■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■14言目
1 :
自治スレでローカルルール変更議論中:
2 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 17:09:45 ID:FnanopSl
>1
乙です。
次スレは誰がたてるって決めたほうがよさそうだよね。
980あたり?
5 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 17:36:58 ID:HXcpdDJv
1さん乙
1さん、乙です。
さっそくですが、アドバイスいただけたら嬉しいです。
狭い敷地に敷地内同居なのですが、義父母の家と我が家を区別するために
(宅配ピザとか宅配寿司とかw)、家そのものに何か目印になるものをつけようかと思ってます。
表札は義母がプレゼントしてくれて、姓のみ。(向こうも同じ姓のみの表札)
今、自分が考えているのは、表札の脇に猫とか犬とか鳥等の無難な模様のついたタイルを張ること。
「宅配ピザおながいします。猫の方のヤマダです」みたいな感じ。
他になにかあったら教えてください。
窓の内側のシャッターってのはないのかね。
それなら留守と知られることもないし。
しっかりシャッター閉める用心深い家ってのは、出窓なんてつけないし、
小窓はハメ殺しの面格子をつけとくものさ。
うちの方は、日中でも留守にする場合はシャッター閉めててもおかしくない地域。
侵入されるのは、サッシ破りばかりです。@東海地方
>>1です。ちょっと試しにやってみたら、立てられました。
お礼言われて、嬉し恥ずかしです。どうもありがとう。
前スレ
>>993で、ダラ奥と呼ばれ、ドキッ!当たってるだけに、吃驚でした。
>>4 「980踏んだ奥様は、次スレ立てて下さい。宜しくお願いします。」
こんな感じ?次からは、あった方が良いかもしれないですね。
>>6 既存のお宅なのでしょうか?
これから建てるなら、外壁や屋根など、外観の色そのもの変えるとか。
>>7 ブラインド?
>>8,10
シャッター→留守 となるなら
窓の内側にシャッターがあればいいのかな
と思ったのアハ
なんだかすごく恥ずかしくてプギャ-----。忘れてください。
>>9 >用心深い家ってのは、出窓なんてつけないし、
その結果我が家では…
シャッターも格子も付けられない、ボウウィンドーは、2階になりました。
足場になるものがなく、道路や近隣からも死角にならない場所です。
本当はLDに付けたかったけど、防犯が気になって…
>>6 敷地内同居してますが、宅配やお客様には「門入って右の方」とか「小さい方」
とか言ってます。私は表札に来るまでの目印を伝えちゃうな。
最近の新築物件って、従来より窓小さい家が多い希ガス
幅30センチ高さ2メートルのハメ殺し窓をいくつも並べて
明り取りに割り切りました、みたいなのも多い
24時間換気で滅多に窓を開ける必要もなくなったからかな
ま、その一方で相変わらず出窓作っている家もあるわけですが
さすがにシャッター破って入ってこないと思うけど
勝手口とか玄関とか普通に入ってきそう。
>>15 >12ですが…
勝手口は、防犯もあって付けませんでした。
子どもの頃住んでいた、当時の実家で勝手口があったのですが、
あまり使わず、次の家の建築の際には止めたので、
無くても不便は感じていません。
近所の家や道路沿いに建ってる家では道路に直面した窓のシャッターを常時下ろしてる家ありますよ
シャッター閉めているから留守とは限らないから泥棒もいろんな手を使って留守は調べるのでしょうけど。
18 :
可愛い奥様:2005/12/05(月) 21:31:54 ID:yVd49RHj
>>17 うちも曇りor雨で昼寝しているときはシャッターを閉めて寝ているかね。
在宅かどうかは電話帳を見て電話をかけるとか電気メーターの回り方をみて確認するんじゃない。
うちの近所で最近泥棒がはいったけど、夫婦で犬の散歩に行った後にガラス割でおしいったらしい。
こう読んでると、シャッターついてる家って多いんだね。
ウトメの家が札幌にあるけどシャッターついてる家は見渡す
限りなかった。
うちは、窓の構造上、シャッターも格子もつけられません。
せめてセキュリティーに入ろうと思いますが、お奨めはありますか?
HMが提案してきたのは、セコム・総警・関電SOSです。
私も北陸の出身だし、賃貸も付いてなかったのでシャッターやら雨戸やら全然ピンと来なかった
1階は付いてたんだけど旦那が2階も付けたいと言い張った....
なんか台風の時閉めるんだと、でもなんとなくいまだに納得がいかない
金額がアップになったので....
なら3階はどうなんだ?(台風的に)付けたい窓の隣のちょいと小さい窓はいいんかい?(防犯上)
質問ですが、現金で買った方、火災保険等はどうされました?
ローンだと強制的に入るんですよね?
どこの会社がいいのか、どれくらいに入るものなのかさっぱり分りません
もうすぐ完成予定なのですが、すっかり忘れていてあせっています
>>21 我が家は、JAの建更です。
地震保険も兼ねているとのことなので。
掛け金は高いのですが、満期を楽しみにしています。
>>21 >火災保険
母が知り合いを呼びましたので、悩む暇無くその人に。
ウチの場合はローン借りた所から斡旋された保険会社。
まずたたき台のプランを提案してもらい、
そこから3種類の案(補償内容の松竹梅w)を作ってもらって検討しました。
結果的に竹のプランを選びましたが、
最近は地震も怖いから地震保険もオプでつけました。しかし高い・・・
住宅保険は、安くいくか保障を厚くするかのどっちかだね。
一番安いのは、労金で住宅ローンを借りたら一緒に付帯する保険があるので
それを借りる。コスト0円。県民共済も安い。
但し、火災以外の付帯保障が非常に弱いので諸刃の剣です。県民共済の
盗難保障なんか保障されるといっても条件が厳しく、金額もしょぼすぎる。
銀行から斡旋される火災保険に入ると団体割引が適用されるので割安になる。
但し、支払いが渋いと噂のぁぃぉぃ保険とかは避けたほうがいいかも。
ユニークなのはセコムの保険会社かな。セコムに入らなくても加入できるし
保険料も安いと前このスレでも紹介している人がいた。
輸入住宅建てようと思ってるんだけど、シャッターは普通付けないって。
「強化ガラスだから割るのに時間が掛かりドロボーも諦める」だそうな。
ダブルハングにも格子は標準ではついてない…って大丈夫かよ、おい。
>>26 不思議なことに…
アメリカでは郊外の住宅地などは、無防備ですよね。
オープン外構で、門も柵もなし。
玄関も網戸ドアがついていたり。
28 :
可愛い奥様:2005/12/06(火) 12:21:36 ID:BsM01DBE
>>28 イヤ〜〜
自分の身は、自分で守る!!のか…
学生の頃(20年近く前)、ホームステイしたお宅だったのですが、
家は平屋、地下にはビリヤードなどの娯楽室…
何故2階ではなく、地下なのか…シェルター??音の問題?
300〜500坪くらいの住宅地だったと思うので、
一桁違う住宅地だと、地下何階まで掘れば良いのかな…!?
確かに映画なんか観てると、アメリカ?の家って地下室必ずあるよね。
田舎の平屋とか、郊外の日照問題なんてプみたいな広い敷地なのに。
なんでだろう?
31 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 14:29:44 ID:pKXCVOmG
ヒント:ハリケーン
おおおおおおおお!ハリケーン!!!!!
むしろトルネード(竜巻)対策では?
す、すごい!
トレビアがいっぱいで、タメニナル。
でもアメリカの住宅って災害時にあっさりと吹き飛ばされてしまったりして
とても安普請なイメージがあるよね。
何回吹き飛ばされてもすぐ建て直しできるように
敢えて地上部分はお手軽に作ってあって
その分、地下にお金掛けているのかな?と想像。
>>26 強化ガラスなんて、あっという間に割れるよ。
尖った物で一打ちしたらすぐ。
合わせガラスなら割るのにはかなり手間取ると思うけど。
トレビア〜ン
>>26 親戚の家が輸入住宅でシャッターや雨戸はもちろん付いてない
1Fトイレのルーバーに格子も付いてない
でもセコムは付けているからいいのかな?
よく、5匹いる猫による誤動作でセコム鳴ってるらしいですがw
余談ですがその家、建築中に輸入会社が倒産してしまいましたΣ(゚Д゚;
でも建築工事は最後まできちんとやりますからといって
工期は長引いた(資材が届かないため)けどなんとか無事に建った。
細かい経緯はよく分からないけど、注文したものが届けられるまでに
時間がかかったりと輸入は面倒そうだなという印象が残ってしまった。
特殊な例でしょうけど。
日本ほど厳しい耐震基準はないと思うよ<米国
へーそうなんだ。
アメリカの家ってツーバイだよね、ツーバイは地震に強いって聞いたけど
実際どうなんだろね。
ツーバイって作ってる所を見て驚いた。
ベニアみたいな板をでっかいホッチキスでバチンバチンて留めて出来上がってた。
簡単に建つのねーと見てて面白かった。
43 :
可愛い奥様:2005/12/06(火) 19:17:55 ID:8ejsubHV
ツーバイの方が地震に強いのはたしか。柱ではなく壁で支えるから。
そうそう、ただ、間取りや改築の自由度は低くなるけどね。
開口部も少なくなるね。
だけど、どれも個人の好みだねぇ
アメリカに住む知り合いの話だと、地下室がないと建築許可がおりないらしい。
州によるのかもしれないけど。
21です
ありがとうございます。とても参考になりました。
とりあえず、見積もりをとってみます。
今日は最終引き渡し前、チェックに行ってきて、来週は最終の契約....
いよいよ引越しやらカーテンやら怒濤の年末だなぁ
お値段のことはピンキリだと思うのですが・・・相場がよくわからない。
(過去スレにあるならスマソ)
母屋に隣接する車庫を建て替えて、1階を車庫、2階を12畳ほどの
夫婦の寝室にして、2階へは母屋玄関内からの階段と母屋2階の部屋
から出入りできるように計画中。
おおよその見積もり、1200万円・・・・ 高けぇ・・・ orz
構造上、木造でなく鉄骨にしないといけないかららしいけど、水回りも
何にもないのに、こんなにするものとは!
旦那は「母屋を使い勝手がいいようにリフォームしたほうが、
(空間は増えないけど)安いんじゃないか?」と言い出すし。
増築話は義母が言い出したことで、考えていた予算は800万円程度。
でも、ざっと1200万円と言われて驚いてたものの、そのまま行きそうな気配。
私自身の懐は痛まないけど、そこまで出して増築しなくても・・・と思う。
にしても、これくらいかかってしまうものなのでしょうか?
>>47 坪単価で計算するから、総建築面積がいくらかわからないことには何とも言えない。
49 :
47:2005/12/07(水) 12:22:16 ID:/WJ7hOxN
47です。
>>48 スマソ。今手元に資料がないんだが、2階が12畳プラス2畳ほどの
クローゼットで、1階の車庫はそのままストンと壁が立った感じ。
だから、階段部分を入れて、1階・2階で15〜18坪くらいかと。
どうなんだろう、水回りがなくても、やっぱり小さな家は坪単価が高いんじゃないかな?
増築も改造もお金がかかるよ。だんな実家は2部屋増築+リフォームで2500万以上かかった。
わたしなら新築したわね。口が裂けても言えないけどさ。
>>47 鉄骨・小規模というのが一番の原因かな?
木造よりも材料が高い上、基礎工事の費用も掛かるし。
基礎や水廻り、設備…
家が広くなれば、その分、坪単価的には下がるので、
今回のように、居室面積が少ない場合だと、
基礎・構造分を「吸収・割る」ところが無いので、高く感じるのでしょうね。
ところで、母屋って築何年もの?
もし古い場合、ここで増築をしても、
キッチンなど水廻りのリフォームが必要になるなら、
思い切って全部建て替えた方が、将来的には良いかもよ?
>>50 うちは大手HM鉄骨だけど新築の家34坪で2500万円だw
リフォームって高いんだね。
見積もり出して貰ったのは1社だけ?
4,5社出して貰った方がいいよー
54 :
47:2005/12/07(水) 15:22:43 ID:/WJ7hOxN
>>50,51,52,53
サンクスです。狭い分、割高...そうかも。
>>51 母屋は築30年くらいです。地盤が良いのとかなり丁寧に作って
あるせいか、デザイン的には「昭和」の家だけど(特に洋風の
応接間のデザインがなんともw)、リフォームする必要性は
感じない。というか、風呂場・洗面所は5年ほど前にウトが
病気したときにリフォームしてぴかぴかだし、台所は我夫婦が
結婚する話が出たとき(今年6月頃)に、早々とトメ様が
リフォームしたばかり。
ただ,今寝室にしている2階がベッドを入れたらそれだけで一杯
になってしまい(6畳)、増築したら?ということに。
母屋を建ててくれた大工さんは亡くなられてしまい、
新しい所に頼んでみたらしい。坪単価は割高になるのを頭に
おいた上で、他にも見積もり出してもらったほうが良さそうですね。
>>54 ご主人が言うことの方が正しいと思う。
そんな中途半端な改築をしたら、固定資産税が大幅アップしてびっくりするようなキガス。
古い建物なら、耐震補強とあわせて壁をぶち抜いてリフォームしたほうがいいんじゃない。
来年度から耐震補強減税がスタートするかもしれないし。
>>54うちが増築したのは建坪18坪総二階で延べ床36坪、一階がガレージと倉庫とトイレ
二階は居住空間用だけど今のところ特に使用目的もないので階段とワンルーム約34畳を
鉄骨でつくりました。鉄骨の工事費が高かったようだけど部屋は内装にお金
かかってないので二千万円でした。ご参考までに。
少しずつリフォームしたり増築したりが一番割高になりそうだね。
見た目もツギハギっぽくてあんまりよくないしね。
とりあえず6畳の寝室でガマンして子供部屋が必要になったりしたときに
改めて建て替えとか考えた方がよさそう。
でも54タソの立場ではそんなこと言えないか・・・。
住宅財形貯蓄って、解約手続きして何日後ぐらいに振込みがあった?
会社によって違うだろうけど・・1週間たっても振込みが無い。
もうすぐ入居ですが、頭痛の種ができました。
隣人は(夫婦2人で旦那が)DQNのモヨウ…orz
外構はまだ(駐車場はコンクリ流し済)なんだけれど、
隣人側は「まだやるな」と工務店に言っている様です。
何故かと言うと、我が家は北西角地で電柱が角にあった為、
隣人側(我が家の敷地内)に移動。
それを見て隣人宅にもある電柱を抜こうと画策している様で、
電柱問題が終わってから隣人側の外構をやった方がいいのでは?と工務店。
そうは言っても外構を2件で折半するのかという事すら決まってません。
(隣人宅の隣が外構をする際には断ったらしい)
我が家の夫は夜勤もあり、母子2人の所に怒鳴り込まれたらいい迷惑だし、
DQNなら折半した所で我が物顔で文句言いそうだし、
折半すらしなくても良いのではないかと思ってます。
皆様のご意見を伺いたいです。
長文&読みづらかったらゴメンなさい。
外構の折半って境界壁やフェンスのことなのかな?
>>58 あくまでも自社の例ですが、10日締め切り当月末振込みでした。
一部払い出しの場合は締め日と振込み日は月2回設定。
財形の預け入れ先(銀行・ろうきんetc)による違いはありませんでした。
解約手続きから何日後、ではなくて毎月○日締め日、△日振込みではないでしょうか。
62 :
58:2005/12/08(木) 00:32:03 ID:dQul9O63
>>61 そうなんですか・・・
いろんな情報を持ってる人がいらして、心強いです。
まだ契約していないHMの方が打ち合わせで家に来られる場合
どのくらいの接待をされましたか。
お茶菓子でいいんだろうか。
うちは、お茶しか出さなかったけど、一回も手をつけられませんでした。
親しくなってから聞いたら、トイレを借りるのは厳禁なので、怖くて飲めなかったとか(w
そういう教育をされてるHMもあるみたいです。
>>59 外構=フェンス等でよい?
隣との境界線上にフェンスをたてるなら折半になるそうだけど
自分の敷地内だったら自己資金で自分の好きなようにできるでしょ。
好みの問題とかで転居そうそうもめたくないし、私のHMさんは今はそういう
お宅が多いと教えてくれました。
なのでうちも隣とは全く相談も何もせず敷地内にフェンスつけました。
そう狭くなることもないし。
電柱の問題はよくわからないけど
>>59さんの敷地に関わってくるのでなければ
フェンスくらいつけてしまっていいのでは。
数万円程度だからそれでしばらく様子みるとか。
66 :
59:2005/12/08(木) 07:43:03 ID:5/3kYTmw
>>65 そうです。フェンスです。
引っ越しの荷造りで疲れて眠ってしまいました。
私はもともとトラブルの元となると考えていたけれど、
やはり個々でフェンス建てた方が良さそう。
DQNだし。
強行して良かった事は無いと、工務店には言われたけれど
自分の土地にフェンス建てて怒られるのも変だし。
本当なら全力で逃げたい所だが、そうもいかずorz
>>63 >>64 うちが契約したHM担当者は、契約前の打ち合わせのときに、いきなりトイレを借りて
「う」をしていきました。
生理現象だから仕方がないとは思うものの、今でもなんかモニョります・・・
ちなみにHMは木造最大手の○○リンです。
68 :
47:2005/12/08(木) 10:24:00 ID:s32QiuSJ
増改築について質問した47です。
>>55,56,57
ううっ。値段のことはさておき(
>>56さん、参考になりました)、
やはりしばらく待って、母屋のリフォームも兼ねて増築したほうが良いですよね。
来夏に第1子出産予定で、トメ様はそれまでに部屋を整えてくれようと
してるみたいだけど、それこそ第2子が出来てそれぞれ子ども部屋が
欲しいとか言い出したら、また部屋が足りなくなる予感。
そしたら、せっかく作った車庫の2階を二部屋に分割して・・・とか、
やりかねない。
大工さんは良い人で(大工から入って建築士の免許を取ったそう)、
3Dの完成図とか苦労して作ってパソコン上で見せてくれた
から、断りにくいけど、トメ様説得して見送ってもらいます。
ありがとうございました。
うちもトイレ使ったよ、パ○ホーム。
是非うちでお願いしますって話の途中に、落ち着きをなくして揺れだして
冷や汗をかいて上の空になってた。
使うのは構わなかったけど、うちでは夫も座りションなので
汚した所は掃除して欲しかった。泣きそうになって掃除したよ。
結局そこでは買わなかったし。
リフォームについてですが、
大幅に変更する予定で居ます。
建物自体に手を加えることはないのですが、
システムキッチン、食洗機、洗面、お風呂等水周りを新しくするのですが、
この工事で固定資産税が上がったりするのでしょうか?
工事費は300万程度です。
スレ違いなら申し訳ありません。
>>68 今回の増築は見送れるといいね。
あと、今の母屋っていうのは取り壊しは一切考えられないの?
色々と手を入れているようでもったいないと思うかもしれないけど。
数年後、子供も生まれて家族の人数が確定したら増築より建替えの方が
いいと思います。
予算の問題とかもあるでしょうが。
増築に増築を重ねていくと、結局使い勝手の悪い作りになっちゃいます。
私の実家がまさにそれなので。
73 :
47:2005/12/08(木) 13:38:41 ID:s32QiuSJ
たびたび失礼します。47です。
>>72 ありがとうございます。
54にも書きましたが、母屋を建てた大工さんが良かったのか、
建物自体の傷みがほとんどないのです。だから、まるまる
取り壊すのはもったいないかなぁ。
でも、部屋数欲しくなっても増築は止めた方がベター・・・
とこのスレで考えが固まりました。今回の設計でも、さして広くない2階へ
行くのに玄関から2つも階段が伸びることになっちゃってるし。
高いお金をかけるんだから、よーく考えて慌てずに決めていきます。
・・・どうしよう、笑いが止まらない。
ちょう、ってwwwwおまwww良い人なんだろうけど。
ちょ…。゚・(ノ∀`)・゚・ 笑いうつったよ・・・ww
>>70です。
ああっ。
「ありがとうございました」と書いたつもりが。
申し訳ありません。
うはー。はずかし。
このスレで吹き出すとはwww
79 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 00:14:26 ID:0aoPtrq/
age
今コンセントの位置の書き込みを図面にしています。
うちは夫婦ともエンジニアなので、パソコンやらプリンタやら
何故か無線LANなのにケーブル使ってたりと家中線だらけです。
新居では目に見える線を減らそうと考えてるのですが、
イマイチうまく思いつかなくて(涙)
そういうパソコン関連のケーブルをうまく配置された奥様いらっしゃいますか?
ちなみに二人共ノートなので、リビングでもダイニングでも使います。
(主に私はダイニング、主人はリビング)
主人は床下に這わせるかなんて言い出してます。
>>27 アメリカ人に聞いたことがある。
郊外の家って、結構無防備だよねって。
そうしたら、「日本と違って、アメリカの強盗は遠くまで足を延ばそうっていう頭もないから」と言われた。
日本の都市近郊の一般住宅のシャッターや二重ロックを見て、
ニューヨークみたいだと感じるそうだ。
82 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 10:23:53 ID:4gFgjq87
>>82 ニューヨーク…*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
シャッターと二重ロックにしよう
>>83 うちはすでにニューヨーク仕様ザマス。
オホホホホ〜。
(´∀`:)・・・
持ち家なら、LANは無線じゃ無しに有線にしたほうが良くないですか?
それでお仕事されてるなら特に。
89 :
922:2005/12/10(土) 23:20:28 ID:cqcaLKER
>>82,87
ありがとうございます。
参考になります。
マルチメディアポート、いいですね。
CSとかもテレビみたいに口があるのがいいですよね。
主人にも話してみて検討してみます。
>>88 やっぱりその方がいいですかね。
今は貸家なのですが、無駄にケーブルがあちこちに延びています。
新しい家はリビングも広くなる予定なので
こんな線だらけは嫌だなと思っているんです。
90 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 02:05:52 ID:uR+vkEwg
無線LANは、家の構造(?)によっては無理なところもあるよ。
>>89 きっちり仕事するスペースを設けて有線利用した方がよさそう。
オフタイムにくつろぎながら使うときは無線で。
うちは旦那書斎(兼トラブル遠隔対応部屋)は有線でその部屋に無線ルータ設置・
光回線用機器も旦那書斎に。リビングで2chするときは無線のノートです。
鉄骨造、書斎は2Fでリビング1Fですが無線LANは快適に使えます。
電源ケーブルが気になるので
>>91にしたかったけど旦那に反対された・・・
床暖にしたらフロアコン駄目だと言われた。
94 :
可愛い奥様:2005/12/11(日) 10:57:11 ID:57pVmjqC
>>89 マルティメディアポートって松下電工のものでしょう?うちも数年前新築したときに検討したけど、やめたほうがいいと思うよ。
理由は仕様が通信速度100Mまでしか対応してなくて陳腐化しそうだったのとマルチメディアポートの値段が20万ぐらいして
高すぎること。
うちがやっていることは
@カテゴリー5(スピードMAX1G)LANケーブルを壁の内を通して、部屋側は20cmぐらい伸ばして、もう一方の端は同じところに束ねて置く。
A束ねたところにハブまたはルーターをおいて、電話線or光ケーブルと接続するってこと。
B部屋側のLANは使うところだけ線を延長してつかっているよ。
LAN20mでも2000円〜3000円だし、ルーターやハブの値段は1万円もしないし安く上がるよ。今ならカテゴリー6のLANケーブルをつけれ
ばいいと思う。電話線を2回線引けば、ADSL2回線技を使って、電話基本料金・プロバイダー代を実質無料化できるしね。お得。
>>94 xカテゴリー5 →○カテゴリー5eまたはカテゴリー6
これからは。
96 :
可愛い奥様:2005/12/11(日) 11:30:25 ID:57pVmjqC
98 :
可愛い奥様:2005/12/11(日) 13:17:14 ID:57pVmjqC
>>97 粘着だね。
カテゴリー5(スピードMAX1G)=エンハンスド・カテゴリー5=カテゴリー5e でしょう。
>>98 最初から5eと書けばいいのだよ。
5と5eは違うんだよ。
誤りを教えてあげたのに素直じゃないね。
100 :
可愛い奥様:2005/12/11(日) 13:50:17 ID:57pVmjqC
>>99 うへぇ。まだ粘着している。ご主人もカワイソー。
そこの二人、廊下に立ってなさい!
まだ断熱剤むき出しの状態なんですがとても狭く感じてイヤン。
地鎮祭の紐はった状態の時、ちっちゃ〜と思いました。
立体になってもやはり狭そう。壁紙貼ると広く感じますよと言ってくれるけど。
そういうものなのかしら。
子供部屋はまだ仕切りがなく12畳あるはずなのに広々さがまったくない。
リビングダイニングも15畳あるはずなのにすごい圧迫感。
不安だ〜。
>>102 心配な気持ちはわかるよ。
私も途中の状態見て、どの部屋も狭い!と思って落ち込んだ。
リビングダイニングも、うちは10畳ぐらいだから元々狭いし。
でも、出来上がったら、意外と広い。
15畳あったら、食事用のテーブルセットと、テレビ観賞用のソファを
置いても広さは十分だと思うよ。
家具を置くと広く見えるようになるよね、不思議だけど
>>102 地鎮祭の時、台所が狭く見えたので、無理を言って広げてもらいました。
完成してから、どうにも中途半端に広い。
あのときの設計士さんの言う事を聞いていればと、後悔するこの頃
>>105 何畳ぐらいにしたの?
うちもリビングダイニングが16畳から18畳に途中で変更してもらったけど、すごくよかったよ。
間取りに余裕ができた。
>>103 我家がリビング15畳だけれど4人用のダイニングテーブルと
L型のソファー入れたら狭いぞ〜
いろいろ配置変更試したけれどソファーの角部分処分して
横1列に変えて使用中・・・トホホ
我が家も15畳。
狭いのでダイニングテーブルを処分。
そうしたらスッキリ。
ご飯は洋風のテーブルで座って食べてる。
ソファも置けるよ。
皆さんうらやましい。
うちなんか、リビングダイニングが10畳。
対面キッチンをあわせて15畳です。
断熱材むき出しの状態を見て「思ったより広いかも〜」と喜んでいたんだけど・・・。
102さんのレス読んで自分の感覚が信じられなくなってきた。
110 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 23:18:39 ID:1+T9AECo
外の水道って裏と表って必要ですか?
>>110 北側の外水道って、冬場に凍結したりしないのかな?
部屋の広さのイメージって窓の大きさ・数とか、窓から見える風景なんかも
影響してると思う。
実家のリビングは8畳で我が家よりずっと狭いんだけど、南面が全面サッシで明るく
窓の外には庭が広がっている。
うちよりもずっと開放感があって、広く感じます。
>>110 我が家は、表(玄関廻りやガレージ兼用)と裏庭用に設けました。
それぞれ、蛇口を2個ずつにしました。
ホース接続用と手洗い用に分けて利用しています。
ホース接続用と手洗い用!
不便だと感じてはいなかったけど、言われてみればそうだ。
うちは蛇口一つでホース(シャワー)繋げてあるから
手を洗うときに不便なんだ。
我が家は裏口?はないので表に蛇口1つのみ。
お湯も出る水道にすればよかったと思ってる。
>113です。
>>114 我が家も始めは、1口でした。
入居後に不便を感じたので、HMに依頼しました。
ハッキリとは覚えていませんが、数千円(3千円?)で交換できました。
器用な方なら、ホームセンターで材料を購入してDIYでできますよ〜
>>115 我が家も裏口はないです。
でも、裏庭の水遣りや外壁・窓の掃除の際に、便利ですよ。
お湯の出る配管…
私は外廻りもそうですが、バルコニーや屋上にも欲しかったです。
キッチンコンロはガスにするかIHにするか検討を続けています。
キッチンでIHをお使いの方、教えてください。
プロ志向の鍋・フライパンは持ち手にカバーが無いことが
多いためガスだと鍋つかみが必要ですが、IHでも同じように
熱くなるのでしょうか?
ガス、IHは戦争になるので
ここでは「お好みで」ということに
なっていたように思うよ。
過去スレみてみたら?
取っ手が熱くなるかどうかは答えてあげてもいいんじゃない?
うちはガスだからわからないけど。
IHですが、取っ手は直接火が当たるのでは無いので熱くなりにくいですが、
ただ単に熱が伝わって熱くなるものなら、熱くなります。
つうか、これってガスとIHの問題じゃないような気がするが。
>>117です。
すみません。
IHにした場合どんな鍋をどれくらい買う必要になるか知りたくて
調べているうちに、もしかしたら今まで取っ手が熱くなる関係で
遠ざけていたプロ仕様のものが使えるのか?と思ったものですから。
メーカーHP、過去ログ調べてもわからなくて・・たぶんIHそのものが
理屈含めて理解できてないのかもしれません。
ありがとうございました。
122 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 10:28:35 ID:KYKFHZ0e
予算的に建坪32坪にする予定です。
東南角地なんですけど、間取りにかなり悩んでます。
北西側に家を建て、東側に駐車場、東南角に玄関。
玄関入って正面に横長1畳分をトイレ。
トイレの前に半畳分の収納。
LDKで18〜21畳。
和室を6畳にしようとしたらリビングが狭くなるので4.5畳に。
リビング階段。
キッチンからの導線を考えて、キッチンを南西側に配置し、
キッチン→脱衣所→お風呂場。
脱衣所は2畳だと狭いような気がしてきました。
収納は階段下、トイレ前、和室。
2Fの案はまだなんですが、脱衣所が狭いのと、キッチンからしか脱衣所、お風呂が
行けない導線で、また悩みが出てきました。
皆さんはどのように間取り決めましたか?
脱衣所、お風呂は2畳分だと狭いでしょうか?
家族構成は3人です。
建坪32あったら、洗濯室・脱衣・フロ3畳づつとれないかしら?
うちは建坪32.5畳で一階のDK12畳、リビング16畳、和室8畳でいけそうだけど・・
間違い、スマソ。
建坪32.5坪。
125 :
122:2005/12/12(月) 11:17:02 ID:KYKFHZ0e
>>123 え?え?
どのような間取りにしてるんですか??
何度書き直しても無理なんですよね。
和室側に押し入れをつけるので6畳は無理、と言われたし。
122さんは述べ床が32坪なのでは?
一階と二階の床全部合わせたのが述べ床、
建物の基礎部分の建っている面積のみが建坪。
敷地面積は土地自体の広さの事。
建坪30だけど、洗濯室・脱衣・フロ2畳がやっと
それ以上広くすると他の部屋がかなり狭くなる。
東南の位置に過ごす時間多い部屋持ってくるのが一番いいわ
玄関や車置くのはもったいないと建ててから気がついた
寒い時期は2階の東南部屋が極楽ここがリビングで
東側の車置いてる上を広いテラスだったらいいのにーと思う
129 :
122:2005/12/12(月) 11:41:37 ID:KYKFHZ0e
>>126 あ、そうです。
知識が乏しくてすみません。
延床面積が32坪です。
>>127 おっしゃるとおりです。
1Fを広く取りすぎると、2F部分がこじんまりとしちゃう。
昔多くみかけた家の作りのようになってしまうし・・・
>>128 そうですよね。
親の助言から東南側に部屋を広く持っていけ、と言われてるんですけど。
東側が一般の道になり、南側が私道になるので、工務店側からも
「東側に駐車場と玄関を持っていくのがベスト」と言われました。
東側にトイレや玄関を置くと、朝日が入らないんでは?とか色々悩んでしまったりしてます。
東南角地でも玄関がネックになってきてる、と購入してから気付きました。
>>122 なんか間取り作りが下手そう。トイレに朝日を入れてどうするのよ?
業者に任せたほうがいいと思うよ。
東南の玄関にこだわるのもいいけど、
家相は「凶」でない限り、あまり気にしなくてもいいのでは?
折角の東南角地がもったいないよ。
>>130に同意。
>>122 同じく…
>玄関入って正面に横長1畳分をトイレ。
もし、その通りなら…
玄関に突然の来客があったら、トイレから出られなくなるのでは?
時々、玄関正面にトイレのドアがあるお宅がありますが、
訪問する方もトイレを見たくないだろうし、
他にトイレがあったとしても、家族もゆっくり入っていられないのでは?
述べ床32坪だったら、脱衣・フロ場は普通2畳づつだと思うな。
フロは広く!!っていうこだわりがなければ、まずまずの広さだと思いますよ。
大きめの鏡をつけて、量をきっちり考えて収納を作り付けにすることや、
色を白基調にすれば、広く感じるとおも。
134 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 13:11:53 ID:xoWT3JGF
>>122 個人的な感想だけど、
・東南に玄関を持ってくるのはもったいない
・玄関正面にトイレを作るのは来客時を考えると避けたい。
北や西、もしくは脱衣所の近くに置きたい
・キッチンを通らないと脱衣所に行けないのは、イヤ。
お泊まりの客(義父母、夫友人等)がキッチンを通るるなんて絶対にイヤだ。
動線を考えるなら、キッチンの入り口付近から脱衣所に行くか、2wayアクセスにする。
・南西のキッチンって、夏は気温が上がりそうだし、日が低い時期は西日が差し込みそう。
いや、本当に私の勝手な感想なんだけど、
もう一度最初からプロに図面引き直してもらったら?
述べ床32なら平屋が一番
136 :
122:2005/12/12(月) 13:13:54 ID:KYKFHZ0e
>>130,131,132
その図面持ってきたのは、プロの方なんです(´Д⊂)
なんで東側に?とずっと不思議に思ってたんですけど。
リビング広めに取るなら、これしかありません!と断言されたので
少し考えて、自分なりに間取り組んでみたんですが・・・
おかしいですよねぇ。
で、トイレを階段下にするか!という間取りを旦那が図面引いてました。
階段下ってどうなんでしょう・・・
ご近所のお宅も見てみたんですが、みんな東側に駐車場、玄関という配置です。
>>133 壁紙や収納棚を白基調ですか!
前スレでも壁紙はシンプルが一番、と皆さん言ってたので
白ベースで考えてはいました。
脱衣所の収納スペースがなければ、洗面と洗濯機の頭上に
収納棚でもつけようかな?とも思ったんですけどね。
137 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 13:32:29 ID:+87YvOl7
対面キッチンのメリット、デメリットを教えていただけませんか?
>>136 前スレでリビングがせまくなるということで、いろいろ質問されていた方ですよね。
業者の方がいろいろ工夫されて作り直された案ではないですか?
>>134さんが指摘していますが、
・玄関正面のトイレとキッチン経由でしかいけない脱衣所というのは
たしかに使い勝手がよくないプランですが、
狭い家で間取りを増やす為のテクニックとして建売住宅などではよく使われています。
あと南西のキッチンというのは、西側にぴっちり住宅が建つ予定であれば問題は
少ないと思います。
差し支えなければ、南東角地の南側と東側の間口を教えていただけませんでしょうか。
>>127 建坪が30坪だと2階建てでも述べ床は60坪(平米と間違えてないよね?)
20畳位の部屋がいくつも取れると思うんだけど。
今日の夕方、固定資産税の家屋調査に役所の人が来ます。
子どもが昼寝してくれたのでこれから掃除始めます。
押入れ、納戸やウォークインクローゼットの中まで覗かれちゃうものでしょうか?
どんなこと聞かれるか、経験者の方アドバイスお願いしますー。
141 :
122:2005/12/12(月) 13:47:59 ID:KYKFHZ0e
>>134 リロードしてませんでした、すみません。
4項目の指摘部分、わかります。
玄関は真ん中からは取るようにはしないつもりなので、西は東になるのは
わかってますが、朝日が入る東側はもったいないですよね。
トイレも、そうですね。
来客時だと出るに出にくいのも。
旦那に「キッチンの横に持ってくるか?」と言われたけど、
不衛生だし来客の方が入りにくいということで即却下しました。
で、西側キッチンも暑い(前スレで真夏は42℃になるとこもあったと言ってた方も
いたし)らしい、と言ったのにどこに置けばいいのかと詰め寄られて
また悩んでしまい・・・。
営業の人が色々なプランを持ってきたけど、全部西側キッチン、東玄関なんですよね。
私の話は殆ど聞かず、基礎の話ばっかりするんですよ。
キッチンの話したら
「私は男なのでよくわからないんですが」とまで言われたし。
>>140 うちは予定を聞きに来たその日にやって貰ったから
「用意出来てませんので」を理由に設計図と仕様書のみで済ませて貰った。
あとは口頭尋問。(和室は真壁ですか?とか)
で、設計図で判り難い所、洗面台とキッチンの幅だけ測ってたよ。
向こうも2度手間にならず助かったって。
みなさん、小学校中学校への距離ってどのくらいなら許せますか?
いい土地が見つかったと思ったら学校まで2kmでした。
子供の足だとけっこうかかると思われます。
最近怖い事件も多いことだし・・・。
でも他の条件がよいので迷っています。
市の境なので隣の市の学校は近いんですが・・・。
キッチン西側にしたけど無問題ですよ。
実家義実家とも東リビングで昼過ぎると
日差しが入らないのがなんだか暗くて寒くてイヤ、という理由で
西LDKにした。
暑くなるのはわかってたので、LDKのガラスは
全部LOW-E遮熱高断熱にして、ガラスも上げ下げ窓二つのみ、
遮光カーテンもつけてみた。
日差しが入る頃にはカーテン閉めちゃうから、部屋の中が30度
超えたりはなかったです。
南側の窓は障子がついてるので、西のカーテンを閉めても
障子からの明かりで大丈夫だったりする。北にも窓つけたし。
西側リビングは私はお勧めなんだけどなぁ。
窓の配置をよく考えればいいんじゃないかと思うけども。。。
トイレのドアは玄関ホールの廊下にあるのですが、位置は脱衣所の隣りです。
ダンナがお風呂の前は必ず全裸でトイレに入るため、脱衣所側にもドアがあれば
便利だと思うのですが、トイレに2つドアが付いてたら落ち着かないでしょうかね?
