【ネタバレ】映画大好きな奥様♪15シネマ【OK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自治スレでローカルルール変更議論中
こちらはネタバレOKスレです。ご注意ください。
「あれはどういうこと?」的な質問もOKです。
昔の映画〜公開中まで、徹底的に語ってください。 それでは、どうぞ♪(1乙書き込み不要でーす)
☆過去スレ
【ネタバレ】映画大好きな奥様♪【1シネマ】
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1062032266/
【ネタバレ】映画大好きな奥様♪2シネマ【OK】
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1071818598/
【ネタバレ】映画大好きな奥様♪3シネマ【OK】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1078205916/
【ネタバレ】映画大好きな奥様♪4シネマ【OK】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1087285200/
2自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 07:44:53 ID:EInnRISJ
【ネタバレ】映画大好きな奥様♪4シネマ【OK】←これが5シネマ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1094457055/
【ネタバレ】映画大好きな奥様♪6シネマ【OK】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1104035335/
【ネタバレ】映画大好きな奥様♪7シネマ【OK】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1109544113/
【ネタバレ】映画大好きな奥様♪8シネマ【OK】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1114502213/
【ネタバレ】映画大好きな奥様♪9シネマ【OK】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1117978728/
【ネタバレ】映画大好きな奥様♪10シネマ【OK】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1120690957/
【ネタバレ】映画大好きな奥様♪11シネマ【OK】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1123004765/
【ネタバレ】映画大好きな奥様♪12シネマ【OK】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1126946316/
【ネタバレ】映画大好きな奥様♪13シネマ【OK】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1129814350/l50
【ネタバレ】映画大好きな奥様♪14シネマ【OK】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1132281520/l50
3自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 12:04:59 ID:tKuo71S7
>1
乙〜
明日から連休だー。
クリスマス&年末で色々忙しいが観たい映画がいっぱい。
4自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 13:09:40 ID:sfgTcCez
>1 乙!
5自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 15:13:10 ID:gJuMnJAV
>1
乙です

クソスマスは旦那とキング・コング観に行く予定です
今年一番面白かった映画はドッジボールでした
6自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 15:30:07 ID:DZ4yBtoX
「あらしのよるに」NHK見て楽しみにしてたのに、あの取ってつけたラストは何だよ。
無理やりな結末で、ディズニーアニメみたいになってしまった。
愛子の歌も耳障りだし、テレビ絵本の方が数倍よかった。
成宮は悪くはなかったけど、アナの大根演技はいらねかった。
やはり獅堂一人でやって欲しかった。
7自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 16:26:08 ID:tKuo71S7
>>6
あのラストって最近出た絵本と同じなんじゃないの?
自分も絵本は「ふぶきのあした」までしか持ってないんだけど。
8自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 00:24:22 ID:X3OgEfR6
>>6
今年の秋くらいに出版されたばかりの「まんげつのよるに」が多分映画の
ラストではないかなあ?まだ映画は観ていないのだけど、本は読んだ。
でも、確かに作者も映画のために書いたのかなあ?と思ったのも確か。
「「ふぶきのあした」で終わりでもよかったんでないか?」
「それでは後味がわるすぎるし、物語の言いたいことがわからなくなる」
とか、当時児童書板で論議されていたと思う。
9自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 03:11:36 ID:6VC8Q5aM
BIGLOBEの無料ストリーミングで
浅野忠信とオダジョーの『アカルイミライ』やってるね
妙に引っかかる映画で、やっぱり好きだなぁ
オダジョーはこれが一番良い
10自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 09:03:14 ID:LCO/4cTS
今朝映画ランキングをテレビでやってたけど、
「SAYURI」見事にコケてますね。
11自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 09:16:32 ID:dzmxMa8E
SAYURI…衣装とか、髪型とか、もすこし本物に忠実なら見てみたい気がする
けど、花魁も芸者も遊女もいっしょくたみたいなあのなり観にいきたいとは
とても思えん。あと、KABUKIもどきのあの華踊り(らしいよ、あれ)シーン
は、どうなのよ?>京都人
せめて主役が日本人であれば、それでも観たかもだが。
(脇のコンねえさん、ミッシェルねえさんはまだ許せるが…)
12自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 13:54:13 ID:OGns0pq/
嵐の夜にのラスト、ブレードランナーのハッピーエンドバージョンみたいだった。
そういや内容もブレランと似てる?思い込みすぎ?
13自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 19:39:41 ID:RaY5wPq+
キングコング3時間は長すぎるような。
コンパクトに2時間にまとめた方がいくないかしら。
ヒロインは、寒さに強い人だなと妙な感心しました。
14自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 20:30:05 ID:hBBWGXDt
まさにキングコング、今日見てきた。
>>13激しく同意。
以下ネタバレです↓
        

・前半→なぜ島に行くことになったか?をもっとコンパクトにできるはず。
・中盤→一番の見せ所の島偏。やっとこさコング登場。とにかくここまで長杉だっつーの。
 船内の人間模様を丁寧に見せたのは興味深かったが、以後放置だし。
 つまり、好きになったキャラが次々と大したフォローもなくどんどん死(ry
 コング&ナオミの絡みは全く無駄ナシでジーンとした。コングVSティラノザウルス。イイ!!
 しかし、この肝心の主人公二人がいない 男供&恐竜&虫大暴れ!のシーンがムダに長い。
・後半→割と文句ナシです。とにかくずーっと泣いてたよぉ つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
 ただラストはやっぱり、コング&ナオミのショットで〆て欲しかったかな。
 コングの心音がだんだん弱くなり止まる・・・それを成す術なく泣きながら見ているヒロイン
 というオリジナルの勝ちかも。(しかしこれも冷静に考えれば、エンパイアから落ちれば即死だよな。ってのはわかるが)
15自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 20:54:21 ID:vdWaRnNS
>>10
席数・上映回数なんかも関係しているような気ガス。
少ない回数ながら、それなりにお客さんは入っている感じ。

>>13
キングコング、予告編含めての上映時間が3時間20分ぐらい。
チケ売り場で、終了時間見て引き返すお客さんも居れば、
消防連れで見ようとするツワモノのお客さんも有り。(当方チケ売り)
16自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 21:01:50 ID:hSBaGKwV
>>15
ニューズウィーク誌が選ぶ2005年ワースト映画
第2位おめでとうございます。
http://www.shaboten.co.jp/shaboten/animal-capybara.html

後悔して間もないのに早くも・・・www
どう見ても糞映画です。本当にありがとうございました。
17自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 22:10:25 ID:ckBtRFNE
>>16
えーと、カピバラを調べてたの?
柚子湯に入ってる姿をニュースでよく見たわ
18自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 22:15:59 ID:hSBaGKwV
>>17
こっちでした。
http://www.msnbc.msn.com/id/10414358/site/newsweek/

上のURLはどこから見てもカピパラでした。本当にありがとうございましたorz
19自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 23:20:56 ID:catXlcmb
>10
小泉総理が鑑賞したそうなんだけど、
記者「総理!映画、いかがでしたか?」
小泉「いい映画だったよ」


あのおべっか使いの小泉でさえ「面白かった!」と言えない映画・・・
怖いもの見たさで見たい。
20自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 00:09:30 ID:2QLtCEuS
>>16〜18
ひさびさにワロタ
21自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 07:37:59 ID:L5P6gNmc
みんなにカピパラについて知ってもらいたかったのだろうかw
来年?ラズベリー思いっきり取りそうで怖いよ、SAYURIw
主演女優のツィーも。
22自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 07:59:53 ID:FBv8IJij
>>14
前半1時間が冗長だったよね。
ナオミが美しかった。そして運動神経良さそう。
裸足であんなに走り回ってすごい。
23自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 10:18:54 ID:nwZS5jop
↓注意!ネタバレ

>>14
オリジナルは最後まで見たことないんだけど
その説明だとほぼ同じ感じじゃない?
リメイクもコングが死んでからエンパイヤから
落下したよね。あの高さから落ちたのに
ぐちゃぐちゃにならなかったのもちと不思議だったw

>>22
私も思った。素足ですごいな〜ってw
あの密林をあれだけ激しく走り回ったら
足の裏が酷いことになりそうだもん。
24自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 11:39:14 ID:zgns8qCD
あれだけ振り回されて、骨一本折れてない
脳震盪も起こさずすぐにむっくり起き上がるアン嬢に拍手。
25自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 19:36:53 ID:Qn2xj1iQ
>>21
むしろラズベリー賞とってほしい>SAYURI
26自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 19:53:20 ID:9w18JZLs
>>24
すごいね、スペースシャトルかトムキャットに乗れるかもしんない。
27自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 20:13:13 ID:hDG2p88A
年末(年始?)にBSフジで青春の殺人者やりますね。
28自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 22:44:44 ID:vlLDCYG/
ニューシネマパラダイス デジタルリマスター編
http://www.n-c-p.jp/

私、まだ一度も見ていないんだけど、見ておくべきかな?
29自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 23:02:52 ID:jrImoDdL
>キングコング3時間は長すぎるような。
そんな長いのか!観るのやめた。

>>28
その手の映画はホントに好き嫌いキレイに分かれるから何ともねぇ。
最後はチョト良かったよ。トト(だっけ?)もかわいいんだけどね。
まー、一度位は見ておいていいかもねぇ。
リトルダンサーとかよりはよっぽどイイよ。
30自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 23:07:14 ID:cAzUdokv
>28
ラストシーンの主人公の演技にほれぼれしたのが印象に強いです。
演技するということは、ああいうことをいうのか、とそれ以来基準値になっています。
31自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 23:18:26 ID:dqfxkQJ1
作家の渡辺ズンイチ先生はあまり好きではないけれど
週刊新潮の連載でSAYURIを酷評していて、ここまでメッタ切りが許されるのは
大御所先生だからなんだろうなあと感心しますた。
32自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 00:05:22 ID:f3otvV3m
SAYURI見ました。
酷評するほど酷くはないですが
あえて人に勧めるほど秀作でもないです。

幻想の日本の描写はそうと割り切って見れば
それなりに楽しめました。
役者さんたちの芝居も良いです。
ただ、脚本にかなり粗が目立ち、
長い割に伏線もなく、
脈絡も関連性もなく最後まで事件が続いていく感じです。
ツィイーは清楚な美しさ、ミシェル・ヨーは気品ある雰囲気
で良かったです。
工藤夕貴(ツィイーより幼く見える)、桃井かおりも好演していました。
でも後半コン・リーが出なくなってからは急速に話がつまらなくなった。
33自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 00:21:14 ID:f3otvV3m
>>28
人情物や家族物が好きな人にはお勧めです。
あまり話題にならないけど
青年トトの溌剌たる美青年ぶりも出色もので
ラテン系好きな人ならかなりはまると思われます。
34自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 00:59:13 ID:43fTzBij
>>28
映画館で見た頃は端折っていて、数年前のお正月に完全版をTVで観た時、
初めて、この映画の良さが解かった。
トトと家族の「その後」の箇所を観ないと、
この映画の良さは分からないと思う。
35自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 01:17:15 ID:QSEa8vHq
>>13
三時間と思うと観に行くのが億劫になる
ジャック・ブラック観たいんだがなぁ
36自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 03:05:07 ID:Y0BRYhDi
ワースト、オーリィ映画が2本もあるんだね。

さっき、やっと宇宙戦争を観た。
ここの奥様方が「ダコタ五月蝿い!」と言っていたのを体感しました。
うん、五月蝿いね。
37自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 07:47:44 ID:9hOMnjk6
>>29
まったく別物をどうしてあえて比べるのか不明w
38自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 09:44:13 ID:v3l6u96C
>35
キングコング、間延びした感じ(前半)はあるけど、全体的には良かったよ。
時間が許すならオススメです。

アン嬢の驚異的な身体能力にも驚いたけど。
捕まったアンを見捨てる事無く助けに行く騎士道精神、すごいな。
3928:2005/12/25(日) 09:51:04 ID:CWSoz8ch
みなさんご意見ありがトン。
あまり「名作」って構えないで、気軽に見に行ってみようと
思います。いろんな映画批評があるけど、このスレが一番頼れる。
40自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 21:42:55 ID:5DBKjbzT
>39 涙腺が弱いならタオルのご用意を。
涙腺が弱いので>>28のサイト観ただけで思い出して泣いてしまった。
どうってことないわって人もいたけど。
41自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 22:47:47 ID:F88e9iLe
「男たちの大和」観て来た。
泣く気満々で期待が大きすぎたのか、思ったほど泣けなかった。まぁまぁ良かったけど。
斜め後ろのオバハンが「アラアラアラ、マァマァマァ〜、酷いわねぇ〜」「あっはっは〜」と
うるさすぎでムカついた。
笑えるシーンならともかく、なぜ戦闘シーンで笑うんだ?
阿呆なオバは全くもって理解不能。
42自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 23:41:13 ID:sypCPYI8
>>41
凄く泣ける訳じゃないけど、俳優もストーリーも結構良かったよね。
でも、鈴木京香って別にいらない役だったと思うんだけどw
仲代さんと少年だけで十分な様な気が・・・。
鈴木京香の最後の敬礼は絶対イラネ。
敬礼するのは仲代さんだけの方が良かったと思う。

私も斜め前に座ってた、頭の悪そうなカップルの男が
10分置きに携帯をパカッって開いてはメールチェックしていたのがウザーだった。
真っ暗な映画館で視界に入る範囲で携帯を開かれると目立つんだよね('A`)
そんなに気になるなら映画見ないでカエレ!!って思ったよ。
43自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 23:50:55 ID:6pzsbG1Y
>>42
つか、電源切らない時点で十分マナー違反だよね。
静かなシーンだったら開閉音だけでも気になる。
44自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 00:00:11 ID:F88e9iLe
>>42
うん、俳優は良かった。
反町とかシドウとか若手とかの主役級の人たちも良かったけど、
出番の少ない人たちもいい味出してた。
一茂の意外な存在感にビックリしたw

携帯の画面って劇場だとすごく明るく見えるよね。
マナー違反の人は劇場に来ないで家でDVDでも見てくれ!と思う。
45自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 00:12:14 ID:lTKMMbx5
年明けに「いかレスラー」がやるようだ
どうせバカらしくてくだらなくて見終わったら腹が立つかもしれない
映画だろうけど、これにレンタル料金を払うのは勿体ないので
見てやろうと思う
46自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 01:44:35 ID:VrWolPi/
えびボクサーじゃない?
年明けにやるの。
47自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 01:51:13 ID:D9Qkp/rv
ザスーラ面白かった!
見終わった後すっきりするね。
48自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 03:38:39 ID:OwnVI+oq
>44
一茂登場シーンで日本軍もはやこれまでと思った私が来ましたよ。

鈴木京香の役はモデルがいるので不必要に大きくなったみたいですね。
現在の場面省いてもまったく問題ない映画だったけど。
仲代さんも心臓病のくせにあんな沖合いまで船出すんじゃねーよ。

上映中の携帯チカチカは超迷惑だよね。
どっかのミニシアターの上映前アナウンスで、
「時間確認で携帯を見るのも他のお客様の迷惑になりますのでご遠慮ください」
と言っていてGJと思ったことがあります。
海外じゃ上映中に携帯で話す奴を見たことがあるから、日本もまだ民度高いのかもしれませんが。

>46
えびボクサー→いかレスラーと来て、今度はコアラ社長らしい。
49自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 10:34:28 ID:+Tn7Mytm
>>45
私なんて、前売りのおまけに付いている
”イカ臭い団扇”が欲しいばかりに
無謀にも夏休み中の子供と一緒にシネセゾン渋谷に行きました。
隣の渋谷ピカデリーは「ハリーポッター」上映中なので
係員から間違われそうになる始末、そして親子連れの失笑を買いながら
写メールでイカの立て看板(行楽地に付き物の顔の穴付きの奴)まで撮りまくった・・・

映画の内容は、即効で忘れたい代物ながら何故かラストは「処刑人」を髣髴とさせました。
50自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 13:02:40 ID:m//ljA5T
>>49
あの作品を劇場でご覧になったとは・・・(よく分からない特典目当てに)
しかもそんな立て看で写真を撮るなんて素敵!
51自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 14:41:48 ID:+1OlHtx/
えびボクはCSでやってたから、イカもそのうちやってくれそうだ。
いつまでも待ってもやらないのは、「キラー・コン○ーム」

CSでこの間見て期待を裏切られたのは「ロゼッタ」
悲惨で気が滅入るようなやつかもと覚悟して見たけど、長靴と
バイクの音しか印象に残らん。
52自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 16:54:29 ID:wfAmtUQ0
金具紺具、確かに前置きが長かったけど、
音響効果などで誤魔化されて(?)けっこう
ドキドキしたり、うるうるしたり楽しめたよ。
 
ヒロインが若い頃の、ニコール・キッドマンに似てるとオモタ
あと、戦場のピアニストのあの兄ちゃん、カッコよかった。
53自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 17:04:34 ID:x951KXk/
いかボクサー、このあいだテレ東でやってたような。

ヒロインがピンク映画の雰囲気だった。
いかボクサーが漢だった。
54自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 21:00:11 ID:fspxpTPZ
海老もイカもそれなりの迷作だと思う。
そういえば、あのときスポンサーだったのが
白骨温泉だったよね。
55自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 21:31:13 ID:5UFsFjXb
>>47 お客さっぱりかなと思ったら結構親子連れとか来てました。
   子供たち上手だったね、ロボットに追いかけられる兄ちゃんワロス。
56自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 22:02:58 ID:R0nqwENd
WOWOW
25日明け方「パッション」
大晦日夜〜元日明け方まで「仁義亡き戦い」ぶっ通し放送
渋いw
57自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 22:10:10 ID:wsP9owuF
>>56
パッションは渋くねぇよw
ぐちゃぐちゃドロドロよ。
もっともWOWOWってけっこうカットしちゃうらしいが。
どの辺まで放送すんだろ。
58自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 22:11:27 ID:FdRTzwlb
年越しに人殺しドンパチ映画って。
仁義無き戦いを妙に持ち上げる日本映画界って気持ち悪い。
59自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 22:16:44 ID:fC9uJho5
SAYURIはとんでもなくコケてるね。
未だに世界中で展開した宣伝広告費回収出来ていないらしい。
宣伝広告費を無視しても制作費回収だけで、後80億稼がないと赤字だしw
60自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 00:12:02 ID:p5IxvNQa
沢山上映してるシネコンが近くにある奥様が裏山しいです。
こっちは4コしかスクリーンがないのが車で30-1時間の田舎なんで。
6135:2005/12/27(火) 02:16:31 ID:xRz0xUct
>>38
ありがとう!
お正月に観て来ます!

えびボクサーも楽しみ
62自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 02:36:18 ID:omENEgJs
>>29
リトルダンサー面白くないん?
63自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 03:30:28 ID:spGSk02D
さっきやってた「オーロラの彼方へ」
全然期待してなかったし、ただのファンタジックヒューマンドラマ(?)
だと思ってたんだけど、ネット上のレビューが結構いいので見てみたら…





ダディ━━━━━━━━(TДT)━━━━━━━━!!

都合良すぎではあるんだけど、結構ハラハラしてみちゃったし、
もう素直に良かったねえ!って思えた。
邦題で損してねえか?
64自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 07:04:40 ID:F7s9AqLF
>>62
父子モノに感情移入しずらいかもよ。
でも作品としては悪くないと思う。

あれをアダム・クーパーの自伝って思っちゃう人多いが、
クーパーは炭鉱夫の息子ではない。
65自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 09:35:48 ID:ztWtsg93
>>63
公開当時、ただの感動モノかと思っていたけど、
実際観てみたらハラハラして面白かった(・∀・)人(・∀・)
似たような感じだと、トゥルーコーリングも結構オススメです。

今日は近所のレンタル半額デー。
(夫に怒られながらも)夫より家を早く出て、
イージス、戦国自衛隊、皇帝ペンギン(σ゚Д゚)σゲッツ!!
年末年始を前にちょと嬉しいですわ♪
66自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 13:29:40 ID:B0IMIDPE
>>65
[トゥルーコーリング]は面白くてお気に入りだった!
けど…途中でブツッ!って終わっちゃうんだよねorz
見始める人はそれを踏まえてた方がいいよ。

私的には、パートUが始まる事を願うのみです。
67自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 13:47:36 ID:3KP4PhtA
>66
> けど…途中でブツッ!って終わっちゃうんだよねorz

ブリッ!に見えちゃった・・・

今トゥルーコーリングちまちま録画しておいたのを途中まで見てるとこです。
覚悟して見ることにしますよorz
68自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 15:38:47 ID:Yuge7ixt

大和は、期待していたよりは秀作だったよ。

一茂の死地に向かう男とは思えない低テンションのノンキな演技と、長渕の歌にはちょっと萎えたが。

ハリポタは、なんかビックリ箱の連続みたいな内容で、子供に観せれる映画じゃないと思ったな。
心臓に悪い。
69自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 16:56:12 ID:B0IMIDPE
「ハウルの動城」やっと見た。
キムタクの声は思ったより全然良かった。
それより、ソフィーの声が18歳なのは厳しすぎる。
老けた、いや、しっかりした18歳だなーと気になってしょうがなかった。

ハリポタやナルニヤみたいな実写(CG)ができる時代になったから
もう、ジブリアニメの役目は終わりかな…
現実離れした場面を見て感動!する度合いが段々低くなてる。気がする。
7065:2005/12/27(火) 20:06:30 ID:ztWtsg93
>>66 >>67
スレ違いのトゥルー知っている方が居て嬉しい( ´∀`)
物語が一番面白くなってきたところで終わってしまうから、かなりがっかりするよね・・・
個人的にはハリソン(弟)の動向が気になるところ。

>>68
ハリポタ、最後のほうの湯釜にポーンと投げるシーンには度肝を抜かれた((((;゚Д゚))))
アメリカでR-12指定だったのを、その時思い出したよ。
71自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 22:24:32 ID:Dq9GYTFV
Mr.&Mrsスミス 面白かった。
顔もスタイルもアクションもイケルって、凄いなあと改めて感心した。
72自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 23:45:43 ID:e9UtJXuz
『プライドと偏見』楽しみ。キーラナイトレイが美しい。
これ、お正月映画なら良かったのに。
コング・ハリー・スミス見ちゃったから、年末年始見る映画ないよ。寂しい。
73自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 00:29:49 ID:VauZQv9B
オスカー・ワイルド楽しみ
ポランスキー監督好きだ
74自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 00:49:34 ID:J123aLRb
「フライトプラン」のショーン・ビーンが、まるでハリソン・フォードのカツラを
かぶったよう。
パイロットだと、角刈りにしなくちゃいけないのか?
75自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 00:50:56 ID:ywoeKxnJ
>>70
みんな仲良くなって終わりのような…気がしたよ。
76自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 00:55:04 ID:I5ilwhEr
プライドと偏見、試写で見たけどよかったよー。
BBCのドラマ版も見たいと思ってしまったくらい。
ワーキングタイトルを見直してしまった。
77自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 01:39:09 ID:YKbkYuHc
>>71
面白かったね。夫婦の会話に笑わされた。
既婚者にはツボるとこ多いと思う。

プライドと偏見も気になる。
小説『高慢と偏見』と同じラストにするのかなあ。おかしな終わり方なんだけど。
78自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 01:48:12 ID:AlVN/lNQ
>>73
(オリバー・ツイスト)
79自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 08:03:19 ID:04QzuTy+
オーロラの彼方へ。旦那が幼い頃に父親なくしてるからか
かなり感情移入してた。そういえばフィールドオブドリームスも
好きなんだよなあ、旦那。
80自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 14:56:30 ID:8+8/ljIh
【芸能】トム・クルーズ記者会見で日本の記者に聞かれ「ワタナベ?えーと、誰だっけ」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1129429106/l50
8173:2005/12/28(水) 18:00:07 ID:K275Un87
>>78
うわあああああ。素で間違えてました
ご指摘ありがとう。検索してちゃんと調べて書いたつもりなのになあ
82自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 19:03:17 ID:oT8UqXp5
オスカー・ワイルドといえば!
「美女ドリアン・グレイの肖像」って映画ご存知の方いらっしゃいます?
私は30歳なんですが小さいころ夜中にテレビで放送されてて、ずっと
印象に残ってる映画なんです。
で、タイトルもわからなかったんだけど映画板で覚えてるシーンを言ったら
タイトルが判明しまして。
でもツタヤとかオークションとかにも出てるの見たことないんだよねー・・・。
もう一度見てみたいんだけど。
ちょっとチラウラ気味でごめんなすって。
83自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 20:07:28 ID:G90zNUW4
>82
それ、テレビ映画じゃないのかな?
今ぐぐってみたら、美女ドリアン・グレイの「秘密」ってのがあって、
どうもそれはテレビだったみたいで。
「罪」そのままってのは見つからなかったわ。
84自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 20:10:57 ID:G90zNUW4
映画だったら「幻想のドリアングレイ」っていうのが
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/42733373/
に出てるんだけど、これも違うかな。
暇だからいろいろ調べちゃったよ。
85自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 20:16:06 ID:zZ4CYWq9
>>82
ヘルムート・バーガーが出ていた「ドリアングレイの肖像」なら
知ってるんだけど・・・

今日子供と一緒に「ザスーラ」を観た。
期待していなかった割には意外と面白かった。
ロボットの暴走と律儀にチャイムを鳴らす宇宙飛行士に親子で爆笑。
ラストは意外な感動もあり、最近観たハリーやあらしの夜により良かった。


86自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 22:04:03 ID:oT8UqXp5
>82です。
レスありがとうございます。
もしかしたら83さんの言うように「秘密」だったかも、と思いぐぐってみたら
gooで同じ質問をしてらっしゃる方がいた。
覚えてらっしゃるシーンが私と一緒だったのでたぶんテレビ映画の
「美女ドリアングレイの秘密」で、84さんのおっしゃる「幻想のドリアングレイ」
がビデオ発売のときのタイトル、とのことでした。
発売するにあたってタイトルが変わってるなんて思いもつかなかったので、
ちょっと自分でも調べてみます。

ありがとう!!
87自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 22:23:11 ID:bTtV74SS
>>82
ドリアン・グレイの肖像っていうと、レジェンド・オブ・リーグのほうを
思い出してします・・・w
88自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 22:55:48 ID:Wjmd6F3m
「オーロラの彼方に」と「ジュマンジ」見てると思うけど
アメリカって(ネタバレ・メール欄)の弊害は、余り考えてないのかな。
どっちも好きな作品だけ土器になる
89自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/29(木) 02:58:43 ID:uo8XQ3GL
そういえばバックトゥザフューチャーも父と息子の関係だ。
スーパーマンも。
90自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/29(木) 06:29:37 ID:QvofJ9B+
>>89
スーパーマン?そんな話だったか?
91自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/29(木) 11:18:09 ID:Is2mTeWs
昨日深夜にTBSでやってた「恋愛寫眞」、
堤監督・広末・松田・舞台NY・写真とすべてにおいて全く生かし切れてない、
久しぶりの正統派駄作だなーと感心した。

一応、当時の広末の魅力を最大限引き出す、広末プロモ映画なんだろうけど、
「人々を魅了して周囲の人々を振り回すけれど何故か憎めない愛らしい女の子」
って役を広末がやるのは無理がありすぎて、
逆に女優としての限界を見てしまった気がした。
92自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/29(木) 12:44:57 ID:mSU1OI4R
>>90
地球を逆回転させて[88のメル欄]じゃなかったっけ。
93自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/29(木) 16:39:59 ID:hBq3QvA+
>91
あの駄作をうっかり劇場で見てしまった私が来ましたよ。

キレた小池栄子は素晴らしかったです。
でも、9・11を愚弄する映画だったなー。
人の悲劇に便乗してお涙頂戴しようとする根性がものすごく不快でした。

ダンナは「松田龍平と広末の役を脳内で男女逆転させるとまだましな話に思える」
とか言って、<突然消えた不思議ちゃん彼氏を一途な少女が思い続ける話>に
変換して無理やり見てたそうです。前向きなやつだ。

94自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/29(木) 18:47:36 ID:CrQJTfKQ
>>88
ジュマンジに関しては、ゲームをスタートした過去に"戻る"ことになるから、
あの過去の子供達の視点からすれば、未来を変えることになるんじゃないかな。
95自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/29(木) 19:04:55 ID:dPf3IVbQ
>>91
WASABIでもそういう役どころだったような>広末
見てないが
96自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/29(木) 20:41:18 ID:M3HdRfmt
>>89
バックトゥざフューチャーは明らかにママを助ける孝行息子の
話だと思うが。
97自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/29(木) 21:33:01 ID:7ryM2D9Z
博士の愛した数式 久々に面白そうな日本映画だ。
98自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/29(木) 21:53:36 ID:Bn3w+WIe
駄作は見ててキツいね。

キアヌのスイートノベンバーが酷くて酷くてキツすぎた。
99自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/29(木) 21:57:08 ID:7ryM2D9Z
しかし余りに酷いといわれると見てみたくなったりもw
100自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/29(木) 21:59:31 ID:nBpzl+k8
キャメロン・ディアスとジャック・ブラックと
ジュード・ロウの新作が楽しみだがや!
101自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/29(木) 22:07:05 ID:/O4+Tzte
>>97
今公式見てきたけど面白そう!
102自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/29(木) 22:13:39 ID:tHnR3Jvh
MAXってまだ存在してるのね
カラオケ番組で他の人の歌を朗々と歌えば歌うほどさぶ哀しい
103自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/29(木) 22:36:55 ID:V01vZs5g
>>98
近くのTSUTAYAで恋愛映画(貸し出し本数)NO1の作品らしいw

オータム・イン・ニューヨーク(だっけ?ウィノナの)もそうだけど
秋の恋物はきっついのが多いのか。
恋人までの距離はいい作品か。
104自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/29(木) 23:16:03 ID:Is2mTeWs
>>93 
ご愁傷様です・・・
たしかに小池は素晴らしかった。
目をひん剥いて怒鳴るシーンは本当に怖かったです。
確かに男女逆転だったら不自然さはなかったかもなあ。

セレンディピディもかなりきつかった。
ジョン・キューザックが好きな自分でもきつかった。
NY舞台の恋愛モノってのも、きつくなる要素かも。
105自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/29(木) 23:20:14 ID:hMhEFC+6
スイートノベンバー、映画好きの同僚が「あんなひどいエンディングはじめて見た」とか
いってたんで好奇心でつい見ちゃったよ。

キアヌにシャーリーズ、美しい秋のSFの街、楽しいゲイの友人達
これだけ揃えても強烈に駄作だった。打ちのめされました。
106自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 00:26:17 ID:mu/NY1/w
キアヌの役柄だけ見れば結構好きだったんだけどね、それも最初
だけだったけど。>甘11月
107自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 00:32:13 ID:dkEg51Ah
スイートノーベンバー激しく見たくなっちゃったじゃないかw
年末年始はツタヤ儲かるんだろうな。
108自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 00:56:08 ID:VKiHhWJN
ムシキングの映画、死ぬほどつまらなかった。
子供向けとはいえ、あれはちょっと手抜きすぎじゃないか?
公開前のリーフレットを読んだ時はもっと壮大な話かと思ってたのにな・・・。
これならアンパンマソの方が、ずっと見ごたえがあると思う。
109自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 01:13:48 ID:RJOqZ60m
>104
おなじくキューザック姉弟好きな自分も
「セレンディピティ」は、主役二人のかくれんぼにしか思えなかった。

ほかには秋元康が監督したNYXクリスマス映画は最高にきつかった。

NYが舞台ならば、「恋におちて」「7年目の浮気」が好きだ。
定番は「ティファニーで朝食を」なんだろうけど。
110自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 07:03:29 ID:v0gxFLy7
>>108
どっち見たってさあw
アニメ映画の付き添いの親がただ耐えるのみだわな。
111自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 11:37:24 ID:HJ0x71Vj
>>110
いや、アンパンマンは意外と親でも泣ける。
112自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 12:26:07 ID:Q6C0oorN
>>110
ハゲド。
キャラクターが出てくれば子供はそれで満足してしまうし、
子供映画はそんなものだとオモ。
かえって難しくしてしまうと、子供が理解できん。

ところで昨日のレイト(23時終了)にチキンリトルを観に行ったら、
2,3歳くらいの子供を複数連れて来ている母親が居た。
これくらいの年齢って、ストーリー理解出来るのかな?まさに絵だけ?
113自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 12:32:03 ID:KAlb3a1W
>>112
ストーリー以前に、そんな時間に2,3歳の子供を
連れ回す神経がわからん。
インフルエンザ大流行の兆しってときに深夜の映画館…
114112:2005/12/30(金) 13:42:30 ID:Q6C0oorN
>>113
そうそう。
深夜だから子供来ないだろうと思っていただけに、
こんな小さな子供も連れてくるのかとびっくりした。
115自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 14:17:44 ID:JOLQUb6j
「模倣犯」を昨夜というか朝方TVでやってたのを
ウトウトしながら見てたけど例のシーンで眠気が吹っ飛ぶ程
腹抱えて笑ってしまいその後眠れなくなっちゃったよ
あれ映画館で見てた人は笑わなかったんだろうかw
116自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 15:29:24 ID:rEIDnWib
今夜テレ東でジョゼとOUTやるんだっけ?
夜更かしして観るのが楽しみ!
117自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 15:32:10 ID:e04zX620
>>110
「くれよんしんちゃん」の映画版は泣けるぞ〜
118自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 16:16:21 ID:1Y3X95r4
>>113
子供をダシにして親が見たかったんだと思うよ。
119自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 16:32:42 ID:7VWv2M+i
ジョゼはなかなか評判良いみたいなので楽しみ
120自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 17:04:09 ID:i55V9dll
いいなぁ、テレビ大阪はゴジラだ・・・ガックリ
121自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 17:08:47 ID:i55V9dll
あ、ゴジラは関東でもやるんだね。
夜中にやるのは、ボディガードとマーベリックだった。
122自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 18:50:57 ID:fW7KRLT2
ジョゼをGコードで予約したら、OUTができない…タイマーメンドクサイ
123自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 19:36:36 ID:Ys3ZpMkp
ゴジラは番宣が良かった。昨日は番宣を堪能した

ゴジラ ゴジラ テレビでやるゴジラ♪
ゴジラ ゴジラ テレビでやるゴジラ♪
124自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 21:39:43 ID:e04zX620
ちょっ
奥様方、「ゴジラ」ご覧になりませんでしたの?
すっごい腹よじれましたわよww
125自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 21:42:24 ID:fW7KRLT2
>>124
録画してありますわ〜番宣は見られなかった…orz
126自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 21:47:48 ID:mURA+qRB
>>124
私は番宣目当てでプレデター録画しただけ
ゴジラは見てない
ゴジラは借りられるけど番宣はそれが出来ないから
127自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 22:11:35 ID:tjvAwSfh
こっちは
・アナライズ・ミー
・ブラス!
・リング0・バースデイ

ユアンのブラス!でも見ようかな

昨日はナビィの恋を見た
何度か見てるけど感動してしまう
おじい亡くなったんだよね
旦那、年取ったらあんなおじいになってほしい
128自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 22:19:05 ID:8+OapsFR
アナライズ・ミー
デ・ニーロとビリー・クリスタルの掛け合いが
かなりオモロイ
129自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 22:19:44 ID:ZAlC19dB
こちらは
・ボディガード、・マーヴェリック
・チアーズ!
・フォーエヴァー・ヤング
・スモーク
130自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 22:27:53 ID:/16bE3se
「疾走」見ようかどうか迷い中。
小説、はまって一気読みしたもんで。
スクリーンで見ることもないかなぁ。
131自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 23:10:29 ID:dkEg51Ah
ブエノスアイレス見たことある方います?
132自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 23:17:31 ID:KDo1rIdE
>>131
見たよ。
色んなシーンや歌がスッと思い浮かぶ。
恋愛ものって何故かゲイ者のほうが、シックり来る。感情的に。
レスリーが女王様みたいなのも面白かったよ
133自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 23:26:31 ID:dkEg51Ah
>>132
おお、ありがとう。
なんか綺麗そうだからずっと見たいと思ってないのに未だに見れてない。
良さそうだね。
134自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 23:28:54 ID:B5+NKHNx
ブエノスアイレスはファーストシーンで引かなかったらラストまで無問題だと思う。
135自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 23:34:31 ID:0jRjZKFn
>127
亡くなったのは嘉手苅林晶さんでわ?
おじい=登川誠仁さんはお元気ですよ〜
136自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 23:48:32 ID:+O9nWrTN
 年始・年末になると深夜映画が楽しみだね。今日はパルトロウの恋に
落ちたシェイクスピアをやるんだけど、見る価値あるのかな?
パルトロウは雑誌でよく見るけど、映画は一度も見たことがない。
137自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 23:52:18 ID:YzDM283e
昨晩、メリーに首ったけをやってたので見たけど
中身薄いお馬鹿コメディーだったわぁ。
キャメロンの美脚拝めただけでよかったけど、もう8年位前?流行ったの。
映画は見てないけど髪型だけ真似したら、毎朝寝癖で爆発して大変だった。
138自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 23:56:49 ID:uIOwc0oC
子供に付き合ってチキンリトル観てきた。
いろんな意味で鼠ーさんしか出来ない映画だね。w
感動よりも楽しい映画だった。
139自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 00:02:48 ID:dkEg51Ah
>>137
メリーにくびったっけってチン子がファスナーに挟まるやつだっけ?
140自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 00:07:19 ID:Mq5P/yuk
>>136
楽しく見れた記憶>恋に落ちたシェイクスピア
141自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 00:09:46 ID:CwjkEV+t
ビール飲みながらジョゼ観るぞ
142自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 00:12:28 ID:5VuG338j
流行の役者を主役にしてたり障害者モノの映画やドラマは好きじゃないけど
ジョゼだけは好きだ。
143自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 00:13:00 ID:zwbzINEX
OUTってどんな内容なんですか?
144自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 00:13:33 ID:D/fBZVxa
>>141
ビール飲んじゃったからもうすぐ寝る!
145自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 00:16:43 ID:s/Jxo8jr
スウィートノベンバー、どんだけ酷いか気になってぐぐったけど
あらすじだけ見ると、感動系ぽいけどそんな酷いの?
あの美形二人があらすじどおりに行動したら美しい話になりそうなのに・・・
146自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 00:19:17 ID:mi8SOZKq
>>128
そっち見ようかな
デ・ニーロ好きなんだよね

