ハッキリ言って旦那が買ったデカイ車ウザイ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
と、思っている方いませんか?
2可愛い奥様:2006/02/16(木) 21:25:48 ID:S9fzZw1b
2げっつ
3可愛い奥様:2006/02/16(木) 21:43:23 ID:httGAQBW
でかい車じゃないけど、イラネとは思ってる。@ポルシェ911
ファミリータイプの車が欲しいよ。
だけど売る気はなさそうだ。
4可愛い奥様:2006/02/16(木) 22:33:22 ID:L3T20/OV
>>3
だったら自分専用車を買いなはれ〜。
5可愛い奥様:2006/02/16(木) 22:57:22 ID:V3k4mduX
なるほどね
6可愛い奥様:2006/02/16(木) 23:23:23 ID:WbicaTc9
残念だね、>>1さん。
「旦那が買った車が気に入らない!」なら、このスレ伸びたのに。

本当はミニバンタイプの車が欲しいのに、旦那の趣味をゴリ押しされて
文句ブーブー言いながら、狭くて乗り心地の悪いスポーツタイプの車
乗らざるを得ない人多いんじゃない?
7可愛い奥様:2006/02/17(金) 08:08:59 ID:HBuXD9IU
テレビ番組で、家族にやたら節約させたがる夫が出てきて
(風呂は10分以内に入れとタイマーをかけさせたり)
車は、夫の趣味のアストロ乗っててヴァカかと思った。
1円でも安い発泡酒探してるのに車はアストロ。
家族の幸せを考えてない。
8可愛い奥様:2006/02/17(金) 08:18:57 ID:1SGd9XqX
貧乏人が節約してまでアストロなんて乗るなよっていいたい。
余裕がある人だけでいいんだよ。
ステップファミリーで十分。
9☆ ☆ ☆:2006/02/17(金) 08:48:44 ID:oHO9NyLy
旦那のSL500とか言うベンツ あれはリコール及び修理の総合商社
のような車。燃費悪し!2人しか乗らない。フロントが長すぎ
運転出来ん!で、何で私はトヨタの安物車なの!釣り合いが取れなくて
10可愛い奥様:2006/02/17(金) 08:51:15 ID:Vma218Zv
普通の車で練習したら乗れたのに、
車高の高いでかいうちの車には怖くて乗れない。がっくり。
11可愛い奥様:2006/02/17(金) 08:54:32 ID:4bsgPc6B
アストロ乗りですが、日本車を買えば良かったと後悔してます…
スピード出す場所もないし、便利な機能もないし。
でも、そんな高い車じゃないですよー。
12可愛い奥様:2006/02/17(金) 08:58:45 ID:iv3JMDsr
大きくても毎日乗ってくれればいいのだけれど、
せいぜい買い物に行くぐらいではもてあまします。   orz
13:2006/02/17(金) 09:37:58 ID:KO48gNPF
自分の車はあるんだけどさ。
旅行とか行くとき、狭いんだよな。
カイエンが欲しいんだけど、車3台所有するだけの経済力は我が家にはないし。
14可愛い奥様:2006/02/18(土) 00:09:48 ID:M1K79GzE
うちは私がデカイ車に乗っているんで
チビカー乗りのダンナにウザがられている。

15可愛い奥様:2006/02/18(土) 00:14:22 ID:962Kxyfq
アストロって燃費はどの位?
幼稚園友達のお宅のエスティマがリッター5〜6kmって言ってたけど…
16可愛い奥様:2006/02/18(土) 10:33:10 ID:zSw9RbGs
ウチは四人家族だけど、アルファードなんて
不必要。
買い物行くにも大きすぎでもてあましてる。
田舎もんの旦那が見栄で買いやがった。
17可愛い奥様:2006/02/18(土) 10:46:47 ID:rzlLvf8a
アウトドア派でもないのにパジェロだのトヨタのアレ(名前度忘れ)
に乗ってるのはなんで?
夫婦2人でレジャー行く暇もないのに
エルグランドだのエスティマに乗るのはなんで?
18可愛い奥様:2006/02/18(土) 10:51:51 ID:YXfWljZc
>>11
アストロは無駄にでかいだろ。
造りもガサツだし。
98年スタークラフトは1年で売った。
19可愛い奥様:2006/02/18(土) 10:59:20 ID:VJZUNKRl
うちはハマー。
でか過ぎです。
20可愛い奥様:2006/02/18(土) 10:59:34 ID:rIgrNTGS
「車が大きい」のが見栄なのかと初めて知りました。
救急車みたいな車乗ってる人って、事情があるのかと思ってました。
子沢山とか配送とか。
21可愛い奥様:2006/02/18(土) 11:01:36 ID:q1PWS3zY
年配になればなるほど小回りがきく小さい車が欲しいが
冠婚葬祭で親戚を乗せなければならなくなるので
必然的にでかい車にしなければならないという
愚痴を聞いたことがある。
22可愛い奥様:2006/02/18(土) 11:30:06 ID:OXbiNK3z
アストロはのんびり気楽に乗るならいい車だと思うけど、
それはアメリカ的な交通環境のある所>北海道や都市郊外
での話。
都内で乗ってると確実にDQN認定だね。
使えないもん、あの車。
タワーパーキングはダメだし、小回り等の機動性も悪いから。
23可愛い奥様:2006/02/18(土) 12:04:32 ID:5DeUxp2i
>>19 
いかにも軍隊用だよね〜。デカすぎて少しの路駐も気になりそう。
でも、人が乗ってるの見るのは好きだよ。

アストロは燃費の悪さと、そこかしこがすぐ壊れるのと
車体のデカさ・低さにイラッとくる。
最近、車校の練習車にレクサスを導入してるところがあるみたい。
初めからそんなデカい高級車に慣れたらマズイんじゃないかぁ。
24可愛い奥様:2006/02/18(土) 13:08:02 ID:fjRxRz+G
今もこれからも二人暮しなのにエスティマ
後ろの席はみんな犬用
25可愛い奥様:2006/02/18(土) 15:18:46 ID:yN9E/5tg
カーナビついているのに、インドア派のダンナ。
車出すたびに「はぁ〜・・」・・・・
県外出たのは3年に一度あるかないか。
カーナビ付けたら・・とか思った自分、激しく後悔。
26可愛い奥様:2006/02/18(土) 18:14:37 ID:NQmSiK9g
うちの旦那も小遣いでナビつけたけど、どこにも連れてかねー!
もうね、家と会社の往復や近所の買い物でどう迷うのかと、
HIDヘッドライトとやらで砂漠でも走るのかと。
27可愛い奥様:2006/02/18(土) 18:16:12 ID:t45vgeZV
あそこの小さい男ほどでかい車に憧れるそうです
28可愛い奥様:2006/02/18(土) 18:18:49 ID:NQmSiK9g
>>27
当たってるかもw
29可愛い奥様:2006/02/18(土) 18:39:48 ID:Ed31mcmn
>>27
当たってるw
元カレ、アストロ乗りなのに、アソコは小さいw
30可愛い奥様:2006/02/18(土) 18:45:21 ID:7mXEQ+Gf
あそこだけじゃなくチビ男もでかい車に乗りたがるね
31可愛い奥様:2006/02/18(土) 18:45:36 ID:VJZUNKRl
ハマーのためのガレージを作るのに、隣地を買った・・・・・。
32可愛い奥様:2006/02/18(土) 18:54:09 ID:DHVixrs8
>>31 ワロスwww

うちはダンナがキャラバンで私がセレナ。
大工なのでキャラバンは道具がいっぱいで人乗れないw
セレナは実家の親が出産祝いにくれた。
近所が道狭いので不便だけど遠出には便利であります隊長
33可愛い奥様:2006/02/18(土) 19:36:39 ID:VJZUNKRl
笑えるでしょ・・・・・・・
車命の主人・・・・・・・・
34可愛い奥様:2006/02/18(土) 19:49:44 ID:DHVixrs8
>>33
MCハマーが踊るためのガレージを作るのに、隣地を買った

って考えると少しはダンナを許せるんジャマイカ?
35可愛い奥様:2006/02/18(土) 20:02:36 ID:H67NL1DZ
でかい車uzeeeeeeee!と叫びまくる友達の車を見たら・・ステップワゴンだった。
でかくないぞ、おいorz
36可愛い奥様:2006/02/18(土) 20:08:27 ID:VHBvHHW+
うちはナビゲーター。縦にも横にもかなりウザイです。その辺チョロチョロ乗るだけなのに
いちいち鬱陶しい。昔の規格のPには駐車できないし、もちろん立駐にも。
いい事ないわ、ホント。
37可愛い奥様:2006/02/18(土) 23:50:41 ID:KWXD5D5i
>>36 しょえ〜!カタギとは思えません。ご主人はギャングですか?
38可愛い奥様:2006/02/19(日) 11:19:56 ID:sRiat3j7
>>27
やっぱりそうか
うちの旦那は軽乗りだがあそこはグレイトでエクセレントだ。
39可愛い奥様:2006/02/19(日) 14:09:17 ID:IRu/EvOt
>>35
背が高いとやっぱり鬱陶しく感じるんだよ。
40可愛い奥様:2006/02/19(日) 14:34:27 ID:YX6zMss7
>>17
ランクルか?
そういう趣味があり2台目3台目で持つのなら
デカ車もぜんぜんアリなんだけどな
41可愛い奥様:2006/02/19(日) 16:31:08 ID:hclM61D9
>>40
よく嫁w
趣味も暇も無いのにって書いてあるやん。w
42可愛い奥様:2006/02/19(日) 16:53:46 ID:UGScexDQ
うちのだんなは、酒も博打も女もやらないが
超車好き
結婚当初は、それでよくケンカしてたんだけど
外車を乗るようになった時も、身の丈にあってないって激怒したけど
そういうのが好きなおじ様グループにかわいがられて(車がくわしい)
仕事をどんどん紹介してもらった。弱小自営業者が、年商1億も目前
怒りまくってた自分に反省。ごめんよ旦那
43可愛い奥様:2006/02/20(月) 10:07:00 ID:D7lJ88N4
>>27 
うちの旦那は大きい車好きのビッグナイススティック。
だが背は低めなので>>30があてはまる。

