【年末】帰省するのが鬱な奥様【年始】

このエントリーをはてなブックマークに追加
930可愛い奥様:2006/01/03(火) 12:05:51 ID:dQk4kPPI
920さんみたく、部屋がないので
泊まる必要がない・・という義家が
うらやましいです・・
931可愛い奥様:2006/01/03(火) 12:19:40 ID:6u8b8Yn8
二泊三日ウトメ家の旅から無事生還。
あー、やっぱり自分の家って最高。
田舎の人らしく凄く素朴でいい人たちなんだけど
とにかく家が「汚い、臭い、激寒い」で毎年死にそうになる。
冬はいいけど夏は食中毒になりそうなんで絶対行かない。
932可愛い奥様:2006/01/03(火) 13:17:06 ID:gM4OLFUX
うわ〜皆さんやっぱりお正月は大変なんですね(´・ω・`)
私は今年結婚して初めてのお正月でした。
なんていうか・・・これが結婚か・・・嫁としての義務か・・・と分かりました。
私は結婚するまで男女関係ない職場でバリバリ働いてたので台所に女だけ立って
こき使われて男がグウタラしてるっていうのにかなり拒絶反応が出てしまいました・・・
母親は「それは当たり前」っていうけど。
とりあえずここの誰かが言ってた様に女優に徹しました
933可愛い奥様:2006/01/03(火) 14:26:45 ID:doZxYo4I
>>931
生還(^▽^)人(^▽^)仲間
暖かい自宅で2ちゃんやれる幸せ・・
934可愛い奥様:2006/01/03(火) 14:36:26 ID:LvqG2ulT
元旦しか行かないけど、毎年疲れる。
集合時間を守らない義弟家族のおかげで、毎年準備を私だけ手伝わされる。
こっちは小梨であっちは3歳と1歳の子連れなんで、
まあ手伝うのはいいんだ。
でも可愛くなくて行儀が悪い甥っ子たちを、かまいまくりながら
食事するのが辛くて辛くて。
私は極力いじらないけど、義両親と義弟が大騒ぎするから
スルーしてるとこっちが悪人ぽくなるので
適当に愛想笑い。
片付けもしないと帰りにくいから、
毎年猛スピードで皿洗って帰ってきてます。
来年は温泉にでも逃避したい…
935可愛い奥様:2006/01/03(火) 14:43:33 ID:iYZbN2fR
2泊三日で昨日戻ってきたけど、旦那は風邪ひいてダウン。
旦那の実家が寒かったからとか言ってる。

明日から会社なのに、今日で休み終わりなのに、寝てますわ。

もらってきたのが旦那の家というのが、ものすごく頭に来ています。
帰省して帰ってくると、毎年ケンカになりそうだから、余計なことを話さないように
してる。

来年は息子の塾を理由に帰省しないことにするか、海外旅行か温泉、保養所
でもなんでも予定をいれてやる。
936可愛い奥様:2006/01/03(火) 15:18:34 ID:xfoV8iX8
お正月に>>932さんのような新妻がお客として来てた。(義兄が呼んだ)
結婚したばかりなのに旧態依然とした新年会に強引に入れられて気の毒だった。
ウチの場合は兄嫁が働きすぎるから義兄とウトメが調子に乗る。
お義姉さん、フルタイムで働いてるんだからそんなに頑張らなくていいよ。
私たちは来年からは温泉へ行きますから、来年はご実家でのんびりしてください。
937可愛い奥様:2006/01/03(火) 16:48:36 ID:XWdjjv+Q
トメ、私と話すときにわざとらしいボディタッチwするのやめてくれ。
心なしか叩く手に力が入っているようでムカつく。
何回目か肩を叩かれそうになったとき、スッと立ち上がってトイレに行くふりしてしまった。
トメの手が空中で止まってた。