>>135
わ!そうだったんだ!勘違いしてました
教えてくれてありがとう
これでおじい見ても涙ぐまなくてすむよ


ジョゼいいなー
映画館で見たけどしばらくは(2ヶ月くらい)
思い出しては考えてみたり、すごく心に残る映画でした
妻夫木好きではないんだけど、あの役は妻夫木だったからまだ救われた
池脇はもうジョゼにしか見えない

こんなこと書いてたら見たくなってきた
ジョゼ、期待させて糞だったらごめんね
147自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 00:22:27 ID:UXqYX7ou
>>136
恋に落ちたシェイクスピアはすごく良いよ。
シェイクスピアの作品を知っているとより楽しめます。
嫌いなバルトローが綺麗に見えた。

でもウィノナの方が良かったな。
148自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 00:24:25 ID:CwjkEV+t
>>144
頑張って起きろ〜w

ジョゼ初見だから楽しみ
韓国女性にはジョゼ人気で妻夫木が大人気らしいね…
149自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 00:26:51 ID:IluYaSc1
>>134
あれ、強烈だったねーw
私は冒頭から釘付けになっちゃったよ。
「ひえー!冒頭からこんなにリアルなもの見せてこの後どうなるんだ!!」と。
150自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 00:27:10 ID:D/fBZVxa
>>148
もうダメポ…録画してるの期待……おやすみ
151自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 00:27:56 ID:a5OczPdV
私もジョゼは好きだなあ。映画館に2回も行ってしまった(2回目は
行かなくても良かったかなと思ったけどw)
上映当時のジョゼスレも、叩きレスの合間に淡々といいレポがあって
楽しかった。
152自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 00:37:02 ID:3hd5/hDM
>>136
恋に落ちたシェイクスピアはいいですよ。

へんな所で改行しないでくださいね(1〜2行目)。携帯?
153自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 00:38:42 ID:zwbzINEX
>>149
どんなだったの?ネタバレ希望
154自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 01:00:11 ID:HorhL6xE
>>137
髪型って、アレ?www
155自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 01:46:31 ID:bdFDzTOV
>>151
私もいったよ、シネクイント
混んでたなぁ
ジョゼは作品全体の雰囲気がいいんだよね
156自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 03:55:49 ID:zwbzINEX
ジョゼ見た。なかなか雰囲気良かったね。
後味は余りよくないけど、妻武器が最後泣くとこよかったよ。
157自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 04:22:05 ID:CwjkEV+t
ジョゼ面白かった
妻夫木も池脇も苦手だけど、この映画は楽しめた
ラストの妻夫木の勝手さはイヤな感じはしたが…
リアルっぽくもある…
妻夫木と知り合った事でジョゼも色んな経験をし
たし、車椅子で行動するようになったしね…
映画としては良かったけど、池脇の話し方や声、
鼻が苦手だ…
158自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 04:29:01 ID:i7ymnNPV
ジョゼ噂に違わぬ佳作だった〜
ところどころカットされたようだからDVD借りてみようかな
159自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 09:26:24 ID:7jY5D+6Z
ジョゼ…途中で寝てしまった
160自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 13:49:15 ID:SQD2xGtA
うちの地方だと、元日にリトルダンサー、2日に落ちたシェイクスピア、
3日にアメリと好きなものづくし。
161自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 14:10:51 ID:CwjkEV+t
ジョゼ、OUT、エスパイと観ようとしたが…
エスパイの途中で寝てしまった
由美かおるの乳はエロかった!
OUTも面白かった
162自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 15:19:50 ID:9Cr/T9dj
ジョゼはシミジミよかった〜

>>160 うらやま。関西?
関東は「スウィート・ノーベンバー」くらいか。BSiでは9時に「半落ち」があるけど。
今日はおじゃる丸でも見るかな・・・
163自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 15:33:54 ID:8yVJsOjB
>>153
149さんではないが
ちょいネタバレ↓




男同士のエロシーンのことかと
164自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 16:09:22 ID:y0i24i3c
ホームズVSヴァンパイア見ました。
ドラマの俳優の方がよかった。
165自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 16:45:21 ID:ai9D3W8Q
>>164
テレビシリーズのジェレミー・ブレッドは当たり役だったからね。
166可愛い奥様:2005/12/31(土) 17:20:11 ID:y0i24i3c
うん、キビキビしたところが好きだった。
ワトスンの吹き替えは嫌だけど、ホームズは声もよかった。
167可愛い奥様:2005/12/31(土) 18:00:52 ID:ADLqpxSL
スイトノベンバー駄作もいいとこだよ
超陳腐で笑えもしない。
さむ〜〜い映画です。
168可愛い奥様:2005/12/31(土) 18:11:34 ID:O4yakYSA
んーあらしのよるにを見てきたが糞だった・・・。あたりまえか。
169可愛い奥様:2005/12/31(土) 18:13:37 ID:O4yakYSA
最近インファナルアフェアをみて
すごい遅まきですがアンディ・ラウの大ファンになってしまった。
かっこよすぎて萌え死ぬ・・・。

しかしアンディラウの出演作に駄作の多いこと・・・・w
昔の作品に手を出してるうちにどんどん熱が下がっていくのをかんじました。
香港クオリティすごすぎw
170可愛い奥様:2005/12/31(土) 18:19:32 ID:EkpJQtXj
露口茂さんの声じゃないとイヤン。>ジェレミー・ブレッド
171自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 18:20:51 ID:HorhL6xE
>>169
私はサム!
172可愛い奥様:2005/12/31(土) 18:45:31 ID:O4yakYSA
>>171
えらいマニアックだなwww
173自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 19:34:49 ID:kDG6ymtg
>169
今年、たぶんテレ東で放映していた、アンディ・ラウ主演のSF映画はスゴかったよw

「インファナル・アフェア」のイメージしかなかったから、
青い宇宙人や特撮CGにギョッとした。
香港クオリティでスタッフは楽しそうに作ったんだろうなという雰囲気はよかった。
174自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 20:09:31 ID:EaspvVm3
>>169
最近の映画「ラヴァーズ」や「ベルベット・レイン」は結構良かったけど。
>>171
サム(エリック・ツァン)は「ベルベット・レイン」に出ていた。
エリック・ツァンとレオン・ライが出演していた「臨死・ザ・スリー」意外に面白かった。

私は、インファナル・アフェアシリーズで改めて見直したのは
2に出ていた、ハウ役のフランシス・ンだ。
175可愛い奥様:2005/12/31(土) 20:38:01 ID:Ho4+x8So
今更ながらtwenty-fourいいですか??
176自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 21:31:48 ID:/LrvZ1JV
インファナエル・アフェアのアンディ・ラウ 素敵〜


177可愛い奥様:2005/12/31(土) 22:02:13 ID:9Cr/T9dj
>>175 スレ違いだけど、面白いよ〜。

インファイナル・アフェア、凄く面白くて大好きだけど、
3は要らなかったかなあと思った。
178可愛い奥様:2005/12/31(土) 22:03:04 ID:9Cr/T9dj
インファイナルじゃなくて、インファナルだったよ。
179可愛い奥様:2005/12/31(土) 22:19:46 ID:abEXQK3P
>>169
そんな事でくじけてちゃ駄目だよ。
彼は香港映画の駄作王&鼻血大王なんだからw
題名は忘れたけどラストに電車で銃で撃たれてるのに
鼻血出した時はサスガに突っ込まずには居れなかったよ( ゚∀゚)アハハ
でも同じ駄作でも「フルタイムキラー」は本当に酷いけど反町含め
でもアンディ・ラウを堪能するにはいいと思うな。
立ち振る舞いも服装もカッコイイからねー。
でも絶対に吹替えで見た方がいいよ、原音だと面白日本語聞かされるからw

普通にカッコイイ普通の映画がいいなら「NEEDING YOU」を見るといいよ。
間違っても「マッスルモンク」とか見ないようにねw
180可愛い奥様:2005/12/31(土) 22:57:24 ID:O4yakYSA
>>173
できればその映画の題名おしえてくれないですか?
今家に「マジッククリスタル」と「アンディラウの聖剣伝説?」
ってのがあるんですが、どっちもなかなか見れずにいるんですが・・・。

>>174
ベルベットレインは劇場で見る機会を失ったので2月のdvd街です。

>フランシス・ン
かっこよかったですね。
181自治スレでローカルルール変更論議中:2005/12/31(土) 22:59:55 ID:zZioANls
31日 キングコング見た。
   3時間あっという間。
   ナオミワッツ美人だったよ。
   哀しくて泣けたよ。
182可愛い奥様:2005/12/31(土) 23:01:58 ID:O4yakYSA
>>179
>「フルタイムキラー」
ww
そう、これ見ちゃったんですよ。途中からなんでいきなり物語の視点が
一人称になるんだ、とかもうビックリ仰天の駄作具合で・・。
しかもこういう駄作にかぎってメイキングとかインタビューが凝ってるからほんとやりきれない。
(しかしメイキングで萌えてましたけど・。。)

ちなみにNEEDING YOU、ダンスオブドリーム、ファイターズブルース、フルタイムキラー
を見ました。
私はNEEDING YOUの髪形よりファイターズブルースの感じが好きなので、こっちは
最初から最後まで萌えまくっていました・・・。
183可愛い奥様:2005/12/31(土) 23:12:17 ID:CwjkEV+t
>>181
三時間あっという間なりキングコング明日観に行きたい!
184可愛い奥様:2005/12/31(土) 23:45:46 ID:zwbzINEX
>>157
>池脇の話し方や声、

まああれはあのキャラ用に作ってる話し方だけど、イライラする話し方だったよね。
185可愛い奥様:2006/01/01(日) 00:18:04 ID:a7glh6X+
ジョゼはトイレはどうしているのか?という疑問が残った
洋式便器ではなさそうな家だったので
186可愛い奥様:2006/01/01(日) 01:29:05 ID:Zxp7hVQN
年末借りたビデオやDVD、あたりが少ない。今のところ
オーシャンズ12×
ヤジキタ×
187可愛い奥様:2006/01/01(日) 01:59:51 ID:sO3Bv+bD
キングコング、コングも強かったけど・・・
一番強いのはナオミの足の裏。
188可愛い奥様:2006/01/01(日) 02:01:13 ID:1ncRDcyT
>>184
あの話し方は孫とおばあちゃんだから似てるという設定なんだよね?
189 【大吉】 【1343円】 :2006/01/01(日) 09:40:37 ID:Z1bFD1yl
キングコング観に行ってくっかな
夜中はブリジット・ジョーンズの日記観る…
190可愛い奥様:2006/01/01(日) 12:34:26 ID:AE97EVsz
正月は混むかな、そろそろハリポタ字幕見たいんだけど。
191 【大吉】 【161円】 :2006/01/01(日) 14:26:31 ID:OfzD3X6N
>>180
173じゃないけど多分「アンディ・ラウのアルマゲドン」ってやつじゃないかな。
ちょっと前に深夜でTV放送したらしいし。
でもね、マジッククリスタルは悪い事は言わないから見ない方がいいとw
アンディ・ラウはカッコイイと言えばカッコよかったけど
肝心のマジッククリスタルがちゃちいよ(´・ω・`)
それが面白いっちゃ面白いかも知らんがw
まぁ手元にあるなら死ぬほど暇で何にもする事が無い時に見るがよろし。
192可愛い奥様:2006/01/01(日) 16:03:21 ID:TtlVj3Zv
ここで話題のwスイートノベンバー昨日やってたのに見逃した!
193 【小吉】 【1880円】 :2006/01/01(日) 16:19:19 ID:gnUh9QWa
今日の関東地方、
「ブリジットジョーンズの日記」「天使にラブソングを」
「ホワット・ライズ・ビニース」「グランド・ホテル」
「最後の恋・初めての恋」
194可愛い奥様:2006/01/01(日) 16:28:24 ID:JKiS1hqz
亀かもしれないけどSYURI見た方はいらっしゃる?
195可愛い奥様:2006/01/01(日) 16:31:58 ID:JKiS1hqz
SAYURI
の間違いねw
196 【大吉】 【1511円】 :2006/01/01(日) 16:32:28 ID:n1LezRwb
>194
シュリ?さゆり?
197可愛い奥様:2006/01/01(日) 16:32:46 ID:JKiS1hqz
さゆりです
198可愛い奥様:2006/01/01(日) 16:34:09 ID:TtlVj3Zv
ブリジットジョーンズでも見るかな。
それもここでは評判悪かったよね。
199可愛い奥様:2006/01/01(日) 16:43:09 ID:osThbhvP
>180 >191
>173ですが、たぶん「ブルー・エンカウンター」

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000CBCCC/503-9440772-6560701
ttp://last-movie.cocolog-nifty.com/blog/2005/04/post_2b37.html

テレ東が「インファナル・アフェア」を買ったときに、
おまけでついてきたんだろうナーと思った。
200可愛い奥様:2006/01/01(日) 17:30:02 ID:4sGaXvlW
>>193
今録画ができない状態なんで起きてて一本しか見られないんだけど、
ブリジットジョーンズとグランド・ホテル被ってるんだよね。
どっちにしよう。両方ともまだ見たことないんだけど。
201 【凶】 【1084円】 :2006/01/01(日) 17:38:35 ID:gnUh9QWa
グランド・ホテルはレンタル借りて見る価値あるけど、
ブリジットは借りるほどの価値がないので、ブリジットかと。
途中で飽きたら寝れるし。(ブリジット好きな人ごめん)

ちなみに7時から、TVKは「青いパパイヤの香り」MXは「幸せの黄色いハンカチ」。
MX、1時から「お熱いのがお好き」と「古井戸」やってたのに見逃した・・・orz
202可愛い奥様:2006/01/01(日) 17:50:40 ID:4sGaXvlW
>>201
なるほど。じゃあそうしようかな。
アドバイスどうもありがとう!
203可愛い奥様:2006/01/01(日) 18:43:46 ID:lrP/7Yji
フライト・プランの予告見たけどけっこう面白そうじゃん。
ショーン・ビーンが機長役だし。
204可愛い奥様:2006/01/01(日) 18:50:00 ID:4sGaXvlW
そういや「ある子供」ってどうなのかな?
予告見て気になったんだけど。
205  【凶】 【970円】 :2006/01/01(日) 19:00:52 ID:Yq33tCty
カンヌでグランプリだっけ>ある子供
見る価値はあるのでないかな
見終わった後は鬱になりそうだけど
206可愛い奥様:2006/01/01(日) 19:33:59 ID:bDslj4Qp
>>205
ハッピーエンドじゃないんだ・・・
207可愛い奥様:2006/01/01(日) 22:37:26 ID:dT0h6WEr
大和観て来ました。
お正月に旦那と観るには最適の映画でした。
映画観に行っても特に関心も持たなかった旦那でしたが、
パンフも買うといい、DVDが出たら買ってもいいと言ってました。
大半CGなんだろうけど、大和の甲板は原寸大のセットらしく、それが圧巻です。
一茂がいい役もらってました。なかなかカッコよかったっす。
208可愛い奥様:2006/01/01(日) 23:24:14 ID:uV1BCMUF
ハリポタ見てきたけど。
なんとなくパワーダウンという感じがする。
内容が暗いのもあるだろうけど、指輪とちがって気持ちが盛りさがっていく。
でもロンと双子の兄ちゃんズはかっこよくなった。
マルフォイが想像とちがう成長の仕方で残念ですわ。。。
209可愛い奥様:2006/01/01(日) 23:37:16 ID:kHWURN31
恋に落ちたシェイクスピアとえびボクサーどっち見ようかな
上のほうでシェイクスピア人気高いから気になる
210可愛い奥様:2006/01/01(日) 23:52:53 ID:ZdbJr/nq
>>206
私も未見でストーリーは知らないです
ハッピーエンドかもしれない
211可愛い奥様:2006/01/02(月) 00:18:04 ID:7IB4l9ST
グランドホテルってどんな内容?
212可愛い奥様:2006/01/02(月) 00:18:59 ID:bjo+8xSc
>209
おすぎですっ!「恋に落ちた〜」にしておきなさいっ!
ぜったい、後悔させませんっ!!

…「えびボクサー」に比べれば。
213可愛い奥様:2006/01/02(月) 00:21:54 ID:e7QGsZc4
恋に落ちたシェイクスピアはまた見られると思うけど、
えびボクサーはこれを逃すと一生見ないと思う。
214可愛い奥様:2006/01/02(月) 00:22:51 ID:fZmuCEuw
大和見てきました
よかったです
私はいっぱい泣いてしまいました
邦画にしては戦闘シーンなどがんばってるなと思いました

ヤナギバやキムたこなどが出ていなくて良かったと思いました
215可愛い奥様:2006/01/02(月) 00:25:48 ID:idBd2M4J
>>214
私も年末に見ましたけど、もう一度見に行ってもイイくらい泣けました。

鈴木京香さんは要らなかった様な気もしますが
彼女の役はモデルとなった実在の人物がいたので削れなかったらしいと映画板で聞きました。
実在の人物は、ヘリコプターで散骨したそうです。
216!omikuji!dama :2006/01/02(月) 00:25:48 ID:P2xiMueJ
>206、210
結末はともかく、そこにたどり着くまでにかなりへこむ映画です。
幸福の絶頂と絶望のどん底を味わえます。
でも、なぜか引き込まれるんだよね。
生々しいけど、この監督の映画では一番救いがある気がしました。
217可愛い奥様:2006/01/02(月) 00:27:34 ID:lxVOmNbt
「あらしのよるに」を見るものが無かったのでみにいった
(3丁目の夕日が全部一杯でみれなかった)

正直最初から最後まで成宮の声が受け付けない上に
安っぽく薄っぺらいアニメで全然楽しめなかった。
そらそうか、子供向けだもん。
ホモ臭ぷんぷんなのも受け付けないしさ・・・ダメでした。
218可愛い奥様:2006/01/02(月) 00:33:29 ID:J986qTat
酒呑みながら、ブリジットジョーンズの日記観るぞ〜
219可愛い奥様:2006/01/02(月) 00:34:14 ID:ihGAkrwS
>>217
三丁目の夕日、いつもかなり混雑しているよ。
今日はファーストデイだったから、早々に売り切れてしまった。
220可愛い奥様:2006/01/02(月) 00:34:20 ID:lxVOmNbt
↑うわー、見たいけれど明日セールだからもうねなくちゃなんねっす!!
221可愛い奥様:2006/01/02(月) 00:34:59 ID:lxVOmNbt
>>219
そうなんだー!
日本の映画だと思ってなめていた・・
吉岡恐るべしw

また今度再チャレンジ。
222可愛い奥様:2006/01/02(月) 00:38:46 ID:lxVOmNbt
上のほうでブエノスアイレスの話題が出ていたので
検索してみたらレスリーちゃんとトニーレオンなんですね・・・見てみたいけれど
レスリー・チャンがリアルでゲイってことをカミングアウトしてるだけに
私は最初のシーン(?どんなのか知らないけれど)で引きそうだからダメかもな・・・
223可愛い奥様:2006/01/02(月) 00:46:25 ID:5cz9B0y9
最近、映画見て泣けないよ。齢を重ねたせいかな。
最後に思いっきり泣いた映画は「バウンスkoGALS」かな。
もう8年前かorz....。
224可愛い奥様:2006/01/02(月) 00:52:39 ID:cXDn+4Xb
>>223
バウンスで泣いたの??
内容忘れてしまった
確か佐藤康恵がまっすぐ歩けない女子高生で役所がヤクザ役で
もう一人の女子高生が売春相手の役所に凄まれて
「私、今日堕ろしてきたからマジ出来ないんです。だからフェラで」
というような科白がリアルだと思ったのは覚えてる
225可愛い奥様:2006/01/02(月) 00:56:47 ID:5cz9B0y9
バウンスで泣いたよ。最後の別れの場面で。

佐藤仁美、驚くほどカッコ良くて、絶対伸びる、この子!と思ったのに
伸びなかったわ。
226可愛い奥様:2006/01/02(月) 01:05:39 ID:cXDn+4Xb
>>225
そうなんですか。年のせいか内容もストーリーも思い出せなくて
今度借りてこよう
227可愛い奥様:2006/01/02(月) 02:19:32 ID:lW/P1izc
>>225
たしか矢沢心も出てたような・・・

バウンスkoGALSとラブ&ポップが当時の援交女子高生映画だった
映画としてちゃんと出来てるのはバウンスだけど
ラブ&ポップの方が好きだったな
228自治スレでローカルルール変更議論中:2006/01/02(月) 02:19:58 ID:sLNpDzCw
>>225
佐藤仁美ってNHKドラマとかで評価高いと思うよ。
229可愛い奥様:2006/01/02(月) 02:39:29 ID:Z0JTPuXo
>228
大奥SPで、身体をはって小池栄子と文字通り格闘していたのが、佐藤仁美だったはず
230可愛い奥様:2006/01/02(月) 11:39:52 ID:qprLk3t9
大奥に佐藤仁美出てたっけ?
内山理名じゃなくて?
231可愛い奥様:2006/01/02(月) 11:40:28 ID:qprLk3t9
あ、大奥SPなんですね。
スペシャル見てなかったから。
すみません。
232可愛い奥様:2006/01/02(月) 14:18:26 ID:VkHUvCaD
本日の関東地方はいまいち・・・
「ザ・プロフェッショナル」「感染」「レジェンド・オヴ・フォール」

昨日の映画、
ブリジットジョーンズ→「プライドと偏見」
ホワット・ライズ〜 →「輪廻」
グランド・ホテル  →「有頂天ホテル」
とうまく宣伝かねてるんだね。
233可愛い奥様:2006/01/02(月) 14:30:34 ID:sOx+l9x1
>>208
私は逆で、3作目からいきなりおもしろくなった。ダーク好きだからかな。監督との相性もあるのかも?
1・2作目は「かわいいなぁ、がんばってー」って感じだったのに、今回かなりのめり込んで観てましたw
指輪はすごすぎて自分の中で殿堂入りしたので、次はナルニアに期待!

昨日の夜中やってた「ブリジット・ジョーンズの日記」
何回観ても笑えるw寝ようと思いながら結局最後まで観てしまった。
マークが、「なんだこいつは・・?」みたいな顔でブリジットを凝視するのがツボだった。

レンタルで「世界でいちばん不幸で幸せな私」観ました。
「悪趣味、最低・・」と、「あー分かる!」で頭の中ぐちゃぐちゃになった。
フランスの映画っていつもこんな風に割り切れない複雑な気持ちになる。
234可愛い奥様:2006/01/02(月) 14:30:56 ID:J986qTat
ブリジット・ジョーンズの日記、最後の方寝ちゃった
ロードショーでも観たからまぁいっか…
感染観たいがキモ怖そう…不安…でも観たい…
235可愛い奥様:2006/01/02(月) 16:59:58 ID:Si9xgzAG
>>217
自分も「あらしのよるに」何がいいのか分からなかった。
友情の話というよりホモの話にしか取れない自分は腐女子なのか?
森のみんなに二人の付き合いがバレて非難されて、
二人で心中まがいの事をするあたりなんて引いてしまいましたよ。
236可愛い奥様:2006/01/02(月) 18:45:51 ID:I6lF/or+
昨夜はレンタルのチームアメリカを観た。
エロ、グロてんこ盛で笑った。
特にペットのHシーン、なんじゃありゃ。
237可愛い奥様:2006/01/02(月) 18:46:33 ID:I6lF/or+
ペットじゃなくてパペットでした。
238可愛い奥様:2006/01/02(月) 19:23:42 ID:MHls7wH0
リアルで見られなかったアビエイター借りてきました。
あれはコメディ?ディカプリオ嫌いじゃないけど
途中で見るのがしんどくなりました。
239可愛い奥様:2006/01/02(月) 19:31:53 ID:Z9rtz7U5
>238
しんどくなるって分かる!
私劇場に観たんですが、耐え切れなくなって途中で出ちゃいました。
映画館まで観にいって途中で退席したのなんて初めて。
240可愛い奥様:2006/01/02(月) 19:37:41 ID:AHgX0UQU
ディカプリオ好きなんだけど、公開前のレビュー読んでから、
アビエイター見るの躊躇して今に至る。
>238-239読んで、ますます借りる気が失せてきた・・・。
そんなにしんどいのか。
映画館なら元を取らなくちゃと思ってがんがって見るけど(貧乏性)、
レンタルだったら途中でやめちゃいそうだなあ。
241可愛い奥様:2006/01/02(月) 20:54:24 ID:DIlA/bVy
>232
「ザ・プロフェッショナル」は超超超お薦め!
引退を決めた凄腕強盗ジーン・ハックマンが、騙し騙され足をひっぱられながら
最後の大仕事に挑むサスペンスなんですが、
ツイストの効いた展開がとにかくかっこいい。
ハックマン、デルロイ・リンドー、ダニー・デビートと芸達者オヤジの演技バトルも
見ごたえたっぷりでした。
スリルと笑いと泣かせが絶妙にブレンドされてて、
これぞ大人の映画と呼びたい1本です。

こういう映画が年に2,3本あると幸せなんだけどなー。
ちなみに去年は「セルラー」がそんな感じで好きでした。
242可愛い奥様:2006/01/02(月) 21:59:25 ID:7IB4l9ST
ブリジットジョーンズ面白かった。
最後のシーンとかロマンチックだったよ。
243可愛い奥様:2006/01/02(月) 22:01:53 ID:S6YsaLAP
「クイズ$ミリオネア」で西城秀樹がかなり悩んだ(結局正解した)問題。

南北戦争を舞台にした映画はどれ?
A シンドラーのリスト B 風と共に去りぬ C 地獄の黙示録 D プラトーン

一瞬でも迷うもんかな。
244可愛い奥様:2006/01/02(月) 22:23:49 ID:I1bfuwVP
>>243 cかd(ノд`)
245可愛い奥様:2006/01/02(月) 22:24:39 ID:n8iYBT6R
( ゚д゚ )
246可愛い奥様:2006/01/02(月) 22:25:38 ID:AHgX0UQU
>244
釣りですか・・・?
247可愛い奥様:2006/01/02(月) 22:29:24 ID:idBd2M4J
>>243の選択肢に戦犯朝鮮人映画「ブラサーフッド」が入ってたら迷うと思うがw
248243:2006/01/02(月) 22:34:13 ID:S6YsaLAP
ゴメンナサイ! たしか出題で「アメリカの南北戦争」と言ってました。
略して書いちゃったんだけど、ベトナムも一応「南北」が争ったんでしたね。
すみません。
249244:2006/01/02(月) 22:37:47 ID:I1bfuwVP
マジレスでした(ノд`)
朝鮮の南北戦争と思ってたよ。
250可愛い奥様:2006/01/02(月) 22:40:51 ID:n8iYBT6R
>249
( ゚д゚ )
251243:2006/01/02(月) 22:45:07 ID:S6YsaLAP
>>249

私が悪かった・・・・
(o・_・)/"(ノ_<。)

え、朝鮮?
 ( o・-・)っ―[]
      ヽ( ・∀・)ノ
252可愛い奥様:2006/01/02(月) 23:11:45 ID:DIlA/bVy
南北朝の話を描いた日本映画ってなんかあったっけ?
253可愛い奥様:2006/01/02(月) 23:15:27 ID:7IB4l9ST
>>243
B?
254可愛い奥様:2006/01/02(月) 23:22:39 ID:UParmezU
>>252
「太平記」ならあるよ。と書いてみる
255可愛い奥様:2006/01/02(月) 23:36:14 ID:ihGAkrwS
>>243
どれも観たことが無いが、
なんとなくの時代背景が違うのが一つあるので、
それではないかと思う(`・ω・´;
256可愛い奥様:2006/01/02(月) 23:41:10 ID:7IB4l9ST
AとCはナチスだもんね。
257可愛い奥様:2006/01/02(月) 23:42:44 ID:J986qTat
感染観る人いるかい?
258可愛い奥様:2006/01/02(月) 23:45:56 ID:S6YsaLAP
>>256 ちがーう!

西城秀樹が一瞬でも悩んだのに驚いたが、
理由がよく分かったよ・・・・
259可愛い奥様:2006/01/03(火) 00:05:59 ID:7IB4l9ST
>>258
もったいぶってないで答えを。
260可愛い奥様:2006/01/03(火) 00:08:22 ID:S6YsaLAP
風と共に去りぬに決まってるじゃないの。
ここの奥なら常識で、一緒に笑ってくれるかと思ったよ。

Aナチス、CDベトナム戦争よ。
261可愛い奥様:2006/01/03(火) 00:14:53 ID:jwwmc7aE
映画好きだからってみんながみんな無難な映画見てると決め付けるのは間違い。
262可愛い奥様:2006/01/03(火) 00:15:56 ID:aNS93kvP
>>260
映画好きでここに常駐している奥が
頭弱い奥様スレにも常駐しているということもあるのだよ・・・。
自分のことですがw
263可愛い奥様:2006/01/03(火) 00:17:20 ID:tFOiNSmP
無難な映画どころか、一般常識だと思うけど。
264可愛い奥様:2006/01/03(火) 00:23:22 ID:IGu5+XPZ
有名だけど自分は見ていない作品
・ハリポタシリーズ
・マトリックスシリーズ
・スパイダーマンシリーズ
・チャーリーズ・エンジェルシリーズ
・ボーン・アイデンティティ、・エリン・ブロコビッチ
・グラディエーター、・シュレック

いつか見ようと思ってるけどなかなか実行できない
265可愛い奥様:2006/01/03(火) 00:28:55 ID:YFBZwSuy
>>264
・ハリポタシリーズ
・マトリックスシリーズ
・チャーリーズ・エンジェルシリーズ
 1だけ見てつまらなかったので後は見てない。

・スパイダーマンシリーズ
・エリン・ブロコビッチ
 見ようと思わない(興味がない)。
 
・ボーン・アイデンティティ
・シュレック
 途中で見るのを辞めた。

・グラディエーター
  一応見た。

世界的な有名シリーズ物は自分には合わないみたいです・・・orz
266可愛い奥様:2006/01/03(火) 00:31:15 ID:PHlsQ6SD
>>263
映画に一般常識もなにもなし。
267可愛い奥様:2006/01/03(火) 00:32:25 ID:jwwmc7aE
私もマトリックスとかスピードとか
アクション系の有名シリーズ物ほとんど見てない。
268!omikuji!dama:2006/01/03(火) 00:32:44 ID:1osdFsAh
ブラピ&アンジーの スミス夫妻は見た方いますか?
今週の土曜日に行く予定なのですが。

何故か前売りを買ってしまったので。

私はほとんどと言うか、好きではないのですが「韓流ドラマ&映画」が。
うちは主人が大好きなので(気持ち悪い、趣味が悪い)
四月の雪、私の頭の中の消しゴム、親切なクムジャさん・・・
と、見ました。
私はこの中では、クムジャさんが良かったです。
正直えげつない映画でした。
269可愛い奥様:2006/01/03(火) 00:34:43 ID:wuVFuw7/
>>257
録画して見る予定。

>>262
風と〜はもう何度見たことか…
A〜Dも一応見たし、今のところはあらすじは覚えてるw
270可愛い奥様:2006/01/03(火) 00:35:37 ID:jwwmc7aE
クムジャは確かにえげつないけど雰囲気が独特で印象的ではあったね。
面白さでいえばオールドボーイのほうが面白い。
271可愛い奥様:2006/01/03(火) 00:44:58 ID:mkuKLpl3
映画選びの決め手にしてるものってあります?