>>42
好きが実益につながるって最高だよね。
44可愛い奥様:2006/02/20(月) 17:54:03 ID:NJJ6CvO0
ちょtwww
このスレ待ってた!
夫は大好きだけど3台の車とバイク、邪魔だよ。
>>42
うちも博打と女(酒はやる)は無いけど、ほんと車スキー。
スーパーセブンなんて恐ろしくて助手席乗れないよ。恥かしすぎ。
今もシートベルト出来ない。難しい。
45可愛い奥様:2006/02/20(月) 18:13:18 ID:c7RWOU7p
>>44 公道で乗ってらっしゃるんですよね。そりゃそうですよね・・・・モロ趣味の世界だなあ。
46可愛い奥様:2006/02/20(月) 19:21:46 ID:DwFagdef
ウチの旦那はトラックに乗っています。
昔の映画でトラック野郎一番星がなんとかに憧れて
変な絵とかデカデカと描いて趣味悪く飾りつけています。
駐車場もトラック専用でないと置けないし・・・
仕事で乗るならまだしも 普通の会社員ですよ!!
47可愛い奥様:2006/02/20(月) 19:54:43 ID:JOc15NGq
>>46
カワイイ
はたらくくるま好きのボクがそのまま大人になったみたい
48可愛い奥様:2006/02/20(月) 20:36:31 ID:5gq0/bUQ
旦那のバイク欲しー病が再発しました。
車を買い換えたばかりですが、こんなヴァカはどう仕置きすべきですかね。
49可愛い奥様:2006/02/20(月) 20:54:40 ID:yZEoOZtq
>>48
車を買い換えたばかりなら、さすがにちょっとガマンしてもらうしかないね。
50可愛い奥様:2006/02/21(火) 18:00:12 ID:JK2V/wVH
44です。
>>45
ほんと・・・・・・・見てるだけが良いですよ〜。

車はいつも3台がデフォなのだが、セブン以外がコロコロ代わるので・・・・・。
もう、何がしたいのかと?
バイクも2台あるけど乗れるのは夫だけなのでこっちはつまらないし。
助手席に乗る時は1番地味なのを運転してもらうw。
51可愛い奥様:2006/02/23(木) 10:39:39 ID:iA/EKWEl
>>15
遅レスですで、すいません。
燃費って計算したことがないのですが、1日30キロ、週4〜5日乗って
だいたい10日ごとに1回5000円分くらい給油してます。
自分で車を買うのが始めてだったので、1件目のヤナセで決めてしまいましたorz
あまり車の事を知らなかったんですよね…。
52可愛い奥様:2006/02/25(土) 06:13:18 ID:vxCx03VN
あげ
53可愛い奥様:2006/02/25(土) 06:17:46 ID:zsgSuXFb
自分の年収より高い車を欲しがる夫よ。
お前はどこまでアホなんじゃ?
ええかげん独身気分から抜けさらせ!
54可愛い奥様:2006/02/25(土) 07:37:20 ID:NKMRm06p
>>51
高校の数学で0点を取ったワタクシの計算では、リッター7km走っているようですが。
思ったよりいいかと。
55可愛い奥様:2006/02/25(土) 07:44:27 ID:nOYHqSlP
>>54
禿同。
ちなみに、渋滞する道ばかり走るともっと悪くなります。
56可愛い奥様:2006/02/27(月) 01:09:41 ID:ECBlGU4T
>>54 アハハ 私は8点取ったことある。負けたぁ〜
57可愛い奥様:2006/02/27(月) 07:09:34 ID:Phxma4MD
車はリッター10キロ、バイクは15キロ以上走らんとつらいね。
58可愛い奥様:2006/02/27(月) 17:54:04 ID:yFynWkQ/
急発進
急加減速
急停止
こんな運転する旦那に
車の大きさよりも
人間の小ささを感じて
殺意すらおぼえます。w
59可愛い奥様:2006/02/27(月) 18:58:44 ID:MxpiehlY
ウチの旦那、背は高いけど人間とアソコは小さめ…

知り合いでも、やっぱり背の小さめなご主人をお持ちのお宅は
デカイ車or高級外車に乗っておられる方多めかな?
その法則を当てはめると、高身長だがデカ車or外車に乗っておられる
あそこのご主人のアソコは…(ry ゲフンゲフン
結局は、ちっせー自分へのコンプレックスで、
ケモノが天敵に遭遇した時に立ち上がったり、体の毛を逆立てたりする
威嚇行動なのだろうと思うようにしている。

>>44
ウチもセブン乗りだよ〜
その他は、ハイエースレジアス、私専用のちびっこリッターカー。
セブンは、乗れる期間限定だわ、田舎では超注目の的で
人にジロジロ見られるのが苦痛な私には拷問でしかないよ〜。
60可愛い奥様:2006/02/28(火) 06:04:17 ID:TCIFPI3U
金が無いのが第一の理由だがおれは250のバイクと軽4だ。
背も高いしあそこも大きいよ。
61可愛い奥様:2006/03/02(木) 10:23:01 ID:4PNaM/7P
>>60
何で男が書き込んでる?
62可愛い奥様:2006/03/02(木) 10:38:24 ID:w+NFkjZ7
ハマーとかナビゲーターとか無駄に大きすぎだよね。アメリカに住んでいた時ハマーの客の
クレーム第一位は「燃費が悪い」だったそうな、ワロタ。しかし大きいよねアメリカならいざ知らず、
首都圏でとか通れない道あるかも。ハマーなんて一番小さいのでも日本じゃでかい。
そういう夫を持つ奥様お気の毒だけど、趣味だから許してもあげたいよね
63可愛い奥様:2006/03/04(土) 17:32:38 ID:AdhqPdpv
リッター7`って、いいほうだよ。
うちのレガシィもそのくらい。
64可愛い奥様:2006/03/04(土) 21:33:58 ID:bBzLuhch
1ヶ月前に買ったエルグランド・・・
リッター4 ってひどいわ。
65可愛い奥様:2006/03/04(土) 22:54:28 ID:UHl44Yjx
ランクル100
私が乗るとぶつけられたり傷つけられたり…

おかげで車命のダンナと不仲になりつつあるorz
66可愛い奥様:2006/03/04(土) 23:01:46 ID:OevDMsJ/
旦那と不仲とか言う前に
自分の運転見直したほうがいいんじゃない?


そんなぶつけられたり傷つけられたりっておかしいよ。
事故起こす前に。
67可愛い奥様:2006/03/05(日) 07:34:02 ID:t4aADbVw
車命でランクル100てwwww
そういう人に限って、
車の性能に見合った走り方しないんだよね。w
林道とか行かないでしょ?
68可愛い奥様:2006/03/05(日) 10:17:10 ID:Wz9vbKVy
>>64
多分3.5Lだと思うけど…。
2.5Lならいくらかマシみたい。
69可愛い奥様:2006/03/05(日) 12:07:41 ID:Z6OahrSo
>>63
レガシィって燃費悪いんですか?
今度うちの旦那がGT買うって言ってたんだけど…
70可愛い奥様:2006/03/05(日) 12:18:35 ID:Kjk4Pnf9
旦那がレクサスISを買いました。ミニバンが欲しかったのに…。
71国立大卒20代独身男:2006/03/05(日) 12:33:38 ID:PVEDScRF
車よりババアがうぜぇ
72可愛い奥様:2006/03/05(日) 12:36:57 ID:c7ty2ZQt
ステップファミリーで十分。
ステップファミリーで十分。
ステップファミリーで十分。
ステップファミリーで十分。
73可愛い奥様:2006/03/05(日) 19:36:30 ID:Pg9gyBgI
普通の会社員のおうちで高級外車乗り…そこの奥様の服がヨレヨレだと萎えます。
74可愛い奥様:2006/03/06(月) 09:48:52 ID:AnBCNUHV
>>69
スバルは燃費の良い車は作っていません。
75可愛い奥様:2006/03/06(月) 13:29:29 ID:s6oeNrF9
でかい車に乗りたがる旦那=人間とちんこがちっさい、でFA?

