位。
で行くけどどうか。
749可愛い奥様:2006/07/27(木) 20:56:47 ID:HvL5AmTK
>>747
ありがとうって・・w 笑ったわ 
750可愛い奥様:2006/07/27(木) 22:25:34 ID:+QkHORT7
>>740
なぜギリギリの予算ってわかるの?

叩かれそうなこと書くけど許して。

うちは世間一般よりは多少裕福。
でもダンナもわたしもブランドにあまり興味がなくて、
人様から見たら余裕なさそうに見えるかも。
ハワイは何度も行ってるのに前回はツアーでオアフ島まわったし。
(典型的なことしてみたかった)
資産家なのにヒッピーみたいな服装の友達もいるし。
(どこへ行くにもエコノミー、ホテルも中級クラス)
見た目で判断できないですよ。
751可愛い奥様:2006/07/27(木) 22:54:23 ID:Bwl5v3Qk
ムキになんなw
752可愛い奥様:2006/07/27(木) 23:25:12 ID:HvL5AmTK
>>751
ID:Bwl5w3Qk 736=738=746=751
あなたはスレストッパーの素質充分。 arasi??
753可愛い奥様:2006/07/27(木) 23:39:22 ID:pnTyOC9L
752も充分スレスト。
754可愛い奥様:2006/07/27(木) 23:50:01 ID:Bwl5v3Qk
>>752
arasi じゃなくて arashi ですよ。
755可愛い奥様:2006/07/28(金) 00:08:38 ID:jiKATD6p
きゃ〜 Qkだ!! また添削してるけど

Qkさんのハワイお気に入りスポットありますか?
ぜひ教えてください。 
756可愛い奥様:2006/07/28(金) 00:11:58 ID:vJQOn8UA
バカはそろそろ消えて欲しい…
757可愛い奥様:2006/07/28(金) 00:33:48 ID:Tl68wFVs
お金持ちだからっていい旅行になるとは限らないよ。
どうお金を使うかじゃなくて、どう時間を使うか。
758可愛い奥様:2006/07/28(金) 01:31:53 ID:6+4Bed6Q
39800円のツアーで行こうが、個人手配でゴージャスに行こうが
貧乏人だろうが金持ちだろうが、経験談とか感想書いてくれればどっちでもいいよ。

うちは2回目までツアーで行ってたけど、その後、個人手配に。
でもツアーの方が安いからと途中でまたツアーを使ってみたら・・・

ハワイ島に行った時イミグレが異常に混雑してて
飛行機降りてから審査まで1時間半くらいは待ったと思う。
でやっと外に出たど〜!って思ったら、送迎バンが待ってて
そのバンに一緒に乗る予定の人が1時間近く、私たちが外に出てくるのを待っていたと聞いた時
「遅くてごめんなさい」という気持ちより「げげっ」って思った。
もし待たされる立場ならせっかく到着したのに暑いなか待たされて
無意味に疲れちゃうよね。
それ以来ツアーは使っていません。

到着後レンタカーでもバスにでも乗ってとっとと、どこへでも行けちゃう
個人手配がやっぱり楽かもしれない。
でもツアーの安さも魅力だよね。
庶民だからツアーと個人手配で常に葛藤してるよ・・・orz
759可愛い奥様:2006/07/28(金) 01:56:37 ID:vherAMJF
ツアーだと帰国日にスーツケースを運んでくれるじゃない?
あれも個人手配だと自分で運ばないといけないから不便だと思ったけど
朝早くモーニングコールが来たりスーツーケースに入れ忘れたものが
あってあたふたすることもなくかえっていいじゃんと思うようになった。
うちはいつもチャイナなんで超早朝便(w)

安いツアーだと説明会とかあって面倒なのもイヤ。
仕事がらみで年に何回かハワイに行くけど3回のうち2回は個人手配。
毎回無事行けるかドキドキです。
760可愛い奥様:2006/07/28(金) 09:20:19 ID:03IqiBKo
>>758
ツアーって融通きかないよね、それが嫌。
自分の場合もうんと昔に二度使って以来使ってないなぁ。

761可愛い奥様:2006/07/28(金) 09:23:19 ID:ibig3E9R
>>759
スーツケースってベルに電話したら取りにきてくれない?
自分で運ぶことなんてないと思うんだけど
762可愛い奥様:2006/07/28(金) 10:27:23 ID:sOA7IAxR
そうそう、自分で運ぶのってよくわかってない日本人だけだよね。
たまに自分でガラガラ引っ張っていくことに拘りがある人もいるみたいだけどw
>>759はそういうタイプじゃなさそうだし・・・

チャイナって安いよね、いつも気になってるけど使ったこと無い。
サービスはまあまあらしいけど中国人がいっぱいってことはないの?
欧米路線で近くに中国人がいるだけでうるさくてサイアクな思いを散々してるからさ。

あと安いツアーでも最近説明会ないものもあるよ。
空港からの送迎無しってのもあるし。
763可愛い奥様:2006/07/28(金) 12:12:25 ID:Vq5b2aIs
>>759
ツアーでも空港で解散できたり、
説明会の会場に入らずに済んだりしますよ。

ただ、帰国前日に集合時間などの掲示をチェックするのは必要ですが…
764可愛い奥様:2006/07/28(金) 13:23:24 ID:94UD/gnN
>>762
チャイナでも成田ホノルルは日本人ばかり。
機体は古いしリゾート感はないけど食事は美味しい。
何年か前はCAがみんなマスクしてて怖かった。
みんな美人で目しか見えないし。

ツアーだとスーツケースは部屋から空港まで運んでくれるのが魅力だったけど
回収時間が早いから自分で運んでもいいかって思うようになった。
ホテルの玄関まではベルの人に頼んでる。
考えたらちょっとの手間なんだよね。
765可愛い奥様:2006/07/28(金) 16:20:28 ID:e6Biibsl
>>763
レンタカー借りるので空港から別行動にしたい
(説明会にも不参加)と言ったら
割増料金が必要だと言われたので
その旅行会社はやめた。
766可愛い奥様:2006/07/28(金) 17:26:05 ID:Rak4RzqW
格安ツアーだと一室に監禁されて
OP申し込みした人から順にホテルに案内だった。
767可愛い奥様:2006/07/28(金) 17:32:48 ID:71ZkBwOc
>>762去年CIで行ったけど
安いし食事もまあまあ良い(マンゴープリンが(゚д゚)ウマー w)
しかも機体も新しくパーソナルTV付きで良かったよ。
最近はCIもイメージ変えようと色々頑張ってるのが分かるw
しかも台湾人より日本人の客の方が多かったし。
768可愛い奥様:2006/07/28(金) 18:17:12 ID:6U8ET5R4
チャイナ、以前のように羽田発着になってくれればなー。
楽だったなー。ご飯けっこう美味しいよね。
769可愛い奥様:2006/07/28(金) 18:41:30 ID:BPd99fzO
?最近はツアーでも、説明会なんてないよ。ハワイの場合。
ツアーって、旅行会社のパンフレット見て申し込むのでしょ?
空港からレンタカー使う場合も、「送迎代は返金できませんけど
いいですか?」って権利放棄を言われるだけで、割り増しなんて言われませんよ。

なので、うちは個人、ツアーそれぞれ比較してお得な方をその都度選んで
ます。

770可愛い奥様:2006/07/28(金) 18:50:28 ID:vJQOn8UA
>>769
説明会が必須で付いてるのと、説明会は一応あるけど必要ない人は聞かなくて良いのと
最初から無いのがあるんですよ。
知らないならレスしなけりゃいいのに。
771可愛い奥様:2006/07/28(金) 18:59:21 ID:QeT+umWZ
ハワイのオプショナルツアー説明会って
地球の歩き方で読んで驚いたことある。
フリーかツアーといっても
問題になっている説明会がついているものではなかったから未経験だが
「必須の説明会」怖いもの見たさで覗いてみたい気もする。
リピーターでハワイ慣れしてるっていっても
逃がしてもらえないものなのかしら…?
ツアーパンフレットに最初から説明会必須とか書いてあるの?
772可愛い奥様:2006/07/28(金) 19:31:53 ID:uFHRRb5F
激安ツアーの場合「必須の説明会」でオプション売ってツアー料金カバーするんでしょ?
昔、Jのツアーでケアンズ行ったとき現地の説明で「ここらへんでの夕食は予約が必要です」とか
無茶言ってたよ。ツアー慣れしていない人達は「予約しないと食べられない」と思い込んでじゃかじゃか
申し込んでたよ。
773可愛い奥様:2006/07/28(金) 19:40:17 ID:BPd99fzO
>>770&772
それは昔の話だと思う。と、Jの元社員である私が言ってみる。
774可愛い奥様:2006/07/28(金) 19:49:36 ID:vJQOn8UA
>>773
今年のHISツアーの話ですがな。
あなたも知らないならレスしなければイイのに。
775可愛い奥様:2006/07/28(金) 20:48:11 ID:VH9J37nZ
今年のてるみくらぶもです。
776可愛い奥様:2006/07/28(金) 21:21:28 ID:jiKATD6p
>>774 vJQOn8UA = 3QK