>>140 クローゼットの中とかは見なかったな。
聞かれたのは1点だけ。
うちは塗り壁なので"シックハウス対策ですか?"と聞かれただけ。
どこがどうあると査定額が高いのか、うちは他に比べてどうなのか、
何度となく伺ってみたけど"結果は後日役所で見れますので査定結果に
ご不満なら申告してください"としか答えは返ってこなかったし。
(役所で隣近所のも見れる、と言ってた気がする)
ジュースをだしたけど"(規則上?)頂けませんので。"とか言われ
全然飲んでいかなかったよ。
>>145 それなら、思い切って、
洗面所・脱衣所・トイレを1ヵ所にまとめてしまったら?
我が家の洗面所兼脱衣所には、2つドアがあります。
正確には3つ…キッチン・廊下・バスルーム、と。
入浴時には、キッチン側と廊下側の2ヶ所の鍵を掛けますが、
慣れない間は、何となく落ち着きませんでした。
まして、トイレだと尚更落ち着かないかも。
148 :
145:2005/12/12(月) 14:46:52 ID:VgETrHPs
>>147 そうか、鍵を2ヶ所かけるのも面倒ですよね。
脱衣所・トイレをまとめるのも考えたのですが、脱衣所がキッチン脇から
入るので、お客さんがトイレを使うときにキッチンも脱衣所も通って行かなければ
ならないのが嫌だなと思って…
>>144 私も西リビングおすすめ!
夏の遮熱をきちんとしとけば・・・ですけどね。
今の季節でも、日没するまで明るいですよ。
うちは南道路でもったいないなーと思いつつ東南玄関にしましたが、南西からよくリビングに日が入ります。
朝日を大事にするか、日中の明るさをとるかだけど・・・
二階の子供部屋は東南で、早起きせーよー!です。ほんとは北道路がよかったなあ。そしたら玄関納戸もできたのに。
150 :
147:2005/12/12(月) 14:57:11 ID:MjgreMl/
>>148 しかも2ヶ所の鍵、用が済んだら両方解除しないと、
次に入れず、ぐる〜っと大回りをしたり…
>ダンナがお風呂の前は必ず全裸でトイレに入る
↑これを止めてもらうのが最善策かも…
>>140です。
>>142さんレスありがとうー。
うちも午前中に役所の人が来て、突然だったんで夕方にしてもらいました。
赤子がいるんで
>>142さんちのようにサッサと済ませてほしいなぁ。
>>139 吹き抜けがあるので述べ床は50
20畳の部屋はリビングと2階に一部屋だけです
153 :
145:2005/12/12(月) 15:13:42 ID:VgETrHPs
>>150 そうだよね。全く子供よりたちが悪くて困ったもんだヽ(`Д´)ノ
いっそ玄関で客に見られたら止めるかもしれないな。
落ち着かないし、面倒そうなのでドアは1つにします。ありがd
154 :
122:2005/12/12(月) 15:14:59 ID:KYKFHZ0e
すみません。
145さんは・・・私とは別に質問されてるんでしょうか?
自分で読んでて、書き込んでないのに似たような質問だし。
上の方のスレで続いてたのなら申し訳ないんだけど。
155 :
145:2005/12/12(月) 15:20:41 ID:VgETrHPs
>>154 145ですが、トイレのドアのことで質問してました。
間取りが似てるんでしょうか?
そちらのご主人様も全裸でトイレ派ですか?
156 :
122:2005/12/12(月) 15:27:50 ID:KYKFHZ0e
あ、145さんごめんなさい!
自分と似たような質問してたので勘違いしてました。
気を悪くさせてすみませんでした。
>>138 >差し支えなければ、南東角地の南側と東側の間口を教えていただけませんでしょうか。
今仕事中なので、家に帰ってから図面見てきます。
>>144、149
西側リビングでも無問題ですか!
今現在西側はまだ土地も売れてないようなんで、どれ位の大きさの家が建つのか
検討つきません(当たり前ですが)ので、西日がどんなもんなのか・・・。
東側のデメリットは、昼間が暗くなるんですね?
うちは基礎と外装等にお金かけて、リフォーム可能のところは低予算で抑えようと
思ってます。
西側の窓等や配置でどうにかおさえたり、東側のリビング等も考えてみます。
ところで、リビング横に和室は何の目的で置くのかわからないのですが
(どこの家でも和室あるのでとりあえず入れたんですけど)
和室はどのように使用するのでしょうか・・・
157 :
122:2005/12/12(月) 15:30:31 ID:KYKFHZ0e
>>145 いや、むしろ全裸は私です・・・。
お恥ずかしい。
158 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 15:56:05 ID:xoWT3JGF
>>122 前スレの、お母様と同居予定の人とは別の人なのかな?
リビング横の和室は、ダラ奥がお昼寝したり、洗濯物を畳んだり、アイロンかけしたり、
あと、たまに来る両家の両親が泊まるのに使ってます。
LDとは段差がないので、普段は一部屋の感覚です。
でもねえ・・・、せっかく東南の角地なんだから、西リビングはもったいないと思う。
南が私道ならそう人通りもないだろうから、
私だったら、南面は玄関を取った残りは全部リビングにしたいなぁ。
159 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 16:14:29 ID:k38+8wqN
まだHMを選んでいる段階ですが、外断熱24時間換気で家中どこも同じ温度というのにひかれています。
実際に住んでいる奥様いらっしゃいますか?
本当に宣伝の通り上手く機能しるのでしょうか?
160 :
145:2005/12/12(月) 16:22:40 ID:VgETrHPs
>>122 いえいえ、気を悪くなどしてませんよ!
家も3人で述べ床32坪位です。(1階19坪、2階13坪)
東玄関で、入って正面にキッチン、右に納戸トイレ洗面風呂。
南がダイニングと和室。床座が好きなので、9畳のダイニングと8畳の和室を
居間として使います。和室をばりばり活用するので、参考にならなくてすみません。
>>159 どこで建てても24時間換気はついてくる
義務だからね
>>159 高気密高断熱でセントラルヒーティングならまあまあ機能するんでは?
ただこれってむしろ吹き抜け&リビング階段推奨の間取りがデフォだったとオモ。
この間取りがイヤイヤーンな奥ならちょっと考えた方がいいかもと言ってみる。
163 :
122:2005/12/12(月) 16:41:26 ID:KYKFHZ0e
>>158 いえいえ、その方とは別の人間ですよw
東北側に和室を設ける案もありました。
そしたら南側一面リビングになる、と。
でも東北側だと暗い部屋にならないかなぁ・・・と思ってたんですけどね。
>>160 あ、うちと同じ延べ床ですね!
和室は使う予定にしてるんですねぇ。
うちは・・・
今現在は和室の部屋に住んでますけど、フローリングにソファーというのに
憧れがあるんですよね。
きっと、リビングにこたつも置いちゃうような勢いで・・・
和室、思い切って外そうかな?と思って会社の人に相談したら
畳が移動出来るのがある、と聞きました。
そいうのどうだろう・・・と。
旦那も昨夜「畳はいつでも置けるんだから外せよ」と言ったりしてたんだけど。
164 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 16:42:30 ID:k38+8wqN
>161
そうなんですか!
>162
確かに見学したモデルハウスは吹き抜け&リビング階段になっていました。
家の中は案内係りの方が暖房使ってないんですよとおっしゃっていたけど寒くはなかった。
積水も良さそうだし、S×Lもデザイン良いし、
う〜ん、洋服が買う前に試着出切るように何日か住んでみること出来たら
いいんだけど。。。
○水は正確には「高気密高断熱」ではないので、冬寒いでーす。
親戚はうっかり大きな吹き抜けとリビング階段(ドアでも仕切れる)
を作ってしまいましたが、結局灯油ファンヒーターを導入。床暖や
エアコンでは乗り切れないらしい。セントラルなんかいれたら一体
幾らかかるんだろう。
全館空調なら三菱とか、東急とかがやってたんじゃなかったかな?
今はどこのHMも「高気密高断熱」を謳っているけど、きちんと調
べないと「こんなはずでは・・・」になりかねないよん。
全館空調って装置自体が高いし、
使わない部屋(昼間は子供も旦那もいなくてリビングに自分だけとか)に冷暖房
効かせるのって勿体無くてダメだった。
北国だったら家中暖かいのはいいかもね〜。家中ホンワリして気持ちいい。
>>159 高気密高断熱でも電気代覚悟でね<エアコン全館空調@東京
述べ床35坪気密0.5Cu/uの知人宅は2万〜3万円前後は普通。
うちは同じHM、気密0.3Cu/u、エアコン2台(1F・2Fに1台づつ
をつけたり消したり。オール電化)で7千円〜1万3千円だから。
ちなみにエアコン全館空調なら各室エアコンを常時2台かけとけば結局同じ。
エアコンがビルトインされて隠蔽配管だったり、外観をスッキリしたい&予算
タップリ!なら全館空調オススメ。
ビルトインエアコンも結局故障するわけだから、メンテ費用も要チェックね。
24時間換気の前に、外断熱ってどうなんでしょうか?
東南角地で悩んでらっさる
>>122タン
これまでどなたもレスされてないので、あえて書くのですが、
お風呂を二階にされる事は駄目ですか?
結構前スレでも二階お風呂にされた方が良かったと書いてらっしゃったので。
かくいううちは二階リビングで、一階にお風呂があります。
ですので、リビングが広く取れました。
>>122さんもお風呂場と脱衣場だけで四畳はあるでしょうから、
そちらを二階に持っていくと、かなり間取りに余裕が出るのではないでしょうか?
勿論、洗濯物を干す場所がどこかにもよって変わってきますが。
全館空調は花粉症の人にもいいかも、取り入れてる友人宅に泊ったらすごく楽だった。
花粉までシャットアウトしてくれるのは限られたメーカーらしいけど、友人宅はヤマタケとか
言ってたな。
空気清浄もしてくれて埃がすごく少なくて掃除も楽みたい。
夏に遊びに行くとトイレまで涼しくて感動したよ。
初期費用が高くてうちは無理だけどさ。
172 :
122:2005/12/12(月) 20:24:29 ID:dU8fOQ71
>>170 お風呂2F案も帰宅した旦那に言われました。
東側から海が見えるからお風呂入りながら見れたら最高じゃないか!と。
ちなみに工事費は若干高めなんですかねぇ?
洗濯物は2Fベランダで干す予定です。
173 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 21:08:15 ID:DPL6Us/X
>>172 我が家は2Fにお風呂です。
会社によって違うと思いますが1Fから2Fにする事で
20万程かかりました。
でも今は正解だったと思います。
メリットは
来客があっても気兼ねせずお風呂に入れる。
洗濯〜ベランダまでの動線が楽。
2Fにクローゼットがあるので洗濯物を片付けやすい。
デメリット?は
朝など出かける時に1F〜2Fとバタバタ。
↑これについては建てる前凄く心配だったのですが
住んでみると別になんて事なかったです。
朝起きて同じフロア内の洗面で顔を洗う。
1Fに降りて朝ご飯。その後2Fへ上がって身支度。
このくらいの上下運動なら1F洗面風呂の方でも
してるんじゃないでしょうか。
私的にはお勧めです。
>>122 私なら、若干工事費高くなっても海が見えるお風呂にしたいなぁ。
洗濯物干すのが2Fなら、お風呂も2Fにすればよかったと後悔中です。
比較的緩やかな階段でも、脱水後の洗濯物持って2Fへあがるのは
思った以上にきついです。
2Fにお風呂のある皆様に質問です。
建築中の自宅も2Fにお風呂と洗面所があるのですが
洗面所が2Fだと来客の際に手洗いにいちいち上に上がってもらわねばならず、
不便か?と少し心配です(リビング1F)
2Fにお風呂だと2Fに洗面所、というのが普通かと思うのですが
その辺り不便さはどうでしょうか?
176 :
可愛い奥様:2005/12/12(月) 22:04:32 ID:S+B4e5JC
>>172 夢壊すようで悪いけど、2Fから海が見える風呂なんて、恥ずかしくてできないよ。他の家が建ったら丸見えになるんだよ。
177 :
159:2005/12/12(月) 22:11:11 ID:k38+8wqN
若干年齢が高めなので今から建てる家は老後暮らしやすいことも考慮し、
部屋の温度差による脳梗塞を心配しなくてもすむのはいいなと思いました。
1階で夫婦の日常生活が送れる間取りを考えています。
2階は座敷や空き部屋にしておくので(子供達が帰って来た時用)
確かに使っていない部屋も空調し続けるのは
勿体ないといえば勿体ないかも。
ランニングコストのことなどよく調べてみます。
>>175 我が家は、1、2階両方に
お風呂と洗面所・洗濯機置き場を設けました。
リビングが1階でしたら、1階にも洗面台を設けたらいかがでしょう?
例え夫婦だけでも、2つ洗面ボールがあるのも便利ですよ。
180 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 22:27:04 ID:dU8fOQ71
>>176 うちの東側ですが市道になるんですけど、その市道の下が土留めになっており、ビルが建たない限りよそのお宅から丸見えにはなりません。
市道も交通量もほとんどない状態です。
田舎なのでビルは建つこともないです。
一つの案として考えてみますが、お風呂の残り湯で洗濯してるのですが、1階と2階を行き来しないといけないですよね…
181 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 22:29:08 ID:dU8fOQ71
180=122です。
全館空調の設備はおいくらくらいするんですか?
100万円くらいかしら…
>>179 >178です。
いえいえ単世帯です。
シャワールームを計画したのですが、狭くて使い辛いものらしく、
小さめのユニットバスなら、金額の差も少ないとのことでしたので。
>>180 2階バスなら、洗濯機も2階に持って来ると便利ですよ。
>>172 水周りを二階とか三階とかにもっていくとなると、多少費用は高くなるとオモ
配管とか長くなるからね。
>>182 60坪までぐらいなら、メーカーによって250〜300万くらい。
上の方のレスでもあったけど、私も山武お勧め。
空気清浄機能のレベルが高いです
186 :
159:2005/12/12(月) 22:43:12 ID:k38+8wqN
今住んでいる家には寝室にユニットのシャワールームがついています。
が、新婚時代の暴走を語るのネタにしてもいいくらい無駄なものでした。
1階と2階両方に洗面所は無駄じゃないと思いますが、
お風呂は一つで充分でしょう。
187 :
可愛い奥様:2005/12/12(月) 22:48:22 ID:S+B4e5JC
>>180 それなら間取りを工夫して2Fを風呂場にしたらいいかもね。
TOTOのユニットバスなら湯船から直接残り湯を取ってこれるパイプを
つけられるから間取りのとき似考慮すれば大丈夫。でも、脱衣所と洗濯機
置き場を1・2階別々とすると不便じゃない?
>>183 すごく予算と間取りにゆとりがあるんだな。裏山しいっす。
>>122さんへ
うちは東南玄関で階段下にトイレという間取りです。
確かに、日差しはもったいないかなとも思いますが、
玄関は明るいし、動線の効率を一番に考えたので、
使い勝手は満足しています。
間取りは結局自分たちで考え、そのとおりにしました。
>>182 ヤマタケの友人宅は48坪で250万だって。
パンフとかで300万〜となってるけど実際は業者通すとそれくらいに
なるらしい。
サンヨーは190万で見積もりきたけど性能の面でヤマタケにしたって。
ただヤマタケはダクトが太い?とかで天井に梁みたいにでちゃうから
天井が高いお宅じゃないと厳しいんではないかな。
>>175 スペースに余裕があるなら、トイレに洗面ボールをつける。
私がトイレ後は石鹸で手を洗いたいタイプなのでトイレのタンクに手洗いがついてるものではなく
サイドに手洗いをつけました。
仲のいい友達はキッチンで洗ってもらってる。
192 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 23:10:29 ID:mNiiSY2k
>>175 普通に1Fに洗面所・風呂・LDK、2Fに個室・寝室の家でも
2Fにセカンド洗面つける人いるんだから、
1Fに簡単な洗面台置けばいいんじゃない?
来客じゃなくても、毎日生活している家族だって
外から帰ったら手を洗いたいし、そのためだけに2Fにあがるのは
かなり面倒だよ。
>>177 同じく子どもたちは出ていく一方の夫婦なのですが
この年でせっかく建てるのだからと全館空調考えています。
基本的に将来は平屋感覚で生活できるように一階に
寝室含め全てをもってくるつもりです。
個別エアコンにすると最低6台は必要で、その室外機も
必要(2台に1つとかにもできるが)となると、今のところ
全館を入れてもいいかなと思いつつあります。
本当は部屋別制御ができるといいんですがね・・・
いろいろな情報が知りたいです。
194 :
122:2005/12/12(月) 23:34:07 ID:dU8fOQ71
>>187 洗濯はいつも夜してるのですが、1Fでくつろいでるのに2Fに上がり、残り湯で洗濯…となると行き来しっぱなしかな−?と思って。
洗濯物がすぐ干せたり、とりこんだり、脱衣所に下着を置くスペースがなくなるメリットも魅力ですよね。
もう少し考えてみます!
>>188 階段下のトイレですが天井は低くはないんですか?
玄関開けてすぐ階段、となるんでしょうかねぇ?
収納を多く取り入れたいけど狭くなりそうなので、屋根裏収納をつけようかと思ってます。
195 :
188:2005/12/13(火) 00:01:26 ID:PidptBNn
>>122 天井は260cmですが、階段の段差が2段ほど出ています。
でも、意外とトイレに入って天井を見ることがないので
気になりませんよ。玄関からすぐにリビングになる間取り
です。階段や洗面は北西の方にかたまっています。
収納はとにかく多くしましたが、リビングや和室、キッチン
などのよく過ごしている場所の身近な収納ほど重宝しています。
>>193 高気密高断熱じゃないと全館空調は厳しい。
お年寄りにはいいと思うんだけど、部屋の使い方(暮らし方)が
従来と同じじゃ逆効果かもしれない。
小部屋の多い家より、オープンな間取りに有効。
部屋にエアコンがないわけだから、各部屋のドアは開けっ放しで
使うのがベター。
空調を家内均一にするために、ドアに数センチの隙間があるものを
取り付ける場合が多い=音が漏れる。
高気密高断熱だと灯油ファンヒーター等空気を汚すものは使えない
(FFファンヒーターは可)から、各部屋に閉じこもる暮らし方をした
場合に補助暖房が欲しくなっても電気暖房(ランニングコスト高)になる。
>本当は部屋別制御ができるといいんですがね・・・
各部屋にはつけず、1F・2Fに1台づつ2台〜3台とかになるはず。
とはいえ、365日全館同じ温度はめちゃ快適なので、うちが親と同居
なら全館空調がいいなぁと思う。
この前、完成見学会で2階に風呂のお宅を見たけどなかなか良かった。
1階は玄関の横に洗面があって、リビングと和室とキッチン。
2階は寝室と風呂、洗濯機、洗面だった。
2階の南側には室内干し出来るスペースがあって便利そうだったな。
鉄骨なら2階に風呂を持ってきてもそんなに値段は変わらないはず。
でも歳をとったり、若くても足が不自由になったりしたら2階に風呂は不便だと思う。
そんなに時にはエレベーターか、階段の脇につけるレール?が最強ですよ。
具レムりん見たことある人はわかるはず。
あの金持ちのばーさんの家についてた奴。
20年以上昔の映画だけど、いいなあと思った。
その時リフォーム費用が嵩みそうなのが悩みどころなのですよ!奥様。<2F風呂
>>201 全館空調の有無に関係なく、いまの家は気密性が高いから、
隙間がないと、ドアの開け閉めがスムーズでなくなるのはイメージできるよね?
203 :
122:2005/12/13(火) 09:46:12 ID:Z1sq0VXR
>>195 トイレで長く過ごすってことはないですもんね。
当たり前ですけどw
188さんは、キッチンは東北側にあるんですか?
昨夜も親と電話して話してたら
「西側にキッチン持ってくなんて夏場は地獄だよ」
「和室は年取ったときやくつろぎスペースで4.5畳だと使い道もないから
6畳にするべき」
「2Fは2部屋で十分だろう」
と色々助言されました。
うちも全館導入しましたが、初期費用はやはり200万近くでした
(延べ41坪・東京)。
でもこの寒さでも昼間は暖房いれないよ。浴室乾燥機もいらないし、
加湿機能が換気システムについているので加湿器もいらない。室外
機も一個でいいから邪魔にならない。
外断熱は、外壁や屋根が弱くなるので、タイルや瓦などを使うと地震
になったときに怖い、と、とあるHMから聞きました(うちが建てた
とことは別)。
205 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 10:48:51 ID:jCmmtpBd
122さんへ 2階から海が見えるなんてステキですね。
将来的にもずっと海が見える状態の立地なら
2階東側に大きな窓とキッチンシンク付けたり、リビングにすると
毎日海の風景ながめてなごめそうですね。
個人的には西日の入る窓のあるキッチンはおやめになった方がよいかと。
冬以外食べ物がいたむのはあっという間です。
こんろにみそ汁とか料理を残したなべを置き忘れたら
もう終わってます。
206 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 10:52:42 ID:K+KyX0VA
>204
電気代は月々お幾らくらいかかりますか?
>>199 そのレールのは、車椅子を使うくらいになると駄目みたい。
一度レールのイスに座り直し、二階で降りるという動作に加えて
二階にも車椅子を用意して貰わないと駄目だから一人では難しい。
そうなるとエレベーターかな。
あと二階の浴室は、水圧とリフォームの工事が気になる。
水圧で思い出したが、2階のトイレをタンクレスにしようとしたら、
「水圧が低くて無理です」と言われた。
水圧を上げる工事をしてもらって何とかなった。
209 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 11:51:00 ID:B59N1ECh
>180
2階から海が見えるとは、うらやましい。
私なら、2階リビングで海を眺めたいな。
そして、1階に洗濯物を干したい。(潮風とかだいじょうぶですか?)
そうして、下から見上げたときにデザインされた建物にしたい。
西側キッチンについて昨日も書いたけども、
地獄になるなんてことは今はないですよー。
ガラスもサッシも進歩してるし、
型ガラスにも遮熱高断熱ガラスがあるし、
昔の西の部屋と今の西の部屋は違うのですよー。
と、西キッチン、リビングを布教してみるw
建てる前は散々反対されたけども、強行。
結果的に問題ないッス。
まぁ、夏に食べ物を出しっぱなしにはした事がない
からわからないんだけども。
残り物とかも鍋ごと冷蔵庫行きにしてるし。
新築祝いに取っ手をはずせてゴムフタもできる鍋を要望して贈ってもらった。
大活躍してるw
東でも西でも、今は問題ないと思いますよ。ガラスに気をつければ。
あ、でもそうすると、東より窓にお金がかかってるかもしれませんね。。。
外構ですが。
過去レス見ると「山砂は止めた方がいい」と幾つか書き込みがあって、
「別の業者に土を入れ替えて貰った」というレスもあったのですが、
この場合の「別の土」ってどういうのなんでしょうか。
外構頼んだは頼んだんですけど、今見たら「山砂」と記載されてた。
まだ着工してないから変更は可能だと思うんだが、山砂でなくなんていう土に
して貰えばいいのかがわからん…
212 :
122:2005/12/13(火) 13:33:37 ID:Z1sq0VXR
>>205,209
土地を見に行ったときも、道路から海が一望出来、坪数と予算、東南角地という
ぴったりの条件だったので一目惚れしちゃいました。
2階リビングも考えてたので、先週の土曜日に営業の人に言ったら
「1階でも十分日当たりがいいのに?」とクドクド言われました。
土地が高台になってるので1階からも十分海が見えます。
潮風ですが、きついとは思います。
海の霧っていうのでしょうか?
霧も市内にまで出たりするので、どこで建てても仕方ないことらしいです。
東道路が市道になってるので、駐車場の出入りを考えたら東側に駐車場を置く。
東北にキッチン等を置きたいのですが、駐車場が邪魔して窓から車しか見えない。
やっかいです(´Д⊂)
それなら営業のことなんて無視して二階リビングにしちゃえば?
実際に住むのは
>>122さんなんですよ?
私も建てる時に営業に散々二以下リビングは年取ってから云々、
トイレと脱衣場を一緒にしては云々と言われたけど、
自分の思うとおりにして本当に良かったと思ってる。
これで一般的な意見を鵜呑みにして流されてたら、ずっと後悔したと思う。
うちが二階リビングにしたのは
>>122さんと同じく、
一階リビングにしたら駐車場の車を眺めて暮らすことになるからです。
そんなん絶対に嫌。
夜、寝室から海を眺める事なんて、まず無いから。
第一暗くて見えないし。
そんな素晴らしい景色なら二階リビングにしない手はない。
問題は日当たりじゃありませんことよ。
二以下リビングってなんだ?>自分w
正しくは二階リビングです。
高台の土地を選ばれた時点で、
すでに「年取ってから云々は気にしない」って
答えが出ちゃってるんじゃないかと。
なので、営業さんは無視して二階リビングに一票!だなぁ。
一番長くいる部屋に一番要望を込めていいと思いますよ。
予算もね。
どの部屋に一番の重点を置くか考えて、そこを思い通りにしたらいいですよ。
一般的な意見よりも自分の意見を重視かと思います。
海沿いの高台って聞いて「台風は大丈夫かしら?」と思ってしまう私は心配性
家の中は天国です。
今の時間、無暖房でも室温20度。
1日数時間の床暖房だけで深夜もずっとこの室温。
家事が辛くないのが一番いいですね。
218 :
122:2005/12/13(火) 14:15:29 ID:Z1sq0VXR
>>213、215
多分、田舎なので単世帯で2階リビングの実例がないのかもしれないですね。
「都会の方ですと〜」と何かと「都会、都会」と言ってましたし。
>>216 台風対策ですが、全面窓にシャッターをつける予定です。
海辺からどれ位ですかね・・・
車で5分位でしょうか?
旦那の実家も目の前が海なんですよ。
歩いたてすぐに堤防→浜辺となってます。
台風で被害があったとか聞かないし、義家の方が潮風が強くあたるだろうと。
私も実は購入してから
「潮風大丈夫かな?」と心配はしてましたが、車がちょっと被害あるかもしれませんが
家自体は大丈夫、と営業の人も言ってるので・・・。
その言葉を信じるしかないですよね。
>>206 11月分の電気代は、従量が11896円、空調をまかなっている低圧
は3440円でした。
うちは水槽が2つあるうえ(蛍光灯3灯と、ヒーターつき)、照明が全
部白熱灯なので、他のおうちよりかかると思います。ちなみにオール電
化ではありません。
220 :
122:2005/12/13(火) 14:25:03 ID:Z1sq0VXR
>>210 リロードしてませんでした。
西側キッチン。
私も夏場は今の所でも鍋に残った物や食べ物全般、全て冷蔵庫行きですね。
冬場も「とりあえず冷蔵庫、冷蔵庫」と入れてしまってます。
以前から西のキッチンやリビングを反対する人いらっしゃるけど
西日が強くて暑いのは夏の2ヶ月程度、夕方だけですよね?
うちは
>>210さんと同じくガラスにお金かけて西の眺望生かせるように
大きな窓付ける予定。今の家もDKは西窓だけど外側にサンルーム(洗濯干場)
があって窓2重になってるので
西日で暑さがきついということはないですよ。
サンルームはその時期地獄ですが長時間いる場所じゃないので良しとするw
今は暖かくていいです。
>>122 追加。
二階リビングにするのなら、風呂&洗濯物干しは一階にするのがいいかもね。
出来れば眺望の良い素晴らしい広いリビングを実現してほすぃ
盛り上がってるところゴメン。
住み始めて半年。
引き渡しの時や2ヶ月点検の時に気付いたキズや不具合を未だに修理してくれないorz
生活に支障がでるほどの修理が必要ではないんだけどさぁ。
営業が来るたび「早く何とかして」と言ってるけどなかなか連絡が来ない。
これくらいは待たされるものでしょうか?
>>223 アフターは後回しになる事が多いかも。
我が家は一年目についに主人がキレて、社長に直訴すると怒鳴りまわったら
ようやく動く事になったみたいw
>>223 建ててどのくらいですか?
建物は生き物ですから、1年くらいは色んなところから不具合が発生します。
建物が落ち着いてから一気に修理した方がいいですよ。
227 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 15:28:25 ID:K+KyX0VA
>219
そんなに電気代お安くすむのですか!
70坪の予定ですが、それなら多く見積もっても25,000円くらいで
充分いけそうですね。 それなら家中同じ温度のほうがいいな〜。
問題は、家中同じ温度だと暑がりさんと寒がりさんが
一緒に暮らすのはどちらかが我慢ってことになるのかな?
予算の関係でベランダ(サンルーム含む)なしの家に
しようと思うんですが、
庭だけだと洗濯物に苦労するでしょうか?
浴室乾燥機は付けるつもりですが、
基本的には太陽の下に干したい派です。
229 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 15:46:27 ID:T+im6dSx
参考になるかわかりませんが、
玄関入ってすぐのトイレ(大、小別)と
簡単な手洗い場は、正解だったと思う。
ちょっとした来客の手洗いなどに、奥に通さなくて済むから。
正式な洗面台と、トイレは奥にあります。
女3世代が同居なので、トイレ(大)が、2個あるのはかなり便利です。
年寄りは、トイレが近くバッティングします。
>>229 ちょっとした来客の手洗いという場面って具体的にどんなの?想像付かないんですが。
確かに洗面室が脱衣所にしかない場合は、
来客通すのに少し抵抗あるかもなぁ。
壁付けのボウルと鏡程度だったら数万円で済みそうだけど、
水道通すのに結構かかったりするんだろうか?
>>230 回覧板ついでの玄関先での立ち話。「寒いわね〜チョットトイレ貸して」とか?
229じゃないけど。
>>233です。
>>234、235、236レスありがとう。
まとめてみると建物ってより内装備品ばかりだなぁ。だから後回しなのかしら?
階段の手すりに大きなキズ、キッチンの扉の色が爪の大きさ位剥げてる、
基礎からクギが数本飛び出てる、とか小さいことが数箇所。
営業を頼んないで直接会社行くなり強気で攻めてみます。
>>230 確かに玄関先ですむような客が手だけ洗う場面ってナゾかもw
私の場合来客といえば友達がちびっこ連れてわらわら来るのが
一番多いパターンだと思うので、おやつだよー、手洗ってーという場合、
お風呂場まで行かないで廊下あたりに手を洗う場所があると便利かな、と。
キッチンでもいいけど混み合いそうだし。
>>230 母と一緒に山菜取りに出かけた人など
玄関先で「ちょっと手を洗わせて〜」と洗ってから
客間に入っていきます。
こちらとしても洗ってもらった方が嬉しいので
ハンドソープとか置いてます。
>230
>229ではないけど。
今は子どもの友達が多いから全員だけど、大人単独の客も
手を洗う人は多いです。
たまたまそういう習慣の人が知り合いに多いだけなのか?
>>235 それは都会のうちではまずありえない場面だな。家の中じゃなくても玄関先に蛇口があればいいんじゃないの?
>>233 ちっちゃいキズとかって普通に生活してても発生するし、
もし全部まとめてやってくれるんなら後にのびた方がお得な気がしちゃうけど、
どうなんだろうね?
「この傷はあとからできたものなので補修しません」とか言われたらやだけど。
>>231 手洗いをどこか一箇所サービスでつけてあげると言われて
2階にしようか迷ったのですが、1階の玄関脇にしました。
すぐ横がトイレなので、水道を通すのにお金はかかってないと思います。
現在密集地に住んでいて、LDK完全西向きで他三方は隣家に囲まれています。
夏の午後の暑さは体験しないとわからないすごさですよ。
普通のサッシなのでエアコンなんか効きません。
それは良いサッシで工夫すればいいのでしょうが、それよりも耐えられないのが朝の暗さですね。
お向かいにさんさんと朝日があたるのを眺めながらの朝食ですよ。
もうすぐ脱出ですがね(`・ω・´)
>>233 アフターサービスが悪い業者だね。
そんな業者だから施工中に傷つけたり、
基礎から釘がでてるんだよ。
うちでは引き渡しまえに、一緒に点検して
補修や交換をしてから引き渡しだったよ。
引き渡し後に給湯ボイラーが不具合をおこしたときは、
メーカーに新品交換を依頼してた。
業者選びを間違えると後が面倒くさいね。
>>122 195です
キッチンは北東です。キッチンが暗くなるので、東に明り取り
のための窓と、北に割と大き目の窓をつけました。駐車スペース
がうちも東にあるので、東に出る勝手口はとても重宝しています。
245 :
122:2005/12/13(火) 20:51:07 ID:P+RzJkDq
>>244 勝手口が東側でも防犯上心配ではありませんか?
東側の駐車スペースは、東の窓から見て「車が邪魔!」と思わないでしょうか?
ちなみに我が家は軽ワゴンと1300ccの普通車所有です。
今日も旦那に
「なんで駐車スペースが東なの?」と聞いたら
「出入りしやすいからだろう」
「朝日を浴びてご飯食べたくない?」
「窓取れば大丈夫だろ」
と、永遠とわけのわからない質問ばかりしてました('A`)
是非教えていただきたいのですが、うちは建売なので「なんちゃって高断熱、高気密」
です。
今年初めての冬を過ごすのですが、結構室内が乾燥していて、今まで住んでいた築20年の
借家との違いに驚いています。
暖房は基本は床暖で、朝の起きた時、長時間留守して帰った時等、エアコンも併用しています。
みなさんは、加湿器も併用されていますか?
私はだら奥なので、家具の裏の埃とかがカビて...という話を聞くと、怖くて加湿器を使うことはためらって
いたんですが、やはり適度に加湿したほうがよいのでしょうか?
>>122 うちは南東に道がつく延長敷地なんです。
それに日差しより便利さをとって、東側一面にテラス(透明の屋根)
をつけてしまいました。
私の考え方も旦那さんと似ているのかもしれません。
ところで122さん宅の敷地面積、どこかに書いてありました?
セオリーから行けば、駐車場は道路側近になりますからね…。
それを嫌がるのは、他に停めるスペースがあるのかな?
うちは東南玄関に、真ん中がL〜その隣がD、その北が対面式キッチン。
キッチン自体は西にありますが立つ向きは南側。庭と空が眺められ気持ち良いですよ。
249 :
122:2005/12/13(火) 22:29:30 ID:P+RzJkDq
>>247 そうですか〜。
自分の考えもまとまらなくなってきたので、一度頭の中を整理した方がいいですよね。
実家が西道路で他がびっしり家が建ってる密集住宅地なので
日当たりがすごく悪くて。
南側は唯一昼間日差しが入り暖かい。
全然参考にならない家なのと周りで家を建ててる友達もいなく、
途方にくれてます。
今は生の声が聞けるこのスレが一番参考、と思ってます。
250 :
122:2005/12/13(火) 22:38:57 ID:P+RzJkDq
>>248 土地は73坪。
述べ床面積は32坪。
1Fは7280×9100です。
東側の玄関と真ん中が910×5460分少ないです。
>>250 南側東側それぞれ何メートルあるのですか?
253 :
122:2005/12/13(火) 23:33:20 ID:av0wcIxE
南が約4m、東が12m位空いてるそうです。
>今は生の声が聞けるこのスレが一番参考、と思ってます。
私もそう思いますが、余りに流され過ぎているような気がします。
自身の生活スタイルを振り返って考えた方がいいのでは。
>>246 加湿したほうが暖かい&喉に優しい とおも。
結露に注意。
256 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 08:53:32 ID:heFwUX3H
>>122 基本的には、>254に同意なんだけど・・。
土地、広いですね。
それだったら建坪率・容積率共に問題なさそうだから
総二階をやめて1階にある程度希望する広さのLDK取れば?
それから、土地に余裕がると、西側の隣家ともある程度の距離ができそう。
となると、LDKの西側の窓は小さめにしておいた方がいいかも。
今設計段階です。リビングの一角を吹き抜けにする予定ですが
そこの南側の上に採光のための窓をつけようと思っています。
でも、気になるのは結露。
普通の掃きだし窓とかだったら毎日拭けばいいけれど、高いところの窓なんて拭けないですよね。
高い場所に窓をつけている方は、そういうの気にしていないのでしょうか?
それとも梯子かけて拭いているんでしょうか?
・・・・・昨日から寒くなって急に気になってしまって。
>>257 最初から結露するものだと決めつけていますが、
結露しない家を造ればいいだけの話です。
うちもリビング吹き抜けでfix窓を南側の上につけてますが
結露はしませんよ。
一応、外断熱高気密高断熱24時間換気です。
何で結露しないのかよく知りませんが。
ただ、南側の吹き抜けの窓は夏日がサンサンでかなり暑いですよ。
うちは壁にあわせた色のロールスクリーンをつけてます。
260 :
257:2005/12/14(水) 09:34:30 ID:iILHs3zE
>258
確かにそうですね。
今のマンションがすごい結露なので、どうなんだろうって気になったものですから。
>259
う、そんなに暑いのですね。
うちもロールスクリーンや対策のガラスなど、検討しようと思います。
吹き抜けではなく、強化ガラスやポリカなどで床を作って、
階下に光を落としている方はいらっしゃいますか?
興味があるんですが、どんな感じでしょう?