私は劇場で見た予告編。
あと、広告のコメントの顔ぶれもけっこう参考にしてます
ほっこり系タレント(はなとかほんじょとか)=雰囲気だけのオサレ映画
ワイドショーコメンテイターの文化人=底の浅い感動もの
有名人だけど映画と無縁の人ばかり並んでるのは、
「苦し紛れな売り方しかできないんだなー」と華麗にスルー

あと、週刊文春の星取表でおすぎが×で中野翠が◎の映画は
個人的につぼにはまる率が高い気がします
272可愛い奥様:2006/01/03(火) 00:47:51 ID:CLzWqajv
思い出した
「ロード・オブ・ザ・リング」も見たことがない
あれもシリーズだっけ
ハリウッドが大金かけた超大作は見ていて疲れるからかな
273可愛い奥様:2006/01/03(火) 01:12:01 ID:kXnKfSeY
グラディエーターは見応えあったよ
アホみたいな大作多いけど、これはなかなか良かった
274可愛い奥様:2006/01/03(火) 01:30:41 ID:qRMwfjzE
スパイダーマンは気軽に見れて面白いとオモ。
期待してなかったけど、1も2も好きだ。
275可愛い奥様:2006/01/03(火) 01:42:13 ID:hMVyEfuH
私はスターウォーズへの関心がなくてテレビでちょこっと見たことあるだけだわ。
去年は消しゴムのチョンウソンに萌えまくったな。今年はどんな映画と出会えるだろう。
276可愛い奥様:2006/01/03(火) 01:47:10 ID:NDNv6KNi
>266
釣りだよね?
じゃないとしたら・・・
277可愛い奥様:2006/01/03(火) 01:55:26 ID:gM395Fgh
私も、スパイダーマンシリーズはサービス精神旺盛で良いと思う。
マトリックスの1は、やはり映画史に残る映像。(2、3は…無言)
ハリポタよりは「ロード・オブ・ザ・リング」の方が良作と思う。

韓国映画の最近のなら「マラソン」が良かった。母の心情が痛い。
278可愛い奥様:2006/01/03(火) 03:24:22 ID:y8IxPf5W
スパイダーマンの1は面白かった。
見終わった後、単純に楽しめたなという満足感がありました。
2はヒーローの精神的な苦悩の部分が多く表現されてて、
ちょっと暗かった。
マトリックスも一作目が一番好きです。
あと私がいつか見ようと思いながらも、
まだ見ていない作品はゴットファーザーです。
279可愛い奥様:2006/01/03(火) 04:14:34 ID:Is7NQ8Et
六本木ヒルズの映画館にいきたいのですが、3千円のプレミアムスクリーン?って何がちがうのでしょうか?
280可愛い奥様:2006/01/03(火) 04:52:03 ID:7gxS2RDw
輪廻の予告、さっきテレビでやっていた…怖い…
281可愛い奥様:2006/01/03(火) 06:00:39 ID:TbaOd1B/
チャリエンやキルビルが大好きな単純な私(DVDも買いそろえた)

先日遅ればせながら、ニューシネマパラダイスを初めて見た(遅っw)
確かに感動したし、いい映画だと思ったが、なぜか見た事があるような話。
そうだ。昔のNHK朝ドラを見終わったような気分なんだわ。
282可愛い奥様:2006/01/03(火) 08:56:51 ID:5Wsnl0lS
ハリポタやロードオブザリングは、このスレでどなたか
言ってたけど、原作読んでから「動く挿絵」と思って
見るとなかなか面白い。
283可愛い奥様:2006/01/03(火) 10:28:19 ID:tyWYJGx9
指輪の原作者は亡くなってるけど、ハリポタは創作活動中で
キャスティングへの影響力もあるだろうから
イメージに忠実な「動く挿絵」なんでしょうね
284可愛い奥様:2006/01/03(火) 14:07:05 ID:biCrI3vm
原作に忠実だよ>ハリポタ
ハリウッドはアメリカ人子役を売り出したかったけど
作者がイギリス人俳優を起用しなければ駄目と譲らなかった
それで良いと思う
285可愛い奥様:2006/01/03(火) 15:52:07 ID:2P5zpG0K
>>278
ゴッドファーザーと風とともに去りぬは
13歳の時初めて観てこれぞ映画!って感じですご感動した。
ゴッドファーザーTとUではコッポラ良い仕事してます。
アルパチーノ、マーロンブランド、ロバートデニーロが素晴らしいです。
286可愛い奥様:2006/01/03(火) 16:03:33 ID:kYl5FvVk
sayuri見てきたけど、芸者と舞妓さんってどう違うのか分からなかった。。。
しかも、芸者って愛人からお手当てもらって何ぼなのね。
287可愛い奥様:2006/01/03(火) 16:05:33 ID:SvSZKyxd
自分的には癖のある映画がすきなのだが(くむじゃさんとか)
見ず知らずの人に「何見たらいいですか」と聞かれたら
「ローマの休日」をすすめる。
お年寄りからお子様まで安心してみることのできる名作だ。
で、次の段階がゴッドファーザーと風と共に去りぬかな。
288可愛い奥様:2006/01/03(火) 16:15:53 ID:mQ/B0HOe
ローマの休日は、切ないけど、ラストが暗くなくて
幸せになれる映画だと思う。
私は映画好きなひとには「ニューシネマパラダイス」をすすめてる
289可愛い奥様:2006/01/03(火) 16:33:10 ID:34RglNee
さっきBSフジでやってた「太陽を盗んだ男」おもしろかった
290可愛い奥様:2006/01/03(火) 17:00:54 ID:APLel3bL
有名だけど未だに観ていない映画

スターウォーズシリーズ
風と共に去りぬ
チャップリンの映画の殆ど
タイタニック
ニューシネマパラダイス

映画を観ることは大好きで年間50本以上映画館で観ているが
皆が絶賛している映画は何故か避けてきた。

去年のベスト映画が「親切なクムジャさん」なんで
このスレ以外、自分の好きな映画は他の人にはお勧めしかねている。
好きな映画が「ゾンビ」「魚と寝る女」「エヴァの匂い」だし・・・
291可愛い奥様:2006/01/03(火) 17:11:29 ID:c48m5Yvy
レンタルで「クレイマー、クレイマー」観た。
同じテーマでもっとうまく描いてる映画もあるだろうけど、
素直に感動した。男の子がうまいなあ。
ホフマンも「真夜中のカーボーイ」みたいな癖のある役もいいけど、
こういう役もあうね。

デ・ニーロは「タクシードライバー」のアドリブもすごい。
292可愛い奥様:2006/01/03(火) 17:13:51 ID:SvSZKyxd
>286
芸者と舞妓の違いは年齢だよ。えーと18歳だっけ。
それ以下が舞妓でそれ以上が芸者。舞妓が芸者になるときは
衿替えといって、半襟の色を替える(赤→白)。

芸者とお手当は当然ワンセット。
妾宅を構えてない、職業婦人のお妾さんみたいなもんかな。
着物代から踊りの発表会の費用まで旦那(夫じゃなくてパトロン)
が払う。逆に、歌や踊り楽器などの才能のある芸者の旦那に
なってるってことが、男としてのステイタスなんだよ。
293可愛い奥様:2006/01/03(火) 17:45:54 ID:K3RBGhpp
>>279
シートがリクライニングする、飲み物が1杯無料程度。
前の席との間隔もたいして広くないし二度と来るかと思った。
倍近い値段出すほどの価値はないと思う。


294可愛い奥様:2006/01/03(火) 17:54:06 ID:y8IxPf5W
>>285
ありがとう。映画は好きだけどあまり詳しくなくて。
取り合えず有名どころから観てみようかと思ってます。
私が好きな作品は「ドライビング・ミス・デイジー」
「イングリッシュ・ペイシェント」「ニューシネマパラダイス」です。
私もこれぞ映画!という観終わったあと静かな感動の残るものが好きです。
295可愛い奥様:2006/01/03(火) 17:58:25 ID:wuVFuw7/
>>290
すごいね〜週一のペースで見てるんだ。
風と〜は良いよ。凹んでるときに思い出してる。
映画館には行かないけど、TVで見てる(安上がりというか)w
296可愛い奥様:2006/01/03(火) 18:06:41 ID:ULLAmNLd
>>278
2はヒロインのブスさ加減がさらにクローズUPされて
なんだかな〜って感じだったよ、私は。

スパイダーマンの親友の男、カッコよかった。
297可愛い奥様:2006/01/03(火) 18:32:44 ID:y8IxPf5W
>>296
確かに。
キルスティン・ダンストの顔はちょっと怖いよね。
「インタビューウィズバンパイア」で見た時は、
可愛い子役だな〜と思ってたのに、ちょっと残念。
タイトルは分かんないんだけど、
彼女はテニスプレーヤー役の映画出てるよね?
その映画のプレミアの時、ヒロインのキルスティンより、
招待されたシャラポアの方に記者が群がってた。
298可愛い奥様:2006/01/03(火) 18:33:03 ID:eUSGzkEh
キングコング観てきた。恐竜シーンが長すぎたことまではまだ許せたケド、
洞窟の中に居た頭っつーか口が3つある動物?はエイリアンかよ!って感じで
興醒めした。残念でならない。
299可愛い奥様:2006/01/03(火) 19:04:38 ID:zb/MMbel
>>297
「ウィンブルドン」かと>テニス映画
「エリザベス・タウン」ではオーランドと共演してる
シャラポワが出てきたら仕方ない
しかし曲がりなりにも「金髪美人のハリウッド女優」なのにw
300可愛い奥様:2006/01/03(火) 19:08:36 ID:KmeSRNn+
Mr.&Mrsスミス ようやく見てきたよ。
アンジェリー名がキレカッコよくてブラビがうらやましく
思ってしまった。なぜか、クリアファイルも購入してしまった。
次はキンコングを小学生の子供と見る予定だけど
ここを見てると上映時間の長さとキンコングが登場までが
長いので心配になってきた。
301可愛い奥様:2006/01/03(火) 19:16:44 ID:y8IxPf5W
>>299
「ウインブルドン」ね。ありがとう!

金髪美人と言えば、キャメロン・ディアンスも思い出すんだけど。
「チャーリーズ・エンジェルス」の時の彼女ってなんだか眉毛が薄い。
あれっ?彼女ってもっと美人だったよね。と思ってしまいました。
302244:2006/01/03(火) 19:21:36 ID:LhS/CPo0
>>262 アテクシもですよ(ノд`)
>>264 スパイダーマンはめっちゃ面白いからおススメです。

有名だけど私が見てないもの。
・スターウォーズ
・チャップリン全部。

明日はダーリンとザスラとBJ見に行くwktaw
303可愛い奥様:2006/01/03(火) 19:44:34 ID:2P5zpG0K
映画は子供の頃から好きで有名なのもそうでもないのも
関係なく観たりするけど、超有名大作スターウォーズって
毎回どのシリーズ観ても途中で退屈になって最後まで観たことない
そんで話もあんまり覚えてない。
あれって本当に面白いのでしょうか
304可愛い奥様:2006/01/03(火) 19:50:17 ID:KO4AZtHB
>>273
グラディエーター、二度目見ると「天国の門」が何度も出てくるのが分かって意味深で泣ける(ノД`)
TVで2回目鑑賞となったけど、
実況しつつのめりこんでしまった。
305可愛い奥様:2006/01/03(火) 19:52:12 ID:wCFx1M0l
>>297
インタビュー〜の頃から怖かったよ。
306可愛い奥様:2006/01/03(火) 20:30:54 ID:7jCyxHDL
>>304
グラディエーターは、今、映画館で観なかった事を大後悔してるno.1だよ。

映画館のスクリーンでいい音で楽しむには大作がいいなと最近すごく思う。
大作はDVDとスクリーンでの差が大きい気がするから。
307304:2006/01/03(火) 22:33:10 ID:KO4AZtHB
>>306
公開当時観に行ったクチだけど、やっぱり迫力あって良かったよ。
大音量の音もそうだけど、戦闘シーンが迫力あってなかなか。
コロッセオの登場のシーンなども、すごい建物だと思えたし。

一緒に観に行ったオカンも大満足で、
鑑賞後は剣振り回すフリして剣闘士になりきってたw
公開後、DVD出て即効買いました(`・ω・´)b
308可愛い奥様:2006/01/03(火) 23:17:58 ID:rDEh3w6a
>>303
好みは別れると思うが私は大好き。SW
ルーク・スカイウォーカーは私のヒーローだったよ。
見るなら古いほうから先に見るのがオススメかな
309可愛い奥様:2006/01/03(火) 23:19:10 ID:VgAwpzaH
>>297
ダンストはスパイダーマンでは本当に怖い顔だけど
ウィンブルドンとエリザベスタウンでは怖さは8割減で
スクリーンの中の彼女は凄く魅力的だったよ。
スパイダーマンでは本当にビックリする位( Д ) ..._。..._。な顔だけど…
多分あのトビーをカッコよく見せる為の魔術なのかもw
310可愛い奥様:2006/01/03(火) 23:49:33 ID:7NrDiZYc
>303
私は一応公開当時から全部見てるけど、毎回イマイチ…と思ってしまう。
ほんと好みの問題だよね。
でも、あれだけ全世界にファンがいて公開の度に祭りになっているのは
独特の魅力があるからだろうね。
話や登場人物には魅力を感じないけど、映像や造形・音楽でワクワクさせられるのは
やはりさすがだなぁと感心するし。
311可愛い奥様:2006/01/04(水) 00:04:42 ID:FtHmfczs
>>310
そう、私も毎回何かイマイチて感じる。
何がそんなに騒ぐほど面白いんだろうと
一生懸命観るんだけど毎回途中で挫折。
特撮はすごいと思うけど。
ストーリーもキャラも全然自分好みじゃないんだろうなあ。
312可愛い奥様:2006/01/04(水) 00:26:53 ID:WvSezuu5
>>309
なるほど。
スパイダーマンより昔になるんだけど、
ヴァージン・スー・サイズの時もそんなに顔は怖くなかった。

キルスティン・ダンストのスタイルの良さは羨ましい限りです。

>>308
私はスターウォーズは何作も観なきゃいけないからと
観るのを懸念してました。
でもエピソード1が放映された時、
あまりの世の中が騒ぐから、やっとまとめて観たところ、
大好きな作品なりました。
キャラクターの魅力が作品の面白さのひとつですよね。
313可愛い奥様:2006/01/04(水) 00:28:50 ID:QiLImkNz
スターウォーズ、世代が少し上の人たちがハマっていたのでなかなか観れなかったが、
夏のEP3公開に合わせてやった全シリーズ放送で、
なんとか通して理解することが出来た。

マニアが多いのは、世界観やらキャラクターやら、
細かい設定がてんこもりだからかなとオモタ。
ファイブスターと一緒っぽいw
314可愛い奥様:2006/01/04(水) 00:32:18 ID:ZlG6YCD4
SWはCG使ってない頃はほんとワクワクして観た。
最近のは自分が年をとったせいもあるけど、
観てネタにするくらいしか意味が無いなと感じる。
CG使ってもいいものもあるんだけど、
やりすぎて気味悪いものになることも多い。

今日観たレンタルの「下妻物語」、期待しないで観たからかけっこう良かった。
さえないメガネの時の土屋アンナがかわいい。
フカキョンは実物もあんなんじゃ?と思ってしまうくらいはまってた。
315可愛い奥様:2006/01/04(水) 00:47:28 ID:iXPpglVb
前にも言われていたけど、SW初期はやっぱソロの存在が
大きかったと思う。
316可愛い奥様:2006/01/04(水) 00:50:30 ID:WvSezuu5
>>313
同感!
ファイブスターもそうだよね。
マニアに好まれる要素がてんこ盛り。
スターウォーズでカルトクイズ作ったらきりがない。

>>314
SWって60のスタジオで130のセット組んだとかなんとか・・・。
CGだらけの全部作り物ですものね。
逆にすごいなと思ってしまいます。
317可愛い奥様:2006/01/04(水) 00:52:38 ID:9k+7rGPh
私はSWは「縁起物」みたいな感じ。
お正月にはお餅食べましょう、みたいなw
318可愛い奥様:2006/01/04(水) 01:46:29 ID:Xl7EafRL
243タン
あなたの驚きと、このスレでの脱力が
手に取るようにわかりましたw
いい年になりますように、243タンに乾杯!                      
319可愛い奥様:2006/01/04(水) 01:50:01 ID:iXPpglVb
紅白にSWキャラ出ていた理由はわからんけど、
とりあえずR2-D2は可愛かった!大晦日に見られて幸せ。
320可愛い奥様:2006/01/04(水) 04:30:14 ID:kkBLBUnV
>>294
イングリッシュ・ペイシェントいいよね!
私的にはここ10年位ではNO.1です。
でも人にお薦めしてもあまりわかってくれる人がいないorz
321可愛い奥様:2006/01/04(水) 04:39:29 ID:aRCYBr1v
年末に「リトルダンサー」を見た。
一時期話題になっていたようなので、気になっていた。
父と子の信頼関係みたいなものが、ちょっと胸を打った。
あと、基本的にジェイミー・ベル系の顔が外国人では好きなので、
成長した彼を見に「キング・コング」(出ているらしい)に
行こうかと考えてた。

SWは私も一作も見ていない。旧と新シリーズの間が、
映画をよく見た学生時代だったので乗り遅れた感がある。
322可愛い奥様:2006/01/04(水) 07:59:46 ID:X2UZPpzp
>>321
あれ首都圏じゃやってくんなかったのよね。
何度も言うけど、あれはアダム・クーパーの自伝じゃありませんからね。
323可愛い奥様:2006/01/04(水) 08:36:07 ID:WvSezuu5
>>320
そうそう!
私も「ドライビング・ミス・デイジー」を知人に勧めたところ、
「ふ〜ん。そういうオチなんだって。」言われたの。
逆に聞きたい。オチって何?!

映画を観た後、すぐに「面白くなかった。」って言っちゃう人は苦手です。
面白さを理解出来なかった、
自分のキャパに対しては何も感じないのかなとも思ってしまう。
監督さんによっては、
一回観ただけでこの映画の意味を分かられてたまるかみたいな
見る側の知識や教養を要求するような作品もありますしね。

324可愛い奥様:2006/01/04(水) 10:39:38 ID:acDjVXv7
私は逆に
>面白さを理解出来なかった、
>自分のキャパに対しては何も感じないのか
こういう人が苦手。

自分にとって面白くなかったものは面白くなかったので、
どうしようもない。
面白くなかったの中にも、
好みじゃない、理解できなかった、何もかもつまらない、等々あるけど
でもやっぱりまとめて言えば「面白くなかった」になってしまうな。

好きな人は好きなんだろうけど、自分には全然面白くない
と思うのは上の方でも出てたスターウォーズとタランティーノの映画だ・・・。
325可愛い奥様:2006/01/04(水) 10:52:54 ID:LDZHOQQw
>323
映画やら本やらを人に勧めるのは難しい。
思考の傾向が自分と似ている人とわかっていれば
共感してもらえる事も多いだろうけど、大抵は違うし。

私には全く好みの傾向が違う友人がいて、
お互い同じものを観ても感想が全く反対方向になるんだけど、
独特の見方が面白いので最低!という意見を聞くのも楽しい。
326可愛い奥様:2006/01/04(水) 11:11:50 ID:oPcSwLfn
私も「ドライビング・ミス・デイジー」は好きな映画。
これ以来、モーガン・フリーマンていい映画に出てるなぁと思って見てる。

嗜好のちがいをモロ感じたのは、職場の若い女の子から「アメリ」のDVD借りた時。
その当時すごいブームだったのがなんで?とショックだった。
都会のメルヘンなのにすごく毒が感じられて、フランス人の感覚ってついていけないと思った。
貸してくれた子は映画好きなんだけど、世代がちがうというよりやはりなんか好きな映画のツボがちがうんだ、と。
327可愛い奥様:2006/01/04(水) 11:14:14 ID:kEd3vf8z
ゴリエを見るとチアーズ!を思い出す。
面白し、歌と踊りがカッコよい。スパイダーマンの娘も可愛いと思った。
映画の雰囲気や役柄によって美しさが変化する女優なのか?
328可愛い奥様:2006/01/04(水) 11:21:00 ID:SFnQly7m
雨李、途中まで見たけどどこが面白いのか分からなくて寝ちゃったよ。
アルバムを嫌に手の込んだやり方で返すとこまでは見た。
329可愛い奥様:2006/01/04(水) 11:50:05 ID:vIT//gFE
一般的に「良い」といわれてる作品はなるべく見るようにしてる。
特に古いもの。
チャップリンやヒッチコックやディズニー物など。
それそのものには感動しなくても、
後で見る映画に有名なシーンが差し込まれていたり、
ジョークネタに使われてたりするから、
オリジナル見てたほうが面白いと思うし。
新しい話題の映画もなるべく見るようにしてるけど、
苦手なジャンルはどうしても先延ばしになるし、
ついに見ないことも多いな。
新しいものに関してはそれでも良いかなと思う。
330可愛い奥様:2006/01/04(水) 12:10:17 ID:fhApEWIB
そうなんだよね、古い映画や名画のパロディとか
新しい映画の中に結構盛り込まれてたりして
知らないと笑えなかったり、感動の仕方が全然違って来たりするよね
331可愛い奥様:2006/01/04(水) 12:51:10 ID:v5z/NckW
ちょっと違うけど、テレビ見てる時に映画音楽が使われていて、
それに気付くと嬉しくなってしまう。
332自治スレでローカルルール変更議論中:2006/01/04(水) 13:01:28 ID:F0omY1Pr
映画音楽っていえばオズの魔法使い、だいたい第1位とかで出てくるんだけど、未見。
500円のDVD買おうかな。
333可愛い奥様:2006/01/04(水) 13:03:14 ID:9k+7rGPh
>>331
「あぁ〜これなんだっけ!コレ何の映画で使われてた音楽だっけ?!」
って分かんなくて悶絶したりしてますわw
334可愛い奥様:2006/01/04(水) 13:08:18 ID:XTK+4ZjX
映画好きだけど映画についてあれこれ人と語るのは嫌い。特に文句ばかりぐたぐた言う人、あれ最悪。
プラス思考で合理的な人となら全然いいんだけど。
335可愛い奥様:2006/01/04(水) 13:14:16 ID:v5z/NckW
>>333
悶絶もまた良いものですw
今年はチャリチョコがバラエティーなんかに使われないかなと予想してみたり。
336可愛い奥様:2006/01/04(水) 13:16:41 ID:vIbVjYDD
50回目のファーストキスって見た方います?
古い雑誌めくってたら面白そうと思ったんですが。
337可愛い奥様:2006/01/04(水) 13:17:41 ID:tO2ZKL5h
どうかなぁー。うーん、自分も御都合主義な展開には
文句を言ってしまう。「ケイトとレオパルド」つっこみどころ
満載だったからなぁ・・・・

「乙女の祈り」見たんだけど、思春期の女の子のえげつなさが
出ててタリウム少女みたいで気分が悪くなった。
いい映画なんだけどさ、カタルシスが感じられず駄目だ。
年を取ったせいか残虐なシーンはキツイ
338可愛い奥様:2006/01/04(水) 13:22:01 ID:9k+7rGPh
>>335
チャリチョコの音楽、去年からTBSの「バク天」で時々使われてるよ!  
ウンパ・ルンパさんが踊る時の音楽で
♪テーッテテレテレテレッテッテ テーッテテレテレテレッテッテ ってやつ。
 ↑こんな書き方じゃ分からんよね。スマソw
339可愛い奥様:2006/01/04(水) 13:33:47 ID:bipSI7wT
そーいえば、たまにテレビのBGMで使われるギターがかき鳴らされてるような
曲、映画音楽なのかなぁ?
知ってる人いないデスカ?
この曲聴いて頭に思い浮かぶのはアントニオ・バンデラスが頭に
バンダナ巻いてタンクトップで無心でギターを弾く・・・イメージ。
これだけじゃーわかんないよね・・・。
340可愛い奥様:2006/01/04(水) 13:41:32 ID:BDvDyVb0
>>339
無茶言うなよww
341可愛い奥様:2006/01/04(水) 13:41:37 ID:v5z/NckW
>>338
あー分かります分かります!
オーガスタスバージョンかな?最初のチョコの川で使われた曲ですよね。
そっかもう使われているんですね。
今年も色々な番組で使われるといいなぁ。
342可愛い奥様:2006/01/04(水) 13:43:45 ID:xmbrE0EO
>>339
分かんないよwww
でもあなたの書き込み読んで、腹抱えてワロタwww
343可愛い奥様:2006/01/04(水) 13:53:07 ID:v5z/NckW
>>339
から思い浮かぶのは
パルプフィクション、マスクオブゾロ、デスペラード
339さんは今週中に正解を探して書き込んで下さい。
でないと悶絶してしまいますw
344可愛い奥様:2006/01/04(水) 14:00:17 ID:LDZHOQQw
あー、パルプフィクションかと私もオモタ。
しかし豊かな想像力だw
345自治スレでローカルルール変更議論中:2006/01/04(水) 14:00:17 ID:F0omY1Pr
>>339
でわ私からも追加
パリ・テキサス、モーターサイクル・ダイアリーズ。
346可愛い奥様:2006/01/04(水) 14:06:27 ID:ZlG6YCD4
ジョビジョバかと思った。
347可愛い奥様:2006/01/04(水) 14:14:29 ID:Bp6RYlk+
>>339
>ギターがかき鳴らされてるような
と聞くと、>>345さんと同じく「パリ、テキサス」を思い浮かべてしまう。
サントラ聴いてるし。
348可愛い奥様:2006/01/04(水) 14:28:06 ID:WvSezuu5
>>326
モーガン・フリーマン良いですね。
良い作品にも出てるし、年齢も年齢なんでとにかく色んな作品に出てますよね。
私は「ショーシャンクの空に」「許さざる者」など好きです。

「アメリ」は私も好きです。くすくす笑える感じが良かった。
部屋の内装もおしゃれで可愛かったです。
でも知り合いの男性で、つまらなかったので途中で観るのをやめたと
言ってる人いました。それはそれで良いんだけど、
「その映画私も好き」ってカキコされると、
やっぱり嬉しい気分になってしまいます。


>>325 >>324
ありがとう。
映画には好みがあるし、
色んな感想がでるのは楽しいです。
以前「私映画好きなの。何か良い映画あったら教えて。」と言われて、
その結果、感想が「ふ〜ん。」だけだったので寂しかった。
349可愛い奥様:2006/01/04(水) 14:39:15 ID:WRu/WksX
アメリは庭の小人が旅に出るエピソードだけで、笑えて泣けて好き。
最初にちゃんとスッチーの友人が出てるのが伏線だったんだよね。
350可愛い奥様:2006/01/04(水) 14:46:05 ID:Lny1H9W6
私は、友人に「泣ける映画教えて」って言われて色々教えたのに
どれもこれも難癖つけられてから、人には紹介しない。
「泣ける」も「笑える」も個人差あるよね。
リトルダンサーも、あの父親の決断思いやりにオイオイ泣くんだけど、
ひとそれぞれ感じ方違うだろうし。
(アダムクーパーは好きだけど、オカマになるって心配してた父さんを招待する
舞台が、あの白鳥だと複雑な心境にならないか?でも、最後の誇らしげな表情でまた涙)
351可愛い奥様:2006/01/04(水) 14:53:01 ID:hnIIcZ+S
>>最初にちゃんとスッチーの友人が出てるのが伏線だったんだよね。

え?これは何の伏線?良ければ教えて欲しいです・・・・・

>>350
私も好みがあるので言えない。「エターナルサンシャイン」がいいと
薦めても「メイドインマンハッタン」みたいな話が好きな子には
さっぱりだし、「恋人までの距離」も微妙だったみたい。
恋愛や泣き映画にもじんわり系、ほのぼの系、感動系、色々あるので
その子のツボにあうかどうか分からない。

352素敵な旦那様:2006/01/04(水) 15:01:44 ID:pPrP0mip
泣けた映画なら
「ビッグ・フィッシュ」一人で映画館で号泣して恥ずかしかった。
逆に狙いすぎの「私の頭の中の消しゴム」や「君に読む物語」は
ぜんぜん駄目だった。
353可愛い奥様:2006/01/04(水) 15:04:49 ID:IspT04PA
          ,へ                      \     |    /     ,ハ百
         \ \                   \   |  /      ム.只
         /へ/)                    ./ ̄\
    ∧_∧∩  )(            ‐ ‐ ‐−──( ゚ ∀ ゚ )──−‐‐ =夫=_
    .(*・∀・)7   (  !      ______ノ'""ゝ. \_/       フi三iヽ
   ゚ .冂つム゚_」   Y       (_   ____)    ':;  |  \      '─'
  ゜ ム_」」」」ゝ   人    ___) (__∠__   \|    \
   (,_,,ノ `ー´   (  ';   (__________)   ~':;,,.     \
   ,' . / .'     ヽ (_        ,,;::'~            ~':::;;,,,_
  / / '        \ヽ.  __,,,,-‐''"~     ∧_∧   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   '0      __,,..l⊂Z_).⊃!         ( ´∀` )    ̄ ̄ ̄ ̄) (二二二二二......  0
  0Π0- ‐‐'''""   |;;:.:. ヮ . .:::;|        ,べヽy〃へ  ( ̄ ̄ ̄             0Π0
  HΠH       ∩.∧_∧∩    ∧∧/  :| 'ツ' |  ヽ  ̄λ_λ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ̄ HΠH
 EEE      匸(´∀`;)フ   (,゚Д゚,). o |=宗=! o |  ( `ー´) ヮ    (゚ー゚*) EEE
  |l|lil|ili|        瓜ゞッ=Lく   ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」  厂〉=ッ冂づ ヌ Oヮ⊂[]ヨ  |l|lil|ili|
,,.<卅卅ゝ.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)ヾZ)'_.,.,_じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,_.,_.(入ム]つつ.__,L!__. (_」つ.,<卅卅ゝ,,.,,

〜ラッキーレス〜
2006年新年あけましておめでとうございます!
さて、このレスを見た人は、コピペでも良いので26分以内に3つ以上のスレに貼り付けてください
そうすれば今年中に、体の悪いところは全て治るわ好きな人に告白されるわ出世するわで大変なことです!!


354>>348:2006/01/04(水) 15:16:37 ID:WvSezuu5
>>353
すごーい。

>>350 >>351

355可愛い奥様:2006/01/04(水) 15:17:19 ID:M29r9b4f
>351
スッチーの友人がいるってことが伏線じゃないの?
その彼女が小人連れてフライトして写真とってアメリパパに送ってたんでしょ?
いきなりスッチーの友人がいました、じゃあれだけど最初に紹介してるから
伏線になってると思った。
356可愛い奥様:2006/01/04(水) 15:29:40 ID:WvSezuu5
失礼しました。

>>350 >>351
「私は映画が好き。」って言う人は意外と
映画を観ていない場合もあるから、要注意だと思いました。
私も聞かれてもあまり勧めたくないなと思う様になりました。

「リトル・ダンサー」私も好きです。
主人公の男の子の表情も良かった。
「キング・コング」に出演してると聞いたんだけどホントかな?
その後が気になります。

>>349
「スッチーの友人が出てくるのが伏線〜」
私も知りたいです。


357可愛い奥様:2006/01/04(水) 15:50:13 ID:Bp6RYlk+
ジェイミー・ベルは「ディア・ウェンディ」「デス・フロント」でも主役やってますよ。
先月だっけ?の「Cut」誌にも何ページか出てます。
358   :2006/01/04(水) 15:54:51 ID:dseADb19
元旦にWOWOWで「アレキサンダー」を見ていましたが
長いし途中から飽きちゃって寝てしまいました。
インドまでたどり着いたところまで見ていましたが、最後は
どうなったか気になって気になって・・・。
我が儘は承知ですが、どなたかラストを教えてください。
359可愛い奥様:2006/01/04(水) 16:11:04 ID:pPrP0mip
>>358
劇場で観たよ・・・コリンのファンだけど
正直キツイ映画だった。

ラストはアレキサンダーは病気で死んだ事になっているが
実はこれ以上戦争を長引かせたくなかった
部下が毒殺して故郷に帰った。
360可愛い奥様:2006/01/04(水) 16:26:58 ID:7N2xdlQT
アメリの小人の旅行は現実のエピソードが元だよね。
家族を亡くして落ち込んでしまった夫婦の元からテディベアが無くなって
旅行先から写真が届くという。
届けたのはスッチーだけど、一人じゃなくて仲間達が協力し合って世界一周をさせたはず。
アメリの他のエピソードも多分現実の心温まる実話が元なのかなと思った。
チラシの裏スマソ。
361可愛い奥様:2006/01/04(水) 19:04:52 ID:WvSezuu5
>>355
なるほど。そういう事ですね。
ありがとう。

>>360
「アメリ」の旅先から写真が届くエピソードは、
私はカエルの置物バージョンで聞いた事があります。
あの話を聞いた時は実際にやってみたくなりますよね。
勿論出来るものならの話ですが。
362可愛い奥様:2006/01/04(水) 19:12:11 ID:oPcSwLfn
アメリの絵葉書のエピソードはかわいいけど、
唐突にエロイ場面が入るのがどーも違和感ありまくりですた。
メルヘンなら最後までほんわかして欲しかったっす。
トシかのぉw
363可愛い奥様:2006/01/04(水) 19:25:20 ID:p2xzANWW
293 :Miss名無しさん :2006/01/03(火) 21:25:12 ID:SpakKBeQ
在日の多い地域で生まれ育ったので、近所、学校、バイト先
就職してからは取引先、どこにでも在日がいました。
ちょっとした事でキレる、叫ぶ、怒鳴る、嘘をつく、手癖が悪い
すぐに抗議行動に出る、絶対に非を認めない、歴史問題を持ち込む、等々
2chで書かれている嫌な在日そのままです。
今振り返ってみると、嫌な在日と普通の在日の割合が7:3か8:2くらいかなぁ。
もしも在日の少ない地域だったら、こんなに割合は多くなかった気がする。
多分、集団になると安心して本性を出しやすくなるんじゃないかな。

普通だと思ってた3割も、歴史問題を話すような関係では無かったり
揉め事になるほどの接点がなかっただけで
もしもトラブったら、どんな本性を見せたかはわかりません。

韓国人の性質を知ったのは、こんなふうに身近な在日からです。
半島の韓国人も、調べてみたら同じようなものだったって感じ。

364   :2006/01/04(水) 20:56:20 ID:dseADb19
>>359
358です。ありがとう〜。
そうですか、暗殺されてしまったんですね。
あのままでは日本まで来ちゃいそうな勢いでしたモンね(笑)
コリンの最愛の親友がタイプだったわ〜。
365可愛い奥様:2006/01/04(水) 22:02:58 ID:vam7aXb/
アメリ、私も好きだわあ
フランス映画ならではのお洒落さ
服もインテリアも町もおしゃれで、何度見ても飽きない
ポルノ屋フリーター男と喫茶店フリーター女の恋がおしゃれなストーリーになるなんて
日本映画やアメリカ映画じゃ難しいわよね
初回限定アメリ缶買っちゃった。
366可愛い奥様:2006/01/04(水) 22:13:47 ID:QdoOpYOq
私も人と映画の感想話すの嫌い。
自称映画好きの知り合いが見たいと言ってた映画を私が最初に見たもんだから
その子が「どうだった?」と聞くもんで「面白かったよ〜」とだけ答えたら
次の週末でその映画を見たその子は「あれのどこが面白いの?!感動もなければ
内容も全くないし今まで見た中でも最悪な映画」とか言われて
べつに薦めたわけでもないし、「まあ私が面白いって思っただけだから・・・」と言ったら
「あれを面白いと言って欲しくない!」と真剣な顔で怒ってるの?って形相で言われた。
しかも会社の昼食時で何人も人がいる前で、微妙な空気になってしまった。
まあそこ子は何に関しても文句や悪口三昧な人だったけど。
367可愛い奥様:2006/01/04(水) 23:08:20 ID:/Ut/5AL3
ジェイミー・フォックスの新作ご存知ありませんか。

明日チャリチョコ見納めに行きます。
368可愛い奥様:2006/01/04(水) 23:19:40 ID:0bMBvoOj
ジェイミー・フォックスの日本で次に見れる作品は
多分「ジャーヘッド」だと思う。
主演はジェイク・ギレンホールのイラク戦争の映画。
BHDジャンキーの私は結構楽しみにしてる。
369可愛い奥様:2006/01/04(水) 23:24:06 ID:WvSezuu5
>>366
う〜ん・・・。ヒドイ目に遭っちゃったね。
皆が皆そうだとは思わないけど、
自らを映画好きだという人に限って、意外と映画を観てなかったりするよね。

私は観た作品を、すぐに「面白くなかった。」の一言で
切り捨てちゃう人は苦手なんだ。
370313:2006/01/04(水) 23:39:10 ID:QiLImkNz
>>316
スレ違いなのに、わかってくれる人が居て嬉しいw >五星

>>335
昨年から既にウンパルンパの曲やメインテーマがガンガンかかってたよ〜。
その都度実況スレでキタ━(゚∀゚)━!!の嵐。
371自治スレでローカルルール変更議論中:2006/01/04(水) 23:39:58 ID:F0omY1Pr
>>366
人肉饅頭とか?
372可愛い奥様:2006/01/04(水) 23:55:52 ID:ugKroiaA
>私は観た作品を、すぐに「面白くなかった。」の一言で
>切り捨てちゃう人は苦手なんだ。

同意。
面白くないっていうだけで、中身の無い批判って何だかな〜と思う。
このスレでクソだと評されてた映画も、私にはただのクソとは思えなかった。
どこか見るべきところがあるだろう、と思う。
373可愛い奥様:2006/01/04(水) 23:55:55 ID:QiLImkNz
>>371
ちょww ここでソレを出しますかw
アンソニー・ウォン好きだから、いつか見てみたいのだが、
アマゾンのレビュー見ると、観ない方が良さそうな映画だよね
374可愛い奥様:2006/01/04(水) 23:58:26 ID:GqRNKO7l
>>371
人肉饅頭てレンタル店でタイトルだけ見て興味は持ったけど
借りるまではいかなかった。どんな映画なんでしょう。
375自治スレでローカルルール変更議論中:2006/01/05(木) 00:16:35 ID:JB4I3QUT
>>374
私も見たこと無いけどグロ極まりないらしい。
>>366くらいの反応はあるかもw
ほんとは何の映画だったのでしょう?
376可愛い奥様:2006/01/05(木) 00:29:54 ID:st3CMV4J
>>370
五星っててっきり五福星のことかと思って大いにノりそうになってしまった…
377可愛い奥様:2006/01/05(木) 01:37:21 ID:jJDICvGE
映画好きなら映画本で見て一度は釘付けになってそうな作品だよねw>人肉
ホラー大丈夫だけど、さすがに勇気がない。
378自治スレでローカルルール変更議論中:2006/01/05(木) 01:42:03 ID:JB4I3QUT
健全な精神は人肉饅頭には宿らんと思う
379可愛い奥様:2006/01/05(木) 01:53:23 ID:Gx+9YtX7
>>372
ありがとう。嬉しいです。
私もあなたに同意です。

知人に一人映画好きな人がいて、
彼女からは面白くないって言葉は聞いた事がないんです。
そうとう本数も見てるんで、退屈なものもあったはずなのですが、
私がよく理解できなかった作品に対しても、
好きなシーン、好きな場面、俳優さんの演技など誉めて、
いつも楽しそうに話してます。
彼女を見ると、本当に映画を愛してるんだろうなと感じます。
380可愛い奥様:2006/01/05(木) 01:59:00 ID:jJDICvGE
面白くないっていうのは構わない。
でも凄い勢いで罵倒したり「金返せ!」みたいな鼻息荒い言い方は聞いてて不快だね。
381可愛い奥様:2006/01/05(木) 02:07:34 ID:ZvUO13ZL
>>380
タダ見に同行させたのに「つまらなかった!」と言われるのも非常に不愉快。
夫に言われて呆れたよorz
「あんまり面白くなかったね〜」くらいなら、まだありがちなのだけど・・・
382可愛い奥様:2006/01/05(木) 03:26:23 ID:+3RBfYYf
「面白くなかった」で片付ける人って、どこがどうつまんなかったのかうまく説明できないんだよね。
逆に、評価は自分と違っても具体的に話してくれる人の話はこっちもへえーっと思うことが多い。
映画は面白くなくても、面白い感想をいえる人と一緒だと、元がとれる気がします。
383可愛い奥様:2006/01/05(木) 03:58:00 ID:Nwn0OFhK
映画、三丁目の夕日などの家族、隣人、人間愛、を描いた
作品を好んでを見る女性と恋愛映画専門に見る女性とでは
どちらが付き合ったり結婚するのがいいでしょうか?
384可愛い奥様:2006/01/05(木) 04:24:09 ID:M0U6Wvni
>>383
好みの映画だけで人間性はかるなんて浅はかだな。
つーかスレチ。消えろ。
385可愛い奥様:2006/01/05(木) 08:24:21 ID:XP7XlWeU
>>383
( ゚Д゚)ハァ?