>>知らないならスレしなければイイのに。
もう、いいかげんスレストやめれ。
 
あなたはHISツアーでハワイ、今年行ったのですか?
777可愛い奥様:2006/07/28(金) 21:23:40 ID:vJQOn8UA
バカはまじで消えて欲しい…
3QKって何を言ってるのやら。
778可愛い奥様:2006/07/28(金) 22:47:31 ID:sOA7IAxR
>>777
まぁまぁ、おだやかに・・・
>776はコピペもまともに出来ないし、スレとレスの区別も付かない
スレストの意味もわかってないオバちゃんだよ。
自分の母親(50代)を彷彿とさせる感じで思わず可哀相になった・・・
779可愛い奥様:2006/07/28(金) 23:03:30 ID:vJQOn8UA
>>778
なるほど〜。
了解しました。
780可愛い奥様:2006/07/29(土) 00:19:48 ID:qxhLRJ2o
延泊したり、ネイバーへ行ったりすると割高になるので、個人手配のほうがいいなー。

で、できればある程度のレストランには子連れで来てほしくない。
雰囲気読めなくて、子連れで来てるのって日本人家族が多いのよ。
成長するまでおあづけだよwwwww
781可愛い奥様:2006/07/29(土) 00:31:37 ID:AW5R6i/g
ホントにもっと、穏やかに...
アゲアシとりは醜いよん。
782可愛い奥様:2006/07/29(土) 00:57:29 ID:LbfbU0x6
ツアーもいろいろだよね 私はエアー&ホテルのを探していく
帰りの空港までのリムジンはJCBとかカード会社のデスクに
聞くと安いとこ教えてくれますよ
私はその辺で配ってるチラシで見つけて電話したこともある
783可愛い奥様:2006/07/29(土) 01:23:26 ID:3ud1KnLm
>>767
私も去年のチャイナがパーソナル付だった〜
でも、どこかでチラリと読み流したんだけど、全便ってワケじゃなく
成田月曜発の便だけだった気がする。
HISの航空会社未定の一番安い航空券の問い合わせした時に
「未定になってるけどほとんどチャイナですよね?」
って聞いたら
「99.9%チャイナです(きっぱり)」
とのご回答でしたw航空会社未定という名のチャイナエアラインw
個人手配で行き着くのはやはりチャイナ。
サーチャージがかさむから少しでも安くを叶えてくれるチャイナが大好きになりました〜
784783:2006/07/29(土) 01:29:44 ID:3ud1KnLm
×個人手配で行き着くのはやはりチャイナ。
○個人手配で(安さを求めて)行き着くのはやはりチャイナ。

「安さ」を入れ忘れた。
785可愛い奥様:2006/07/29(土) 01:39:03 ID:AW5R6i/g
チャイナとノースどっちにしようか? 迷う。
ノースのCAは迫力体型で機内食もマズ・・ 乗客は白人多数・・
チャイナはまだ乗ったことない。 機内食がおいしい? 
心動く。少し怖いものみたさ。
786可愛い奥様:2006/07/29(土) 01:46:41 ID:NXnMi2MP
CAがアジア系だと、なんだかほっとする。
787可愛い奥様:2006/07/29(土) 08:51:49 ID:xpm3+v5z
アメリカ本土行きでもノース乗客の
七割は日本人でしょう。
でも、横に外人で長時間はイヤだよね。
子連れでのると、やたら話しかけてくれるのは
ありがたいんだが、疲れる。ほんと。
チャイナだとビジネスにも気軽に乗れるからうれしい。
788可愛い奥様:2006/07/29(土) 10:22:33 ID:8xc2rT6p
>>775
その名前聞けて嬉しい。
色んなところで悪評を聞きますが激安につられてここのリピーターです。
説明会は必須ですが押し売りには乗らなければ大丈夫でした。
エコノミー&ボロホテルでも結構楽しく過ごしています。
789可愛い奥様:2006/07/29(土) 11:44:50 ID:6780nfYS
セレブな奥様ばかりかと思ったら
安いツアーを利用してる方もいて
なんだか安心した
790可愛い奥様:2006/07/29(土) 12:11:34 ID:bdxqcVT/
>>785
迷うならチャイナおすすめ。NWはもう絶対やだ!
食事は激マズだし。チャイナはウーロン茶が飲めるのもうれしい

>>788
どんな悪評?
791可愛い奥様:2006/07/29(土) 12:19:08 ID:xNGVqJkm
チャイナ未経験だけどノースってそんなにダメ?
確かに食事はあんまり美味しくない。
でもホノルル便は日本人ばっかりだよね。
中国人団体が乗ってないなら次からチャイナにしようかな。
ノースはエコノミーとビジネスの境に体格のいい威圧感のある黒人SPみたいな人がいて
何度かその人の搭乗する便にあたった事がある。
あとでエプロンつけてワゴン押してきたのにはワロタ。
792可愛い奥様:2006/07/29(土) 12:38:22 ID:Rg/9SoP4
ノース、あの放置ぶりが好きだけどな。
夫の出張つきあって初めてJAL載ったときは、
慇懃無礼の構われすぎてうぜーーーーーーと思った。
793可愛い奥様:2006/07/29(土) 12:39:34 ID:AW5R6i/g
>>791
黒人でSPみたいな人!!がワゴン、 知ってる〜〜w
なんかカワイイよね! 
あと100キロはあるCA・・ ニッコリ笑いすぐ真顔、
隣の乗客が、チキンかビーフ迷ってたら「チキンorビーフ??」と連呼!
JALじゃ考えらんない光景。 でもノース、安いしまっいっか!
794可愛い奥様:2006/07/29(土) 13:04:02 ID:EPAEdJj2
お茶〜、お茶〜、お茶〜、お茶〜。
795可愛い奥様:2006/07/29(土) 13:32:12 ID:fGTHNNvP
いやいや、「お」も付いてなくて
茶〜、茶〜 だよ、ノースは。
796可愛い奥様:2006/07/29(土) 13:56:53 ID:eYe/TA3T
チャイナ・・・未だに怖くて乗れません。
どんなに美人のCAがいてもどんなに美味しい食事でも命が惜しいわ。
まあ、一度堕ちた飛行機は二度堕ちないってのはわかってるけど。
797可愛い奥様:2006/07/29(土) 14:10:58 ID:AW5R6i/g
>>796
JALだって怖いよ。安全面他不祥事続きだし・・
ノースは落ちてないの?
798788:2006/07/29(土) 16:34:20 ID:8xc2rT6p
>>790
現地旅行社「さわやかハワイ」の説明会が気に入らないひとが多いみたい。
問題になってる説明するスタッフの人は見方によれば
高圧的に見えなくもないけど別に悪意は感じなかった。
純粋な日本人ではないし現地の人と思えば親切な方だったよ。
場所もDFSのビルで分かりやすいし。

そういえば説明会の帰りに
俺様はお客様だぞって感じのおじさんがエラク怒ってたこともあったな。

ホテルがひどいという評判の内訳は浴槽がないとか小さい白いアリが出るとか
部屋が古すぎとか狭いとかだけど激安なんだから仕方ないと思う。
それよかそんな環境に行くんなら足りないものを持っていくとか現地調達できる
方法を考えていった方が腹も立たなくて良いかと。

エアーも激安でチャイナとユナイテッドしか使ったことないけど
どっちもそれなりに楽しかった。

ついつい長文になってしまってごめんなさい。こんな感じです。
799可愛い奥様:2006/07/29(土) 17:06:27 ID:3ud1KnLm
おじゃるの日本人CAのお面のように張り付いた笑顔は確かにホラーかもしれない。
でもタイ人CAのはにかんだような笑顔は結構好きかも。

ノースはおつまみのプレッツェル、ハーベストロード(?)が好きです。
同じのをネットで注文しようとしたけど、英語のサイトだったので途中で挫折しました。
ノースのCAがおつまみ配ってくれた時に試しに
「あいらいくでぃす!わんもあぷり〜ず」って言ったら、
「OK!!」と言いながら2mくらい離れたところから笑顔で4つも投げてくれました。
4つもくれた事も、いつも無表情なCAが笑顔でくれた事もうれしかった。
800可愛い奥様:2006/07/29(土) 18:51:45 ID:AW5R6i/g
>>799
>おつまみ2mくらい離れたところから笑顔で4つも投げてくれた。
 
なんかノース素敵〜〜ww JALのCAの笑顔ホラーw 笑える。  
801可愛い奥様:2006/07/29(土) 19:52:14 ID:3G6Gcf5J
ノースといえば、かきくけコーヒーイカガデスカ〜?だな。
男CAが多い印象<ノース
802可愛い奥様:2006/07/29(土) 20:29:26 ID:AW5R6i/g
マレーシア航空は皆顔綺麗だし、溜息もん・・
803可愛い奥様:2006/07/29(土) 20:31:09 ID:AW5R6i/g
スマン ここはハワイ板でした!
804可愛い奥様:2006/07/29(土) 20:37:41 ID:iwdh1+5M

みんな、これ観て!

チャンネル桜

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14540.wmv

在日特権の真相にせまる             21.68MiB
805可愛い奥様:2006/07/29(土) 21:50:34 ID:AW5R6i/g
冒険! チャイナで行く夢のハワイ!
食いしん坊の私は、おいしい機内食食べる!(友人もJALより数段CIは旨いと!)