うちは、背は高いけど人間と肝っ玉と脳みそが小さいです。
煽られたらやり返す、馬鹿な男。片側一車線で
後ろにガラが悪そうなダンプカーがぴったりついてきた時なんて、
びびって、離れたいが為にほぼ信号無視で交差点を抜けた事も。
「危ないじゃん!!」と怒れば「だって後ろの車が〜」、細い道から
片側二車線の交通量の多い幹線道路へ左折で出るときも、手前側の道路がほんの
少し空いた隙間に慌てて無理矢理入ったら、追い越し車線の方に鼻先が少し
入ってしまい、ぶつかりそうになった。信号待ちで窓をノックされ注意された。
でかい車だからこそ、慎重に出なくちゃいけなかったのになぜ危ない
出かたをしたのか。「だって後ろに車がいっぱいいたんだもん〜」
2、3台いたけど普通の車、普通のおばちゃんで誰も煽ったりして
なかったよ。全て自分の小さい肝っ玉のせいなのに気付かない。
危険な運転を責めると必ず「じゃ、オレが悪いって言うのか?」と逆ギレ。
私、結婚してから旦那のせいで車の運転も車も大嫌いになった。

ちなみに旦那のちんこは皮かぶり。
76可愛い奥様:2006/03/06(月) 14:58:31 ID:eWStuK2V
うちの旦那は背は小さいがでかい車が嫌いです。
(○○○は小さくない)
私はミニバンって便利そうだと思うのになあ。
空気を運んでるみたいで無駄なんだそうだ。
ドライビングが好きな人は、本人の大小に関わらず
走りの良い普通の車(軽ではなく重でもない)が好きだと思う。
77可愛い奥様:2006/03/06(月) 17:24:12 ID:V5EvVMx4
背が小さくてでかい車が嫌いってのもなんか嫌だわ。
でもあそこはでかいと、言いたいのねw
78可愛い奥様:2006/03/07(火) 22:12:33 ID:A4c/qRRH
みんなちんこの話好きだね。
79可愛い奥様:2006/03/10(金) 19:09:40 ID:9udxcjeq
>64
うちはリッター4.7だよ
これ売って燃費のイイ車にすれ
と日々念を送っています
80可愛い奥様:2006/03/11(土) 16:10:08 ID:Dx/SEeEy
>73
ほんとそれ。
真性DQ部落地域に高級車が多いのとはまた違った感じで。
81可愛い奥様:2006/03/11(土) 16:14:41 ID:D8X0UYWG
日産のサファリ買おうと思ってんだけど
奥さんが反対なして???
82可愛い奥様:2006/03/11(土) 16:21:27 ID:slAs/vtP
デカイ車や高級車に乗りたがるのは住んでる家がチンケだから、と聞いた

あとやたら太いタイヤ履いてる車ってバカみたいだな、と思う
83可愛い奥様:2006/03/11(土) 18:54:10 ID:C+0L1qdR
>>81 サファリでどこ行くの?w

>>82 同意
84可愛い奥様:2006/03/11(土) 18:57:17 ID:R00/yEdt
今年になってWINGROADに乗り換えてリッター10km。
それまでのELGRANDの倍ですわよ。
85可愛い奥様:2006/03/11(土) 19:03:02 ID:4iTUxCYL
群馬サファリパーク
86可愛い奥様:2006/03/12(日) 19:36:52 ID:8O8cxXfk
日産のサファリで車高高くしておっきなタイヤつけてる。
それでどこへ行くかといえば通勤、買い物。月一回郊外へドライブに行ってます。
札幌に住んでますがいくら北海道とはいえ日常使うには邪魔くさい車です。

87可愛い奥様:2006/03/12(日) 19:46:18 ID:UgQXEwE5
ウチの旦那の車、でかくはないけどアルファ156GTA orz
値崩れは激しいわメンテに金かかるわドリンクホルダーすらついてないわで
いい加減にしろと言いたくなる。
イタ車3代目のうえ、「ハンドル操作がトリッキーだからお前には運転させない」
高速乗ってドリンク買うとずっと手に持ってなきゃなんない。
アチーんだよ!次はマツダ車だからな!スンスンスーン(・∀・)
88可愛い奥様:2006/03/12(日) 19:48:33 ID:sOQw53MT
>高速乗ってドリンク買うとずっと手に持ってなきゃなんない。

ごめんワロタ
89可愛い奥様:2006/03/12(日) 20:03:07 ID:UgQXEwE5
笑われたw しかも三台とも全部そうでした。
ドリンクホルダー注文中みたいなんだけど、もうその話
2ヶ月前の話なの。ETCもいつ開通?(´ー`)
90可愛い奥様:2006/03/12(日) 20:45:54 ID:z4hnZcJA
>>アチーんだよ!次はマツダ車だからな!

自分もワロテシマタ。

うちのもルパンが乗ってるフィアット持ってるけど
修理修理で走ってるの見たこと無い。
オマケに頼んだ部品が船便で1年掛かるのなんかザラ。

まぁ乗らないで見てるだけだからいいけど。w
91可愛い奥様:2006/03/13(月) 07:04:44 ID:gDH4jUrd
>>87
仲間ハケーン!
うちの夫もイタリア車スキーで助手席乗ってるこっちはヌゲー恥かしい。
いつも行ってる車屋さんで他の車ウットリ見てると
また買うのか?と心配になってしまう。

お前最近、おっきなスクーター買ったばかりじゃねーのよ?
実は1番動きやすそうじゃんw
他の車とバイク全部売ってしまえ!と思ってしまう。
92素敵な旦那様:2006/03/13(月) 12:55:55 ID:4/GKytE0
うちの近所の生協にエスカレードの黒に乗ってる70ぐらいのばあさんいて
旦那と驚いた事があった。
それを見て「俺も欲しいな〜」だって冗談は顔だけにしな!
93可愛い奥様:2006/03/13(月) 13:22:51 ID:svBuJ1oC
ハマーのディーラーの前を通るたびに
「カコエエ〜ほすぃ〜」という旦那。やめて頼むから。
94可愛い奥様:2006/03/13(月) 22:18:45 ID:uHv6LVIw
俺、巨根だけど、軽に乗ってる
たまにチンコがつっかかって乗れないときがある
95可愛い奥様:2006/03/13(月) 22:21:42 ID:hYW8pj5s
>>93
うちの近所に時々ハマーが路駐してるけど確かに迫力満点だわねー。
でも猫も杓子もな馬鹿丸出しのミニバンよりもマニアックでいい感じだわw
96可愛い奥様:2006/03/14(火) 00:01:27 ID:c50PMt8s
スレタイトル見て、うちのことだ!と思ってしまいました
旦那の車は、大きさはまあまあだけど、スポーツタイプでメチャ不便
観音開き?とかで、前のドアを開けないと後ろのドア開けて座席に入れない
車体が低くて、雪国なのに冬は動かせない、目立ちすぎの色で、子供が恥かしがっている
そんな車をムリヤリ買っておいて、「次はもっと高いスポーツカーほしい」
ホントは、「アホか」と言ってやりたい
97可愛い奥様:2006/03/14(火) 07:56:13 ID:xFufdljY
だからおまえら

 公 道 に は 出 て く る な よ

98可愛い奥様:2006/03/14(火) 09:21:21 ID:zowOQwBR
>>96
ひょっとしてRX-8?
99可愛い奥様:2006/03/14(火) 09:56:03 ID:VJDuIgAa
>>98
正解です、観音開きでわかるよね?
100可愛い奥様:2006/03/14(火) 11:36:29 ID:dkC6GSwd
101可愛い奥様:2006/03/14(火) 15:41:22 ID:BEumwAF/
スバル、やっぱり燃費悪いのか。
今のアルシオーネをやっと今年買い替えらしいので
小躍りして、ミニバンを物色していたら、
だんな、おずおずと、「やっぱまたスバルにしよ〜と思うんだ」orz
次は燃費のいい車にしようっていってたじゃないか〜〜〜。
102可愛い奥様:2006/03/14(火) 15:51:09 ID:xPfpElB8
うちの旦那も大きい車が欲しいと言い始め4年経ったので、私が折れて
8人乗りの大きな車を買いました。
現在、住んでいる所が坂道が多く道幅も狭い地域なので、私には運転は無理。
ついでに、車が大きくなったので義実家の人達とのお出かけが増えました。
失敗したなあ
103可愛い奥様:2006/03/14(火) 16:11:56 ID:zowOQwBR
>>101
前スバルがGMの傘下に入っている頃に
グループ内のオペルから導入したミニバンのトラヴィック
残念ながら新型は入ってこないみたいだけど
大きさもほどほどで中古車市場でもタマ数も多いから
ダンナ騙くらかして薦めてみては?
104可愛い奥様:2006/03/14(火) 17:50:11 ID:179QX2sf
狭い住宅街になのにハマーに乗るDQ。
こいつのせいで毎日道混みまくり。
狭い道を通る時、対向車は待避所までバックで下がるけどそれでも通れないハマー。
自宅駐車場に入らないからって堂々と路駐。

どっか逝ってくれ。
105可愛い奥様:2006/03/14(火) 18:27:24 ID:6WePb+kv
羽馬ー、前にいると非常に邪魔。見えないし。

レガシィって好きな人はホント、好きだよね。
どこが違うのか全く分からん。基本的にスバリストは嫌だ。
うんちく語られてもうざいだけ。
106可愛い奥様:2006/03/14(火) 23:50:52 ID:BpIg+A1R
>>101
ターボ以外なら問題はないけど。
107可愛い奥様:2006/03/15(水) 16:13:06 ID:9Spl4IfK
デカイわけではないけど、超燃費悪い>ランエボ。
夏は冷房かけてて渋滞に巻き込まれたらリッター2キロとか…。
シートはレカロが標準装備なのに、オーディオ類とかは一切後付なのも驚いた。
ハンドリングも敏感すぎて、この5年間、一度も運転したことない。

やっと買い換えることになり、今日で車検が切れるんだけど、
それはそれでちょっと別れが寂しい私。複雑な妻心…。
旦那が帰ってきてもエンジン音が静か過ぎて気付かないかも。
108可愛い奥様:2006/03/15(水) 17:37:21 ID:mP8+MiSL
男の人が車を選ぶ基準て、
女性を選ぶ基準と同じらしいですよ。

例)
見た目がいいから→外見重視
燃費や性能で選ぶ→内面重視
買った後に色々飾る→自分の思い通りに変えたい

みたいな感じ。

スレタイとは関係ないけど
ちょっと言いたくなりました。
109可愛い奥様:2006/03/15(水) 18:53:12 ID:GphzzTfR
>>107
ラリー仕様の?
ラリーやる人は、余分なもの(軽くするため、バッテリー食うものは)外すから、エアコンさえ。
家族車を兼ねないでもいい人は、後ろのシートや内張りさえ剥ぐからねぇ。
うちは家族車かねてたから、そこまではしてなかったけど、ラリー仕様はシートは一番ボロ(自分で好きなのに換えるから)
エンジンは最高!だったな。
旦那の代わりに運転する時は、ブレーキはギュッと効くわ、ギア間は近いわ、怖かった。
ロールバーも邪魔だし。
随分前の話だけど。(ランエボUぐらいの時代)
110可愛い奥様:2006/03/16(木) 11:11:13 ID:+Hyu7QRg
>>109 エボ奥です!
うちはエボ史上初の量産型モビルスーツ(?)Zです。
Uのころだと、家族車を兼ねるといってもいろいろ大変だったのでは・・・?