氏ね
386可愛い奥様:2006/01/05(木) 09:18:03 ID:zwbocJMJ
>>323
アナタにオススメの映画は「ハイ・フィデリティ」
まだ見てないなら是非見てください。

「もちろん映画好きのワタクシはもう見たわよ!」なら再見を。
主演ジョン・キューザックの友達、中古レコード店の店員が
客観的に見てアナタソックリなキャラだと思う。面白いキャラだがなーw
つまり「人の振り見て我が振り直せ」だ。
387>>323:2006/01/05(木) 10:09:38 ID:Gx+9YtX7
>>386
分かった!「ハイ・フィデリティ」ね。いつか観てみるよ。
教えてくれてありがとう。
もし気に入らなくても「面白くない。」の一言で
片付ける事はないと思いま〜す。
私も友人のその一言で嫌な思いをしたものですから。
388可愛い奥様:2006/01/05(木) 10:25:28 ID:PE2Ye+4p
>>382サン達のレスを読んで反省している。
日本映画のドラゴンヘッドをWOWOWで見た時、これを劇場で見ていたら
「金返せゴラァ!!」と毒づいてただろうなあと思った当時の自分に反省。
どんな映画でも良い所を探せる人間になろうと思う。
389可愛い奥様:2006/01/05(木) 10:34:38 ID:VAHEbhgL
映画の「面白くなかった」という感想でも
きちんと本人なりの解釈を説明して
なおかつ他人の感想を批判しない人のなら聞ける。
友人がそういう人で、私が面白く、その人が嫌だった映画でも
辛辣な批評を聞くのが楽しいw

人肉饅頭の話は前のスレとかで出てたかな?
私を含めて観たってレスがいくつかついていたと思う。
とにかく最初っから最後まで容赦無し、
眉間にシワが寄りっぱなしになって、精神と美容に悪い映画でした。
390可愛い奥様:2006/01/05(木) 10:38:27 ID:QPFXHiMr
>>388
>どんな映画でも良い所を探せる人間になろうと思う。
今は亡き淀長さんが映画雑誌に同じ事を書いていた
「どんな映画でも褒めるんですねと言われますけど、
どんな映画でもどこかしら見るべきところがあって、
無いように思えたらインテリアでも台詞でも、
とにかく何か無いかと一生懸命探してご紹介しています。
時間を使って一本見ていただく以上そうしないと失礼でしょ。」
たくさん映画を見てたくさん語らってきた人は違うな〜と思ったよ。
391可愛い奥様:2006/01/05(木) 10:40:59 ID:JB4I3QUT
>>366が何の映画だったのか気になる
392可愛い奥様:2006/01/05(木) 10:44:26 ID:QPFXHiMr
>>390続き
ただ、同じ記事の中で
「番組をやってる間にご紹介する機会が無くて良かったのが、タイタニック(レオ版)。
あれば駄目ですね〜金に飽かせてどこもかしこも金ぴかなセットで、
人物も浅いし、凄く品の無い映画という印象しかないです。」
と言ってるのも面白かった。
無条件に貶す、腐すのも良くないけど、
無条件に褒める、持ち上げるのも良くないよね、つまんない。
393可愛い奥様:2006/01/05(木) 10:52:51 ID:ZvUO13ZL
>>389
>>人肉饅頭の話は前のスレとかで出てたかな?

自分がイニD→アンソニー・ウォンとネタ振った際、
その映画の話をしてくれた奥様がいらっさったような。
394可愛い奥様:2006/01/05(木) 11:16:34 ID:h+ZUJGDZ
個人的にはそこまでして、良いところを探す気にはなれないな。
一度目に真剣に見て、ダメだと思ったらダメだ・・・。
(その代わり、人にはあんまり映画の感想とか言わないけど。
特に面白いと思えなかった場合は)

あと、見る時期とか年齢とかもあると思う。
自分が結婚する前とした後で感想が違うとか、
恋愛中とそうではないときで違うとか、
若いときと歳を取ったときで違うとか・・・。
なので、もっと年を取ってからわかるようになる映画とかも
あるんじゃないかななんて淡い期待。
395可愛い奥様:2006/01/05(木) 12:12:33 ID:PADSmZBH
確かに「面白くない」の一言しか感想が無いのはどうかと思わないでもないけど
たまにそれ以外に表現のしようの無い映画もあるけどね…

人肉饅頭は面白い映画だと思うけど本当に精神と美容には悪いね。
映像的には古いから今の映画に比べるとちゃちくて大した事無いけど
あの話は最初から最後まで救いが無いもんね(´・ω・`)
インファナル→イニD→人肉饅頭→ツインズエフェクト
の順で見ると何が何だか分らなくなりますw
396可愛い奥様:2006/01/05(木) 12:34:01 ID:ZFGMaK4S
お馬鹿な映画で初笑い?
テレ東でオースティン・パワーズ2連発ですわよ。
実況しながら見よっと。
397394:2006/01/05(木) 12:41:09 ID:h+ZUJGDZ
上のレスを書いてから後から思ったけど、
もしかして「衣装は素敵だけど話がなあ・・・」とか「○○の演技はいいんだけど」とか
「CGは最高なんだけど」「××っていう人がカコヨカタけど」というのは、
「面白くない」っていうだけの感想とは違うのかな?
そう考えると「面白くない!」とだけしか言えない作品って少ないのかも・・・。
なんか的外れなこと書いてたみたいでスミマセン。

正月はムシキングしか見ないで終わっちゃった。
最近映画館に(自分のために)行ってない。寂しい。
「隣のヒットマンズ」をレンタルしてきたけど、まだ見てないので
早く見ないとなあ。
398可愛い奥様:2006/01/05(木) 13:52:52 ID:gvh/V7FC
うちのダンナはつまんない映画だと平気で席を立って出て行っちゃう。
「時間の無駄が耐えられない」んだって。
一緒に映画見に行くときはけっこうハラハラします。
こっちが見終わるまで近くの喫茶店で仕事しながら待ってるというのがお決まりの展開で、
映画館ごとに集合場所が決まってます。
ひでー奴だと思うけど、批評が的確なんでなんか一緒に見に行っちゃうんだよね。
一緒に完走すると妙な達成感があります。Mじゃないはずなんだが。
399可愛い奥様:2006/01/05(木) 14:00:05 ID:VAHEbhgL
時間の無駄ってのはわかるかも。
夫がタダ券をもらって一人で観に行ったデビルマン、
あまりのw出来に、是非私と感想を語りあいたいと券をもらってきたけど、
評判を聞いていたし、その時間を他に使いたいと思って拒否したよ。
400可愛い奥様:2006/01/05(木) 16:15:04 ID:nslHJVM9
>>396
実況しながら見てましたw
おバカ過ぎて腹よじれた。
新春からこんなの流すなんて、さすがテレ東だわ〜w
401可愛い奥様:2006/01/05(木) 17:51:19 ID:LbVVbFVg
まぁ私も、これは絶対観に行きたいと思った映画だけを観るようにしてるから、
クソだと思ったり、面白くばいと思ったりしないだけかも。
ストーリーがわかんなかったりしても、理解力不足だと思ってしまう方なんで。
そういうときは、色使いがきれいだったり、構図がカッコよかったり、
役者の演技に注目したり、いろいろ逃げ道あるし。
せっかくだったら楽しまなきゃ、損すると思ってるし。
402可愛い奥様:2006/01/05(木) 17:52:36 ID:LbVVbFVg
49iです〜「面白くない」です。ゴメン・・・
403可愛い奥様:2006/01/05(木) 17:53:24 ID:LbVVbFVg
401だ・・・重ねてごめん・・・
404可愛い奥様:2006/01/05(木) 18:24:02 ID:SyBbwJy+
>>398
何も待ち合わせ場所まで決めて出ていかなくても寝てりゃあいいのに。
妙な男だね。なんでそんなのと結婚したの?
405可愛い奥様:2006/01/05(木) 19:02:29 ID:3c0KUFrq
映画館で寝る時間が無駄なんでしょ。
私は良い旦那だと思うよ。
406可愛い奥様:2006/01/05(木) 19:21:53 ID:8jPJckzu
「ドンファン」軽くてとても面白かったです。
あんなドンファンもあるんだ、って。
407可愛い奥様:2006/01/05(木) 21:21:19 ID:Gx+9YtX7
>>404
旦那さんにゾッコンですな〜。
良い事じゃないですか。
408可愛い奥様:2006/01/05(木) 21:34:09 ID:hvTsADJq
映画大好き
映画館で見るのも、DVD買い集めるのも大好きさ
ブランドバッグ買うよりDVDいっぱい欲しい
409可愛い奥様:2006/01/05(木) 21:38:23 ID:IkvD8tjW
>339です・・・
ノコノコ出てきてすんまそん。
いろいろ映画名書いていただきありがとうございました。
密林とかの試聴してみましたがどれも違った・・・orz
映画板に行くほど知りたいわけでもないのでこのままナゾにしときますw
410可愛い奥様:2006/01/05(木) 22:09:21 ID:6ln3rUny
中居正広の模倣犯ですが2回目をこの前テレビで見たら面白かったです
1回目は理解出来なくて面白くなかった、と思った私は
頭弱い奥様ですね。
411可愛い奥様:2006/01/05(木) 22:15:03 ID:N2s574Rq
模倣犯かぁ、まさに失望した作品だった
森田作品は原作知らないで見ると案外楽しめるのかな?
黒い家はそこそこ面白いと思ったからなぁ
412可愛い奥様:2006/01/05(木) 22:18:57 ID:Ih88n9ZJ
>>410
私は原作のファンで、しかもスマップが割りと好きなのにもかかわらず、
映画の「模倣犯」は最悪でした。
原作の深みも中居の良さも生かせなかったダメ映画だとおもた。

映画を見て悪口しか言えない人は〜の書き込みに頷いていたものの、
自分にとってどうしても受け付けないものはあると思う。
413可愛い奥様:2006/01/05(木) 22:25:04 ID:N2s574Rq
>>412
レディジョーカーもそうだったけど
模倣犯原作の分量からして2時間ちょっとじゃまとめるのは無理なんだよねぇ
414可愛い奥様:2006/01/05(木) 22:55:04 ID:hQPVmT47
淀川長治さんは、TVではどんな映画でも褒めてたけど
雑誌や専門誌などでは、ものすごく辛辣よ?
昔、オリバー・ストーン監督のことを
「あんな馬鹿が出てきたから、映画がつまらなくなった。」と書いておられて
思わず爆笑したことがありました。ファンの方、すみませんw
415可愛い奥様:2006/01/05(木) 23:01:08 ID:st3CMV4J
>>414
淀川さんのTVコメント撮影の時は必ず淀川さんたっての希望で
オデブちゃんカメラマンが派遣されたというから、思わず愛を語るような甘い語りに
なったんじゃないだろうかw
416可愛い奥様:2006/01/05(木) 23:03:47 ID:OppVdI99
>>415
デブ専?
417可愛い奥様:2006/01/05(木) 23:15:48 ID:LbVVbFVg
みんなに不評の摸倣犯でさえ、「津田寛治って人いいな〜」とか、
ああ〜原作をこういう風にアレンジしたのかとか、何か楽しみを見つけて観ていた。
418可愛い奥様:2006/01/05(木) 23:51:26 ID:/H4Gq9TZ
模倣犯はあの最後の方の自爆シーンとかポカーンだったなあ。
津田寛治は好きなのでそこはよかったけど。
最後ポカーンと言えば「カナリア」。
テーマはいいし子役がんばってるし(火垂るの墓実写の石田君とまんてんの美月ちゃん)
途中まで良かったのに、なんか最後おかしなことになってるし
エンディングテーマの変なラップで台無し。
419可愛い奥様:2006/01/05(木) 23:55:38 ID:nslHJVM9
深夜に「ブリスター!」放映ね。
セガールの声とかよくあててる大塚明夫さんが俳優として出演してる映画だから
見なきゃだわ。
420可愛い奥様:2006/01/06(金) 00:30:03 ID:5bf1O3g1
「模倣犯」はダメダメ映画だと思うけど、中居くん大爆発の場面で元が取れた気が…。

ちゃんと撮っててつまらない映画は「面白くない」以上のことがいいにくいけど、
グタグタなんだけどぶっ飛んでるやつは、つっこみ入れるだけでけっこう楽しめる。
違いをうまく説明できないんだけど、最近では「Mr.&Mrsスミス」が前者、「宇宙戦争」が後者。
「カナリア」も、最後いきなり西部劇に突入する展開にやられた!と思いました。

ところでYahoo動画で映画見てる奥様いらっしゃいます?
うちはCATV回線なんだけど、動きがぎくしゃくして紙芝居みたい。
見たい映画があってラッキーと思ったんだけど、光じゃなきゃダメなんでしょうか。。
421可愛い奥様:2006/01/06(金) 00:36:08 ID:bcVF4j0I
>>418
カナリアは劇場で見たけど、西島が良かったな
新興宗教にはまるタイプの青臭い感じがうまく出てた
ラストの展開は大丈夫だったけど、たしかにあのラップは・・・
422可愛い奥様:2006/01/06(金) 00:36:31 ID:MxqX0Uiu
BSで年明けからやってる「コナン・ドイルの事件簿」
面白くて毎夜録画→次の日じっくり見る。をここのところやっている
第一話が後味の悪いラストで夢見が悪かったので昼間見ることにした
第一回放送を片手間に見てしまったのが悔やまれる
面白いし、何よりあの雰囲気が好き。シルクハットとロングコートで
寒い冬の海沿いを歩いているところなんか英国だな〜と感動する
ジーパンは絶対に出てこないだろうな
全部で何話放送なんだろう。いつまでこの生活が続くのか
423可愛い奥様:2006/01/06(金) 00:43:11 ID:QHcuKH7N
蓮実(←ホントは旧字)先生が言ってたけど、淀川先生は
つまんない映画は即忘れるそうな。

蓮実「あれ、どうでした?」
淀川「忘れたわ」
蓮実「・・・・・」
424自治スレでローカルルール変更議論中:2006/01/06(金) 00:52:08 ID:ZAsBqGkR
>>414
映画の部屋でシュワに「一緒にお風呂に入りましょう」って言っていなされてた
ブラッド・ピット嫌いだったよね。
その頃には「すげなくされたのかなあ」と
思うようになってしまったw
425可愛い奥様:2006/01/06(金) 01:05:00 ID:YRQ18Om8
淀川先生の映画評面白かったな。
淀川先生の解説読んで映画観ると何割か増しで楽しめた。
おすぎの褒める映画ってあんまり自分の趣味と合わない・・
426可愛い奥様:2006/01/06(金) 03:59:14 ID:zC8LPTbq
>>425
同感。

おすぎの映画評論は、SMAPの吾郎ちゃんと同じくらいのレベル。
吾郎ちゃんは映画評論家って言う肩書きは掲げてないけどね。
427可愛い奥様:2006/01/06(金) 04:08:28 ID:brHsrjIj
今日「フライトプラン」を見ました。
ジョディ・フォスター はさすかえらい。
でも、同じぐらいの話なら、「パニック・ルーム」のほうが好きです。
428可愛い奥様:2006/01/06(金) 04:13:20 ID:J1fnO2Go
キングコングみろよ。今年一番いいよ
429可愛い奥様:2006/01/06(金) 04:17:03 ID:brHsrjIj
「キングコング」を見たいなぁ。。。。
でも、内容が想像できるから。。。。
430可愛い奥様:2006/01/06(金) 04:22:47 ID:J1fnO2Go
ところがすごいんだよ。タイタニック以上に純愛映画なんだよ
431可愛い奥様:2006/01/06(金) 07:53:56 ID:aciTgL+a
それにジュラシックパーク以上に恐竜映画なんだよね
432可愛い奥様:2006/01/06(金) 08:23:22 ID:nK7DrN3K
奥に聞きたい。
マッチャンの映画評論ってどうなんでしょ。
433可愛い奥様:2006/01/06(金) 09:00:11 ID:xRVJD+N+
>>416
カメレスすまん。
そうらしい。>デブ専。
おすぎが、淀川さんが亡くなった後彼を偲ぶエピソードでそんな話をしていた。
(淀川さんにインタビューするときはカメラマンをオデブにすると途端にご機嫌になってねえ、って)

>>427
ああ、ありがとう。以前フライトプランどう?と書いた者です。小さい子がいて映画館行けないので
なんとなくわかりましたw
434可愛い奥様:2006/01/06(金) 09:02:26 ID:xXdLIjq1
「綴り字のシーズン」 意味不明だった・・・
435可愛い奥様:2006/01/06(金) 11:42:26 ID:8WKXtecD
>>422
今、録画してあって見るのが楽しみ〜雰囲気が良いよね。
もう一時間早ければ実況しながら見るのにw
って微妙にスレ違いかも知れないけど…
436422:2006/01/06(金) 12:49:27 ID:2/6U5Ep2
>>435 実況すまん。ギリギリ始まる前に書き込んだつもりが始まってた

深夜に「ジョー・ブラックによろしく」を少し見た
個人的にこの作品のブラピは良いな〜と思う
格好良くて画面を見ながらドキドキしてしまう
アンソニー・ホプキンスも出てたのはすっかり忘れていた
ちょっとネタバレ




最初の方でブラピが豪快に車に跳ね飛ばされるシーン
あそこを見てから寝た
あれはいつも「くるぞくるぞ」と待ちかまえて見る

437可愛い奥様:2006/01/06(金) 13:14:12 ID:57V/zoQC
>>386さん
ハイ・フィデリティ私は大好き〜!知ってる人がいて嬉しいなぁ
あの中にキャサリンゼダジョーンズやティムロビンズwが紛れ込んでるのが
笑えるし〜音楽好きの私にはたまらない、長いけど最後まで飽きずに
見ちゃった。
438可愛い奥様:2006/01/06(金) 13:52:19 ID:IfGITBnt
元旦に「男たちの大和」見てきた。
前半いまいち、後半結構良い。
鈴木京香始め、女性が大勢出過ぎているのが悪いと思った。
(最後の方の余貴美子は良かったけど)
母の愛などをあまり絡めると、映画に引き締まりがなくなってしまい、
「戦艦大和」の有り方、運命がわからなくなってしまうから。
それよりはもっと渡テツヤたち上官と参謀本部との
見解の違い、作戦の無謀さ、せつなさを出して欲しかった。

それから反町はなぜあんな設定だったのかな・・・。
まあ、原作がある話なんだけど、厨房にいる人間は弾を込めたり
しませんぜ。(けが人の救助なんかをする)
それに最後の出撃のとき、甲板から「おかーさーん」なんて
叫んだりするのはおかしいですぜ。(海軍では許されない)

しかし山田純代萌えッ。制服姿がさらに良かった。
439可愛い奥様:2006/01/06(金) 13:53:44 ID:IfGITBnt
山田純代
→山田純大ですた。上じゃ女の名前だよ・・・・
440可愛い奥様:2006/01/06(金) 14:09:20 ID:zC8LPTbq
>>432
マッチャンは何処かの雑誌の、
映画評論の連載コラムを持ってるんだよね。

マッチャン自らがチョイスとかではなく、
担当の人が「これを観ておいてください。」って映画を持ってくるって聞きました。
だから映画が大好き〜って感じのうっとおしさがなくさっぱりしてて、
観察力はあるし、あれはあれでいいと思う。

偉そうな事言ってスマソ。
441可愛い奥様:2006/01/06(金) 14:13:10 ID:57V/zoQC
時々面白いよ>マッチャン

素人なので「この辺の微妙なとこ突っ込んでおくか」って感じ。
442可愛い奥様:2006/01/06(金) 16:16:34 ID:nSUXvdBh
ヤフーの「あらしのよるに」のレビューってTBSの宣伝はいってるよな。。。
こんな駄作で泣けるやつがいるなんてありえない。
なんかむかついてきた
443可愛い奥様:2006/01/06(金) 17:18:56 ID:NmBBg7ih
今年観たい映画
・ダ・ヴィンチコード(あの原作がどういう風になるのか?)
・アメリカ、家族のいる風景(ヴェンダースにサムシェパードの脚本&主演)
・ウォーク・ザ・ライン/君に続く道(ホアキンフェニックスがジョニーキャッシュ役)
・木更津キャッツアイ ワールドシリーズ(シリーズ完結編)
・ウォレスとグルミット野菜畑で大ピンチ!(燃えちゃった子たちが…)

とりあえず思い付いたところで。
444可愛い奥様:2006/01/06(金) 17:45:03 ID:NGyzZf9m
私もダヴィンチコードとウォレスは前売り買いました。
楽しみにしているのが「プライドと偏見」、キーラ可愛い。
レジェンド・オブ・ゾロも見たい。
そういえば、テレビでマスク・オブ・ゾロやりますね。
445可愛い奥様:2006/01/06(金) 18:09:12 ID:nK7DrN3K
>440-441
どうもありがとう。
マッチャンが映画撮ってると聞いて、
評論家としてはどうなのかな〜と思ったので。
446可愛い奥様:2006/01/06(金) 18:24:14 ID:GClGSuAv
へー。松ちゃんの映画評読みたいな。
吉田戦車の映画評好きだったのに終わっちゃって残念。
素直で面白かったのに。
447可愛い奥様:2006/01/06(金) 18:40:41 ID:2PFvFfoI
>>427
フライトプランとフォーガットンが良く似ているように思うのだけど、実際どうだった?

今日は映画館で「中村獅堂が出ている映画ってナンだっけ?」と、
お客のオバサマたちから質問を受け、
「SPRITですかね?」とかなり先走った答えをしてしまったorz
(話をよく聞いたらYAMATOだった)
同じ話を社員にしたら、「あらしのよる?」という答えが。
獅堂ガンガってるんだな(`・ω・´;
448可愛い奥様:2006/01/06(金) 18:43:52 ID:2PFvFfoI
"SPIRIT"、"中村獅童"でした(ビミョーに間違えてた)
449可愛い奥様:2006/01/06(金) 19:54:43 ID:VkogWmcX
>446
松本坊主は、日経エンタの連載ですね。
単行本にもなってるんじゃない?
450可愛い奥様:2006/01/06(金) 20:46:05 ID:5RopZXyu
今夜のバーティカルリミットは面白いよね
映画館で、付き合って3回ぐらい観たw

物凄い効率悪い人助けなんだけど
アラーの神の所は何度観ても構図が綺麗だわ
2人で救助に行って
一人が挫折膝付き、もう一人が置いて歩いていく所なんだけど
451可愛い奥様:2006/01/06(金) 22:18:00 ID:xRVJD+N+
以前このスレだったか当該スレだったかの奥のお陰で
今日のインディペンデンス・デイでデータ=博士を確認することができました。
どうもありがとう。
452可愛い奥様:2006/01/06(金) 22:57:04 ID:0W1sGt+4
453可愛い奥様:2006/01/06(金) 23:09:15 ID:xRVJD+N+
>>452
存じております。厭な書き方になってますよ。
454可愛い奥様:2006/01/06(金) 23:11:57 ID:8WKXtecD
やっと、録画しておいたジョゼ見ました。
TVでは深夜しか枠が無いのは分かりますが…
最後の終わり方(カット)は酷すぎると思いました。
455可愛い奥様:2006/01/06(金) 23:32:36 ID:0W1sGt+4
>>453
嘘だぁ〜
456可愛い奥様:2006/01/06(金) 23:47:59 ID:nDf8HD+f
バーティカルリミット面白かった。チラ見だけど
457可愛い奥様:2006/01/07(土) 00:02:43 ID:YxQ5uwVU
フォーチュン・クッキー見たけど面白かったー
男女の入れ替わりはよくあるけど
親子で入れ替わってお互いがお互いの心情を知るっていいね。
あの生意気弟との絡みももう少し見たかった
458可愛い奥様:2006/01/07(土) 00:05:54 ID:ID+GAxEL
>>454
今日DVDで見ました。
テレビの方はカットが多かったそうなので満足。
田辺聖子の原作も読んでみたくなった。
459可愛い奥様:2006/01/07(土) 00:24:55 ID:KO8XXES8
>>458
原作は本当に短いよ。
終り方もだいぶ映画のオリジナル。
460可愛い奥様:2006/01/07(土) 00:41:54 ID:Bnbukgz9
ジョぜってラストカットされてたの?
ほんとはどんな終わり方だったの?

ここで評判の良いニューシネマパラダイスを一度見てみたい。
461可愛い奥様:2006/01/07(土) 08:41:17 ID:T4oPZzEN
>>460
ニューシネマパラダイス、上映館は少ないけど
1月末から2月くらいまでリバイバル上映されてるよ。
462可愛い奥様:2006/01/07(土) 09:00:02 ID:jIQBp2v7
>>460
どっかでは評判悪いの?
あれはお涙頂戴映画なんで嫌いな人は徹底的に嫌いらしいよ。
463可愛い奥様:2006/01/07(土) 10:14:45 ID:yWbVai9C
>>462
名作って言われてる作品って結構けなされる事も多いよね。
「ニューシネマパラダイス」にしても「ショーシャンクの空」にしても。
そういうのをけなしておいて、
なんかマイナーな作品を誉めたりするの。
まぁ個人の好みの問題だから仕方ないけど。
好きな作品がボロクソ言われるとちょっと悲しい。
464可愛い奥様:2006/01/07(土) 11:10:37 ID:ThR52Ly6
うん、その気持ちわかる。
今のところ私の中では「アメリカン・ビューティー」がベストの
映画なんだけど、見る人によってかなり評価が分かれているようだ。
私はアカデミー貰うに相応しい、すごいいい映画だったと思うんだけどなあ。

それと、「スミス夫妻」見てきた感想。
設定が殺し屋同士の夫婦というありえない状況だったので、
それ以降の展開にもモーマンタイでついていけました。
ピカピカ光っているアンジーの横で、食われているブラピ。
もう夫役は誰でも良かったんじゃないの、と思わせるほど
アンジーが輝いてた。
465可愛い奥様:2006/01/07(土) 11:14:54 ID:ID+GAxEL
>>460
ジョゼのカットは、他板で調べたら
・エンドロールが曲ごとカットされた
・SEXフレンドとHしているところと、会話。(一番過激)
・ダックスのミミちゃんの子どもがいっぱい生まれたところとか。etc

この映画、結構ユーモアもある。
弟の彼女が全裸のまま窓から呼びかけて
たまたま目撃した学生が硬直しているところがワロタ。
466可愛い奥様:2006/01/07(土) 12:08:58 ID:NVHMCoTy
「感染」のラストがイマイチよくわからなかった。
佐藤浩一が犯人なんすか??
467可愛い奥様:2006/01/07(土) 12:14:42 ID:hdHxbumg

>>466
と、思いました。
佐野史郎(?)のやってた医者(途中から感染者のところにいた)が
現実にいた人か幻想かワカラナイ。

看護婦4名と医師2名が殺されたって、ニュースで言ってたからネ。
どうなんだろう…
468可愛い奥様:2006/01/07(土) 13:33:39 ID:87+7xt0+
>>463
>なんかマイナーな作品を誉めたりするの

いますねw タイタニック良いとは死んでも言わないとか
ドランクドラゴン面白いと言うと「私ラーメンズ以外はちょっと」とか言うタイプねw
469可愛い奥様:2006/01/07(土) 13:46:30 ID:fdAxodS9
>>464
「アメリカン・ビューティー」の登場人物は1人もまともじゃなくて
心に残る映画でした〜

昨日「Mr.&Mrs.スミス」観てきました
結果的に、壮大な夫婦喧嘩のおはなしだったと思いましたw
だから真剣な格闘シーンも激しい銃撃戦も、笑えちゃって・・・
470可愛い奥様:2006/01/07(土) 13:50:36 ID:ijqIBHOB
私、自分が若い頃その手の奴でした。
ハリウッドNO1ヒット!とか、馬鹿にする。見に行くと面白いくせに。
そういう「通ぶりっこ」したい時って、あるんですよ。
471可愛い奥様:2006/01/07(土) 13:56:19 ID:0B7EucFx
>>470
そういう「通ぶりっこ」な時期だったのであろう、自称映画好きな彼と付き合ったことがある。
単純に「面白かったねぇ」などと言おうものなら、
「え?あれのどこに見所が?そもそも予告編から(ry」と毎回ウダウダ・・・orz
だったら一緒に観に行く必要無いじゃないかと思ったものだが。
でもお陰で映画に興味を持てたよ。
472可愛い奥様:2006/01/07(土) 14:42:01 ID:uT5b/0+u
アメリカン・ビューティーはパッケージの写真を見て
勝手にストーリーを妄想
エロ映画でなかったので酷評してる人なら知ってるw
何も言わないでおいた。あれは秀作だ
473>>463:2006/01/07(土) 14:46:09 ID:yWbVai9C
>>471でも>お陰で映画に興味がもてたよ。

なんか分かる気がします。
通ぶる人には、あえて自分が
「タイタニック」の良さがきちんと話せる人になりたいな
なんて思ったりしました。
でも自分が「良い」と思えば、
あまり人の言葉に左右される必要もないんでしょうね。

ちなみに痛い映画通の事を、映画痛と言うらしいです。
474可愛い奥様:2006/01/07(土) 14:53:37 ID:gLkf6Eb8
ベルリン天使の詩よりも
天使とデートが好きな私が来ましたよ。
エマニュエル・ベアールがありえないくらい美しかった…
475可愛い奥様:2006/01/07(土) 15:52:48 ID:YDG36mpq
去年見た日本映画では「犬猫」が一番面白かったんだけど、
主演の藤田陽子が野田秀樹と結婚してびっくりだ。
もう1人のヒロインは大魔神佐々木妻となったエノカナ。
地味な映画だと思ったけど、派手なキャストだったんだねw

映画は女のイケズな部分がすごくよく描けてて笑えました。
「アメリカンビューティー」とか好きな奥様には受けるかも。
個人的には西島秀俊の煮え切らないダメ男ぶりがツボでした。
476可愛い奥様:2006/01/07(土) 16:30:21 ID:AisavnE9
キングコング観たよ〜
長かったけど、盛りだくさんで面白かった
コングとナオミのアクション映画だねw

トランス状態の土人たちがうなされそうなくらいコワス((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
477可愛い奥様:2006/01/07(土) 18:25:02 ID:n8M+aFCq
「ディック&ジェーン」観てきました。
ジム・キャリー全開って感じで面白かった。奥さん役も健気かつ吹っ切れててよかった。
アメリカの会社や家庭の事情に明るければ、もっとおもしろかったんだろうな。
私の他に2人しかお客さんがいなくて、笑い声が響き渡ってしまって恥ずかしかった。
478可愛い奥様:2006/01/07(土) 19:26:38 ID:tqM+zbw0
>>477 早く行かないと終わっちゃいそうだわ。
キングコングもまだ行ってない。ウォレスとグルミット
レジェンド・オブ・ゾロも楽しみです。
479可愛い奥様:2006/01/07(土) 20:19:29 ID:YLt3HdsA
今日ジム・キャリーの「エターナルサンシャイン」をレンタルで見たんだけど、
想像してたよりずっと良かった。
映像的にも構成的にもおもしろかった。よく作られているなあと思う。
あとジム・キャリーのイメージが変わった。
髪分けないでおろしてる姿に萌えた。
480可愛い奥様:2006/01/07(土) 20:35:29 ID:Nbn5DF/0
「アメリカンビューティー」は公開当時アメリカ中がとりつかれてるって感じで、正直敬遠してました。
見たら、すごくいろんな暗喩があっておもしろかった。
ラストの唐突さも日本的無情感があふれてた。
主演のふたりがうまかったね。
481可愛い奥様:2006/01/07(土) 20:39:37 ID:eE0EDeMT
>ジム・キャリーのイメージが変わった。
同感。
ドリフっぽいおふざけだけでなく、ちゃんと演技ができるのね、とか
二枚目だったのね、とか。だから、「ディック&ジェーン」も期待してます。

今日は「Mr.&Mrs.スミス」観たんだけど、何を着ても似合うアンジー、すてき!
あんなボディに生まれたかったよ。。。
482可愛い奥様:2006/01/07(土) 20:41:02 ID:hbSZB4TW
>>469
いや、スミス夫妻は笑いながら見るで正解でしょう。
483可愛い奥様:2006/01/07(土) 20:51:30 ID:wH+Vb62e
>>481
ジム・キャリーはスーツが似合う二枚目だと思う
背が高くてスタイル良いよ
それなのに三枚目役ばかりやってこの人この先大丈夫かと思ってた
484可愛い奥様:2006/01/07(土) 20:54:21 ID:0B7EucFx
>>483
トゥルーマン・ショーでのスーツ姿見て、
自分も「この人は実はスーツが似合うんでないか?」とオモタ。
スタイル良しだよね。
485可愛い奥様:2006/01/07(土) 21:06:37 ID:YLt3HdsA
>>481
コメディしか見てなかったから、
髪固まっててあご出して眉毛ぴくぴく動かしてる人、ってイメージしかなかった。
髪おろしてひげ生やして濡れた子犬みたいな目されたら
何この放っとけなさは!ってなったw

「ディック&ジェーン」のまえにトゥルーマン・ショー見なければ!
486可愛い奥様:2006/01/07(土) 21:09:59 ID:bY+VTd+g
久しぶりに「シャイニング」借りて見てみた。
ジャック・ニコルソンも怖いけど、奥さんの顔が
もっと怖かったよー。
487可愛い奥様:2006/01/07(土) 21:15:52 ID:ieRkVafy
>>486
ジャック・ニコルソンは最初っから壊れてるよね。
488可愛い奥様:2006/01/07(土) 21:21:21 ID:opG7FFai
「亡国のイージス」やっぱり好きだ。
初めて邦画のDVDを買ってしまった。
公開時にも2回見に行って最初見たときは正直内容は訳分らん部分が
多かったけど何だかはまって2回見に行った。
で、どうしても映画見ても分らん部分が知りたくなって原作読んだら
こっちは映画よりも更に面白かったし、泣いた。
映画で見た後だったから艦内の映像とか脳内に浮かんでかなり興奮したし
原作も映画以上にはまったよ(*゚∀゚)=3
ローレライが期待はずれだったし真田広之は昔から嫌いだったから
本当は見るのやめようと思ってたけど見てよかった。
他のキャストもみんなよかったなー。
中井、佐藤、寺尾は勿論の事だけど如月役の勝地涼がよかった。
「この胸いっぱいの愛を」でもそうだったけど演技してる時の顔が凄くいい!