乗った事ないかワクワク!!! 決めた! 
806可愛い奥様:2006/07/29(土) 22:15:35 ID:K3D0q1jV
CIは怖くて乗れないなぁ。
昔(7年前くらい?)、仕事で急遽台北に行く必要があった時に、羽田から行ける
という理由でCIを使ったんだけど、現地のオフィスにいた台湾人に「よくCIなんかに
乗ってきたなー。チャレンジャーだ!」と言われましたw
807可愛い奥様:2006/07/29(土) 23:05:44 ID:3G6Gcf5J
ディレイしょっちゅうだしね。
お食事券配布されて今は亡き羽田東急でよく夕食食べたわ。
でもウーロン茶あるし、太極拳みたいなビデオ流れるし
結構好き鴨。
808可愛い奥様:2006/07/30(日) 01:20:31 ID:j46Rhij9
>>798
dクス! そういうのって受け取りかたで随分
違うよね、気にしない人はしなそう>説明会

激安ツアーなんだからある程度はしょうがないね
809可愛い奥様:2006/07/30(日) 14:48:32 ID:WJ3b64Ru
>>735
お金かけずにハワイの旅! 賛成! 旅慣れてる人はハワイで
湯水のようにお金つかいませんよ。

>どういう基準が”旅慣れてる”人なの?年3回はハワイ行って半月は滞在、
それもハレクラニのロイヤルスイート、もちろん往復ファーストクラス、
滞在中はほとんど乗らないけどホテルリムジン抑えとくっていう初老のご夫婦に
ホテルで遭遇したけど純粋にうらやまし〜って思ったよ。他にもイタリアだの
スペインだのモロッコだの行きまくりらしく。


旅行するんでも、普段の生活でもお金ないよりあるほうがいいんじゃないの?

735みたく断定した言い方って、単に負け惜しみにしか聞こえない。
810可愛い奥様:2006/07/30(日) 15:38:03 ID:LDG+IQCG
お金かけずに工夫次第で快適な旅ができるのも
ハワイの楽しみ。
こだわりは人それぞれよね。
811可愛い奥様:2006/07/30(日) 16:00:16 ID:/Jy2fqso
>>809
必死すぎ。
どっちでもいいやん。
812可愛い奥様:2006/07/30(日) 18:02:21 ID:IHulaWf2
>>809
あなたが一番うざいわぁ〜。
813可愛い奥様:2006/07/30(日) 20:59:51 ID:XwwNvpig
>>809
>>年三回のハワイ、ハレクラ二ロイヤルスイート、往復ファーストクラス
ホテルにリムジン抑え、イタリア、モロッコ、スペイン行きまくり・・
 
叶姉妹、思い出した。 負け惜しみって・・・ww
814可愛い奥様:2006/07/30(日) 21:04:34 ID:XwwNvpig
はいはい、裏山です。
815可愛い奥様:2006/07/30(日) 22:29:34 ID:/Jy2fqso
>>809
旅先でちょっと知り合った人が
そこまで詳しく語ってきたの?
816可愛い奥様:2006/07/31(月) 00:19:53 ID:bSg8vD6Z
>>809の人気に嫉妬
817可愛い奥様:2006/07/31(月) 00:21:16 ID:O39o24UU
↑自演自作。 アホ草
818可愛い奥様:2006/07/31(月) 06:53:27 ID:HoavMnke
糞スレ〜〜〜ッ!!ばっo(⌒▽⌒)oか〜
私ぃすっごくすっごく暇でー、\(⌒∇⌒)/
馬鹿みたいなスレ♪を発見!!!!
ビンボーコンプレックス持ってる田舎者ってそんなにハワイ好き??(@@;)
子供の頃から行きまくってる私ぃ、もう10歳のトキには飽きちゃったー\(⌒∇⌒)/
エコノミーで海外行くなんて信じられなぁい!!!!(^o^)//"""
かわいそー☆☆(*⌒ヮ⌒*)

819可愛い奥様:2006/07/31(月) 07:10:32 ID:Vwu6pkfs

性格が糞悪い〜〜〜♪ 友達いないでしょ。
820可愛い奥様:2006/07/31(月) 07:48:28 ID:HoavMnke
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ

ヒガミ卑屈ビンボー人田舎モノ キタ━━━━ヽ( ゜Θ゜)ノ━━━━!!!!
成田まで国内線乗りつがなきゃたどり着かないとこに住んでんでしょ
かわいそー━━━━ヽ|( ´Д` )|ノ━━━━!!!!
どしてそんなにビンボー甲斐性なし男とけこーんしたの(´m`)クスクス
あ田舎モノ同士だから選択ないのかー( ´,_ゝ`)
ハワイまでのファーストなんて80マンぽっちなのに払えないの?(@@;)
ビンボーって人を卑屈にするってママンが言ってたけどそのとーりー!!!!
ちなみにエコノミー乗るような友達はいませーん(*^-^*)

821可愛い奥様:2006/07/31(月) 07:57:06 ID:YUJERXl1
ノース…。
子連れで乗ったらみなヌゲー親切で愛想よくてたまげた。
822可愛い奥様:2006/07/31(月) 08:43:09 ID:5Owu3+Ms
ノースといえばオヤジCAの名札。
richardの下に りちゃーど ってカナ振ってあったのが衝撃。
それくらい読めるってorz
823可愛い奥様:2006/07/31(月) 10:59:03 ID:rcCuaufK
心配するなオマエのタメに書いてあるわけではない
読めねえ奴が他にいるから書いてあるんだ

それくらい読め
824可愛い奥様:2006/07/31(月) 18:52:33 ID:O39o24UU
穏やかにいきましょ。808まではマタ〜リだったのにな・・
825可愛い奥様:2006/08/01(火) 02:30:36 ID:+EBJ/aPn
ハワイに関するブログ読むの楽しい。
みんな行動的ですよね。次回はレンタカーしよっと!
826可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:20:12 ID:qX8YqYzQ
ハワイでレンタカー(セダンのフォード)
借りてスワップミートやノース他気ままに行動したのだが・・
ワイパー動かず、ライトは消えない、雨漏りのポンコツ車でした。
ここはハワイだしまわりもオンボロ車ばっかだし、まっいいかw
と3日間・ レンタカーは行動範囲ひろがっていいよね!
827可愛い奥様:2006/08/01(火) 19:53:28 ID:BB07Q7HO
>826 ライトは消えない仕様になっている車が最近は多いよ
走っているか停まっているか遠くからでも見分けがつくようにだって
828可愛い奥様:2006/08/02(水) 15:27:41 ID:lbx99w3O
いいな〜レンタカー。夫婦ともにペーパードライバー歴が長いので、
車動かす自信もなくて、レンタカーなんて絶対に無理。
必要経費と割り切ってタクシー使いまくりだけど、秋にはじめて行くハワイ島では、
いったいどれだけ交通費がかかることやら・・
ハワイ島で良心価格のお勧めタクシー業者とかあったら教えてください。
829可愛い奥様:2006/08/02(水) 16:15:42 ID:YRoyEEOx
>>828
現地のビーチにいる、貧乏留学生っぽい日本人サーファーに声をかけて
一日100ドルで運転手しませんか?って雇うの最強。
車は自分達で保険を付けてレンタルすればOK
830可愛い奥様:2006/08/02(水) 18:17:53 ID:cCafxMGg
ハワイ島、初めてなら1日ツアーみたいなのとあとはバスでいいんじゃない?
そんなに何度も行ったり来たりするような見所は無いでしょ。
バスは全然時間通りには来ないわ冷房効きすぎてるわ音楽うるさいわ、だけどねw
でもペーパーでもオアフは無理だけどハワイ島なら運転できそうな気も・・・
ちなみにハワイ島って火山島であんまりビーチも無いよね。
確か西武系のホテルにビーチがあったけど。
貧乏日本人サーファーなんてそうそう見つからないんじゃ。
831可愛い奥様:2006/08/02(水) 18:24:19 ID:cBumRpiU
>>828
ハワイ島ならペーパードライバーでも大丈夫ですよ。
夫が免許取ってから1度も運転せず、なんと10年ぶりに運転することに
なったんだけど、何とかなりました。
まっすぐな道だし、あまり車も走ってないし。是非チャレンジしてください。
832可愛い奥様:2006/08/02(水) 18:38:31 ID:YRoyEEOx
>>830
早朝にビーチに行けばウジャウジャいますよ。
833可愛い奥様:2006/08/02(水) 18:39:12 ID:VqJTQzUT
>>826
レンタカーのライトはデフォルトではONになってるけど
ライトのスイッチを手前に回せばオートモード解除できるよ。
834可愛い奥様:2006/08/02(水) 19:12:54 ID:lbx99w3O
828です。一般的な観光は大人しくツアーにするつもりですが、
どうしても参加したい送迎不可のアクティビティ(用水路カヤック)があって、
これがすごく辺鄙なところで、遠いのです。
せっかくのアドバイスありがとうですが、人見知り&超ヘタレ夫婦なので、
やっぱりプロの運転の方向で・・
835826:2006/08/02(水) 19:20:05 ID:ZzMD1o4V
>>883
壊れてた訳じゃないのね?・・
オンボロ車だから壊れてるとばかりw

それにしってもハワイはオンボロ車がなにげに多いよねw
おおらかなハワイだから気にしないってか?
隣の信号待ちの車・フロントドア、ビニールテープで修正・・修理!