うちの旦那は独身時代、車二台分のローンとか平気で組んじゃう人だったので
結婚するとき、結納返しの代わりに車の頭金を通帳に入れて
「これにお金が溜まるまで新車は買わん」と約束させてました。
やっと目標額に達し新車を買うことになったとき、旦那に
「Zは前までのエボとは違う、ファミリー仕様っぽく変わったんだ!」と言われたのですが、騙された!

確かに後席は広くなってたけど、座席のリクライニングは手動でダイヤル式のまま。
高速で座り疲れてもPAに入るまでシートを倒すこともできない。
タイヤのショックがモロに伝わって腰は痛いし、手術した後とかは怖くて乗れなかった。
エンジン音がうるさすぎて音楽なんかも聴いてる場合じゃないし。
自損事故率(?)の高い車なので、保険も国産車で1、2を争うぐらい高いって言われた。
かといって峠を攻めにいく訳でもなく、乗り方からすればカローラでいいじゃん!

唯一エボの良さを実感したのは、子供が急に飛び出してきたときだけかなぁ。
でっかいエンジン積んでるからブレーキが強力。ギュギュッと止まってくれて助かったが、それだけ。

車検が切れ下取りに出すので昨日夜、ラストドライブに行って初めて運転してみた。
駐車場で試したんだけど、公道だったら私、死んでたな。
なんであんなにアクセルが敏感なん? ギア間も近すぎっ!
事故る前に手放して本当にヨカッタ。 
111可愛い奥様:2006/03/16(木) 11:12:23 ID:+Hyu7QRg
すみません、長かったうえにageちゃった。
112可愛い奥様:2006/03/17(金) 00:07:08 ID:+l+J9hQA
大きい車が嫌いな奥さまはいいなぁ
ウチのなんて、家の車をベンツEにしたら取られちゃったよ
デカいけど小回り効くし乗り心地良いからもう小さい車には戻れないだってさ

なんで、俺が仕事で片道800`の道のりを1000ccの町乗りカーで行かなきゃなんないのさ
113可愛い奥様:2006/03/17(金) 08:20:48 ID:ristQ0hq
ハマーは日本で乗る車じゃないよw
ウチはH3とH2両方持ってるけど、@アメリカ西側なんで全然余裕
もっともっとドデカイアメ車がゴロゴロ走ってます

114可愛い奥様:2006/03/17(金) 09:03:58 ID:YD/W/W26
てかEクラスってでかいか?
普通じゃないっけ?
115可愛い奥様:2006/03/17(金) 12:13:36 ID:fdUBIsYC
>114
このスレの流れ見てる限りデカい方じゃない?
116可愛い奥様:2006/03/18(土) 14:29:58 ID:7c+ioF+b
>112は男性?なんで居るの?
そして片道800をベンツで走りたいの??
ベンツは長距離乗る車ではないと思うよ。
そしてEは別に大きくないに同意。

112の目的がよくわかりません。
117可愛い奥様:2006/03/19(日) 20:58:17 ID:LRhSNW+1
車がウザイんでなくて、車命の夫がウザイ。
宝くじ当たったら好きな車買ってやるから、リコ・・・
118可愛い奥様:2006/03/20(月) 09:44:01 ID:xmViBnj1
>>117
禿同。
まず稼いで来いと声を大にして言いたい。
貯金ゼロ、現車ローン残のくせに結婚を機に
御祝儀使って買い換えるとかぬかしてる。シネ!!
スレ違いすまん。
119可愛い奥様:2006/03/20(月) 20:23:29 ID:9t1fkGFA
>>110
109です。
うちは実際にレースに出てたから、例えば車代250万に改造費200万みたいな。
しかもレース一回でるとタイヤ替えるし。素人のクセに・・・orz
改造費と言っても、公道で走れる車検に通る車というのが条件のレースに出ていたので(レース前にレース場で車検がある)
サスを硬いのに換えるとか(路面の凹凸を敏感に拾って、乗り心地がガタンゴトン)、小石を跳ねるので
アンダーガード付けるとかだけど。
レースに良さそうな仕様の新型車が出ると、すぐに欲しがってましたね〜。
今はレースを離れて、そうなるともう早く走れなくなったようで、レース仕様車を買うだけで
改造まではしなくなりましたが。
120可愛い奥様:2006/03/22(水) 21:10:06 ID:TTJoWKl0
ボルボV70
長距離は年2回の帰省だけ。週末もせいぜい50キロくらい離れた
場所にしか行かない。あとは私の半径2キロ以内のお買い物車でしかない。
特別大きい訳じゃないけど、使い方からすると重いし
燃費悪い気がする。(L6.5キロ)ついでに車検等の維持費も高すぎ
121可愛い奥様:2006/03/22(水) 23:09:06 ID:5TT7rcBg
>>120
近距離だけ走るならどんな車でも燃費は悪化するよ。
このクラスなら寧ろいい方では?

とは言え、その使い方ならS40でも十分かもね。
122可愛い奥様:2006/03/23(木) 09:23:05 ID:QqaHZb81
なんで7〜8人乗れそうな車を買ったんだうちの夫は。
私も夫も友人があまりいないし子どももまだだからいっつも二人しか乗ってないのに。
後ろがら空き ばかじゃねーの?と言いたい
しかも大きい車に乗ってると他の軽とか普通車に対して優越感があるらしく
煽りまくり。ほんとにひくわ〜私は車なんて乗れればなんでもいいと思うが。
つーかほんとに煽られてやり返すのやめろっつーの! 
人間小せえw
123可愛い奥様:2006/03/23(木) 16:00:34 ID:WlAI4ClP
>>122
うちも軽の若いDQNとかに煽られて、押し出され、挙句の果てには
やり返すよ。ほんと、ちっちぇー男で嫌になる。
「助手席で妻が怖がってるのに可哀想だとか、思わないの?」って言ったら、
プゲラッチョンwwwって態度で一笑された。私の命まで脅かされるんだからほんとに
やめてと言ってもダメ。勝手に一人で死んで欲しい。
結婚前は、こんなんじゃなかったのに。今度やったら、車内で髪をかきむしって
半狂乱に叫ぶ、orカッター振り回す予定。
124可愛い奥様:2006/03/23(木) 17:12:57 ID:spCWEZzp
>>123
私もあげるよ>金切り声
125可愛い奥様:2006/03/25(土) 19:29:07 ID:OuLmuj1d
ハマーとかに比べれば小さいですが、クラウンS53年式×1台
平成2年式クラウンセダン・クラウンワゴン各1台、私のヴィッツ1台
今日、3年越しでけんかの種だったクラウンS53年式×1台が
どこかへ売られていきました。車庫の前でトラックに乗せられて去っていく様を
写真とりまくってました。
しかし、ダンナはバスマニア。まだまだ予断を許しません。
126可愛い奥様:2006/03/25(土) 19:39:07 ID:OuLmuj1d
連投スマソ
このスレに書き込んでいるのを迂闊にもダンナに見られてしまった。
すると、約700冊くらいあるカタログの中から、日野のふる〜いバス
(床が木でできているもの)とリンカーンのカタログと、「ぼくの好きな
車を勝手に撮ったアルバム」と俺はヘリも好きなんだとありとあらゆる
物を持ってきた。いい加減にしてくれ!
127可愛い奥様:2006/03/25(土) 21:49:37 ID:XlbHUPbJ
そういや、だいぶ前だけど、旦那の車の雑誌でバスマニアの女ってのを
見たなー。自分の愛車がバスなの。一人でルンルンドライブにも行っちゃうの。
変わり者だよな〜。
128可愛い奥様:2006/03/27(月) 23:41:57 ID:MsvgbgVw
バスが愛車っつーことは大型の免許とか持ってるんだよね。
普通免許しか持ってないし、大型免許を取ろうとも思わない自分からしたらすごいや。
そういうのを持ってると、子ども会とかの足に使える、という利点があるかな?
と、ついつい思っちゃうけど、自分だけで楽しむんですか、そうですか。
129可愛い奥様:2006/03/28(火) 01:29:29 ID:ygWs/vHq
キャタピラ車買ってきた。
7500万円
どうすんだよ、ローンはらいきれねーよ。
リッターで200メートルもはしらねーよ。
130可愛い奥様:2006/03/28(火) 04:11:18 ID:P5hjXQtw
>>129
スレ最強か!?
131可愛い奥様:2006/03/28(火) 04:49:41 ID:w8HXBsd8
このスレワロタ