2日のフレンドパークで素の勝地を見てあまりの落差に大笑いしたけど(゚∀。)タワシー!
でも「里見八犬伝」でも演技してる時はやっぱりいい表情してるとオモタ。
でも父上のシャレコウベから玉が飛び出た時は大爆笑してしまったw
全然関係ないけど城で仕えてるシーンを見てる時に勝地は
「なんて素敵にジャパネスク」(古い!)の高彬役が似合いそうだとオモタ。
489可愛い奥様:2006/01/07(土) 21:22:20 ID:1BMiQQ4y
477ですが、私もジムかっこいいと思います!めちゃスタイルいいですよね。
コメディの人ってイメージであんまり好きではなかったんですが、
「ブルース・オールマイティ」でこの人もしかして・・ってうっすら気付いて、
「エターナル・サンシャイン」で確信しました。
「ディック&ジェーン」もスーツ姿目当てで観にいきました。かっこよかったです。
490可愛い奥様:2006/01/07(土) 21:24:33 ID:wnl2fqSl
シャイニングの原作のほうはそうでもなかったけど、
映画のほうの奥さんは見ていてこっちもなんかイライラしたなあ。
491可愛い奥様:2006/01/07(土) 21:29:08 ID:p/I5v3dm
>>488
私もDVD買ったよ。
YAMATOも買う予定w
戦国自衛隊は・・・糞映画でした('A`)
492可愛い奥様:2006/01/07(土) 21:29:30 ID:NCN2Mwzs
ジムつながりで。私が観る洋画はジムの作品、多いです。
ライアーライアーのDVDが980円で、特典映像もちゃんとついていたので、
これはチャンスと思い、買って来ました!
もちろん、一度観た作品ですが、ゆっくり観なおしたかったので。
メイキングやNG集は、ジムの魅力満載です。
エターナルサンシャインも劇場公開のとき見逃してるので、DVDで観なければ!
ディック&ジェーンは、公開終了までに観に行きたいっす。
でも、できることなら特典のついてる、DVDのほうがいいかな〜
493可愛い奥様:2006/01/07(土) 21:31:43 ID:NCN2Mwzs
書き忘れたことがあった!
静かなジムがいいなら、マジェスティックははずせませんよ〜
いつもガチャガチャ落ち着かない人が、静かな抑えた演技っていうのは、
グッと来るものがありますよ〜
494可愛い奥様:2006/01/07(土) 22:01:33 ID:0B7EucFx
>>488 >>491
ローレライ、イージス、戦国自衛隊1549、どれも手元にあるが観てる時間がない。
ローレライは少しだけ観たが、エヴァみたいなアニメマニア向け設定?
495可愛い奥様:2006/01/07(土) 22:08:02 ID:p/I5v3dm
>>494
ローレライはSFです。
外の様子を投影出来る超能力少女が乗った潜水艦話。
でも、恋愛・裏切り・涙・友情・家族愛ありのSF映画。
賛否両論あるけど、私は史実に基づかないSF映画として楽しめました。

YAMATO>ローレライ・イージス>>>越えられない壁>>>戦国自衛隊1549

という感想。
戦国自衛隊は千葉版の方が100倍面白かったです。


496494:2006/01/07(土) 22:57:03 ID:0B7EucFx
>>495
サンクス〜。SF映画だと思って観ればいいのか('A`)
彼女の役どころは知っていたけど、
SF映画の邦画なら、実写の最終兵器彼女みたいなものか。
497可愛い奥様:2006/01/07(土) 23:09:56 ID:YxQ5uwVU
ジムキャリー好き。
個人的にはエースベンチュらの頃が一番セクシー
498可愛い奥様:2006/01/07(土) 23:23:19 ID:htXYv43u
Yahooでアメリ見てきた。
久し振りに見たけど、この映画やっぱり好き〜
499自治スレでローカルルール変更議論中:2006/01/08(日) 00:06:13 ID:lOz8bMoV
軍事板から来たお
聡明な奥様方お答え下さい。
以下の映画の内、第1次世界大戦に関係する映画を3つ挙げてね。

・風と共に去りぬ
・戦場にかける橋
・プラトーン
・ドクトルジバゴ
・俺たちに明日はない
・武器よさらば
・スターリングラード
・誰が為に鐘は鳴る
・パリは燃えているか
・ソフィーの選択
・アフリカの女王
・203高地
・トラトラトラ
・革命児サパタ
・戦艦ポチョムキン

500可愛い奥様:2006/01/08(日) 00:18:22 ID:YjmAAe88
今更ながらハウルの動く城を見た。
以前、公開してすぐに見に行った友人に「どうだった?」と聞いたら
「全然訳がわかんなかったけど、面白かったよ。」
と言われて「は?」と思ったが、そう言った意味がよく分かった。
あと映像ががツルツルピカピカしていて、ジブリ作品にしては
安っぽく感じたのは私だけかなぁ。
501可愛い奥様:2006/01/08(日) 00:26:20 ID:3TbIomez
・風と共に去りぬ   →  南北戦争
・戦場にかける橋  →  第二次大戦
・プラトーン      →  ベトナム戦争
・ドクトルジバゴ   →   ロシア革命
・俺たちに明日はない→  銀行強盗
・武器よさらば    →   第一次大戦のイタリア戦線
・スターリングラード →  第二次世界大戦
・誰が為に鐘は鳴る →  スペイン戦争
・パリは燃えているか → 第二次世界大戦
・ソフィーの選択   →  第二次世界大戦
・アフリカの女王   →  第一次大戦
・203高地      →  日露戦争
・トラトラトラ     →   太平洋戦争=第二次世界大戦
・革命児サパタ   →   メキシコ革命
・戦艦ポチョムキン →  日露戦争

第一次世界大戦は二個しかないじゃん。
502可愛い奥様:2006/01/08(日) 00:29:18 ID:3TbIomez
1個訂正
・戦艦ポチョムキン →  日露戦争終結〜ロシア革命


503可愛い奥様:2006/01/08(日) 00:32:49 ID:kSSvy4X4
スミス夫妻の前売り買って 見に行く〜と言っていたが
まだ行ってない・・・もう終わりそうだな。
旦那が、また訳のわからん韓国映画の前売りを買ってきていた。
来週の土曜日に行くんだとさ。あんた、私が行くと言ったかい???

こんなの見るなら、スミス夫妻の方がいいよ。
平日に仕事さぼって、一人で見ようかな?スミス夫妻。


504可愛い奥様:2006/01/08(日) 00:33:16 ID:d4gOUgAz
>>499
ドクトル・ジバゴ、武器よさらば、アフリカの女王
505可愛い奥様:2006/01/08(日) 00:47:44 ID:3uAIFJl9
ナルニア王国物語見に行きたいな。
506自治スレでローカルルール変更議論中:2006/01/08(日) 01:23:11 ID:lOz8bMoV
>>501
ドクトルジバゴ・・・メインはロシア革命なんですが主人公がヒロインと出会うきっかけは
          WW1東部戦線の敗走中なんだな

>>504
さっすがー! キスしちゃるお
507可愛い奥様:2006/01/08(日) 01:26:23 ID:PLUGh61O
>505
うん。リングより興味ある。
508可愛い奥様:2006/01/08(日) 02:01:30 ID:CiW+Fz0/
>>503
スミス、そろそろ終わりだよ。
シネコンとかだと来週金曜くらいから終わり始める。
お早めに・・・
509可愛い奥様:2006/01/08(日) 02:08:10 ID:wDyOAN/S
>>505
私も見たい。ライオンが良い。
スミス夫妻は激しく興味わかない。
510可愛い奥様:2006/01/08(日) 02:16:51 ID:xd+zDch6
えびボクサー観たいが、みうら安斎のラジオ聴いてるし…迷う…
511可愛い奥様:2006/01/08(日) 02:53:39 ID:QMaooQn2
>>505 あれはおもしろいはず

人が死なない、上辺だけのディズニー映画が変わったような気がする
512可愛い奥様:2006/01/08(日) 02:58:59 ID:wDyOAN/S
ウォルトディズニーが死んでから、だいぶ変わってはいたけどね。
アニメに関しては以前の派手なのが好きだったんだけど。
513可愛い奥様:2006/01/08(日) 03:00:18 ID:HIh/Wm8M
『模倣犯』マリコ(伊東美咲)が、ピース(スマ中居)に殺される前に、『私は殺されてもかまわない。でも私がどこに行こうとしていたかの情報は消して。おじいちゃんにだけは知られたくない。』ってセリフがあるけど、どこに行こうとしてたの?
確か、母親に『今から帰る』って電話→誰かから『今から会いたいから来て』ってメール→タクシー乗って、そのタクシーが事故って降りる→その姿を別の車の中からピースが眺めてる。
ってシーンでそのセリフが流れるんだけど。
わかる奥サマ教えて!
514可愛い奥様:2006/01/08(日) 03:08:44 ID:pYduxVrV
不倫してたんじゃなかったっけ。
515可愛い奥様:2006/01/08(日) 03:40:48 ID:DtUlXSGi
不倫だそうだよ
原作にはない森田のオリジナル
516可愛い奥様:2006/01/08(日) 05:33:33 ID:O0kLHK6q
春公開らしいんだけど、ガス・ヴァン・サントの「ラスト・デイズ」。
マイケル・ピットがカート・コバーン役なので気になる。
517可愛い奥様:2006/01/08(日) 10:07:45 ID:HIh/Wm8M
>>514>>515サンありがとう!
不倫してたのかぁ。 映画にそんな伏線ありました? 全然気付かなかったよ…。
でもすっきりしました!
518可愛い奥様:2006/01/08(日) 11:00:59 ID:UaZIif92
最近テレビでハリポタの賢者の石と秘密の部屋を見たので
それではと、アズガバンの囚人のDVD借りて来た。

あのゲーリーオールドマンが魔法の杖をかまえてる姿に萌えた〜
炎のゴブレットも見に行こう・・
519:可愛い奥様:2006/01/08(日) 11:22:11 ID:INGRJqI8
中野翠が勧めてたので「ライアンの娘」観てみた。
すごく良い!アイルランド行きたくなった。
520可愛い奥様:2006/01/08(日) 12:19:26 ID:EmHmYq4I
>510
しまった!
みうら安斎の日だったか!
海老みちゃったよ。がー
521可愛い奥様:2006/01/08(日) 13:52:35 ID:rBMZzQTh
"ショーシャンクの空のに"の中で
刑務所の中でオペラ(一番最初の曲)をかけるシーンがあるんだけど、
あの曲名と歌ってる女性を判る人はいませんか?
サラ・ブライトマンじゃないですよね?
522可愛い奥様:2006/01/08(日) 13:54:12 ID:rBMZzQTh
あと、ハンニバルの中で
劇場にオペラを聞きに行った時のメインシーンでかかる曲名は判りませんか?
523可愛い奥様:2006/01/08(日) 14:06:19 ID:NhbXZRYl
>>521

ttp://dukkiedukkie.ameblo.jp/entry-9b858ce264ee453f82c7dc91927ada47.html
> 図書館に寄贈されたレコードから、アンディはオペラ『フィガロの結婚』の
> 第3幕スザンナと伯爵夫人の2重唱を刑務所全体に鳴り響く大音量で流す。
> 演奏はベルリン・オペラ管弦楽団(Deutsh Optr Berlin)、指揮はカール・バーム(Karl Bohm)。
> クレジットはないが2ソプラノは、60年代に数々のオペラに出演したスイスの歌姫
> エディット・マティス(Edith Mathis)とドイツの歌姫グンドゥラ・ヤノヴィッツ(Gundula Janowitz)。
> 60年代に彼女らは何度も『フィガロの結婚』をカール・バーム指揮の元演じていたようである。
> レッドが言うように、何を歌っているのが理解しなくても、心に響く音楽だ。
524可愛い奥様:2006/01/08(日) 15:04:11 ID:TQi76V92
>>518
炎のゴブレットには、ゲイリー・オールドマンは
出て来ないけど、作品はとても面白かったよ〜。
CGもよく出来てると思った。
518サンは、原作はまだ読んでないみたいだから
きっと更に楽しめると思う。
原作読んじゃうと、どうしても物足りなさを感じてしまうから・・・。

ナルニアをすごく楽しみにしてるけど、↑これを教訓に
原作は映画見るまで読まないつもり。
映画見たら、謎解きみたいな感じで原作を楽しめそう。
525可愛い奥様:2006/01/08(日) 15:19:38 ID:CiW+Fz0/
>>524
ゲイリー、暖炉の中での登場だった気ガス。
本物コネー('A`)と悲しくなったが・・・
526可愛い奥様:2006/01/08(日) 15:34:52 ID:wDyOAN/S
「シュレック」の中の「ハレルヤ」も良いですね。あの曲は泣ける。
527可愛い奥様:2006/01/08(日) 15:42:18 ID:rBMZzQTh
>>523
お手数をおかけして申し訳ありません。
有難うございました!
やっとすっきりしました。
528可愛い奥様:2006/01/08(日) 17:39:02 ID:n4zhmN+W
全然鬼女セレクトじゃないのだが、鉄人28号。
千住明のサントラがよかったわ。
エンディング、懐かしのガオー!の歌も素晴らしい。
悪役ロボのほうがカッコよかったのは何故なんだ。

しかし、薬師丸さんて老けないわよねー。
529可愛い奥様:2006/01/08(日) 19:09:30 ID:8g4XQFoD
ケビン・スペーシーってアメリカン・ビューティーとか交渉人とか
出た人よね?
オースティン・パワーズでDr.イーブルのコスプレしてて誰かわかんなかったw
マイク・マイヤーズと仲良しなんだろうね。
530可愛い奥様:2006/01/08(日) 19:18:50 ID:QRWe2y6p
>>438
私もYAMATO見ました。
良くできていたとは思うけど、決して面白くはなかった。
すんごい泣いたけどね。
今後5年くらいは戦争モノはいいやってくらいお腹いっぱい。

あと「疾走」見ました。
原作ファンだったから、ちょっと楽しみ半分不安半分だった。
案の定いいところカットされまくりで、物足りなかったけど悪くはなかった。
主役のジャニが超棒読みなんだけど、後半はそれが味になってたな。
でもジャニじゃなかったら、もっと原作に忠実だったのかなって思うと残念。
中谷美紀を始めとする女優陣はよかった。
SABUはジャニづいてんだね。
531可愛い奥様:2006/01/08(日) 19:53:18 ID:O0kLHK6q
>>526
ルーファスの「ハレルヤ」いいよね。
ジェフ・バックリーのバージョンもおすすめ。
もちろんオリジナルのレオナルド・コーエンも。

>>530
私も原作良かったのだが、ジャニ主演と聞いて萎えてた。
映画館原作知らないジャニヲタが溢れてそうだけど観に行こうかな。
532可愛い奥様:2006/01/08(日) 20:09:45 ID:QRWe2y6p
>>531
見に行った時間帯にもよるかもですが
私の見た日は男の人の方が多かったよ。
若いジャニファンらしき人は皆無でした。
来週から全国で拡大上映するらしいです。
533可愛い奥様:2006/01/08(日) 20:59:12 ID:2rfRJ0kR
でも、上映館が遠くて、観に行こうかどうしようか迷う・・・>疾走
534可愛い奥様:2006/01/08(日) 22:50:38 ID:blYCEGi3
韓英姫って子がヒロインだよね<疾走
ナイスキャスト
「誰も知らない」の中学生役の子だよね。
当時、まだ小学生だったんだっけ。
535可愛い奥様:2006/01/08(日) 23:04:54 ID:DtUlXSGi
韓英恵(かんはなえ)な
536可愛い奥様:2006/01/08(日) 23:27:30 ID:dzKpsjLA
ハイド・アンド・シークのDVD見ました
デ・ニーロとダコタの演技に堪能しました
内容はイマイチの評判だけど二人のがんばり
特にダコタは必見の価値あり
537可愛い奥様:2006/01/08(日) 23:42:25 ID:BwZQ7Xl0
一見の価値ね
538可愛い奥様:2006/01/09(月) 00:17:01 ID:A4x1wUsM
必見の価値ワロタw

亡国のイージス観ました。レッドオクトーバー風味で嫌いじゃなかったんですが
一点よくわからなかったことが。以下ネタバレです。

如月と女工作員が水中でもみ合っている最中、一瞬キスしたように見えたのですが
あれはなんだったんでしょう?
夫婦で観ていて二人ともそう観てしまったので、旧知の仲でなにか因縁めいた対決なのか?と
思ってしまいましたがどうも違うようだったので。
539可愛い奥様:2006/01/09(月) 00:29:41 ID:hnpU2fPW
>>538
原作では、口移しで空気を送ろうとしていたんだったと思う。
ジョンヒは如月を殺しにいくけど、優秀かつ冷静沈着な如月を仲間にしたくなって口移しで空気を入れる。
でも、如月は拒否して「ひとおもいに殺せ」という設定だったと思う。。
540可愛い奥様:2006/01/09(月) 00:34:25 ID:A4x1wUsM
>>539
おお、即答ありがとう。
なるほど、そういうことだったんですね。

ジョンヒはせっかく怪しげな感じで出たのにあっけなく死んじゃってもったいなかった。
貴一っつぁんが暴走するためのトリガーとして以外の役割ももうちょっと見たい気もしました。
541可愛い奥様:2006/01/09(月) 00:49:58 ID:Fz1CK7Cj
>540
是非原作読んでみて。悲しい過去も盛り沢山。
私は映画のほうこれから観ます。(まだ借りてないんだけど)
542可愛い奥様:2006/01/09(月) 00:53:59 ID:A4x1wUsM
>>541
はい、いま原作もぐぐってみて面白そうだったので買ってみようかと。
お勧めどもありがと。貴一っつぁんとジョンヒの回想シーンの意味も知りたいので。
543可愛い奥様:2006/01/09(月) 01:30:25 ID:cpSL3UD2
>>516
早く観たい観たい!!
544可愛い奥様:2006/01/09(月) 07:50:03 ID:UJ8GXQa5
>>539
未来少年コナンでラナがコナンにしたやつね。
545可愛い奥様:2006/01/09(月) 10:42:23 ID:/sZgNQ2G
NHKで今「チップス先生さようなら」見た。
初めてみたけど感動した〜
主演の俳優さんが名演。

もっと若い時に見たかった

546可愛い奥様:2006/01/09(月) 10:49:22 ID:imXEFFXd
>>545
てっきり映画版かと思ってたら、イギリス制作のテレビドラマだった模様。
547可愛い奥様:2006/01/09(月) 10:50:22 ID:/xfbLcnW
昨日、「コーラス」を旦那と見た。
なんですか!あの素晴らしい少年の歌声は!
ラストシーンで二人とも号泣したよ。主人は映画館で見たらやばかったかもと言ってた。
「ニューシネマ・パラダイス」系が好きな人におすすめ。
548可愛い奥様:2006/01/09(月) 10:56:43 ID:W1s7ApNd
>>545
うちの娘(小5)も夢中になって観ていたよ。
面白かったね。
549可愛い奥様:2006/01/09(月) 11:00:08 ID:imXEFFXd
今、ググってきたら、やっぱ記憶に間違いはなかった。
映画版は堅物のチップス先生が奥さんと出会って人生バラ色になった直後、
飛行機の爆撃で劇場で公演中の奥さんを亡くしたというしらせが授業中に
入ってくるというシーンがクライマックスみたいになってた。
テレビドラマ版は先生の教育への献身面に力をいれてる。
550可愛い奥様:2006/01/09(月) 11:01:01 ID:CBWljUng
>>546
ドラマなんだ。じゃあ見れば良かったな。私も映画と思ってた

「ホテル・ルワンダ」が見たい
551可愛い奥様:2006/01/09(月) 11:51:15 ID:GUghNWAC
チップス先生、ほとんど終盤になって見たけど
ちゃんと最初から見とけば良かった。

その後の田んぼの生物も面白かった。
ボルボックスかわいい。
552可愛い奥様:2006/01/09(月) 11:53:54 ID:GUghNWAC
あ、テレビスレと間違えた…。
553可愛い奥様:2006/01/09(月) 15:04:18 ID:yHtSdgBD
>>536
>必見の価値あり

何年間思い続けてたんだろうか・・・・
554可愛い奥様:2006/01/09(月) 17:45:51 ID:ijvBhMV+
このブログの管理人の小娘サヨの耳には
男たちの大和はオタク達の大和と聞こえるそうだ。 完璧な精神病であるが・・ 
http://blog.livedoor.jp/karen1985/archives/50362660.html#comments
信じられないが本当だ。

555可愛い奥様:2006/01/09(月) 17:56:21 ID:IFEt6VET
博士の愛した数式、原作と違うラストになっているときいてちょっと複雑。
キャストはいいと思うんだけどストーリーが違うのは残念。
556可愛い奥様:2006/01/09(月) 19:20:13 ID:hCYnCT0K
>>553
一見の価値あり、という言い方も知っていたんだけど
皆さんにこの映画見て欲しいあまりに力が入って
思わず必見って書いちゃいました。お目汚しスマソ
557可愛い奥様:2006/01/09(月) 20:12:39 ID:AHKGAotu
プライドと偏見。

どなたか御覧になりましたか?
オースティン好きなのですが、原作を読んでしまっているので、
映画を見るのがチト怖い。
御覧になられた方、ご感想をお聞かせ下さい。
558可愛い奥様:2006/01/09(月) 20:22:01 ID:hnpU2fPW
>>554
その可憐とかいう子は、歴史は過去から未来へ繋がっている事すら理解出来ない小娘ですね。
559可愛い奥様:2006/01/10(火) 00:37:11 ID:ONShbNSg
>>557
原作読んだ人には表現が多少ぬるいらしいけど自分は面白かった。
ラブストーリーもの苦手なのに久々感情移入して見てしまった。
衣装もいいしイギリスの有名な邸宅が使ってあったり自然もいっぱいで映像は文句なし。
女優はキーらもいいけどジュディ・デンチの演技は一見の価値あり。
男優も英国名物若手イケ面俳優が脇固めててよかったよ。
560可愛い奥様:2006/01/10(火) 01:48:03 ID:XVMKK65R
有頂天ホテルの試写会行ってきた。
面白かったよ〜2時間あっという間、笑いの切れる間がないくらい。
そしてほんのりじんとくる。
いやー映画って本当にいいですね〜と言いたくなる心躍る時間でした。
561可愛い奥様:2006/01/10(火) 06:48:51 ID:MpEIAqwl
>>559
BBC製作のテレビ版はご覧になったことありますか?
テレビ版のMr.ダーシーのコリン・ファースがあまりにも
はまり役だったので、どうしても比べてしまいそうなのですが…。
562可愛い奥様:2006/01/10(火) 09:29:42 ID:mNSGM4KI
>>560
面白かったんだ〜。よかった。
予告見て気になってたので観に行くの楽しみ。
563可愛い奥様:2006/01/10(火) 09:50:23 ID:GSHLF/NA
試写会行ったんだ、良いなあ〜
私なんか当たったためしがないので、ウラヤマシス。
564可愛い奥様:2006/01/10(火) 12:25:55 ID:QDbcKtFP
有頂天ホテル、なんか寒そうで見る気しない。いかにもって感じ。YOUうざい。
565可愛い奥様:2006/01/10(火) 16:07:04 ID:tgTDpoMm
有頂天ホテル面白そう。観てみたい。YOUって不思議な存在感あるよね。
566可愛い奥様:2006/01/10(火) 16:11:16 ID:aS53ctu3
>>564
レンタルで借りてもいいと思ってる。
YOUがうざいのは禿堂。
567可愛い奥様:2006/01/10(火) 16:37:33 ID:vXULaYCh
YOUよかったよ。
本業でラストのいいとこもっていった。
568可愛い奥様:2006/01/10(火) 16:50:07 ID:FihsfGx3
有頂天ホテルは試写の評判もかなり良いみたいだよね
三谷が大河のあと半年かけて脚本練り上げたそうなので、久しぶりに完成度も高そうで私も楽しみー
王様のレストランや舞台版笑の大学(映画にあらず)レベルに近い出来であって欲しい
569可愛い奥様:2006/01/10(火) 19:35:59 ID:lz3Mu6no
有頂天ホテルは私も観るつもり。
三谷作品は、映画では初めてなんだよね。
思い出してみても、彼の作品は、NHKでやってた「川、いつか海へ」と、
古畑以外観たことが無いwでも今回のは、公開が楽しみでワクワクしてるw
570可愛い奥様:2006/01/10(火) 22:33:57 ID:b9cZZtXT
男たちのYAMATO、私も見ました
かなり高齢な方も結構居ました
最後の寄港と延々と続く総攻撃を受けるシーンでやるせない気持ちで泣けた
場内もすすり泣き
ラストの現代劇と長渕の唄ですっかりクールダウンできたけど
たしかに良く出来てはいたよ
571可愛い奥様:2006/01/10(火) 22:54:15 ID:GrpQTHtt
三田の笑いって面白いけど最近はちょっとしつこいと思うように。
私もYOUうざー 三谷とつるみだしたのもウザー
572可愛い奥様:2006/01/10(火) 23:55:51 ID:MEL7WwtY
「感染」見たんだけど、モロ師岡を殺した?のは誰なんでしょう。
星野真理が殺して、若い外科医が無意識に縫ったのかな?
羽田美智子まで何でミドリ色を見るのかわかんなかった。
彼女やましいことしましたっけ?
573可愛い奥様:2006/01/11(水) 01:44:17 ID:Rm23gpU2
>>572
その「わかんなさ」が感染したんだと思うようにしてる…
医師2名が殺されたってTVのニュースであって、犯人は一人みたいだから、
全部○(忘れた)の仕業とも思えるし、だとしたら、あの傷口を縫ったのは?とか
ホントに訳がわからない…

カリウムとカルシウムの言い間違いが、最初なのかなぁ?
574可愛い奥様:2006/01/11(水) 02:02:17 ID:6gjsH9Ty
YOUがいなきゃ有頂天ホテル見に行きたいけどな〜。
575可愛い奥様:2006/01/11(水) 08:31:55 ID:V7zsToIn
輪廻見た
私はつまんなかったが6年の息子は楽しんでた。
576可愛い奥様:2006/01/11(水) 10:42:30 ID:bj51a7WO
三谷幸喜「ラジヲの時間」だったかな、
生放送で素人脚本のラジオドラマがどんどん脱線して行って〜って映画、
あれは凄く面白くて、後で思い出し笑いしたぐらいだった。
その他のテレビドラマも面白いけど、どれも私の中ではあの映画を越えないレベルだ。
おなじみの俳優さん使い過ぎな感じ。
いっそ全員素人とかそれに近い劇団員とかで一度作ってくれないだろうか、
映画でもドラマでも。
577可愛い奥様:2006/01/11(水) 11:21:40 ID:OLVnJB68
あれだけ出演者がいるのに
なぜ皆YOUにこだわるの。w
578可愛い奥様:2006/01/11(水) 11:24:00 ID:u1pSeGyz
書き込んでるのは同一人物なんじゃないの?
579可愛い奥様:2006/01/11(水) 12:41:34 ID:dENuJTg3
YOUを愛して止まない人がいるようだねw
580可愛い奥様:2006/01/11(水) 13:03:22 ID:WHpD4MCQ
『誰も知らない』のYOUははまってて良かったよ

超マイナーだけど『奇妙なサーカス』をみた
この路線としては、乱歩地獄よりはるかに良かった
宮崎ますみスゴすぎ
581可愛い奥様:2006/01/11(水) 13:29:47 ID:Mb3R2RUy
>>577
そう、YOUは沢山いる出演者の一人なのに
やたらYOUにこだわる人がいるのが不思議。
自分は結構好きな方だけど。
582可愛い奥様:2006/01/11(水) 14:10:57 ID:cEMpKzVN
新聞に載ってたんですが。
キネマ旬報が選んだ昨年公開映画ベストテン。

邦画
1、パッチギ 2、ALWAYS 3、いつか読書する日 4、メゾンドヒミコ 5、運命じゃない人
6、リンダ リンダ リンダ 7、カナリア 8、男たちのYAMATO 9、空中庭園 10、ゲルマニウムの夜

洋画
1、ミリオンダラーベイビー 2、エレニの旅 3、亀も空を飛ぶ 4、ある子供 5、海を飛ぶ夢
6、大統領の理髪師 7、ウィスキー 8、スターウォーズ 9、キング・コング 10、ヒトラー

パッチギ…パッチギですか…
583可愛い奥様:2006/01/11(水) 15:18:32 ID:CHEgX3vU
輪廻、三上博史は上手いんだなーと感心。
ノリピーはどこまでもアイドルなんだなと思った。
黒木瞳みたいになってくのかしらね。
584可愛い奥様:2006/01/11(水) 15:24:58 ID:H94o8AYY
>>582
洋画部門なんて、超超超ブサヨ丸出しw
亀も空を飛ぶなんて、単館ロードショーで一部マニアしか知らないはず。
パッチギみたいな三流映画が一位なんて有得ないわ。
585可愛い奥様:2006/01/11(水) 15:51:44 ID:V8N1ytXR
「週刊文春」での小林信彦氏のベスト1と
邦画・洋画ともに一致している。珍しい。
586可愛い奥様:2006/01/11(水) 17:01:43 ID:UHRQ/ljM
たしかに亀も空を飛ぶは岩波ホールでしかやってないけど
ちゃんと評価に値する映画ではあったよ
パッチギが一位なのはどうかと思うが
何年か前はキリシマが一位だったし、ある種の傾向あるね

来週はゲルマニウムの夜を見に行くつもり
587可愛い奥様:2006/01/11(水) 18:20:29 ID:a2TNFCUY
>>477>>483 亀レスですが今日やっと見てきました。
ジムは本当にかっこいいよね、久々の大笑い、気持ちよいエンディングに
満足しました。レディースディなのでオバサマ軍団で一杯でしたよ。
588可愛い奥様:2006/01/11(水) 18:45:01 ID:CWfwxzLp
>>583
「予言」では?
589可愛い奥様:2006/01/11(水) 19:52:17 ID:XgyxTNzK



200本以上映画を観た人専用の映画雑談スレ


http://masimaro.net/orz/orz.cgi/tv8.2ch.net/movie/1136390920/1-
590可愛い奥様:2006/01/11(水) 20:03:34 ID:VQMJlNpO
>>530
>>570

大和見ました。
確かに面白い、ではなく切なさが残る作品かと。個人的には負傷した内田が大和に戻ってこなくてもよかったかな。
森脇の「散る桜と残る桜…」の台詞が生きてないじゃん!と思ってしまったんで。
空襲の時の病院のシーンで日本の愚かさを感じてしまった。
大の大人が松葉杖でドダダって…

しかし、タエちゃんの台詞「広島の軍需工場に行くんよ」を聞いた瞬間、死亡フラグ!と思ってしまった私はもっと愚か者orz
591可愛い奥様:2006/01/12(木) 00:36:20 ID:ZmtNpfWt
>>577-581
YOUは2チャンでもよく話題になって最近は芸能スレなんかでもうざいってレスよくあるよ。
それを知らずに「自演」とか言っちゃって痛い・・

三谷といえば「笑の大学」見た人いる?
登場人物も少なく地味な演出なのに劇場は笑いが起こってたらしいけど。
592可愛い奥様:2006/01/12(木) 00:39:06 ID:Xp6bXsAm
>>582
チャリチョコや消しゴムは?
あ、消しゴムは韓国映画部門とかになるかな。
593可愛い奥様:2006/01/12(木) 00:53:45 ID:gmOM9qwP
>>592
こういうランク付けだと、邦画のその他の映画になって洋画の中に入るんじゃないかな?
亀も空を飛ぶとかも入ってるし。

四月の雪もリメイクの消しゴムはあんまりいい作品じゃないと思うんで
ランクに出てくるかどうかは知らないけど。
594試写厨の母:2006/01/12(木) 05:59:37 ID:vM5ThSq2
>>591
「笑の大学」は試写で見た。役所さんはいいけど、吾郎ちゃんが
笑わせる場面でチト痛々しい感じ。
で、全体に三谷氏独特のスノッブ臭が鼻についた。
(わざとなんだけど)かびの生えたようなギャグのセンスといい、
ゲラゲラ笑えるタイプの作品ではない。
私は三谷作品にはそれほど好意的じゃないので、参考まで。
(おはスタの助っ人司会は、手に汗握って応援してたがw)

昨夜は、リメイク版「悪魔の棲む家」試写にいった。
映像や音響の効果で、かな〜りキモコワでした。
でも、実話を素にしていて、エンターテイメントに徹しきれて
いないせいか、いろいろとスッキリしない点多し。
小6息子とツッコミどころで盛り上がった。(一応PG-12指定)

あさっては「博士の愛した数式」試写。これは楽しみだ。
595可愛い奥様:2006/01/12(木) 07:59:31 ID:4/QnR5CA
は〜・・・やっぱり、ディック&ジェーン観れなかった・・・
こちらの映画館では、もう、明日で終わっちゃうんだよね。
ここでおもしろかったって聞いて、行きたい!って思ったときには遅かった。
今TSUTAYA半額だから、エターナルサンシャイン借りてきて観る事にするわ。
596可愛い奥様:2006/01/12(木) 08:15:54 ID:DPXnt3FB
>>594
「博士の愛した数式」、原作好きなので期待半分、不安半分。
ぜひレポお願いします。

近所のTSUTAYA、未だに寒流が棚一列まるごと独占してて、他の作品が減らされてる。
今年は規模縮小するかと思ったら、他のコーナーにまでじわじわ進出しはじめた。
探してるものが無いとあれのせいだと憎くなる。
597可愛い奥様:2006/01/12(木) 08:24:10 ID:bB/3Ewsw
>>594
>手に汗握って応援してたがw)
そんな応援するにもスリリングな映画なのかwちょっと見たくなった>笑の大学
598試写厨の母:2006/01/12(木) 08:30:35 ID:vM5ThSq2
>>596
私は原作読んでないので、映画単体の感想になりますが、
書いてみます。明日夜だった>試写

>>597
ごめん。その部分TVネタでした。
テレ東の子供向け情報番組「おはスタ」
今、司会の山ちゃん(山寺宏一)が舞台でおやすみで
色々な人が代理で司会してるの。
三谷氏のテンション低すぎる司会が一部で話題に。
視聴者の子供に、「がっかりしただろう。わはははは」と
ふつうの顔で言ったりとか。
599可愛い奥様:2006/01/12(木) 08:34:38 ID:bB/3Ewsw
>>598
あ、いまようやく意味がわかった。

三谷作品には好意的ではないけれど、598自身が三谷氏の迷司会ぶりには
思わず手に汗握って応援してしまった、という意味だったのね。
てっきりおはスタの助っ人司会者タレントが、ハラハラした様子で三谷作品を
応援していたのかと誤解してました、ごめんw
600可愛い奥様:2006/01/12(木) 09:50:09 ID:WHkOQfH0
>>591 笑の大学 うーんわざわざ映画館で見なくてもよかったかな。
ラストの役所さんの笑顔が救いだった。繰り返しに厭きてくる。
有頂天ホテルは見たいが、出ている俳優陣が好きじゃないので。
601可愛い奥様:2006/01/12(木) 10:34:29 ID:PGhsi2fz
スタンドアップ プルーフ・オブマイライフ プライドと偏見
どれから攻めようかしらん?
602可愛い奥様:2006/01/12(木) 10:41:51 ID:MpAWTqnS
スタンドアップ おねがい奥様
603可愛い奥様:2006/01/12(木) 11:22:06 ID:XtsKXlKa
この韓流映画、日本でも公開して欲しい。 ↓

【芸能】南北統一の日が近づく近未来、だが日本による妨害で朝鮮半島は危機に陥る・・・映画『韓半島』今夏公開予定★5〔01/11〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136988443/
1 :そごうφ ★ :2006/01/11(水) 23:07:23 ID:??? ?
【2006韓国映画期待作10選】H『韓半島』
監督:カン・ウソク、製作:シネマサービス、主演:チョ・ジェヒョン、
チャ・インピョ、アン・ソンギ、カン・シンイル

南北統一の日が近づく近未来。だが日本は妨害に出て韓半島(朝鮮半島)を危機に陥れる。
カルチャーセンターを転々としていた歴史学者、チェ・ミンジェ(チョ・ジェヒョン)は
その荒波の渦に100年以上隠されて来た歴史の秘密を暴かなければならない責任を負うことになる。
後輩の歴史学者イ・サンヒョン(チャ・インピョ)と勇気ある大統領(アン・ソンギ)も危機に
陥った韓半島を救うために立ち上がる。

シネマサービスの経営第一線から退いた忠武路最高のスター監督カン・ウソクの初作品だ。
100億ウォンあまりの製作費が投入された『韓半島』は近未来と旧韓国末を行き来しながらスペクタクル構成・画面を見せてくれる。
「分断」という韓国大作映画の共通素材を積極的に活かしたことも注目どころ。今夏封切り予定。
朝鮮日報/STARNEWS
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/01/11/20060111000017.html
画像
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/01/11/200601110000171m_09.jpg
604可愛い奥様:2006/01/12(木) 11:48:23 ID:c1uRoOKU
私は要らない>>603
もういい加減に日本に何でもかんでも絡めてくるのやめて欲しい。
統一したけりゃ勝手にすれば良いのに。

こういった政治的な作り方するから嫌いだわ>韓国映画

605可愛い奥様:2006/01/12(木) 13:15:25 ID:1Gp16rFD
私は>>603に一票。
カン・ウソクって「シルミド」の監督だよね。なかなか面白そう。
606可愛い奥様:2006/01/12(木) 13:15:26 ID:Y4nTHdpt
>>604
同意。
どうせ身勝手な解釈の「歴史の秘密」とやらを披露したいだけだと思う。
607可愛い奥様:2006/01/12(木) 14:29:35 ID:WU57Gak6
>>603
(゚听)イラネ
そもそも、妨害なんてしませんがなー。>統一朝鮮
何かというと統一旗あげて一緒に行進したりするくせに、
実際は北朝鮮のせいで生活レベルが下がるのが嫌という
「するする詐欺」やってるのは南朝鮮とちゃうんかい。
608可愛い奥様:2006/01/12(木) 14:40:46 ID:y0ONMGwj
今日は「ロングキスグッドナイト」をやりますね。
この映画は何度見ても好き。
ジーナ・デイビス、しばらく見ないけどどうしてるんだろ。
609可愛い奥様:2006/01/12(木) 15:01:30 ID:aPtRdJtx
阿羅漢
やっぱりリンチェイの作品の中ではコレが一番好きだー(*´Д`)
子供の頃から何回見たか分んない。
水島裕Verの吹替え入りDVDがやっと発売されてめちゃめちゃ嬉しい。
やっぱりリンチェイは水島裕が一番しっくりくるな、すり込みも有るだろうけどw
少林寺よりも音楽とか内容はやっぱり阿羅漢の方が好きだ。
出演者は少林寺とほとんど変わらないけどねw
封入されてたパンフのミニサイズのも懐かしかった、昔何度も何度も眺めてたなー。
ジャッキー映画も好きだけどやっぱりリンチェイの型の美しさは格別だ
さすが5回もチャンピオンになっただけはあるね!世界一の格闘家だ。
610可愛い奥様:2006/01/12(木) 16:09:32 ID:FMJV4GbD
笑の大学は西村雅彦と近藤芳正がやった舞台があまりにも神杉
基本的に舞台通りのせりふだけどゴローの能力が・・・・
611可愛い奥様:2006/01/12(木) 16:38:58 ID:ZJZUsO0P
>>561
コリン・ファースとジェニファー・エイルがはまり役でとっても良かったよね。
そのイメージがあるので私も映画の方は見る気にならない、けれども
DVDが出たらレンタルして見るつもりw
612可愛い奥様:2006/01/12(木) 17:11:40 ID:4/QnR5CA
TSUTAYA行ってきた。
エターナルサンシャイン、全部貸し出し中だった・・・

韓流確かに棚を占領してるな。
その前までは、何を置いてたんだろう?って思ってしまった。
613可愛い奥様:2006/01/12(木) 18:32:37 ID:gmOM9qwP
>>605
やっぱりこのスレにも在日っているのね。
日本で公開されなくても、祖国に帰ると見れるよ。

>>603
何処が面白そうなのかさっぱりワカラナイね。
614可愛い奥様:2006/01/12(木) 20:18:39 ID:skwaKqAK
>>603
統一したけりゃ勝手にしな
日本に金をたかりに来るなよ
半島なんかどうでも良い
615可愛い奥様:2006/01/12(木) 20:48:01 ID:oqTpFubs
>>595
ディック&ジェーン、始まったと思ったらもう終わりなんだよねw
スケジュール見てびっくりしたわ。
(確かにあまり入ってないorz)

>>608
おぉ、今日放映なのね♪
私もこの映画大好きだ〜。話がよく練ってあると思う。
公開当時観に行って、(この当時にしては珍しい)女性が格闘するシーンに燃えた。
616可愛い奥様:2006/01/12(木) 21:02:07 ID:t7reqwpv
子の学校が始まったから、午前中何か観てくるかなと思ったら、
近所のシネコンはろくなのやってない。
キングコングが終わる前に観たかったのに、既に午後からだったorz
セイザーXってなんだよ、そういうの、もう休みが終わったら変えればいいのに。
617615:2006/01/12(木) 21:09:51 ID:oqTpFubs
>>616
シネコンって土曜日がスケジュールの切り替え日なので、
今のスケジュールは先週末の土日の客を見込んでいると思う。
(セイザーXは今週末までのところもあるし)

ところで、ロングキスグッドナイトがやってないのですが・゚・(つД`)・゚・
実況楽しみにしてたのに・・・
618可愛い奥様:2006/01/12(木) 21:26:28 ID:zRAqPJp1
>>617
楽しみにしてたのに、急に変えられるとショボンですね。

ちゃんと録画したのに違うって…
619可愛い奥様:2006/01/13(金) 00:04:24 ID:Uf27/Fob
>>605
シルミド見てみたかったんだよね。ブラザーフットもまだだ。
週末ツタヤ行ってここで評判よかったのとかと一緒にまとめて借りてこよう。
620可愛い奥様:2006/01/13(金) 00:07:57 ID:gq98jS1l
>>619
ブラザーフッドは普通の感覚の人が見ると気分が悪くなるよ。
敵前逃亡戦犯美化映画だからね。
621可愛い奥様:2006/01/13(金) 00:10:21 ID:Uf27/Fob
>>620
はいはい、そういうのはいいから。
622可愛い奥様:2006/01/13(金) 00:14:53 ID:gq98jS1l
>>621
そういうのってどういうの?
返レスされるのが嫌で独り言ならチラシの裏に書いとけば?
623可愛い奥様:2006/01/13(金) 00:22:33 ID:Rr/Y3034
>>613は「紅いコーリャン」も苦手と見た。
映画という藝術を楽しめない人って悲しいね。つい哀れんでしまう。
あなたにも今後いいことがありますように。
624可愛い奥様:2006/01/13(金) 00:25:14 ID:+C/euq9X
映画は芸術じゃなくて娯楽ですよ。
625可愛い奥様:2006/01/13(金) 00:29:51 ID:gq98jS1l
>>623
>>603の南北統一の日が近づく近未来、だが日本による妨害で朝鮮半島は危機に陥る・・・映画『韓半島』って
私も全く面白くなさそうだと思うよ。
クムジャさんみたいな面白映画もあるけど、603の映画はあまりにも滑稽な題材だと思われw
>>623から見て、どこが芸術的に魅力的なのかぜひ聞かせてもらいたいわww
きっとお花畑なイイ話を聞かせてくれるはずなので期待大 + (0゜・ω・)
626可愛い奥様:2006/01/13(金) 00:33:26 ID:Rr/Y3034
>>625
カン・ウソクのカットの割り方とカメラワークには、日本の監督が忘れてしまったものがあると思うよ。
そうでもない?
627可愛い奥様:2006/01/13(金) 00:37:12 ID:gq98jS1l
>>626
Σ(;´д`)

映画韓半島の芸術的に魅力的な所=カットの割り方とカメラワーク??