アロハー! ハシリャおk!
836826:2006/08/02(水) 19:22:01 ID:ZzMD1o4V
883×
833○
837可愛い奥様:2006/08/02(水) 19:22:28 ID:YRoyEEOx
>>835
ハワイにオンボロが多いのは、潮風と運搬費が高いのが原因。
安そうなぼろっちい中古車を買おうと思っても予想以上に高い。
だけど、売る時も高く引き取ってくれるので+-0w
838可愛い奥様:2006/08/03(木) 12:38:59 ID:nVeIL3KU
家族旅行でハワイに行った時、ホテルの朝食バイキングに驚いた。メニューの
数が多すぎて食べきれない。それなのに、ついたくさんとってしまう。皿に残っ
た食べ物は、捨てられてしまうだろう。そこでわたしはもったいないから紙ナプキ
ンに包んで持って帰ろうとした。そしたらホテルの人が「ノー」と言ってきた。
「ここで食べないとダメ」と言っている。私は日本語で「モッタイナーイ」と
言ってやった。残すくらいなら昼飯にしようというのはダメなのか。
それ以来、ホテルのバイキングはやめた。次の日は、コンビニでそばを
買って、浜辺で家族で食べた。「一杯のかけそば」のような悲しい気分になった。
839可愛い奥様:2006/08/03(木) 12:41:32 ID:XkSpHpMb
>>838
よしたけ?
840可愛い奥様:2006/08/03(木) 12:43:55 ID:YV+jHIky
>>838
バイキングでは、自分が食べきれる量だけをお皿に取るのがマナーです。
残ったからもって帰るなんて問題外。
841可愛い奥様:2006/08/03(木) 12:45:17 ID:2HABPN66
釣り・・だよね?
842可愛い奥様:2006/08/03(木) 13:01:32 ID:cG4j2PUz
ハレクラニの朝食ビュッフェにシリアルの小箱が子供向けに置いてあるんだが、
郁恵・徹家族がそれをごっそりお持ち帰りしてたって
ダウンタウンの番組かなんかで投稿者に暴露されてたな。
843可愛い奥様:2006/08/03(木) 13:16:19 ID:JkMRGReN
>>838
釣りだろうけど・・ビーチの飲食も禁止だろ。

>>842
さすが庶民あがりww
ハレクラニの朝食、美味しそうなもの結構あるし、
朝っぱらから40ドルくらいするのに
金持ちそうな白人一家はフルーツとヨーグルト、コーヒーだけって言うのが多い。
ハネムーンらしき日本人はオムレツおかわりw
うち?もちろんしっかり食べますよw

844可愛い奥様:2006/08/03(木) 13:29:34 ID:ltYKpgAA
>>838ニュー速のこのスレ↓にもいるなw
マルチ乙w

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154512485/l50
845可愛い奥様:2006/08/03(木) 16:17:14 ID:9i5haQTp
ちーさいバナナとかイッコ手に持って出たりしてたけど、いけなかったんか。

つか昔、フルーツとらなかったとき(果物あまり好きじゃない)、お店の人がわざわざ
とってきて「あとでたべなよ」と手渡してくれたよーな・・
846可愛い奥様:2006/08/03(木) 16:58:06 ID:ndznHf8p
>>834
釣りだろうけれど..
ビーチの飲食が禁止なわけねえだろ! 飲酒は禁止だが
禁止にしたら地元民暴動起こす
847可愛い奥様:2006/08/03(木) 17:03:31 ID:ndznHf8p
>>834 X
>>843
848可愛い奥様:2006/08/03(木) 17:27:17 ID:uFodMJ1R
>>846
人口ビーチは飲食物の持ち込み禁止の場所が多いんですよ。
レストラン前のビーチとかは特に多いですがな。
849可愛い奥様:2006/08/03(木) 19:21:31 ID:ndznHf8p
だからどこのことを言っているんだよ?ハワイでだろ?
具体的にここがだめだと言ってみ?

そもそもハワイのビーチにプライベートビーチは無いんだが
どこの誰がどんな権限で“ここは飲食禁止ですよ〜〜”なんて言えるの?
850可愛い奥様:2006/08/03(木) 19:23:55 ID:uFodMJ1R
>>849
大きなホテル前でプールと隣接している人口ビーチは、大体プライベートビーチですよ。
ワイキキのホテル際も全部人口ビーチだけど入ってもお咎めがないだけ。
ホテルのレストランの飲食物以外は基本的に持ち込み禁止。

基本的な事も知らないならレスしないほうがイイですよ。
851可愛い奥様:2006/08/03(木) 19:35:33 ID:ndznHf8p
アンタなぁ 
ロイヤルハワイアンの事いっているのか、それともモアナサーフライダーの事か?
あそこだけは昔から境界があるからワイヤーの中は確かに宿泊者以外は入れない
ワイヤーはホテルの敷地を引っ込めて張ってあるの
だからそのワイヤーの外は公共の土地で禁止されていること以外は可能
飲食は禁止されていない
ファシが市長だった頃海岸線は一切の私有を禁止するという法律を出したから
幾らホテル前であろうとその境界線を海岸まで伸ばすことは出来ないのよ
例えば砂浜で足を切ってもホテルの土地で無いからホテルに管理責任があると
訴えられない、市を訴えるの
コオリナも同じ
ホテル境界の木の柵より先は公共の土地だから開発したホリタも手を出せなかった

基本的な事も知らないならレスしないほうがイイですよ。 >>
これあんたに返すわよ
852可愛い奥様:2006/08/03(木) 19:42:41 ID:99mTOjaH
>>842
>ハレクラ二の朝食バイキングで金持ちそうな白人一家は、フルーツとヨーグルト、
コーヒーだけっのが多い。

そんな白人ご一家もいるかもだが、私が遭遇した白人ファミリーは凄かった!
我が家も息子(食べ盛り)夫、私、良く食べる大食一家だが負けた!
バイキングだ!40ドルだ!と貧乏我が家は元取るぞと息子もハリキリモード。
満服満足!!放心状態ww でもお隣のファミリーエンドレス・・皿の山。
でも、体型はいたって標準!(父親は太め) アメリカ映画見てるようでした!
まだ喰うか?と思ってたら「マミー アイスクリームとケーキも食べていい??」と7歳位の白人美少女が
申してました・あぁぁ〜太るぞ!!絶対!美少女なんだから・・と親心??w
853可愛い奥様:2006/08/03(木) 19:57:13 ID:uFodMJ1R
>>851
ワイキキのホテル前のビーチは基本的に持ち込み禁止ですよ。
あと、マウイやハワイ島のホテル前の人口ビーチも同じです。
専有許可がないのは、一つのホテルが専有するのを禁止してるだけで
飲食物持込禁止しているビーチは、ホテルが砂を自ら搬入しているビーチって知ってます?

全面禁止されている所は、例えばハナウマなんかはビーチでの飲食完全禁止です。

まぁ、ハワイ=ワイキキとしか理解してないようですが。
あと、口汚いレスはスレの雰囲気が悪くなるので辞めて下さいね。
854可愛い奥様:2006/08/03(木) 20:04:47 ID:uFodMJ1R
>>852
多分、旅行中だけじゃないかな?<白人ファミリーの大食漢

子供だと朝に目一杯食べたら昼食が食べれないかもしれないし
常から大量に食べてたら太ってるとおもうしw
私も旅行中は好きなものを好きなだけ食べてるわ・・・帰って体重計に乗ったらorz
855可愛い奥様:2006/08/03(木) 20:18:24 ID:ndznHf8p
全面禁止されている所は、例えばハナウマなんかはビーチでの飲食完全禁止です>>
あのね ハナウマベイは喫煙、飲酒は禁止だが飲食はOK
昔はビーチに売店があったが市の排水規制で外に出されたからそこで買って持ち込むの

ホテルが砂を自ら搬入しているビーチって知ってます? >>
砂の補充は一企業が出来る仕事じゃないよ、市がやるの 
昔はモロカイにあったが現在はオーストラリア砂 
次回は海中から吸い上げるか中国砂使うか検討中
いまだかつて一度もワイキキのビーチにホテルが砂を入れたことはありません

なんか私が釣られているのか?
856可愛い奥様:2006/08/03(木) 20:21:59 ID:99mTOjaH
でも白人は中学生頃からすんごーーく太り出すらしいよ。
キャッシー中島が、雑誌で述べてたぞ。

よそ様の体型心配してる場合でないのよ・・・
ハワイ帰国後、3.3KGフト。。。 ハワイでは小柄だったのに〜
あぁどうしたもんか。。
857可愛い奥様:2006/08/03(木) 20:31:14 ID:uFodMJ1R
>>855
ハナウマは海洋保護区になっていて、
ビーチでの飲食・餌付け・ボートダイブ・サンオイルの使用・砂や珊瑚等の持出・団体ツアー客
すべて禁止されてます。
ちょっと調べれば解かりますから後はご自分で調べてくださいね。

マウイのホテルは企業搬入ですけどねw
まぁ、負けず嫌いなんでしょうけどハナウマの禁止事項は2年ほど前に厳しくなったので
知らなくても別に恥かしくないですよ。安心してください。

では、私のレスを釣りと思わっているようですし
あなたが構ってちゃんじゃない限り今後、私への返レスは結構です。
858可愛い奥様:2006/08/03(木) 20:34:34 ID:uFodMJ1R
>>856
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

私もハワイに行って帰ると3kgは確実に太って帰ってくる…。
その後1ヶ月くらい、食事に気を付けて元に戻してるけど
もうちょっと若い頃は一週間くらいで元に戻ってたので
新陳代謝が悪くなってるんだなと思うとちょっと哀しいw
859可愛い奥様:2006/08/03(木) 20:40:08 ID:BZhCIF3i
>>855は過去の事情痛なのかもしれないけどさ
時代は移り変わってるんだよ・・・
最近ハワイ行ってないんじゃないかな。
昔はハナウマも飲食禁止じゃなかったよね。
860可愛い奥様:2006/08/03(木) 20:45:16 ID:uFodMJ1R
>>859
うん、何かそんな感じ。
過去の話には確かに詳しいけど、間違っている所も多々あるw
後、ワイキキしか詳しくなくて、ハワイ=ワイキキと脳内変換するから話が噛み合わないのよね・・・。
861可愛い奥様:2006/08/03(木) 20:49:55 ID:99mTOjaH
>>585
日本に帰ってきて普段どおりの食事してたら、1KGマイナス!!
でも、後2KG・・ ハワイのデザート甘い大きい・肉草履・でも美味しい
完食w ハワイ後色んな意味で現実に戻る・・・・ はぁぁ〜〜
862可愛い奥様:2006/08/03(木) 20:50:43 ID:OZvyANDC
一昔前はハワイ通だった結構年配の方なのかも。
文の引用の仕方とかちょっとありえない感じだし。
863可愛い奥様:2006/08/03(木) 20:52:17 ID:99mTOjaH
585×
858○
864可愛い奥様:2006/08/03(木) 20:54:19 ID:uFodMJ1R
>>861
>肉草履