車の趣味が合わないと苦労するよねぇ
132可愛い奥様:2006/03/28(火) 15:32:02 ID:fHydIQ4H
>>129
ネタでも構わないので、続報求む!!!!!
133可愛い奥様:2006/03/28(火) 15:54:07 ID:2h4bzJ2X
そのバスマニアって、通学で乗ってた路線バスに愛着持っちゃって、廃車になるのを待って買い取ちゃった人じゃないの?
134126:2006/03/28(火) 23:59:00 ID:SbHJxJFy
>>127,128,133
ボロ車…味わいのある車が好きな旦那がその雑誌を探してきました。
(もちろんバックナンバー山のように保存中)
ノスタルジックーヒーロー2000年6月号とTBSの朝の番組に出ていた
みたいです。
133さんの書かれている通り、通学に乗っていたバスがどうしてもほしくて
バイト代を貯めていたそうです。しかし、路線バスに必ずある運賃表示器、
運賃箱、方向幕(行き先を表示する部分)は取り外されていたので、事前に入手していたらしい。
大型1種の免許も取り、通勤はミニカだが、月に2回はバスでお出かけ。
悩みは、屋根の洗車ができない、路線バスと間違えて手を上げられることらしい。
お仕事は運送屋さんで10トントラックにのっているらしい。ちなみに23歳で購入。
というのが6年前の情報です。その当時28歳だから今、34歳かぁ…
キャタピラの続報でなくてスマソ…
135可愛い奥様:2006/03/29(水) 00:49:38 ID:X0OkgBEv
>>132
勘弁してつかあさいw
136可愛い奥様:2006/03/29(水) 01:15:42 ID:rvAbXj/E
>>134
すごいねー、なんかちょっと感動しちゃったよ。
で、その人は>>127の「バスマニアの女」なの?
女の人でバスが愛車・・・世のデカ車好きな男は足元にも及ばないね。
なんてったって大きさが違うし。
しかし、置き場所とか大変だろうな。
自宅での保管もだし、ドライブ先でコンビニとかうかつに近寄れないし。
道の駅とかならおkかな。

137126:2006/03/29(水) 08:13:27 ID:NXsql/dz
>136さん そうです、127さんが書かれていた方だと思います。他にはそうそう
いないでしょうしw
バスの普段の置き場所はお住まいが田舎らしく、近所の人の空き地に置かせて
貰うことでクリアしたらしいです。

というか、瞬時にその記事を持ってくる旦那にあきれたと言うか、驚いたと言うか。
138可愛い奥様:2006/03/29(水) 21:31:31 ID:/Pf1K2xB
でかくもないけど…
フォルクスワーゲンのヴァナゴン、故障大杉。
修理代でりっぱな車が買えそうな位つぎ込んだ。
それにカセットテープしか聴けないし。
小さくてかわいい車乗ってみたい…
139可愛い奥様:2006/03/30(木) 10:07:49 ID:tluvrA58
カメだけど、キャタピラ旦那ハゲワラった〜
ネタでもマジでも、旦那さん、漢だわッ

友人奥の旦那だけど 2dトラック持ってるわ
世田谷在住メーカー勤務
140可愛い奥様:2006/03/30(木) 17:53:54 ID:f6rRBKdf
キャタピラってハマーのですか?
とてもじゃないけど買える身分ではないので
実際どうなのか非常に興味があります。
141可愛い奥様:2006/03/31(金) 08:30:28 ID:y+j8vy/X
キャタピラって普通にあの工事現場で使われるあれだと思ってたんだけど、
ちがうのっ??
142可愛い奥様:2006/03/31(金) 21:57:22 ID:GSnVwSBn
>>140
ハマーにキャタピラ仕様なんかないよ。
譬えあったとしてもそれはワンオフ。

実は、ホンダアクティにクローラー(後輪のみキャタピラ)というのがあったりするけど。
143可愛い奥様:2006/03/32(土) 04:34:34 ID:quGuE6g1
ああ、びっくりした。ないよねー>ハマーキャタピラ
でもH1だったら、あってもおかしくない気がスww
144可愛い奥様:2006/03/32(土) 08:21:47 ID:wrFhxThD
こないだテレビで紹介されてたんだけど>ハマーキャタピラ

そっか、ワンオフだったのか
145可愛い奥様:2006/04/03(月) 22:46:37 ID:QHDIdNoY
私は
キャタピラ=戦車=ネタ
と思ったorz
146可愛い奥様:2006/04/04(火) 06:09:10 ID:mon6ltav
普通にネタだと思ったけど。
140奥はあえてボケてんだと思ってた
147可愛い奥様:2006/04/05(水) 09:40:45 ID:7GG+ziS9
大きい車っていいよ〜
148可愛い奥様:2006/04/06(木) 03:11:46 ID:axDaUisD
大きい車は嫌いじゃないけど、いざ自分が運転するときに冷や冷やします。
怖いから幅寄せしないで。。。・゚・(ノД`)・゚・
149可愛い奥様:2006/04/06(木) 03:15:41 ID:0mob/ddG
うちはエスティマなんだけど自分で運転するの怖い。
三菱のアイを自分用に欲しい。
150可愛い奥様:2006/04/07(金) 00:25:33 ID:v3gMUXaT
スマートって可愛いね。
ああいう車のほうがいい。
151可愛い奥様:2006/04/08(土) 23:26:35 ID:18MHhv7I
日産ノートつーのが可愛いぞ。
152可愛い奥様:2006/04/09(日) 00:29:19 ID:iBCd1rCK
プジョーの1007ってのが気になる・・・
トヨタのポルテみたくスライドドアなんだけど
ポルテはドライバー側だけなのに対して1007は両方
昔のシティみたいなトールボーイルックで
使い勝手もよさげ、エンジンも1600でパワーも十分だし
153可愛い奥様:2006/04/09(日) 07:54:48 ID:KhHn1QUy
ここで薀蓄逝ってる奴の顔が見たい。
のたまってる車種で最高の運転テクニックの奴は
これまで見た事が無い。
というか1から「教習所で教えてもらえ」しか見ていない。

車道に出るなよ、ぜったい。
154可愛い奥様:2006/04/09(日) 11:14:17 ID:ejAKGRBX
>>152
1.4に試乗したけど、結構面白かった。
スマートと同じトランスミッションだけど、すぐに慣れたし。
あと、サンルーフなどのセットオプションが1.6にしかないのは納得(装備が結構重いから)。
155可愛い奥様:2006/04/11(火) 20:20:24 ID:v7hPnUgs
ガヤルドなんか買って来ないで欲しい。
前のAMGのSクラスより大きいし!
ムルシェラゴを買いたいのを、妥協したっていうけど
そんなにかわらないし・・
引っ越し先、限定されるからいい加減にしてほしい。
都心はそんなデッケー駐車場少ないのに・・・・・


156可愛い奥様:2006/04/11(火) 21:28:43 ID:nwKEGllD
そだね。都心はね。
前に都心に居たときデカ車の駐車場2台分借りて8万
(まけてくれた)だったけど辛かったよ・・・。
でも2台借りても頭が出ちゃって大変だった。
パイロン置いてたよ・・・。
157可愛い奥様:2006/04/12(水) 00:40:10 ID:RKktWY5n
ほんとそう!
都心の屋根つき、シヤッター付き
駐車場代の年間総額考えると!
もっと、将来性のあるお金の使い方してほしい。
口に出しては言わないけど、いい加減にしてほしい。
158可愛い奥様:2006/04/12(水) 09:06:15 ID:VvaiX2eS
自宅に駐車場が無かったり、またはあっても入らないような駐車場の人は
そんな車買うの辞めなよ〜。
159可愛い奥様:2006/04/12(水) 19:51:58 ID:b+oRD+Ji
↑と、ここの奥の連れ合いに言ってあげてください。
160可愛い奥様:2006/04/13(木) 18:51:23 ID:kK41xsYh
うちの旦那はいわゆる走り屋
ここで出てるような高価な車には手を出さないんだけど
(束、お金なくてだせないw)その分やたら台数を増やす
しかもどれもこれも同じ様な車
スポーツカーばっかし4台もどうすんのよ…

今から税金ガクブル…
161可愛い奥様:2006/04/13(木) 18:59:28 ID:GJMMJ1BD
あーぁ・・・
それも頭痛いよね・・・
増やすなら違うタイプの車にして欲しいよね。
そのほうが税金の払いがいがあるし
スポーツカーって用途限られるよね。
162可愛い奥様:2006/04/14(金) 13:53:19 ID:sMgjMrDd
20年位前にうちの父がホンダのCR-Xってスポーツ風の車を買ってきたことが
あった。自分はその車がカッコよくて好きだったけど母はそれで出かけるたびに
乗りにくいとキレテいた。
今となっては母の気持ちが多少理解できるようになった。
163可愛い奥様:2006/04/14(金) 14:00:04 ID:DjIiKr6x
家のローンもあるのに、旦那が自分の実家(トメ)から借金して大きな車を買いました!でも旦那はアウトドア嫌いなんです。しかも旦那とウトメに距離があり、皆で車に乗ることもないし。もったいないなぁ〜
164可愛い奥様:2006/04/14(金) 14:01:32 ID:ZVEZtAFF
乗るのは2人なのに
なんで7人乗りなんて選んだの?燃費ワルッ!
私はこの車を運転すると腰痛がひどくなる。
昨年はついにギックリ腰になった。
座席も何もかも男向きサイズ。

次はコンパクトカーにしようにゃ。
165可愛い奥様:2006/04/14(金) 14:21:58 ID:WBeIi7XQ
車買い替えごとにデカくなっていってる。今はエルグランド。最終目標はハマーだそうだ。
166可愛い奥様:2006/04/14(金) 14:24:11 ID:g+1d50us
うちも最終目標はハマーだって。
今はベンツVクラス。大きくてうまく乗れないし・・・
167可愛い奥様:2006/04/14(金) 14:26:32 ID:laKvNX2H
我が家はそのハマー。
でも凄く不便。デカイからタワーパーキングに入らない。
平置き駐車場でも拒否される事もあるよ。
ウチのビルトインガレージ、以前は自転車やガーデニング用具が置けたのに
今は置けない・・・・・。
夫は後悔してますよ。
168可愛い奥様:2006/04/14(金) 14:27:26 ID:qdlDWVNw
>>165
ハマーってwww
169可愛い奥様:2006/04/14(金) 14:29:36 ID:dY1ikIj4
>>160
うちの事かと思ったよ!
とうとう4台だよ。おまけにバイクも増えてた。