釣りにしても低質すぎますよ?
もしかして、日本語が苦手で質問の意味が解らなかったならごめんね。
もう1回、解りやすく書き直そうか????
628可愛い奥様:2006/01/13(金) 00:37:44 ID:nnk8LZRZ
クムジャさんと言えばイ・ヨンエはベルリン映画祭に招待されたらしいね。
この様子ってテレビでやる?
629可愛い奥様:2006/01/13(金) 00:37:57 ID:Rr/Y3034
>>625
追伸:「紅いコーリャン」って、ホント力強い映画だったなって思う。
チャン・イーモウの作品はホントに演出がかつての日活のように
キレがいいけど、私はユーロスペースで見た「紅いコーリャン」が
いちばん好きだな。シャンテで見た「紅夢」も、藝術的に見れば
立派な作品だけど、「コーリャン」ほどの興奮はなかった。
630可愛い奥様:2006/01/13(金) 00:39:50 ID:Rr/Y3034
>>627
たらたら書いているうちに返信がきてたわ。ごめん。

映画の本質はカット割りとカメラワークなんだけど、あなたには難しいかな?
いっぱい見ていれば分かるようになるよ。
631可愛い奥様:2006/01/13(金) 00:41:09 ID:gq98jS1l
>>629
「紅いコーリャン」の話なんて誰も聞いてないよ。
話を変えないで「韓半島」のどこが芸術的に魅力があるのか、紹介よろしくお願いしますね。
632可愛い奥様:2006/01/13(金) 00:45:34 ID:Rr/Y3034
>>631
黒澤的なカット割りが、意識的か無意識的かわからないけど、
この監督には出来ていると思うんだよね。若いからかもしれない。
これは貴重な才能ですから。
633可愛い奥様:2006/01/13(金) 00:46:56 ID:gq98jS1l
>>630>>632
>映画の本質はカット割りとカメラワークなんだけど

へぇ・・・w
じゃあ、原作や俳優、物語や題材は何でも良いわけね。
貴女なら、どんな作品でもカット割りとカメラワークさえ良ければポルノ映画だろうが何だろうが楽しめる訳ね。
凄い!私には真似できない!尊敬するわぁ + (0゜・ω・)

でも、「韓半島」のどこが芸術的に魅力があるのかの説明は出来ないのね。
ちょっと可哀相だけど、まぁ貴女なら仕方あるまいw
634可愛い奥様:2006/01/13(金) 00:49:32 ID:Rr/Y3034
>>633
何を興奮しているか分からないけど、この監督のかこの作品見たら、
次の作品も期待できるってものでしょう。もちろん期待はずれの可能性もあるけど。

ほんと、何を興奮してるの? 私にはワカラン。
635可愛い奥様:2006/01/13(金) 00:53:18 ID:gq98jS1l
>>634
ええ???
私は「韓半島」の芸術的魅力を教えて貰いたいだけなんだけどなぁ。

あなたの映画論で行けば、山田花子がローマの休日のヒロインでもOKって事は解ったから
韓半島の芸術的に楽しめる要素の紹介ヨロシク。
636可愛い奥様:2006/01/13(金) 00:54:42 ID:gCrOvPmV
そんなに凄い才能持ってる監督なのにもったいないね。
題材が荒唐無稽すぎて乾いた笑いしか出てこないよ。>寒半島
637可愛い奥様:2006/01/13(金) 00:57:38 ID:Rr/Y3034
何を言ってるの(笑)。「ローマの休日」は退屈な作品だけど、
オードリー・ヘプバーンだからまだ良かったんじゃないの。
映画には、つなんない作品だけど、スタアさんによって
輝く作品もあるんだから。あなたには難しすぎるかな?(笑)
638可愛い奥様:2006/01/13(金) 01:00:34 ID:gq98jS1l
>>637
>映画の本質はカット割りとカメラワークなんだけど

自分で言ったこと忘れてる?
ところで「韓半島」の魅力説明は?
韓半島に関係の無いレスを重ねれば重ねるほど逃げている様で哀れですよw
639可愛い奥様:2006/01/13(金) 01:01:35 ID:80nmqTdm
ローマの休日を「退屈」で片付けるか…。
640可愛い奥様:2006/01/13(金) 01:02:59 ID:Rr/Y3034
>>638
だってまだ見てないもん(笑)。
私が書いたのは、この監督はなかなか凄いから
新作も期待できるでしょうということだけなんだけど。

どうしてそこまで興奮するの?
スピルバーグのこれまでの作品が面白かったから、
新作もきっと面白いんでしょう、といったらいけないの(笑)?
641可愛い奥様:2006/01/13(金) 01:05:27 ID:gCrOvPmV
ローマの休日が退屈な人とは話が合わないなぁ。
あー、残念残念。
642可愛い奥様:2006/01/13(金) 01:07:09 ID:BpmLLRPH
(笑)
643可愛い奥様:2006/01/13(金) 01:07:31 ID:gq98jS1l
>>640
見てないのに芸術だのなんだの語ってるのって笑える。
ゴチャゴチャ言ってないで最初から

「だってまだ見てないからワカラナイ」

と素直に言えば良い物をムキになっちゃって可愛いわねw

後ね、スピの作品だから面白いはずなんて言う映画好きなんて今時貴重よ。
どれだけコケまくってると思ってるのよww

まぁ、映画をまともに見た事もなければ評価も出来ない人っぽいので
もう返レスはいらないですよ。(鬱陶しいからw
644可愛い奥様:2006/01/13(金) 01:09:41 ID:Rr/Y3034
>>643
レス返されるのが怖いんですね。
まあいいや。許してあげよう。あんまり映画を知らないみたいだから。
勉強しなさい。
645可愛い奥様:2006/01/13(金) 01:11:44 ID:fFFNEI1o
赤いコーリャンは中国映画でしょ?
韓半島と何の関係があるの?
646可愛い奥様:2006/01/13(金) 01:12:16 ID:gq98jS1l
>>644
Σ(;´д`)何を言っているのやら・・・2ちゃんで返レスされたくらいで怖い訳ないでしょ。
鬱陶しいって言われてるのに返レスするんだから相当なマゾね。
カメラワークとカット割りのイイSM映画でも見て落ち着けw
647可愛い奥様:2006/01/13(金) 01:15:04 ID:bbDyAJ//
久々にデムパを見た。
648可愛い奥様:2006/01/13(金) 01:17:26 ID:Rr/Y3034
>>646
マーティン・スコセッシが「編集の教科書」と言った、黒澤明の「天国と地獄」の
酒匂川鉄橋場面を見て、あなたも勉強してください。

>>645
スコセッシが黒澤の映画を見て勉強したように、映画には国境はありませんよ。


649可愛い奥様:2006/01/13(金) 01:19:09 ID:xFWJYSAf
低俗な諍いはやめたら?
650可愛い奥様:2006/01/13(金) 01:22:11 ID:Rr/Y3034
>>649
賛成! ほんと低俗な諍いはやめてほしい。
651可愛い奥様:2006/01/13(金) 01:24:58 ID:gCrOvPmV
ID:Rr/Y3034

おまいが言うな!!!
652可愛い奥様:2006/01/13(金) 01:26:23 ID:gq98jS1l
>>648
おー、ヨチヨチ( ´∀`)ノ(´;ω;`)
あなたの程度が低いのは解ってたのに質問してゴメンネ。

そうだね、映画に国境はないね。
韓半島は見てなくても面白いんだよね。
ハリウッド映画も日本映画も韓国映画も赤いコーリャンも「同じ映画」だよね。
でもローマの休日は退屈なんだよね、解ったよー(^Д^)
653可愛い奥様:2006/01/13(金) 01:31:18 ID:Rr/Y3034
>>652
いや、見なければ面白いかどうかは分かりませんよ。
自称映画好きなのに、そんなことも分からないんですか?
バカですね、あなたは。
654可愛い奥様:2006/01/13(金) 01:32:27 ID:+D+e7z6/
>>650
↓こっちの方だと(ネタとして)観たいという意見が多いよ。良かったね( ´∀`)

【芸能】南北統一の日が近づく近未来、だが日本による妨害で朝鮮半島は危機に陥る・・・映画『韓半島』今夏公開予定★5〔01/11〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136988443/
655可愛い奥様:2006/01/13(金) 01:33:45 ID:gq98jS1l
>>653
はいはい、そうだね〜。
韓半島の芸術的に魅力的な所=カットの割り方とカメラワークだもんね〜。

ヨチヨチ( ´∀`)ノ(´;ω;`)
656可愛い奥様:2006/01/13(金) 01:34:42 ID:80nmqTdm
シルミドは演出が古くさいのとお涙頂戴な感じがしつこくて引いてしまった。
韓国では受けるだろうけどそれ以外の国ではちょっと厳しいと思う。
(実際韓国以外ではコケたらしいが。)
俳優さんたちは頑張っていたと思う。
657可愛い奥様:2006/01/13(金) 01:34:47 ID:Rr/Y3034
別に朝鮮半島の状況がどうでも構わないから。

問題は、映画として面白いかどうか、それだけだから。
658可愛い奥様:2006/01/13(金) 01:36:43 ID:Rr/Y3034
>>655
すみません、意味が分かりません。もう少し言いたいことを説明して頂けませんか?
659可愛い奥様:2006/01/13(金) 01:36:48 ID:gq98jS1l
>>656
シルミドなんて日本じゃ大コケどころか駄作認定されて無視されてた映画だよね。
可哀相だけどw
660可愛い奥様:2006/01/13(金) 01:38:29 ID:gq98jS1l
>>658
>バカですね、あなたは。

って言った舌の根が早くも乾いたの?
バカって罵倒した人に質問してるなんて情けないよ?
涙を拭いてそろそろ寝なさい。ヨチヨチ( ´∀`)ノ(´;ω;`)
661可愛い奥様:2006/01/13(金) 01:38:47 ID:3EV7iFmD
せめてsageでやってくれないかなぁ
662可愛い奥様:2006/01/13(金) 01:40:47 ID:Rr/Y3034
>>660
>韓半島の芸術的に魅力的な所=カットの割り方とカメラワークだもんね〜。

この意味がまったく分かりません。すみませんが、ご説明いただけますでしょうか。
663可愛い奥様:2006/01/13(金) 01:40:50 ID:gCrOvPmV
ID:Rr/Y3034、ID:gq98jS1l
どっちも勝利宣言したくせに、しつこいねぇ。
664可愛い奥様:2006/01/13(金) 01:44:44 ID:Rr/Y3034
>>663
勝利宣言?って何ですか?意味が分かりません。ご説明いただければ幸いです。
665可愛い奥様:2006/01/13(金) 02:06:49 ID:xFWJYSAf
自分の痛さと頭の悪さに気付いていないんだね。
見ているこっちが恥ずかしいのですが。

666可愛い奥様:2006/01/13(金) 02:10:01 ID:Rr/Y3034
何でこんな話になるんですか? 全然分かりません。
ロバート・ゼメキスの新作が来る、と言ったら、皆さん期待して待つでしょ?
同じように、現在最も期待される監督のひとりであるカン・ウソクの新作が
公開さえるということであれば、ロン・ハワードの新作が公開されるときと
同じように期待するでしょ?(嫌韓厨を除く)。その何に文句があるのか、
私は全然理解できないです。
667可愛い奥様:2006/01/13(金) 02:18:02 ID:gCrOvPmV
カン・ウソクってES細胞捏造の人かと思ったよ。w
韓国人の映画監督の名前、全然知らないからさ。
668可愛い奥様:2006/01/13(金) 02:25:22 ID:ACj+/l9M
>>667
えっ?捏造細胞の人のことじゃないの?カンウンコ?
ちょっと聞いたことないもんね。
669可愛い奥様:2006/01/13(金) 02:35:24 ID:QP+Fb0tR
キムチ映画ならオールドボーイおすすめだよ
670可愛い奥様:2006/01/13(金) 07:20:30 ID:NtB+lgdx
>>669
うげっ!「オールドボーイ」はやめとけ。
救いの無い近親相姦暴力映画じゃん。
何で催眠術までかけて娘とセックチュし続けるのか分らんかった…
日本人的には、身を引くか死を選ぶ様な気がしてシックリこなかった。
Vシネマな感じ?

キムチなら「シルミド」の方が衝撃的だったな。
映画見た後、ネットでこの事件の韓国での扱われ方を見て
本当にぞーっとした。
671可愛い奥様:2006/01/13(金) 09:00:58 ID:ci/8bXiN
いつもと違う・・・この流れ・・・またにします。
672可愛い奥様:2006/01/13(金) 09:03:12 ID:y/C065K2
いいよ。話して!乗るから。>671
673可愛い奥様:2006/01/13(金) 09:05:51 ID:QCQ0YCRO
朝のニュースで、ジョディの映像を見ました。フライトプランのプロモーションで来日したらしい。
赤いカーペットの横にずらっと30-40代オサーンファンwなかなか壮観。
それにしてもダイアナ妃みたいな雰囲気だったよ。あそこまで華麗な感じではないけど
は〜なんか凛としていてかこよかった。
674可愛い奥様:2006/01/13(金) 09:12:01 ID:u8US4mey
すごい派手だったねー、飛行機のセットスゴス。
あんな顔だったっけ?髪型のせいかいまいちピンとこなかった。
ジョディを見たらカフェラッテ(古いな)のジョディももう43なのね。
675可愛い奥様:2006/01/13(金) 09:20:25 ID:QCQ0YCRO
>>674
派手だったねえ、がんばってるな配給元。
今までってナチュラルメイクとストレートヘアばかりだったからああいう
テンコモリメイク&ヘアでゴジャース感があった気がする…あ、嫌いな方すみませんすみません。
個人的にああいう雰囲気の人好きなんで。

ずっと上の方で映画自体は「同じような内容ならパニックルームの方が…」と書いてる
人がいたけども、それでも映画は観たい。絶対みたい!レンタルで!w
676可愛い奥様:2006/01/13(金) 09:24:05 ID:y/C065K2
フライトプラン、観たいけど、
オチがあんなのだったり、こんなのだったら(2個ほど思い浮かぶ)、
ちょっとがっかりかな〜・・・なんか、すごいオチ、期待したらダメかしら?
677可愛い奥様:2006/01/13(金) 09:28:00 ID:QCQ0YCRO
……!!!

夢オチ……!
678可愛い奥様:2006/01/13(金) 09:33:00 ID:gzPeKB3w
今朝のNHKニュースで渡辺謙のインタビューが流れましたね。
5月公開予定の主演作のプロモーションという感じでした。
素の俳優・渡辺謙はくたびれてきた中年ぽかったけど
映画の中ではやっぱり迫力出してて凄い。

ただ、この主演作の題材が若年性アルツハイマーを患った男なので
Pure Soul というか昨年公開された「消しゴム」と被っているのが
不利かなぁ。斬九郎やればいいのに。
679可愛い奥様:2006/01/13(金) 09:47:38 ID:hBx4+sKN
若年性アルツハイマーの悲劇を表現したものとしては
PURESOULも消しゴムも甘過ぎてTVで十分、お金払うのはもったいない、と思う。
みんな良い人だったり、グロは匂わせる事すらしないし。
だから渡辺健がやるんならそのあたりを避けずに表現して欲しいと思うし、
そうすれば「被った」ものになるはず無いので良いんだけど。
泣かせます!て映画なら被るし、やんないほうがましだな。
680可愛い奥様:2006/01/13(金) 09:55:34 ID:8B/9Er6K
>>676
ワカルw
フォーガットンと同じようなオチだったら、\1000でも悲しくなるだろうから、
様子見てから観に行くことにする。
681可愛い奥様:2006/01/13(金) 11:44:53 ID:ZecP5fCa
今朝の新聞にロバート・アルトマンがアカデミー賞名誉賞に!とあった。
好きな監督なんで嬉しい!
毎年アカデミー賞の受賞式を楽しみにしてるんですが
今年は楽しみ倍増です。

凄く亀とは思いつつ…
ブエノスアイレスは二人とも小学生が穿くようなブリーフだったのが
とにかく生々しくって。
でも、その手の作品が好きなんですが。
682可愛い奥様:2006/01/13(金) 11:56:35 ID:yC+BW/25
キングコングが今日で終わってしまう
年末年始忙しくて、結局見に行けなかったな
一月末までやってると思ってた
683可愛い奥様:2006/01/13(金) 12:49:08 ID:CFwB0j1X
>>681
わかるよ、私もトニーの白ブリーフで卒倒しそうになった(:D)| ̄|_
勿論気持ち悪くてね…今も思い出すだけで…オェ
レスリー姐さんはあれはあれでアリだけどw
ブエノスアイレスは全編に色んな生々しさがあって香港映画らしいとオモタ。
684自治スレでローカルルール変更議論中:2006/01/13(金) 13:41:15 ID:WKS7bqxf
>>679
そうそう、スレ違いだけど昨夜の「けものみち」の
脳梗塞ダンナみたいのが現実らしくていいかも
685可愛い奥様:2006/01/13(金) 16:05:03 ID:nBlzAIVR
ボケ物ではアイリスが良かったなぁ

686可愛い奥様:2006/01/13(金) 17:37:11 ID:gz4jwSjt
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/customer-reviews/4334924468/249-1993734-1076356?_encoding=UTF8

「明日の記憶」映画化されるんですね。
ちょっとかなり期待しても良いのかな。
687可愛い奥様:2006/01/13(金) 17:50:47 ID:y/C065K2
博士の愛した数式かぁ。
てっきり洋画だと思ってたら、寺尾&深津なのね。
ちょっと興味持っちゃった。
疾走、有頂天ホテル、博士〜・・・
なんか、観たいと思う作品が急に増えちゃったよ。
お正月あれだけ観るものが無くて困ってたのにな〜
688可愛い奥様:2006/01/13(金) 18:40:59 ID:8B/9Er6K
>>687
そうそう、今年は正月映画は外した感があるよね。
今週末から3週連続で新作公開なので、ちょっとテンパってます・・・
689可愛い奥様:2006/01/13(金) 18:47:04 ID:89pkRY7y
映画「博士の愛した数式」公式サイト
http://hakase-movie.com/
690可愛い奥様:2006/01/13(金) 19:37:08 ID:B3qdXOPe
スミス夫妻観た奥様方おしえてください。
ヴィンス・ヴォーンはどんな役で出てるの?
691可愛い奥様:2006/01/13(金) 20:01:51 ID:BZooyXCJ
博士の愛した数式、原作好きなんだけど
原作とは結末が違うらしいね。配役はいいと思うので(博士がやや若いけど)
どういう風に持っていくのか楽しみ。そしてちょい不安。
692可愛い奥様:2006/01/13(金) 20:49:30 ID:3uHnG4jd
>>690
ブラピの友達で同業で相談相手。
ママンと同居で毛布が臭い家に住む。
ブラピの愚痴を聞き、家出してきたブラピを泊めたりします。
ブラピとアンジーしか出てこないような映画なのでちょろっちょろっと出てくる程度です。


ロードオブウォー今日までだった。忘れてた悲しい。
キングコングも早く観ないと終わってしまいそうだ!
いかなくちゃ。
693690:2006/01/13(金) 22:50:05 ID:B3qdXOPe
>>692
オォ、アリガトー
いや、二人ともどんな心境だったんだろ・・・とオモテ
旧と新
694可愛い奥様:2006/01/13(金) 23:54:11 ID:Eh5NH23x
そう言えばあの人とジェニファー・アニストン付き合ってるんだっけ?
695可愛い奥様:2006/01/14(土) 01:17:28 ID:Xi2CHsht
3月公開の南極物語のチラシが来た。

ディズニー製作で、犬が全てハスキー犬。
昔に見た南極物語の犬は、
もっとモッサリしてる、日本にもよく居るような犬だったと思うのだけど・・・
696試写厨の母:2006/01/14(土) 06:46:50 ID:kv99WBS4
「博士の愛した数式」見てきました。
たんたんと特に山場もないストーリーですが、なにか透明感があり、
不思議な魅力を感じる映画でした。
登場人物はそれぞれ悲しみを抱えているのに、サラッと押しつけ
がましくなく描かれているのが良かったです。
逆に、数や数式の説明が、心に響いてくるのは面白い体験でした。

原作を読んでいないので、比べてどうというのはないですが、
キャストがそれぞれ、役にはまっていたのではないかと思います。
寺尾&深津も良い。吉岡ルートは、本当にこんな風に成長しそう。
子どもと一緒に見たので、博士のルートに対する接し方に感銘を
受けました。良い先生だ。
浅岡ルリ子の着物が凝っていて、目を引きました。
697可愛い奥様:2006/01/14(土) 10:20:14 ID:NtwXWRkm
>>696
「透明感」ていうのは原作の持っている魅力でもあるので、
それが失われていないようで安心しました。
先生と義姉の関係の描写を、原作にないところまで表現したらしいけど、
浅丘ルリ子が義姉なのかな?
698可愛い奥様:2006/01/14(土) 10:22:11 ID:wjU1x45Z
>>695
リメイクとはいえ、忠実に犬まで同じにしないよねw
キャストだって皆英語しゃべるわけだし。
日本の南極物語の主人公は、不器用で口数も少ない設定。
でも、リメイク版の南極物語の主人公は、ストレートに感情を出し
口にするタイプなんだって。
他にも多分、犬の死に方とか犬の動作とか、細かいところは
変わってるんじゃないかな。
だけど、リメイクとはいえまたあの映画を見る勇気が出るか分からない。
ものすごい泣いて、ものすごい鬱になったから。。。。
699可愛い奥様:2006/01/14(土) 11:46:27 ID:XDdg55Wx
レジェンド・オブ・ゾロ観ました。
アントニオ・バンデラスかっこいい、
キャサリン・ゼタ=ジョーンズすごくきれい。
子役の子もうまかった、
以外に人間味のある映画でした。
700可愛い奥様:2006/01/14(土) 13:02:06 ID:wJmtrMMI
>>698
同じく…
南極物語とハチ公物語はもうニ度と見れない・゚・(ノД`)・゚・。
701可愛い奥様:2006/01/14(土) 13:28:35 ID:hT/G2iLC
博士の愛した数式ってなんとなくイメージが消しゴムとかぶる。良さそうだね。
702可愛い奥様:2006/01/14(土) 15:22:33 ID:Zlk7suK8
カラフト犬じゃないタロとジロなんてヤダ〜!と思ったけど、
名前もきっと、ジョンとかラッシーになっちゃうんだろうなw
703可愛い奥様:2006/01/14(土) 15:29:00 ID:3z9irekC
シャーリーズ・セロンの「スタンド・アップ」、「王様のブランチ」の映画紹介では
「鉱山で働く女性たちが男どもの嫌がらせに立ち向かった勇気の記録」みたいな内容
なのに、CMでは「恋もダメ、仕事もダメ、そんな私でも・・」って、ブリジット・
ジョーンズ風味の高齢毒女傷舐め映画路線のCMにされちゃってるよー!おいおい。
704可愛い奥様:2006/01/14(土) 15:34:47 ID:F7B07mp9
ttp://blog.goo.ne.jp/npo-friends
SA・TO・MI 〜娘への想い〜

事件の手がかりを求めています
705可愛い奥様:2006/01/14(土) 15:59:42 ID:stClP1ay
昨日深夜放送していてた、ケイト・ボスワースのブルークラッシュを見た。最初は
つまんなさそうだったけど、迫力あるサーフィンシーンに魅入られてしまった。音楽も
良かったし。サントラ欲しいな。でもケイトって思った程可愛くなかった。この当時に比べ
たらかなりダイエットしたのかな〜オーリーの彼女だからもっと可愛い子かな〜
と思っていなたので残念。貧乳で驚いた。
706可愛い奥様:2006/01/14(土) 16:07:59 ID:sshTOLzg
>>703
私も驚いた!
劇場予告では、すごく深刻そう・悲惨そうに思えてうつむいちゃったほどなのに、
CMでは・・。CMと本編のギャップにびっくりする人多そうな予感。

>>705
あの子がケイト・ボスワースなのか!知らなかった。
ほんとにロコガールかと思うくらい普通の子だったね。
でもサーフィンのシーンはすごかったー!ラストかなり感動でした。
707可愛い奥様:2006/01/14(土) 16:37:11 ID:LX74W7Rm
動物が死ぬ映画はもう観たくないな。
「皇帝ペンギン」も観たいけど、死んだら嫌だから観られない。
708可愛い奥様:2006/01/14(土) 17:17:18 ID:xVfY4NHd
>>707
そんなアナタにオープン・ウォーター
709可愛い奥様:2006/01/14(土) 18:59:27 ID:/43+QA8X
>708
こらこら
710可愛い奥様:2006/01/14(土) 20:55:05 ID:PorhBxWE
なになに?どんな内容か教えてよ。グロいの?

>>699 うーん楽しみだわ。前売り買ったらペラペラの腕時計くれました。
711可愛い奥様:2006/01/14(土) 21:28:47 ID:MfbV8h03
有頂天ホテル行った人います?
感想聞きたいです。
712可愛い奥様:2006/01/14(土) 21:33:47 ID:pXMM9TR4
>711
ログ嫁。好評みたいですよ。
私も観に行く予定
713可愛い奥様:2006/01/14(土) 22:06:09 ID:MfbV8h03
今日公開だから今日のレス読めばいいと思って。
試写会の感想あったのね。すんません。
714可愛い奥様:2006/01/14(土) 22:22:02 ID:gP1fTY13
>>707
そんなあなたに「立つどうぶつ物語」
715可愛い奥様:2006/01/14(土) 22:33:12 ID:Wi65zCZN
さっきテレビで観た、お腹のなかで歌う赤ちゃんやヘビが丸呑みする様子があるのって映画?
だったら観たいな。
716可愛い奥様:2006/01/14(土) 23:40:56 ID:glwxZvFr
スペイン映画ってなんで、あんなにいいんだろ!

靴に恋してみて、感動した。
オール・アバウト・マイ・マザーも好き。
717可愛い奥様:2006/01/14(土) 23:59:01 ID:Xi2CHsht
>>714
立つどうぶつ物語キタ━(゚∀゚)━!!
シマリスとかその辺で見られるような動物もあるのが、自分的にツボw
先日店頭で見つけて、30分ぐらい買うかどうか悩んでしまった・・・
718可愛い奥様:2006/01/15(日) 01:08:24 ID:LMxs6nMt
南極物語の予告編だけで子供の頃見た映画思い出して泣きそうになった
映画館では見ない方がいいかも・・・
719可愛い奥様:2006/01/15(日) 03:05:48 ID:IHExK4+X
旧作名犬ラッシーで小学生の頃大泣きしました。
家族と一緒に映画館で見たので今思うと恥かしい。
でもマリリンに会いたいじゃ泣かなかったな。
720可愛い奥様:2006/01/15(日) 04:02:12 ID:5dsIgzYB
>>716 スペイン映画いいよね

いつも思うんだけど アンナ・ガリエラが石田りえに見える

特に「ハモンハモン」のカルメン役はソックリ
とりあえず画像探してきたけど小さくて分からんか
http://www.infoaomori.ne.jp/~sinohara/images3/kamiyui.jpg
これはフランス映画(髪結いの亭主)の画像だけど
721可愛い奥様:2006/01/15(日) 05:27:23 ID:vFnGvi3x
>703

そのセロンの映画だけど北米在住なので観たけど笑いとか全くない暗い映画だから・・。
どっちかっていうと告発の行方っぽい感じ。
何で日本の宣伝ってアホくさい感じになるんだろう・・。
722可愛い奥様:2006/01/15(日) 06:56:23 ID:YznzoAZ+
>>721
以前ダコタがでたボディガードとの友愛映画みたいに宣伝した
映画あったけど、内容はダコタが親の借金のカタにロリに売られて
その復讐をボディガードがやってやるものすごいバイオレンス映画。
ところが宣伝は歳の差を越えた愛の物語だった・・・
信じて見に行ったひとはグロいバイオレンスシーンにひいたに違いない。
723可愛い奥様:2006/01/15(日) 07:10:38 ID:vP4ojSvW
もう空いているだろうと思って「三丁目の夕日」を
見に行ったら満席。予約してて良かった〜。
子どもも連れていったけど、結構楽しめた。
サンタの場面では、これまでの疑惑が確信に変わったらしく
「やっぱり・・・」と、つぶやいてた。(子ども9歳)
724可愛い奥様:2006/01/15(日) 08:05:05 ID:/Jq6zdY+
>>703>>721
そのまんまの暗い内容で宣伝したら
客が入らないと配給元は判断したのかもね。
だから苦心の上「ブリジット・ジョーンズ」風の宣伝にした、と。
でもCMのイメージのままで観に行ったらびっくりしちゃうよねぇ。
725可愛い奥様:2006/01/15(日) 10:05:04 ID:cRGpka/S
「スタンドアップ」のヒロイン、「恋もダメ、仕事もダメ」とかいってる状況じゃなかったよ ・・・(;´Д`)ウウッ…
逆に「プライドと偏見」は「ブリジット・ジョーンズの日記」の元ネタなのに身分違いの悲恋ものっぽいCMに
なってるのも変なかんじ。配給元、「マスター&コマンダー」で注意受けたの全く堪えてないのかな。
726可愛い奥様:2006/01/15(日) 10:12:03 ID:v81zeS8K
んじゃ、予告と本編がまったく違ったテイストになってるってこと?
そんなの、予告にも何もならんじゃないか・・・
727可愛い奥様:2006/01/15(日) 11:01:59 ID:jQluTUES
つうかさ、馬鹿にされてるんだよね。
真剣なテーマの映画なんて、おまえら見ねえだろって。
そりゃ広告業界に生きてるひとたちは見ないかもしれないけどさ。
728可愛い奥様:2006/01/15(日) 12:29:02 ID:krOFiBR4
ホテルルワンダ、楽しみにしてたのに
うちのまわりの映画館で上映してないみたい・・
729可愛い奥様:2006/01/15(日) 12:33:26 ID:gPWqPdMw
>>724
この前初めて「ブリジット・ジョーンズの日記」観た。
確かにイメージしてたのと全然違ってた。
もっと少女漫画風の可愛い話なのかと思ってよ。
原作も映画みたいな話だったんだろうか。
730可愛い奥様:2006/01/15(日) 12:57:10 ID:3KX8Kuq5
>>716
スペイン映画は、「アタメ」というのを観ました。
アタメというのは、縛ってという意味なんだそうです。
風変わりな映画でした。難解でしたが、
ブレーク前のアントニオ・バンデラスが出てました。
731可愛い奥様:2006/01/15(日) 13:03:01 ID:/Jq6zdY+
「バンデラス」に「縛って」
それだけでものすっごい濃ゆいものを連想してしまう。
ご飯3杯はいけそうだw
732可愛い奥様:2006/01/15(日) 13:13:42 ID:I1bK2vd7
>>705
サントラ持ってるよ〜w
あの映画見て買ったクチです。
ケイトは最初はモサかったけど、どんどん魅力的で
可愛く見えて来た。

>>707
皇帝ペンギンは、それほど残酷じゃないから平気かも。
私も動物ものは弱いから、かなり覚悟して見たんだけど
南極物語なんかと比べたら、普通〜のドキュメントって
感じだった。
ただ、「ペンギンってすごいんだなぁ」って改めて知ったことは
いっぱいあったけど。

733可愛い奥様:2006/01/15(日) 13:38:46 ID:+cv+wt5A
やっぱりCMが変なんだね。>スタンドアップ
>>726
予告とTVCMが全く違うの。
予告は映像もナレーションも深刻な感じだったよ。
スミス夫妻観にいった時だったから、心の準備が出来てなくてw
目をそらしてしまったよ。
CMのような笑顔のシーンなんてラストまでないんじゃないかな・・

最近「ダウン・イン・ザ・バレー」をラブロマンスと勘違いして観てしまったし、
こういう訳のわからん紹介の仕方はやめてもらいたいものですわ。
734可愛い奥様:2006/01/15(日) 13:59:06 ID:7Qan0xd7
雑誌なんかのあらすじ読む限りでも、社会派の重い映画という印象 >スタンドアップ

友達が「ブリジットのパクリっぽいやつは面白いかなあ?」
と言ってきたのでどれのことか分からなかったが、聞いたらスタンドアップのことだった。
みんな同じ印象抱いちゃってるね、やっぱり。
735可愛い奥様:2006/01/15(日) 14:31:55 ID:Sp7F7rcr
>723
自分としてはサンタの正体は
ひそかに匂わすだけにしたほうが
映画の質があがったんじゃないかと思う。

お子さん可哀相。
あたしゃ今でもサンタ信じてますよ。
736可愛い奥様:2006/01/15(日) 15:57:24 ID:SDx7K9ay
737可愛い奥様:2006/01/15(日) 17:53:50 ID:ak3/+O63
有頂天ホテル見てきました。
ちょっと強引な展開もあったけど、面白かった。
あれがオダギリだとは思わなかったよ・・・びっくり。

738可愛い奥様:2006/01/15(日) 19:47:57 ID:6qRPwX9s
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00657.htm

これを見てスタンドアップ見に行きたくなったけど
田舎なんで近くにないな。
739可愛い奥様:2006/01/15(日) 19:54:19 ID:VVXPz+8q
>>723
三丁目、大和とともにまだまだ人気だよ。
土日は予約か早めの時間に買わないと、なかなかいい席取れない。

今日は案の定、有頂天ホテルが大人気だった。
キテル━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
みたいな混みよう。
30分前に満席になってしまったり、三谷監督の凄さを実感した一日だったよ。
740可愛い奥様:2006/01/15(日) 21:12:25 ID:kvDWgkFz
有頂天ホテル観た。
爆笑に次ぐ爆笑かと思って見たら「クスッ」「フフフッ」って感じだった。
期待しすぎたのかな?でもまぁ面白かったです。
やっぱり若手よりベテランの方が味があっていいね。
741可愛い奥様:2006/01/15(日) 21:57:18 ID:RX0qXn1F
こんちは〜!