ワロシュ
例えが面白いのに的確なあなたは天才かもw

>>862
なるほど…。
865可愛い奥様:2006/08/03(木) 21:29:27 ID:2HABPN66
ハワイのビーチで飲食が禁止か禁止でないか、おおざっぱに言えば禁止じゃないでしょ。
もともと、そういう大雑把な話をしてるんだし。

なのに、一部の例外・限定的な例だけ出して
>全面禁止されている所は、例えばハナウマなんかはビーチでの飲食完全禁止です。
とか屁理屈言っちゃっている、ID:uFodMJ1R のほうがおかしい。

>>838のような親子が、わざわざハナウマまで行って朝食食べるとでも?
勝ち誇ったような口調もなんか嫌。
866可愛い奥様:2006/08/03(木) 22:01:51 ID:5IelH2Ep
>>858太る( ´∀`)人(´∀` )ナカーマに入れてー。
旅行先で色々食べたいから、プールで毎日一キロ泳いで
出かけたけど・・・。
強力な便秘になってしまうのさ。
腸は弱ってるけど胃は元気!食べれてしまうw
帰国するとお腹パンパン
867可愛い奥様:2006/08/03(木) 23:41:40 ID:qxbGUHM/
>>865同意。
ID:uFodMJ1Rこの人なんかおかしいよ。
上品ぶっているけど、性格の悪さがにじみ出ていると思う。
で、結局ワイキキビーチは飲食禁止なの?>ID:uFodMJ1R
人を嫌らしく貶めて主張するならソースくらいだしなさいよ。
あなたの嫌味っぽい言葉じゃなくてソースね。
868可愛い奥様:2006/08/03(木) 23:45:23 ID:wH+TsG6j
869可愛い奥様:2006/08/03(木) 23:53:27 ID:uFodMJ1R
>>866
お腹パンパンわかるw
ハワイで食べてる時は幸せなんだけど
帰ってから体重計に乗ると我に返って青褪めるの繰り返し・・・orz
870可愛い奥様:2006/08/04(金) 00:01:04 ID:99mTOjaH
ワイキキビーチで飲みモン飲まなかった事ないなぁ・・ 
ヒルトンのすぐ側のビーチは車でフラッペや照り焼きチキン弁当売りに来てたよ・・
食べたらわりと美味でしたww 飲食禁止とはしらなんだ。
 
871可愛い奥様:2006/08/04(金) 00:21:42 ID:YpJMrjm6
なんかわかんないけどフラッペがツボだった。
久しぶりに聞いた。
872可愛い奥様:2006/08/04(金) 00:22:50 ID:YMK5kZAx
遠回しに馬鹿にしてるのが解かる嫌味っぽいID:uFodMJ1Rもウザイし
「アンタなぁ」「なわけねえだろ!」「ハワイでだろ?」
なんて下品極まりない上に情報が古いID:ndznHf8pもどっちもウザイよ。

スレを読んで思ったのは、日本人ってHAWAIIって聞くとオアフ(ワイキキ)って思う単細胞大杉。
873可愛い奥様:2006/08/04(金) 00:30:29 ID:9twKd7+Z
↑ 単細胞大杉とスレする人もウザイ。
874可愛い奥様:2006/08/04(金) 00:36:53 ID:FGAyM48x
153 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/08/03(木) 11:01:43 ID:PV3/Yhl0
【芸能】田中義剛「もったいないとセコイは違うのだ」と言い海外のホテルのバイキング料理を持ち帰る
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1154568884/

8月2日付け北海道新聞夕刊より抜粋

家族旅行でグアムに行った時、ホテルの朝食バイキングに驚いた。メニューの
数が多すぎて食べきれない。それなのに、ついたくさんとってしまう。皿に残っ
た食べ物は、捨てられてしまうだろう。そこでオレはもったいないから紙ナプキ
ンに包んで持って帰ろうとした。そしたらホテルの人が「ノー」と言ってきた。
「ここで食べないとダメ」と言っている。オレは日本語で「モッタイナーイ」と
言ってやった。残すくらいなら昼飯にしようというのはダメなのか。オレは
それ以来、ホテルのバイキングはやめた。次の日は、コンビニでそばを
買って、浜辺で家族で食べた。「一杯のかけそば」のような悲しい気分になった。
875可愛い奥様:2006/08/04(金) 00:51:13 ID:9twKd7+Z
>>838は釣り
カマッテハいけない。。


  
876可愛い奥様:2006/08/04(金) 01:04:04 ID:w8Nj/d8i
インターナショナルマーケットプレイスが大好き。いろいろ値切れるし、近いしね
877可愛い奥様:2006/08/04(金) 01:05:16 ID:YMK5kZAx
値切れるしって韓国人みたいw
878可愛い奥様:2006/08/04(金) 01:09:14 ID:w8Nj/d8i
あそこで買うなら値切るでしょ
たしかに売ってる人は『○○もあるしー△△もあるしー』とか、言うけどさ
879可愛い奥様:2006/08/04(金) 02:39:26 ID:waYlm0u7
来週から2週間行く予定なんだけど、
日傘を持ってく(または現地調達?)なんて変でしょうか?
むこうで差していたら、浮くかな?
880可愛い奥様:2006/08/04(金) 03:23:18 ID:YMK5kZAx
>>879
ハワイで日傘をさしてると韓国人だと思われます。
大人の韓国人女性は大概日傘をさしてますから。
ハングルで喋りかけられるのがOKなら全然おかしくないです。
881可愛い奥様:2006/08/04(金) 05:07:57 ID:s+U1Jd4N
>>880
レスありがとう!
そうなんですかー。
韓国語わかるので、構わないかも。とりあえず、浮きはしないようですね。
参考になりました、ありがとう。
882可愛い奥様:2006/08/04(金) 06:35:27 ID:o/T6Wq0x
私は ndznHf8p だが
確かに年配は当たっている、違いは今ハワイに住んでいます ホテル関係です
最後に...ハナウマベイは今でも飲食禁止じゃないよ

これ以上荒らしたくないからもうこの件は書かないけれど
883可愛い奥様:2006/08/04(金) 06:47:34 ID:YMK5kZAx
>>882
下品極まりない人また来たの?空気嫁ば?
脳内ハワイ在住だろうが実際にハワイ在住だろうが無知なのには変わりないし。
せめて「ハナウマ 飲食禁止」でググってからレスしなよ。

っていうか、いつまでも荒れた話をひっぱる人ウザス
884可愛い奥様:2006/08/04(金) 10:10:49 ID:C4ODoqb7
>>883
>882はハワイに住んでるのを自慢したいだけだよ。ハワイなんて日本でいえば
奄美大島状態じゃん。ホテル関係ったって現地採用でしょ。亭主なにやってんのか
知らないけどさ。
885可愛い奥様:2006/08/04(金) 10:19:55 ID:6p3xqt54
まったりハワイなんだから、スレでもカリカリしないで
のんびりいこうよー。

ハワイのビーチで飲食が禁止は聞いたことないな。
ビールなど、アルコール飲むのは法律違反だけど。
まあ、飲食しても汚さないで帰ればいいんじゃない?
ちゃんとビーチにゴミ箱もあることだし。
886可愛い奥様:2006/08/04(金) 10:24:50 ID:YMK5kZAx
>>884
私は密かに住んでないと思ってるw
ホテル関係者がハナウマの禁止事項を知らないなんてアリエナス
でも、掃除夫とかなら知らないかも?

HAWAIIって聞いただけでワイキキと決め付けてるみたいだし。
887可愛い奥様:2006/08/04(金) 10:38:19 ID:E6GwFM83
ID:YMK5kZAx が一番ウザくてキモいよ。
一晩中張り付いていちいちレスつけてるし。
ID:YMK5kZAx=ID:uFodMJ1Rって気がしてきた。
888可愛い奥様:2006/08/04(金) 11:04:54 ID:YpJMrjm6
>>880
この間行った時に日傘のおばさま軍団に道聞かれたけど
思いっきり関西弁だったよ。

889可愛い奥様:2006/08/04(金) 11:09:49 ID:6p3xqt54
住んでるとあまりビーチには行かないから、
昔行ったときの情報のままなのかも。
ホテル勤めでも、フロントの人以外は知らなくてもおかしくない情報だし。

ハナウマで飲食禁止になったなんて、しらなかったよ。
(去年行ったけど、思い出せない。まぬけだ…)
昔はビーチのそばに売店があったけど、あれもなくなったの?
ビジターセンターもなかったし、飲食も自由だったのに、
ひどく海が汚れたから、時代とともに仕方がないのかな。
890可愛い奥様:2006/08/04(金) 12:02:43 ID:iXFDIcHh
>>838 ワロタ!
ハワイはマウイが好きです。日本人観光客も少ないし
鯨の季節はコンドミニアムから朝夕方と鯨の親子が見れるなんて
やっぱり最高。自然満喫に飽きたら、ホエラー村のルイヴィトンで何か買います。
空いていて最高っす〜。マウイにコンドを買いたいけれど年とってからかな・・。
891可愛い奥様:2006/08/04(金) 12:05:18 ID:lYB28AtZ
ここでルールにこだわっても。
現地に行ってからホテルの人に聞けばいいじゃん。
892可愛い奥様:2006/08/04(金) 12:51:11 ID:rSD9W4oK
ハワイに住んで働いているという女性ってすっごくかわってる人ばっかり。
ホテルの人もツアー会社の人も汚い日焼けと分厚い化粧で傲慢な態度。
日本人のくせにハワイかぶれしててネイティブな発音でもないくせに、日本人との会話の中で
横文字を巻き舌で言いたがる。ex.ツアー→トゥワアー タクシー→テェクスィー

