947 :
可愛い奥様:2006/04/03(月) 12:32:06 ID:hytXRuyD
2人目26wなんですが、体重が全然増えません。
病院で「もうちょっと食べましょう」と言われますた。
毎食抜かずに食べてるし、間食もたまにしてるけど、
肉類やこってりしたものは胃に重く感じて、作っても箸が全然進みません。歳か・・・orz
かといって、バターや砂糖をたっぷり使ったもので体重を増やすのも・・・という気も。
どうやったらモリモリ食べられるようになるもんでしょう?
とりあえず、プロテイン補強したドリンクなんて買ってみましたが・・・
948 :
可愛い奥様:2006/04/03(月) 13:11:12 ID:zxP7yd0m
>>947 ちゃんと食べてるなら気にしなくても良いんじゃないでしょうか?
貧血症状があるとか、体調が悪いとかは無いんですよね?
私も二人目妊婦で37wですが、妊娠前より3キロ増で何も言われてません。
まあ、私の場合、元々太いからなんですけどね…。
「妊娠8か月以降、一気に体重増加する事が多いから気をつけてね」
と産院の看護師さんが言ってたので、今はそんなに気にしないで良いかと思います。
949 :
可愛い奥様:2006/04/03(月) 13:39:41 ID:GmYmWKWq
>>947 バランスよく栄養をとっているのならそこまで気にしないでもいいと思いますよ
肉なんかもたとえば豚しゃぶみたいにゆでて冷やしたりしたらサッパリして食べれたりしますし、
偏った食生活じゃないなら大丈夫ですよ。
950 :
可愛い奥様:2006/04/03(月) 14:06:44 ID:Qhcw8tmD
私は二人目だけど子宮底、腹囲ともに一人目より小さい。体重は今回のが増加してるんだけど…
二人目だから腹がでかくなるのが早いってよく聞くが、形もなんか違うし毎回違うもんなんだなーと感じてる
951 :
可愛い奥様:2006/04/03(月) 20:19:07 ID:9vKcXcU2
>>947 母親学級の先生いわく、947さんみたいな体重を増やしたい妊婦さんの場合、
脂肪ではなくて、たんぱく質を通常の3倍くらいにするように
指導するとのことでした。
むし鶏とかゆで卵とかなら重たくないんじゃないかな。
952 :
可愛い奥様:2006/04/03(月) 20:46:21 ID:fqQDmD6e
702です。週末にしまむらに行ってきました。その店はマタニティコーナー
は小さく、マタニティショーツの大きいサイズはありませんでしたが、
通常下着のワゴンに安いデカパン4Lがあり、それを買い占めてきました。
(と言っても、2枚セット×2組だけど)
股ぐりは30cmとこれまで試した中で最も広く、お腹もヘソ上12cmまでカバーして
くれているので、限りなく理想に近いと感じました。
100円安い3Lのはワゴンに一杯あったのですが、股ぐりも腹丈もかなり小さいもの
だったので、やはり「4Lは偉大なり!」という感想です。
このお店は他にも大きなサイズを多く取り揃えているのですね。ブラジャーも
合うものがなかなか見つからなかった私ですが、こちらも収穫アリでした。
>>712>>725 三分丈、男性用トランクスなども、股下がユルいですよね。
これらも併用しています。一分丈というのは見たことないけど探してみます。
どうも私の場合、椅子に座った状態だと、大きくなったお腹と太ももの間で
挟まれたショーツが引っ張られるために特にキツく感じるようなので、
椅子高を少し上げてみたら、いくぶん楽になったような気がします。
いろいろ教えていただき、みなさんありがとうございました。
953 :