東京タワーいつもレンタル貸し出し中なんだけど
どう?

おもしろい?

742可愛い奥様:2006/01/15(日) 22:10:20 ID:GJp0Zwsn
スペイン映画大好き〜
「アタメ〜わたしを縛って〜」好きです。バンちゃん元々アルモドバル映画の
常連ですから変態役とかよくやってたってイメージが・・・
あたしはビクトリア・アブリルが好きで「ハイヒール」「KIKA」
「死んでしまったら私のことなんか誰も話さない」など見ました。
アルモドバルに一時はまって「セシリア」「バチ当たり修道院の最期」
「マタドール」「神経衰弱ぎりぎりの女たち」など見ました。
ペネロペは「ハモンハモン」が一番可愛かった。
って見すぎ?
743可愛い奥様:2006/01/15(日) 22:53:45 ID:5dsIgzYB
スペインは底辺が明るいからいいよね
ハリウッドとは チョット違う
ガブリエル・マンが好きなんだけど日本公開少なくて残念
今春ようやく公開されるけど近所じゃない…orz
744可愛い奥様:2006/01/15(日) 22:57:36 ID:+j3TxJrH
「ウェルカムトゥヘブン」で、中の人が男のペネロペは色っぽかった。
745可愛い奥様:2006/01/15(日) 23:14:22 ID:7Qan0xd7
スペイン映画、今日「海を飛ぶ夢」を見ました。
すっきりしなさを監督は狙ったのかな。
あらゆる立場を(自分を投影した人物も含め)客観的に見ることができ、
新たに気付くこともあったけど、監督自身がどんな答えをだしたのかは掴めなかった。
誰の意見も肯定できるし否定もできる。
自己愛か、相手への愛か、それも含めて難しい問題だと思う。
義姉の神父への抗議がえらい泣けた。
746可愛い奥様:2006/01/16(月) 08:16:39 ID:0LTxH2yH
スペイン映画といえば
登場人物の顔が多少くどい位印象的で好きだ。
最近はガエル・ガルシア・ベルナル(メキシコ人だが)も時々登場してるし目が離せない!
少し前、ビクトル・エリセが好きだったが
新しい映画は撮ってるのか?
747可愛い奥様:2006/01/16(月) 08:49:53 ID:wBiG2OHX
ハモンハモン
ペネロペのおっぱいに(;´Д`)l \ァ l \ァ
748可愛い奥様:2006/01/16(月) 10:51:51 ID:R/NrX1jY
上の方で「笑いの大学」が酷評だったので、ちょっと擁護させてチョ
我が家は夫婦でツボにはまってドッカンドッカン笑った。
そして、お約束でホロリとして「いい映画だったねー」って
夫婦でホッコリした気分になりました。
もう2.3回は見てもいい。イヤ多分見る。

私はハリウッド映画は苦手なので、
日本人しか分らない様なトコを突いてくる
内容をひねった低予算映画が好きだー
チラ裏スマン
749可愛い奥様:2006/01/16(月) 13:04:50 ID:DMbrf43y
ハリウッド映画大好きだけど
「笑いの大学」も「有頂天ホテル」も面白かったけどなぁ〜。
750可愛い奥様:2006/01/16(月) 13:23:22 ID:qHycRlyA
最近洋画のCM、BGMが日本人によるイメージソング?が多い気がする。
あれはちゃんと制作サイドの了承を得た物なんでしょうか。
楽しみにしていた「オリバー・ツイスト」のCM、女の子アイドルみたいな
気の抜けた歌がバックに流れていてがっくりきました。映画の雰囲気と違いすぎ!
以前流行っていた素人の感想羅列やおすぎですも嫌だけど…
劇場で流れる予告編そのままやってほしいです。
751可愛い奥様:2006/01/16(月) 13:35:35 ID:+XuUdtrl
>>748が「笑いの大学」の3回目を1/3程度しか観ないつもりの件w
752可愛い奥様:2006/01/16(月) 14:18:28 ID:B9DtFhsc
>>746
ビクトル・エリセの最新作って「10ミニッツ・オールダー」っていう
数人の監督が短編を撮ったオムニバス映画ぐらい?
ガエル・ガルシア・ベルナル「バベル」の公開はまだ先かね
奇しくもラテンのブラピwと言われたからか、ブラピも出てるらしいけど
ラテンのブラピってショボい映画しか出てないみたいだw
753可愛い奥様:2006/01/16(月) 14:41:55 ID:KDtVzpSy
ガエルの映画は良いよ。
アマロ神父も天国の口も立派な映画だったし
チェ・ゲバラ役やってんのんよ。
754可愛い奥様:2006/01/16(月) 15:07:58 ID:HDcOvFLb
ガエルの顔好きだ〜w
瞳キラキラで子犬みたい。
755可愛い奥様:2006/01/16(月) 15:27:45 ID:0LTxH2yH
>>752
確かに短編があった。忘れていた・・・

ガエルは各国の新鋭監督の作品に色々出ていますよ。
ブラピより背は低いしスタイルも悪いが
演技の幅は広いし、瞳の美しさが最高です。

今日「ダウン・イン・ザ・バレー」観たけど
正直微妙な映画だった・・・いっそクソ映画だった方が救われたかも。
     
756可愛い奥様:2006/01/16(月) 18:13:05 ID:B9DtFhsc
>>753
そら、知ってるがなw
モーターサイクルダイアリーズはあの綺麗な景色に
逆に胸が痛くなったな〜

>>755
ガエルの映画「The King」という映画がイギリスで公開してるようで
この映画はウイリアム・ハートも出てるから
見たいんだけど公開の予定がまだないようなんだよね・・・うう

757可愛い奥様:2006/01/16(月) 22:33:21 ID:rG/YNVPl
スペイン映画は始まった瞬間スペイン映画だ、とわかる熱気がある。
自分はスペイン映画が、どうにも苦手で惜しい気分。
メキシコ映画はいけた。
758可愛い奥様:2006/01/16(月) 23:36:44 ID:RvY4Unwv
スペイン映画って未経験だ。
この流れ読んでると激しく観たくなってきたー!

>756
モーターサイクルダイアリー、私も胸が痛くなった。
歴史とかよく分からないんだけど、なんかすごく透明な気がした。

フライトプランの劇場予告を観る度に、オチだけ教えてくれって思う。
ジョディのテンパリっぷりを2時間観る根性ないわー。
759可愛い奥様:2006/01/17(火) 00:59:00 ID:v5U8hOhl
すんません、失礼します。
どこで聞いたらいいのかよく分からないんで、ここで聞かせてください…
映画を批評するブログで、反転文字でネタバレしてあるブログを探してます。
内容は「良かった!マンセー!(^o^)/」って感じじゃなくて、
バッサバッサ斬って行くような感じの文で、いかにも女性、って感じではなかったっす。
以前「ミリオンダラー・ベイビー」で検索してて偶然見つけたもので、
その時は背景が黒か濃い色or暗い色だったのは覚えてます。あと反転文字と。
どういう人が書いてたのか覚えてないけれど、その後キーワード変えて検索しても見つからず…
割と有名なブログなんじゃないかと思います。ご存知の方いらっしゃいましたら
教えてください…お願いいたします。面白かったのでブックマークしとけば良かったorz

760可愛い奥様:2006/01/17(火) 01:17:22 ID:m4b9Bw1U
761可愛い奥様:2006/01/17(火) 02:28:46 ID:v5U8hOhl
>>760
違いました…せっかく貼ってくださったのにごめんなさい。
個人のブログでした。筆者にねらーっぽさは無かったです。
そのサイト面白いですね、今読んでます。
762可愛い奥様:2006/01/17(火) 08:29:57 ID:hKurNy/1
>>759
m@stervisionのサイト?
最近レビューは更新されてないけど。
763可愛い奥様:2006/01/17(火) 09:05:07 ID:T3veRJ0O
私もm@stervisionかなとオモタけど
あのサイトは、まだミリオンダラーベイビーのレビューはアップされてなかったような。
764可愛い奥様:2006/01/17(火) 12:02:00 ID:A8g6iMF6
昨日、「アンナとロッテ」を見た。
ツタヤでパッケージを見たとき「双子姉妹?カワイイ系かな」と
かるーい気持ちで借りたのを土下座したくなるほどいい映画でした。

両親の死が元で引き離された双子の姉妹が、それぞれ成長していくうちに
時勢に巻き込まれ、とうとう精神的にも引き離される・・・・・という
第二次世界大戦を背景にした超ドシリアスな内容でしたが、
かといって重すぎず、緻密で、控えめな演出が却って涙を誘いました。
ドイツ映画といえば「Uボート」くらいしか認識がなかったのですが、
イギリス映画とも違う、なんとも雰囲気のある映画でした。
それに若い頃のアンナとロッテを演じる女優がいい!
とくにアンナ役のナディア・ウールという人が、ウィノナにグウィネスを
振りかけたような美貌で、ますます哀しさが募るのよ。
周りを固める俳優陣もいいし、ロッテの恋人役はなんとなく
北村一輝に似てましたw
アカデミー賞で外国語映画賞を取ったみたいだけど、もしこれが
ハリウッド映画だったら絶対作品賞を取るだろう、と思いました。
興奮して長文になってしまった。見てない人は是非!!
765可愛い奥様:2006/01/17(火) 13:13:40 ID:Gj+zmbgk
昨日シャロンストーンの「グロリア」BSで見た人、感想を教えてください。
766可愛い奥様:2006/01/17(火) 13:29:07 ID:m4b9Bw1U
「グロリア」はオリジナルの方がかっこいいよ
767可愛い奥様:2006/01/17(火) 14:09:37 ID:/fnd3t4l
私もオリジナルが好きだから見なかった>シャロングロリア
768可愛い奥様:2006/01/17(火) 14:19:32 ID:I65DDnIC
以前見た記憶が・・・
ハリウッドスタイルの凡作になっていた。
オリジナルのあのクセのあるグロリアがいいんだよね。
769可愛い奥様:2006/01/17(火) 15:14:02 ID:37zUTqP3
やっぱりグロリアはジーナ・ローランズだな。
私もシャロンのは見る気が起こらなかった。
770可愛い奥様:2006/01/17(火) 15:31:15 ID:0Z8uysin
>>759に便乗で申し訳ナイが
>>762-763
久しぶりに見たらまだお休み中なのね。
あそこはm@stervision氏のレビューだけを読むのが好きだった。
復活して欲しいな。
771可愛い奥様:2006/01/17(火) 17:00:03 ID:saZvhwpR
これからジャーヘッドの試写、観に行きます。
772可愛い奥様:2006/01/17(火) 18:34:28 ID:XJfG4OzB
スペイン映画の「靴に恋して」をみましたが
よかった〜!
娼館のマダム役の人をずっとお釜だとおもってました( ̄ー ̄;

本物の女性だったよ!
このひとは、オールアバウトマイマザーに出てたかな。
ちょと受け口でかわいいんだ
773可愛い奥様:2006/01/17(火) 20:33:17 ID:wxBVwaDl
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060117-00000055-jij-int
Gグローブ賞

この「ブロークバック・マウンテン」見たい
フィリップ・シーモアが獲っていて嬉しい
ジョン・ウィリアムズが音楽とはいえ「SAYURI」が獲ったのはorz
774可愛い奥様:2006/01/17(火) 22:05:46 ID:U9Xl72z+
有頂天ホテル観て来たよ〜
有楽町の午後イチの回に10分前でギリギリ座れたけど
まさか満席になるほど評判いいとは思わなかった
レディースデイだと各回埋まりそう
いろんな年齢層が鑑賞できるのは三谷のいいところだね
775可愛い奥様:2006/01/17(火) 22:23:21 ID:qufvAmY4
>>774
有頂天ホテル、絶好調だよ〜。
シネコンの一番大きなシアター(500席近く)で上映しているけど、
平日でも毎回半席くらいは埋まっている。
明日はレディースデイで混み合いそうだね。
776可愛い奥様:2006/01/17(火) 23:06:46 ID:7T8HDvst
>>764
(オランダ&ルクセンブルグ製作)
良かったよね。大げさに泣かせようと
してないし、結末もちょっと都合いいなと思ったけど、人それぞれの立場があってね。
777可愛い奥様:2006/01/17(火) 23:09:49 ID:7T8HDvst
>>774
笑える映画がいいっていう母と見てきたよ。
篠原涼子、良かった。角野卓造さん大暴れ!
778可愛い奥様:2006/01/17(火) 23:20:34 ID:U9Xl72z+
>>775
ラジオの時間やみんなの家の客入りイメージで行ったから、ほんとびっくり!

>>777
篠原はああいう頭の足りない役ははまるよね
角野さん、西田さん、伊東さんはうけてたな〜
779759:2006/01/18(水) 00:37:18 ID:cEr+1tQU
>>762-763
ここも面白いけど違いました…orz
うーんごめんなさい…
780可愛い奥様:2006/01/18(水) 03:58:04 ID:Yle1+udi
私は シネコンで働いているけど「みんなのいえ」は入りよかったよ

同僚内でも「鮭のかるぱっちゃ」はしばらく流行したw

誰だ! 人気ないって言った奴は
781可愛い奥様:2006/01/18(水) 16:58:52 ID:Wr0JlFjj
ホテルルワンダ観ました
782可愛い奥様:2006/01/18(水) 21:09:04 ID:52ti/IvG
>>781
奥様、いかがでした?私は地方なので見られないのですが
徐々に徐々に関心が高まっているフンイキですわ
783可愛い奥様:2006/01/18(水) 22:22:56 ID:qyTPccmJ
>>782
小規模な劇場のうえに1000円デーだったからか
朝から整理券配ってどんどん満員になり一回目から立ち見も出てました
ニック・ノルティとジャン・レノも出てたのが意外
ヒーローものではなく、ルワンダがどういう状態に陥ってたのかを見せる映画かな
テイスト的には『ヒトラー 最期の12日間』みたいな感じ?

たぶん拡大公開すると思う
784可愛い奥様:2006/01/18(水) 22:44:43 ID:Ih9a3Ne/
ホテルルワンダ、自分も公開されたら見に行くしヒットして欲しいな
こういう映画誰も興味ないって決めつけた配給会社の見解を改めてもらいたい。
劇場主が自分で公開決定出来る映画館が少なくてそこにマイナーだけどいい映画が集中して
公開時期が延び延びになっちゃうらしい。映画館経営って難しいと思うけど頑張って欲しいなあ。
785可愛い奥様:2006/01/18(水) 23:14:34 ID:52ti/IvG
>>783
アリガトス ヒトラー見てないけど
「ジェームズ・ナクトウェイの世界」っていうドキュメンタリー見て
ルワンダおそろしや、ってのにはビビったんですが。
ドン・チードルみたいなへの字眉の、決して強そうじゃない男の人ががんばるのが
いい感じですね。
786可愛い奥様:2006/01/18(水) 23:43:03 ID:434AajY/
「東京ゾンビ」よかったよ〜
日本のインディーズもこの調子でがんがってほしい。
787可愛い奥様:2006/01/19(木) 00:28:10 ID:lhGqHOzs
>>783
ドン・チードルが凄く良かったと友人が言っていた
ホアキン・フェニックスも出てますね、渋谷は大行列だったって

>>784
署名運動してやっと公開にこぎつけたんだよね
18カ所で公開されるようになったらしい
ほんと配給会社見る目ないな・・・字幕の質と邦題の付け方でも勉強してろと
788可愛い奥様:2006/01/19(木) 00:40:30 ID:qVjZQjgD
BSで見た、オゾン監督の「まぼろし」

この手の映画は、観ているうちに居たたまれなくなってしまうので、
映画館で観るのは避けている。
今回も大画面で観なくて良かった。自分には受け止められない。

シャーロット・ランブリングが、つつましく胸を見せていたけれど、
「愛の嵐」当時と変わってなかった。
789可愛い奥様:2006/01/19(木) 00:48:32 ID:L3FVCWBB
もの凄い悲しくなった。捏造なのに

776 :可愛い奥様:2006/01/18(水) 20:24:48 ID:qrbhN4Z6
南京事件、ハリウッド映画に…メリル・ストリープ出演【上海=加藤隆則】

旧日本軍による1937年の南京事件を題材にした
ハリウッド映画の制作が決まり、来年12月の事件70周年に合わせ、
世界で同時公開されることが明らかになった。
18日付の上海紙「文匯報」が報じた。
同紙や制作協力する江蘇省文化産業グループによると、
映画のタイトルは「南京・クリスマス・1937」で、
当時、南京にいた米国人宣教師の目を通して、
旧日本軍が行った中国人への殺害行為を描くストーリー。
クリント・イーストウッドが監督を務め、同氏と「マディソン郡の橋」で共演した
メリル・ストリープの出演が予定されている。

790789:2006/01/19(木) 00:52:08 ID:L3FVCWBB
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137585041/

誤報という線もあるらしい。スレ汚しスマン
791可愛い奥様:2006/01/19(木) 01:16:04 ID:2zJIdYO5
>>785>>787
そういえば、ホアキンも出てましたね

ドン・チードルはほんとにすごく良かったですよ
強そうじゃないから、とにかく何とかしのいでいく感じがはまってた
例えば、あれがデンゼル・ワシントンとかだったら違っちゃってたと思う

評判のいいクラッシュにもチードル出てるみたいなので、また楽しみ
792可愛い奥様:2006/01/19(木) 08:17:40 ID:v0I9bsE3
来週の水曜は疾走、
その次の水曜は有頂天ホテルを観に行く予定が実行できそうです。
どちらも楽しみ!
793可愛い奥様:2006/01/19(木) 11:32:58 ID:5OqCjW9u
歓びを歌にのせて、音楽系の映画が好きなので見てきた。
なんかじわじわ良かった。

・・・でもタイトル出た瞬間、翻訳者の名前でちょっと冷めてしまったけど。
あの人スウェーデン語もできるんだね。
794可愛い奥様:2006/01/19(木) 12:30:02 ID:vxQlrWzF
チキンリトルを観に行った際、北斗の拳の予告編が。
夫と「サウザー様キタキタキタ━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!」と大騒ぎ。
(その帰り道、夫は南斗六星についてアツク語っていたw)

しかしこの映画、"5部作"らしいね。
そのうち映画は3作品らしいので、原作読み直して待つことにした(`・ω・´)
795可愛い奥様:2006/01/19(木) 12:42:13 ID:Fy85YNHY
柴咲コウが声優やってるとかいうアレかしら>北斗の拳
俳優がそういう場にしゃしゃり出てくるのは止めて欲しいよ
796可愛い奥様:2006/01/19(木) 13:01:45 ID:asy97VfF
>>795
柴咲コウの是非は置いといて。
声優さんって、俳優と兼業とか元々俳優の人の方が多いんだけど・・・
797可愛い奥様:2006/01/19(木) 13:32:44 ID:Axas2Psi
ほんとうは俳優志望だけど(だったけど)売れなくて声優やってますって人
多いよね。特にちょっと前の人とか。
798可愛い奥様:2006/01/19(木) 14:32:20 ID:UadkzOZ+
声優経験はなくとも声の演技ができる俳優なら文句はないいんだけど、
話題のために棒読み俳優を声優に起用する風潮がイヤ。
最近は芸人や局アナを使ってそれぞれの出演番組で宣伝させてるし。
799可愛い奥様:2006/01/19(木) 15:12:13 ID:JFS6yH0X
今更ながら「キングコング」を一人で観て来た。
オリジナルはすっかり忘れたものの、中々面白かったのだが
ラストのジャック・ブラックの台詞を聞いて
どうしても誰かに突っ込みを聞いて欲しかった・・・


・・・全部テメエのせいだろ!!!!!
800可愛い奥様:2006/01/19(木) 15:39:26 ID:G0U1/l3p
藤井アナは上手いとオモ。>声の演技
801可愛い奥様:2006/01/19(木) 16:20:13 ID:DKLTfNjJ
>>799
ブラック・ジャックに見えた

CSで「アカルイミライ」観たけど、あのラストはどうなんでしょう。
802可愛い奥様:2006/01/19(木) 18:01:09 ID:B5Ic5Y20
今更ようやく「バタフライ・エフェクト」見た。
噂に違わずおもしろかった…。最後のオアシスで泣いてしまった。
でも時間が無くて別エンディング見ないで返しちゃったんだよね。
もう一度借りるべきか悩む。
803可愛い奥様:2006/01/19(木) 18:32:26 ID:bZBQVA+Y
>>802
もう一度最初から再見したいのなら借りてもイイと思うが
別エンディングを見たいだけの為なら借りなくてもイイんじゃまいか。hdfg1.
別エンディングが2つあるのはご存知ですかね?

※別エンディングのネタバレな↓イヤなら読み飛ばしてください。




1.ストーカー編:主人公が振り返って彼女の後をつけていくってトコロでおわり。
2.ハッピーエンド編:主人公が振り返って彼女も振り返って言葉を交わす。
 恋の予感〜ってところでおわり
でつ。
804可愛い奥様:2006/01/19(木) 18:35:07 ID:GRvtCJ79
「ディック&ジェーン」明日で終わりなので見てきました
上に書いてる人がいたけどアメリカの事情がわかってないと
最後のオチとかわかりにくいかもなーと思った
エンドロールのエンロン、ワールドコムのとかも
エンロンネタオチは笑えたw
805可愛い奥様:2006/01/19(木) 18:36:35 ID:bZBQVA+Y
ひぃ。
2行目のhdfg1はキーボードが汚れてたので拭いた、という個人的な理由以外
全く意味はありません。失礼しました。
806可愛い奥様:2006/01/19(木) 18:36:55 ID:u7hiCr4H
「スタンドアップ」
☆☆☆☆☆
807可愛い奥様:2006/01/19(木) 18:51:29 ID:B5Ic5Y20
>>803
教えてくれてありがとう。
なるほどそれほど想像の範囲を超えない別バージョンだね。
でも最初からじっくり見たいのでもう一度借りてくるよ。
808可愛い奥様:2006/01/19(木) 19:03:28 ID:ipT+p+ks
テレビと映画と俳優さん分かれたほうがいいな。
佐藤浩市と唐沢敏明とオダジョーばっかり。
809可愛い奥様:2006/01/19(木) 21:06:44 ID:s/56I/Zu
「プライドと偏見」見てきました
キーラ・ナイトレイがものすごくキレイだった。
非常にいい映画でした。
あんな恋してみたい・・・
810可愛い奥様:2006/01/19(木) 23:00:34 ID:8p3Q97TL
明日キンコン見に行きたいが、帰りが雪になると
バスが来ないのです、うえぇぇん。
811可愛い奥様:2006/01/19(木) 23:46:38 ID:XOfTfVjt
>>801
黒沢清監督の作品は変な終わり方多いよ
812可愛い奥様:2006/01/20(金) 00:13:18 ID:vPrztMhC
キングコングをできたてガラガラのシネコンで見た。
そのときオリバーツイストの試写会に応募しておいたら
応募したこと忘れてたのに今日当たった!!
ペアなんだけど平日だから夫は無理だって言うし
一人で見てこよっと。
813可愛い奥様:2006/01/20(金) 00:47:46 ID:FIxbOiip
ギミーヘブン観ましたが・・・
814可愛い奥様:2006/01/20(金) 03:23:57 ID:JNiivgAn
プライドと偏見、よかった。すごくよく出来たラブコメ。
昔文学少女だったと思われる年輩の奥様方が多かった。上映後は目キラキラしてたw
エリザベスの家族をはじめとして既女板に食い付かれそうなキャラ揃いだったのもおかしかった。
815可愛い奥様:2006/01/20(金) 06:08:42 ID:YeXQW/jR
キングコングってジャック・ブラック出てるんだ。
それは要チェック。
816可愛い奥様:2006/01/20(金) 06:36:11 ID:i1zEhyfh
>>814
ラブコメなの?美しいラブストーリーかと思っていた。
既に見た方の評判がいいと、ますます見に行きたくなってしまうw

>>815
ジャック・ブラックのいつも姿を求めて見に行くのは
やめたほうがいいかと・・・。
コメディーなしの非常に自分勝手で傲慢な役だし
>799サンの最後のセリフもまさしくその通り。
817可愛い奥様:2006/01/20(金) 08:03:05 ID:pcunoYs9
>>815
ジャック・ブラックはムカついたし
エイドリアン・ブロディをもっと渋い二枚目に変えて欲しい気もしたが
リトル・ダンサーの男の子が成長して出ているのには驚いた!
個人的に戦場のピアニストに出ていた船の船長が好みでした。
818可愛い奥様:2006/01/20(金) 09:49:13 ID:yXnnekGN
>>814
ラブコメですか、それなら夫を誘っていこう、
もう2人で行けばいつでも1000円×2だし。
私は見たかったのに、夫は
「暗そうだし、小難しそうだし、・・・」と渋ってたんだけど、
ラブコメだったらホイホイついてきそうだ。
819可愛い奥様:2006/01/20(金) 11:08:54 ID:ScSQ6u1+
プライドと偏見
くすっとは笑えるけど、決してラブコメではないと思う。
820可愛い奥様:2006/01/20(金) 12:38:22 ID:ZE10wkUT
プライドと偏見はユーモラスだけれどコミカルではないと思うよw
コメディとは言えないよね。
821可愛い奥様:2006/01/20(金) 12:56:34 ID:los8Gis6
博士の愛した数式が韓国映画だったら嫌韓荒らしが消しゴムのパクリだ!とコピペしまくってたとこだったなw
面白そうだから見にいこ。
822可愛い奥様:2006/01/20(金) 14:54:34 ID:gJwlq4fL
ロング・キス・グッドナイト、やっぱ最高だわ〜。
記憶を取り戻したサマンサの台詞「このデカイ尻は何なのよ?!」とかツボ。
そりゃびっくりする罠。'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、

来週のテレ東木曜洋画劇場はマスク・オブ・ゾロ。
アントニオ・バンデラスとキャサリン・ゼタ・ジョーンズの
キャスティングが絶妙なんだよなぁ。オスカルブラウスの
アンソニー・ホプキンスも見所のひとつ。w
823可愛い奥様:2006/01/20(金) 14:55:59 ID:Hrxq6GXw
遅ればせながらキングコング見て来ました。
こちらの奥様のトイレタイムアドバイスのお陰で、最後まで楽しめました。
ありがとうございました。
824可愛い奥様:2006/01/20(金) 15:03:07 ID:79aQ9sly
プライドと偏見、映画版よりコリン・ファースが出ていた
テレビ映画が良かったよ〜
映画はキャストがぐっと若返ったって感じだね
オリバー・ツイストが見たいけど、おすぎがうんざり・・・
825可愛い奥様:2006/01/20(金) 15:16:52 ID:sJxTkY3L
ペリカン文書って見た人いっぱいいそうだけど、どうでした?
826可愛い奥様:2006/01/20(金) 15:29:39 ID:Gv6XWy9I
>>323
宇宙大戦争は大好き
私からひとには振らないが

知人が 最低ーとか言いだしたんで
「私は良かった 」とか言うと
「あれは見た人全員が駄作だという映画」と
絶対おもしろいはずがないという

どう思おうと勝手だ。
音響がすごくて
映画館でみると、タイタニックとその他の宇宙からの侵略ものとボルケーノみたいなのと
安達裕美と石井ふく子と全部ミックスされてた感じで楽しめた

確かに旧作みてるひとには
今回もこの結末かよーと期待はずれだったのかもね


827可愛い奥様:2006/01/20(金) 15:35:55 ID:dMIz+8+Q
>>799
あのジャック・ブラックの最後のセリフ、あれこそが映画のテーマ。
あのセリフがなければ、ただのお涙頂戴ラストの怪獣映画だ。
828可愛い奥様:2006/01/20(金) 16:15:46 ID:U0fCUWPr
ずっとレンタル中で借りれなかった
「オペラ座の怪人」をやっと見ることが出来た!
あの映像美に感動。ぜひ映画館で見たかったな〜。
ミュージカル式な映画は興味なくて避けてたけど
(ムーランルージュとかシカゴなど)
音楽もすごく良くて最後まで見入ってしまった。
エミー・ロッサム、すごく可愛いししかも歌が上手くて
びっくりした。元はオペラ歌手だったのね〜。
829可愛い奥様:2006/01/20(金) 16:21:45 ID:pcunoYs9
>>827
もちろん解ってはいるんですが・・・誰かに突っ込みを言いたかっただけ。
ジャック・ブラック=ピーター・ジャクソンで
あの台詞が無けりゃ映画自体が成立しないから。
830可愛い奥様:2006/01/20(金) 16:37:50 ID:KUP+OpRg
頭文字Dに続きデスノートの映画化・・・
はー、なんか頭いたいけれどたぶん絶対見に行くと思う

http://ranobe.sakura.ne.jp/updir/data/ll.jpg

拾ったけれど・・・アリ・・・なの?
藤原竜也。

映画といえば赤壁の戦いも今からすっごい楽しみ。
悲しいことにアンディラウがシュウユの役っていう妄想はもうなくなったみたいだけど。
831可愛い奥様:2006/01/20(金) 16:44:54 ID:1mLm024w
デスノートも映画化で藤原かー。微妙すぎる。
はちクロの映画化もなあ・・・ はぐみが蒼井優ってのはどうにも解せない。
竹本が桜井ってのも微妙。
832可愛い奥様:2006/01/20(金) 18:01:19 ID:KUP+OpRg
>竹本が桜井

ええええええ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ありえん・・・。

先輩は誰なのかな。

蒼井の演技力は買うけれどいかんせんでかいだろww
微妙・・・。
はぐは足立ゆみとかでいいんでわ?w
妖精系がいいよね。ありえない感じの幼さか、もしくわほんまに小学生にさせたほうがイメージある。
833可愛い奥様:2006/01/20(金) 18:01:36 ID:R2fy6y/f
有頂天ホテル観て来た。
お気軽ムービーで(・∀・)イイ!!
終始、場内から笑い声が出るような、そんな楽しい映画でした。

伊藤四郎の支配人が、白い顔して画面の端々に出てきたところがツボw
西田敏行の演歌歌手も、ひたすらコメディーだった。
ほんと、年末年始に公開できなかったのが悔やまれるよ・゚・(つД`)・゚・

>>822
公開当時、観に行ったクチだったので、懐かしく思いながら見てました。
序盤のダラダラした展開からは想像付かないような、終盤の連続アクション&爆破。
展開をすっかり忘れていて、見入ってしまった。
834可愛い奥様:2006/01/20(金) 18:17:31 ID:QddZzHyu
>828
美しかったよね。
キャストのイメージがミュージカルとはだいぶ違う印象だったけど、
これはこれですごく良かった。

>830
ほんとに藤原? うーん、これは…。
835可愛い奥様:2006/01/20(金) 19:01:43 ID:BdeH4vqL
「天使の卵」映画化、ヒロイン小西真奈美
これも原作好きには微妙
836可愛い奥様:2006/01/20(金) 20:17:29 ID:1mLm024w
>>832
ちなみに森田:伊勢谷友介、真山:加勢亮、あゆ:関めぐみ。
森田が伊勢谷なのはまあ妥当かなー。ちょい年取り過ぎな気がするが。
他は知らない。

浦沢のMONSTERもハリウッドで映画化って話が出てるらしいが、
テンマは誰にやらせる気だろう・・・
837可愛い奥様:2006/01/20(金) 20:19:39 ID:3zvofrNU
SAYURI打ち切りだって。
日本では大コケだったね。
838可愛い奥様:2006/01/20(金) 20:28:36 ID:79aQ9sly
>>836
権利はニューラインシネマが買ったんだよね。
上手くヨーロッパっぽい雰囲気が出てればいいな。
テンマは真田広之どうよ?と思ったが、別に日本人出てなくてもいいや。
ニューラインはMONSTER以外に寄生獣も買った、そっちのほうが心配。
・・・ミギーはどうなる・・・。
839可愛い奥様:2006/01/20(金) 21:05:40 ID:R2fy6y/f
>>838
寄生獣のミギー、アメリカテイストで変更されてないといいけど・・・
寄生獣ファンの夫に映画化の話をしたら、
「どこまでを映画に収めるつもりなんだろう(´・ω・`)」と悩んでいた。
尻切れだと、テーマが全然伝わらない気ガス。
(序盤はただの殺戮の仕合だし)
840可愛い奥様:2006/01/20(金) 21:20:59 ID:1mLm024w
>>838
寄生獣、一応清水崇監督だから、
それ程アメリカンにならないかなーとは思ってる。
英語版コミックではミギーがヒダリー(lefty)になってるらしいねw

確かにテンマは別に日本人じゃなくてもいいや。トニーレオンあたりで。
サユリこそ日本人でやって欲しかったな。
841可愛い奥様:2006/01/20(金) 22:00:31 ID:EwQCwbGG
わーテンマがトニーレオン、ぴったり。それならみにいきたいわ
842可愛い奥様:2006/01/20(金) 23:13:18 ID:AkHVQ1q8
ミギーがヒダリーてw
レフティーって語呂がいいもんね。

さっき、ドクタードリトル見てたんだけど、ああいう映画っていいわぁ。
深く考えずにボーっと見てると段々引き込まれて、「虎を治したげて!」と応援してたり。
悪者のいないマッタリ展開もいい(金儲け主義者の同僚と精神科医は嫌な奴だったけど)
843可愛い奥様:2006/01/21(土) 00:10:44 ID:JTUh8qxG
>>839-842
アメリカンな寄生獣はイヤだねえ・・・ゾンビっぽくなってたら尚更、イヤだ
でも監督は清水崇ならちょっと安心だけどレフティーってw
意味はわかるけどなんかオサレっぽい

テンマ、トニー・レオンはいいね
追いつめられて涙目になるなら尚更、ぴったりw
浦沢物ってドイツとかヨーロッパが舞台の話は多いし
カンヌの主演男優トニー・レオンなら文句ない
844可愛い奥様:2006/01/21(土) 07:47:14 ID:VkBDV0XO
「ミュンヘン」私は面白そうに思うんだけど興味ある奥様いますか?
エリック・バナも好きだし、どんな風にあの悲しい事件を描いているか楽しみ。
でも監督がなぁ・・・当たり外れ激しい人だし・・・w
845可愛い奥様:2006/01/21(土) 10:02:26 ID:s3JgQ8oq
来週「3年身篭る」の舞台挨拶に行きたいんだけど、
シネマリザーブのない劇場だった。
当日並ぶしかないけど、やっぱりすごく早く並ばなければだめでしょうね。
舞台挨拶に行ったことのある方いらっしゃいますか?
ぜひ、体験をお聞かせください。
846可愛い奥様:2006/01/21(土) 10:25:15 ID:Z07oGdo0
>>844
アメリカでも賛否両論らしいけど見る予定<ミュンヘン
原作の標的は十一人も読んでみようかなと思ってるけど映画後の方がいいのかな。
エリック・バナ元コメディアンって聞いてびっくりした。悲哀のある役がうまいよね。
847可愛い奥様:2006/01/21(土) 10:55:06 ID:roEib3kP
ミュウヘン、24日試写で観ます。
848可愛い奥様:2006/01/21(土) 10:55:31 ID:gkR3a4La
ミュンヘン、映画館で予告見た限りだとコケる気がした。
もちろん個人的意見ですが。
ああいう題材はシリアスな悲哀物で突き詰めるより、
軽くアクションでまとめた方が、見ているほうはすっきりしそう。
(そんな企画は通らないだろうがなー)

ところでジョディ・フォスター来日で、結構テレビに出ているけど
ほんとに惚れ惚れするほど魅力的な人だ。
昨日は関西ローカル「ちちんぷいぷい」にも出てたけど、
気軽に子供の話をしてくれたり、「ちちんぷいぷい」の
言葉を覚えてくれたり、本当に利口な人は自分を偉そうに
見せないものだと見惚れた。
若い頃は実力派でも決して美人女優の枠ではなかったのに
年を取るにつれ、内面の充実した感じが顔に出ていて
それがとってもいい。
映画も面白そうだし、絶対見に行くぞー。
849可愛い奥様:2006/01/21(土) 11:03:05 ID:N10rnz0s
ぷいぷいのインタビュアー(ディレクター?)は、話の持って行き方が上手い。
「家でリフォームしたい所は?」っていう質問で、
プライベートな答えが引き出せる、とかって言ってましたね。
あと、「旅行に必ずもって行くものは?」とか。
それで、お子さんの話が引き出せたし。