>261
テレビで放映されてたお宅でそういうのがあったけど、
お客が来た時は双方気を使いそうですよね。
どこにどの程度の広さを考えているのかわかりませんが。
強化ガラスなら強度は問題ないと思いますが
ポリカは・・どうなんでしょう?経年劣化しそうな悪寒。
自分は実際使っているわけではないので、経験者の意見もお聞きしたいです。
263 :
122:2005/12/14(水) 11:19:40 ID:MLIhT9Aa
>>254,256
確かに自分でも流されてる、と思いました。
少し頭の中を整理して、間取り関係の本を買ったり自分で色々考えてみます。
今日も先ほど、自分の土地を見にいって、四方八方の日当たり等を再度確認してきました。
前の家をちょっと見たんですけど、東側はこの時間帯だと日が入らないんだ、と
当たり前ながら思いました。
教えてくれた皆さんの意見を参考にしつつ、またわからないことあれば
色々御指導、ご指摘お願いします。
数日にかけてスレ汚してしまったようですみませんでした。
264 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 11:36:55 ID:zrUiKYuH
外断熱にすれば結露しないでしょ
結露が起こる仕組みを理解してから書き込みましょう
266 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 12:35:44 ID:eJ1zNAaa
※わりと田舎
※土地が広い
※旦那さんが丈夫で働き者
この条件を満たせる人には、オンドルをお勧めします。
うちは青森県在住ですが、一冬のコストが3万円切ってます。
オンドルは韓国では主流の暖房だよね
そんなにコスト安いのかーウラヤマシス
韓国は普通のビジネスホテルでも床暖房デフォだよね。
>>266 ※旦那さんが丈夫で働き者
質問ですがこれはなんのため?というかオンドルってどうゆう構造なのかしら?
自分で薪くべるの?韓国行った時、民俗資料館でオンドルみたら、昔は直に床下で
火を燃やしていてついでに(?)家まで燃やしてしまうことがよくあったと聞きましたw
関係ないけど石の床を暖める(てか、熱い)式のサウナは気持ち良くてうちにも欲しいわ。
270 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 15:37:42 ID:eJ1zNAaa
韓国はでぇっ嫌いだけど、オンドルはいいですよ。
うちの場合、1F床下に迷路みたいな煙用のトンネルがあって、
そこにリビングに設置した、ガラス扉つきの暖炉で2時間程度
薪を燃やして、その煙をトンネル通してから排出する仕組みです。
バーナーもついてるので、面倒な時にはスイッチ押して灯油で
燃焼させることも可能です。
夏場はそのトンネルに風を通すので、涼しく過ごせます。
271 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 16:00:01 ID:eJ1zNAaa
>>269 それはたぶん、床下の煙道がいい加減な作りになってるか、
最終的に煙をきちんと排出するシステムが甘いか、そのどちらか
だと思います。
日本の施工業者でも、煙の排出がいい加減で火事を起こしかけた
事例はあるようです。
丈夫で働き者は、もちろん薪割りのためです。
輸入住宅を購入し、雰囲気に惹かれて軽い気持ちで暖炉つけて
後でもめてる知人が大勢います。
うちは田舎で、旦那は薪割り大好き。
灯油を使わないので低コストです。
旦那が長期出張の時、薪を使わず灯油だけにしたら、月に1万5千円
かかりました。(45坪)
北国ですから、それでもFF暖房に比べたら、約半分のコスト
なんですけどね。
韓国では、最近はオンドルはガスを使っているようですね。
オンドルでググったら一番上に出てくるページに
>韓国は地震が少ないので・・・
のくだりがありますた。
日本にはあんまり向いてないのかも。
>>26 義実家が輸入住宅ですが、先日、ルーバー窓のガラスを一枚一枚丁寧に抜いて、
そこから手を入れて鍵を開け、泥棒に入られました。
二世帯で親子ローンで返済して行こうと思ってるのですが、
銀行にお金を借りるときは世帯年収で計算してもらえるのでしょうか?
親の収入と子の収入は別々で返済能力に対して判断されますか?
275 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 17:33:28 ID:iMGzSmeK
122さん 立ち入ったことなんですが何県の方ですか。
家の中から海の見える家ができるなんて私あこがれてしまいました。
いいお家を建ててくださいね。
ガスの開栓立合いに関してなんですが、
引き渡し後にするものなのですか?
また、家の中にも入るのでしょうか?
外だけなら引き渡し前でもいいかと思いますが、
中にまで入るとなると引き渡し前ではまずいですよね。
277 :
261:2005/12/14(水) 18:00:46 ID:htXGSHkq
>262
2階の居室の端から、真下のリビングへ1畳くらいの広さで
考えています。自分たちの部屋なので、リビングに人が来る場合、
その部屋は無人になるかな。
オンドル、薪が安く手に入る場所でないと辛そうですね。
どこかで、暖炉の薪代が馬鹿にならないというレスを見た気が…。
>>276 ガスの開栓は立会いは絶対だよ。中にも入ってきますよ。
これまで色んな所に住んだけど、ガスの開栓は原則立会いだったな。
ウチでは入居前にガス会社に連絡を取り、入居日に来てもらいました。
だいたい屋外の元栓の説明と、家の中で配管の確認とガスコンロや
給湯器の使い方などを説明されます。
すみません。既男なんですが既女の皆さんに質問させてください。
もし然るべきスレがあれば誘導してもらえると幸いです。
今度、半二世帯で家を新築するのですが、キッチンはそれぞれ二世帯分で2つずつ作るべきでしょうか?
奥さんに「金かかるし、親もそんなに長くないしキッチン1つでいいんじゃない?」と提案したところ
「絶対分けるべき」と拒否されてしまいました。
今の計画では1階にキッチンが2つになるのですが、似たような状況の方、感想を聞かせていただけると幸いです。
ちなみに、同居する私の親と私の嫁さんの仲は良好です。
生活板に既女板の出張スレがあるので、そちらにドゾー。
>>281 スレチガイというか、自分の所の甲斐性のもんだいじゃない?
引越しの挨拶についてなんですが・・・…
金曜に引渡しで火曜に引越しなのですが、主人の仕事の関係で
引渡し日に休みを取るので引越し当日は仕事を休めず、
帰宅は毎夜22時を回るため引越し後に義近所に挨拶をして回るのが
早くても土曜になってしまいます。
この場合、引渡し日(引越し4日前)にご近所の皆様に正式な挨拶に回るのはおかしいでしょうか?
義近所ってナニ・・・…orz
正しくは「ご近所」です
私はおかしくないと思う。
引渡し日と引越し日がそんなに離れてないし、
火曜日に引越しということと、こういうわけで当日来れないので
今日挨拶に来ました、って言えばヘンに思う人もいないんじゃない?
>>285 引渡し日で良いと思いますよ〜
当日は、トラックや音などご迷惑をお掛けすることもあるので、
引越して数日後になるよりは、
「今度の火曜日に越して来ます。ご迷惑をお掛けします。」などと添えながら
挨拶をされると良いと思います。
ただ、平日は時間帯によっては、不在のお宅もあるかもしれませんね。
私も後より先の方がいいと思う。
便乗して質問なのですが、仕事の関係で平日は夫婦揃って現場や
近所に行くことが不可能です。
地鎮祭もたぶん一人だけが参加で、それはいいとして その後の
近所への工事挨拶回りって旦那が行くのが良いのでしょうか。
それとも女の私の方がいいのでしょうか。
かなり軒数多くて、それも老人が多そうな地域です。
>>289 近所への工事挨拶は2人で行ったほうが近所の人も安心すると思うよ。
近所の人ハどういう人が来るのか知りたいのだから。
>>289 基本的にはご夫婦揃ってがいいんだけど、どっちか片方だけでもいいと思います。
できれば工事関係の人と一緒に、何かそれなりのご挨拶の品(石鹸セットでも
お菓子でもタオルセットでもいいけど、タワシ一個とかは×)を持って
きちんと挨拶に回られるのがいいと思います。
お年寄りが多い地区ならそれなりに古い土地だと思うし、後々の事を考えるなら
挨拶は大事だと思いますよ〜。
引渡し後の入居について
どなたか似たような方、ご存知の方お教えください。
首都圏で車で2時間ほどかかる隣の県に家を建築中なのですが、
引渡し日前後が、丁度出産予定日(予定帝王切開)となってしまいました。
引渡し日は決算の関係から3月末となっていて、工事日程の関係で
それより短くなっても1週間程度だと思われます。
初めてですし産後の状況を見てみないとなんともいえませんが、遅くとも
引渡しから1ヶ月以内には引っ越したいと思っています。
その間まるっきり留守になってしまうのがちょっと心配です。
(放火や不審者侵入や、空き巣の事前チェック等)
この場合何か対策はあるのでしょうか?
1FLDKの大きな履き出し窓にはシャッターがありますが、それ以外の細長い窓
や出窓にはついていません。2Fにもついていません。
セコムにも入るつもりはありません。
ちょっと考えているのは、
1.引渡し後すぐにご近所に挨拶に回って引越しがまだ先にると伝えておいて、
怪しい人がいた時に不信に思って思うこと。
2.車で10分ほどの所に義実家があるので、義両親に時々様子を見に行って
もらうこと
です。
似たような人ではないけど、最寄りの交番に状況を説明しておいてはいかがでしょう
気休めにしかならないかもしれないけどパトロールの際には立ち寄ってくれると思う
お巡りさんも住民台帳のこともあるので出向いたらむしろ有り難いはず
みんな挨拶とか気にし過ぎな気がする。主婦なのかな?
うちは新興住宅地で殆どが共働き。
近所に建築中の家があっても、別に気にならないし、
挨拶に来なくても気になりません。
ひとり、やたらとそういうことにうるさい人がいますが、
浮いた存在です。
295 :
122:2005/12/15(木) 10:22:20 ID:IgzvYOhH
>>275 茨城県です。
田舎なので、物価も安いし周りも何もないですが、ここ数年サッカーのお陰で
少しずつですがお店も増えてきました。
自分にとっては暮らしやすい環境です。
>>292 知り合いが同じ感じでした。
そちらは出産後奥さんは里帰りしてたので、里帰り中にご主人だけ先に引っ越してました。
>294
私自身は挨拶なくても、顔合わせたときにこんにちはとか言ってくれるならあまり気にしない。
(どんな人かなー変な人じゃなきゃいいが、とは思うが)
うちの親もそういう感じだけど、義両親とかその友達からすると
「挨拶もまともにしない人間がまともな人間なわけがない」くらいに思えるみたい。
賃貸ならともかく、分譲とか注文の一軒家だし。
ま、新興住宅の一斉分譲の建売とかだと、
誰が先に入居したのかワケワカランとかあるだろうし、
挨拶なくてもそれはそれで普通なんじゃない?
>289さんの場合(うちもそうなんだけど)、古くからある住宅街に
自分ちだけ入っていくって状況だから状況が全然違うよね。
294さんちのご近所の浮いた人は、挨拶をするから浮いてるわけじゃないと思う。
(本当に挨拶しただけで「挨拶なんて普通しないっつーの」って感じで
変な人扱いされてるなら、それはDQN地区としか思えないし)
298 :
294:2005/12/15(木) 11:24:55 ID:HgvAfuC4
>>297 道路などで会ったときは、みなさん挨拶をします。
ただそれだけの付き合いで、
「引っ越して来た時に挨拶しなかった」とか、
そういうことに関してはみなさん頓着していませんね。
一人を除いては。
>>294=298さん、
その一人ってどういう人なのか詳しく知りたくなってきましたw
294が挨拶に行かなかったし気にしなかっただけで、本当は気にしてる人もいるのかも。
挨拶に行かなかった人の前では普通言わないと思うし。
思い込みで「みんな」で括るのはどうかなって気がするし
挨拶に行くつもりがあるなら行っといて損は無いと思うけど。
実は私も気にするほうです。
ノシ 私も気にする方です。
口に出しては言わないけどね。
304 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 14:44:56 ID:3RDJF92m
引越しして2週間です。
3階建ての建坪35ですが
掃除が大変なんです。もう2時間はかかります・・・・(ダラ奥なので)
3階から順番に掃除をしていきますが1階まで行く頃には疲れてしまって
明日に持ち越す事になる事もあります。
35坪位でヒーヒ〜いってて恥ずかしい話ですが
皆さん2個あるトイレも掃除は毎日してるのでしょうか。
それと大型のストーブ20帖用つけていて(リビング20畳)
暖かいのですが部屋が乾燥しまくりで気化式の加湿器を購入しましたが
この加湿器って冷たい風が出てきて寒いんすね。
それでも湿度は上がっても45くらいであがりません、換気システムが
あるから加湿器つけても逃げると言う事聞きましたが本当なんでしょうか?
>3階建ての建坪35ですが
それなら疲れるよ。広くていいなあ
>>304 うちも3階建てでリビングの広さもちょうど同じくらいですが、
掃除は日を決めてやってます。
土曜は人手があるので3階全室、平日のどれかでリビング、キッチン、
お風呂洗面所など水周り、など、一日で一箇所を重点的に。
片付けは毎日やりますが、拭き掃除などは部屋によっては週1位しかしてない。
部屋の場合は、毎日やるのはクイックルワイパーでサッと拭く、片付け位で、
拭き掃除は週に一度くらいで、掃除機が週に3度くらい。私もダラの部類ですw。
あとは外の枯葉掃除(これが今一番辛い)、トイレ掃除、洗濯片付けが毎日やる事です。
トイレ掃除は、毎日やるのが面倒なら、寝る前など気づいた時にトイレシートで
床から便座などをサッと拭くだけでも違うと思います。時間も掛からないよ。
トイレ掃除の日と決めた日に掃除機かけたり壁やアチコチを拭けば良いと思う。
ストーブはうちはガス使ってるので、よく分からないです・・・。
308 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 15:09:39 ID:3RKHSo+a
挨拶しなかったと騒ぐ人はお家建てた事に対するヒガミで言ってるような気がする。
うちの場合そうでした。家を建てる前に工事でうるさくなりますがという挨拶を向かいと両隣にしましたがあんまし関係ないんじゃ・・という位置にお住まいの方から音がうるさいと後日クレームつけられました。
HMの監督さんに改めてお詫びの挨拶に行ってもらったら挨拶なかったというのが気に喰わなかったらしい。
建てた後ちゃんとそのクレームしてきたお宅に私と夫で挨拶に行きました。それからは何も言って来なくなりました。
リビング何畳にするの?の質問にリビングだけで答えるかLDで答えるかLDKで答えるか
どれが一般的なんだろう・・・
私はリビングだけのつもりで「12畳」と答えたのだけど、「狭いね、うちは
16畳あるよ」と言われ、そのお宅が完成し呼ばれて遊びに行ったら、16畳とは
LDK全部のことだった。
新居に入居して初めての冬を迎えています。どうも乾燥している
ような気がして、湿度計を買いました。1Fも2Fも大体35%
前後の値をいつも示しています。
一体、室内の適切な湿度ってどれぐらいなのかしら??加湿器を
買うべき??
>>304 うちもトイレは普段トイレクイックルで拭くだけですよ。2F
は昼間誰もいないし、軽く掃除機かけるだけ。
週末ダンナが休みの時に上下に分かれて重点的に掃除してます。
挨拶しなかったと騒ぐ人は年配と田舎出身者
これ常識
>>311 今の時期だったらインフルエンザが怖いから
なるべく湿度高くしたほうがいいらしい
(50〜60%に保つとウィルスに効果あり)
快適かどうかは微妙だけど、湿度が高いと暖かさも違ってくるみたい
あと、大きい観葉植物を室内に置くのも効果的とか
ID:HgvAfuC4 性格悪すぎ
絶対、隣になりたくないひとだね。こういう人こそ挨拶無しだったら
ごちゃごちゃいうタイプだと思う。
気温10度の湿度50%と気温20度の湿度50%では、
大気中の水分量が違うことはご存じよね?
318 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 15:59:23 ID:LgFMRLlz
我が家@東京市部も乾燥注意報が出るような天候が続いているので、
高気密高断熱、24時間換気、暖房は床暖メイン、たまにエアコンという状況で
室内の湿度は30パーセントを切る勢いです
もう、お肌ガサガサです。
夫に「加湿器買おうよぅ」と訴えても、クリームでも塗っておけば?と相手にしてくれません。
でも、>134さんの
>なるべく湿度高くしたほうがいいらしい
>(50〜60%に保つとウィルスに効果あり)
を理由に、もう一度交渉してみよーっと。
どうでもいいけど、挨拶無しの家が犯罪に巻き込まれたら
あんまり良くは言われないよ。それが社会ってもんだ。
芸能人やお手伝いがいるような豪邸ならいざ知らず
たかが4〜50坪の一戸建てなら近所づきあいぐらいは円滑に。
普段挨拶していれば円滑な近所付き合いはできる。
引っ越しの時に挨拶に来なかったことを気にする人を除けばね。
>>321 家の建築中はいろいろ迷惑かけるんだから、引越しが終わったら挨拶するのは常識でしょう。
>>322 だからといって挨拶を強要するのはいかがなものかと
それこそ、お里が知れますよ
ね、お里が知れちゃったでしょw
326 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 16:43:23 ID:osLLTbdm
家の必要な機能と構造が大体決まりました。
週末は間取りと仕様の参考にするためハウジングセンター巡りの予定。
なんだかワクワクして来ました。
角家なんだけど、正面と、裏と右隣の家が隣接してる家だけ挨拶したら良い、
車一台分ぐらいの道を挟んだ向かいのテラスハウスは賃貸なので挨拶しなくていい、と
なぜか不動産屋に言われて、その通りにしたんだけど、
やっぱりそのテラスハウスに挨拶しなかったのが気になって仕方なかった。
外で掃除してたらそのテラスハウスの人から明るく「こんにちは」と声を掛けてくれて、
それから話はたまにしかしないけど挨拶だけはしてて、問題ない。
>>321が言うように、挨拶が無かった、と気にする人はいると思うんだけど、
その後にちゃんと日常の挨拶を交わすようになると、許してくれると言うか、
リセットしてくれると言うか。ずっと根に持つ人じゃない限りは、
普段にちゃんと顔をあわせた時に明るく挨拶してれば、それほどこじれる事は無いと思う。
>>326 アンケートを書き過ぎて腱鞘炎にならないようにね。
ID:HgvAfuC4
あんた、イルミネーションスレにいたね
別のスレもでそうだけど、なんか基本的に解釈間違ってね?
>>326 アンケート書くのが面倒なら嫌だと言えばいいよ。
アンケート書かないと見せてもらえないんですか?といえば
大抵は「いいですよ」と言うから。
それでも書けと言われたら、ハイサヨウナラでいいし。
>>329 粘着さん乙
そういうあなた、基本的に日本語間違ってね?
日本語って言うか、2ちゃんではよく見かける「〜じゃね?」
>>310 そんなの間取りによって違うでしょう。
LDKを一部屋にしているお宅だったらそれぞれは判らないから全部だろうし、
独立のキッチン・ダイニング・リビングあるならわざわざ合わせて言うのも
おかしいだろうし。
張り合いたいなら新居お披露目して「単独リビング12畳では狭いかしら?」と
言ってみれば。
なんか今日は変なのいるね。
336 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 18:53:12 ID:wn8D9PIJ
とにかく子供や人の声がザワザワするのがとても嫌で、
出来る限り防音できる家を建てたいと思ってるのですが、
どういった部分にポイントを絞ると、騒音などに悩まされない家に出来るんでしょうか?
やっぱり窓がポイントかな・・と思うのですが。
荒しは軽やかにスルーの方向で行きませんか?(・∀・)
>>336 音の問題は難しいですよ。
穴が開いていたら、必ず入ってくるし、出ていきます。
窓や出入口はもちろんですが、換気扇、給気口など要注意です。
しかし、もっと問題なのは、住まい方です。
窓を開けての生活はゼッタイに不可です。
ですから、完全密閉の人工環境以外は無理です。
>>336ペアガラスは必須ですよね。
外壁もしっかりしたコンクリートものが良いみたいです。
24時間換気システムがついてる今、窓を開けての生活っていうのが
あたりまえではなくなってるそうです。
窓を閉めていたほうが防音性が高く、室温が一定、換気もしてくれている。
都市部の狭小住宅や、輸入住宅は完全密封生活してる人多いらしいです。
私は抵抗あるけど、人の声は小さくても気になる時は気になるもの・・・。
いろいろなHMや工務店に聞いてみるのがいいと思います。
ちなみにこの話はスウェーデンハウスと積水とヘーベルで聞きました。
あとは人や子供がうろうろしてると防犯に役立ってるかもなぁと大きな心で
どうでしょう。
やっぱり木造よりは鉄筋なのかな>防音
342 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 20:51:28 ID:u6+Ahudt
24時間換気って、どうなの?
排気管にカビが生えたりすると良くないみたいですね。
挨拶は来て欲しいな。
土産はいいらない。
街には先住者が創った文化があるんだよ。
後から来た人はそれを理解して欲しい。
うちの周りはあまりそういうことに無頓着な人は買えないだろうから
あまり気にはしてませんが。
挨拶も出来ないようなレベルの人は引っ越してきませんね。
344 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 21:09:59 ID:H1O/+QQf
>>336 340さんと同じ意見です。
自分ちの庭にいてると近所の家の電話のなっている音が
聞こえてくるのに、自分の家の電話のなっている音が
きこえないんです。まわりの家は大手のHMばかりです。
うちは輸入住宅です。住んでみてびっくりしている点です。
345 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 21:23:23 ID:C6+0TXtR
>>344 >>336さんじゃないのですが、
輸入住宅だと、家の中に居る時に外の音も聞こえにくいですか?
建設予定地の隣が2歳くらいの子供と赤ちゃんが居て、
夜遅くまで窓を開けてギャー!の家なので、少しでも防衛したいのですが・・。
窓は二重サッシが一番防音効果があると聞いたので、
3階の寝室3部屋は二重サッシを予定してるのですが・・・。
今の大手メーカーの家は大体、
窓を閉めていると、家の外の音は殆んど聞こえないし、
逆に外から家の中も聞こえない。
窓を開けていると聞こえます。電話も人の声も。
案外窓を開けて暮らしてる人が多いからね。風通しの小窓なども。
音にうるさい人は窓を閉めて暮らせるような設計にしたら良いと思う。
遮熱のいい家は当然遮音も良い。
主に、外壁と窓、断熱材などの性能だよね。
住宅性能で遮熱、遮音に力を入れてるメーカーを選ぶのも良いかもね。
個人的な感想では遮熱は性能良すぎるにこした事はないけど、
余り遮音が良すぎると隣りの家に救急車が来ても、気がつかなかったり
するから、まあ程々が良いかなと。
国道沿いの家とかなら別だけれど。
347 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 21:37:12 ID:C6+0TXtR
>>346 なるほど。今借りて住んでる戸建の大家が大手財閥系不動産の人で、
仕事柄か家に関しては凝ったらしく、
細かく配慮して建てて(大手メーカーで)いるんですが、
木造だからか、窓をピッチリ閉めてても、
隣の家の人が窓を開けてワイワイ言ってると丸聞こえなんですよね・・・。
凝り過ぎって言うか・・・もう築20年で古いからでしょうか。
>主に、外壁と窓、断熱材などの性能
文教地区でやたらと子供が多いので、子供の騒音対策必須なので、
それを重点に頑張ります。ありがとう。
348 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 21:54:46 ID:H1O/+QQf
>>345 たぶん外の音も聞こえにくいと思います。
比較は以前住んでいた日本の大手HM(鉄骨)の家ですが。
どしゃぶりの雨音も自分のうちの車庫入れの音も聞こえてないような。
輸入住宅のほとんどが寒い気候のある国からだと思うので
壁も標準窓も分厚くて密閉状態のようです。
349 :
可愛い奥様:2005/12/15(木) 22:01:36 ID:wRImt7EU
2×4は壁で家の荷重を支える方式なので隙間とかが少ないからじゃないの?
2階リビングにするのも効果的なのでは?>防音
うちはまだ建てていないのでわからないのですが、
24時間換気システムの場合、ヘタに窓開けるとかえって
換気がうまく行かなくなってしまうものでしょうか?
システムが換気してくれてるとわかっていても
つい窓から風を入れたくなってしまいそう。
真夏の夜も窓をぴっちり閉めるとなると一晩中クーラーかけっぱなしになるのかな?
今日、引渡しでした。引越しは来週です。
過去スレなんかで、引越し後大工さんやHMの人を呼んでご馳走した
という書き込みが時々あったような気がするのですが、うちのように
師走に引越しの場合、いつ頃呼ぶのが一番ご迷惑がかからないでしょうか。
ちょくちょく現場に足を運んでいたので、大工さんには色々よくして頂いてました。
HMの現場監督の方にも、ちょくちょく変更等無理をお願いして
かなりお世話になりました。
ただ現場監督の人とは、外構が今からなので外構が終わるまでしばらく
顔は合わせることになります(来年までかかる)。
担当営業の方は少し前に会社を辞めてしまわれたので、実質的にお世話に
なった方で連絡を取れそうなのには大工さん(HM経由で)と現場監督さんです。
またこういう場合、お寿司でもご馳走してお土産にお酒でも持たせれば
良いのでしょうか。お金を包むことはあるのでしょうか。
352 :
311:2005/12/16(金) 00:18:46 ID:w95iwj7W
湿度ネタしつこくてごめんなさい。
加湿器をいれると、室内の湿度が50%ぐらいになったりする
んでしょうか。
うちは無垢フローリングなので、加湿器の蒸気が心配なのです
が大丈夫でしょうか。
・・・前の建て売りならば全く気にせず暮らしていたんですが
新居に引っ越して以来、いろんなことが気になって少々疲れ気
味。
>>350 私も気になってHMに聞いたことがあるのですが「普通に暮
らしてください」とのこと。気候がよければ窓開けてもいいし
、と。私なんてバカだから「掃除機かける時に窓あけてもいい
んですか?」なんて聞いちゃった。てへ。
HMさんからお歳暮が届いたのですが、お礼状とかはどうしたらいいんでしょうか?
みんなに贈ってるんだろうから、営業担当者に
ありがとうございました〜って電話しておけばいいんじゃないの?
2階の子供部屋について質問です。
子供部屋の一室がお風呂(一階)の真上にきてしまいます。
トイレも隣にきてしまうんですがこのような間取りの方いかがでしょうか?
お風呂の湿気とトイレの水の音が心配です。
HMは、今の住宅は湿気はそれ程気にしなくてよいし、トイレも断熱材を
入れるし、水を流す時はドアを閉めているから音は気にしなくて良いのでは?
と、言われています。
とても今の間取りが気に入っているため、このまま着工しようかと思って
いますが、実際にこのような間取りに住んでいらっしゃる方の
ご意見が聞けると嬉しいです。
あ、それうちもだ。
まだ建ってないので同じくご意見願いたいです。
うちも子供部屋のひとつが洗面〜風呂の真上だけど、湿気は全然気にならない
ただボイラーの低音が少し響くかな、気になるといえばそのくらい
トイレも隣だけどクロゼット挟んでるから音は全然聞こえないし、そもそも
トイレなんて四六時中使ってるわけじゃないんだからそんなに気にしなくていいのでは?
トイレと壁1枚はさんだだけだと、音、けっこう響きます。
トイレットペーパーのカラカラ回る音もorz
家族ならともかくお客さんが来てるとトイレを使いづらいかも。
ま〜、ウチは2階の音もけっこう下に響くわけだが。
「静かですよ」なんてウソつくなよ。S林業!
>>351 私はHMで建てたけど
その後ご馳走したりはしなかった。
ただ、HMから送られてきたアンケートには
監督さん、大工さん、営業さんについて
すばらしくよい評価をしてお礼の言葉を添えて送り返した。
その後の修理も親切にやってもらっています。
(アンケートがよかったからというわけではないと思うけど)
>>311 >湿度ネタ
うちも無垢フローリングです。
壁は塗り壁。
24時間換気。
最近とても寒いのでエアコンがんがん付けて
湿度40%を表示してます。
以前住んでいたマンションと比べて明らかに快適。
マンション当時は冬など朝起きたら喉が乾燥していて辛かった。
エアコン入れて、たまに自然換気のために窓開けたりしています。
特に無垢だからと言って気をつけていません。ww
床の水拭きを気をつける位でしょうか。
>>357 最近のユニットバスは湿度は気にしなくていいと言われました。
うちはユニットバスの天井裏に
ある電気関係の分岐盤を業者が設置しているくらい。
湿気を気にして大丈夫か確認しましたが、全く問題無しといわれました。
>>355 二階のトイレの水音は下に聞こえるけど、逆の場合は聞こえない。
ん、トイレは二階なの?隣りでも使用中の音は聞こえないけど、
水を流すと聞こえる。パイプスペースを伝わる音。
一階の風呂場の湿気は、二階にそんな影響はないと思う。
気になるなら毎晩お湯を抜いて、換気扇を一日中廻しっぱなしに
すればよいのでは。
あ、メーカーにもよるかな。
うちは軽量鉄骨で二階床がALCだから。
362 :
可愛い奥様:2005/12/16(金) 11:55:01 ID:ZlwhGkZ/
>>355 音は静音式にしたらいいんじゃない?
うちはいろいろなメーカーのショールームを回って、松下電工の商品にしたヨ。
363 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 14:05:07 ID:v9LLx9ft
例えばキッチンをタイル張りにするとして、知り合いのタイルの職人さんに頼んだとか、
塗り壁を知り合いの塗装屋さんに頼んだなどと言う方はいらっしゃいませんか?
まだ注文にするか建売りを買うか決めてないのですが、
建売りを買った場合、この部分は知り合いの職人さんに頼みたい、などの
要望は聞いてもらえるのでしょうか?
建売りだと、決まった物の中から選ぶのみで、他所からは持って来れない、と言う
イメージがあるのですが。友人のお父様が業界では有名な職人さんで、
大変有名なオブジェのメイン部分の補修をされたり、詳しくは言えないのですが、
デザイン系技術でこの業界にこの人あり、の方で、
もし良ければその方にお願いしたい箇所があるのですが・・・。
364 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 14:25:03 ID:fdJ+PFsd
>363
友人のお父様が業界では有名な職人さんなら 建築そのものの
相談を友人のお父様にされたほうが良いと思う。
そのお父様なら、今までのキャリアの中で良い建築、良くない建築などを
熟知されているでしょうから、ベストな建築家なり工務店を紹介していただ
けると思います。
(素人が調子の良い営業を相手に立ち向かうのはつかれます。)
素朴な疑問。
建売って現物が建ってから買うものではないの?
職人さんの指名どころか、内装を変えることさえ出来ないものだと思っていたんだけど?
頼む相手が友人のお父様っていうのが微妙。
友人ならいざ知らず、そのお父様ですよね?
しかも業界で有名な人。
私なら、「お友達だからちょっとやってよ」というノリでは頼めないですね。
正式に仕事を依頼するのなら話は別ですけど。
>>365 いや、内装の壁紙をどうするかとか室内のプラン変更も出来るし、色々よ。
もう建ってしまってから買う場合もあるけど、
まだ更地の建築予定地を見て、HMで大体のプランを見てって場合もあるよ。
建売りでも結構変更出来るよ。
368 :
355:2005/12/16(金) 14:37:34 ID:lEnfj3PL
ボイラーの音に、トイレットペーパーのカラカラ音ですね。
お風呂はユニットなら湿気は大丈夫そうで安心しました。
パイプスペースは屋内を通すのが一般的なようでしたが、
洗面室が狭くなるのがいやで外に出してもらいました。
うちのHMは松下製品は、ほぼ定価でしか入ってこないらしいので、
無理です。CMの省エネタイプの便座がうらやましいです。
ついでに洗面台も松下のしたかったな〜。
お風呂の湿気よりもトイレの音のほうが気になるようですが、
すごく嫌だというご意見はないようですのでこのまま着工しようと思います。
ありがとうございました。
>>364 なるほど。建築自体を相談させていただいた方が話は早いのかも知れないですね。
>>366 20年来の幼馴染みのお父様で、先日一緒におじ様も食事した時に
「出来る部分はやってあげよう」とおじ様の方から声を掛けて下さったので、
もしそう言った事が可能なら、頼んでみようかと思いまして・・・。
もちろん仕事を依頼するわけですから代金もお支払いしますし。
そんな軽いノリではなかったのですが、文章が下手でしたね、スイマセン。
>>354レスアリガトウ。皆さんそんな感じなのかな?スルーしちゃマズイですよね?
371 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 14:49:18 ID:7dFP4zfx
>>363 うちも知り合いにモザイクの職人さんが居たので、
テラスの一部と玄関周りとキッチンはその方に頼みたいので、と開けておいて貰ったよ。
なんかね、話が通るかどうかは営業さんに拠るような気がする。
融通が聞く人と、決まった事しか出来ない人と。良い営業に会うのが一番。
>>369 絶対、その友人のお父さんに頼んだほうがいいよ。裏山しい〜。
>>363.365
売買契約と請負契約の違い。
物に対する責任の取り方が違う。
どこの部分が売買で、どこの部分が請負なのか、ハッキリさせておいた方が良い。
請負契約ってのが、自分で選んだ所でやってもらうって事だよね?違った?
>>365 うちは建売だけど自由設計で、
壁紙・建具・サッシの色などほとんど好きに選べるし
外観も好きにできるし
キッチン・風呂・トイレ・洗面台などは決まってるけど
お金さえ出せば好きなメーカーのものに変更可能。
同じ分譲地でオプションだけで1000万円超の人も…
>>375が売建の典型例
土地が売買契約、建物が請負契約。
建売と売建て、建築条件付とかあるよね。
近所の破格な30軒程の建売住宅を買った知人は
まだ更地の段階だったから、ちょっと
変更したいと言っても、一切変更できないと言われたそうだよ。
価格とかによっていろいろあるんだと思う。
375ですが友達のとこは建売更地状態で契約しても
間取りなど全部決まってて変更できなかったらしいです。
ものすごく町並みが整備された分譲地で
郊外の割にかなり価格は高いとこだったんだけど。
色々あるんですよね。
郊外のわりにってのはその土地土地によると思うよ。
場所によっては郊外の方が高級で、街並みが整備されてるところもあるしね。
石田純一の家、強化ガラス全部割られたそうですね
盗まれたものが大したものではないと恥ずかしいので
オーバーに申告している気がする
すごい発想・・・そんな人いるの?
382が犯人なんですね?
>>382 靴を盗まなかったのはやはり
裸足で履くのを知ってたからですか?
>>383 被害届を出せば税金が戻ってくるからね。
387 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 17:16:42 ID:6h8WwV1I
豚切だけどガルバの家てどうなんでしょうね?
シンプル&モダンというけどやはり工場や倉庫を思い浮かべてしまう。
十年後には後悔しそうかな。はぁ〜
>>386 10年前もコンクリートむき出し住宅が流行ったけど・・・・・
>>387 allだと古くなったときに厳しいね
でも他の材料も使って、さらに色も対比させたらいい感じになると思うよ
営業とそりが合わなくてなやんでいます。
間取りの打ち合せでも一人で納得して決めちゃうし。若くて店長になったせいか自分がやり手で絶対だと思ってるぽい。
営業ってどこまでが仕事なんでしょうか?設計士よりも意見が通るものなの?
市内大手らしいけど、彼より偉い人は社長になるらしく苦情も言えないし担当変えてもらうのも難しいです。へそをまげられて手抜きされるのも嫌だし。
営業て苦労されたかたアドバイスがあればよろしくお願いします。
絶対後悔するから最悪HM変えた方がいいよ
即レスありがとうごさいます。
そこはシックハウス対策の特許を売りにしていて、建物自体は主人も私も大変気に入っているんです。
建て売りなのですが立地も申し分無く、設計士さんも若いがいい人っぽい。
春からの付き合いであちらは親しいつもりなのかもなんですが、こちらはスルーするのにそろそろ限界……。チラ裏ですね、ごめんなさい。
>>390 営業がどこまで請負うかHMによって異なるってのが前提で。
間取りも営業担当なら、なんでも話せるくらいのほうがいい家が建つ。
毎日夫婦でセックスするのが人生の楽しみなので寝室を防音にしてくれ、
とか頼めるくらいが本当は理想。
営業は所詮他人。
型にはまった無難な提案しかしてこない。
その上相性が悪いとなると最悪。
担当替えて貰う努力をオススメする。
いっそのことHM変えてもいいんぢゃないかとも思う。
高額なオカイモノですので。
やっぱり基本的に設計のことも営業に通すものなんですね……。
うちは住み替えなんで今の家もなるべく高値で売ってもらいたいって欲があって、最初に低姿勢だったのがなめられた原因なのかな?なんて考えてしまってます……。
一番腹が立つのは主人のことを無視して私に話し掛けてくること。誰が施主なんだと小一時間問い詰めたい!
初めて会ったときなんて、「奥さん、僕と以前会ったことありません?出身は?」なんて主人の前で聞いてくるし
先日は「奥さん、僕のこと嫌いですか?」。
ありえない。好き嫌いが価値観の基準なのかよと。
>>394 え〜〜なにそれ。気持ち悪いね。
セクハラみたい。
かといってそいつを外しても追いかけてきそうで怖い。
他のHMにはもう変更できないところまで来ているの?
京都在住です。京都は敷地がせまいせいか、大手HMの家や輸入住宅はあまり見ない気がします。
主人と子供二人が軽いアレルギー体質なので対シックハウスで特許持ちなのはとても魅力的。
契約するまでは痛い人だなー、と距離をおいて、連絡も主人の携帯オンリーにしてたのですが、いざ打ち合せとなると、あちらも契約とれて厚かましくなってきたのか営業としてありえない程の言動に感じられて…orz
上の人がいるかと会社に電話してみたんですが、そいつが一番偉いみたいでうんざりしてるんです。
今からでも修復できればと。本格的にこじれるのは本意ではないので。でもなるべくなら会いたくないと思うのも本当なのです。
他にも色々忙しいのに営業が一番のネックになるとは以外でした……。
397 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 21:52:42 ID:ye7P0dDN
今日は寒いですね。
11月に引越しして一番の寒さだと思います。
家は3階の輸入住宅で2階リビングです。大型の暖炉式ストーブを入れて
いますが先ほど買い物に2時間ほど出かけました。
家を出る前に部屋は24度でストーブを切ってでかけましたが
帰ってきても部屋は22度でした。
今の家は気密性が本当に良いのですね。
>>396 なんでそんな営業にがまんしてるの?