スポーツカーって狭いよね。
仕事が忙しくてなかなか手入れも出来ないくせに〜。
170可愛い奥様:2006/04/14(金) 14:29:50 ID:9xf/ZVpF
ポルテって助手席側だけじゃないの?<スライドドア
171可愛い奥様:2006/04/14(金) 15:07:36 ID:8pZefu3F
>>170
たしかに助手席側でつね・・・逝ってきます
172可愛い奥様:2006/04/14(金) 20:04:54 ID:n2X21ikd
ハマーといっても、H1からH3まであるわけですが。
H3でもさすがに大きい。

173可愛い奥様:2006/04/14(金) 21:45:57 ID:ya7Q67Us
外車はよく壊れるって言うけど、
3年落ちとかのでもそんな壊れるもん?
乗ったこと無いから分からない・・・
年間の修理代だいたいどれくらい見とけばいいんでしょうか?
174可愛い奥様:2006/04/14(金) 22:41:08 ID:g+1d50us
ハマーは横の窓の幅が狭いけど視界が狭くて危なくないですか?
当方閉所恐怖症気味なので、車体が大きくても閉塞感があると
さらにうざいんだな・・・
175可愛い奥様:2006/04/14(金) 22:57:25 ID:NNoTCb4s
アルファード
リンカーンナビゲーター
ハマー程じゃないが、怖くて乗れない。
私はフィット。
176可愛い奥様:2006/04/15(土) 00:53:04 ID:l5zU6flr
うちのも車好きで素人レーサーしてた。(競技出場)
当時旦那本人車として、レース仕様車兼家族車、軽(スポーツカータイプ)、ロングバン(なぜ?)、キャンピングカーの4台所有なのに
私が自分の車(普通のセダン)を自分のお金で好きな車に買い換えようとしたら、
旦那好みの車(RV車)を買うよう強制しようとして、私が切れた事がある。
177可愛い奥様:2006/04/15(土) 05:43:56 ID:XHvKeGaj
>>173
車による。
例えば、BMWの場合、外れだと結構壊れる。
それと、個人的には止まらなければ多少不具合が出ても問題はないと思うけどね。
保証期間内限定だけど。
178173:2006/04/15(土) 11:59:04 ID:5cOH6EeG
なるほど。。 つまり走るには無問題な所でも
気になるとろをその度直してたら
お金がどんどん出て行くってことですね!
179可愛い奥様:2006/04/15(土) 12:51:47 ID:JHe/gfUH
たいして必要性も無いのにでかい車に乗りたがるのは
やっぱりコンプレックスなんだろなー
180可愛い奥様:2006/04/15(土) 18:41:28 ID:XHvKeGaj
>>178
でも、はっきり言って賭けみたいな所もあるからね。
譬え日本車でもトラブルの巣窟みたいな物に当たる可能性はあるし、
外国車でも全くトラブル無しで行ける事もある。
あと、外国車の場合は長期保証が(有償の物もあるけど)あるから、
その期間内は金銭的な負担は軽減される。
181可愛い奥様:2006/04/15(土) 19:16:58 ID:j0H/2Y8y
主人が アメ車はエンジンが強い って言うけど、エンジンが強いってどういうこと?って思う。
壊れにくいの?って聞くと そういう訳じゃない って返ってくるし。
外車より日本車のほうが、車検・修理代とかって安いですよね?
182可愛い奥様:2006/04/15(土) 19:25:19 ID:j7Oy0EUx
部品とかも取り寄せが多いし、時間もお金もかかるよね。
「日本は信号が多いから、外車は運転しにくい」
とか言いつつ3台も外車持ってるお前はなんなのかと?
私は海外行った事ないからよく分からないが。
>>181
やっぱり国産が良いと思うな。私は・・・・・。
183可愛い奥様:2006/04/15(土) 19:40:10 ID:j0H/2Y8y
181です。
日本車がいいですよね?
家も今外車で、修理の時は部品取り寄せです。
だから時間もかかる。
その事も指摘したんですが、返ってきた答えは 日本車も部品を取り寄せして修理してるんだからかわらない と・・・
ああ言えばこう言うで、どうしても外車に乗りたそうです。

外車3代も所有してるなんてすごいですね。
184可愛い奥様:2006/04/15(土) 20:49:00 ID:XHvKeGaj
>>182-183
日本に部品の在庫があれば時間はかかりませんが。
時間がかかるのはそれ以外の要因かと。
185可愛い奥様:2006/04/15(土) 20:57:46 ID:h3zVP9hz
故障が多いって言っても年何回も故障箇所が出るとかじゃないでしょ?
186可愛い奥様:2006/04/15(土) 21:06:21 ID:l5zU6flr
>>180
>日本車でもトラブルの巣窟みたいな物に当たる可能性はあるし、
>外国車でも全くトラブル無しで行ける事もある。

そのどっちも可能性低いのでは?
ようするに、日本車がトラブルの巣窟になる可能性は少ない。
外国者で全くトラブル無しでいける可能性は少ない。
って事では?
187可愛い奥様:2006/04/16(日) 16:58:05 ID:kmXdmvZw
そろそろ方向修正しましょうか。

A:全長4mで全幅1.9m
B:全長5mで全幅1.7m

どちらの車がいいですか?
188可愛い奥様:2006/04/16(日) 20:40:09 ID:j2JYKf/e
どっちも乗りたくないな・・・
強いていえばBかな。うちの近所は狭い道多いから。
189可愛い奥様:2006/04/16(日) 23:23:18 ID:1PWVshxA
アリストってどう?
190可愛い奥様:2006/04/16(日) 23:59:16 ID:aSj9jUhE
>>187
B
191可愛い奥様:2006/04/17(月) 01:49:07 ID:N8ohUbd2
ほぼ全長5mx全幅1.9mの車に乗っている自分はどうすれば?

でも、確かにBに一票です。
192187:2006/04/17(月) 08:17:15 ID:eNahnLu9
>>191
ひょっとして、クライスラー300Cですか?

ちなみに、Aはフィアットムルティプラ、Bはキャラバンスーパーロング、
もしくは今日本で売ってないけど、ハイラックスエクストラキャブ(一応4人乗り)。
193可愛い奥様:2006/04/17(月) 09:23:06 ID:cdqRa480
太ぇー車にゃあ乗りたかねーや
コンパクトカーが一番さね!
走る、曲がる、止まる、ができりゃいいよ
194可愛い奥様:2006/04/17(月) 12:58:46 ID:IqOcogZ3
うちのもハマーハマーうるさいから
ハマーブランドの自転車与えたら、おとなしくなった。
取り合えず気に入ってくれたみたい。単純でよかった。w
195可愛い奥様:2006/04/17(月) 13:26:46 ID:eNahnLu9
>>194
シボレーは知ってたけど、ハマーは初耳。
196可愛い奥様:2006/04/17(月) 20:56:46 ID:vE7NZa3P
ハマーが欲しけりゃ、トイザらスで10000円のハマー与えておけば
それで十分だよ。
197可愛い奥様:2006/04/18(火) 10:18:19 ID:2eTpPslO
ハマー、自宅には停められるけど出先で停める場所に苦労する
実用性を重視しない車選びは許さん
198可愛い奥様:2006/04/18(火) 17:13:58 ID:7yQiRos6
>>192 いえ米SUVの流れでなんですが、
独の典型的なスポーツセダンです。
しかも450ccもあってV8・・
って、もしかして苦しみはほぼ同じってこと?
あのくじらのような巨大クルマを操るのと・・orz

夫の普段の足がバイクなんで車は一台で十分なんですが、
コンパクトカーのみという発想にはなかなかなれない凡庸な自分。
それにしても、でかすぎ&速すぎです。
199187:2006/04/18(火) 20:15:34 ID:kIpRy0Qh
>>197
結局それが問題。
例え運転する事自体は支障無く出来ても。
>>198
BMWの745で合ってますか?
だとしたら凄い(;´Д`)ハァハァ
200可愛い奥様:2006/04/18(火) 21:08:58 ID:7yQiRos6
いえいえ、とんでもない。7ではなく5です。
つ、7は一般的スポーツセダンではなく、高級セダンなのでは?