気持ち悪くて全然羨ましくないんですけど、なんでそんなにハワイで重労働している
ことを自慢げにするのかな?
893可愛い奥様:2006/08/04(金) 12:59:59 ID:6p3xqt54
>>892
変な人とばっかり知り合って気の毒に。
何度ハワイに行ってるけど、そんな人たちとは出会ったこともないよ。
ツアーいかないし(レンタカーで自分で回ったほうが楽)
泊まってるホテルにも別にそんな人いないし。
日本人の固まっているところにばかり行ってるのでは?
だいたい、ホテルのフロントだって、日本人じゃないことも多いでしょ。
どこで出会うのか、むしろなぞー。

それに、ハワイ在住長い日本人は、昼間働いてるから
日焼けしていない人ばっかりだよ。

なんか偏った人たちとばかり知り合ってるね。
私の現地の知り合いはいい人ばかりだから、偏った見方してほしくないな。
894ホテルの掃除婦:2006/08/04(金) 14:33:06 ID:o/T6Wq0x
ホテルの掃除婦は組合員が多いから給料高いよ。
最低で12ドルから始まり2.3年経つと18ドルぐらい行きます
マスターになると年収5万から8万ドル行きます
その上勤務時間早いから夜はのんびりできる
ただしフィリピーノは超人的な働き方をするから夜も働いているけど

その上長くいるとシニオリティ−と言う制度があり解雇されなくなるから
余計に給料が上がり続けます
895可愛い奥様:2006/08/04(金) 18:56:35 ID:9twKd7+Z
>>882 ndznHf8pのスレは正しい。
日本人観光客は通ぶって吠えてる! 
脳内ハワイ在住とか、そうじふとか、ホテル=現地採用・・他
プゲラwww
896可愛い奥様:2006/08/04(金) 19:23:33 ID:YMK5kZAx
スレとレスの差も解らないようじゃ
偉そうに言ってもどうしようもない罠w
897可愛い奥様:2006/08/04(金) 19:28:36 ID:9twKd7+Z
↑ウザイ!! 知ったかが!!
898可愛い奥様:2006/08/04(金) 19:31:21 ID:YMK5kZAx
>>897
>ndznHf8pのスレは正しい。

プゲラwww
899可愛い奥様:2006/08/04(金) 19:41:48 ID:rSD9W4oK
>>893
あなたみたいな人が気持ちが悪いんです
900可愛い奥様:2006/08/04(金) 19:42:38 ID:9twKd7+Z
>>898
ハワイ通気取った奥様w
>>887
その通り!禿同!
901可愛い奥様:2006/08/04(金) 19:47:54 ID:YMK5kZAx
>>900
あちゃーw
自演するほど追い込まれてたのね(´・ω・) カワイソス
902可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:10:31 ID:9twKd7+Z
>>901
自演テ・・w あなたの方こそ叩かれキャラ全開で川磯。
友達リアルで作れないんだろうな〜
903可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:13:57 ID:YMK5kZAx
>>902
自分に友達がいなくて寂しいと、他人もそうだと思うんだろうね。
あなたの場合は【 馬 鹿 全 開 プゲラwww 】で只管、涙が出るほど可哀相だ(涙
904可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:20:21 ID:9twKd7+Z
ごめんなさい・・ 泣かせてしまって。。
905可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:23:23 ID:YMK5kZAx
>>904
いいのよ、だってアナタの場合は、頭の病気なんだから(゚ε゚)キニシナイ!
もしかしたら、少しくらいは賢くなれるかもしれないので地道にお勉強頑張れ!!
906可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:30:43 ID:9twKd7+Z
>>905
昨日から寝てないみたいだけど大丈夫?
ハワイビーチの飲食の件・・どうでもいいわw
おやすみなさい。
907可愛い奥様:2006/08/04(金) 20:32:25 ID:YMK5kZAx
>>906
ちゃんと寝てますよ。
病気のせいで、そう思い込んじゃうんだろうね可哀相に・・・。
病人は早く寝なさい。
908可愛い奥様:2006/08/04(金) 21:49:57 ID:wiMreTyv
ハワイ行きの便ってどの季節でも混んでますか?
909可愛い奥様:2006/08/05(土) 00:35:29 ID:yWgvIpT8
>>907
ウザ杉! だいたい、馬鹿全開とか頭の病気とか・・
なぜそんなに必死なの?
 
910可愛い奥様:2006/08/05(土) 00:44:13 ID:TSBufggr
次の話題どうぞ
911可愛い奥様:2006/08/05(土) 00:47:09 ID:CB9sw44k
     @@@
    @# _、_@ あんたらもう寝なさい!     
     (  ノ`)       
  /⌒ ^  ⌒ヽ      |||
  / _イ    /⌒\    ||||
 (___つ/    \   |||||  ごつん
   / /   イ\  \  /\
   |     /|   \  \∧ │ ☆
   \_/  |    \<  >/
      │  |    ☆ \∨   ― ☆        
           ∧_∧.   ∧_∧
           (´く_,`  )Σ(´Д` )ミ ←907,909
912可愛い奥様:2006/08/05(土) 00:52:43 ID:h2xSNYdT
明日出発だけどEチケットとかいうチケットレスの航空券は初めて。
(ネットで手配した)
心配だ。
913可愛い奥様:2006/08/05(土) 00:54:49 ID:yWgvIpT8
インターナショナルマーケットプレイス、スワップミートで得した奥様!
私はTシャツ5枚買ったら2枚おまけでくれたよw
914可愛い奥様:2006/08/05(土) 01:38:21 ID:Yp3PRLn6
>>912
Eチケ便利だよ。
帰りの分までごっそり航空券持ってなくていいから気持ち的に楽だし。
明日から楽しんできてね!
915可愛い奥様:2006/08/05(土) 10:41:03 ID:YreurM8a
>>912
明日か、いいな〜
916可愛い奥様:2006/08/05(土) 14:54:48 ID:qVyfT4b+
性格の悪い人たちは癒しにハワイが必要なんだね。
ここ読んでよくわかった。
善良な人たちの邪魔をしないように。
917可愛い奥様:2006/08/05(土) 15:05:31 ID:yWgvIpT8
>>916
更年期障害で、きぃっーーー!!!!
ってなるから、ハワイに癒されに行って来ます。
善良な人たちの邪魔しないように、海亀とイルカさんと泳ぎます。
918可愛い奥様:2006/08/05(土) 15:29:38 ID:qVyfT4b+
>>917
いや、917みたいな人はいい人だと思う。
海亀とイルカによろしく。
919可愛い奥様:2006/08/05(土) 15:33:52 ID:gdri60Ii
気をつけて、いってらっさ〜い。
920可愛い奥様:2006/08/05(土) 19:00:09 ID:v+dLYgPK
「ポカポカ地球家族」
ハワイ通に学ぶ!!優雅に安くロングステイ

見ました?
921可愛い奥様:2006/08/05(土) 19:38:09 ID:cJqgvBih
なんかこういう生ぬるい雰囲気 嫌いだ
922可愛い奥様:2006/08/06(日) 02:45:19 ID:0AcNxpV9
>>921
そんなあなたに
つ吉野家
923可愛い奥様:2006/08/06(日) 11:00:57 ID:d4Y2j0bu
>>920
見たけどロングステイして30万かけてまで日本人と交流って意味がわからない。
餅つきくらいで、昔の日本人のよさがあるみたくいってたけど、あんくらい日本だって
地方に行けばあるんじゃないの? 目的が中途半端って感じだった。
なんだか旅行よりはもちょっと現地滞在経験したいけど、英語は話せないので日本人と
つるんで助けてもらいたい、みたいな?
924可愛い奥様:2006/08/06(日) 11:05:27 ID:V8s84SXa
グアム行ったこと無いけど、ハワイと比べてどっちが良いですか?
ハワイは綺麗だったし、ボッタクリ対策もしてたし
日本語結構通じるので好きです。
925可愛い奥様:2006/08/06(日) 11:12:58 ID:qGxlOi3E
>>923
最近ハワイに行く観光客が減ってるらしいから、
小金持ちの中高年を狙ってロングステイを奨励してるって感じ。
926可愛い奥様:2006/08/06(日) 11:53:05 ID:LR4QnR7U
>>924
>ハワイと比べてどっちが良いですか?