だって、新しい家で、一生その営業の悪口と家への不満を言いながら
すごすことになりかねないよ。
合わない間取りはずっと後悔することになるし。
シックハウス対策なら、特許がなくてもできるところあるだろうし、夫婦でもっと
強気にならなくては。
まずは、その営業の言葉をこっそり録音しておいて、社長に直訴かな。
ですね。
明日にでも社長に直訴してみます。
たくさんのレスありがとうございました。
営業がいいからと言ってそのHMに決定するのは後で後悔することも
ありそうだけど、競合見積もりのときの選考で選択肢のひとつにはなる。
反対に営業が駄目駄目だと、幾ら最初は気に入ってたHMでも
一番最初に切るな。
施主の意思が反映しない家づくりになりそうだから。
実際、施主の家を作るというより、自分達(会社側)の思うような家づくりを
主張してきた会社は速攻で落とした。
うちはそんな感じでHM決めたけど、イケメン営業タン、会社辞めてしまったorz
(イケメンだから決めたわけではないが、目の保養にしてたのは事実w)
施工始まってからは工事主任、大工さん入ってからは大工さんとばっかり
話詰めてたからそんな支障は無かったけど。
営業担当引き継いだ副支店長は苦手なタイプで、この人が初めから
担当だったら絶対このHMとは契約してなかった。
で、その分いろんなこと工事主任通して聞いているので、とにかく
工事主任さんが忙しくなってるw スマソ、工事主任。
身内が分譲マンソンの営業してたけど
奥さんに気に入られたら、買ってもらえるの法則があって
ジャニ系の顔して愛想よかったので、そこそこ売れたらしいw
>>402 なんとなくわかる。
決定権ってなんとなく奥さんにあるもんね。
うちも私の「OK」で家買うの決まった。
>>394 その営業のやり方や間取り云々ももちろん癇に障るが、
主人をないがしろにする態度は絶対許せん!
私なら、耐えかねて「うちは主人が亭主関白なので・・あまり
私にだけ熱心にご説明頂くとヘソを曲げかねませんよ。
それ以前にやはり施主は 主 人 ですから。
そこのとこ頼みますね?」
とか言うかも。
でもそれ以前だな・・。その営業ダメ過ぎ。
十分過ぎるほどのHM替えの理由になるよ。
405 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 17:21:23 ID:3zD72OYe
>>402 そういう話しもよく聞くね。
でもそういうのは上手くやってこそ営業だと思うなぁ。
奥さんが気を引くような資料とか説明はもちろんしても
ホストまがいのような言動はやめて欲しいね
>>403 某有名建築家も随筆の中でソンナコト言ってた。
だからといって、旦那をないがしろにしてた訳じゃないと思うけど。
まあ、その家の中で一番長く時間を過ごすのは主婦である場合が多いしね。
でもそんなに感じ悪い営業とずっと付き合っていくなんて、私には考えられない。
社長に直訴してダメだったら、HM変えたほうがいいかも。
特許を全面に出されると寧ろ胡散臭く感じる。
極端な話、実証されていなくても申請はできるから。
本当に有効な手段なら、関連学会で発表しているはず。
建築学会とか空気調和・衛生工学会あたりで発表実績はありますか?
ないなら、特許云々よりも営業との相性を優先して他HMを検討したほうがいいと思います。
いいなあ〜と思ってる、営業さんが居ます。
もともとそこのHMが気に入って見積もりしてもらってて
具体的に話が進んだら、「今日判子押してくれたらもうちょっと
安くします」って言われたんですよ。
他にもちょっと迷ってるHMがあったから困りました。
そういうやり方ってどうなんでしょう?
どうも今月の売り上げにしたいっぽい・・・・
感じわるいですよね?なんか一気に営業さんまで胡散臭く見えてきた。
>>409 いやですね、そうゆうの。こちらの事より自分の都合優先する営業さんいますよね。
十分納得して答え出さないと後悔して後々せっつかれた事が遺恨として残ったりしかねません。
私も、毅然と自分のペース通した方がいいように思います。
>>409 うちもそろそろ言われそうな気配w
でも最初っからスケジュールは言ってあるので変えるつもりはないな。
精いっぱい「そういうやり方は嫌い」オーラは出し続けてきたし。
>>409 チャンスだったじゃないですか。
営業は注文が欲しかったんでしょう。
思いっきり安い値段を提示して、オプションも目一杯付けさせればよかったんですよ。
何棟かの現場で一つだけ残って早く売り切りたいときとか、期末に成績をあげたい
といった理由で安くするHMはありますよ。
皆さん、家相ってどこまで気にされましたか。
夫婦とも無頓着な性格でしたが、さすがに新築の家を
親戚や近所に悪く言われたくないので気になっています。
>>413 凶と言われるものを避ければいいのでは?
でも、この話題はここでは荒れるのでこれ以上はやめましょうね。
415 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 10:45:48 ID:dQICbjsK
新しい家を建てる何かとセールス(ダスキンや生協)がくるようになりウザイ。
それとやっぱり新築だからやたらと家を見せてとほしい、とかあがりたがる奴いない?
自分の家によんだ事もないのに突然遊びに来たりして家の中みせて〜!だって。
イヤともいえず見せるはめになる。
その友人は2歳と1歳の男の子の年子で45インチのプラズマは倒されるわ、
窓は手垢だらけだし、参ったよ!そうゆう人はなかなか帰らないしね。
ゴメン、グチになってしまいました。
家にあげなければ済むことなんだけど小心者でイヤといえず・・・後悔してます。
皆さんはどうですか?いろんな人招きましたか。
新築祝いは、親しい親戚などを呼んだけど、
親しくもない人を上げること自体がイヤだな。しかも新築なのに。
で、そのプラズマTVは弁償してもらったの??
417 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 10:56:36 ID:dQICbjsK
>>416 台から倒されただけで壊されてはいないので。
自分も悪いんですよね、どうぞって上げてしまったから。
本当に親しい人だけ招くべきですよね。
419 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 11:07:05 ID:dQICbjsK
>>418 大丈夫でした。小さい子どもは何もわからないし
珍しいくて歩き回るのは仕方ない事ですよね。
>>419 よかったね。
それにしても419さん優しすぎw
>415
突然来たら「これから出かけるところなの。今取り込んでいるから」とか何とか
言えたら良かったですね。
つ【今日は日どりが悪いから】
424 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 12:14:55 ID:y9G47Cc4
歩き回ったり走り回ったりする年頃の子供のいる人は
誰か見てくれる人がいる時に預けて新築訪問をしましょう。
カーペットにジュースひっくり返され、畳にゲロ吐かれ、
おそらくおとなしくさせておこうと思って持ってきたのであろう
お絵描きセットの紙からはみだしてテーブルに元気いっぱい絵を描かれた。
いいよいいよといいつつ心で泣いた。
知り合いの子だったからハラは立たなかったが
送り出してからしばらくはショックで立ち直れなかった。
つ【まだ荷物が片付いてない。子供さんをケガさせちゃったら悪いから】子連れVer
【まだ新築臭があってゆっくりお茶できないかも】大人のみver
でも、幼稚園のママ友ってほんとに要注意。
子ども絡みで園庭で立ち話しただけの関係なのに、おうち見せてって
平気で言ってくる。
子どもだけ呼んだつもりなのに母親まで上がりこんで台所なんかも
平気でのぞきこんで行くし。
でも、前の人には、ウチは安普請で参考にならないからハウジングセンター行け、と言い、
後の人には相手のチマいアパートに上がりこんでしっかり見てやった。うしし。
>>424 分かる。
私も、革のソファーでジャンプされ、持参したブロックやミニカー類で
がんがんおかまいなしにフローリングの上で遊ばれ、チョコレート
は革張りのダイニングチェアにべっとりつけられ、買ってに二階に
あがって、人の寝室に入り、ベッドでジャンプするわ。
前もって子供嫌いだから、子供は簡便って言ってたのに、
子持ちってこれだから嫌だとつくづく思った。
自分の家は汚いからいいかもしれないけど、新築の家に行くときは
心して行くべきだわよ。ほんと。
あとできれば煙草も遠慮してほしい。。。
顔だけは見たことあるけど、家もどこなのかわからない、
ただいつもこの辺でたむろってるから多分近所…
というおばちゃん3人に上がり込もうとされたよ。
3人で、外階段昇りながら、あら〜素敵とか言いながら。
散らかってますので〜踏み場もないですから〜と言いつつ、
玄関前で体張って食い止めたわ。
本当にびっくりした。
>430
読んでるこちらもビックリした。
そんな人が本当にいるのね。
隣の人に家の中みせてくださいと挨拶後に言われ、
旦那が社交辞令で「いつでもどうぞ」なんていったら
一時間後くらいに本当にやってきたorz
ゴミ出しに玄関開けたら、近所のおばさんが立っていた。「間取り見せて」
とっさに断れず、入れてしまった。
「ここから先は水まわりですから」と立ちはだかっても、進む進む・・・
2階も「ここが階段ね」と、難なく突破。
後から、なんで入れたんだろうと悔しくなった。
434 :
433:2005/12/20(火) 17:59:32 ID:oaa0QncD
追加。朝8時ですよ!
ねぼけてて、うまく断れなかったのかも。
本当に無神経なテレビドラマに出てくるようなおばちゃんどこにでも
いるのね。
私のキンジョのおばちゃんも家が出来上がるまで
私の家を出来上がるまで一日中張り付いて大工にいろいろ聞いたり
水道や電気やすべて張り付いてた。
私はあまり話した事無いおばちゃんなのに。
キンジョだから変な顔も出来ないし困ったよ。
引越し当日もずっと玄関に張り付いて中を除いていたけど
汚いおばちゃんなので家なんてあげたり
絶対しないよ。
無理やりってありなの?
建築途中、現場で監督さんとオプションの打ち合わせ中、
職人さんブルゾン風な格好のおっちゃん+おばちゃんが、ズカズカと中に入って来た。
「こんにちはーども。」ってフレンドリーな挨拶するから、
大工さんが何か忘れ物でも?と思ったら、
「ここ見せてもらってもいいですかねー?」だって・・・。
どこにでもそんな人はいるのねー。
他人どころか営業が連れてくるだろう施主候補にも内部は見せたくない・・
ウチはどこの家にも連れて行ってもらってないので可能だろうか。
主人は自宅を設計して、その現場に作業服で通ってたんだけど
近所のおばちゃんやおじちゃんが夫を捕まえて
施主だと知らないから、好き勝手聞いてきたらしい。
施主の家族構成、年齢職業、建築費いくらかけたか
中を見せろ、この断熱材は火事になったら毒ガスが出て
一家全員あぼん間違いなしだ(根拠無し)、等々
ど厚かましいにも程があるってくらい
いろいろ言われたり聞かれたりして、げっそりしてた。
床暖房だけで、かなり暖かくなるのは、地方によるでしょうか?
まだ子梨なんですが、子蟻の友があると便利、とすすめるので。
LDKで、20畳強ですが、ものすごく高くなるなら、つけたくないと夫に言われています。
440 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 06:51:27 ID:rgyUrcIu
自分ちは小汚い奴にかぎって人の家が気になるらしい。
どうせ建て替えとかできないならおとなしくしてろよ。
現在は洋室で布団生活をしていて、その高さは空気が悪いと
いいますし、さすがに高天井の洋室ではベッドを買わなくては
いけないかと考えています。
最近よく出ている畳ベッドとスノコベッドについて
お使いの方の感想を教えてください。
>439
16畳のLDに2系統と書斎に床暖を入れ、約30万でした。
LD2系統というのは、L側とD側を別々にon・offできるようにしたためです。
あと、給湯器が湯沸かし床暖兼用機なので、湯沸かし専用機よりは高くなります。
そのあたりは、HMなりガス会社のショールーム等で見積もりを出してくれると思うよ。
暖かさについては、結構暖まります。@東京市部です。
うちはガスなので立ち上がりに時間がかかりますが
あらかじめ起きる時間より30分〜1時間くらい前にスイッチが入るように
タイマーをかけておけば、よほどでなければ床暖だけでしのげます。
ちなみにこのところ寒い日が続いていますが、床暖だけでは足りずにACをつけたのは
外出から帰って床暖が立ち上がるまでの間と
夜の冷え込みがきつかった数日だけです。
443 :
439:2005/12/21(水) 09:58:59 ID:RDIVDdD+
>>442 さっそくのレスありがとうございます。
暖まりそうなのと、思ったより高くなかったので、心ひかれます。
東京ガス?はガス代が安いらしいのですが、一ヶ月でどれくらいかかりますでしょうか?
こちらは東海地方なので、値段は変わってくるとは思います。
最近冷え込み始めてからの検針がまだなので
去年の一番寒いときの料金ですが、15000円でした。
LDの2系統を同時につける事はほとんどないのと
晴れている昼間は床暖を切って過ごしているので
この金額でおさまっているのかも。
2万円超えたっていう知人も居ます。
ちなみに今年の夏は4000円でした。
私がエアコン暖房が苦手なのと、
夫が高高住宅の中で灯油・ガスファンヒーターをつけるのに反対したので
これしか選択肢がなかったというのもあります。
>>439 全館床暖房です。
場所は軽井沢ですが、延べ床面積の80%強に設置してあります。
LDKは30畳弱。
週末しか使わないので、不在時は弱で回して室温を10度程度で
維持させています。
週末家に着いた時、補助で薪ストーブを焚いて30分ほどで
20度になります。
滞在時はフル稼働させます。外気温がマイナス10度でも
室温は22度で十分な暖かさ維持できます。
設置費用は坪35000円。燃料は灯油。
消費量は不在時5L/日、在宅時10L/日程度
延べ床51坪
>>445 設置費用はともかく、灯油代はファンヒーターより全然お得ですね
建物の構造機密性断熱性もきっとよいのでしょうが。
うちは冬の寒さは厳しい所ではないので床暖房欲しいけど悩むところです。。
447 :
439:2005/12/21(水) 11:17:16 ID:RDIVDdD+
>>444 ガス代はかなりいくようですね。今住んでいる家がIH+灯油式ボイラー給湯で、ガスを使わないため、感覚が薄れていますが、かなり高く感じます。
うちは444さんより確実に使う時間が長そうなので。
>>445 灯油式の床暖もあるのですね。軽井沢でその気温が保てるのも魅力的です。
灯油式はどこで設置していただけるのでしょうか?
448 :
445:2005/12/21(水) 11:58:29 ID:rrzrcI3n
>>447 灯油式の床暖は寒冷地では一般的みたいです。
設置業者はボイラー屋さんと呼ばれていました。
流量調整など専門的な技術が必要なので、
専門業者さんかも知れません。
限られた予算で建てたので、機器の構成が
発熱部、コントローラーがコロナ
ボイラーがサンポット
になっています。
床暖のメリットはホコリが舞い上がらない、
静か、室温が低くても暖かく感じること
でしょうか。
床暖、暖かくて気持ちいいですよね。
今年、初めての床暖生活で、感動。
でもソファに寝そべったりして、足が床についていないと、少々寒く感じることがあります。
今まではファンヒーター、ガンガンの生活だったので。
すごく寒いともちろんエアコン併用なんですが、乾燥が気になったりもします。
>>447 IHはキッチンのことだよね?
だとしたら新居も当然IHにすると思うから
いっそのことオール電化にして床暖も電気にしたら?
いや、イニシャルコストとランニングコストを比較した事はないんだけど。
オール電化にしたら追い炊きが出来ないのがネック
エコキュートのフルオートタイプなら、追い炊きできるお
うちも追い炊きできるよ。
オール電化だけど。
うち追い炊きできないタイプ@オール電化。
水道代かかってるの、足し湯しまくる風呂のせいの気がする。
借家時代は3人家族3,4千円だったのが今はコンスタントに6,7千円かかる。
まぁ、浴槽が大きくなったってのもあるかもだけど。
追い炊きタイプのがよかった。ぅぅ。
風呂場の窓を風通しがよくなるよう高い位置に大きく取ったら
ガス浴室暖房機が設置できないorz
ダクト菅を伸ばせばいいエアコンと違って、外壁に面している壁でないと
取り付けられないんだと。
まさか浴槽のすぐ上部に取り付けるわけにもいかないし。
そういうことは設計段階でちゃんと教えてホスイ(涙)
>455
天井付けはできないの?
>>454 足し湯もあるかもだけど、水道代って場所によって結構変るみたい。
うちは同じ町内に越したんだけど、3人家族で前も8千円位、
追い炊きできる今も8千円位。都内です。都内だと安く上げてるほうだと思います。
姉は結婚して九州に住んでるけど、家は平屋で100坪くらいでも月6千円位だとか。
アチコチに水栓つけて使いまくってるけど、かなり安いよ。
>>456 できないの。
HMにお任せのユニットバスなんだけど、なんか天井が段々になっていて、
本体は取り付けられても排気管が設置できないんだって。
ヘンなユニットバス使わないでホスイ(泣)
459 :
439:2005/12/21(水) 16:01:06 ID:RDIVDdD+
レスありがとうございます。
キッチンの方は個人的な好みによって、ガスで調理する(将来はIHにもできるように電源はとってある)ので、床暖は灯油のをまず調べてみます。
>447
うちもLDK20畳で灯油式床暖房です。東京市部
灯油式のメリットはコストが安いと言う事でしたが
この所の灯油の高騰でコスト面で魅力は感じません。
何年か前のように、600円/18Lくらいだったら良かったのですが・・・
ただ、床暖房はとても暖かいですよ。
現在まで床暖房のみで過ごせています。(リビング階段有り)
灯油床ダンいいな〜。
関西で建てる時に聞いてみたけど、いままでそういう施工は無いと言われた
実家が寒冷地でつけてあるんだけど
FF式のストーブにペタペタっとパネル(不凍液が流れてる)引いて単純な構造だから
パネルだけ取り寄せてお湯通したら暖かくなるんじゃないかと考えたりもしたよw
便乗質問させて下さい。
床暖ですが、絨毯とかを引いてしまうと
やはり暖かさは感じにくいですか?
それと、やはり全面に敷きつめないと意味ないですか?
LDK20畳でLの実際にくつろぐ真ん中4、5畳だけひけば
と設計士さんに勧められましたが、意味ないかもと
思って悩んでます。
ちなみに電気の床暖です。
>462
絨毯やラグ等は暖房効率が下がると言われて
うちでは何も敷いていません。
うちの床暖はLDKだけでなく、1F全面床暖なので
リビング横の和室にも入っているのですが
座布団の下はとても暖かいので
絨毯やラグを敷くとこんな感じなんだなぁと思いました。
本当に効率が悪くなるのかわからないのですが
工務店の人にそう言われたのでラグを敷くのは止めていますw
真ん中4.5畳だけ床暖を入れると言う事ですが
それだとLDK全体が温まるか疑問です。
そこの場所だけ暖まれば良いのでしたら別でしょうが・・・
うちの場合は、先程も書いた通り、1F全面入れてるので
トイレや洗面所・キッチンも暖かく、最初は全面入れるなんて・・・と躊躇してましたが
実際に住んでみて正解だったなーと思ってます。
ま、その分灯油も使いますが。
464 :
445:2005/12/21(水) 23:19:27 ID:1yIASBz5
>>462 うちはラグを敷いています。
サイズは3畳程度ですが、暖房効率が落ちるような
感じはないですね。ラグがしっかり暖まっています。
20畳うち4.5畳ではLDKの主暖房にはならないでしょうね。
ホットカーペットの変わりのイメージでしょうね。
465 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 00:22:51 ID:TVXEroJV
近くの工務店でいいかな?って思ってたときに、小さいけど地震きたよ。
HMのほうが地震には強いらしいし…。
また迷うなぁ…。
>462
18畳のLDKのLD部分に、9畳分の床暖を設置してますが
初冬、春先あたりは床暖だけでオケでも
真冬は全然ダメです。朝晩はファンヒーターも使っています。
(高高じゃない、在来木造@関西)
意味ない、とまで思わないけど、上の方もいわれてるように、
ホットカーペットの代わりにしかならない気はします。
今、新潟で大停電中だそうだ
オール電化だったら暖房なしで極寒のなかどうしてるんだろうって気になった
寒冷地ではオール電化ってないのかな?ファンヒーターにしても電気ないとつかえないし
頼りになるのは古来のストーブや暖炉かな?
>>467 >今、新潟で大停電中だそうだ
ひゃ〜。そうなんだ?
ほんと、今はオール電化じゃなくても電気なしでは何もできないもんね。
昔ながらの石油ストーブは必須だね。あと火鉢とか。
>>467 まだ完全復旧してないみたい。原発も止まるんだねぇ・・・
こういう場合、オール電化は頼りないね。滅多にないこととはいえ。
寒いからといって、高高の家で火鉢使ったりしてる高齢者がいないことを祈る・・
下手したら一酸化炭素中毒でアボーン(><)
ガスは通常どおりなのかな?
ガス床暖の家なら寒さもしのげるかもしれないけど、早く復旧するといいね。
しかしなんで大停電なんてことに。
ガスだって停電の時は着火できないでしょ。
電池式のガスコンロは別として。
>>470 ガスの給湯器にも、電源のコードがついてますよ〜
なので、停電時はお湯も床暖もお風呂も沸きません…
非常荷物に、自家用発電機必要かな…
ただ、ガスコンロの着火が電池式なら、
お水さえ出ればお湯を沸かしたり、暖を取る事は可能。
マンションや、上水道の供給(配水地等)に電気が必要な場合だと、
自家発電もありそうですが、断水の可能性もあるかも。
今はほとんどの機器が電気制御されてるから、
停電したらほとんど使えないから、
オール電化でもガス・灯油併用でも困るのは一緒だね。
カセットコンロとボンベ予備は多めに持っていたほうがいいかも。
病院でホカロン配ってるって・・・厳しいね・・
新潟災難続きで気の毒だわ。
キッチンがL字型の使い心地ってどうですか?
友人のマンションがLで、使いにくいよとは言っていたけど、
スペースを結構有効に使えてるような気がして。
実家がUで、今はI型を使ってます。LもUも同じようなものだから書くけど。
Uだと、直角に曲がった天板部分に、料理中の鍋とかボウルとか全部
並べておけるから便利ですよ。
コーナー部分も、各社工夫が凝らされてるのでスペースも有効かと。
ただ、直角部分のサイズがメーカーによって変更可あるいは不可だったり、
上の吊り戸部分が希望のサイズがなかったりとあるので、
いくつかメーカーを見比べたらいかがかと。
私の場合はU希望だったのだけれど、サイズが合わなくて
Iになっちゃった・・・。
スレ違いかもしれませんが質問させてください。
新築先の電話の口(?)がモジュラージャックになってないのですが
これ工事の際いくらぐらいかかるんでしょうか?
電話線引っ張ってくるのも含まれるんですよね。
ずっとマンション暮らしだったので何もわからず…
電話のでモジュラージャック以外って何があるんだろう?
何か別のものと勘違いしてません?
>>477 ん!?
電話線は、引渡し後にNTTに工事を依頼すると思いますが、
そういうことではなくて?
480 :
477:2005/12/22(木) 17:54:07 ID:VAQtImB/
>>478 なんか丸い穴があいてたような…
>>479 そういうことです、それがいくらぐらいかかるのかなあと…
>>480 >479です。
金額は忘れましたが、
基本工事費(ジャック1箇所込み)+ジャック1箇所増設に付き追加料金、
だったと思います。
電線から家まではNTT持ち、
屋内の配線は上記の費用だと思うので、基本が15,000円位だったかな…
今使ってる電話を移転する事になるんでしょ。
その手続きもあるし、工事日の打ち合わせもしなくちゃいけないんだから
NTTに電話して聞けばいいんじゃない?
モジュラージャックがついてなくて、丸い穴が開いてるだけって言えば
相手も分かってくれると思うよ。
まあ、そうびっくりするほどの金額じゃないと思うけど。
483 :
477:2005/12/22(木) 18:12:44 ID:VAQtImB/
>>481 15000円ですか。
光ネット+光電話にするかどうか迷い中なので
微妙な金額かな〜
しかも電波障害地域でケーブルテレビ必須。
テレビ見るのにお金払うなんて(泣)
愚痴ってすみません、ありがとうございました。
484 :
477:2005/12/22(木) 18:14:15 ID:VAQtImB/
>>482 リロードしないで書き込んでしまいました。
NTTに電話するのが一番ですよね…
電話苦手なのでここで質問させてもらいました。
すみませんでした。
>>475 うちはL型です。
短いほうにIHヒーター、長いほうにシンクのフラットオープンキッチン。
賃貸時代はI型だったけど、私的にはL型のが使いやすい。
調理台のまな板で食材をカットして、クルっと体を45度廻して
鍋に入れる、みたいな動線になる。
L型の角の部分は、調理台下の収納には回転棚がついてるので、
使いにくくはないけど、半円形の回転棚なので空間をフルに使う
かんじではなく、ムダがあるかんじではあります。
ただ、L型は値段が妙に高いんじゃないかな。
うちはデュポン人大だけど、フラットにしたせいか(オーダーに
なるらしい)I型から変更したらものすごいコストアップしました。
新潟で、オール電荷の人いますか?
今日の停電はどうしてました?
電気が止まればガスもでないはず。
488 :
可愛い奥様:2005/12/22(木) 21:04:30 ID:SzMB1fPQ
>>487 それはないかと。ファンヒーターは電池で着火できるし。
ファンヒーターはにも電気のコードがあると思うけど。
491 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 23:27:24 ID:NRIq8bG+
ファンヒーターは停電になると使えないから、
古い石油ストーブを捨てないで、一個だけ取っておく人
がたまにいるよ。
ファンが動くからファンヒーターなわけで。
ファンを動かしてるのは電気なわけで。
ぶったぎってごめん、すごくびっくりしたことが。
うちの建設地向かいの土地が一昨日は確かに基礎だけだったのに、
今日みたらもう普通に家になってた。
屋根も窓もドアも外壁もちゃんとついてて、驚きすぎて幻かと思った。
○キスイハイムで建ててるお宅だけど、ここって早いんだねえ。
うちのほうが1ヶ月くらい早く着工してるのに、あっという間に追い越されたよ。
明日カセットコンロ買って石油ストーブも買いにいくよ
当方オール電化
床暖房でぬくぬく
停電怖い
>>493 びっくりぶりが伝わってきてワロタ。
○キスイハイムって、出来上がってるユニットぼんぼん組み立てるんでしょ?
一度その様子を見てみたーい。
有線LAN配線してらっさる奥様
一部屋に何口設けられましたか?
497 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 23:56:32 ID:/Lhdt5uV
そろそろ消えます。
みなさん、いろんなご意見ありがとうございました。
そして貴重なお時間を私なんかの為に
使わせてしまい申し訳ありませんでした。
新潟奥です。
いやー今日の停電切なかったです。
猛吹雪なのに暖房が一切ない会社にいました。
家に帰ったけど、一個も電気を使わずに動く暖房機が
ないことが分かりがっかりです。
ホームセンターも灯油ストーブ全て売り切れだし。
幸い家のガスコンロだけは生きていたので真っ暗な中
懐中電灯片手に、炎の温かさを感じつつご飯作りました。
家を建てるときにオール電化を勧められたけど
やめといて大正解でした。
オール電化を全て否定するわけじゃないけれど
万が一の時の対策は必要なんだと思いました。
>>498 乙!乙!お見舞い申し上げます。体調崩しませんように。
>>498 乙!今はもう復旧したのかな?
夜が暗いのって当たり前なんだろうけど、
慣れてないとすごく不安だよね・・。
結婚式場からもらったすごくデカいキャンドル引越しのときに捨てちゃったけど、
こういう話聞くと必要だったかも、とちと後悔w
>>500 それだ!
まだ捨ててないか探しておこう。
dクス!
502 :
可愛い奥様:2005/12/23(金) 00:16:50 ID:5BM1oS3d
>>496 書斎、子供部屋、LDそれぞれ1カ所ずつ。
>498
大変でしたね。
私も海外で雪のため5日の停電に遭ったことがあり、泣き笑いでした。
暖房はアウトだったけど、電話線が生きていたので、パソコンの充電が
無くなるまで2chしてました。煮炊きはカセットコンロで、
電話は電源が要らないタイプだったので使えました。
電気の要らない暖房器具も必要ですね。
来年三月に新居完成なんですが、最近やたらと外構会社からの
DMが来るんです。毎日と言っていいほど。
一体どこから情報漏れているのかしら?ちょっと怖いんですが…。
すいませんスレ違いでしたらスルーして下さい。
>>493 わかる!
昔、近所でセキスイハイムの家が建った時も、ある日突然家が出現してた。
「一夜にして建った家」として評判だったよ。
最近見たのはトヨタホームの家。
まるで部屋を真っ二つに切ったかのような、ドアも窓も付いた「箱」が
大型トラックに積まれて続々とやってきて
クレーンで吊り上げられて積み木みたいに組み立てられていってた。
やっぱり一日で「家」になっててビックリだったよ。
建築の途中を見るのって面白いね。
トヨタかハイムの看板立ってる土地があったらチェックしとこうかなw
どんどん家ができあがる(部屋が組み立てられる?)様子を是非みてみたい。
>505
役所で建築確認が下りた物件を一覧にして送付する会社があるんだよ。
一般戸建だけじゃなくて大型店舗や公共工事(公営住宅なんかも)すべて載ってる。
それは建築業界だけでなくマスコミや流通などあらゆる業種の企業が購入してる。
それを元にカーテン屋やら外構屋がDMを送ってくるんだよ。
>>509 ウチの近所でもあっというまだったよ〜。
まさにクレーンで巨大レゴブロック組み立ててるみたいだった。
構造の柱すら必要なくって、直接基礎の上に窓付き壁をのせながら
隣接部分をジョイントしていく感じ。
でもこういう作りって、仮に外壁をリフォームしようとしたらかなり大変な気がするんだけど
その点はどういう仕組みになってるのかなぁ?
512 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 09:53:47 ID:dqX9snqz
そうやって近所にすごい早さでHMの家が建つたび正直周囲の人と鼻で笑うような感じがあった。
そんな私が2x4検討中。
旦那50代で将来2世帯同居のつもり無いから改築する必要無し。
とことん夫婦の今後を考えた機能、娘が結婚してもゆっくり
遊びに来られる広さ、耐震性、快適性、壊しやすさwかな。
親の残した住みにくい間取りの古い鉄筋を持て余してます…
住宅寿命は夫婦一代の間もてばいいような気がする。
>>512 そう思ってとことん考えて建てるのですが
5年、10年と経てくると
不思議と快適ではないところが出てきて
直したくなるものです。 >3軒目です
>>512 そういう家にも耐震震度7(=500年に一度)。性能補償は10年!
建築基準法って変だと思いません?
>>513 家族構成や、設備更新の煩わしさから
時代の流れとともに建て替え@我が親
…結婚32年目に3軒目を建築
3軒目はロングライフを宣伝にしているHMなので、
私達(子ども世帯)の老後も期待しています!
516 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 23:52:26 ID:SI3My2X7
明日、トヨタホームでクレーン吊り下げの
据え付けします
楽しみです
517 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 00:46:56 ID:rr6ljjdo
プレハブは工場で出来たのを専門要員が組み立てて帰るから早いよね。
でも案外面でささえるから耐震性はあるし、大工の上手下手に左右されるリスク
は軽減される。(内装工事の上手下手はあるけど)
鉄骨の中でも、ブレース(筋交い)工法やラーメン構造(柱、はり工法)にくらべて
大壁工法やユニット工法などと言われるものは一段と早い。
中でもハイムが一番工期が短いとされる。
トヨタホームは結構いろんな工法を扱ってるよ。
ただ、セ○ス○ハ○ムは阪神大震災や宮城の地震の時に倒壊した家があったとの
噂があるね。関心のあるかたは建築板を除いて見るといいよ。
宮城の時一軒あったのはマジらしいね。
あんまりスパンが大きいと、今話題の総研の壁工法みたいにゆがむのかしらね。
>そうやって近所にすごい早さでHMの家が建つたび正直周囲の人と鼻で笑うような感じがあった。
なるほど! そんな気持ちだったんだ・・・
朝は基礎と足場だけだったのが
夕方には、一見できあがりっ!と言う風に組み立てられた我が家。
翌日、となりの人と会ったから「昨日はうるさくてご迷惑おかけしました」と挨拶したら
「仕事から帰ってきたら出来上がっていてびっくりした。
ウチはゆっくり時間をかけて作り上げたから。」
と言われたけど
本心は鼻で笑っていたんだね。
積み木細工。
>>518 そんなことないよ。笑っちゃうくらい早いというのがごく一般的な反応だと思う。
工期の長短で優越感を感じるような人って寂しい人生だなぁ。
521 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 09:34:38 ID:wSzivvu2
その人の人生が寂しい寂しくない関係無く、そんなに田舎でもない周囲の奥さん、同僚、そんな感じだよ。
パタパタとかポコッポコッという表現するし。
特に年寄りは在来軸組マンセーだからね。
ということでうちもパタパタ建つ予定w
仕事の関係で贅沢してる印象与えたくないから丁度いいけどね。
天気と大工の気分に左右されて建つより品質管理工場統一規格品パタパター
もいいのかもね。
うちは2×6大工製だけど。
大工弟子くんは断熱材キッチリ詰めてるかとか、いちいち気になるわりには施主は
手も口もそうそう出せない訳で。
あ、雪ふってきた@多摩西部。
うちの隣がSハイムなんだけど、基礎工事を見ていてビックリした。
立ち上がりの部分しか鉄筋が入ってなくて、底の部分=地面にべたっと接している部分は
コンクリ流しただけで鉄筋入ってない・・・。
ほとんど同じ時期に建てた我が家は在来木造だけど、底の部分にもしっかり鉄筋入ってる。
同じ造成地なのにそんなに違っていいのか?
地震があっても隣がウチの方へ倒れてこないといいんだけど。
524 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 13:12:30 ID:LfKrWrk4
見間違いじゃなーい?(゜ー゜;
手間をかけてない=安物ってイメージなんだろうね>あまりに早く建つと嘲笑
ハイムで建ててる人の建築日記みたら基礎がやばそうだった。
ジャンカはすごいし、アンカーからクラックできてるし。
ヘアクラックなんてレベルではない。
うちの隣もハイムで建ててるけど、隣の基礎はそんなことないんだよね。
同じメーカーなのに・・・基礎屋の腕次第なのかねえ。
それか監督が物件抱えすぎてて、ちゃんと監理できてないのか。
うちのすぐお向かいも歯イムであっと言う間に建った。
その後震度5-6の地震があったけど今んとこ大丈夫みたい。
トヨタはどうなんだろう?義弟がトヨタ販売店勤務なんだけど、
来年新築予定なの知ってて声掛けてきそうなんだよね・・・。
販売店なんて本社とは違うから関係ないと思うのに、やたらと何か言ってくるんだよね。
でも、モノが良ければトヨタホームでも良いんだけど、
震災経験してるから、しっかりしたやつが良い。
家の損傷は全くなかったんだけど、
未だに震度1位でも、グラっとしただけで膝が震える。
529 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 15:31:58 ID:6i1hplB8
>>523 布基礎なんじゃないの。条件が揃えば採用するのは問題ないはず。
工務店の中にはベタ基礎にするから地盤調査なしでいくとこともあるらしいけどそっちは問題。
530 :
523:2005/12/24(土) 15:32:09 ID:VvaO9Vhr
>>524 毎日2階から興味シンシンで見てたから間違いない。
土の上に直にコンクリ流してた。
軽そうな家だからそれが標準仕様かと思ってたけど、違う?
オソロシス
531 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 16:55:12 ID:KWQwzfmM
25区画売り出している土地があります。
3区画欲しいと不動産やに言ったら
あまり売りたくなさそう。。
1区画50坪あるからそれでいいじゃん、みたいな言い方。
あまりこういう買い方って歓迎されないんですか・・?
>>526 ジャンカはマメに空気抜けばできないだけ(つか、見えるところを重点的に
かき回せばいいだけ)、クラックもそう問題ないレベルなんだろう。
マンションの基礎みてごらん。強度が必要なコンクリートほどジャンカだらけだよ。
怖いのはシャブコン。水増しされたコンクリートでできた基礎だよ。
生コンの出荷時にどのくらいの強度のものか証明書みたいなのがついてて
基礎屋に言えば貰える。
だがシャブコンは出荷してから生コン車のドライバー等が水を入れて水増し
したものだから無法地帯。
道路でホースで水入れてる生コン車みたことない?
生コン張って、数時間後、まだ乾いていない基礎の上に水たまりがジャブジャブできる
ようならシャブコン使われた可能性大です。
533 :
可愛い奥様:2005/12/24(土) 17:07:30 ID:MNhNjnCg
>>528 トヨタは地震に強いのが売りだが、増築ができない仕様なのと天井が低いのがネック。
あと本社社員には10%以上の割引があるのも癪に障る。
>>531 上物=建物の契約を前提とした土地販売ですか?
それだと利益が減るので、歓迎度は下がるかも。
昔、親戚が2区画(合わせて150〜160坪だったかと)まとめて購入し、
家を一方に、もう一方は庭にしていたので、
小規模な分譲地だったのですが、それなりに目立っていたようです。
>>533 割引分を社外の人間が上乗せされて払ってるようなものだね。
10%以上って大きいし。私の中ではトヨタホーム、除外だな。
車のダサさと同じように家もダサいような感じもしたし。
536 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 18:55:56 ID:IlLDArO8
>>523 地震があっても隣がウチの方へ倒れてこないといいんだけどと
おっしゃるが、客観的に阪神の震災見て地震が起きれば
在来木造のあなたの家の方が倒れていきそうですよ。
537 :
523:2005/12/24(土) 19:06:27 ID:VvaO9Vhr
>>536 ハイムの工作員、乙www
あとね、隣の人が階段上るとウチまで響くの。
夜中だとメーワク。何とかしてね。
538 :
536:2005/12/24(土) 19:12:47 ID:IlLDArO8
>>537 ん〜、ハイムとは何の関係もないんですが
本当に隣の階段が響くのであればあなたの家のも響いている
可能性がありますね。
お隣の方と話し合った方がいいと思いますよ。
それともあなたはそのお隣の方が気にいらないとか?