ちなみに、バッジをはずしてあるwのでぱっと見、
ただの奥様のお買い物クルマです。
ただし、タイヤは太いのでたまに絡まれます。
信号でならんでこっちみてがっかりするの、やめて欲しい。

ところで、187さんはほんとうに概女ですか?
変なところで?ハァハァしないでください。
201可愛い奥様:2006/04/18(火) 21:23:41 ID:kIpRy0Qh
>>200
もちろん鬼女ですが。
ホントに7だったら凄いなと思っただけ。
でも5シリーズでもウラヤマシス。

ちなみにウチは最終型セフィーロの後期型。
全長4.9m強はツライ…。
202可愛い奥様:2006/04/19(水) 17:08:49 ID:RgyAv7Qq
>>201
あらら、疑って失礼。リアルな概女(毒も、か)友人たちなんて
うちのコがクジラ級エンジン積んでるなんてこと思いもせず、
そんな苦しみも(って、まあ、楽しみもなんですが)
まったく理解してもらえないものですから
(でもシートの良さだけはわかってくれるw)。

日産は良いセダンを作っていると思います。
セフィーロは生産終了ですか。
203187:2006/04/19(水) 17:35:06 ID:FXFIPyqP
>>202
いいえ。
現行型ですか?
現行型は4Lと4.8LのV8があるんですよね(06年モデル)。
個人的には排気量の小さい直6で十分だと思いますが(それでも十分高性能)。
あと、あのパーマ親方夫人であるマープ景子も現行型5シリーズに乗ってるorz

7やメルセデスSのロングボディ、せいぜい4.5L位のエンジンで十分かと。
基本的には自分で運転する車じゃ無いんだし。
204可愛い奥様:2006/04/19(水) 18:31:19 ID:RgyAv7Qq
4.4Lなので現行型じゃないってことですね。
2004年末の生産だったと思います。
シリンダーが8つあるようなので多分V8でしょうw

クルマ選びは、内装&外観以外の重要な部分は
ほぼ夫の一存なので、なんだかなあな感じはします。
で、肝心なところは(バッジをはずしたりして)黙っていて、
「なんか今度のクルマ速くない?」
「後ろにフェラーリでも付いてきてるかと思ったら自分の車の音だった」
などの私の発言を密かに楽しんでいるという・・。

確かに、運転するたびに「良いクルマだな」とは思うけど、
以前乗ってた直6の3.5Lくらいがちょうど良いかな、自分的に。
205可愛い奥様:2006/04/19(水) 20:30:51 ID:F6nA0xiD
前、ラジオでトヨタのボクシーのCMがやっていたけど、「おれには君をかっこよく
する義務がある」とか言って、「他の子が遊園地に行ってるときにキャンプに行く」
とか「アニメの映画を観に行ってるときに50年代のウェスタンに連れてく」
とかやってるの。
それは親のエゴというかナルシズムに子供を巻き込んでるだけの気がする。
あの車を見るとそのCMのことを思い出す。
206可愛い奥様:2006/04/19(水) 20:55:38 ID:rS+ptWYh
(´・ω・`)…

奥様方、男は幾つになっても大きな子供だと思って、平にご容赦をm(__)m
207可愛い奥様:2006/04/19(水) 20:59:14 ID:+gzNdRjr
容赦できないからここが成り立ってるの。
判れよ。
208可愛い奥様:2006/04/19(水) 21:04:36 ID:0Y5LbDLq
 ハ,,ハ
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| .モツ煮..|/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・
媚薬バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当 ・ぬるぽ・ずうずうしい話・みさえのセクシーおパンツ
塩昆布・あの子の指・ツナ缶・ぱんだのぬいぐるみ・こち亀全巻
ハロゲンヒーター
209可愛い奥様:2006/04/19(水) 21:53:08 ID:cCf0ajgK
ほんと子供だよね・・・
うちのは フェラーリF430スパイダー
スーパーカーがはやった子供時代をひきずってるよ
ツーシーターだと家族で乗れないから自分だけ遊び行っちゃうのがムカツク!
210可愛い奥様:2006/04/20(木) 16:19:56 ID:Si0wNrj6
そらでかいw
ちなみに209さんは運転します?
周り見ても奥様運転スーパーカーの限度はポルシェの様子。
夫のフェラーリできちゃいました奥、ってあまり見ないので。

ところで、このスレってかってに
夫のでかいクルマを「運転するのが」うざい、なのかと思ってた。
別に限定じゃないのよね。
211可愛い奥様:2006/04/20(木) 17:11:27 ID:2Pebrluf
>>210
>夫のでかいクルマを「運転するのが」うざい

SUV(パジェロなど)がバカ売れしてた時は多かっただろうね。
212可愛い奥様:2006/04/20(木) 20:01:12 ID:yCW8fcKS
ただでさえガソリン値上がりで鬱なのに
今より燃費の悪い車に買い換えたいとか
ふざけたこと言ってんじゃないわよっ!
213209:2006/04/20(木) 21:31:13 ID:84ka1ICZ
>>210
私はへたっぴなので運転させてもらえないのよ
子供と国産ミニバンに乗ってまつ
ツーリングいくとフェラーリ運転してるおばさまたまに見るけどカコイイね
でも私自身はあんまり運転したいと思わないなあ
214可愛い奥様:2006/04/20(木) 21:33:06 ID:2Pebrluf
>>212
必要以上にサイズ・排気量が大きな車は確かに問題ですね。
個人的には子供がある程度大きくなったらミニバンも不要だと思うので。
夫婦+子供1人だったらずっとコンパクトカーでも行けるし。
215可愛い奥様:2006/04/20(木) 22:28:20 ID:Si0wNrj6
>>214
>必要以上にサイズ・排気量が大きな車は確かに問題ですね。
いや、だから、その理屈が通らない旦那を抱えてる奥様方が集うスレですから、ここは。

>>213
なるほど。女性オーナーなるものが存在するのですね。
もっともフェラーリ買える財力の家に
奥様専用車がないはずないですものね。
216134:2006/04/24(月) 08:33:39 ID:xUlvhXX/
以前旦那がとってきた本に乗っていた「バスマニアの女性」が今、発売中の
週刊新潮の後ろの辺りにに出ています。風貌もちょっとマニアックだった…
結婚はしていないみたいだけど、「モーターグレーダー」
(なんか道路を削る重機みたいなの)に乗っているお友達はいるみたいでした。
217可愛い奥様:2006/04/25(火) 15:52:13 ID:TzREUr44
>>172
ちなみにH1だけが本物でH2H3はメーカでトラックをH1風に改造したものです。
218可愛い奥様:2006/04/25(火) 20:30:36 ID:AjMN6lZZ
>>217
改造じゃなくて、H2はトレイルブレイザー、H3はコロラドをベースにして開発。
ちなみに、H2の次期型は出ないかかなり遅れる、
その代わりではないけどH3にV8が積まれるそうな。
あと、来年から右ハンドルを作るらしい。
欲しいとぬかすダンナが増えそうな悪寒。
219可愛い奥様:2006/04/27(木) 12:37:37 ID:F/SIWNzG
>>218
調べたら、06年秋から南アフリカで生産するH3に右ハンドルを設定するみたいですね。
220可愛い奥様:2006/04/27(木) 13:27:31 ID:wSPufGz8
>>216
遅ればせながら今見ました^^
新潮は毎週買ってるのに見落としてたよ
うん、たしかに一風変わった感じかもしれないね
あの男の人とはマニアの友情で結ばれてるのかな
あのバスを手に入れる前からバスを磨くお手伝いをしてたり、と本当にあのバスが大好きだったんだね
誌面に載ってたバスも現役で通るくらい綺麗だった
愛のなせる業なのか・・・
221可愛い奥様:2006/04/29(土) 19:20:23 ID:i0KYKsDd
シボレー タホ
乗ってる奥いるかなあ。
借家で小さい駐車スペースしかないのに。
ほんとにアホだと思う。
私の憧れは、「モコ」
でもダンナは、軽なんて危ないから絶対買わない、って。
見る事故ほとんど軽だから、だと。
でもさあ、ちょっと子供の習い事の送り迎えとか、
買い物とかだよ、246とか高速乗るわけでもないのに。
ほんとやだ、あんな車。恥ずかしい。
222可愛い奥様:2006/04/29(土) 19:38:19 ID:kGABaeEr
ウチは逆、というか、私は実用的なステーションワゴン大好きで
夫はスポーツカー、出来ればツーシーターが好き。
夫の車で出掛けると何も入らない。
人を乗せると私が後部座席に横座りで乗らないといけない。
ホントイライラする。
223可愛い奥様:2006/04/29(土) 19:52:54 ID:xzdqrO7X
近所の人がボルボを購入した。
それは別に良いんだけど、駐車場に納まりきらず、頭が1メートル位
道路にはみ出してる。
そうでなくても狭い下町なのに。
道を曲がる時も何回も切り替えして曲がるから混みまくるし…
その辺考えて買えば良いのに…(´・ω・`)
224可愛い奥様:2006/04/29(土) 20:46:23 ID:O4ZZawNL
>>221
芸能人だけど、カイヤは以前マヨのダッジ・デュランゴを運転してた事があったね。
日本だと鬱陶しかったかも知れないね。

そして、カイヤ本人はあのオリジナルカラーのフィガロからマーチに乗り換えたみたいだけど。

225可愛い奥様:2006/04/30(日) 17:11:36 ID:Lh7vv6Oa
「大きい車嫌い」といいながら旦那の所有する比較的高価な外車を誇らしげに自慢しあう奥様は醜い。

何だかんだ言って近所に見栄はれるから実はうれしいのが本音では?
226可愛い奥様:2006/04/30(日) 17:33:39 ID:lfxVdm1n
>>225
今時、外車とか、でかいぐらいでは自慢にならない。
227可愛い奥様:2006/04/30(日) 18:41:07 ID:Lh7vv6Oa
ごめん今はちんぽがモノを言う時代なんだったね
228可愛い奥様:2006/04/30(日) 19:40:50 ID:dSYf+5DQ
大きくない超高級車乗ってる人だって、いっぱいいるしね。

うちのダンナ、新しく出たベンツのワゴンほしがってる。
「分不相応」て言葉知らないのか。
229可愛い奥様:2006/04/30(日) 19:44:00 ID:AtKFUjuw
>>228
Rクラス?
アレはかなり鬱陶しい大きさだよ。
Eのワゴンならそれ程問題はないけど。
230可愛い奥様:2006/04/30(日) 21:19:37 ID:DamnLucL
>>229
まさに、鬱陶しい大きさの車が好きなんだよね。
小さい男って大きな車に憧れるのかなあ。
231可愛い奥様:2006/04/30(日) 21:40:16 ID:HPQjM2aQ
旦那がハマー欲しいって…
今日展示場に見に行った。