ハワイ旅行とグアム旅行、懸賞で当たってどちらか選ぶとしたら?
ハワイに決まってまんがなw
927可愛い奥様:2006/08/06(日) 12:34:39 ID:yVUZcxuS
>924
グアムは海外って感じがあんまりしないよ。
欧米人少ないし、ハワイより日本語通じるw
でも近いし小さい子連れだったらそこそこ楽しめるしいいよね。

毎年お盆シーズンにハワイ行くのにも7月末ぐらいに飛行機予約して大丈夫だったんだけど、
今年は同じように悠長に構えてたらあっという間に満席(帰りの便はキャンセル待ち180人)、
関空経由しか空いていなかった。
本当は強引に取れるコネもあったけどなんとなく気が抜けて
今年の夏はハワイはやめて来週末から急きょ1週間沖縄に行くことにした。
JALの株優がたくさんあるのでそれ使って自分で手配したら
3人家族で旅行予算はハワイの3分の1程度だった。


928可愛い奥様:2006/08/06(日) 13:11:40 ID:N9BQ3Xkk
先週沖縄に1週間行ってきたけど、あまりの暑さに参った。
早朝でも深夜でもまとわり付くような蒸し暑さ、
サンセットを見ながらお酒なんて気分には、絶対にならかった。
929可愛い奥様:2006/08/06(日) 13:33:07 ID:t/ql4qx2
>>924
グアムはなーんにもないよ
ハワイとは全く別物と考えた方がいい

>>927
「本当は強引に取れるコネもあったけどなんとなく気が抜けて」
気がひけて、じゃなくて?
この一行がなくても内容的には通用する
どうしても言いたかったんだねw
930可愛い奥様:2006/08/06(日) 13:53:12 ID:Y3Z25HSp
>>927
ここ数年、ハワイサイトはよくチェックしてるけど、
みんなお盆の時期の航空券は1年前から予約が当たり前みたいな雰囲気。
7月末でOKだったってことは、気が抜けてしまうコネじゃないとすると、金に糸目をつけないってこと?
931可愛い奥様:2006/08/06(日) 14:04:31 ID:ph/3o4V5
コネって言葉を使いたかっただけでしょ。
932可愛い奥様:2006/08/06(日) 14:11:58 ID:LR4QnR7U
>>927
>強引に取れるコネ・毎年お盆に行くハワイ・JALの優待券がいっぱいある
 
この三つが言いたいだけw
924の答えになってない。

 
933可愛い奥様:2006/08/06(日) 15:14:22 ID:d4rlDU+f
いいね〜この荒れっぷり
ハワイスレはこうじゃなくっちゃ!!

はい次の人...どうぞ
934可愛い奥様:2006/08/06(日) 16:14:52 ID:pd2F/Bws
お盆に大人2人子供1人
伊豆下田に2泊3日で東京〜下田までの往復特急料込みで
14万近くかかるんですけど
これならグアム行けますか?           ハワイなら一泊くらいの値段?
昔グアムしか行ったことありません
935可愛い奥様:2006/08/06(日) 16:16:48 ID:l46Jnq0y
>>927
あなた本当に見栄っぱりねw
じゃなきゃ釣り?
936可愛い奥様:2006/08/06(日) 16:21:18 ID:l46Jnq0y
>>934
14マンじゃお盆にグアム行けないよ・・・
937可愛い奥様:2006/08/06(日) 16:26:25 ID:pd2F/Bws
>>936
ありがとう〜そうなんですかorz

お盆の時期にハワイに一週間とか100万くらい?
2泊3日とかだと30万くらいですか?
938可愛い奥様:2006/08/06(日) 17:09:50 ID:LR4QnR7U
>>937=>>934
何、いってんだか・・・
自分で予算組んで、調べろよ!
馬鹿ですね〜
939可愛い奥様:2006/08/06(日) 17:13:38 ID:pd2F/Bws
この夏の皆様のハワイ泊数と値段を知りたいなと思って…
940可愛い奥様:2006/08/06(日) 17:16:08 ID:+Mb1ziMQ
聞いてどうすんの・・・!?
941可愛い奥様:2006/08/06(日) 17:18:54 ID:d4Y2j0bu
ネットで調べてみれば?
航空券、お盆の時期、ノーマルエコノミーならまだ取れるよ。子供が11歳以下だとして
3人で81万。
ホテルはランクによるがハレクラニとしてスタンダードルームで1泊6万前後。
スイートで12万前後。つまり2泊3日で最低100万。
942可愛い奥様:2006/08/06(日) 17:25:36 ID:pd2F/Bws
>>940
来年の子供が5歳になるからハワイ行きたくて参考にしようと思って…

>>941
ありがとう!ワーオ2泊で100万はかかるんですね…
やっぱり家は無理かもだけど自分でも調べて
妄想して楽しんでみますありがとうm(__)m
943可愛い奥様:2006/08/06(日) 17:29:16 ID:LR4QnR7U
>>937
14萬で家族3人でグアムw
お盆に家族三人でハワイ30萬w
 プッw
釣りかな・・ 
 

944可愛い奥様:2006/08/06(日) 17:36:30 ID:pd2F/Bws
>>943
バカ旦那がね、伊豆に14万出すならグアム行けるのに!とかのたまうから
945可愛い奥様:2006/08/06(日) 17:41:15 ID:pd2F/Bws
ハワイ2泊30万は自分本気で思ってた…スミマセン
ハワイはセレブな世界だと悟りました
さっきラジオで福山が最近ハワイに行ったとか嬉しそうに語ってて
ちょっと興味もってしまったのもありますです
芸能人はお金持ちですもんね
946可愛い奥様:2006/08/06(日) 17:50:20 ID:meO73cfQ
いきなりハレクラニを出さなくても・・・
安いホテルならいくらでもあるし

でもお盆は高いよ、確かに。
5歳のお子さんなら帰りが9月でも大丈夫かな?
だったらだいぶ安くなると思うけど。
947可愛い奥様:2006/08/06(日) 17:54:55 ID:LR4QnR7U
>>945
お盆とかでなく、シーズンオフ(6月とか)狙ってください。
激安ツアーあるよ!
グアム、ハワイでも39800円とかw 
ハワイなんて今庶民でも行けるよ。
(ホテル、航空会社選ばなければ)
948可愛い奥様:2006/08/06(日) 17:56:29 ID:pd2F/Bws
>>946
ありがとう〜パンフもらってきて
それくらいの時期で勉強してみますね!
949可愛い奥様:2006/08/06(日) 18:03:10 ID:pd2F/Bws
>>947
そうなんですか〜ありがとう!家はシーズンオフ☆のほうがいいかも…
幼稚園児だしいつでも休めるし
950可愛い奥様:2006/08/06(日) 18:12:04 ID:YTKEtdtw
>>949
安いツアーは飛行機がとんでもない時間に設定されていてチェックインする頃には
疲労困憊とか、海から遠いホテルだったり所詮それなりよ。
自分の力でパンフとか読み比べる余裕のない人には落とし穴だらけだ。
951可愛い奥様:2006/08/06(日) 18:53:15 ID:98N7whQu
安いツアーでも、関西に近い人なら関空発で行けば無問題
952可愛い奥様:2006/08/06(日) 19:46:37 ID:o++tYcGU
名古屋も無問題
953可愛い奥様:2006/08/06(日) 23:49:39 ID:YONw5fCD
リピーターには安いツアーはありがたいよ。
海から遠くても浮いた金で買い物や旨いもの食べられるし
安いツアーはいいよ〜。
954可愛い奥様:2006/08/07(月) 00:20:37 ID:AaXztLDQ
個人的には>>950が一番知識がないレスをしてると思うんだけどね。
余裕だのパンフだのって激安ツアーに何を求めてるのかとw
955可愛い奥様:2006/08/07(月) 00:33:01 ID:wk8CXhLq
一度行ったらまた行きたくなる、それがハワイ。
とにかく興味があったら平均的なパックツアーで一度行ってみればいいよ。
そして「次に行く時はここをこうしよう」と考えるのがまた楽しいんだよね。
956可愛い奥様:2006/08/07(月) 00:41:55 ID:Cw/8ZdOR
恥ずかしながら初ハワイはタイムシェア体験宿泊だった。
広い+キッチンつきの部屋を使うこと覚えてリピーターに。
安いパックツアーのショボイホテルに泊まってたら、二度目があったかちょっと疑問。
957可愛い奥様:2006/08/07(月) 01:14:08 ID:FeYsS0mI
ハワイは安いツアーもいいけどエアもホテルも自分で予約してみるのも
結構安上がりで楽しいよ。
オプショナルツアーだって現地価格なら安いしちょっと足を伸ばして
元カハラヒルトン(現マンダリンホテル)なんかのランチも美味しいし
日本人が沢山住んでるエリアのすし屋もなかなか旨いよ。
ツアーだと馬鹿高い例のリムジンだってあっと驚く安さで楽しめる。
まあ、飛行場での可愛い女の子のレイの歓迎がないのがチト寂しいがw
958可愛い奥様:2006/08/07(月) 01:18:09 ID:G2J+b4hr
カハラはマンダリンじゃなくなったよ。
959可愛い奥様:2006/08/07(月) 02:36:55 ID:FeYsS0mI
>>958
今、HPに行ってきたよ。ザ・カハラに変わったんだね。
個人的にはカハラヒルトンだった時が一番好きだったな。
ホノルルに飽きた時にはあそこが一番気が休まるホテルなんだよね。
確かダイアナ元皇太子妃も泊まったはず。
960可愛い奥様:2006/08/07(月) 10:07:00 ID:IuYf662h
カハラはホノルルじゃないとでも?
961可愛い奥様:2006/08/07(月) 10:17:08 ID:Z9/RBEmY
ハワイは大人になって22,3歳頃から(今33だけど)行くようになったけど、
そのころからカハラマンダリンだったな・・・
それと年一回程度行くのでまだ10回くらいだけど
ツアーでとっても個人でとっても空港で女の子からレイなんてかけてもらったことないぞ。
962可愛い奥様:2006/08/07(月) 10:23:39 ID:NLu0uUvb
う〜ん>>957からはかなりの加レイ臭が・・・
飛行場だし・・・
963可愛い奥様:2006/08/07(月) 10:39:58 ID:G2J+b4hr
この間のホテル勤務年配在住者にしてそうだけど
完全に時間が止まっちゃってる。
964可愛い奥様:2006/08/07(月) 10:50:18 ID:xXmlXfdH
味覚は人それぞれだから何だけど
カハラのランチってどの店の事だろう。
プルメリアも東京も普通だし
テラスのカレーバフェ(w)に至っては…
うちはバス乗ってカハラモールに
食べに行くよ。
965ホテル勤務年配在住者:2006/08/07(月) 11:17:27 ID:WzHaVTYB
悪かったな...時間が止まっていてw
966可愛い奥様:2006/08/07(月) 15:07:33 ID:xPWj+bvs
他人を妬む人ばかりね。
かわいそうに
967可愛い奥様:2006/08/07(月) 15:25:22 ID:0lfere8+
昨日ハワイから帰ってきました〜!!!なのにまた明日にでも行きたく
なるのがハワイの魅力ですよね。今回は息子(小5)と一緒にサーフィンデビュー
を果たしてきた@40代オバですが、楽しかった〜。
息子もいっぱしのサーファーになり、ダンナとともに週末はサーフィンに行くと
言い出しています。(一式揃えると金かかる。ハワイで買ってくりゃよかった・・・)
さ、来年も行けるようにパートに励むぞ!!!
968可愛い奥様:2006/08/07(月) 15:27:41 ID:dwI9SSmd
頑張れ〜!
969可愛い奥様:2006/08/07(月) 17:09:17 ID:AaXztLDQ
>>965
あなたはお婆ちゃんすぎて、住人と話が噛み合わないから出て来ないで。
970可愛い奥様:2006/08/07(月) 17:27:48 ID:FeYsS0mI
>>969
ひどいね〜
それを言うならタイトルを「ハワイが好きな30代の奥様」と変えれば?
少なくとも>>965さんは今みたいにツアーが10万切る時代じゃない頃の
ハワイを知ってる人だよ。
971可愛い奥様:2006/08/07(月) 18:06:03 ID:iTUiNp6z
>>969
あなたもシツコイね〜 ウザ。
>>965
ホテル勤務年配住在者さんの話ききたい。