539 :
523:2005/12/24(土) 19:17:15 ID:VvaO9Vhr
>>537 いえいえ、隣とはいい関係ですよ。
ただ、ハイムの噂はいろいろ聞いていたけど、実際に隣に立って
なるほど〜と思うことが多いんですw
ハイムはやめたほうがいいと思うに1票。
ハイムのメリットって、本体標準価格より割引が大きいしかありません。
掛売り商法だけが得意です。
541 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 20:19:32 ID:IlLDArO8
実際住んだ事の無いHMを悪くいうより
今住んでいるまたは住んでいた家の
良かった所良くなかった所を聞きたいです。
近年では新潟地方の方がなんだかたてつづきに災害に
見舞われているのでこちらの地域の方のご意見って
真実味あるなーと思ってます。防寒にも詳しそう。
うちは2×6木造で地震に強いと聞きましたが
鉄骨で建てた近所の方は木造より鉄骨が強いとおっしゃってました。
私はまた阪神級の地震が起きなきゃ答えは出ないとしか思えないので
そうなんですか〜と相づち打ってる次第です。
メーカー名の話題は止めません?
荒れるモトになるので。
私は
>>541さん同様、実際建てて住んでる人がそのHMに関していうのは
色々参考になるから聞きたいな。
ハイムの名前を出してちょっと荒れてしまったみたいで申し訳ないですが、
同じハイムの家でも設計や間取りや諸条件によって耐震性能1の家あり3の家あり
だろうから、いちがいには語れないかもね。
ただ、一応大手ハウスメーカーでは大地震で1軒も倒壊していないことに
なってるけど、ハイムについては倒壊した家があったらしいよと言う事で、
ハイムを検討してる方は。設計に気をくばったほうが良いかもとちょっと
思ったもので。
>>530 うちは布基礎だから下はほんとは土むき出しのはずなんだけど
捨てコンとかいって土の上にコンクリ流してもらったよ
おかげで床下にいっぱい収納できてウマー
そういう家もあるってことで・・・
ここ最近雪が多い。
東海地方在住だけど、ここら辺の人は雪に慣れていないせいか、
雪が積もったというのに雪かきをする人がほとんどいない。
だから、道にいつまでも雪があって、朝方凍ってるから車も自転車も人もつるつる
滑って危ないったらありゃしない。
中国地方出身だけど、自宅前の雪かきをしないなんて、うちのあたりじゃヒソヒソもんでしたわよ。
新築する方々、住み始めたら自宅前の雪かきは必ずしましょうね。
>>541 >>543 我家は、東○ホーム(一部全国展開)の輸入住宅を建てました。
輸入製品に抵抗が無いなら、お勧めです。
家の本体と基本アイテムは輸入ですが、国産も沢山扱ってます。
工期は2×4のわりには、遅めだと思います。
良かった点 何よりも良かったのは、設計段階より、結構融通が効いた事。
施主支給もOKだったし、予算の都合さえ付けば、きっと何でもしてくれたと思う。
営業(所)や設計士、インテリアコーディネーターの方他、人によるかも知れませんが、
我家を担当してくれた方は、話し合いの最中は、親身になって頂けました。
好き勝手に建てたので、全てにおいて満足度は高いです。
大工さん他、職人さんの方々も、寡黙でしたが丁寧でした。(見られた範囲ですが)
余り大きな後悔は、家本体には無かったので、ご近所にあるなら、一見の価値有りだと思います。
悪かった点 対応が鈍い。まぁ、融通が効くと言うことは、それだけマニュアル化されていないので、
色々と不都合も出てくる点もあるという事ですね。
但し、時間は掛かりますが、対応は親切丁寧でした。
音が響く。これは建てる前から解かっていたけど、
外の音が遮断される分、家の中の音は、筒抜けです。
家は吹き抜けが2箇所あるので、余計だと思いますが。
全館空調を諦めた事。
吹き抜けがある事もありますが、冬はエアコンだけだと寒い。
もう少し、空調の勉強しておけば良かったと反省してます。
外構工事は、大変だった。
この部分に関しては、メーカーじゃなくて他所に頼べば良かったかも。
もしご興味あってお役に立てるなら、解かる範囲でお答えしますので、
具体的な事は、ご質問下さい。
私の家も輸入住宅で吹き抜けありリビングに室内窓2個あり
かなり響ますよ。
ただリビング階段は止めたので暖かいですね。
一個の暖炉式のストーブ入れてますが温室で外には出られません。
輸入は窓が小さかったり網戸が取れなかったりと不都合もありますね。
ナイス突っ込みですわ!奥様!
>>549 製品の一部は全国展開とか、合理的な解釈は可能でしょう。
と、ヨコから突っ込み返ししておこう。
北側の家っていつまでも雪が溶けずに山盛り残ってて笑えるね。
皆さん年賀状に引越しの定番の
「近くにきたときはぜひお立ちよりください」って一文入れました?
ウチ、迷ったんだけど転居しましただけだと味気ないかなと思って入れちゃったけど
まさか真に受ける奴いないよねぇ…
真に受ける人は居ないと思ったけど
年賀状の本文は通常通りにして
差出人住所の下に(昨年10月に転居しました)ってだけ書いたよ。
本当に遊びに来てもらいたい人には、直筆で添え書きした。
>>553 >まさか真に受ける奴いないよねぇ…
受けられて困る相手がいるなら、受けそうな人がいそうなら…
書かない方が良かったかも。
>>537 一戸建てだよね?
隣の家の階段の音なんて普通聞こえないと思うが・・・
557 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 23:00:09 ID:E5FS8V/S
たとえ隣の家がほったて小屋であっても自分の家が
ちゃんとした家だったら隣の家の音や階段で響くなどありえないですね。
どちらか一方だけでも基礎からきちんと建てられていれば
今は法律で換気システムを義務づけられているように
気密性も高いわけですからね。
ほんとに隣の家の音が響くお家であれば施工した業者に報告して
説明を受けるなりして対策を講じていく必要があると思います。
>>537は単にハイムに粘着しているクレーマー
昔ふられた恨みでもあるんじゃないの?
>>558 最近のローコスト系は知らないけど、セキスイハイムとミサワは昔から評判よくないよ。
そうでなかったら、ずっとシェアーを落とし続けていないって。
560 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 23:39:57 ID:E74Fnot+
シェアーってなにですか?
>>560はぐぐってもわからなかったら聞くようにした方がいいよ。
「シェア」を知らないってことは社会人経験ゼロ?
シェア [share] goo辞書より転載
(1)分かつこと。共有すること。
(2)⇒市場占有率(しじようせんゆうりつ)
>>559 だから住んでもいないんであれば具体的なHMの名前は出さないでほしい。
前レスにもあったけど、実際住んでそれで思ったことの意見が欲しい。
実際我が家は今度自動車メーカーのとこで、考慮した結果建てるのだが
ここ最近のレスでちょっと嫌な気持ちになった。
563 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 01:38:20 ID:z0vt4RqM
一部の人がしつこくハイムを悪く言ってるなあ。
私の知る限り業界大手でアフターも安心で業績も良い企業だと思ってたので
ちょっと調べてみた。
ブランドパーセプションスコアランキングは、「積水ハウス」がトップ
調査対象29社のブランドパーセプションスコア(BPS)は「積水ハウス」(BPS:68561)が1位となった。
以下、2位「積水化学」(BPS:58448)、3位「旭化成」(BPS:57610)、4位「ナショナル住宅」(BPS:55748)、
5位「住友林業」(BPS:54320)、6位「ミサワホーム」(BPS:51941)、7位「大和ハウス」(BPS:39438)、
8位「三井ホーム」(BPS:38187)、9位「住友不動産」(BPS:37217)10位「エス・バイ・エル」(BPS:29963.5)と続いている。
ハイムって世間的には2位ですよ。ダントツはハウスでしたわ。
>>563 その分苦情も多いんですがね。ハウス。ついでにハイムもね。
地方に行くと、大手でもその看板背負った地元の会社だったり
するわけですよ。基準がそれぞれ違うのにここで批判するのは
どうですかね?住んでる方の意見は貴重ですよ。
565 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 02:09:48 ID:z0vt4RqM
>>564 一言も批判なんてしてませんよ。
自分が住んでもいないお隣のHMの事を悪く書き込んだりする人が
いたのであなたと同様不快と疑問に思ったので調べてみただけですよ。
あと、あなたは自分が建てる家の事で不快になられたのに
なぜハウス、ハイムが悪いというかな?
建築数がずば抜けて多い企業はいい声も苦情も多くて
あたりまえです。どんな事業でも言える事。
ただ苦情に対する対応は資金力のある企業と
そうでない企業は全然ちがいましたよ(私の両方で建てた経験ですが)。
あなたが建てるお家はその点では安心ですよね。
>565
第三者の目というのをわかっていないですね。建築板に行くとハイムとミサワの評判悪いよ。
積水ハウスとは全然評判違うから。グランドステージも業者の評判悪くても入居者の評判は
よかったんだからw。
書きたいなら具体的に書いてもらえませんか(ただし噂ではなく事実のみ)
ただ「評判が悪い」なんて何の役にも立たないスレ汚しにしかならないので
実際に住んだ人だけでなく、工事を見た隣の人の感想も
これからHMを検討しようとしている者にとっては参考になります。
建築板なんて、大手はどこもろくなスレないよ。
どこもアンチだ関係者だばっかりでまともな内容がほとんどない。
積水だってそうだけどなあ。でも大手ってそんなもんでしょ。
あと、工事を見た人の感想も大事だけど、相当詳しい人ならともかく、
浅い知識で構造のことを話し広めるのってキケンなことだと思うんだけどなあ。
内装や設備の使い勝手などの話とはワケが違う気がする。
住んだ事があるメーカーで最悪だったのは東日本住宅。
建てつけ悪い、壁紙が3年位で剥がれて来る、建具が安っぽい、床なりする、
音漏れが酷い、機密性や断熱性もかなり怪しい、窓を締め切っているのに風が流れる、
水周りが駄目で、数年で水を出すと変な音がしだした、お風呂や洗面所のコーキングも隙間が。
一応注文住宅なのに、近所の建売の方がはるかに機能が良くて作りもしっかりしてました、
安物買いの銭失いで高い勉強料でした。
話豚切りスマソ
うちは外壁ダイライト使用予定なのですが、
使用したという奥様いらっしゃいます?
ちなみにうちはHMではなく不動産屋提携の工務店。
うちの近くにトヨタホームの家があるけれどすごくお洒落。
でも、周りがたんぼで何もないので、留守がすぐに分かるし
風あたりが強そうな割にはシャッターもないし
でかい地震が来ると言われてる地域にしては無防備な感じ。
だからトヨタホームはデザイン重視なメーカーかと思ってました。
住んでる人もきれいな色の外車乗ってるし、オサレな家族です。
ダサい家とかはやはり施主のセンスなのではと思うけれど。
573 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 10:07:59 ID:MZGN8Ot0
話ぶった切ってすみません。
何度も図面等持ってきてもらってはダメ出ししてる我が家。
年末も押し迫ってたので旦那と話し合い、今年はもう家のことは終わりにしよう
ということになった。
その旨を担当の人に言って承知してもらった。
昨日、担当者がカレンダーを持ってきたのですが
「また 機 会 があればよろしくお願いします。」と言われた。
また機会があれば・・・??
普通なら
「また 来 年 ・・・」
と言うのではないだろうか?と考えてしまった。
旦那に言ったら「『来年も』という意味じゃないの?」と言うけど。
なんとなくひっかかる言い方だと思いませんか?
私の考え過ぎでしょうか?
574 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 10:19:49 ID:z0vt4RqM
>>569 工事を見た隣の人って建築の何がわかるのでしょう。
そんなのの感想に踊らされない方がいいですよ。
だいたいここで大手を悪く言ってよろこんでる人数名って
自分の家のことにはふれないでしょ。
567さんのもっともな意見には「ママン怖いよこの人」ですからねえ。
ヘンなのに惑わされずステキな家建ててくださいね。
>>573 営業さんにとっては573の申し出が遠まわしなお断りに聞こえたのかも。
576 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 10:37:09 ID:z0vt4RqM
>>573 私も数社検討中に若いまだそんなに仕事のできなさそうな営業さんに
「ほんとはうちで建てる気ないんでしょ」ってぼそっとつぶやかれたことがあります。
もうあきらめちゃったのかも。
前の方で有線LANについて聞いた者です。
スレ違いですがまわりに詳しい人がいないので再度質問させて下さい。
うちは3階建てを建築中なのですが、
2階リビングに電話機本体・サブPC、
3階書斎にメインPCを置くつもりです。
引越しを機会にネットと電話を光にしたいのですが、
LAN1口ずつでできるでしょうか。
うまく説明できずすみません。
2階と3階のPCのそばにLANのコンセントが欲しい?
と言う意味かな?
上記であれば可能です。
>>565 ごめんなさい、そしてありがとう。
うまく書けなかったけど、私もハウス、ハイムが悪い、と言いたいのでなくて
ここで、そんなの持ってきても、それぞれ違うだろうと思っただけです。
ハウスやハイムさんで建てた人も気分悪いだろうし。
隣から覗いただけの書き込みじゃね。
私もこれからだけど、建ててみて思うところがあったら、書くかもしれません。
隣の家って、意外に、自分の家より見る時間が多いよ。
自分の家は、ちょっと見に行く程度だったけど、隣の家は、いつでも目に入るからね。
実は、うちの前が分譲地で、何軒か家が建っているのだけど、
基礎の仕様もびっくりするぐらい違うし、作業員のマナーもビックリするぐらい違う。
名前は出さないけど、大手の看板(実際は下請けだろうけど)が、
良い仕事をしているわけでもないのはよく分かるよ。
それに比べ、地元の工務店は、よく気配りしてるので周りの評判はいい。
うちも隣に地元の不動産屋の木造が建築中なんだけど、職人のマナーはなってない。
仮設トイレが設置されるまえには立ちションしてたし、廃材でたき火してるし。
隣が建築中という事は、自分がもう住んでる場合が
多いでしょう。結構バイアスかかってしまうと思う。
南側に建って自分の家が日陰にされたりとか、騒音や職人さんの気配で
イライラとか。隣に建った家のことをよく言う人って
リアルでもあまりいないし。
HM検討中の者ですが、各メーカーについてのいろいろな情報を知りたいと思っています。
高い買い物なので後で後悔したくありません。
マイナスの評判を念頭に置いて決めるのと、何も知らないでHMの言うことを信じて
決めるのとでは大違いです。
素人の意見は危険だとの忠告もありましたが、HMを決める私たちも専門家ではありませんし、
素人なりにいろいろな意見を聞いたうえで判断したいです。
また、隣の人の意見も貴重です。
前レスに隣の家の壁の色が暗くて採光が悪くなったというものがありましたが、
隣の人にしかわからないことだと思います。
これを読んで外壁は汚れが目立たない濃い色がいいかなと思っていたのを改めました。
実際に建てて住んでいる人には自分の家のHMのマイナス意見を聞くのは腹立たしいでしょうが、
いろいろ書き込んでくださるとありがたいなと思っています。
HMは、メーカーよりも実際に建てる工務店がいいかわるいかで
全然違ってくる。
契約するまで、工務店がどこになるかは教えてもらえない。
これは運だよ。
あとは営業が施主の意見を聞くかどうか。思い込みで突っ走らないか。
実際に関わる人次第ってな部分が大きい。
マイナスの評判をここで聞いてもしょうがないと思うけど。
家を新築しました、みたいな施主のHPリンク集とかあるので、
そちらで先に情報を収集してみては?
どこのメーカーでも問題はあるものですよ。
585 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 14:04:15 ID:z0vt4RqM
よそ様のお家の批評はおいときましょ。
私が暮らしてみて一番良かったことは、はじめてのIHコンロでした。
以前は普段吹きこぼれても汁気を吸い取ってふきとるくらいしかしない
なまくらだったんですけど、今ではいつでもぴかぴかのキッチンです。
ぎりぎりまでガスレンジを主張してたんですが結局家族でオール電化を選んだので
IHしか選択肢がなくなったんです。でもこれが私には大正解。
なまくらさんには特にオススメします。
『なまくら』って初めて聞いた。
ダラ奥ってこと?
587 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 14:28:22 ID:z0vt4RqM
>>586 なまくらって方言だったんですか〜
しりませんでした。意味はその通りです。
>>556 うちの隣もドンドンドン!って階段を駆け上ったり降りてる音が聞こえるよ。
走って上がってるみたい。
隣の階段部分と接してる面が大きな腰窓だったりすると、
大人が行儀悪く歩いてる音って大きいから結構響いてくるよ。
階段部分が隣同士で接してるとか、壁と壁同士であれば響きにくいだろうけど。
うちは3階建てで隣は2階建て、
うちの2階リビング部分と隣の階段がちょうど隣り合っててすごくうるさい。
それに、階段部分ってルーバー窓とか開けっ放しの人も居るしね。
>>557 以上の感じで、世の中「有り得ない」って事は無いですよ。
589 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 14:53:33 ID:ytiaQra8
ハイムも、大和も、パナもだけど、軽量鉄骨の家は
前にも出てたけど、組み立ては本社工場の専門の人が、
外壁、屋根まで組み立てて帰っちゃうから、
工務店の腕の良し悪しで躯体が左右される事はないよ。
内装は大工が一人か二人でやるから中の仕上げの良し悪しは勿論違う。
工務店に○投げの方式の所は工務店のレベルや大工の腕の良し悪しに
かなり左右されるだろうね。
うちの近所では、現場をまわったり、近所で建てた同じメーカーの上手な大工さんを
指名する人が結構いるよ。
上手な大工さんにしてくださいって要望しても意味ないだろうしw
590 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 15:14:19 ID:yVuapR4U
義姉のお父さんが腕の良い職人さんだけど、施主がクレーム付けまくって、
やっと工務店側からそのお父さんに話が来るらしいよ。最後の切り札みたいな感じで。
それまでは若手とか、普通の職人さんたち。
どこの世界でもマイスターって居るから、まさに職人技を持ってる人に当たると、
ほんとラッキーだよね。
義姉父も普通に仕事してるから、最初から義姉父に当たる家もあるわけで。
スケジュール次第。某外資ショップの内装をした時に、
「こんなに想像通りに仕上げてもらったのは初めて」と、本社の人達が来て表彰されたらしい。
電気屋に来てもらって聞いたほうが早いのでは?
593 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 15:51:42 ID:YQPEAtlW
輸入住宅で建てて入居1ヶ月ですが吹き付けの断熱剤なんですが
本当に熱が逃げなくて暖かいです。
594 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 16:12:13 ID:XjfAUo4C
新築3年で空家だった、お家が売れたみたいね。お引越しに来られたわ。
正直ウザイ。
595 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 16:36:37 ID:2mFkQHQ/
いろいろなHMを見に行って、内装が一番おしゃれだった
三井ホームが気になるのですが、
三井ホームってどうですか?
今設計士さんと設計中です。
道路は南側が良いと妄信して決めた90坪の土地なのですが、
せっかく南にしても、並列二台の駐車場、玄関を持ってくると
結局南が多くつぶれ、もったいないと感じています。
今の設計の段階では、玄関が横に長く、すごく気に入った玄関に
なりそうなため、玄関を削るつもりはないので、北に向かって
縦長のリビングになりそうです。
土地が安い地方なので、どうせなら北か西の道路にすればよかった
と後悔。
597 :
577:2005/12/26(月) 17:13:35 ID:hn6cHyio
>>578さん
>>591さん
ありがとうございます。
2階に回線終端装置・光電話アダプタ、電話機、パソコン
3階にルータ、パソコン
というのも可能かと思いまして。
その場合、LANコンセントは1口でいいのかなあと…
>>592さんのおっしゃる通り電気屋に聞けたらいいのですが
新築現場から遠く担当営業は当てにならないので
ここで聞いてしまいました。
2階のPCは3階のルータから接続するのかな?
無線LANで3階のルータに無線機能つきを選べば問題ないけど。
階数は違うけどウチは
2階 LANコンセント-HUB−PC4台、無線LANPC1台
1階 LANコンセント−ルーター−回線終端装置、IP電話、無線LANPC1台
でLANコンセント同士が壁の中の線でつながっています。
599 :
577:2005/12/26(月) 17:52:33 ID:hn6cHyio
>>598 えっと、ルータは2階でも3階でもいいかなと…
無線LANは使えるかどうかわからないので
(鉄骨なので)考えていません。
今のところPC2台、そのうち子供用に必要かなと考えて
新築を機に全居室LAN配線してもらおうと思いました。
夫婦ともにこういうのにうとくてお恥ずかしいです。
色々とありがとうございました。
何とか現場の電気工事係さんをつかまえて相談してみます。
>>599 うちは重量鉄骨だけど無線LAN使えてるよ。
>573
もし断ったと誤解されてたとしても、また案を出して
欲しいとこちらから電話一本かければすぐまた
来てくれるでしょう。
私の数少ない経験からすると、営業さんは断った時に
「参考までにどちらのメーカー(工務店)さんに
決めたか教えて頂けませんか」と聞いてくるので、
その一言がないなら、単に向こうが言い間違えただけと思う。
>>599 電気工事屋さんって、電気系と通信系じゃ畑が違うし、家をやっている人でLANを組む人は少ないんで
若い人じゃないと話にならないと思うよ。
無線LANはイヤだけど、固定電話は子機2台とか、携帯を家の中からかけるつもりだとしたら笑っちゃうね。
LANの先行配線は電気屋さんもしくは通信屋さんが提案してくれるとして
別の角度からアドバイスをひとつ。
屋外から光ケーブルが終端装置に入り、
終端装置からLANケーブルで光電話アダプタを繋ぎ、
それに電話機とルーターをそれぞれ電話線とLANケーブルで繋ぐ
そしてルーターから各部屋に向けて4部屋なら4本LANケーブルを出し
それぞれ各部屋に繋がっているLANコンセントに差す。
とまあ、ものすごくごっちゃごちゃに配線がのたくります。
私はこういうごちゃごちゃをリビングに置きたくなかったので、
書斎に隔離してしまいました。
>>605 うちも、クローゼットにしたよ。LANBOXみたいなの。
>>605 電話機も書斎にあるのですか?
リビングすっきりはいいですね。
参考になりました、ありがとうございました。
>>603 私も何故か気になります…
ヒント:無線 盗聴
>>608 それなら、うちはデジタル式をつかっているから大丈夫
うーむ。坪160万の地域なんですが、30坪買うことになりました。
いま、夫が300万円持って仮契約に行っています。
うれしいんだけど、果てしなく不安なんだよね。こんなに大借金背負っていいのだろうか。
家を建てた皆さんは、契約時はワクワクした覚えしかありませんか?
しかも夫は、スウェーデンハウスで建てたいそう。高いんだよー。
これからハウスメーカー選びですが、SWHにするなら天草でいいよと
弱気な私です。宝くじ買ってあるんだけど、当たらないかしら。
坪160万!うちのあたりの10倍だ…
今基礎工事中です。
設計士さんには差し入れは建前過ぎてからで
いいと言われているのですが、
基礎工事してくれている方には普通は
差し入れは持って行かないのでしょうか?
持っていった方がいらっしゃれば
参考までに持っていった内容とかも教えて下さい。
なんか大工さんとは違って声をかけにくいような気がして近くを通るのにまだ現場に近寄ってないんですよね。
>>612 もって行かないほうがいいと思う。
差し入れを持っていくベキなのは大工さんです。
基礎工事はユンボ使ってたりコンクリート流してたりして持っていくタイミングも
難しいし、何より足場が悪くて危ないから近寄らない方がいい。見るなら遠くから。
差し入れナシで行っても大丈夫だと思うよ。
今話題の鉄筋使う基礎工事。
差し入れ持って、写真を撮ってきた方がいいような・・・。
うちは設計士さんに管理監修をお願いしたので、
基礎の写真が沢山保管されています。
616 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 23:13:44 ID:ytiaQra8
>>610 坪160万。
うちの倍だ!
広さは同じなんだけどw
都内でしょうな。
基礎は数日でおわるので、差し入れはしませんでしたが、
写真はデジカメでたくさんとりましたよ。
勿論。
617 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 00:19:45 ID:d83pDPFL
引っ越し初めてなので教えていただきたいのですが
引っ越しに来てくれた人にチップってあげるものですか?
あと、サカイで引っ越しされた方、良かったですか?
>>617 あげるなら最初に。
担当者が揃ったところであげた方がいい。
独り占めしないようにね。
>>617 うちもサ○イで引っ越しました。友人から安い!と聞いていたので
お願いしたのですが、確かに見積もりは一番安かったです。
しかし、当日作業員は怒鳴り合ったりしていて非常にカンジ悪く、
処分するはずの家具をそのまま前の家においていかれたり(多数)、
あげくのはてには子供の学習机の棚板がなくなってしまいました。
引っ越し後に評価して欲しいとハガキが来ましたが、ビリビリに
破いて捨てました。養生も悪くて玄関に傷もつきましたよ。
最近はあのマーク見るだけで頭にきます。
>>617 引越しはアートが一番無難だよ。
サカイと引越社は当たりはずれが多すぎ。
>>610 一緒、一緒!
私も土地を決めた時、これから背負う借金考えたら怖くて眠れなかったよ。
引渡しが来月なんだけど、「今ならまだキャンセルがきく!しかし300万払っちゃったし・・・」
みたいな事を考えちゃってる。ちなみに坪240を29坪・・・。
実家のあたり(坪5万)なら豪邸建つなぁ・・・。
サカイ最悪!タチ悪い!
以前引越しする時、見積もりに来てもらったら
「この時期(3月)は混んでいて、自社の車が出払っているから他から調達しないといけない」
と言われ、他社の2.5倍の額を出してきた。
んなこと知るか!あのCM見るたびに腹がたつ!
サカイ、朝女性2人が梱包に来た。
我が家は2人じゃとうていできないくらいの荷物量なので、
らくらくパックなのにも関わらず、手伝う羽目に。
真夏のクーラー無しの作業でヘトヘト。
昼から男性4人とともにトラックがきたけど、
朝もう1件こなしてから来たので、お疲れ気味。
夜の8時までかかりました。
5分間サービスなんて気の毒で頼める感じではなかった。
だけど、本当に他社がびびるほど激安だったので納得している。
624 :
617:2005/12/27(火) 02:35:00 ID:d83pDPFL
>>618 ありがとうございます。
あげるなら最初に、って事はあげない人も多いのかな?
出来ればなしがいいけど…。
あと、サカイ情報くれた方ありがとうございます。
評判悪いのかorz 他社見積もりもせずに契約しちゃったよ…。
でもどこで頼んでも当たりはずれはありますよね。
あぁやめようかどうしようか…段ボール返すの面倒だけど…
相見積もりしないと絶対損だよ〜。
お互いの値段を聞いて、どんどん下げるから、きっと驚くよ。
引越しの契約は今からでも覆せる。
わざとダンボール置いていくんだよね。
でも、ダンボール返すなんて他の業者が代行してくれるので、
とりあえず対抗馬のありさんを呼ぶべし!
うちドラえもんだったけど、良かったよ♪
謝礼、昼食は辞退されました。
でも、作業休憩中のドリンクは無理にでもお渡ししたけど。
引越当時は、近くに自販機も無い所だったので…。
近所の人も言ってたけど、月・木は暇だからか、かなり値引きしてくれるよ。
ドラえもんのHPでキャンペーンが有った時で、半額になったし。
木曜に搬入、金・土・日であらかた片付けました。
残念ながら、ドラえもんトースターは当たらなかったけど。ホシカッタ〜
627 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 08:16:50 ID:oIYGw1GE
>>610 スウェーデン検討してるならアルコスとか競合と相見積もりにした方がいいよ
>>625 同意。サカイをやめて他の会社で再度見積もりを取るべし。相見積もりをしないとぼった繰られるから。
>>624 ウチはサカイで問題なかった。
カーテン一枚分の料金で4人も来て頂いて
お米(1sだけど)も頂いて、
蛍光灯までつけてもらって、
恐縮してしまったよ。
>>627 ソソ、首都圏ならスウェーデンの輸入住宅屋は選べるほどあるんだからねw
地方なら全国展開のSWHしか選択肢ないんだろうけど。
>>624=618
作業がお昼をまたぐようなら、今の住まいでの積み込みが終わった時点で
チップを渡すのも手だよ。「お昼代の足しにでも・・・」って。
午前の作業具合を見て、だめぽ・・と思ったら、渡さなくていいと思うし。
633 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 09:31:52 ID:22pI0+Cj
HMを決定し、やっと外構を考え始めてます。
エクステリア業者でHP上で施工例を多く載せてるところ
どこかありませんか?
(ザ・シーズンみたいな感じで)
>>613-615 持っていかない方がいいんですね。
でも写真、設計士さんにお願いしておけばよかった。
失敗しました。
でもまだ土を掘り返してるくらいだと思うので、今日
ちょっとのぞいてきます。
写真も撮れたら撮ってきます。
ありがとうございました。
昨夜の
>>610です。夫が不動産屋から帰宅したのが2時間後でした…。
ああ、300万払っちゃったよ、後戻りしたらパーだよ。
坪単価、高すぎですよね。東京都下(中央線沿線)なんですが。
自己資金は、安いところなら建物たつくらい持っているので、ほぼ土地代
だけのローンになる予定。SWHだと加算されちゃうけど。子どもたちは
小学生なので、これから教育費ももっとかかるし、不安。
夫もいざ、となると「ミサワでもいいかなー。」と言い始めていて、
しばらく悩みそうです。
このスレ、前からロムってたけど、参考になりますね。過去ログ
辿りに行ってきます。
引っ越しはクロネコヤマトが早くて礼儀正しくてよかった。
アリサン、サカイは感じはいいが作業が遅い。
アートは営業の人が感じ悪すぎ。
>636
うちに来たサカイはめちゃめちゃ作業が速かったよ。
やっぱ、営業所やら作業チームによって差があるんかねぇ。
ちなみに、うちの近所で評判がよかったのはアートでしたわい。
>>636 営業の人の感じも大事だよね。うちはアリさんの営業の人が爪が汚く伸びっぱなしだったので即効お断りしました。
>635
中央線沿線は高いよね。
不動産屋が同じ都心から西へ伸びる沿線でも一番高いのは中央線
その次が田園都市、ついで東横、そして小田急、京王だといっていたよ。
640 :
617:2005/12/27(火) 10:33:20 ID:d83pDPFL
やっぱり相見積もり必要ですか。。
サカイも相当値引きました。更にごねて値引きましたが
相見積もりするともっと安くなるのでしょうか。
>>629 カーテン一枚分っておいくらくらいですか?
そのお家で違うと思いますが、我が家の場合同じ市内に引っ越し、
アパートから一戸建て、電化製品も全て持って、エアコン3台はずして
取り付け1台(しかもこれは同じ市内の旦那実家へ取り付け)、
食器棚を同じ市内の自分の実家へ、荷物は2トントラックに全部乗り切る位、
作業員は3人、これで79800円。相場はどうなんでしょう。
57000円値引きおこしています。
義実家と自分の実家への荷下ろしはサービスさせました。
641 :
617:2005/12/27(火) 10:34:15 ID:d83pDPFL
↑平日、友引です。
642 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 11:22:32 ID:S/uAXW0b
坪160万かぁ・・ (遠い目
坪30万を高いなんて躊躇してるのが
馬鹿みたいに思えてきた。
643 :
633:2005/12/27(火) 11:30:29 ID:22pI0+Cj
現在居住のマンションに引越しの際、
このサイトで見積もりをお願いして業者を決めました。
ttp://www.h-michelin.com/index.shtml 大手にも見積もり依頼しましたが、
こちらの中小引越し業者で予算の3分の2程度で出来ました。
価格重視の方は、こういう選択もありかと。
良かった点
・安い
・思ったよりきちんとしてる(丁寧な養生、謝礼を断る、等)
悪かった点
・引越しが終わるまでの心配(大手に依頼すればよかったか、等)
ところで良ければ、エクステリアのHPのお勧め教えてください。
>>643 ザ・シーズンっていうところが事例集が豊富でおすすめ。
セキスイハイム系だったと思う、確か。
前レスで悪口を言った一人なので宣伝もしといてやるwww
>>596 もう、だいぶ話が進んでおられるようで、躊躇するのですが、あえて。
今まで設計者と打合せた内容を、住む人たちで話し合って整理し、優先順位を付けて下さい。
そして、それを「言葉」でまとめて下さい。
絵を描くのは設計者でしょうが、目標の提示とできたものの評価は建築主の仕事です。
せっかくの90坪、せっかくの南側道路が、クルマ2台でつぶれるなんて、見てられません。
サカイクラス狙いなら、ハイクラスの高くてサービスの良いとこと、運搬のみの
安さで勝負の両者の相見積もりを見せるべし。
サービスには社の限度があるから下の相見積もりの金額に近づけてくれる。
転勤の場合なら会社から幾ら々しか支給されないからと、自分で予算を低めに
伝えるとその金額でやってくれた。
>>640 うち4トン車で、廃棄処分品含めてその値段だったよ。(サカイ)
絶対もっと安くなるって。ちなみにうちも市内での引っ越しでした。
>>644 実はうち、外構もシーズンだったんです。高いですよぅぅ。ステ
キだけど、最低でも300万はださないとあの施工例のようにはな
りませーん。
648 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 15:33:07 ID:JenKZ3TQ
>>596 ついでに便乗。
3社位別のHMに図面を引いてもらった方がいいんだよね。本当は。
自分たちの要望を色々述べて複数に図面引いてもらうと各社全然違ったプラン
がでてくる。
別な図面を見ることによって、前の図面が見えてくるということがある。
うちはアートはずれだったけどなぁ・・・
傷つけれたし態度も悪かったよ
どこでも当たり外れはあるんだろうけど・・・高かったのに・・・
引っ越しは、自分たちはもちろん、身内、友人、ご近所といろいろ見聞きしたけど、
どこの会社が良いor悪いっていうのは、とても難しい。
生活板にも引越関連のスレがあったと思うけど、
同じ会社の同じ営業所から来てても、リーダーと作業員の資質や人柄で
引っ越しの風景は随分違って見えるし、
その善し悪しが値段に比例しないところがまた難しい。
新居に引っ越す時は、5社に見積もりに来てもらったかな。
前回の引っ越しでとても好印象だったところは、営業がやる気なしで旦那が却下。
日程や作業工程に融通を利かせてくれたところに決めた。
結果的に安い方から2番目だったかな。
作業内容に関しては、押し入れの天袋に置いていた細長い箱を積み忘れた以外は
とてもよくしてもらったと思っています。
うちは、市内引越でサカイを2回利用したけど
同じ事業所でも、営業や作業に来てくれる人によって
印象や仕事は随分違うと思ったよ。
2回目の時が最高の仕事ぶりだった。お値段も安かったし。
大きな不満はなかったけど1回目の時の小さな不満や満足した点を礼を持って話したら
営業も作業の人もすごく感じがよかったよ。
>義実家と自分の実家への荷下ろしはサービスさせました。
これの「サービスさせました」が気になるけど
みんなこんな気持ちで見積もりしてるの?
652 :
617:2005/12/27(火) 17:26:22 ID:d83pDPFL
>>647 えっ、そうなんですか?!
それって日が良くてエアコンの取り外しや取り付けもありでですか?
日が悪くてエアコンの取り付けもなしならもっと安くなるんだろうな。
>>645 648
アドバイスありがとうございます。
南がつぶれるといっても、一応リビングも南側に面しますが、
縦長。マンションのリビングみたいな感じです。
駐車場は、並列に二台止めたい為に、広い土地を買ったというのも
あって縦にするつもりはないんです。ただ、玄関は少し縮めてリビング
をもう少し南に面するようにしたいと考えています。
ちなみに私も土地を買った時は悩みました。とりあえず土地の代金だけでも
先に払って、それから家を建てたほうがいいんじゃないかとか。
そして設計に入ったら入ったで、小さなすれ違いに対して、設計士さんを
変えたほうがいいんかないかと考えたり。取り越し苦労って言葉が頭に
常に回っています。
アリさん使ったら音なしのくさい屁を数回こかれた。
引越し作業には支障ないのでまあいいか。
>>654 それはヤダwww
床暖房の話なんだけど、入れたい部屋の7割カバーしたら十分て本当ですか?
できるだけ床暖だけでいきたいから、LDK全部入れるべきか迷ってます。
家具置くところにも床暖房しても問題ないとおもうけど。ソファーもほかほかで気持ちいいよ。
>>655 うちのLDKはキッチンユニットの下以外は全部引き詰めてあります。
全館床暖ゆえ、玄関の土間にも入っています。
友達が帰り際靴を履いて、ほんのり靴が
暖かくなっていて、かなり感動してたw。
660 :
655:2005/12/27(火) 20:17:12 ID:Xg0gsMw1
最低3分の2なら、7割りでOKですね。
一階は全館にしたいけど、予算の関係上無理みたいです。
今年は雪がすごくて寒かったから、迷うなぁ。脱衣所にも欲しかったり…
>>660 脱衣所はふかふかの絨毯かマットを敷いて、風呂に入る前に、ガス乾燥機使えば大丈夫。
>>659 >ほんのり靴が
の後に「匂っていて」と続くのかと少しドキドキした
...ありえるw
665 :
659:2005/12/27(火) 22:37:33 ID:mnRuZBzr
>>664 床暖入っている部屋から入っていない廊下、トイレ、洗面所、脱衣所
に行くとき、とても足が冷たく感じると思う。
予算捻出して入れた方がいいよ。
666 :
655:2005/12/28(水) 00:05:44 ID:B39GEjxx
>>664 やはりそうですよね。
うちの家造りのバイブル、「安らぐ家は間取りで決まる」にもそうありました。
失礼ですが
>>659さんのおうちは、今の時期ガス代はおいくらくらいでしょうか?