それと子供をむりやり抱っこして私から離れたところに連れて行くのもヤメレ。
938可愛い奥様:2006/01/03(火) 17:13:11 ID:r6LEU/0n
たぶん>>922のダンナは遺産相続のことが頭にあって
ウトの心証を悪くすると面倒になるので、物言えないのかも・・・
単に鈍いだけかもしれませんが、どっちにしても最悪の男ですね。
奥様がその点に気づいているのが救いです。がんばって。
939可愛い奥様:2006/01/03(火) 17:29:57 ID:v2iQSKph
夕べ帰宅した後、髪を何気なくいじっていたら、ダンナに円脱を発見された…。
「ストレスなの?」と聞かれたけど、どうなんだろ。
女としてはやっぱりショックだった…。
早く治れ!
940可愛い奥様:2006/01/03(火) 19:16:32 ID:iWCNpizX
>939
「ストレスなの?」なんて最高のパスをもらったのに何を空振りしてるんだ!
「やっぱり自分の親じゃないから疲れるわ!」とか「来年からは家族でお正月を迎えたい」と
アタックチャンスだったのに!惜しい!
941可愛い奥様:2006/01/03(火) 19:34:21 ID:nRNuRUy3
↑円熟の技
942可愛い奥様:2006/01/03(火) 20:38:42 ID:l4vP1vh+
>930
今は違うんだけど、数年前920さんと同じく泊まる部屋がないときでも、
ホテルとって帰らされたよ(涙)
それがさあ、ヘンに田舎でなおかつ観光地ですらないから、マジで
お化けでも出そうな怪しいホテル?旅館??で・・・
今はコトメ(×1)が家を出て一人暮らししてるので、彼女が使ってた
部屋に泊まれるから多少マシになったものの、彼女も私より年上で
なおかつ結婚の気配はなく、非常に接しづらい。
943可愛い奥様:2006/01/03(火) 20:52:22 ID:Vfjpo1+/
普段新陳代謝が悪いのに
偽実家から帰る頃には体中汗びっしょりになる。
何かの病気の予兆なのか・・・・。
まだ死にたくないぜ!!
944可愛い奥様:2006/01/03(火) 20:54:50 ID:nRNuRUy3
ストレスで自律神経に変調をきたしている
945可愛い奥様:2006/01/03(火) 21:05:51 ID:gF7x5WKK
自分の家っていいよねえ。ほっとするよ。
義父母はいい人たちだけど、家が散らかりすぎ。とにかく片付いてなくて物があふれてるから
狭い空間にぎゅうぎゅうで…。とうとう娘(4歳)が「じいじん家、せまーい」とかましてた。
狭いのはまだ我慢できるけど、台所は辛い。調理台もモノで一杯、しかも汚れてるし…。
ダイニングテーブルは調味料やら食材やらいろんなもので一杯で、当然食事はできない。居間に
運んで食べてるよ。
我が家も決してきっちり片付いてるわけじゃないけど、台所はあっちより断然清潔だから安心して
ごはんが食べられるよ…。
946可愛い奥様:2006/01/03(火) 21:16:21 ID:C7F87YQT
今年はそれぞれ自分の実家に帰ったので、色々と多くのことから逃れられた。
しかも、義実家から戻ってきた夫から、コトメ一家が来ていたことを知らされ、
もう・・あらゆる神仏に感謝したい気持ち。

もう早や、今年の年末の口実をあれこれ模索する毎日でござんす。
947可愛い奥様:2006/01/03(火) 22:59:02 ID:7+Y3ENJr
昨日帰還しました…

2度の渋滞に巻き込まれた時点ですでに疲れていましたが
前方に30キロ超の大渋滞と25キロ級の渋滞が控えていることを知って
高速を降り、夜の箱根峠を普通タイヤを履いた車で突破して
家にたどり着きました。
山道運転の経験がない上、目が悪く夕方以降の運転が苦手な旦那。
割りと悪路に慣れていて、視力2.0を誇る私が全部運転しましたとも!

義実家に向かうときは運転もしたくないのに
家に帰るときはガンガン運転できるんだよな〜
948可愛い奥様:2006/01/03(火) 23:24:00 ID:YWY5kf/i
私は泊りじゃなくて元日の夕方から夜まで行くだけなんだけど
義実家の皆が某国ドラマとか某国映画俳優が妙に好きなんだよね。
これまで結構どうして私が某国が嫌いかとかは話してるんだけど
元旦には姑から○○のドラマを見ないか?とか言われてウザー。
義弟が無理に勧めるなって言ってはくれたけど、散々嫌いだって
言ってるのにあえて勧めてくるのが気分悪い。
旦那はずっとだんまりだったから、実の息子から釘刺しておいてと
言ったら怒っちゃったorz
嫌いなものは個人でそれぞれあるんだし、こういうのは実子がそれとなく
注意するのが当たり前だよねえ。
嫁が面と向かって「それ嫌いですから話しないでください」なんて角が立って
言えないよ。