ジョディーフォスターもだけど、キャサリンゼタジョーンズも、
すごく人当たりが良くて、どんな質問にもいやな顔ひとつせずに、
受け答えがすごくさわやか。こういう人は得だよね。
ていうか、賢い人は、人当たりいい自分も演出できるんだと思う。
850可愛い奥様:2006/01/21(土) 11:25:29 ID:gkR3a4La
本当に賢い人は自分を大きく見せなくてもいいから、
必然的にフレンドリーに、心の柵を低くすることができるんだよね。
そういう人になりたいものです。
851可愛い奥様:2006/01/21(土) 11:34:56 ID:fmNUt6zH
「ミュンヘン」アメリカで見ました。
渾身の…という表現にふさわしい力作でした。
最近のスピルバーグは迷走気味の映画が多かったけど(それはそれで好き)
今回は「プライベートライアン」以来のがっちりとした人間ドラマ。
ただ、テロの描写はものすごく凄惨なので覚悟がいるかもしれません。
あと、イスラエル・パレスチナに関するある程度の知識は必要かも。
モサド、キブツといった言葉にピンとこないと戸惑うかもしれません。

エリック・バナよかったですよー。
ほかのキャストも世界各地の実力派俳優が結集していて素晴らしかったです。
アメリカではあんまり成績よくなかったみたいだけど、
このご時世にテロ報復の愚かさをこれだけ正面から描いたのはすごいことだと思いました。
(見てスッキリしちゃいけないテーマなんですよ、これは)
でも、日本でもヒットは難しいかも。
スタンドアップをブリジットジョーンスみたいに売らなきゃいけない国だからなー。

852可愛い奥様:2006/01/21(土) 11:45:43 ID:JTUh8qxG
>>851
モサドっていったらアイヒマンの逃亡先アルゼンチンで誘拐して
イスラエルに連れ帰ってきたよね
確かにミュンヘンを見るならこの辺の基礎知識はいるな
853可愛い奥様:2006/01/21(土) 12:10:32 ID:fmNUt6zH
>852
アイヒマンの話も確か出てきましたよ。
モサドの幹部をジェフリー・ラッシュがやっててびっくりでした。

実は旅行の土産話でこの映画の話をしたら、
ユダヤ人がパレスチナ人を追い払って建国したのがイスラエル
ということをよく知らない人がいて愕然としたことがあったので、
どんな受け止められ方をされるかちょっと心配です。
娯楽の王様スピルバーグ、というイメージで見に行って
「わけわかんねー」と文句言われたら不憫だわ。
854可愛い奥様:2006/01/21(土) 12:45:59 ID:6pLJhH+F
>>853
何でもかんでもユダヤ人カワイソーと思ってる人は
イスラエルの成り立ちを知らないことが多いと思う
855可愛い奥様:2006/01/21(土) 13:03:01 ID:4Ei948Gt
>>851
これは是非見なくては!
でも、最近見たいなと思った作品が軒並夕方以降しか上映しなくて悲しい。
午前中しか時間取れないから辛いな。
856可愛い奥様:2006/01/21(土) 13:43:15 ID:JTUh8qxG
ジェフリー・ラッシュがモサドの幹部なのか!
この映画、イスラエル政府から抗議されてるね〜。
どこまでを映画にしてるのかわからないけど、この事件の後日談は凄まじい…。
この事件の対応に失敗した西ドイツはこれをきっかけに特殊部隊GSG-9を設立したし
この事件の何ヶ月か前には武装した赤軍派がイスラエルの空港で
一般市民を殺戮させたし…この題材を選んだのはいかにもスピルバーグって感じだけどw
857可愛い奥様:2006/01/21(土) 14:48:30 ID:K3ju+k3F
>>854
ちゃんと歴史勉強しとけば
あの地域が何故エンドレスに揉めてるの分かるよね。
858可愛い奥様:2006/01/21(土) 15:32:33 ID:EaTRXr6W
カミュなんて知らないをユーロスペースで観ましたが、青春映画だとは思わなかった
吉川ひなのはスタイル良いし、すごく綺麗だね
異国の血が入ってるからかな
859可愛い奥様:2006/01/21(土) 15:36:05 ID:iQYL7nHn
ミュンヘンと白薔薇の祈り、見たいな。
>>858
異国の血混じってるの?ひなのって。
860可愛い奥様:2006/01/21(土) 15:50:08 ID:9SdDapNs
ひなのは両親日本人ですが?
861可愛い奥様:2006/01/21(土) 16:32:00 ID:iQYL7nHn
それは知ってるけど混じってるというからにはどこかで混じってるのかと思って。
862可愛い奥様:2006/01/21(土) 16:38:27 ID:boo8a/ow
ひなの、クォーターだと思ってたよ。
863可愛い奥様:2006/01/21(土) 16:41:41 ID:EaTRXr6W
東南アジア系の血が混じってると聞いたことけど?
864可愛い奥様:2006/01/21(土) 16:43:36 ID:Z4u/qKsO
フィリピン
865可愛い奥様:2006/01/21(土) 16:59:19 ID:iQYL7nHn
>>863
ああ、そんな感じだ。
866可愛い奥様:2006/01/21(土) 18:54:06 ID:0eyXBjsi
どっちだってイイよ〜
ひなのは抜群に綺麗だ。
867可愛い奥様:2006/01/21(土) 21:11:20 ID:GAos3Lxq
プライドと偏見にエルロイ大叔母様がいた
868可愛い奥様:2006/01/21(土) 22:59:58 ID:IqRmRAxn
ベニスの商人を見ました。
もう少し笑えるシーンがあってもよかったのに。
シャイロック=ユダヤ人=かわいそう、を強調しすぎなんじゃ・・・
重苦しい映画だった。

869可愛い奥様:2006/01/21(土) 23:09:49 ID:12bOYNI/
燃ゆるときが観たいな。高杉良の経済小説はおもしろい。
870可愛い奥様:2006/01/21(土) 23:38:02 ID:iQYL7nHn
>>866
好みか色気あるかとかはおいといて日本の芸能界一のルックスだと思う。
871可愛い奥様:2006/01/21(土) 23:59:16 ID:boo8a/ow
ルックスはね。
あの声がなあ…。
872可愛い奥様:2006/01/22(日) 00:01:11 ID:IGXw+2Rc
15年ぐらい前、新宿伊勢丹のポスターになってたひなのはほんと人形みたいだった。
こんな人間がいるのかと心底驚いた。
そうしてしばらくしてTVで見てコンナ人間ガイルノカ…と二度驚いた。
873可愛い奥様:2006/01/22(日) 00:11:34 ID:/wSVPqgr
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
874可愛い奥様:2006/01/22(日) 00:49:41 ID:zvN9VqPS
>>872
>15年ぐらい前、新宿伊勢丹のポスターになってたひなの
もうそんな昔になるのか・・・
本当に顔がちっちゃくて手足が長くて可愛かったよね
875可愛い奥様:2006/01/22(日) 01:06:09 ID:eXWrLSfm
電車の中吊りで二人の顔が並んでた>ひなの、ホリエモン
似てるなって思ったよ。結婚してしまえ。
876可愛い奥様:2006/01/22(日) 05:59:19 ID:k0idLG+J
そうかな。いい年してあの下膨れなほっぺはいかがなもんか・・・ ひなの
877可愛い奥様:2006/01/22(日) 08:04:50 ID:KiFgUwtV
>822
マスク・オブ・ゾロ見てないけど、レジェンドオブゾロ見ても分る物かしら?
金曜まで有効のタダ券貰ったのですが…

オリバーツイスト、映画板では評判悪いけど、どうかなぁ。
皆さん期待しすぎてガッカリしてる感じ。
878可愛い奥様:2006/01/22(日) 08:57:14 ID:Bj3qKhLo
>>866
別にそこまで思わない。
実際に売れてないし。
879可愛い奥様:2006/01/22(日) 09:33:23 ID:/wSVPqgr
ホリエモンはなんとか乗り切って、
年上と結婚してほしいな。 ひなのじゃクダラナイ。
880可愛い奥様:2006/01/22(日) 09:34:52 ID:/wSVPqgr
オリバーツイストって昔児童文学全集で読んだけど
日本人にはピンとこないでしょうねえ。
881可愛い奥様:2006/01/22(日) 10:05:04 ID:ZqHgtO7s
>>880
あなたなに人?
882可愛い奥様:2006/01/22(日) 10:08:22 ID:EERAROYF
>>877
マスク・オブ・ゾロ、次の木曜にテレ東で放映するので、関東の方なら見れるよ。

しかし昨日はゾロはガラガラだった・・・
有頂天、フライトプラン先行は絶好調だったんだけど、
やはり雪の日だから全体的に客入りがあまり良くなく。
883可愛い奥様:2006/01/22(日) 11:41:53 ID:b6EwMa2m
ダヴィンチ・コード楽しみですが、その前に「ダヴィンチ・コードの謎」と
いうドキュメンタリー見てみました。インタビューがほとんどだけど
なかなか興味深く見ました。
884可愛い奥様:2006/01/22(日) 14:54:06 ID:0UDeMxHT
ひなのは抜群に可愛いけどモテない典型だからホリエモンが選んだのはびっくりした。
885可愛い奥様:2006/01/22(日) 15:44:10 ID:799DOOVw
ギミー・ヘブン期待して観に行ったけど、思いのほか平凡だったのでガッカリ
単館系のわりにはメジャーなキャスト使ってるのにもったいない
単館邦画好きな漏れは
エリ・エリ・レマ・サバクタニとブラックキスに期待しょう
886可愛い奥様:2006/01/22(日) 16:30:33 ID:u/m545Q1
>884
もう振られてしまったらしい。かわいそうだホリエモン。
887可愛い奥様:2006/01/22(日) 17:03:52 ID:3dVraMuZ
DVDで針の「呪怨」を見た。
邦画より良かった。なんだか怖いというより悲しい。本当に悲しみの因果だと思った。
あんな場面を見て水槽につけられた子供は生きていても悲劇だろう。
「四月の雪」も見た。似たようなシナリオ、音楽。ドラマ製がない荒れた映像・
888可愛い奥様:2006/01/22(日) 18:37:37 ID:E5eUsq9e
今日は 
アイランド と
宇宙戦争 と
ヘドウィグアンドアグリーインチ と
クロマティ高校 を見た。 疲れた〜
889可愛い奥様:2006/01/22(日) 18:38:42 ID:u/m545Q1
皆様に質問です。
ダビンチ・コード。原作をまだ読んでないのですが
映画見る前に読んでおいたほうがいい?
890可愛い奥様:2006/01/22(日) 21:54:29 ID:+vjUIa2l
映画がどこまで描くのかわからないけど、読んでおいた方が無難だと思う。
891可愛い奥様:2006/01/22(日) 22:36:33 ID:FFE5ZqIQ
マーク・レスターのミュージカル「オリバー」は昔観たけど、
マークがひたすら可愛かった記憶だけであんまり覚えてない。
でもその前にもモノクロでその後にもカラーで作られてるんだね。

今日、有頂天ホテル観たー。映画であんなに笑ったのって久しぶりだ。
やっぱり三谷の群集劇は上手いね。それと上にも出てたけどYOUの歌はあっぱれ。
892可愛い奥様:2006/01/22(日) 22:39:16 ID:g7epu7u7
>>889
原作は読んだ。面白かった。
映画は別物として楽しもうと思ってる。
893可愛い奥様:2006/01/22(日) 22:50:36 ID:W8yxOYau
基本的に原作が面白い場合、映画が原作を超えることはない
だから原作を知ってる人が映画を見ると、いろいろと不満に感じてしまう
しかし原作未見の人は、映画単体で判断するから案外楽しめたりする
でも映画は原作のネタバレとなってしまうので、
あとから原作読む場合、映画化するほど評判になった面白さを味わえなくなってしまう

評判の良い原作モノの場合、悩ましいですね
894可愛い奥様:2006/01/22(日) 23:40:01 ID:sfvIkPCd
>891
そのオリバー
ビデオに録って見ようと思ったらテープが悪かったのか
画像がザーザー乱れていて結局見るのを断念したことがある
マークが可愛いのか
895可愛い奥様:2006/01/23(月) 05:35:20 ID:vzxYLUnH
フライトプラン先行で観てきた。
脚本の矛盾点について映画板ではかなり賛否両論
だったけど、ショーンビーンの渋さに悶絶できたから
自分は良しです。
かのパイロットの制服姿に萌え〜(;´д`)
896可愛い奥様:2006/01/23(月) 05:42:23 ID:H15zSFlX
>>895
フライトプラン観たの?!ウラヤマシス(´Д`;)
私はきっとDVDが出るまでお預けだわ
897可愛い奥様:2006/01/23(月) 06:34:49 ID:xk0cjFeG
>882
ゾロ、続編の出来がイマイチだから不人気?
898可愛い奥様:2006/01/23(月) 06:45:39 ID:HazjC772
>>887
ハリウッド版「JUON」は、よく出来てるよね。
俳優が外国人だとどうなんだろうと思ったけど。
それに、「JUON」を見ると、「呪怨」の謎がいくつも解けた。
清水監督は、このへんを描きたかったんだろうね。
899可愛い奥様:2006/01/23(月) 07:34:59 ID:X4SwiEIb
ついさっき、ジャッキーチェンがタッキーとハリウッド映画で共演、とか
言ってたけどマジでかーーー?
900可愛い奥様:2006/01/23(月) 07:50:54 ID:vzxYLUnH
ジャッキーで思い出したがそういやブルースリーって
今生きていたらどんなポジションにいるんだろう?
彼を崇拝している格闘家や俳優は多いけど
こんなにカリスマではなかったのかな。
901可愛い奥様:2006/01/23(月) 08:20:39 ID:jSS6h7Y/
ホテル・ルワンダ見ました。
人の命について考えさせられる映画で感動しました。
何度も涙が出そうになったわ。
絶対に見て損はない映画です。
902可愛い奥様:2006/01/23(月) 09:59:05 ID:1gRrg7+f
>900
絶頂期に早く亡くなったが故に伝説がいつまでも残る、ってのはあるかもね。
ブルース・リーの怪鳥音ソノシート持ってたなぁ。
903可愛い奥様:2006/01/23(月) 12:15:48 ID:0pNup3iA
「アンナとロッテ」 こういうのがほんとの女性映画じゃないかと思うんだよね。
904可愛い奥様:2006/01/23(月) 12:17:12 ID:XPnB7MWw
「博士の愛した数式」「プライドと偏見」「オリバーツイスト」
どれ見ようか迷ってる。
オススメはどれかな?
905可愛い奥様:2006/01/23(月) 12:39:46 ID:HXmgptcK
>>901
大虐殺がテーマと聞いてビビッているんだけど、
グロイシーンはありませんでしたか?
906可愛い奥様:2006/01/23(月) 12:50:09 ID:rYVgTAC9
>>905
901ではないですが、案外ないですよ
実際に世界配信された虐殺シーンはあるけど
少なくともプライベートライアンの上陸シーンみたいなのは皆無
907可愛い奥様:2006/01/23(月) 12:51:19 ID:jSS6h7Y/
>>905
血も良く出てくるし死体も大量に出てくるし、グロはありました(´・ω・`)
でも、見た後に色々と考えさせられる映画だった。
基礎知識が無かったので色々と??と思うところもあったけど
家に帰ってから公式HPや色々ググって見て更に考えさせられました。
虐殺した方もされた方も問題があった事もわかったし。
でも、詳しい知識がない方が映画自体は楽しめると思う。

公式HPのヒストリーだけ読んでから鑑賞するのをオススメします。
http://www.hotelrwanda.jp/history/index.html
908可愛い奥様:2006/01/23(月) 12:53:46 ID:jSS6h7Y/
>>906
あ、被っちゃったw
そうそう、プライベートライアンみたいなのは無かったけど
私個人では狭い場所で大きな刀を振り回してたのと
転がった大量の死体だけで十分怖かったです(´・ω・`)
909可愛い奥様:2006/01/23(月) 12:59:27 ID:rYVgTAC9
>>908
こっちこそしゃしゃり出てごめんね

ホアキンのスクープ映像と川べりのシーンぐらいがモロだったけど
終始不穏な緊迫感に満ちてて胸締め付けられるから怖いよね
910可愛い奥様:2006/01/23(月) 13:05:49 ID:jSS6h7Y/
>>909
同意!!!
ずーっとホッと出来なくて、主人公も家族も周りの人も緊迫してて
見ていてこっちまで恐怖と不安で息苦しくなったよね。
観ている間ずっと気が抜けないし、感情移入しちゃって映画館を出る時には疲れ果ててましたw
911可愛い奥様:2006/01/23(月) 15:48:47 ID:4jIDyQrO
ハートオブウーマン、テレビでやってるの見たけど
マークフォアスタイン出てたんだね。
カコヨカタ。
912可愛い奥様:2006/01/23(月) 15:58:12 ID:LOhHUXJo
白人は逃げたのね。
913可愛い奥様:2006/01/23(月) 16:03:14 ID:qe4D+ubE
>904
博士の愛した数式 寺尾聡がおもいっきりイメージでないので見たくない
プライドと偏見  BBC版のダーシーの方が断然おすすめ

でオリバーツイストがいいかなw
シャロン・テイトに合掌
914可愛い奥様:2006/01/23(月) 16:33:07 ID:CxZvoTVD
あー!
中継切れたし!誰か!12の結果教えてください!
915可愛い奥様:2006/01/23(月) 17:08:18 ID:CxZvoTVD
誤爆しました、失礼。
916905:2006/01/23(月) 18:07:41 ID:ACs4YbFW
ホテルルワンダについてレポして下さったお二人、
ありがとうございました。
健康診断の採血にも弱いチキンな香具師ですが、
頑張って見ようと思います。(ちょっと肩に力が入りそうだが)
917可愛い奥様:2006/01/23(月) 20:20:17 ID:rYVgTAC9
>>916
渋谷だととても混むのでかなり早めに行って下さいね
20分前くらいだと駄目か立ち見になるかも
918904:2006/01/23(月) 20:33:07 ID:GyiRz5iI
>>913
レスどうも〜。
博士は確かに主役二人が原作のイメージじゃないんだよね。
プライドと偏見はBBCの方は見てないんだけど…
オリバーにしようかな。
919可愛い奥様:2006/01/23(月) 20:35:08 ID:ACs4YbFW
重ね重ねありがとう!
渋谷よりチト田舎です。
ネットで見たらまだ「十分空きあり」だったので、
もう少し様子を見ます。
両隣に他人が来ると緊張してしまうので、空いている時を
ねらって行きます。
920可愛い奥様:2006/01/23(月) 22:12:22 ID:cyWeCG6E
CSでやってた昔懐かしい「Wの悲劇」を公開当時(映画館で見たなー)を思い出しながら見ますた
薬師丸ひろ子も可愛かったけれど、三田佳子が大人の女性、って感じで圧倒された
三田佳子、当時43歳・・・今の自分といくつも違わないなぁ(当方薬師丸と同学年の巳年生まれ)
921可愛い奥様:2006/01/23(月) 22:43:39 ID:V9ITTJRx
>>912
自分も寺尾にはピンと来なかった。
あの寸詰まりの顔が苦手だ。
三浦友和でいいじゃん
922可愛い奥様:2006/01/23(月) 23:21:41 ID:FsZyakxz
SAYURI 中国で上映中止だね
ハリウッドとしては中国でもヒット狙えるかというもくろみもあっての
中国人女優起用でもあったのかと思うけど、こんなことならせめて
日本人にしとけば日本でももう少し観てもらえたかもしれんのに
923可愛い奥様:2006/01/23(月) 23:48:56 ID:5+d58r38
>>901
そうなんですか。
それなら、もうひとつのホテル映画とは雲泥の差でしょうね。
924可愛い奥様:2006/01/24(火) 09:51:47 ID:pMFVS8V8
>>923
うろ覚えだけど、監督自身が言ってるからね。
有頂天を見に行ってルワンダを見たらものすごく感動できるけど、
ルワンダを見に行って間違えて有頂天を見てしまったら怒られてしまいますね。って。
925可愛い奥様:2006/01/24(火) 11:40:50 ID:Ypj5JhPO
ホリエモン 最期の12日間〜彼の敵は世間〜

私はホリエモンの秘書だった
乙部「何も知らずに秘書をしていたことを恥ずかしく思う。
若さは無知の理由にはならない」
926可愛い奥様:2006/01/24(火) 18:16:40 ID:pz8dkbil
「ラヴェンダーの咲く庭で」、見てきました。
「ぉぉマクゴナガル先生だっ」上品で毅然とした女優さんでした。
927可愛い奥様:2006/01/24(火) 18:33:22 ID:coHHj9vN
ゾロ、面白かった~
ゼタ姐が綺麗のなんのって!

子役は、フォールームスで、バンデラス&中国人夫妻の子供の弟役で
でてた子?

ナルニア国物語でもでてる?
928可愛い奥様:2006/01/24(火) 20:34:33 ID:YS50liJD
>>926
それはあれかい
ピアノマンに酷似してると言われた作品かしら
929可愛い奥様:2006/01/24(火) 21:26:38 ID:hHi7o6W9
今年のカンヌの審査員はウォン・カーウァイらしいね。
去年に続き、マフィアな外見の監督が続くなー。
930可愛い奥様:2006/01/24(火) 22:12:03 ID:028dAz2R
>>929
へ〜
どんな作品を選ぶのか楽しみだ
931可愛い奥様:2006/01/25(水) 00:11:50 ID:fBoEGYEU
おスギが宣伝してる映画っていつも面白くないのばかりでない??
932可愛い奥様:2006/01/25(水) 01:22:07 ID:zdjTA5Ix
老後のために貯金してるんだと思うおすぎ。
933可愛い奥様:2006/01/25(水) 01:23:58 ID:NeSpgQFh
面白くも無い映画だから宣伝しないと駄目なんじゃないの?
934可愛い奥様:2006/01/25(水) 02:01:57 ID:3Bb+ktAB
おすぎ、キングコングがこけたの残念そうだった。1800円であんなに楽しめるのにって
こけたために上映期間が大幅に狂って映画会社はてんやわんやみたいなこといってたよ。
試写で見て内容もよかったからそんなにこけたなんて知らなかった<キングコング
935可愛い奥様:2006/01/25(水) 02:34:58 ID:DiGfGGXk
おすぎには評論家でなく宣伝屋を名乗って欲しい。
936可愛い奥様:2006/01/25(水) 08:24:35 ID:PAekoBV0
>>927
出てね〜よ。
気になる出演者がいたらIMDbで調べたりしないの?
937可愛い奥様:2006/01/25(水) 18:52:09 ID:oZO1KxcS
ホテルルワンダについてお聞きしたグロ怖い奥です。
レディスデイの朝一で行きましたが、本当に結構混んでいましたね。
もっとドキュメンタリーっぽくて眠くなるようなのかと思っていましたが、
ドキドキしながら、時には涙を流しながら見ました。
ナタを中国から安く輸入した、という件は腹が立ちました。
938可愛い奥様:2006/01/25(水) 19:20:46 ID:7yql05Ir
>>928 あのピアノマンに似ているのは若くてイケメソなところだけ。
ヴァイオリンマンで、ポーランド人だから英語がわからないけど
別に失語症でも記憶喪失でもなかった。
939可愛い奥様:2006/01/25(水) 19:31:27 ID:E9/9kO7x
>>937
あの国は武器輸出で設けてるんですよ。
940可愛い奥様:2006/01/25(水) 19:47:43 ID:pGDHPsAU
>>937
いい映画だよね。
私も感動しました。
「子供を連れて屋上から(ry」と嫁に頼み込むシーンが一番つらかったです。

でも国連(゚听)イラネって思ってしまったわ。
941可愛い奥様:2006/01/25(水) 20:11:15 ID:oZO1KxcS
>>940
私もそこの場面と、あと「世界の人は怖いねというだけでディナーを続ける」
というところでウッとなりました。図星なもんで。
942可愛い奥様:2006/01/25(水) 21:36:34 ID:uoqOYwUR
私もホテルルワンダ見てきました。
映画館ではあまり泣かないのですが
今回はダメだった。
たった10年前のことなんだよね。
あまりにも重過ぎて簡単な感想はいえないけど
沢山の人が見て、たくさんの人が知って、いろいろな思いを持って、
色々と考えるきっかけになったらいいなぁと思いました。
なんか小学生の作文みたいだけど。
943可愛い奥様:2006/01/25(水) 23:42:51 ID:ZMELu4Sj
インファナル・アフェアを借りてきてまた見た
やはりヤンが浮かばれないのが悲しい
もの凄く面白いけど暗いから見るとエネルギー使う
Vも頑張って見よう
944可愛い奥様:2006/01/25(水) 23:56:11 ID:tT5HslNc
2の無限序曲は見ないの?(´・ω・`)
945可愛い奥様:2006/01/25(水) 23:56:51 ID:bFf7CoUw
博士の愛した数式、どうでした?
946可愛い奥様:2006/01/26(木) 00:39:25 ID:bOMGGW4O
「ルワンダ」にグッときた奥様には「ロード・オブ・ザ・ウォー」をお薦め。

世界がどうして武器だらけになったのかがよくわかります。
ニコラス・ケイジ演じるさえない男が武器商人としてのし上がっていく話なんだけど、
ブラックなおとぎ話風で見ごたえがありました。

アフリカの独裁者親子の傍若無人ぶりがあんまりだと思ったんだけど、
今日のオロゴンvsムルワカのニュース見て、ありかも…と思ってしまった
947可愛い奥様:2006/01/26(木) 01:31:55 ID:TSDuknDC
「プロミス」の試写会行ってきた。

CGが妙でわらかそうとしてんのかと思った。
話もなんかよくまとまってなかった。隣の席のおばさまはたいくつ
たったのか、かなり早い段階で眠りについていたw
傾城がそこまで綺麗じゃないのも微妙だった。
真田広之の中国語は上手かった。個人的にはニコラス・ツェーが
綺麗でよかったので満足。でも多分お金出しては見に行かない。
948可愛い奥様:2006/01/26(木) 10:30:25 ID:hDlNxdz7
「プライドと偏見」良かった。ツンデレ男に萌えた。もう一度見に行くかも。
949可愛い奥様:2006/01/26(木) 10:51:18 ID:iS6xJjsr
>>947
なんかカタカナにすると金貸しの映画みたいだぞ。
真田は自分の声が吹き替えになるのは嫌だったので
猛特訓した、と言ってますね。
でも映画自体はあまり期待できんのかー。
950可愛い奥様:2006/01/26(木) 13:54:12 ID:TSDuknDC
>>949
真田はエライなあと思ったよ。
映画はねえ「…今のは笑うところ?」ってのが多かったです。
カンフーサッカーでも見るつもりで気楽に見る映画かなあ。
ひいき目なしでもニコラスの北の侯爵はインパクトといい
よかった。ドンゴンさんはちょっと気の毒な感じの役でした。
最初の方の笑い要素は多分ドンゴンさんが担ってたw
つーかね神様の役が監督の奥さんなのがいただけないよー。
全然神秘的じゃないんだもん。
951可愛い奥様:2006/01/26(木) 14:32:12 ID:0jTdpggk
>>950
カイコーのおっちゃんは仕方ない
「北京バイオリン」でも「花の影」でも自分の奥さん出てくるし
それ以外でもよく起用してる、しかも今回は製作にも関わってまっせw
友人が無極を既に見てるけど、いつもは正義感の強い役のニコラス・ツェーが
クールな役で素晴らしくドンゴンは食われたねと言ってた
公式でもニコラスの扱いは何だか軽いような・・・
真田さんは名誉大英勲章第5位を貰っていたとは知らなかった〜
952可愛い奥様:2006/01/26(木) 15:15:40 ID:zUu5PsYr
博士の〜
よかったよ。原作とちょっと違うけど、最後は泣いてしまいました。
吉岡君がALWAYSのイメージがまだ残っていて、初めは
「えー、数学じゃなくて文学やってたんじゃないのー。」と思ってしまったが。
953可愛い奥様:2006/01/26(木) 16:08:38 ID:1jVosBgw
今さら遊園驚夢を見た。
ストーリーは冗長な感じだが、綺麗なチャイナドレスをとっかえひっかえ着てる
宮沢りえは美しい…あれくらいの華奢さは好みだ
中国語、真田さんとは違い、こちらは完全吹き替え。
その方が逆に良かった。映像の美しさを見る映画でした。
954可愛い奥様:2006/01/26(木) 16:12:22 ID:aa2rUQCM
遅ればせながら、有頂天ホテルみてきました。
上の方で、YOUウザ!な奥がいらっさいましたが、
私は麻生久美子ウザ!でした。
955可愛い奥様:2006/01/26(木) 17:15:26 ID:0jTdpggk
>>954
麻生久美子って何故にあれだけ大作に出られるのだろう?
私も有頂天ホテル鑑賞しましたが、芸達者な役者が沢山いる中で
何故に麻生久美子??友人も横で「酷いな」と呟く有様…
YOUもウザかったけど麻生より役者が上、いいとこ取りw
松たか子は普通に上手かった
956可愛い奥様:2006/01/26(木) 17:39:35 ID:aRH+hLK9
なんでか重宝がられてるよね、麻生久美子。
幸薄そうでやつれたイメージしかないけどなあ。
男ウケがいいのか?脱ぎ要員だっけ?
957可愛い奥様:2006/01/26(木) 17:49:31 ID:fv7xglEf
>950
次スレよろ
958可愛い奥様:2006/01/26(木) 19:12:06 ID:fF2z6YfG
>>944
見ます
T、Uは見たけどVは未見なのでドキドキして
959可愛い奥様:2006/01/26(木) 19:27:41 ID:QhYRM2nT
麻生久美子いいじゃん
美人で演技も上手いと思うけどな〜

有頂天ではYOU見直した!

ウザと思ったのは川平J と 蚊取新語
960可愛い奥様:2006/01/26(木) 19:30:35 ID:+cCvxsLt
オダギリジョーの潔い変装、良かったよ〜。
同じテンションの唐沢に感化されたのかな?

冒頭の部分=ミュージカルのオーバーチュアを感じさせるオープニングが
なかなか小細工されていて、のっけから楽しめました♪
961可愛い奥様:2006/01/26(木) 19:32:51 ID:SKOxCpkV
かなり前の話だけど、外人の催眠術師呼んでタレントを
催眠術にかける・・・ってやってて、昔のこぶ平(いま正蔵だっけ?)が
麻生のこと素で
「あんた性格悪いよ!」って怒鳴りつけてたの見たの覚えてる。

そのとき依頼かなり嫌な女なんだろうなって私の中では刷り込まれてる。
962可愛い奥様:2006/01/26(木) 19:36:39 ID:SE73AJqH
な〜んだ・・・みんな、自分の嫌いなタレがウザいだけじゃんw

今日、近くのシネコンで、ポスタープレゼントやってたんだけど、
観にいけなかった・・・有頂天ホテル観に行きたかったんだけどな〜
昨日、ちょっと遠い映画館まで、「疾走」を観に行ったから、
2日続けてって言うのが、ちょっとしんどかったんだ。
「疾走」、正直ちょっと微妙でした。若い役者の棒読みが気になる。
狙ったと言われればそれまでだけど、狙ったにしてもひどい。
脇の俳優陣が芸達者ぞろいなので、よけいに目立つ。
ストーリーも、結末への持って行きかたも、もっと何か方法はあったような・・・
寺島&中谷の関西弁は、すごく心配だったけど、なかなかのものでした。
勘がいいというか、出来る人は何でも出来るんだな〜って思った。
963可愛い奥様:2006/01/26(木) 19:52:27 ID:SKOxCpkV
>>962
会社の会議でもあるまいし、好き嫌いに建前も本音もないと思うが?w
964可愛い奥様:2006/01/26(木) 19:54:19 ID:nVFjCWZi
麻生久美子ってCM以外で見たことなかったから、あの声に驚いた。
なんかアニメみたいな声というか…見た目に合ってないよね。
もっと色っぽい落ち着いた声をイメージしてたのに。

>>959
同じく川平ウザッでしたw
あのカップルの話をあれほど引っ張る必要があったのか?
最後には相手の女の子までうざく感じてしまった(川平のせいで)
965可愛い奥様:2006/01/26(木) 20:16:38 ID:cmHAjLW8
有頂天、楽しかったな〜芸達者さんが多いので
満足できてよかったよ。
こっちも同じくだけど川平カプの話削除して
違うシーンに付け加えて欲しいぐらいでした。
966可愛い奥様:2006/01/26(木) 21:07:13 ID:QhYRM2nT
川平の相手役(むつこちゃん)の女優は
映画初出演で、四季の頃から結構好きだったのに
川平とのからみがうざすぎていやになってきたよ。
カワイソス
967可愛い奥様:2006/01/26(木) 21:25:49 ID:SE73AJqH
川平が、単に「ウザい人」の役だったんじゃなくて?
ま、今度自分の目で確かめて来ますけど。
なんか、ここの書き込み思い出して川平が出てきたらニヤニヤしそうw
968可愛い奥様:2006/01/26(木) 21:56:12 ID:6Dc0p0Xp
ミュウヘン観た、
うーん、難しい?
よくわからなかったなー
969可愛い奥様:2006/01/26(木) 22:04:03 ID:rk2Omczy
>>961
こぶ平に言われたくないけどねw

>>966
あの役はほんとは酒井美紀を想定してたのかなぁと思った
970可愛い奥様:2006/01/26(木) 22:05:56 ID:0jTdpggk
>>968
少し歴史勉強してから行った方がいいかも
あとイスラエルの特殊部隊モサド関連も頭に入れた方がいいよ
嫌でも出てくるだろうし
971可愛い奥様:2006/01/26(木) 22:13:59 ID:iuh8EIVd
今日流れていた韓国映画らしき宣伝CM
恋人はB型だったかな?

思わず笑ってしまったw
972可愛い奥様:2006/01/26(木) 22:23:31 ID:mosjPzd6
ようやくSAYURIを観て来た。
キレイな映像だけ楽しみに行ったのだけど、
思ったよりストーリーもしっかりしていて楽しめた。

でも序盤の子供時代をあれだけ長く取って、
後半(戦後から)は畳み込むように終わってしまった感じが。
もう少し後半をじっくり描写して欲しかったような・・・
豆葉役の人がキレイだった〜。
973可愛い奥様:2006/01/26(木) 22:57:06 ID:B/ftPFOB
オリバーツイスト試写会行ってきた。
なんか子どもが多かったから不安だったんだけど
案の定、後ろに座った親子がずーっとうるさかった・・・。
オープニングから「あれ誰ぇ?」「○○よ」・・・・。
そのほか映画館でやれるであろう迷惑なことを全部やりつくしてくれた。
ぜんぜん映画に集中できずもう何がなんだかわかんなかった・・・。
楽しみにしてたのに!
974可愛い奥様:2006/01/26(木) 23:05:25 ID:yrbYGv4g
パレスチナがハマス政権って…
「ミュンヘン」の宣伝工作だったらすごいな
975可愛い奥様:2006/01/26(木) 23:07:34 ID:mosjPzd6
>>973
>>そのほか映画館でやれるであろう迷惑なこと

風邪っぴき・椅子蹴り・お菓子・ストロー・ポップコーン投下とか、そんなところ?
何にせよ乙。
ところでオリバーって子供向けなの?
976可愛い奥様:2006/01/26(木) 23:21:16 ID:B/ftPFOB
>975
オリバーは少なくとも小学校高学年以上じゃないかなぁ。
血や、死体が出てくるから私だったら見せたくないし、
2時間10分あの内容で子どもが集中して見続ける(じっと見続ける)のは難しいと思う。
あと字幕も小学生には漢字が難しくて、読みつつストーリー追ってくの大変だと思う。
現に大人の私は集中できなかったし・・・内容のせいじゃないけどw
もう一度見ようかなぁ・・・。
977975:2006/01/26(木) 23:45:15 ID:mosjPzd6
>>976
サンクス。そうだよね。
予告編見る限りでは、少しも子供向けな雰囲気無いのに、
試写会で子供が多かったと聞いたので疑問に思いました。
親が教育として見せようとしているのかな?

そいえば昔、オカンにシンドラーのリスト連れて行ってもらったものの、
上映時間3時間と知らず、終わる頃には全員尻がしびれてしまったorz
978可愛い奥様:2006/01/27(金) 00:05:40 ID:dykOwQq8
有頂天ホテル良かった!
ホラーもテロもスパイも純愛死別もなしで面白いというのが偉い!
でもYOUの歌はいらないけど歌わないと終わらないので、
まいっか、と思いました。
979可愛い奥様:2006/01/27(金) 00:14:52 ID:ZjIn+843
>>978
最後の二行にハゲドw
どうしてここで歌が?と疑問に思ったけど、あの歌で最後うまく締まった感じだよね。
980可愛い奥様
>>978 最後二行ハゲドw