昔ながらの壁に向かったI型キッチンで暮らしています。
2段の水切り食器カゴや目の前には鍋を置く吊るしのタナ。
そこにぶらさがったお玉とかフライ返しとか・・・
セミオープンの素敵なキッチンを提案されていますが
いちいち鍋は完全に乾かしてしまうのかとか、小物も
いちいち拭いて引き出しにしまうのかとか、全然
イメージがつかめません。
同じような変化を経験した方、感想をお聞かせください。
最悪は、「暖房の無い浴室」って、日本にホームステイで来た外人が言ってた。
外人は湯船で暖まらないんだから当然かと。
毛唐の言うことを無定見に真に受けないように。
欧米はトイレ、洗面、お風呂で一部屋って感じで、暖房器具が入ってるからでは?
イタリアの家には、パネルヒーターが完備でしたが。
>>667 鍋は完全に乾かしてからしまう。小物は食洗機で乾燥してからしまう。
うちも以前は調味料類を目の前にズラーっと並べたI型キッチンでした。
今はフルオープン&フラットで一番丸見えのタイプ。
しかも、今使っているキッチンは日本製ではないので、パタパタくん
みたいに、気の利いた細かな収納がないので。
調味料類は一式をカゴに入れて収納、調理時にカゴごと取り出す。
菜ばし、お玉類は数を最小限に、花瓶に入れて収納、調理時に
花瓶ごと調理台へ。
・・・等、調理時以外モノが調理台に並んでいないようにしてます。
以前のキッチンとまったく使い方は違うのですが、生理整頓に苦労
した記憶はないんですよ。
目の前に並んだ調味料、お玉類を扉の中に隠しただけ、というイメ
ージです。
今の住宅は24時間換気なので、家の中が乾燥しがちなので、キッチン
収納も従来の住宅よりは湿気等、心配ないと思います。
食洗機はつけますよね?オープンなら食洗機つけないと厳しいかも。
少量の汚れモノを一時的に隠すのにも使うから。
面積的に余裕があれば雑多なものを隠せるパントリーが便利です。
食洗機も、お鍋洗える深型がいいですよーー。
673 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 21:53:20 ID:X558BDa9
鉄骨の家の方に質問なのですが、我が家も鉄骨の家なんですが、暖房ってどうされていますか?
今日引き渡しだったのですが、説明書に気密性が良いので一酸化炭素中毒になるから、開放制の暖房を(ファンヒーター、ストーブ)使ったらダメみたいな事が書いてありました。
でも、エアコンだけだと何だか寒いんですよねぇ。
24帖のリビングダイニングプラスキッチンにちょっとした3帖の書斎。おまけに吹き抜け階段。一階はトイレ以外は全部一緒の部屋でだだっ広いんです。
ヤマダ電機に行って店員さんに聞いたら、ファンヒーター以外はあまり暖房としては、イマイチと言われました。
ファンヒーターは危険でしょうか?
674 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 21:57:59 ID:X558BDa9
携帯からなので文章わかりずらくなっちゃいました。スンマソ
>>673 高気密の家にファンヒーターは似合わないんじゃない?
エアコンを大きいのに交換する方が見栄えもいいし、
簡単だと思うな。
676 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 22:19:08 ID:X558BDa9
お返事ありがとうございます。
エアコンはかなり大きいのを付けてはいますが、配管の関係で1つしかつけられませんでした。
一般的に鉄骨造ってそんなに高気密には出来ないんだよねー。意外と大丈夫かも。
ファンヒーターも比較的安いしすこしずつ試すかんじでやってみたらどうですか?
もちろんお金があるんならFF式がはいるように工事するのがいいとおもふ。
678 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 22:46:52 ID:XycfyeRj
家はFF式のファンヒーターです(30畳用)
天国ですよ。
679 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 23:20:24 ID:X558BDa9
FF式とは?なんでしょう?調べたくても引っ越しが明後日で、ネットができないのでわかりませんが、埋め込み式の?エアコン?
よく、展示場などにはいっているようなの?でしょうか?
>>668 へえ〜?
日本式の湯船が気に入って、本国に帰ってからバスルームを変えちゃったって人もいるけどな。
友人が積○ハウスの鉄骨で建てて、やはりリビング20畳、
(吹き抜けつき)ダイニング5畳に3畳ほどのキッチンに
くわえて和室ですが、エアコン2台と床暖だけじゃ寒くて、
灯油ファンヒーターを使っています。
・・・まだ生きてますよ。
FF式は寒冷地ではよくみかけるけど
大きい灯油タンクも必要なんじゃないかな。外置きタンクが多いはず
積雪あんまり無い地域じゃ珍しいかも、つけてる人いるのかな
>>681 妹が同じHMで、広さも同程度(リビング一部吹き抜け)だけど
床暖(床面80%)だけで長袖のカットソー生活だよ@神奈川
>>682 FF式つけています。@首都圏
大きい灯油タンク必要ですが
最近のは大分薄型で体裁良くなりました。
配達で入れてもらうと自分で入れることもないし快適。
床暖をメインに使っているので
一度満タンにすると一冬もちます。
皆さん今日は忙しいのかな…
質問なのですが、コンセントの位置を床から90センチというのは
前スレかどっかで見ましたが、
テレビ用の穴(何ていうのかな)はどうされましたか?
>>685 予め造り付けや家具が決まっている場所は、
(リフォームしなければ、動かさない・動かせないような場所)
その高さに合わせて、
或いは、家具の背面をカットして家具内に納まるようにしました。
>>685 テレビ用の穴はしょっちゅう抜き差しするわけじゃないから
床に近い位置でいいんじゃないの?
>687
テレビ台を壁にどーんとくっつけられるように
コンセントの場所を高くするんだよ。
同じ理由でテレビの穴も同じ高さにつける。
もちろんテレビ台が後ろに壁のないタイプとかなら
高くする意味ないとは思う。
689 :
685:2005/12/29(木) 15:08:16 ID:lAt9EVv1
皆さんありがとうございます。
先々テレビや家具を買い替えたりすることを考えて
コンセントと同じ高さにしたいと思います。
>>687 >686です。
家具と壁の間に隙間ができないようにすると、
埃の溜まる場所がなくなって、お掃除が楽です。
空気を汚さないクリーン暖房
燃焼時は空気を室外から給気、 燃焼後は室外に強制的に排気するFF方式です。
暖めた空気をファンで室内へ循環。 天井面と床面の温度差も少なく、お部屋をムラなく暖房。
FF式の説明。
>>679
雪国に住んでいる奥様に質問。
加湿器使ってますか?
家の外は湿度80%、家の中は40%
やっぱりいりますよね?
>>671-672 レスありがとうございます。
今のキッチンは狭いくせに道具があふれていて、使っていないものも
けっこうあります。
食器洗い乾燥機は幅45の深型を、食品庫も予定していますが
広いキッチンになるからたっぷり収納を、というより
逆に物を厳選すべきかもしれませんね。
>>693 新潟在住です。
加湿器使ってないです。
石油ファンヒーターを使っているせいだと思いますが
乾燥しているって感じる事がないので。。。
エアコンの表示で湿度を見ると60%ぐらいです。
洗濯物を干す時だけは除湿機使ってますけど。
696 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/29(木) 23:42:37 ID:P6mz1aJr
湿度80%なら十分でしょー。
60%以下だと風邪引きやすくなるけど・・
80%以上だとカビができそうだよ
697 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 00:36:29 ID:GBHukM0h
691さん説明ありがとうございます。
家建っちゃったのでなかなかもうFF式はむつかしそうです。
明日引っ越しなので、寒さに耐えられるか…。
他の皆様もレスありがとうございます。
普通のファンヒーター買って、定期的に換気するとか様子見ながら使ってみようかなぁ。
698 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 07:00:07 ID:D8VYceDR
>>697 691じぁあないけどFF式は良いよ〜。
臭いがまったくないし。もう無理なのは残念だね!
>むつかしそうです。っどこの方言?
うちもメーカーの標準でFF。
強制給油だからラクラク。
洗濯物もよく乾くし。
洗濯物がない時は加湿器つけてる。
湿気もみんな外にだすから乾燥するんだよね>FF
むつかし・い 4 0 【難しい】
(形)[文]シク むつか・し
むずかしい。主に西日本での言い方。
聞いたことない?関東だけどなんの違和感もないな
〜とか!とか?を語尾に付けて喜んでいるレベルの人です。
自分の無知が理解できない人は放っておきましょう。
来年は少しは賢くなるでしょう。
無垢のフローリングで大型犬を飼っている勇者はいますか?
無垢材の傷を味として見れるタチではあるけど
味の範疇超えちゃいますかね。
>>702 パインや杉や檜なんかだったら1年もたずかなりボロボロになるだろうね。噛むし。
チークみたいな硬い木なら多少はマシかもしれないけど、足触りは冷たいから人間様にスリッパは必需。
705 :
693:2005/12/30(金) 14:39:10 ID:hIx1nmC7
>>695 レスどうもありがとう。
東京の家では湿度外が30%家の中は加湿器使って50%まで上げてます。
週末は雪の中の家に行くのですが、
乾燥していて困っています・
不在時でも暖房入れっぱなしなので、
乾燥するのでしょうね。
明日、加湿器もって行ってきます。
「室内」っていう本にあったのだがペットを買う人からは傷うんぬんよりも滑りにくい床材にしてくれ
という依頼のほうが多いらしい。特に犬は滑りやすい床で脱臼することがよくあるんだって。おすすめ
はナラやサクラのような広葉樹で幅が出来るだけ広いものをオイルフィニッシュにするといいらしい。
コルクはウレタン塗装のものはむしろ滑りやすいからだめらしい。
犬+無垢フローリングの件ありがとう。
サクラ+オイルフィニッシュなんてよく滑りそうな組み合わせだけど
素人のイメージとは違うのね。幅も狭い方が安全そうだし。
参考にさせていただきます。
>>707 よっくみると「幅が出来るだけ広いもの」→「幅が出来るだけ狭いもの」
でした。すまんです。(´ヘ`;)
だよねw でも確認までしてしくれてありがとう
710 :
可愛い奥様:2006/01/01(日) 11:48:32 ID:k1/I3psR
あけおめぇ☆
711 :
可愛い奥様:2006/01/01(日) 22:21:00 ID:t3Sw0IRJ
某メーカーのシステムキッチンを購入するのですが
見積もりについてる設計図に「照明」らしいものが見あたらない…
シンクの上につけるように打ち合わせしたはずなのに、見あたらない。
「見えない位置にとりつける照明」という形のはずなんですが
設計図やパース図で見つけられないのはやっぱり忘れられてるって事ですよね。
晦日に気づいたので仕事始めまで聞けなくてモンモンとしてます。
この件の他に
1:レンジフードの色が注文と違う物だった
(モノクロのパース図しか見積もりについてこないのでぱっと見気づきにくく
商品番号をチェックしてて発覚)
2:耐震器具の取り付け可能な場所や数を間違って教えてくる
(なんかオカシイと思い自力で調べて指摘した)
3:色の組み合わせを見たいとカタログに載ってないか尋ねたら「無い」との返事
その日は脳内の想像だけで色を決めたが、帰宅後にHP見たら
シュミレーションがあった&その日にもらったカタログにも載ってた
4:家の間取り図を「後でお返しします」と持っていったが返してこなかった
5:開き戸の説明を「スライド扉」を見せて説明してくる
(購入予定の物と幅が同じという理由らしかったが、開き戸でも
同じ大きさの物があると思われる)
ここのショールームの建築士の方、ミスが多いんですがこれくらい普通なんですか?
色のカタログの件では、ショールームに行ってじかに相談にのってもらえば
話が早いと思ってたので困惑しました。(結果、何度も足を運ぶ事に…)
腹立たしいのでクレーム入れたい気持ちになるのですが、これぐらいは普通の事なんでしょうか。
712 :
可愛い奥様:2006/01/01(日) 22:21:23 ID:IxC6X526
うちはコンクリ基礎やった所で正月休みでした。
大掃除の合間に夫婦で見に行ったのだけれど、
二人で最初見て一言「狭いね」でした。
ここでもそういう話見てたけど、すごく狭く感じましたね。
確かに不安になります。
でも壁になる所に鉄筋みたいなのが入ってて
間取りが分かって感動しました。
自分達が考えたものが形になるって楽しいですね。
>>711 それははずれ建築士だね。
うちもそういうのを引いたけど、確認事項および疑問点は全てメモする。
さらに、業者の打ち合わせが済んだ後、エクセルに各項目を記録して
業者にファイルをメール送信してお互いの意思疎通を図るようにしたよ。
そうすれば後で言った言わないが明確になって大丈夫。
業者もはじめは嫌がっていたけど、絶対に行き違いがいやだったので
徹底し、おかげでトラブルのいくつかを防ぐことができた。
714 :
可愛い奥様:2006/01/01(日) 22:58:33 ID:t3Sw0IRJ
>>713 お答えありがとうございます。
やっぱりハズレですか…
エクセルで記録、ファイル送信は確実でいいですね。
確かに注文したという証拠になるし。
建築士に注文したのは口頭なので水掛け論になってしまうのではと
心配です。
大変参考になりました。ありがとう。
715 :
可愛い奥様:2006/01/02(月) 01:15:36 ID:lpnFGjsT
確かに基礎だけの段階だと、狭く見えますね。
私も最初、愕然としました。
が、近所の基礎を見慣れてる?主婦の人に、「お宅広いわね」と言われて、
その時は「そうですか?」なんて言ったんだけど、実際建ち始めると、
思ったより広かったです。
ほんと、夢が形になるのって、うれしいですね。
716 :
可愛い奥様:2006/01/03(火) 02:40:22 ID:aKiqwmTV
ほんと、基礎だけって狭く見えますよね。
うちはDK10畳リビング10畳なんですけど
いや、もう、愕然って気持ちわかります。
建ってから見直してみると・・・やっぱり狭いですw
せめてリビングは14,5畳欲しかった・・・。
717 :
可愛い奥様:2006/01/03(火) 03:15:53 ID:CDMiNl0r
うちも基礎の段階では狭く感じました、
実際建ってみるとLDKで28畳はちょっと広すぎた。
テレビが遠く、映画の字幕がよく見えません。
718 :
可愛い奥様:2006/01/03(火) 07:10:32 ID:ab3/OePo
ウチは36畳。
プロジェクタがいいですよ。
5.1サラウンドで映画館に居るみたい。
719 :
可愛い奥様:2006/01/03(火) 08:20:21 ID:CDMiNl0r
>>718 プロジェクターいいですね。
5.1chにしてあるので、スクリーンとプロジェクターを
買えばいいですね。
真剣に考えてみます。
720 :
可愛い奥様:2006/01/03(火) 20:52:24 ID:8i9Cyppg
浜松が本社の某HMで昨年新築をして11月に完成入居しました。
が、担当営業は引き渡しの時も引っ越しの時も年末も一切
顔を出さず今年の年賀状すら寄こしません。
契約前とは全く違う態度の営業に呆れるやら腹立つやら。
せめてお礼と新年の挨拶がてら年賀状くらい出しますよね?
文句の一つや嫌味の一つでも言ってやりたいのですが皆様なら
どうします?こんなんのよくあることですかね?
721 :
可愛い奥様:2006/01/03(火) 21:03:28 ID:14mNWhvg
>>720 HMで5年前に建てましたが、
今でも毎年、
カレンダー(HM差出)と年賀状(営業担当者の直筆コメント有り)が届きますよ。
722 :
可愛い奥様:2006/01/03(火) 21:03:43 ID:KGGIXr9D
>>720 引っ越しの時も年末も来ないんじゃないの?
引き渡しの時はたしか来てた。年賀状は会社からのが。
まあ引渡しに来なかったってことだね。
HMでも、ミサワみたいに社是が、売る、建てる、逃げるって所もあるから、
>>720は特殊じゃないよ。
でも、売れるセールスマンは半分は、紹介客で食っているらしいからね。
724 :
可愛い奥様:2006/01/03(火) 22:51:18 ID:O33gq5Gj
うち今建設中だけど、カレンダーもらってないし、年賀状すらきてない。
家のほうには小さなしめ飾りついてたけどね・・・。
725 :
可愛い奥様:2006/01/03(火) 22:52:32 ID:O33gq5Gj
724はミサワで建てています
726 :
可愛い奥様:2006/01/04(水) 01:37:33 ID:iFLsl2H9
ミサワってダメなんですか?
近所で建築中のミサワ物件、基礎が出来たなと思ったら
翌日いきなり一階分の壁が建ってて、柱は・・・?と
不思議に思ってたところです。最近は柱の無い工法があるんでしょうか?
ど素人ですが、普通は骨組みが出来たあと壁にかかるものではないかと。
まるで舞台のセットでも組み立てているかのようでした。
買おうか迷って結局見送った土地だったのですが、ハウスメーカーを
選べないなら正解だったのかしら?
728 :
可愛い奥様:2006/01/04(水) 02:02:06 ID:Q7mCNYUw
729 :
可愛い奥様:2006/01/04(水) 02:06:32 ID:zaJyE/x8
>>726 ミサワさんは確かに評判悪いかもですが
ここで被害にあったわけでもないあなたが
書き込みするのは荒れるかもですよ?
少し前のレスもそうでしたし。
あくまで 経験なさったHMの書き込みなら
参考になると思います。出すぎて
730 :
可愛い奥様:2006/01/04(水) 02:07:57 ID:zaJyE/x8
すみません、が抜けました
>>729 他の商品について悪いと噂話するのはOKなのに、住宅についてしては、いけないというのはどうかと。
それこそ、アフォかと思うのですか。
732 :
724:2006/01/04(水) 09:58:59 ID:QA0FKe0T
>>726 ダメじゃないと思いますよ。
うちはまだ建設中なんで住んでみないと分からないけど・・・。
ただ、感じのいい営業さんなのに新年の挨拶なかったのが残念だったくらいで。
733 :
可愛い奥様:2006/01/04(水) 11:57:28 ID:vq1xigFu
大手HMだとその後のメンテナンスやリフォームに対応する部署が
あるから売り逃げはないと思うよ。ミサワには無いのか?
前レスで評判の悪かったセキスイハイムで建てたけれど定期点検後に
「これからはセキスイファミエンスの○○が担当します」とハイムの人と
2人で挨拶に来ましたよ。
あ、カレンダ−は貰った事がない気がするな〜w
734 :
可愛い奥様:2006/01/04(水) 11:57:35 ID:PbIqFwA+
>>732 ずばり、本当にミサワだったんだー。
うちは建てて5年目。
カレンダー、年賀状、福袋を年末に持ってきてくれたよ。
建築中からずっと続いてる。
営業所、営業マンによるんだね。
735 :
724:2006/01/04(水) 12:52:28 ID:QA0FKe0T
>>734 福袋!?なんだそれー!そんなのもらってません・・・w
ちなみに中はなんでしたか?
736 :
可愛い奥様:2006/01/04(水) 14:51:06 ID:0yQAEK86
うちもミサワです。これから着工です。
営業さんから年賀状もきたし、カレンダーももらいました。
福袋はもらってないよ〜。
それよりもカレンダーに金使わないでほしいような
737 :
可愛い奥様:2006/01/04(水) 15:02:34 ID:vVZor2Iz
住友林業の福袋は鬱袋でした。
中身はなんだっけな〜。シャゴシャゴしたミニ枕と木でできたセッケン入れとセッケンその他・・
数年前の話ですが。
ハウジングセンターがすぐ近くだったので散歩がてらもらいに行ったのですが
何でも福袋狙いのヒトがどっとハウジングセンターに押し寄せるらしいw
>>736 気に入ったので、毎年持ってきてくださいってフォローを今のうちからするように。
739 :
可愛い奥様:2006/01/04(水) 15:52:57 ID:CoqJVUyd
某軽量鉄骨メーカーで建てて2年目ですが、
今の所、営業さんは毎年暮れにカレンダーをもって来て、
年賀状も届いています。
紹介キャンペーンで誰か紹介してくださいとも言っていましたがw
アフターは半年ごとに定期点検にきます。
>>739 紹介料いくらかもらえますって聞かないと。
ト○タホームでは紹介料50万もらえる。
うちは地場で建てたけど、お客さん紹介したら
1%あげるっていわれているヨ。
741 :
可愛い奥様:2006/01/04(水) 17:17:22 ID:uxdh8++M
742 :
可愛い奥様:2006/01/04(水) 18:27:06 ID:LnclqodX
5000万円の家なら
743 :
可愛い奥様:2006/01/05(木) 01:24:44 ID:viUpxaTc
>>726の人は、家作りについてもっと勉強してから書き込むように。
744 :
可愛い奥様:2006/01/05(木) 14:30:11 ID:d3P4uhTH
防犯とか防寒とかのことばかり考えてたけど
火事や地震の時に逃げやすい造りにしなきゃいけないね。
745 :
可愛い奥様:2006/01/05(木) 17:42:09 ID:dIjOJ/Rb
>>744 火事や地震のときに2階からでも脱出できるよう非常用縄梯子は買ってあるけど
いざという時にホントに使えるんだろうか?
火事みたいに切羽詰ったときは真下に植えてある背の高い植木に向かってダイブするしかないよな〜と
時々バルコニーから下を眺めています。
746 :
可愛い奥様:2006/01/05(木) 20:17:28 ID:kNEZrM9r
キッチンはIHに決めましたが、その他給湯をガス(プロパン)にするか
オール電化エコキュート(追い焚き機能付)にするか思案中です。
実家含めガスコンロ以外のガスを長らく扱ったことが無いので
イメージしにくいのですが、初期費用、ランニングコスト以外の
決め手がありましたら教えてください。
ガスに対する漠然とした恐さもあります。
他板で、エコキュートについて「万一の時タンク一杯分のお湯が確保できる」
という利点と「それゆえタンク内が汚れてお湯の水質が悪くなる」という
指摘を読んでからますます迷っています。
747 :
可愛い奥様:2006/01/05(木) 20:48:53 ID:MuFRfDQ6
>>746 生まれてから、都市ガスでの給湯生活ですが、
特に利点も、悪い点もなく使っています。
電池式着火のガスコンロなら、非常時に鍋で湯を沸かしたり、
火で暖を取ることか可能、なくらい??
10年前の給湯器ですと、水栓の開け閉めで
温度にムラができることがありましたが、
5年前の機種なら、問題は解消されています。
もちろん、給湯能力の低い・安価な機種は、
お湯の水量などに問題があるかもしれませんが…
748 :
可愛い奥様:2006/01/05(木) 20:52:39 ID:xuua960d
>746
オール電化は共働きで昼間電気を使わないならお得かもしれないけど
そうじゃなかったら高くなりそう。エコキュート自体も結構な値段するでしょうし。
ガスの基本料金を考えたらそのうちペイするんだろうけど・・・。
うちもキッチンはIH、給湯・床暖房はガスにしました。
749 :
可愛い奥様:2006/01/05(木) 22:01:32 ID:nAENOAcg
プロパンの区域なら全部電気にしたほうが良いと思うけどな。
750 :
可愛い奥様:2006/01/05(木) 22:07:35 ID:MuFRfDQ6
おっと、プロパンでしたね。
災害の時の復旧は、自分の家に問題がなければできるので、
パイプで繋がる都市ガスと違って、復旧が早いと聞きますが…
751 :
可愛い奥様:2006/01/05(木) 22:18:06 ID:RFGTD4KS
一戸建て及びマンションの新築住宅では平成18年(2006年)6月から、
住宅用火災報知器を各居室、台所及び階段へ設置する義務付けられる。
東京都では火災予防条例の一部が改正され、
すでに平成16年10月から新築住宅では義務化がスタートしている(既存住宅は努力義務)。
・65℃前後の温度で警報を発する「熱式火災警報器」
・50cm程度離れたところからタバコの煙を吹きかけると
警報を発する「煙式火災警報器」
ただし、既存住宅では各市町村の条例で定める日から設置することになるので
市町村に確認してから設置しよう。
752 :
可愛い奥様:2006/01/05(木) 22:25:12 ID:DdJ5wNc6
プロパンの場合、ずっとガスを入れさせてもらうという前提のもとに敷設はガス屋さんもちで
初期費用ゼロ(うちの方だけじゃないよね?)
ただプロパンはランニングコストが高い。
エコキュートはよく知らないけど比較してどうなんだろう
753 :
可愛い奥様:2006/01/05(木) 23:00:25 ID:AS1Xu8TY
明日、土地の本契約、翌日は候補のHMのひとつと打ち合わせです。ドキドキしてきた。
うちも夫がオール電化にする気マンマン。でも停電が不安な私。
うれしい反面、不安なこと。隣市の夫両親にまだ言っていないのです。この正月に言お
うかと思ったのですが、土地の契約を正式にしてからにしようと。夫は長男。義両親は、
自営で今は金銭的に困ってないようですが、二人とも前から老後は息子に頼れるモノなら
頼りたいような発言が度々あるような人たちなので、ここにきて私はどーんと不安になっ
ています。
夫は同居しないつもりで、家を買ってしまいますが、義両親が暴れないか不安。
暴れない場合の不安として、上の方のレスに書いたのですが、都下坪160万の土地
30坪を買った→HM建築予定、なのでアホ舅が自慢して言いふらすこと。(息子自慢)
借金も不安だけど、義両親のこと忘れてた。干渉されないなら、これからの
家作りを楽しめるのだけどなあ。(義弟宅新築の時には、契約に着いて行った人たち)
>>753 土地を買うとかいうのは、ちゃんと親には言うものだよ。
夫に今からでも夫親に電話させること。変な土地と思われたら
夫親から嫁に騙されて勝手に買わされたって言われるよ(マジデ。
755 :
可愛い奥様:2006/01/06(金) 00:01:24 ID:GyNIqXki
>>753 そういう大きな買い物の時は言わないとダメだよ〜。
もう目に見えて暴れる姿が想像できてしまう。。。
土地や建物を買う時の保証人はどうするの?
夫親に名前だけでも借りるつもりなら尚更ね。
契約してからの報告だと機嫌損ねるよ。
後の後までグダグダ言われる覚悟はしておいてね。
私も753さんと同じような状況です。
(夫親は自営、夫は一人っ子、老後は当然面倒を見てもらう気マンマン)
同居したくない一心で家を買う事にしたんだけど、同居希望の強い
舅が当然大反対!
私たち夫婦だけじゃ説得できなくて、HMの人や姑を味方につけて
それでもダメで親戚の叔父さんにまで登場してもらってやっと説得。
条件付でOKもらいました。
(土地は姑の名義、建物は夫名義)
それでも心底納得してなかったのか、家の建設が始まる前から
「本当に建てるのか?」「いつこの家売るんだ」
「早いうちに売るなり貸してしまえ」など言われました。
もちろん今でも…です。
756 :
可愛い奥様:2006/01/06(金) 00:34:40 ID:4M6IeLe6
>>754>>755 >>753です。ますます不安になってきました。夫も、ぐちゃぐちゃ言われるのが
とてもイヤなのか、先送りにしています。
「俺は社長だ」(塗装店を一人でやっている)な「俺様」な一面、お調子者な舅
なので、「さすが、俺の息子だ。二人とも家を構えた!」と明るく解釈して
くれそうな気もするのですが…。(男は結婚して、家一軒構えて一人前、な人)
ローン申請も通ったことだし、正式契約がすんだらすぐ報告します。
夫親にも言ってないので、私の親にも話していないし、子どもたちの口から
漏れないように子どもたちにも土地を買うことは話していません。(転校
はしなくていいし)この週末からは、オープンにして、HMを選びに専念
したいです。アドバイスありがとう。
>>756 正式契約連休明けに延ばしてもらったら?
月末でもないんで、不動産屋さんもまってくれるでしょう。
相手の都合もあるかもしれないけど、身内の段取りをちゃんとつけて
納得した上で判子を押したほうが絶対良いって。
758 :
可愛い奥様:2006/01/06(金) 00:40:17 ID:m1Eqvyit
私なんて姑に「息子に借金背負わせて・・・」と言われた
よ。頭金はうちの親がだしたのにぃ!
759 :
可愛い奥様:2006/01/06(金) 00:55:31 ID:lFK52yXR
>>755 土地や建物買うのに保証人っているんですか?
うちは必要なかった希ガス。
ちなみにうちは義両親と仲悪く私の実家の近くに建ててますが、
建てることを報告すると義母に褒められたそうです。
近所の母の知り合いなどにも偉いわねえとか褒められるのですが、
5、60代の方にとっては家を建てることは一人前の証みたいな
感じなのでしょうか。
こっちは借金背負ってビクビクしてるのになんで褒められるのかサパーリです。
760 :
可愛い奥様:2006/01/06(金) 00:57:57 ID:Bzy0W8kf
家買って、引越してから新住所を親に報告のパターンだわ。
うちの妹のとこも同じ。夫の兄もそうだった。
それぞれ独立した家庭だし、経済的にも親は関係無いし、
実家も義実家もそれで無問題。
761 :
可愛い奥様:2006/01/06(金) 01:07:57 ID:5kcUxejQ
我が家は、建築途中にバレました!
しかも、酔っ払っていた夫の同級生が、
我が家への電話を掛け間違え、当然ながら繋がらず、夫実家へ…
「○○くんは、もう引越されたのですか?」と。
深夜にも関わらず、パニック状態の姑から直ぐに電話があり、
こちらも状況が飲み込めないまま、その直後に同級生からの謝罪の電話…
結婚式を含め、援助も受けていないので、
こちらも毅然とした態度で、後日説明をしに行きました。
夫一人っ子ですが、結婚15年近く経った今まで、
夫親・夫親族は誰一人、家へは来ていません。
762 :
可愛い奥様:2006/01/06(金) 02:36:24 ID:bDctu4V/
(義・実)親に報告って、ケースバイケースじゃないかなー。
普通〜良ウトメだったら報告はした方がいいだろ、そりゃ。
しかし…そうじゃないウトメだったら…
・家購入自体を邪魔される
・何故か同居強行突破
・家の間取り等口出しをする(息子の家は嫁の家ではなくウトメの家同然)
ここら辺は簡単に想像できる範囲ですな。
>>762 家購入を邪魔されるって、別に悪いことはないと思うけどね。
もっと良いところに住んでほしいという親心からきているんだから。
下2つは微妙だけどねw
764 :
可愛い奥様:2006/01/06(金) 09:58:20 ID:mV97F+bh
うちの弟(長男)が首都圏に家を買った時、
母は口では「あら、良かったわねえ」なんて言って
1000万ほどお金も支援したけど、
ずっと不機嫌だった。
大反対される恐れがないのなら既成事実をつくってしまうのも
良いけれど、はやめの報告をね。
余り早いと間取りとか口を出されるかもしれないけどねw
保証人は今はローン保証協会を使うのが普通だから
いらないと思うけれど。
765 :
可愛い奥様:2006/01/06(金) 10:34:26 ID:yHDTvRr+
>>764 1000万も支援させられるのに事後報告なら不機嫌になるのは当然かと。
実家の援助は保証人も含めて絶対受けないときは事後報告でも構わないでしょう。
そうでなければ事前に話をするのが常識でしょう。
>>765 空気が読めない人ね。
金を貰う貰わないの話じゃなくて、家族の一生を左右するかもしれない
大きな買い物をするのに、事後連絡というのが親として疎外感があるって
ことでしょう。
767 :
可愛い奥様:2006/01/06(金) 12:00:17 ID:P4swFEkV
うちも棟上すんで先日瓦も積んでサッシや玄関ドアも付きましたが
まだトメには話していませんよ。
私は早く言っとけば?とずっと促していたんだけど
同居しないのが後ろ暗いらしく、言えない様子。
一応、夏前くらいに実家には戻らず同居もしないと話したらしいが
その時トメがうるうるしてたらしくてw
多分来月くらいに建売買ったという報告になりそう。
そしてうちも
>>761と同じく
>夫一人っ子ですが、結婚15年近く経った今まで、
>夫親・夫親族は誰一人、家へは来ていません。
になるかも。
でも、私はそれを密かに狙っています。
768 :
可愛い奥様:2006/01/06(金) 12:11:13 ID:lrvH6D21
嫁に出る前に、
「同居するつもりは無いから夫婦2人で頑張るんだよ」と言われてるし
夫婦双方の実家共に地方で、私たちが働く場所から圧倒的に遠く
親も自分達も金銭的な援助とかそういうのは必要無しだから
親が口出しする余地は無い、家買っても交通費高いから見に来ないw
769 :
可愛い奥様:2006/01/06(金) 12:31:08 ID:rDVNhFk8
>>764 事後報告なら援助も固辞するくらいのことをしると思ったけど
逆に頂くことにより文句を言える余地を残してあげるというのはある意味親孝行かも。
親なんてとにかく口を出したくて仕方がない、相談されたくて仕方がないからね。
770 :
764:2006/01/06(金) 15:41:53 ID:mV97F+bh
書き方が悪かったですが、母が弟に1000万援助したのは、殆んど
入居する頃、お祝い見たいな感じでした。
弟は独身時代、寮住まいで3000万貯めていたしっかり者で、
勿論親の支援はあてにしていませんでした。
母が不機嫌になったには後継ぎ問題で、これで定年まで弟が実家に帰って来ない
のが確定したからです。(母は一人暮らし)
孫が小学校に入るから、いつまでもアパートにはいれないと
頭では理解しても、感情がついていかない見たいで、しばらくは
嫁姑関係は最悪でした。
弟が母に報告したのは建築条件付の土地を契約した頃でしたね。
771 :
可愛い奥様:2006/01/06(金) 15:51:09 ID:FjWbOtkn
>>770 弟が定年になったら実家に帰ると確定してるところがすごいね。
せっかく家を建てたのに。
それで、嫁にあたられたらたまらないね。
772 :
可愛い奥様:2006/01/06(金) 16:36:01 ID:yHDTvRr+
>>770 跡を継がないといけないような家業があるのなら
アパート住まいなんかさせちゃダメでしょう。
773 :
可愛い奥様:2006/01/07(土) 00:06:52 ID:HDjSmvwb
IHコンロはピッピッピとボタン式とつまみでクルクルまわすので
迷っています。どちらのほうが使いやすいのでしょうか???
774 :
可愛い奥様:2006/01/07(土) 01:38:29 ID:ltKljqWy
(/・ω・)/ よいしょっと
775 :
可愛い奥様:2006/01/07(土) 06:05:06 ID:x3U1VNgI
>>773 ナショナルの使っていますが本当にいいですよ。
友人達も自分のIHと比べて断然ナショナルがいいといってました。
776 :
可愛い奥様:2006/01/07(土) 07:59:42 ID:/QezdTRl
我が家もナショナルですが、クリナップとかと違うんですか?
777 :
可愛い奥様:2006/01/07(土) 10:29:37 ID:oX/QVR/U
>>773 私もナショナルに一票ノシ
操作パネルを収納できるというのが気に入っています。
収納できるから汚れることないし。
つまみでクルクルは友人宅がそれを使っていたのですが、揚げ物をした日は、
その日のうちにつまみまでキレイにふき取らないと、後日、つまみがベタベタしてくる&
ヨゴレが付き易いと感じるそうです。
778 :
可愛い奥様:2006/01/07(土) 11:14:58 ID:fzQOlA2U
>>773 三菱では、つまみとボタン式両方ついています。
つまみは指先汚れているときに手の甲で調整できるのが便利です。
ワイドグリルもありがたい。
が、IH対応の鍋に買い換えで結構出費がかさんだので、
高くてもオールメタル対応のナショナルにしておけばよかったと
ちょっと後悔しています。
779 :
可愛い奥様:2006/01/07(土) 12:26:57 ID:x3U1VNgI
三菱のワイドグリルいいよね〜
780 :
可愛い奥様:2006/01/07(土) 12:31:21 ID:2dgLyV6i
ナショナルはグリルに水を入れねばならぬ点でパス。
他は良いのかもしれんけど。
781 :
可愛い奥様:2006/01/07(土) 14:41:23 ID:S3zBNgm1
日立もワイドグリル出したらしいぞ。しかもオールメタル。
782 :
可愛い奥様:2006/01/07(土) 18:21:46 ID:mCWlyt6a
>>772 後を継がなければならない家業があるなんて、どこにも書いてないけどなー。
783 :
可愛い奥様:2006/01/07(土) 18:59:25 ID:OTQMmgXe
784 :
可愛い奥様:2006/01/07(土) 19:07:11 ID:/qJ0vaFZ
家業とかじゃなくて名前が途絶えるとか単なる墓守としての跡継ぎじゃないの?
785 :
770:2006/01/07(土) 22:45:43 ID:XD+mf6t9
784さんが正解です。
後、母の世話と田舎ですが250坪ほどの土地です。
ついでに弟が定年までは帰って来ないのが確定したのであって、
定年後の事はわかりません。
786 :
可愛い奥様:2006/01/08(日) 17:33:57 ID:m6/Fr/x5
24時間換気っていいんでしょうか?高いですか?
迷っています。
787 :
可愛い奥様:2006/01/08(日) 17:36:14 ID:zygbuVEi
>>786
高い安いじゃなくて義務付けられてるんじゃなかったっけ??
788 :
可愛い奥様:2006/01/08(日) 17:44:52 ID:UBc3FzuV
789 :
可愛い奥様:2006/01/08(日) 18:02:54 ID:m6/Fr/x5
え?そうなの?
いつからそうなったの?
790 :
可愛い奥様:2006/01/08(日) 18:21:31 ID:X3rdCMd2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まず聞かないで、自分で調べる事を学びましょうね
791 :
可愛い奥様:2006/01/08(日) 21:58:19 ID:Bts08syF
皆様、「家買うぞ!建てるぞ!」と決めてから、
どれくらいで実際コトが動き始めましたか?
まず「家買おう!」と決めてから貯蓄スタートして、実際入居に至るまで、
だいたい何年くらいの歳月がかかりましたか?
もしくは、家探しを始めてどれくらいで今の物件に出会えましたか?