可愛い奥様:2006/04/03(月) 23:02:30 ID:oZi8OQBM
子宮の入り口あたりがズキという痛みがあります。
赤が蹴ってる痛みとは違うからコワイ…
明日電話して尋ねてみようかしら
954 :
可愛い奥様:2006/04/04(火) 00:21:23 ID:p8Op5HkN
>>952 理想のパンツに出会えてよかったね。
この時期、下着が不快だと、結構深刻だよね。
955 :
可愛い奥様:2006/04/04(火) 00:34:13 ID:DTEFq1uq
>>947です。レスありがとうございました! 少し気楽になりました。
たんぱく質の取り方も考えてみます。
956 :
可愛い奥様:2006/04/04(火) 00:46:31 ID:XFHjdNRz
たった数ヶ月のこととはいえ、下着が合わないのって
ものすごいストレスだし我慢できないよね。
私も「妊すぐ」で買った下着のセットが大失敗で買い換え。
少しでも節約したかったカネコマなのに、結構ダメージでかいですorz
957 :
可愛い奥様:2006/04/04(火) 02:12:46 ID:Q3S1sJDg
>>946サン ありがとうございます。 今日病院行ってきました。腰に負担がかかりすぎてたみたいで炎症を起こしてたみたいです。
腰に注射され湿布をくれました。家事する時の姿勢が悪かったり、重たい物をもっていたからだと思います
958 :
可愛い奥様:2006/04/04(火) 07:01:53 ID:FfxXLMs4
あと数日で37wだし春だし産前最後のカットに行く事にしたけど、やっぱ産後は最低3〜4ヵ月は行けないかな…?
産後は旦那がカット中見てくれるって言ってるけど母乳だし…半年くらいカット不要な髪形ないかな〜orz
959 :
可愛い奥様:2006/04/04(火) 07:19:51 ID:oLPAPoPM
夜、眠れなくなった32週。。赤ちゃんに合わせるようにホルモンで眠りが短くなるとは聞いた事があるけど、皆さんもそうですか?
960 :
可愛い奥様:2006/04/04(火) 07:28:25 ID:6aJzMg5X
>>958 前髪が長めで横に流せる髪型(ワンレンっぽい感じ)だと
4ヶ月くらいカットしなくても、何とか持ちます。
ただ、明るめカラーだとプリンちゃんが目立つので私はワントーン落としています。
>>959 私も眠りが浅いです・・・@31w
夜11時就寝で4時半に目が覚めました。
961 :
可愛い奥様:2006/04/04(火) 08:17:40 ID:SKd50yI8
>>959 私も早起きです。2時4時6時と目が覚めます。
ただ妊娠して寝付きがよく、
10時就寝なので苦ではないですが、うえの子と昼寝は欠かさないw
962 :
可愛い奥様:2006/04/04(火) 08:29:20 ID:7T3CJ621
>>959 同じく夜に何回も目が覚めます。
1.5〜2時間に一度くらいかな、ホルモンの関係もあったんですね。
確かにミルクは1時間おきくらいになると説明を聞きました、その準備かぁ・・・
963 :
可愛い奥様:2006/04/04(火) 08:32:27 ID:HoYzZpbQ
964 :
可愛い奥様:2006/04/04(火) 08:55:38 ID:LaS0+t+r
>>959 30wです。
私も夜中、二度(毎日同じ時間)目が覚めますよ。
上の子の時もそうでした。
965 :
可愛い奥様:2006/04/04(火) 09:50:27 ID:kTvRxoZz
おせーてちゃんですみません
左手がしびれる感じがするんですが
これもむくみの一種でしょうか?