このこと以外は特に嫌な面もないから旦那さえ上手にとりなしてくれたら
問題ないのに。
949可愛い奥様:2006/01/04(水) 00:05:20 ID:KaS+nIHy
先ほど帰還しました。
トメとTVを見ていると必ず出演者の悪口を言う。
『変な格好!』『馬鹿みたい!!』『最近のは同じような歌ばっかり!!!』
しかも真剣に怒ってるんだから呆れる。
お笑い芸人が変な格好でもいいじゃん。
若くて可愛いんだから馬鹿みたいなキャラでもいいんだよ。
確かに古室の曲は私も同じに聞こえるけど演歌だってほとんど同じじゃん。
一緒にいると本当に悪口しか言わないから嫌な気分になる。
悪口聞きたくないから一心不乱に読書して分厚い単行本二冊読破してきたw
950可愛い奥様:2006/01/04(水) 00:12:21 ID:hcLouzuH
>>949
年取った人は自分達が好きでないものは一切理解しようとしない人が多いからね。
「最近の若いもんは」ってよく言うけど年よりのほうがよっぽど傲慢で相手の気持ちを考えない
ときがある。
951自治スレでローカルルール変更議論中:2006/01/04(水) 00:27:35 ID:28DcvM0q
やっと帰還して 書き込みしてます。
949さんのと同じで ウチのトメも一緒に見ているテレビ出演者の悪口を結構言う。
反対意見は聞いていてかなり引く。
一般参賀の皇室のニュースの所で「まーだ雅子はたったの一回の御出ましかい? ふん!そんなに悪いのかね!」とドス声。
ガラ悪〜。

あと正月の朝食作りに、早朝から台所を皿が割れるほどガチャガチャ音を出しながら
用意するのはヤメテ欲しい。
ああ分かっているよ。「早く起きて用意しろ」ってね。
お泊りしているお嫁さん達、朝どーされてます?






952可愛い奥様:2006/01/04(水) 00:31:12 ID:qFhberca
手伝うと「ゆっくりしてていいのよ」
でもゆっくりすると不機嫌。
もっと正直になれ、トメよ。
953可愛い奥様:2006/01/04(水) 00:51:46 ID:WXzZMDsQ
トメとテレビ見てたらHGが。
トメはHGが嫌いらしくて文句を言い出したので、対抗して
「えー私は大好きなんですHG。夫君も好きで写真集もかってきたんですよ。
やっぱり筋肉美フゥ〜〜!!ですよ。」といってやったら、ドン引きされた
模様ですwww
あぁぁぁぁ疲れた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
皆さんもお疲れ様でした。
954可愛い奥様:2006/01/04(水) 00:55:48 ID:M3Y2DeJB
両方の実家に行き、ようやく帰宅。
やっと休みという感じ。
私はまだいいけど、仕事のあるダンナは本当に気の毒。
長期休暇がちっとも休暇にならない。

ダンナの実家に行けば「跡取り攻撃」「墓守攻撃」で。
もともと子供は好きではなかったのが、本格的に「子供いらない」になったのは
この「跡取り攻撃」があったから、かも。

動物じゃないんだから、生きてる意味は子孫を残す為、だけじゃないだろうに。
私は単なる中継ぎ? みたいな気がして。

結婚当初から「いい嫁はしない」と決めていて、今でも「言われたこと」しかやらない。
この正月にはぶ厚い京都しきたり辞典を渡されて
「これを読んで京女になるように」というおたっしが……(苦笑)
私もダンナも、京都に戻る気は一切ないんですが(ごめん、京都在住の人)
あそこは生まれ育ったら住み易いのかも知れないけど
年とってから住むところじゃないな、と。