972可愛い奥様:2006/08/07(月) 18:09:17 ID:AaXztLDQ
>>970
>ツアーが10万切る時代じゃない頃の
>ハワイを知ってる人だよ。

うははw
973可愛い奥様:2006/08/07(月) 18:18:38 ID:Cw/8ZdOR
>>971
私も聞きたい。面白い裏話とか知ってそう。
974ホテル勤務年配在住者:2006/08/07(月) 18:37:20 ID:vtsibI9L
何が聞きたい?
A○C店内で集団乱闘した大阪ドキュソ修学高校生か?
集団万引きしたのをつかまって引き取りに逝ったくせに署内でこんなことで引っ張るなと大暴れした某有名女子高の教師の話か?
帰国数日前に指名手配暴行魔と駆け落ちした女語学留学生の話か?新聞に写真を出された上にオアフ中の警察官走り回らせた?
騙されて買った偽マリワナなのに気がつかないで深夜2時にカラカウアアベニューを裸で走り回ったジジイの話か?

ごめん、私がくると荒れるそうだから遠慮しとくわ
975可愛い奥様:2006/08/07(月) 18:50:18 ID:PiWCI1AN
すごいね。
観光地だから、表沙汰にされないだけで
裏ではいろいろと怖いこともあるんだろうね。
976ホテル勤務年配在住者:2006/08/07(月) 19:00:45 ID:vtsibI9L
これ皆 今年の話
977可愛い奥様:2006/08/07(月) 19:07:02 ID:iTUiNp6z
>>974
凄い!!
聞きたい。全部聞きたいけど 気になる・・
A○C店内集団乱闘した大阪DQN高校生と集団万引きの某有名高の話
聞きたい〜〜 ウチの子供もハワイに修学旅行いくんだよん。
978可愛い奥様:2006/08/07(月) 19:09:10 ID:AaXztLDQ
>>976
荒れるから遠慮するってレスするなら最初から出て来なけりゃいいだけ。
出てくるなら、ちゃんと書け。

これだからお婆ちゃんは鬱陶しいって言われるんだよ。
979可愛い奥様:2006/08/07(月) 19:14:09 ID:iTUiNp6z
>>978
お前が消えろ
980可愛い奥様:2006/08/07(月) 20:55:49 ID:laHYqaEU
ホテル勤務年配在住者さん、ハワイは狭いですよ〜そのうち個人特定され
ないよう気をつけるべしです。
お話を伺うと、組合化されたホテル勤務のようですね。となると、ワイキキ
ではかなり特定されてきます。あれ系とあれ系とあれ系。あとのチェーンは
ユニオンがないし小さいインディペンデント系も組合じゃないし。
組合化されてるホテルでもポジションによっては組合員じゃないですしね。
組合化されてるホテルのフルタイム組合員ポジションで日本出身日本人だと、かなり
少数になってきますが・・・。
981可愛い奥様:2006/08/07(月) 21:03:27 ID:j4HE02Vh
>>978IDがDQだねw

>>974
最近荒れ気味だよね。
でもわたしはもっと話が聞きたいよ〜
観光地の裏話っておもしろいw
どうでもいいと思ってる人はヌルーすればいいだけだもん。
982可愛い奥様:2006/08/08(火) 01:31:09 ID:AmUR24pi
>>980
はぁ〜↓ おまえのせいで話せない雰囲気になった・・
個人特定なんかできないだろ! 
983可愛い奥様:2006/08/08(火) 01:33:58 ID:AmUR24pi
>>981
>978確かにIDがDQだwww



984ホテル勤務年配在住者:2006/08/08(火) 04:14:36 ID:T2BwZN3w
組合化されてるホテルのフルタイム組合員ポジションで日本出身日本人>>
これは違うよ文見ればわかるけれど別にうちのホテルが組合系だとは限らないでしょ

そもそも別に特定されてもかまわんよ

今日は朝旦那が早く起こされ過ぎだと空港に向かう前に奥さんに怒鳴りつけていた
そんなの奥のせいじゃないのにね それに早めに行かないと心配でしょ
日本の旦那、奥さんをメイドかなんかと勘違いしているのが多い
オマエ、アキバでメイドカフェから出てくるなといいたくなる
985可愛い奥様:2006/08/08(火) 04:20:57 ID:sG6Pom1n
ハワイ移民で息子が警察官の知り合いの話し方にそっくりw
986可愛い奥様:2006/08/08(火) 04:24:37 ID:5X6ZHP15
なんでホテル勤務さんを叩くの?
いやならあぼんすれば?
わたしは裏話聞きたい。
987可愛い奥様:2006/08/08(火) 07:41:49 ID:oZG2vdHD
私は叩くどころか肩持ってきて裏話も聞きたいと思うけど、これはいただけないな。
>オマエ、アキバでメイドカフェから出てくるなといいたくなる

それ、ハワイのホテルで人目もはばからず奥さん怒鳴るような人種とは違うし。
むしろ結婚できてハワイへ行けたら感涙にむせぶでしょう。
2ちゃんで日本の最新事情を仕入れているのかもしれないけど、無理しなさんな。
988可愛い奥様:2006/08/08(火) 08:19:53 ID:+MW4iACd
確かに、「アキバでメイドカフェ」なんて男は嫁を怒鳴りつけたりできないよねw
989ホテル勤務年配在住者:2006/08/08(火) 08:51:36 ID:T2BwZN3w
まったくもってその通りです
失礼しました
990可愛い奥様:2006/08/08(火) 09:26:36 ID:cI+xLs/k
久々にきたら面白そうな話がw

>某有名女子高の教師
どこだろう。気になる。
てか修学旅行でハワイくんなと言いたい。
991可愛い奥様:2006/08/08(火) 09:35:44 ID:+MW4iACd
ホスト規制でスレ立てできませんでした。
テンプレ置いときますんでどなたかお願いします。

ハワイが好きな奥様、
ハワイについてマターリ語りませんか?

過去スレ(part4までdat落ち)
【アロハ】ハワイが好きな奥様【マハロ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1115644197/
【アロハ】ハワイが好きな奥様part2【マハロ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1119254359/
【アロハ】ハワイが好きな奥様part3【マハロ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1124261480/
【アロハ】ハワイが好きな奥様part4【マハロ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1130383851/
【アロハ】ハワイが好きな奥様 PART5【マハロ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1144130309/
992可愛い奥様:2006/08/08(火) 10:15:06 ID:OJ34+uOq
次スレです。

【アロハ】ハワイが好きな奥様 PART6【マハロ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1154999625/

最後ちょっと切れちゃいました。
すみません。
993可愛い奥様:2006/08/08(火) 10:55:13 ID:+MW4iACd
>>992
乙です!
994可愛い奥様
え〜私はホテル勤務の裏話ちょっとうざい。ハワイに関する質問なんかに
答える在住さんなんかの存在はうれしいけど、だいたい裏話って日本人観光客を
貶める内容になりがちだし、現にホテル勤務さんの書き込みはそうでしょ?
日本人観光客ってこんなにDQ,でも在住のアテクシはそんな日本人観光客とは
違うのよ〜って人が多いし。(ホテル勤務さんがそうだとは言っていません)

>日本の旦那、奥さんをメイドかなんかと勘違いしているのが多い

この一文からして、もしかしてダンナさんはアメリカの人なのかもしれない。
だいたい国際結婚した人って、日本の男は云々・・・って内容になりがちだし。