24wに入ったら急になりました
足はなんともないんですが…
966 :
可愛い奥様:2006/04/04(火) 09:55:00 ID:tynx0ZWq
>965
寝起きの手のしびれ、グーパーしにくいなどは、典型的なむくみの初期症状です。
昼までにおさまればたいていは問題ありませんが。
967 :
可愛い奥様:2006/04/04(火) 15:26:09 ID:oLPAPoPM
レスありがとうございました。皆さんもやはり眠りが浅いんですね。
昼寝で補います。
旦那の寝返りでも気になる今日この頃。
968 :
可愛い奥様:2006/04/04(火) 16:31:26 ID:+ldVnlis
私も眠りが浅いです。24w
最近対策として、旦那と別々に寝ています。うちの旦那は寝言、歯軋りが酷く
その上すごい寝相の悪さ。赤ちゃんが蹴られると大変なのでorz
そのかいあってか、以前よりは安心して眠れてます。
旦那は少し寂しそうですが・・・
969 :
可愛い奥様:2006/04/04(火) 16:52:46 ID:VNDnVvjB
私は最近やけに足が痺れるようになった・・・
ソファや座椅子なしのコタツ生活で、今までと同じ姿勢でいるだけなのに。
これもムクミの初期症状かなー(´д`;)
970 :
可愛い奥様:2006/04/04(火) 17:41:43 ID:K/aDDKpL
今回の子、胎動大人しすぎて心配になるぐらいだ
今27Wなんだけど、上の子はとにかく胎動激しくて(今も落ち着きない)張りすぎで切迫入院したりしたが…こんな違うもの?
日中なんてほとんど感じない
横になると、おー少し動いてるなって感じるけど
971 :
可愛い奥様:2006/04/04(火) 18:10:07 ID:VNDnVvjB
>>970 あ、私も今27wで胎動そんな感じです。
買い物行ったり家事してる時はほとんど胎動分からない。
で、ゴロンと横になってテレビ見てたり、寝る時なんかになると
『おぉ動いてる』って分かるんだけど。
初産だから、これが普通なのか、それとも大人しい方なのか?
というのも分からないので、「まぁ生きてるってことで」くらいに考えてますが・・・
972 :
可愛い奥様:2006/04/04(火) 18:23:28 ID:gPz5d6MI
思いっきり子宮口を蹴りあげられたら痛くて声出た。
やたら動くと思ったら外は雨。
なるほど
973 :
可愛い奥様:2006/04/04(火) 19:23:40 ID:K/aDDKpL
>>971 上は男児だったが胎動感じはじめから、活発に動いてたから 今回はおとなし〜なと思ってます
そして27Wだがまだ性別聞いてません。なんとなく女児な予感
上が激しいので、おとなしいぐらいがちょうどいいんだが。
974 :
可愛い奥様:2006/04/04(火) 19:36:26 ID:Yodb9ifH
36w。
花粉症による腹下りがキツイ。
腹下りが陣痛誘発したりしないかちょっと心配になってみた。
赤よ、5月まで待ってくれよ。
975 :
可愛い奥様:2006/04/04(火) 19:42:52 ID:YdM8I3jX
現在25w
胎動を感じるのがほとんど左腹なんです
右はほとんど感じなくて、真ん中から左は良く動きます
みなさんは胎動おなか全体で感じますか?
右が動かないのでかなり心配です
976 :
可愛い奥様:2006/04/04(火) 19:50:11 ID:aVo3mrkU
右側で着床?したから左側の広い方で動いてるんだと思うよ。
私は右で活発に動くんだけど左で着床したから反対の広い方で動いてるんだよ〜
と担当医に言われた。よくわからんけど
977 :
可愛い奥様:2006/04/04(火) 19:53:15 ID:Yodb9ifH
>>975 動かない側が赤の背中側なんじゃないかな?