参考にさせてください。よろしくお願いします。
792 :
可愛い奥様:2006/01/08(日) 23:11:55 ID:dlvjtPaV
質問させてください。
床の色についてなのですが、間取りは
左から和室6畳 リビング10畳 ダイニングキッチン12畳です。
わかりやすい様、色を変えています。
■一つのサイズは90センチ四方です。
■■■■
■■■□□□□□■■■■
■■■□□□□□■■■■
■■■□□□□□■■■■
■■■□□□□□■■■■
■■■■
仕切りは和室とリビングの間にレール無しの吊り戸(壁引き込み)
があるだけで、普段はオープンな状態です。
リビング、ダイニングをダイケンのネオアンバー(ダーク系)のフローリングに
するつもりでしたが、ダークな木目のキッチンを気に入っているので
部屋の感じが暗くなるかな、と思い、床の色を変えようかと思っています。
そこで、大理石調の白っぽいフロアを入れようと考えているのですが、
ダイニングだけ大理石調で、リビングをネオアンバーにすると、
畳、ネオアンバー、大理石調、と全ての部屋の色が変わるのでそれも
どうかな、と思っています。
色を変えるなら、リビングとダイニングは統一した方が良いでしょうか?
長文で申し訳ございませんが、ご意見お願いします。
793 :
可愛い奥様:2006/01/08(日) 23:12:55 ID:dlvjtPaV
ずれました…
左から和室6畳 リビング10畳 ダイニングキッチン12畳です。
■■■■
■■■□□□□□■■■■
■■■□□□□□■■■■
■■■□□□□□■■■■
■■■□□□□□■■■■
■■■■
794 :
可愛い奥様:2006/01/08(日) 23:32:16 ID:OxuM2jky
私だったらLとDKは色を統一するなあ。
全部変えると狭く見えない?
795 :
可愛い奥様:2006/01/08(日) 23:40:31 ID:NXIL5gf7
うん。一緒の方が広く見えると思う。
796 :
可愛い奥様:2006/01/09(月) 02:50:35 ID:zJJZYly2
週末に某ハウスメーカーで物件の見学に行って来ました。
でも担当した営業マン(男性50歳位)が最悪(# ゚Д゚) ムカー
口調は丁寧なんだけど上から言ってるような口調だし
つまらんオヤジギャグ言ったり下ネタまで・・・
幸い物件はイマイチだったので断って帰って来たけど
気に入って契約したら長い付き合いになるのは絶対に嫌だと思った。
気の合う営業マンに出会えるのは中々難しいですね。
797 :
可愛い奥様:2006/01/09(月) 08:57:02 ID:YGETMkvs
逆でいい営業さんに当たっちゃったよ・・・
二軒建てたいくらいだが選べるのは当然一社。
断るのが本当に辛い。
一番無難なのは何を理由にすればいいだろう。
金額とか言って嫌らしい値引き要求と誤解されたくないし
間取りとか言ってこれまた良い人だった設計さんの責任に
したくないし。
798 :
可愛い奥様:2006/01/09(月) 10:43:25 ID:6pNzfne3
799 :
可愛い奥様:2006/01/09(月) 11:38:52 ID:2ybeaH3A
>>797 うちもいま、悩んでいます。
過去、土地契約寸前で不動産屋にキャンセル(建売にもっていかれたり)されたので、
5年くらい探してようやくこのたび購入したんですが、この間ずっとおつきあい
のあったS社の営業さんがとてもいい人。夫もここが大好きなんだけど、あまり
自由な間取りがとれなかったり、設計がイマイチ。(輸入住宅)間取り以外のことは
満足している。
設計に不満で相談に行ったMは、私の理想の間取りにに近いものを提示された。
このメーカーも以前相談したことがあり、計画が流れてからもずっと手書きの
案内状やら挨拶を贈ってきてくれたベテラン。
SにしてもMに決めても、「ああ、Sだったら(Mだったら)〜だったんだろうなあ」
と悩みそうだし、どちらの担当さんにも断るのがつらい。
まだ見積もりの第一段階だけど、夫婦で悩みまくってます。
800 :
可愛い奥様:2006/01/09(月) 17:33:51 ID:vRnpHQO1
>>799 そのM社の設計図に近いのをS社に作ってもらったら?
801 :
可愛い奥様:2006/01/09(月) 23:31:41 ID:kKjFQAJY
>>799 輸入住宅だと、Sがセルコで、Mが三井?
もしそうなら、どっちもツーバイだから、Mでできる間取りはSでできるよ。
ただ、完全フリープランは価格が上がるから、企画の変形で価格を抑えようとしてるんじゃないかな?
それだと自由度なくなるね。完全フリーでも見積もり出してもらうのもいいかも。
見積もりを比較するときは、屋根、外壁、断熱性能(断熱材の種類と厚さ)、窓の性能(ペアガラスでもいろいろ)、
床、クロスの種類(標準だと数が少なかったり、ランク低かったり)などをそろえるか、明確にしたほうがいいよ。
キッチンなどの設備は目に見えるからいいんだけど、基本部分を意外と忘れがち。
802 :
可愛い奥様:2006/01/09(月) 23:51:20 ID:ZWzq715v
話切ってすみません
コンセントの高さ90cmってよく出て来ますが
床から90cmのところがコンセントの下ってことでいいんですか?
(コンセント自体じゃなくてまわりの箱みたいなやつの下という意味です)
803 :
792:2006/01/10(火) 00:01:16 ID:+9q9xsvf
>>794 >>795 お返事ありがとうございます♬
うーん、やはり統一した方が広く見えますよね。
その場合、DKとLのカラーですが、
1 キッチンをダーク系でDK、Dの床を大理石調白っぽいフロアにする
2 キッチンをグレーまたは白系でDK、Dの床をダークにする
和室はふち無しの琉球っぽい畳で、ジャパニーズモダンな感じにする予定です。
どちらが良いとおもわれるかお返事いただけるとうれしくおもいます。
804 :
可愛い奥様:2006/01/10(火) 00:11:08 ID:9GJfDK4H
>>803 ダイニングの床は、白っぽい方が、部屋が広く見えて、明るくなるし
細かいホコリも目立たない。
色が薄い床の方が、どんな家具を置いても合う。
逆に、濃い色の床だと、家具が負けて、安っぽく見えてしまうらしいです。
805 :
可愛い奥様:2006/01/10(火) 00:50:55 ID:9GJfDK4H
そうそう、家を建てる時、洗濯機への水道を、お湯も使えるようにしてもらいました。
費用は約一万円。
お湯、使うかなぁ?と思っていましたが、今年の冬は寒いので、
洗濯の時にぬるめのお湯にすると、汚れ落ちがいいような気がしてます。
806 :
可愛い奥様:2006/01/10(火) 01:15:10 ID:jd4XX1bl
>>802 我が家は全て高さ90センチの所にコンセントがあります。
実際の所、しっかり測ったわけじゃないので
床から90センチ上にコンセントの四角?箱?ではないかも。
奥様の身長と手の長さで若干のズレはあると思います。
我が家の位置決定方法は、私がコンセントの刺す方を持って
立ってひじを曲げずに壁にブスリとさせる位置にコンセント穴が
来るようにしてもらいました。
807 :
可愛い奥様:2006/01/10(火) 01:17:26 ID:jd4XX1bl
連投スマソ。
>>805 洗濯にお湯が使えるっていいアイデアですね。
実際にお湯で洗濯する際は、給湯器がオンに
なっていないとお湯って出ませんよね?
何度ぐらいのお湯を使ってますか?
貧乏家なので使用する時しか給湯器オンにしてないもので…。
808 :
可愛い奥様:2006/01/10(火) 01:49:19 ID:mhYBCIwl
>>801 >>799です。
ぶっちゃけ言っちゃうとSWHとミサ●。
MプランをSでやろうとするともうちょっと土地面積が必要なのと、おそらく価格も
バーンとハネあがる…。(蔵もつかないw)
Sで建築面積28坪、Mで110坪と、現段階でこんなに可能な建坪の差が。
夫がS信者なのと、私がMウッドが好きじゃなかったりするので、価格が折り合えば
Sでいいかなと思うのですが、設計が良くないー。
今、Sの人にヨソでできると言われたので再考してくれるよう頼んでます。
コンセントの高さまで考えなきゃいけないのかあ。果てしなく長い道のりですね。
809 :
可愛い奥様:2006/01/10(火) 01:50:46 ID:mhYBCIwl
なんととんでもないミス!
建築面積 S28坪 M33坪のまちがいです。↑
810 :
可愛い奥様:2006/01/10(火) 02:04:03 ID:AuJGpbCV
SWHで検討してるなら他のスウェーデン住宅メーカーに相見積もりとった方がいいよ
もしかしたら設計も融通利いて、なにより絶対に安く建つから
811 :
可愛い奥様:2006/01/10(火) 02:17:51 ID:mhYBCIwl
>>810 他のS住宅メーカーにもとっています。そこでもSWHよりもっと広く
間取りが取れるようなこと言われてます。(来週打ち合わせ)
現段階で4社に頼んでいて、候補を絞るつもりです。価格については
具体的な提示はどのメーカーも来週以降になると思います。
私の中では1回目のM間取りが頭の中でピカピカ。まだ1回しか打ち合わせ
をしていないので、これから各社プランが変ってきたら気が変わるかなあ。
でもどちらの営業さんもいい人で断りづらい。
812 :
可愛い奥様:2006/01/10(火) 02:28:09 ID:f0ZgE4OT
S住宅メーカーってそんなに沢山あるの?
首都圏だけかな?
813 :
可愛い奥様:2006/01/10(火) 05:57:47 ID:ZLzdXcfc
アルコスとかロイヤルフォートスウェーデンとかかな。みんなたかい象。
814 :
可愛い奥様:2006/01/10(火) 08:40:43 ID:9GJfDK4H
>>807 うちはガス湯沸しなので、設定温度を50度にしてますが、
洗濯機へのお湯の温度は、普通の蛇口のように、回すと
変えられるので、結構ぬるめにしています。
お風呂の残り湯で、洗濯・すすぎをやって、最後のすすぎにだけ
ちょっとぬるま湯(35度ぐらい?)を使う感じ。
うちも節約中なので、あまり熱いお湯を使うのはもったいなくて
やってません。
815 :
可愛い奥様:2006/01/10(火) 09:24:06 ID:GioKo+2R
最近うちの近所にSWHの注文住宅建て始めたところがあるのだけど
予想以上に大きい家でちょっと感動してる。
周囲は延床面積50坪くらいのそこそこ大きめの家が多い場所で、
その中にあってもずば抜けて広く大きい・・・ということは7〜80坪は余裕?
100坪の敷地が狭く見えるよ。
SWHでこれだけの建物建ててもらうと、どんな人が住むんだろうと興味が湧いてくる。
816 :
可愛い奥様:2006/01/10(火) 11:45:25 ID:QZSYa+Bg
>>808 輸入住宅と競合できるMが三井しか思いつかなかったので、
そうなるとSはセルコかなと思ったんだけどw
三井とSWHは、趣向が違いすぎるしね。
しかし、SWHとミサワを競合させるって、変わってるねw
デザイン、構造、断熱機密性、メンテナンス性、趣向まで違いすぎる。
総2階とは限らないけど、総2階なら延べ床66坪もあって蔵がいるのかな?
817 :
可愛い奥様:2006/01/10(火) 13:41:35 ID:1sy5iOfO
セルコって輸入にしては貧乏臭く無いか?
モデルハウス見にいったけど
どこも安っぽい。
>>817 モデルハウスよりも実物の方がもっとbi(ry
819 :
可愛い奥様:2006/01/10(火) 15:40:38 ID:mhYBCIwl
>>816 すいません、建築面積って1階、2階を合わせたものをいうのかと思っていました。
述べ床でS28坪、M33坪です。東京なので土地がバカ高くてこれが精一杯。
スウェーデン系3社競合プラスミサ●です。前にも書きましたが、夫がスウェーデン
住宅好きなので。でも、ちがう視点の設計ならどうだろう?ということで
前から付き合いのあったミサ●にも聞いてみたところ、私が気に入った間取りに
なりそうなんです。
趣向と特徴がちがうからこそ、悩んでおります。
と思ったら、パルコンのところからさっき電話きたー。夫が勝手にモデル
ハウスに寄っちゃったらしい。舞い上がっているようだorz
話をややこしくしないで欲しい。営業、しつこかった…
820 :
可愛い奥様:2006/01/10(火) 18:08:52 ID:Gtb/Etke
入居後、食器洗い機がうんともすんとも言わないので連絡したら、設置業者が水道栓をしめたままだったって。
その後動くようになって使い始めたけど、洗い上がりがイマイチ・・・よく乾かないし・・・
でも、余熱乾燥のホシザキだからこうなのかな・・と我慢して使っていたら、カビが生えてきた。
ホシザキに苦情の電話かけたら、お湯に接続してないのでは、と指摘された。
運転中あけて確かめたら、確かに水。
気がつかん私がボケだが、ホシザキを選んだ私が悪い、と辛抱してたんだ。
カビは必死で取ったが気持ち悪いよ。保証期間内だけど交換してもらえるかな。シクシクシク
キッチン業者が工務店に指示出して、設置業者が取り付けしたんだけど、誰が保証してくれるのかな・・・
ホシザキさん、ずっと不満に思っててゴメンよ〜〜
822 :
可愛い奥様:2006/01/10(火) 22:41:15 ID:ZLzdXcfc
ホシザキはもう家庭用食洗機をつくっていないから交換するなら早めにね。
823 :
可愛い奥様:2006/01/10(火) 23:09:47 ID:tSAz8Afn
3階建ての間取りについて悩んでいます。どうかアドバイス下さいm(__)m
家族構成はほとんど家にいない夫、小学生1人、自分です。
〈1階=玄関・風呂・洗面所・トイレ・寝室〉→寝室のすぐ裏は隣家(多分リビング)で大丈夫か?
〈2階=キッチン&ダイニング・リビング〉→トイレと収納スペースが無いが良いのだろうか?
〈3階=子供部屋・和室・書斎・トイレ〉→和室や書斎はどう使ったらいいんだろう?(客は両親が年に数回)
3階にトイレいるか?子供部屋5.8畳ってせまいか?
他にも何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします!
824 :
可愛い奥様:2006/01/10(火) 23:09:53 ID:E6vgljwq
>>820 元請けの工務店に事情をきちんと説明して、機具交換を要求するのが一番いいと思う。
工事の全責任は元請け業者なのに、
どうして、設置業者やホシザキに連絡とるのかな?
別途工事、支給品だったのかな?
825 :
可愛い奥様:2006/01/10(火) 23:37:09 ID:vioMhYyZ
>817
セルコは輸入住宅の中ではとっても安いから・・・。
値段相応だと思う。
それでもそこそこ雰囲気はあるので私は好きだけど。
826 :
可愛い奥様:2006/01/10(火) 23:56:07 ID:x8wyehiJ
階段について質問させてください。
今のプランだと曲がる所が3段になっています。
フラットかせめて2段にしたいのですが、そうすると廊下が狭くなるとかで
3段を勧められています。
慣れていないせいか、曲がるところが3段の階段のお宅に遊びにいくと
降りる時にちょっと怖いです。
これは住んでいるうちに慣れるものでしょうか?
827 :
可愛い奥様:2006/01/10(火) 23:58:53 ID:SkTZnQ5b
>>823 3階建てを検討したことがないので、詳しい事はわかりませんが、
気になったことを…
1階=寝室の寝具を外干しする予定はありますか?
もしあるなら、お庭やテラスなどがありますか?
2階=LDKで過ごす時間が長い場合、トイレがないのは不便なような。
3階=子ども部屋に5.8畳の床面積とは別に、
収納が確保されているなら、足りそうな気がします。
ただ、その間取りで3階建てだと、かなり条件が厳しそうですが、
日当たりの方は大丈夫ですか?
可能なら…
あまり使わない予定の和室や書斎を
1階にしたほうが、良さそうな気がするのですが。
828 :
可愛い奥様:2006/01/11(水) 00:05:06 ID:z400i20w
>>823 家族3人でトイレ3箇所?なんかムダのような。
一階に寝室じゃなくて、3階に子供部屋と寝室にしたら?
たまにしか来ない客用和室を1階に。(一階トイレなし)
書斎はどの程度使うのかわからないけど、中途半端な広さなら
ウォークインクローゼットにするとか収納スペースにしたら?
829 :
可愛い奥様:2006/01/11(水) 00:05:57 ID:jlfLQt8i
>>826 どんな急な階段であっても、慣れるものだとは思います…
実際多くの人が生活していると思うので…
ただ、これから建てよう〜という場合は、
「老後や暮し易さ」を重視するので、好みではないなら、
可能な限り避けた方が良いと思います。
暮らし始めてから、玄関ホールや階段、LDKなどを
「ちょっとずつ削ったら、6畳や10畳の部屋が一つ増えたのに…」などと
思うことも稀にありますが、
そういう些細な「ゆとり」が暮し易さや、持ち家の良さだと思います。
830 :
可愛い奥様:2006/01/11(水) 00:17:46 ID:TfDGN6/R
>>823 >>828のように、3階に寝室を持ってきて、1階は思い切ってファミリークロークって言うの?
納戸のような着替え部屋のような。そんなのにするのはどうでしょう。
お風呂上りの下着も、洗濯した後の服もみんなそこにしまってそこで着替える。
外出から帰ってきたあともそこで着替えて2階でくつろぐ。
楽そうなんだけど、あまりにダラな発想かすぃら・・・
831 :
可愛い奥様:2006/01/11(水) 00:18:19 ID:llRTa6nN
>805
うわぁ!気づかなかった!
細かいことだけどいいアイディアですね。洗濯機のところもお湯!
ニットとか洗濯機で手洗いする時にお湯運んでました!
さっそく明日、工務店の人に言おう!
832 :
可愛い奥様:2006/01/11(水) 00:25:59 ID:jlfLQt8i
>>831 >805さんではありませんが…
洗濯機用のお湯、洗濯機の「槽」掃除の時も便利ですよ。
833 :
823:2006/01/11(水) 00:39:42 ID:+0PQbxPz
>827、>828、>830
みなさん本当にありがとうございます!相談してよかった…(つд`)
寝室には約3畳のクローゼットがついてて、テラス(家庭菜園コーナー有り)もついてました。
雪国なんであまり寝具は干しませんが、寝室から畑ってどうよ?と思ってたんですよね。
みなさんのアドバイスを参考にもう一度練り直してみます!
834 :
可愛い奥様:2006/01/11(水) 11:54:16 ID:1KAAQffv
>>833 家がまさに3階建の同じ感じの家です。
去年12月に入居しましたのでよかったら参考にしてね。
1階ビルトインガレージと寝室、お風呂、洗面所、トイレ
よかった所はガレージかな!北側なので何でも詰め込める(コメとか)
家の中から出入りが出来るため便利。
お風呂は隣の家が隣接してるため暗い。
2階キッチン、リビング20畳(吹き抜けあり)、クローゼット(3畳)トイレ
日当たりはよく光がよく入り最高なリビングです。
2階なので暖かいが1階に普段いないため、誰が侵入しても分からないかも。
トイレは絶対無いと困る。
収納も掃除機やいろんな物入れとくために大きめがいいと思う。
3階
子供部屋が二つ
トイレなし(いらないと思う)収納はいっぱいあれば子供のおもちゃや
使わない客フトンなど入れられる。
階段はリビング内の階段にしませんでした。
吹き抜けりありで気密がいいので音が筒抜け状態なのを防ぐためと
暖房効果を上げるためです。
吹き抜けを作り室内窓をつけたおかげで3階はこの寒さでも暖房を
つけた事が一度も無いです。
2階リビングにはFF式暖炉式ストーブつけましたのでこれだけで2階3階は
暖かいです。
ただ1階の寝室は寒いです。
2階リビングは明るくていいけど防犯面はよく考えたほうがいいですよ。
835 :
可愛い奥様:2006/01/11(水) 11:54:51 ID:EqpUZHmp
12月中旬位に間取りの相談させてもらった者です。
先週末、MというHMが福袋をくれるってことで暇つぶしに行ってきました。
アンケートに答えて、モデルハウスも見たんですが・・・
間取りでかなり悩んでたので、どこかのスレで「実際にモデルハウスを見た方が
いい」というお答えしてた方もいたので、やっぱりモデルハウス見てよかったです。
旦那も今まで見てきたHMより一番よかった、と言ったのでとりあえずの見積りを
出してもらうように言いました。
ところで和室の引き戸なんですけど・・・
和室とリビングが隣り合わせになってるので、
引き戸が邪魔な感じがしてもっとオープンにしたいって言ったら、
折りたたみ式のならあるって言われました。
私としては、上から吊り下がるようなのがいいんですけど。
そういうのはあるんですかね?
836 :
可愛い奥様:2006/01/11(水) 12:01:00 ID:dENuJTg3
>>831 すごく些細なことなんだけど
普段の洗濯は良いとしても、ニットをお湯で洗うと縮んじゃわないの…?
837 :
可愛い奥様:2006/01/11(水) 13:58:45 ID:bc271NhY
>>826 本当は曲がるところが踊り場の方がいいらしいけど
838 :
可愛い奥様:2006/01/11(水) 14:33:16 ID:e/T3lmjZ
ベランダドアのカーテンについて相談に乗ってください。
スペースの関係で(幅が狭い)、2階の洋間のベランダ側の窓が
ベランダ窓になりました。
曇りガラスで中のガラス部分を上下にスライドさせると、ドアを閉めたままでも
風が入ってきますよ的なものです。
曇りガラスの面積が広くて、夜など外から結構見えるのではないかと不安です。
(実際に見えてるかどうかは隣の人に聞くしかないので不明)
窓と同じようにレースのカーテン、普通のカーテン両方つけたいのですが
つっぱり棒方式だと1本だからどっちか片方になっちゃう。
2重のカーテンレールだと幅が狭いのに、ごちゃついた感じになっちゃうから不可??
(2重のカーテンレール方式は旦那に普通そんなことしないよと反対されてる)
なにか他にいい知恵あったら教えてください・・・。
839 :
可愛い奥様:2006/01/11(水) 14:34:49 ID:3ZP41QtH
840 :
可愛い奥様:2006/01/11(水) 16:57:57 ID:vFFz15z3
>>836 洗面所でお湯と水が簡単に切り替えられるように、洗濯機への
水も、お湯と水が混ぜられるように、洗濯機用の蛇口に
レバーがついているだけだから、水だけの洗濯もできますよ。
841 :
可愛い奥様:2006/01/11(水) 17:21:47 ID:JGCm6/y/
有線LANについて教えてください
普通配管だけやってもらって、
実際ケーブル通すのは自分で電気屋さんに
頼むものなのでしょうか?
842 :
可愛い奥様:2006/01/11(水) 18:33:58 ID:d9t8BLVf
>841
道具さえあれば自分で出来ると旦那が言うのでうちは配線だけしてもらいました。
配管に道具突っ込んで、引っ掛けて引っ張ればいいだけなんだそうで。
(どういう道具なんだかどうやって引っ張るのかも私にはわかりませんが。)
でも、そういう事が得意でなかったり道具を買うのが面倒だったりするのなら
電気屋さんでいいんじゃないでしょうか。
843 :
842:2006/01/11(水) 18:41:33 ID:d9t8BLVf
>配線だけしてもらいました
配管だけしてもらったの間違いです。スマソ
844 :
841:2006/01/11(水) 19:34:27 ID:JGCm6/y/
>>842 そうですか〜
うちは夫婦ともそういうの得意じゃないので
電気屋さんに頼むことにします。
ありがとうございました
845 :
833:2006/01/11(水) 20:33:06 ID:+0PQbxPz
>834
ありがとうございます!
車庫に家の中からも出入りできるのはいいですね!
我が家にもあるので、早速中からの入口をつけることにします。
ここのスレは良い方たちばかりで本当にありがたいです。
間取りの変更が明日までになってしまったので、今日は寝ないで図面書きます!(設計士ではありませんが)
846 :
可愛い奥様:2006/01/11(水) 21:32:53 ID:+MnpLvg9
847 :
可愛い奥様:2006/01/11(水) 23:21:12 ID:vFFz15z3
>>844 うちは、二階にも将来を考えて、LANのための配管をしてもらっていたので、
それがややこしかったのか、家ができて、電気屋さんにパソコンの線を
引いてもらうときに、二人がかりであれこれやっていました。
見ていると、単純な作業みたいではあるんですが、かかった費用は、1万円弱。
ちょっと高いから自力でできればいうことないんだけど、うちもそういうのが
苦手だからおまかせです。
848 :
可愛い奥様:2006/01/12(木) 00:19:18 ID:+reibinM
2階のベランダにオーニング付けようかと思っているのですが
やはり手動式だと面倒ですかね?
大きさは幅4m弱×奥行き1.5mで立山アルミのレクチュールU
手動は20万、電動は30万という見積もり(税別)で・・迷っています。
南向きの寝室の掃き出し窓で、洗濯物も干したいので
太陽や雨を遮る物はあったほうがいいですよね。。
849 :
可愛い奥様:2006/01/12(木) 05:57:34 ID:a85LePuv
自分だったら手動かな。毎日出し入れするものじゃないし電動って壊れたときの
ことをいつも考えなくちゃいけないから。
850 :
可愛い奥様:2006/01/12(木) 08:04:53 ID:W0USIqEl
>>846 ダブルシェード
洗濯もしくはクリーニングに出すとき外したものを
取り付けるのがホンマに面倒臭い。
ウチは家中これで、取り付けた後マッサージに行きますw
あと網戸にしておくと裾に入ったバーが
サッシに当たってウルサイ。
次は普通のカーテンにするわ。
851 :
可愛い奥様:2006/01/12(木) 09:11:33 ID:d4u1Milm
高いわ、ウルサイわ、シェードは全くもう!
と言いつつ、家も窓が通常サイズじゃないところ多くて
5箇所シェードですわ。
うち2箇所はダブルじゃないし、人から見られるところじゃないから
夏は開けっ放し(上げっ放し)になると思うのでいいけど、残り3箇所…
しかも金なくて自分でこれから自作(日本語変)しなくてはならん。
でも器具だけでも高かった。引っ越したばかりでミシン出す気力もないし。
これから家建てる人には
「窓は是非規格サイズ(100cm巾カーテン×2かけるサイズ)にしとけ!」
と言いたい。
普通のカーテンが一番だよ。
852 :
可愛い奥様:2006/01/12(木) 09:40:18 ID:W0USIqEl
あ、それと
この間シェードの紐がきれて(一本)
取り付けた(HMの)カーテン屋呼んだら
紐はただにしてくれたけれど
出張費5000円とられました。
仕方ないけど・・さ
853 :
可愛い奥様:2006/01/12(木) 09:50:08 ID:J9AEIv6m
>852
なんか複雑な気分ですね・・・
854 :
835:2006/01/12(木) 10:03:20 ID:fwTbhApC
>>839 引き込み戸とは、壁の方まで引き込めるような戸ですよね?
そのことを言ったんだけど、うまく言いくるめられて、意味が通じなかったみたいです。
「うちは和室とは殆どオープンにしてますよ」って言うから
「だから、ここの壁側まで引き戸が入るように出来ませんか?」と言ったら
「それにしてもここまで引き戸は出ちゃいますよ」
「だから、この壁側まで引き戸が入るようには出来るのか出来ないのか聞いてるんです」
と言っても、意思疎通が出来なくて。
結局旦那が間に入って・・・
図面もたくさん持ってる中から選んだんですけど、そこからまた図面変更とか
出来るんですよね?
855 :
可愛い奥様:2006/01/12(木) 10:33:42 ID:5TDLallv
タカラのシステムキッチンってどうですか?
決めようと思ってたら知り合いに「腐食して汚くなるからやめておけ」と
言われ、悩み中です。
856 :
可愛い奥様:2006/01/12(木) 11:08:02 ID:hluPaRBP
857 :
可愛い奥様:2006/01/12(木) 11:47:40 ID:Eng9S8Rp
電柱から家の外壁までの電気の引き込みって誰がやるんですか?
家の中とかの作業をしてくれた電気屋さん?
電力会社からまた別の作業員さんが来るんでしょうか?
現在建築中で、立て替える前の家に引き込んでた電柱から仮設電気とってるんですけど、
新しい家は違う電柱から電気引き直すんです。
どんなかんじで作業するのかなぁ。
858 :
可愛い奥様:2006/01/12(木) 12:03:21 ID:0g6+JyIi
>>854 和室の引き込み戸は我が家も大工ともめました。
柱とか部材の規格で家の間取りとかって決まっちゃうらしくて、
引き込み戸は、その規格関係で難しいらしいですよ。
なにが難しいんだか面倒なんだかはよくわからないんだけども、
知人宅でも大工がいい顔しなかっったって言ってました。
で、結局引き込み戸は希望してたデザインのものでは
標準サイズだと入らなくて、オーダーになった。。。
859 :
可愛い奥様:2006/01/12(木) 12:14:32 ID:+reibinM
>>849 そうですね。
電動は停電や故障時に手動に切り替えることができないようなので
値段も安いしやっぱり手動で話を進めてみます。
レスありがとう!
860 :
835:2006/01/12(木) 13:42:19 ID:fwTbhApC
>>854 オーダーになってしまうんですか・・・
再来週、打ち合わせが入ると思うのでもう少し詳しく話をしてみます。
営業の人の話に言いくるめられたりしそうなんですけど、
せっかくの注文住宅なんだから、自分の意見をはっきりと主張してみます。
私の性格もあるんですけど、自分の意見が通らなくなってきちゃうと
段々ヒートアップして怒り口調になってしまうんですよね。
気をつけねば・・・
861 :
可愛い奥様:2006/01/12(木) 14:46:38 ID:rRk6bgN8
862 :
839:2006/01/12(木) 15:12:14 ID:3dudCKji
>>860 リビングと和室の境の引き込み戸ですが
(うちの場合は単純な二枚引き込み戸ですが)
最初に見積もりを取ったSハウスは向こうから、当然のように
提案してくれたのですが、別メーカーでは普通の引き戸になっていて
(これだと90センチしか開かない)
余り乗り気ではないのに無理に変更してもらった。差額は7万ほどでした。
引き戸だと、普通の敷居になるんだけど、引き込み戸にすると、
壁に少し厚みが必要で、敷居も変わるし、建具や畳のサイズも変わったり
するから、余り取り扱わないメーカーは面倒なのかもしれません。
変更した場合、工事に間違いがないように、良くチェックしていた
方がいいですよ。苦手メーカーだと間違い安いですから。
新築のお宅を見せてもらうと、大手メーカーなどでは
殆んど引き込み戸ですね。
折れ戸や吊り戸は面倒そうだし、オープンにも、来客時などは独立しても
使える引き込み戸が一番便利だと思う。
863 :
可愛い奥様:2006/01/12(木) 15:45:16 ID:AvlIvtb/
>>838 ベランダドア奥です。
いろいろなアドバイスありがとうございました。
ダブルシェード素敵で思わず心が動きました。
実はこの部屋、現在は夫婦の趣味部屋(パソコン置いたりステレオ聴いたり)ですが、
将来は息子の部屋になる予定です。10年後くらいかな。
なのであんまりお金をかけたくないのと、自分好みにしちゃうと外すとき寂しいかなぁ
などと思っております。
なので、突っ張り棒1本で、普通のカーテンにします。
それから、シェードを使った感想、本当に参考になりました。ありがとう。
864 :
835:2006/01/12(木) 15:53:30 ID:fwTbhApC
>>862 862さんの言うように厚みがどうのこうのって言ってました。
多分、出来ないメーカーなんでしょうね。
来客が多いときなどは、和室とリビングを全部使えるようにしたいな、と思ってるので
「引き込み戸」という単語もわからなかったんですが、今度営業に言ってみます。
モデルハウスでも「この引き戸が邪魔なので、壁に全部入れるようにしたい」って
再三言ったんですけど。
無理に言えば出来るなら、後悔したくないので言ってみます!
865 :
可愛い奥様:2006/01/12(木) 16:02:38 ID:5DLx23WZ
でも引き込み戸って戸袋の中の掃除がしにくいですよね。
866 :
855:2006/01/12(木) 16:56:52 ID:5TDLallv
>>856 そうです。「とっても清潔・とってもじょうぶ」とのうたい文句のホーローです。
フルフラット対面希望なんですけどデザインもスッキリしてて普通だしで
ほとんど決めてました。
とても悩んでます・・・
キッチンは安いプランのものしか買えそうにありません。。
タカラのホーローのキッチンをお使いの方、ぜひ使用感を教えてください!
あとおすすめのシステムキッチンがあれば教えてください。
867 :
可愛い奥様:2006/01/12(木) 17:47:52 ID:tBtjpStZ
868 :
可愛い奥様:2006/01/12(木) 18:43:42 ID:mKBlVFaP
>>866 >865です。
実家の話しになりますが、
20年位前の製品ですが、5年前まで使用していました。
(使用期間は、約15年)
ホーローを使ったのは、この家だけなので他社との比較はできませんが、
家族は、中学生から大人でしたので悪戯などの被害もありませんでしたが、
部分的に「腐食」しました。
正確に使用開始から何年目かは覚えていませんが…
その家は洗面台もそうだったのですが、やはり腐食しました…
よって現在の家は、松下電工のオーメイド(オーダーメイド)です。
現在予算が厳しい場合、
将来リフォームを視野に入れる、
或いは、無理してでも丈夫そうな品を入れる、を天秤かな?
869 :
可愛い奥様:2006/01/12(木) 20:47:09 ID:oXc++jQW
>>860 我が家の場合は、引き込み戸ではなく引き戸にしました。
和室を正面に見て襖4枚分有り、襖3枚を残り1枚分の壁に収める事が出来ます。
引き戸なのでレール?が広くなってしまうけど。
解りずらかったらごめん。
完全にオープンにはならないけど、襖1枚分だけだし満足。
因みに引き戸は、和室側は襖でリビング側は木目にして貰いました。
870 :
可愛い奥様:2006/01/12(木) 23:32:34 ID:QDPe5WUV
うちの実家は、ホーローのキッチンなんだけど、ドアに磁石がくっつくから、
何かと便利みたいだよ。
特に、上のつり戸棚に、磁石でちょっとメニューをくっつけたりとか
色々やってます。まあ、もしタカラにしたなら、そういう利点もあるということで。
871 :
可愛い奥様:2006/01/13(金) 00:11:53 ID:yFB/T1Qj
うち、タカラのホーローキッチンだ。お風呂も。
腐食するのですか・・・orz
新築3年目で、今のところまだピカピカですが
やっぱり傷がついたところから腐食していくんでしょうねえ。
カップボードは使っていませんが
流しと吊り戸棚は色も触感も気に入ってます。
使い勝手も悪くないと思います。
さっと拭いただけで綺麗になるしね。磁石もくっつくw
872 :
可愛い奥様:2006/01/13(金) 00:53:55 ID:y7kqpcSD
うちの実家も去年、キッチンのリフォームをしてタカラのホーローにした。
いろいろ見たらしいが、なぜか「ホーロー」が気に言ってタカラにしたそう。
ある一定の年代の何かをくすぐるものがあるのか?<ホーロー
でも、確かにさっと拭いただけでピカピカで、独特の質感がある。好みは
あるでしょうね。うちの親より早く腐食しないことを祈るばかり。
うちはIHにするので、HM標準装備の松下のジェネオを素直に受け入れます。
873 :
可愛い奥様:2006/01/13(金) 09:14:20 ID:885TTPPW
キッチン話が続いているのでちょっとお聞きしたいんだけど、
鍋・フライパンの収納ってどうしてます?
とりあえずコンロの下にあまり使わないものは入れているけど(ガスレンジはないので)
ふだんよく使う鍋やフライパンはしまうところがないので
コンロの上に常時出しっぱなし・・・
どんな風に収納すればコンロの上がすっきりするのでしょうか。
あ、カントリーぽく壁に鍋をつるして並べるというのはナシでお願いします。
874 :
可愛い奥様:2006/01/13(金) 09:50:50 ID:Q8ILaMvH
>873
いまコンロ下にあるあまり使わないものを納戸にしまって
そこに良く使うものをおくといいのでは?
うちは最もよく使うざる、ボール、フライパン、鍋、圧力鍋、バットがコンロ下。
あまり使わない鍋類、蒸し器、飯台は納戸。
875 :
可愛い奥様:2006/01/13(金) 09:54:11 ID:YCSZLuf6
876 :
873:2006/01/13(金) 10:03:33 ID:885TTPPW
>>874>>875 ありがとう。
これから家を建てる人にも参考になるかも、と思ってここで聞いてしまいました。
教えてもらったスレ、ちょっとのぞいてきます。
877 :
可愛い奥様:2006/01/13(金) 12:17:49 ID:TKoJTRZD
質問なんですが、居住表示の申請って自分でやるんですか?
それともHMがやるんでしょうか?
878 :
可愛い奥様:2006/01/13(金) 13:26:28 ID:ZN3ybqJN
↑基本的には当事者がやる。
やってみると、その町の行政のアホさ加減が見えて腹が立つ。
879 :
可愛い奥様:2006/01/13(金) 13:34:59 ID:TKoJTRZD
>>878 レスありがとうございます。
めんどくちゃいけど詳しく調べてみます。
880 :
可愛い奥様:2006/01/13(金) 14:31:46 ID:Cni46ZQP
>>873 うち対面なので、後ろのカップボードのカウンター端(ちょうどコンロの後ろ側)に、
プラスチックの3段のキッチン用の目の荒い棚を置いた。
カウンターまで入れると4段。
見栄えを気にする人には駄目かもしれないけど、抜群に使い勝手いい。
滅多に使わない鍋やフライパンがコンロ下、ザルなどがシンク下で、
すき焼き鍋、土鍋、焼肉板、たこ焼き器などは、キッチンの一番下の引き出し、
毎日使うフライパンや鍋がカウンター上の棚。
(関係ないけど、キッチンの一番下の引き出しはカセットコンロやホットプレートも入れてて超便利)
3段だけど小さな鍋や卵焼きや目玉焼きなどの小さなフライパンは
2つずつおけるので、6つぐらい収納できている。
881 :
可愛い奥様:2006/01/13(金) 19:32:50 ID:yLsDmLra
10畳弱のほぼ真四角なリビングなんですが
やっぱり四隅にダウンライト付けた方がいいでしょうか?