でかい車だとはきいてたがほんとでかい
なんだあのタイヤのでかさは…
それでも一番小さい奴ならなんとか…と思ったが、旦那は一番でかいやつがほしいらしい


ふふふふざけんな!!
232可愛い奥様:2006/04/30(日) 21:54:34 ID:AtKFUjuw
>>231
驚いたでしょ?
H3はランクル100と同じ様なサイズだからともかく、H1は…。
233可愛い奥様:2006/05/01(月) 05:51:17 ID:ogMbOnkq
>232
うん…戦車みたいだった。タイヤが私の身長くらいあった。
あんなので公道を走ろうなんて…
左折とかのとき、人巻き込みそうで怖い。他の車もふんずけちゃいそうだし…。ハンドル握った時の目線も高すぎるし。

H2だってデカすぎる。
せいぜい一番小さいのにしてほしいよ…。
旦那は勝手に張り切って見積もりだしてたけど…頼むからやめてほしい。危ない。後ろだってろくに見えないし…。
あんなの日本の公道走っちゃ駄目だよ!
234可愛い奥様:2006/05/01(月) 09:47:38 ID:0MruTm4K
時計や車の好みは恋人に求めるものらしい
見た目重視な人は恋人も見た目
ブランド重視なら恋人も肩書き重視など
昔雑誌でみたうろ覚えな記憶なんだけど
当たってる?
235可愛い奥様:2006/05/01(月) 10:11:22 ID:03IEB4ZW
>>234
あまり当てはまらないかも。
可愛らしい女が好きな香具師が必ずしもBMW-MINIとかニュービートルを買うわけでもないし。
236可愛い奥様:2006/05/01(月) 10:13:27 ID:ogMbOnkq
>234
じゃあ
でかさ重視で車を選ぼうとしてるうちの旦那は私にでかさを求めてるわけか。

この三段腹は実は旦那好みなのかもね★

(´∀`)…
237可愛い奥様:2006/05/01(月) 14:38:58 ID:hUiz2qmf
>>235
可愛らしい女が好きな男=見た目重視=カコイイ車、じゃない?

でかさ重視=頑丈で事故を起こしても大丈夫=殴っても蹴っても平気な女、とかw
238可愛い奥様:2006/05/01(月) 15:30:29 ID:03IEB4ZW
>>237
>可愛らしい女が好きな男=見た目重視=カコイイ車

そのカコイイ車が日本では絶滅寸前な訳で。
何処を見てもミニバス・ハイルーフワゴンばっかし。
239可愛い奥様:2006/05/01(月) 20:54:23 ID:MQhigFr2
238 そうなの、そこなのよ。
ここで旦那の買った車の悪口言いつつ、
日本人の通り一辺倒な車選び&それに追従するだけのメーカーの方が許せないw

結局はほいほいとミニバン選ぶような男とは結婚しなかったんだろうな、自分。
240可愛い奥様:2006/05/01(月) 23:10:41 ID:RR/6dwHR
>>234
時計や車に限らずとも、その人の持ち物に価値観やキャラが見えるのはよくあること。
本棚を見ればその人がどういう人物なのか判るという話と同じだーね。
241可愛い奥様:2006/05/02(火) 12:06:34 ID:arDkpsWH
片道10キロの通勤に乗るだけの旦那に「軽でいいじゃん」って言ったら
「男が軽なんか乗れるか!」って半ギレされた('A`)
だからって3リッターのセダンとか要らないじゃん!
242可愛い奥様:2006/05/02(火) 14:14:07 ID:EyglHZA9
>>241
勿体なさすぎ…。
ある程度の大きさが要るならプレミオ/アリオン、シルフィにしとけと。
1.5Lがあるから自動車税は安く上げる事もできるし。
243可愛い奥様:2006/05/02(火) 22:59:47 ID:0Rn12Hnv
なんで無理してまで大きい車に乗りたがるんだろう?
しかも運転ヘタで溝に後輪落としてるし・・・
244可愛い奥様:2006/05/03(水) 01:32:38 ID:Fpaqv/nR
うわぁぁぁゴメンナサイ。私のほうがデカい車大好きだよ。
いっそ大型免許取ってギガとか乗りたいし。
ハマーだのトレブレだのピンツガウアーだのウニモグだの騒いでると旦那に怒られるし。

でも本当はジムニーが大好きなんだよ。
現実的に大きくてもサファリまで。
でもエルフの低床だったら旦那のバイク積めるから許してくれそうw
245可愛い奥様:2006/05/03(水) 11:07:12 ID:oEmGIpKV
>>244
ピンツガウアー…漢ですな(w

調べたら、アトラスのダブルキャブには4WDがあるみたいだね。

246可愛い奥様:2006/05/03(水) 13:35:16 ID:s/M6GC7w
トレブレとかハマーとかDQN御用達だよね
247可愛い奥様:2006/05/03(水) 16:40:43 ID:5C1oyah1
車が大きかろうが小さかろうが連休中の高速の渋滞は関係ないよ。orz
248可愛い奥様:2006/05/03(水) 17:36:31 ID:ixJH1EVT
でかいほうがぶつけられたときに死ななくてすむんじゃないの?
249可愛い奥様:2006/05/03(水) 17:37:23 ID:PIJzspDR
旦那がでかい車を買ってしまった場合は内緒で車両保険を解約した後に
思いっきりガードレールなんかの硬いものにぶつけて廃車にすることをお勧めする。
ローンを組んだ直後だと多額のローンは組めないし、現金一括の場合でもたいした金は残っていない。
つまり予算的に小型車になるわけです。
250可愛い奥様:2006/05/04(木) 11:32:15 ID:ZuNbDTB7
>>248
それはその通りだが、でかい車の方がぶつかりやすい。
251可愛い奥様:2006/05/06(土) 02:47:47 ID:mj1m52Rn
そこでジムニーですよ奥様。
勤めてる頃、課長のセレナの横っ腹にジムニー(JA11)が突っ込んでセレナはドア交換、ジムニー無傷だった。
私も当時ジムニー海苔だったから課長にお前の車のせいだって怒られた。私がぶつかったんじゃないのに。

ぶつかって大破しないためにはロールバーだのをしっかり組む必要あるけどねぇ。
252可愛い奥様:2006/05/06(土) 12:35:27 ID:37AspUQJ
それ逆で、ジムニの横っ腹にセレナが突っ込んだら車重の軽いジムニはふっとんで横転してシボーンだろね
253可愛い奥様:2006/05/06(土) 13:16:03 ID:GsU4s8RA
奥様、ちょっとおたずねしますが屋根なしのレーサーカーみたいな
お車はおいくらぐらいしますの?3ナンバーと5ナンバータイプがあるようです。
254可愛い奥様:2006/05/07(日) 15:24:30 ID:9SSl1fmD
>>251
速度にも因るけど、普通は側突された方が被害は大きいですよ。
>>252
必ず転倒するわけではありませんので。
>>253
車名が分からないと答えようもありません。
255可愛い奥様:2006/05/07(日) 23:50:40 ID:oRqCUJM9
>>1
お前もバカそうだなあ。
256可愛い奥様:2006/05/08(月) 15:42:46 ID:z7bANbWF
ハマーがよく登場するな〜、と思ってたら
ヤナセの取扱いになったんだね。

それじゃあ、ホントにただデカいだけしか値打ちがない。
257可愛い奥様:2006/05/08(月) 17:23:09 ID:EFx0YIms
>>256
それはごく一部の販売店のみ。
メルセデスが、本社直営店と販売代理店のヤナセで売られてるような感じ。
258可愛い奥様:2006/05/08(月) 21:47:27 ID:yd6stEG7
旦那が中古で買ったオペルアストラ、いじりにくいからやっぱり国産車がいい。
大きくても小さくても国産車がいい。
いすゞ乗用車また作ってくれないかなー。
エルフキャンピング使用に賭けるしかないのかなぁ。
259可愛い奥様:2006/05/08(月) 22:39:48 ID:QQkzlvGO
>>258
GMはオペルブランドの国内向け販売を止めるみたいね
ヴィータとかアストラなんかがようやく認知されてきた矢先に・・・
ヤナセなんか稼げる量販車種を失うことになるし
いまさらVW販売を再開なんてワケにもいかないだろうしね
260可愛い奥様:2006/05/09(火) 09:17:50 ID:yMKE+q+j
>>259
今のヤナセは殆どメルセデスだけで稼いでるからね。
ちなみに、オペルを販売していたのはヤナセだけではないです。
今のヤナセは、単なる代理店なので。
261可愛い奥様:2006/05/10(水) 00:58:10 ID:vQd1mOrP
旦那も今日言ってた。オペル撤退
オペルって言われても〜と思った

旦那と車の好みが違う。今乗ってる車はトヨタのグランドハイエース。
時計はロレックス。
私が乗りたい車はダイハツのコペン、昔のヴィッツ、今のマーチ
時計はノーブランドのかわいいもの。
今から小さいのに乗り換えると運転すると怖いだろうなーたぶん
262可愛い奥様:2006/05/15(月) 18:49:11 ID:q0uDBP4h
>>261
大丈夫かと。
263可愛い奥様:2006/05/15(月) 20:31:44 ID:ClCLtwCo
「ジープ」の新型最高級車
===========================================================
ダイムラー・クライスラー日本は、米「ジープ」の新型最高級車「コマンダー」を
13日から発売する。ジープ初の3列7人乗りモデルで、
価格は排気量4700ccの「リミテッド4.7」が599万5500円。
===========================================================

旦那さん、買う気満々になってしまう・・・のかな。
264可愛い奥様

【原油高】GM「ハマーH1」生産中止も 原油高騰背景
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147593535/