私は左に赤の背中があって、右がよく動きますよ。
978 :
可愛い奥様:2006/04/04(火) 19:56:14 ID:55fKCQy7
19週目に初胎動があって以来、ずっと胎動激しいです。
いつ寝てるのかと思うくらい。
あと5ヵ月くらいこれが続くとしたら疲れそうorz
979 :
可愛い奥様:2006/04/04(火) 19:58:03 ID:L1uKlSaF
>975赤ちゃんにも好きな体勢や向きがあるから気にしなくてよか。
胎盤と向き合う形になる場合が多いみたいですね。
980 :
可愛い奥様:2006/04/04(火) 20:08:30 ID:HlOdOost
今日、検診で「頭が上に来てますね」と言われました。
先生には「この時期の赤ちゃんはよく向きを変えたりするから
心配要りません。」と言われたけど、ちょっと心配@24w
981 :
可愛い奥様:2006/04/04(火) 20:20:07 ID:/60AhJsc
24wじゃ心配しないで大丈夫だよ。
先生の言うとおりよく動く時期だし。
私は8ヶ月で頭が下になるのが理想って言われた
982 :
可愛い奥様:2006/04/04(火) 20:43:53 ID:Gi6bQIUE
32w、先週の寒さと日曜に雨に少し濡れたせいか、風邪ひきますた OTZ
昨日から喉が痛くて、今は熱が38度、食欲ナシ。
赤さんは動いてるから大丈夫かな…
桜が咲いたので胎教にいいかな?と思って、寒いのを無視して歩いたのが
いけなかったのだろうか。
インフルエンザにもかからず妊娠発覚以来ずっと健康だったので
気が緩んでますた。マヌケなカーチャンでゴメンヨ、赤。
983 :
可愛い奥様:2006/04/04(火) 20:44:35 ID:yPB4C0Yc
22週までは逆子だったけど、24週で頭が下になってたよ。
最初、左脇腹で胎動を感じていたのが、下腹の底になり、最近はお臍のあたりで感じる。
984 :
可愛い奥様:2006/04/04(火) 20:44:36 ID:kTvRxoZz
>>966 レスありがとうございました
やっぱりむくみかぁ('A`)
985 :
可愛い奥様:2006/04/04(火) 21:43:35 ID:TUCKvW94
上の子の世話で手がイッパイで、逆子体操をしてません・・・
たまにする時は背筋が痛いし。
986 :
980:2006/04/04(火) 21:46:33 ID:HlOdOost
987 :
可愛い奥様:2006/04/04(火) 22:47:47 ID:HhgDFPh/
息苦しくて動悸がして眠れない…
寝返りうとうとすると一瞬息が止まりそうになる。
生まれるまであと約10wもあるのにどうなっちゃうんだろう。
胃もたれも酷いし、つわりみたいに気持ち悪いよぉ…
988 :
可愛い奥様:2006/04/04(火) 23:00:06 ID:tynx0ZWq
>987
貧血はありませんか?
989 :
987:2006/04/04(火) 23:05:29 ID:HhgDFPh/
>>988今日の検診で血液検査しましたが結果はまだです。
自覚症状はありません。
貧血だとこんな症状が出たりするんですか?
990 :
可愛い奥様:2006/04/04(火) 23:23:27 ID:SKd50yI8
>>987 33w。私もすごい動悸で体が辛い
普通に動くだけで動悸、洗濯物を干そうと手を伸ばすと
目の前真っ白。後期つわりもひどくてまともに飲み食い出来ず
毎日そ〜っと動いてます。
口から心臓飛び出しそうだ。
貧血はなし。まったく濃いくらい13もある。
991 :
可愛い奥様:2006/04/04(火) 23:25:34 ID:tynx0ZWq
血が薄くなってると、含有する酸素が少ないです。
心臓が必死で動いてたくさんの血液を回すことで、酸素を体の隅々まで届けようとするんで
貧血になると動悸息切れがすることがあるんですよ。
アカンベしてみてみるとまぶたの裏の粘膜の色が、ご主人と比較して薄〜いピンクじゃありません?
992 :
987:2006/04/04(火) 23:36:46 ID:HhgDFPh/
今、鏡を見たら血走ってはいるものの、他の部分は薄いピンクでした。
貧血なのかな…
993 :
36w:2006/04/04(火) 23:55:53 ID:/62QOEpu
私も最近息がしにくいと思ってたら
貧血のせいだったのかorz
鉄剤2ヶ月飲んでるのに改善されないのは何故なんだ〜
994 :
可愛い奥様:2006/04/05(水) 00:15:02 ID:uifzJlbC
次スレ立たないね…立てかた分からないし
995 :
可愛い奥様:2006/04/05(水) 00:19:04 ID:a/rdDaKs
996 :
可愛い奥様:
産め