リビングの奥にダイニングとキッチンがある細長い間取りですが
ダイニングテーブルの上とキッチンの中心にもライトをつけるので
要らないかな・・と思ったり
やはりあった方が色々明かりを調節できていいかな?と思ったり。
実家ではTVを見ながら父が寝てしまい、各自部屋に引き上げる際
ダウンライトのみにして置き去りにする時くらいしか使ってないのですが
やはりあった方がいいでしょうか?
無くても平気〜というご意見もあればお聞きしたいです。
882 :
873:2006/01/13(金) 20:29:33 ID:885TTPPW
>>880さん、詳しいレスありがとうございます。
3段の棚を置くというの、よさそうですね。盲点でした。
それにしてもいろいろな種類のお鍋、持ってるんですね〜。
うちなんてコンロの上に出しっぱなしの鍋・フライパン計3個と
あとヤカン、ゴマ煎り器も入れて6個ですwww
これだけでできる料理といったら・・・(ry)
883 :
可愛い奥様:2006/01/13(金) 20:44:19 ID:bPWAEy1h
鍋とフライパン計3個なのにゴマ煎り器を持ってるあなたがステキ
884 :
可愛い奥様:2006/01/13(金) 21:03:16 ID:wKeaoctp
>>881 リビングほぼ真四角で、ダウンライトのみです。
四隅にそれぞれ一つずつ、中央付近に四つのダウンライトにしました。枠も□。
外側内側両方つけると十分明るいし、どちらかだけにすると雰囲気を楽しめます。
ダウンライトがあったほうがいいか、というよりはこういう配置もありでは?という
意見でした。
□ □
□□
□□
□ □
885 :
可愛い奥様:2006/01/13(金) 21:12:57 ID:LfLltUkg
>>881 置き去りワロタ
ダンナもよくそれやるので、家はダウンライト必須ですな。
886 :
可愛い奥様:2006/01/13(金) 21:29:13 ID:y50KZIuy
置き去りには豆電球で充分では?
887 :
可愛い奥様:2006/01/13(金) 23:42:27 ID:AQR2Rf74
この際、電気消しちゃっていいんじゃないの?w
888 :
可愛い奥様:2006/01/13(金) 23:53:37 ID:yLsDmLra
881です。やはりあった方が雰囲気的にもいい感じですね。
夫が遅く帰宅する時につけておくという使い方もありますし
後から付けるのは困難なので、付ける方向で検討します。
父親にダウンライトのこと相談したら
いや〜、あれ使ったことないよ?要らないね〜などとほざいておりました。
みなさん、レスありがとう!
889 :
可愛い奥様:2006/01/14(土) 00:01:50 ID:sLQ2uuoe
890 :
可愛い奥様:2006/01/14(土) 11:24:31 ID:vYf2pCRR
ダウンライトにするんだったらライトコントロールにしたほうがいいよ
891 :
設計担当:2006/01/14(土) 11:32:20 ID:GHNgM6Ib
ライトコントロールはいいですね 寝室をムーディーに演出してくれます。w
892 :
可愛い奥様:2006/01/14(土) 13:09:01 ID:CY35IrnP
ウチは、天井にモグラタタキみたいな穴があるのはヤダってことで、天井はすっきりなにもなし。
照明はフロアスタンドと間接照明。
気持ちいいんだけど、
難点は、時間の経過がわからず、客がいつまでも帰らない!
893 :
設計担当:2006/01/14(土) 13:49:54 ID:GHNgM6Ib
居心地のいい住まい、いいじゃないですか。
894 :
可愛い奥様:2006/01/14(土) 14:08:15 ID:p/9RRyKK
>>892 照明の種類と時間の経過の関係が今ひとつ良くわからないのですが・・・
895 :
可愛い奥様:2006/01/14(土) 14:32:08 ID:4/veJVuU
>> ウチは、天井にモグラタタキみたいな穴があるのはヤダ
>>892さんみたいな考えの人もいるんだね。
今まで思ったことなかったけど
そういやまさにモグラたたきの穴ですね。
私はダウンライト大好きですが。。
メンテナンスも楽だし、でっぱりがないから
スッキリ感あるし。
896 :
可愛い奥様:2006/01/14(土) 16:22:22 ID:Ixt+6Hkw
ダウンライトにしてスッキリしたかったんだけど、
営業さんに
「子供さんがいるなら防音効果が半減するのでやめといた方がいい」
と、言われ止めになったんですけど、
やっぱりそうなの?
897 :
可愛い奥様:2006/01/14(土) 16:54:39 ID:54Rv3dp6
>>896 今は防音効果や気密性をキープできるダウンライトがあるみたいだよ。
穴を開けて設置してもその隙間を埋めるパッキン付きのや
ダウンライトの機材を断熱材でくるんでも断熱材加熱の心配が無いものなど。
898 :
可愛い奥様:2006/01/14(土) 17:13:08 ID:Ixt+6Hkw
早速ありがとう!
防音のダウンライトあったんだねorz。
勉強不足だったなぁ、反省。
899 :
可愛い奥様:2006/01/14(土) 17:40:41 ID:54Rv3dp6
>>898 いろいろな製品は日々進化してるから、どうしても「勉強不足で反省」が出てくるよね。
うちも、建ててから「あー、こんなのもあったんだorz」というのがあるよ。
900 :
可愛い奥様:2006/01/14(土) 18:10:20 ID:YcE17rMO
ずっと子供の頃から分譲マンション住まいだったんですが、
ウチと2世帯で家を建てる事になり、家を建てる前に様子見と言う感じで
一旦戸建を借りたんです(2世帯で)。
ずっとマンション住まいだったので、戸建のイメージが湧き難かったのですが、
一旦戸建に住んだ事で、
「あそこはこうした方が良いココはこうした方が良い」と色々と分かって、
それが良かったと思います。
いきなり戸建建ててたら、戸建が寒いという話もココまでと思わなかっただろうし、
良く言う『3軒建ててやっと満足』と言うパターンになってたと思います。
901 :
可愛い奥様:2006/01/14(土) 21:48:13 ID:CY35IrnP
>>894 照明器具は一番安い半分傘付の蛍光灯を壁に上向きにつけただけ。
時間が・・・というのは、床面よりも天井面が明るいと、春のもや〜っとした気分になって、いつ日が落ちたのかわからない。
さらに、アルコールが入るとあっという間に12時を回る。
何故そうなるのかはわからない。
それから、明るくてもすごくよく眠れる。これも不思議。
確かに、これはいいんだけど、来客があると大変。
帰れなくなると、クルマで送る・・・・。
902 :
可愛い奥様:2006/01/14(土) 22:39:13 ID:BIN2+t47
>901
つ柱時計 ボーンボーン
903 :
可愛い奥様:2006/01/14(土) 23:38:31 ID:yrme729C
>>901 これから家を建てる人で来客嫌いな人は
これとさかさまのことすれば良いということですねw
905 :
可愛い奥様:2006/01/15(日) 00:00:26 ID:yrme729C
906 :
可愛い奥様:2006/01/15(日) 08:56:57 ID:cZ2fdakd
>>904 自分ならいいけど夫が出て行ったら寂しいw
907 :
可愛い奥様:2006/01/15(日) 17:06:05 ID:+gSg1lJ4
>>900 うちは、夫婦ともに1階リビングの2階だて戸建て、というスタンダードな実家
育ちで、結婚後は12年間3LDKマンション(75u・賃貸)を経て、
今回2階リビングで新築しようとしています。
実家からマンションに引っ越したら、5階だから日当たりはいいし、室内に階段
はないしでとっても楽でよかったんですけど、購入するとなると、戸建てのほうが
いいかなー思ってのことですが、「2階リビング」の生活スタイル、動線が想像
できなくて困っています。
年取ったら2階にあがるのがツラクなるかなあ。でも、住宅密集地なので、1階
リビングだと全然日が当たらず、2階にするしかないorz
908 :
可愛い奥様:2006/01/15(日) 18:19:38 ID:85oykvZS
>>907 2階リビングでよく年を取ったらウンヌンって話がでるんだけど、
私の考えでは毎日鍛えることになるから大丈夫かな〜と。
ただ寝たきりや足の骨折とかになるときついかなと想像します。
その場合、1階に客間などいざとなったら介護に使える部屋があったほうがいいと思う。
予算があればエレベーターをつけれたら一番いいんだけどね。
あと、生活動線を考えると風呂、洗濯機は2階リビングの横にあるほうが楽。
>>907 つうか日当たりのいい家にしか住んだことないのに、日当たりの悪い住宅密集地の土地を
買っちゃダメだよ。一生後悔すると思う。
910 :
可愛い奥様:2006/01/15(日) 18:47:07 ID:3PwoCZHK
>>907 うちの実家も住宅密集地で西側窓リビング(1F)だけど
トップライトのおかげですごく明るいよ。
911 :
可愛い奥様:2006/01/15(日) 23:38:27 ID:dA/QOS5w
>>910 そういう話を聞くとほっとします。
実家、親戚、みな余裕の敷地に建っているので私が初めて
トップライト導入・・・ドキドキしてます。
912 :
設計担当:2006/01/16(月) 08:42:58 ID:jDFZhpTD
トップライトは北側の屋根がセオリーですが、明るくなりますよ。
913 :
可愛い奥様:2006/01/16(月) 13:33:13 ID:+3f1iS7o
風呂場の窓は
どんな窓ですか???
914 :
可愛い奥様:2006/01/16(月) 14:00:53 ID:xuFAVuVS
トップライトは雨漏りに注意
915 :
可愛い奥様:2006/01/16(月) 14:10:18 ID:+xV3B2Yc
え〜〜〜!!
うちの実家トップライトあるけど
雨漏りしたこと一度もないよ(建ててから約20年)
916 :
可愛い奥様:2006/01/16(月) 14:42:17 ID:SA0FUKN8
2Fリビングって一階に寝室ですよね。
布団はジメジメしないのだろうか?
917 :
可愛い奥様:2006/01/16(月) 14:55:36 ID:KmTNpN99
>>916 一階に寝てるけど別にじめじめはしない。
冬は二階に比べて若干寒い。
夏は二階に比べて若干涼しい。
918 :
可愛い奥様:2006/01/16(月) 16:04:32 ID:avgNUCB8
北トップライトははめ込み。
南は電動でブラインド付き。
こういう予定ですが大丈夫ですかね?
919 :
可愛い奥様:2006/01/16(月) 17:35:51 ID:WoVWyxCE
920 :
可愛い奥様:2006/01/16(月) 18:18:17 ID:EhXGsw0u
初めまして。
建売住宅を検討しています。
十数軒程建つ予定の場所なんですが、少し狭いので2棟分の敷地に拡げ購入しようかと考えています。
後々周りの方と気まずい雰囲気になったりはしないでしょうか?
同じように建てた方いらっしゃいませんか?
921 :
可愛い奥様:2006/01/16(月) 19:01:23 ID:wJHN+H3W
>>916 実家が平屋の純日本風家屋だけど、布団はジメジメしないよ
922 :
可愛い奥様:2006/01/16(月) 19:07:08 ID:22ILsma9
>>920 昔親戚が、同じく2区画を買いましたが、
気まずいような話は聞いていません。
ただ、もともと地元の人&買換えなので、
周囲の人も納得!?というのもあるかも。
…普通は一区画でも金額的には高い!?地域です。
一区画に家を建て、残りは庭でした。
見方によっては、空き地に見えるかも。
適度に近所付き合いをされれば、良いのでは?
923 :
可愛い奥様:2006/01/16(月) 19:46:01 ID:XhkN5qyQ
既に2区画買いしてる人がいるような分譲地
924 :
可愛い奥様:2006/01/16(月) 19:52:13 ID:EhXGsw0u
920
>>922 レスありがとうございます。そうですね。
逆の立場でもそうですね あまり気になりませんよね。
でも住んでる人からDQN臭出てたらちょっと気まずくなりそうですねw
気をつけます。
>>923 他には今のところ居ないようです。
925 :
可愛い奥様:2006/01/16(月) 19:54:53 ID:XhkN5qyQ
済みません。途中で送信されました。
うちも2区画買ったのですが
既に2区画買いしてる人がいるような分譲地で
気持ち的に楽でした。
そういうとこを狙うか、逆に売り出したばかりで
買い手がついていない分譲地がいいかも。
既に2区画買った人はそこの分譲地一番乗り
だったそうです。後から買う人は、それをわかってて
買うからとその人は言ってました。
近所の人からなにか言われた時は
将来親が来て、増築する可能性があるのでと
言ってあります。その可能性は低いんだけど。
926 :
可愛い奥様:2006/01/16(月) 20:00:39 ID:EhXGsw0u
>>925 ありがとうございます。
二世帯予定案もいいかもしれませんね。
927 :
可愛い奥様:2006/01/16(月) 20:10:20 ID:CLkFqW2K
キッチンなんですがTOTOにした奥様いらっしゃいませんか?
IHにしようか、食洗機はつけようか、それとも後付けのものにしようか悩んでいます。
928 :
可愛い奥様:2006/01/16(月) 23:11:59 ID:cdnWQPg0
松下のマルチメディアポートの設置を考えているのですが
マルチメディアポートだと東芝のHDDレコーダーと相性が悪いと聞きました。
実際のところどうなのでしょうか?ご存知の方がいらしたらお願いします。
929 :
可愛い奥様:2006/01/17(火) 01:46:34 ID:Jd8ubZam
うちは松下のマルチメディアポート、HDDは東芝ですが、
特に困ったことはなかったです。
どういう点で、相性が悪いと言われているのでしょうか?
930 :
可愛い奥様:2006/01/17(火) 03:25:57 ID:IwfL1bZw
よくわからないのですが、その組み合わせの知人曰く
「何度やってもネットワーク認証できない」とのこと。
もしかしたら設定の仕方が悪いのを棚に上げて、相性という曖昧な表現に逃げているのかもしれません
931 :
可愛い奥様:2006/01/17(火) 08:43:10 ID:N3UotcLS
>>927 ノシ
キュイジア入れたよ。(しまえるクリーンフード
I型2550壁付けです。
食洗機は付けました。
後付けよりはビルトインの方がすっきりしていいかと思います。
コンロはIHです。
オール電化にしたので。
ガスコンロの掃除にウンザリしていたから、手入れは楽で良かった。
今のガスコンロの手入れも楽そうですよね。
932 :
931:2006/01/17(火) 09:00:41 ID:N3UotcLS
書き忘れ。
陶陶はスタッフがダメな所があるようなので(全部ではないと思う)
気を付けて下さい。
出来るはずの事を出来ないと言ったり、頼んだ色と違う物が届いたり。
工務店が間に入るなら、(陶陶に)工務店に決定を出すか、
施主が決定を出すかをはっきりさせた方がいいかも。
陶陶に限らず何処にでも言える事ですが、我が家では上記の事がありました。
933 :
可愛い奥様:2006/01/17(火) 09:12:14 ID:jQqV7mGj
便器とかバスタブの色はどうされました?
シンプルに白がいいかな〜と思いつつ
ピンクとかグリーンにも惹かれています。
934 :
可愛い奥様:2006/01/17(火) 09:18:30 ID:TG1Y34VP
>>933 1階が白で2階がピンクバスタブはピンクにしました。
お風呂や2階のトイレは身内しか使わないから冒険しようかなぁと思ったけど
無難なピンクにしてしまった。
935 :
可愛い奥様:2006/01/17(火) 09:22:12 ID:26KlPMLJ
>>927 我が家はTOTOではなくトステムなのですが。
931さんと同じくオール電化なのでIH、食洗機はビルトインにしました。
使ってみた感想も931さんと同じで掃除が楽、ビルトインでスッキリです。
既に決めていたら恐縮ですがシンクの水栓金具は先っちょがシャワーのように
延びる物が便利。シンクの隅々まで届くので手入れがしやすいです。
さらに傘の柄のような水栓金具だと食洗機に入らない大物の鍋を洗う時に
邪魔にならずにベンリ。
936 :
可愛い奥様:2006/01/17(火) 09:25:28 ID:vqmjFtMR
家を建てた奥様に質問ですが、家相や鬼門について調べましたか?玄関はどちら向きがいいとか
注意すべき点があったら教えて下さい
937 :
可愛い奥様:2006/01/17(火) 09:49:53 ID:QvJCsJ3D
>>933 うちはバスタブは白(ダンナの希望)、トイレはグリーン(私の希望)。
友人宅の淡いピンクのバスタブも温かみがあってかわいかったよ。
あくまでも個人的な感想なんだけど
白っぽい風呂場は時期的なせいか何だか寒々しく感じる。
ダンナが白以外は落ち着かないというもんで譲ったが
私が勝手に決めた我が家のテーマカラーがグリーンなので
本当はパステルグリーンで明るくしたかったな。。
938 :
可愛い奥様:2006/01/17(火) 09:57:36 ID:TG1Y34VP
>>933 これから使うトイレマットとかの色に合わせることを考えるといいかもね。
939 :
可愛い奥様:2006/01/17(火) 10:13:13 ID:I6a06Ryu
>>936 いろいろな流派があるので、とくにこだわりが無いなら設計士さんに
ごく一般的に言われていることは配慮してもらうよう頼めばいいんじゃないかと思います。
うちは要するに親とか親戚に一目見て指摘されたくなかったのでその程度に考えました。
940 :
可愛い奥様:2006/01/17(火) 11:35:24 ID:9L3xt9GX
>>939 こだわる人いるからね〜。
大抵の営業さんや設計士はその辺よく心得てるよ。
これ抑えておかないと最終まで詰めたのにドタキャンされるケースもあるからw
任せておけばごく無難なプランを出してくると思うよ。
では家相・風水ネタは荒れるからこのへんで。
941 :
可愛い奥様:2006/01/17(火) 13:25:26 ID:fMtHtHB5
>>931 >>935 ありがとー。
食洗機をやめて収納にするか迷っていたのです。
でもやっぱりビルトインがよさそうなんで決めました。
オール電化ではないのでIHだと使い勝手が悪いかも・・などといまだに悩んでます。
今週末、ショールームへ出掛けて色々と聞いてみようと思います。
942 :
可愛い奥様:2006/01/17(火) 13:29:14 ID:fMtHtHB5
>>933 トイレは真っ白にすると日差しが入る明るい個室だと水垢が結構目立つよ。
妹んちがそうなんだけどマメに掃除してても気になるっていってた。
だからうちはアイボリーにしました。
浴槽はメーカーさんが濃い色はやめたほうがいいですよ、とのこと。
こちらもやっぱり湯垢の関係。
で、うちは薄いピンクにしました。
943 :
可愛い奥様:2006/01/17(火) 14:08:49 ID:pfbNCKxp
>>933 風呂は白、一階の便器は緑、二階はピンク。
便器は色つきの物は尿の色がわかりにくいとかで、白っぽいのを
勧められたが、色つきで正解だったと思ってる。可愛くてイイ。
尿の色は、十分わかるし。
944 :
可愛い奥様:2006/01/17(火) 14:43:53 ID:jEL6wqFA
>>928 うちはパナホームなので、松下のマルチメディアポートで、
(アンテナじゃなく、ケーブルですが)
入居後、テレビはソニー、HDDは東芝を別々に買いましたが
特に問題なく使用しています。
945 :
可愛い奥様:2006/01/17(火) 14:52:48 ID:jEL6wqFA
>>933 バスタブの色は淡いピンクですが、結構いいですよ。
来客にも好評です。
淡いグリーンもいいと思う。
ただメーカーによって、結構発色、色調が違うから注意。
トイレはピンクにしたかったけど、アイボリーにした。
無難だけど、悪くはない。
知人宅を見て、水色はやめた方が良いと思った。
何か寒寒しい。
946 :
可愛い奥様:2006/01/17(火) 15:59:16 ID:H784Wtmo
>>933 バスタブの色、黒にしました。あんまりいないかな?
二世帯なんで、うちは1624サイズで黒、親世帯は1616サイズで明るいグリーンです。
トイレは3つで、各階違う色。TOTOのハーベストブラウン、ハーベストベージュ、
アイボリーです。
947 :
可愛い奥様:2006/01/17(火) 16:05:31 ID:mjf+uzr7
>>943 血尿とか血便が出ていないか微妙じゃない。
うちは白だよ。
949 :
可愛い奥様:2006/01/17(火) 16:18:32 ID:GOSEE2o3
高断熱高気密のメリットとデメリットを教えて下さい。
リビングを広めに取りたいのなら廊下等を無くし、リビング階段に
しようと提案されました。
「リビング階段だと暖気が上に逃げるような気がする」と言ったら
「高断熱高気密住宅なので寒くはないですよ」と言われました。
ほんとかいな?と思い、住んでる方の意見を聞きたくて。
950 :
可愛い奥様:2006/01/17(火) 16:24:29 ID:qGhld1ge
バスタブも便器もかなり白っぽいアイボリーにしました。
夫の希望で。彼はかなりきれい好きで、自分で掃除しますから、選ぶ権利もありってことで。
色はタオルやマット、お風呂なら小物類やブラインドで遊べるし模様替えも出来る
から、そんなにこらなくてもいいやって。
独身時代、別荘の内装を親に任された時は、バスタブは透明感のあるスモーキーグリーン。
床と壁は、淡いコーラルピンクのグラデーッションのタイル、なんておもいっきり
自分好みの色にして、それなりに落ち着いたけど、夏にブルーのバスクリンの
お湯に入りたいなっておもったときはちょっと。。。wだった。
951 :
可愛い奥様:2006/01/17(火) 16:25:55 ID:czSUC71Z
>>948 だから色のついた便器でも十分見えるんだけど?
仕事柄、色々な血尿をたくさん見てますが?
病院のように真っ白な便器がよければそれでも別に
いいじゃない。別に白い便器を否定はしないけど?
952 :
可愛い奥様:2006/01/17(火) 16:33:33 ID:qGhld1ge
うちはリビング広く取るために廊下はとらなかったけど、
リビング階段というのは、上下で二世帯に分けたこともあって、避けました。
玄関入ってホールがあって、そこから階段で二階に上がるんだけど、
上がったとこに、ちょこっと小ホールがあって、水周りへのドアとリビングへのドアが
ある。ダイニングキッチンは一度リビングに踏み込んだ奥になったけど、
まあリビング内に経路を取ってそれが廊下の代わり。リビングスペースは
広く感じるけど、壁際にびっしり家具を置いたりは出来ない。
壁が一面少なくなる(キッチンに面すから)が、広くは感じる。
953 :
可愛い奥様:2006/01/17(火) 16:37:58 ID:fMtHtHB5
>>949 うちじゃないので正確な情報ではないけど義姉家がリビング階段。
「床暖が全然きかない」と嘆いてました。
ただこちらは北陸で冬寒いので参考にならないかもです。
954 :
949:2006/01/17(火) 16:46:44 ID:GOSEE2o3
>>952、953
そうですか〜。
友達も「リビング階段は寒いよ」って言うのでどうしようかと思って。
私は北関東で雪が滅多に降らない所です。
HMの営業は売り文句に色々言ってるのだろうと疑心暗鬼になってしまってて。
955 :
可愛い奥様:2006/01/17(火) 17:32:19 ID:Zzhheh6V
私も関東圏ですがリビング階段は寒いです。
おっしゃとおり暖気が上に逃げています。
窓が多い家なので余計にそう感じるのかも知れませんが。
リビング階段にするなら床暖房は必須と思われます。
956 :
可愛い奥様:2006/01/17(火) 17:51:11 ID:MtTlzbQ0
このスレか前のスレに、床暖入れた高高の家でも、リビング階段は寒いと言われていたね。
957 :
可愛い奥様:2006/01/17(火) 18:02:08 ID:orS9kcK9
うちは、床暖のリビング階段ですが(東京)
寒くないですよ。
最近の寒さで、朝・昼・夕方は床暖のみです。(1階全面床暖です)
夜9時頃にエアコンを入れる程度です。(床暖のみの日もあります)
ただ
>>955さんのおっしゃる通り
リビング階段にするなら、床暖必須です。
958 :
可愛い奥様:2006/01/17(火) 18:05:23 ID:N3UotcLS
リビング階段@関東。
高気密だけど、寒いよ。
日中お天気ならいいけど、朝・夕は凄く寒いとは思わない程度かな。
因みに私は寒がり。
我が家は床暖も入れましたが、階段上がり口に引き戸を設けました。
賃貸でエライ寒くて辛かったので、引き戸は外せなかった。
工務店はいらないといったけどね。
階下の音も軽減しましたよ。
959 :
可愛い奥様:2006/01/17(火) 18:57:39 ID:h0LJEZtQ
私はリビング階段は止めました。旦那が会いたく来客に気を使うし
寒いから、と言う理由ですが大正解。家の中でリビングは暖かいし
音が筒抜けにならないので。
960 :
可愛い奥様:2006/01/17(火) 19:21:31 ID:l+ppXZC1
うちもリビング階段だけど床暖房のみ。
そんな寒く感じないよ。前はマンション住まいだったから
寒く感じるかと思ったけど。関東です。
961 :
可愛い奥様:2006/01/17(火) 19:23:29 ID:da/W1To8
静岡西部。
リビング階段、吹き抜けありの予定です。
全館空調で床暖もいらないといわれてますが
段々不安になってきましたW
962 :
可愛い奥様:2006/01/17(火) 19:24:01 ID:xyfC2Cc0
昨日アナルにチンコ入れられた
初めてで何にも言わんといきなり入れられた
肛門切れて腫れてウンコすんのんに時間かかる
だれか助けて!
963 :
可愛い奥様:2006/01/17(火) 19:31:18 ID:jQqV7mGj
>>933です。
みなさんのお宅の様子をうかがって
とても参考になりました。ありがとうございました!
964 :
可愛い奥様:2006/01/17(火) 19:36:42 ID:IFhIfI28
ウチは高高じゃないけど機密断熱がそこそこいいのか
リビングのエアコン(16〜20畳用)1台で何とか過ごしてるよ@南関東
玄関→リビング→階段の動線でリビングと階段の間の引き戸は開けっ放し。
加湿器1台、コタツ、ホットカーペット無しです。
ただ、1・2階合わせて30坪と狭い家だから参考にはならないかも。
リビング階段って、結局階段の踊り場のスペースがリビングに含まれるだけ広く感じるの
だけがメリットでしょう。貧乏臭いのだが。
966 :
可愛い奥様:2006/01/17(火) 19:47:51 ID:VqHKgKlX
確かに廊下をなくせばそれだけ安くなるから節約プランではある罠。
うちも金額を落とす為に極力間仕切りをなくしてリビング階段。
階段とリビングの間に特大突っ張りポール+自作カーテンで間仕切りを作った。
これだけでも暖房効率が結構違うよ。
967 :
可愛い奥様:2006/01/17(火) 20:08:29 ID:i0z+7u+A
>>932 うちもそうだった。ショールームの人がいい加減。
つけて欲しいと夫婦そろっていってたものがついてこず、トイレの
リモコンも変更したのに標準になってた・・・。工務店経由で問い合わせたら
「記憶にないので・・・」と逃げられた。最悪。
TOTOのショールームの社員の中の人は、派遣社員の割合が8割近くと高いらしい。
ぴちぴちした女の子が多いけど、教育が十分に行き届いていない。
969 :
可愛い奥様:2006/01/17(火) 20:22:21 ID:i0z+7u+A
でもINAXはもっと頼りナカタよ>ショールームの人
どっちにも何回か通ってTOTOのほうがまだましかとオモタけど
中身は大して変わりなかったのかも
>>969 それは私もおもった。
松下電工・クリナップ>>TOTO>>INAX だった。
971 :
可愛い奥様:2006/01/17(火) 22:16:14 ID:Jd8ubZam
トイレの色ですが、うちは一階はハーベストブラウン、二階はグレイッシュピンクにしました。
壁紙も色調を併せて、一階はベージュ、二階はうすーいピンクにしたのですが、
やはり一階は二階に比べて日の入り方が少ないので、パッとあけた瞬間、暗い感じがするのです。
一階のほうがお客様が使う可能性も高いので、シックな感じにと思って決めましたが、
二階と一階の色調を入れ替えればよかったかなーと時々思います。
972 :
可愛い奥様:2006/01/17(火) 22:18:00 ID:na9i+0k0
吹き抜けリビング階段 憧れ
内断熱工法じゃ無理?
973 :
可愛い奥様:2006/01/18(水) 05:48:54 ID:3kawPKhf
外断熱は断熱材の厚み制限があるけどそこそこの断熱性はある。
内断熱はピンキリ。ピンなら幸せになれる。
974 :
可愛い奥様:2006/01/18(水) 09:10:46 ID:v3f87OGF
オール電化にする予定でエコキュートつけます。
それでサイズを迷っています。
夫婦と幼児2人なんですが4人用で十分いける、と言われたけど
どうですかね?子供もこれから大きくなって使う量が増えても
間に合うのか、と。昼間の追加沸かし?が増えるなら思い切って
大きいのをつけとこうかなあ、と考えてしまって。
使われてる方のご意見を聞きたいです。
975 :
可愛い奥様:2006/01/18(水) 10:17:48 ID:3kawPKhf
エコキュート370Lのランニングコストは月当り1400円。
仮に毎日追加で1/3(Total 490L)を昼間わかすとすれば1400+1400円ぐらい?。
でもそんなに沸かさないような。エコキュートで床暖房とか浴室乾燥とかミスト浴とか
しなければ大丈夫とおも。昼間の金額もしれているしね。
あとエコキュートは10年ぐらいしかもたんらしい。そのころ入れ替える可能性を考えて
決定すべし。
976 :
可愛い奥様:2006/01/18(水) 11:06:41 ID:/1T47UGx
エコキュートつけたかったけど、うちは断念しました。
水道メーターを見て、1日どのくらい使用しているか確認
したら、いちばん大きな容量のエコキュートを2台入れないと
ダメということがわかりまして。水道メーターをチェックして
みてはいかがでしょう?
977 :
可愛い奥様:2006/01/18(水) 11:07:56 ID:CGMIn5h+
>>972 吹き抜けは無いけれど、うちもリビング階段です。
床暖無し・南向きLDK22畳で、大型のエアコン+シーリングファン+ホットカーペットですが
朝晩はエアコンをつけて室温は高くても、どことなくスースー寒いです。
あと、パワフルなエアコンのせいで、加湿器が追いつかないくらい乾燥します。
階段の部分にロールスクリーンを吊るそうかと考えてます。
リビング階段評判悪いね。
979 :
可愛い奥様:2006/01/18(水) 11:42:30 ID:Y/9KRIJB
>976
何かお湯を大量に使うご家庭なんでしょうか?
980 :
976:2006/01/18(水) 12:22:30 ID:/1T47UGx
夫婦と幼児の3人家族なんですが、述べ床180平米でほとんどの
部屋に床暖房、そして大きなバスタブ(500リットル以上)を設置予定
なんです。灯油にしたかったんですけど、主人が反対しまして・・・
981 :
可愛い奥様:2006/01/18(水) 12:46:41 ID:waYgjArl
うどんやさんかと思いました。
982 :
可愛い奥様:2006/01/18(水) 13:12:22 ID:ZsuTXwbl
>>977 パワフルなエアコンって電気代月どのくらいになりますか?
983 :
可愛い奥様:2006/01/18(水) 13:48:05 ID:2dhjFUg/
>>949 >「高断熱高気密住宅なので寒くはないですよ」と言われました。
HM? 高高の得意な工務店?
そこが建てたリビング階段の家を紹介してもらったら?
うちも温暖なところで、それでも今年は(去年の2月と今年の1月)は雪が5cmぐらいつもったけど、
リビング階段で寒さを感じたことないよ。床暖房もなしで、普通のエアコンだけ(ただし、つけっぱなし)。
念のためにリビングにも階段上にもシーリングファンをつけたけど、使ったことない。
ただ、家の断熱性以外に、土地条件(日当たりがよいか)、間取り(特に2階の階段ホールが南か)、暖房機の種類や能力、
暖房機の使い方、いくらまで光熱費を許せるかなどが関係してくるので、どうすれば大丈夫かは難しいね。
リビング階段のメリットは、1階との一体感だと思うな。
2階で子供たちが何をしてるかも気配で分かる。
1階と2階の行き来が、心理的にもかなり楽。
冬だと暖房されたリビングのドアを開けて、寒い廊下に出て、階段を上がって、に比べ、
ドアはないし階段も寒くないしで、行き来が苦にならない。
逆に、音は筒抜け。リビングでのヒソヒソ話も2階で聞こえるよ。
リビング階段だと、2階に音が漏れない部屋が1つはいると思う。
リビングと廊下で分離された和室を作ってて、家庭訪問や旦那のお客さん、双方の両親ぐらいだけど泊り客、
夫婦で仲良くしたいときなど、音漏れしないので便利だと思う。
984 :
可愛い奥様:2006/01/18(水) 13:49:48 ID:CGMIn5h+
>>977 夫婦2人だけ・IHで、先月は15000円程度でした@首都圏
高台の東南角地で、10-15時くらいの間は日が差して暖かいためエアコンはつけていません。
スースーするのをパネルドアやロールスクリーンで解消できるのであれば、
間取りはすっきりするので気に入っていますよ。
985 :
可愛い奥様:2006/01/18(水) 13:50:15 ID:2dhjFUg/
ごめん、983を訂正。
誤 去年の2月
正 去年の12月
986 :
可愛い奥様:2006/01/18(水) 14:03:17 ID:KDK+0bLt
ちょいと質問です。
皆さんは、例えば隣人の所有物の塀&フェンス
(もちろん境界線より隣人側敷地内にある塀)に、
勝手に自分側にガーデニングで花を掛けたり、
マット干しなどしないですよね?
塀&フェンスはうちのものなんですが、
隣を購入して引っ越してくる隣人さんの
もってこいのガーデニングポイントにうちの塀がなりそうな予感。
花を掛けられたり、物を掛けられたりしたくないのですが、
境界線はもちろんですが、
うちの塀なので使用して欲しくないと言われたらどう思いますか?
当然のことと納得できますか?
987 :
可愛い奥様:2006/01/18(水) 14:10:22 ID:LHXR5ksv
>>986 私は納得するけど隣の人はどうだろうね・・・
隣の土地管理している不動産屋とかに最初に言っておくのはどうでしょうか?
988 :
可愛い奥様:2006/01/18(水) 14:16:48 ID:X7jKZcqW
隣人側のフェンス等使わないのが常識だと思うけど、
>>987さんがおっしゃるように、直接じゃなく、間接的にはっきり伝える方法があるといいかと。
989 :
可愛い奥様:2006/01/18(水) 14:23:18 ID:pt+lLLbP
隣の住人がいかにも侵略してきそうな人種なの?
それとも他に思い当たることでもあったの?
普通だったらやらないと思うけど、事前にやばさを感じることがあったのかな。
990 :
可愛い奥様:2006/01/18(水) 14:27:47 ID:YatsSALo
>>987 スレ違いになりますがうちは一軒や借り上げ社宅でしたが、
そのパターンでフェンスに犬小屋を縛りつけられました。
匂いもするし困りましたよ。
家は引越しの機会に恵まれましたのでその後のことはしりませんが。
991 :
949:2006/01/18(水) 14:36:27 ID:u/PCUt8L
皆さん、たくさんのレスありがとうございます。
一人ずつお返事したいのですが、長くなりそうなので省かせてもらいます。
やはりリビング階段は評判悪いですね。
どうしても広さを優先してしまうと、リビング階段となるんですよね。
階段付近に引き戸を入れるように言ってみます。
あと、高高住宅だとファンヒーターが使えない、と聞いたんですけど、
一酸化炭素中毒になるから、エアコン使用ですよ、と。
このHMはたまたま帰りにちょっと寄ったところで(敷居が高く入りづらかった)
住○○業。
モデルルーム入ってしばらく話してただけで、乾燥がすごくて相槌打ってるだけで
喉が痛くなるほどでした。
こんな家に住めないよ、と思っちゃったんですけど(住んでる方ごめんなさい)
992 :
可愛い奥様:2006/01/18(水) 14:51:00 ID:ZsuTXwbl
>>984 快適な生活が伝わってくるな〜W
私の家は暖炉でなんですが暑すぎでだるいです。
普通の温度がきちんと管理できる暖房はいいですね。
でもリビング階段は本当に音が筒抜けで困りました。夜の生活も
全然出来ない状態です。
あまりお勧めできないな〜。子供だっていつまでも小さいわけではないので。
993 :
可愛い奥様:2006/01/18(水) 15:00:00 ID:F0md0KYi
次スレまだだよね?建ててきます。
上のほうにあった「980踏んだ奥様が次スレ」というの入れてくるね。
994 :
可愛い奥様:2006/01/18(水) 15:04:04 ID:F0md0KYi
995 :
可愛い奥様:2006/01/18(水) 15:05:20 ID:wInccfNx
996 :
可愛い奥様:2006/01/18(水) 15:09:11 ID:CGMIn5h+
>>992 たしかに音は全室筒抜け状態ですね。響いてくるような感じ。。
子蟻で夜の営みもありな家庭には向かないかも。うちは幸か不幸か全くその心配はナシですw
そう考えると、敷地さえ広ければリビング階段じゃないほうがよさそうですね。
997 :
可愛い奥様:2006/01/18(水) 15:13:40 ID:P0bRx4gw
夜の生活ができないリビング階段 ワロス
999 :
可愛い奥様:2006/01/18(水) 15:24:08 ID:LHXR5ksv
994乙華麗
1000 :
可愛い奥様:2006/01/18(水) 15:24:19 ID:8Z4oSlOs
夜の生活ができない2世帯住宅も多い
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。