正月も盆も、この風習が日本からなくなったらいいな、とマジ思う。
955可愛い奥様:2006/01/04(水) 02:35:24 ID:RcbR5vcQ
私はお腹にくる風邪で寝込んでたので、
旦那と子供だけで往復8時間以上の義親宅へ帰省した。
そうしたら、トメ、旦那うちの子で初詣に行ったとな・・・。
家族で行きたかったのに。かなりムカムカ。
行けば震えがくる嫌な事言われる(旦那のいない時限定)、
行かなきゃ・・・だし。金輪際いかねー!
956可愛い奥様:2006/01/04(水) 03:11:18 ID:pv7NDpVC
初旦那の実家参りで私達が行く時に持参した寿司以外本当に食べ物無くて、あんまり美味しくないお茶しか無くて、カルチャーショック受けたけど体重は確実に減った。
満足出来ない旦那は時間も遅いので別で晩御飯は食べなかったですが、結局、餅やお菓子で空腹をしのいでいる状態。
普通、嫁は置いといて、一人っ子の息子が久しぶりに寿司持って帰省するの解ってるのに、すまし汁一つ無いのは私としては信じられない。
しかし、我が実家は毎回食べ物には品数多く、残してしまう位出て来る出て来る。
今年は両方帰省したので、余りの対照的で久しぶりの肉・にく・ニク+寿司や刺身のオンパレードで旦那はご満悦、私は体重増えた。
果たしてこのギャップは如何なるものなんだろう・・・。
やっぱり長男の嫁と致しまして大嫌いなおせちでも、沢山造って持参すべきだったのでしょうか?
お互いの実家は別に服や装飾品には興味が無いから良いとして、貧しい食生活だけは最悪。
2度手間に成るからもう二度と行きたくねー。
957可愛い奥様:2006/01/04(水) 03:15:57 ID:KhMR/PVV
下から3行目、絶対やってはダメだよ。罠かもよ。
そういう嫁勤めを期待されるのをいとわなければ止めないけれど。
958可愛い奥様:2006/01/04(水) 03:46:12 ID:pv7NDpVC
>957
アドバ、蟻がと。
そうか、罠か・・・。
初めて行ったから、考えもしなかった。
自分の家は風呂すら無い貧乏家だけど、食だけは兄弟も居たから腹いっぱいが当たり前だった。
だから料理は大嫌いだけど、年初め食がびっくりするほどの貧乏食だったから、毎年これだったらと思うとつい考えるなあ。
これで主導権握られたら敵わんし、来年は孫連れて帰省しなきゃならんし、旦那に長居されても敵わんから、最初から無かった事と考えて、家で普通に食べる事を前提に用意しとこうかな。

959可愛い奥様:2006/01/04(水) 04:00:54 ID:KWkM0OsE
行っても行かなくても文句言われる。
去年はインフルエンザで行けなかったから
今年は行ったけど、何をやってもやらなくても文句言われる。
だから食事の支度をしてもらったら後片付けは私と旦那。
支度をしたら後片付けは義父母。何を言われても気にしないのが一番。
960可愛い奥様:2006/01/04(水) 04:53:44 ID:IN09/L34
1日に偽実家に帰省してきました。
去年夫とウトメの間で
・同居はしない
・どちらかが死んだら残された方は老人ホームへ
と話がまとまったらしいのに(夫ではなくウトメが言い出した)
「孫子ちゃんと住んだら毎日連れ出すのに」とか
「一緒に住んで24時間一緒にいたら私にベッタリになるかしら?」
なんて同居ドリームをこれでもかと語られました。
自分達から「同居はしない」って言い出したのに何故そんなこと口にするのかなぁ。
本来は帰省が終わってスッキリなはずなのに激欝・・・。
961可愛い奥様:2006/01/04(水) 08:22:36 ID:yUJsZpYM
私も書き込ませて下さい。
昨日、結婚後初めてのお正月の義実家への帰省。(一応何度かは経験アリ)
ダンナ妹夫婦も来ていて、待遇の違いを感じました。
腹一杯のご馳走出されたけど、満腹感ゼロ。
一番さびしーのは○○さんと名前で呼ばれなくて面と向かっては「貴方」で、
奥の方で「あの人」とか言っていること。
うちの実家でもダンナは同じく気を遣っているかもと思うと大きく言えないのが辛い。
今日は私は休みでダンナは会社。
初めて訪れた休みって感じかな。

でもここに来て励まされた気がします。みなさんありがとう!
962可愛い奥様:2006/01/04(水) 08:36:10 ID:34huFc7q
>>960
うちも結婚前に同じ話でまとまってた。
が、正月帰ったら
「片方一人だけになると鬱病みたいになったりする」だの
「家族が一番大事だ」だのもうアホかと
面倒見てほしかったら可愛い年寄りになれよ!!
特にトメは子供がそのまま婆になったような人。
我侭で構ってチャン婆
思い通りにならないと一人でむくれてる。
こんな人と絶対一緒に暮らせないよ〜。
(夫も最近自分の親はおかしいと思い始めたようだ。
息子しか居ないと母親ってこうなるのだろうか・・?)

言われても私は「へーそうなんですか?」ってスルーしてるよ。
今まで散々トメの我侭で苦しめられてきたし
「家族」だなんて全く思ってないからね。
旦那の理解を求めたほうが良いよ



963可愛い奥様:2006/01/04(水) 08:38:29 ID:H42okuOC
>>959
同じ。
だからもう行かない事にした。
何しても文句言われるのなら
わざわざお金掛けて行くのが馬鹿らしいから。
964可愛い奥様:2006/01/04(水) 08:42:26 ID:rTCWo9C9
廊下に料理を置いておけば冷蔵庫の代わりになるような
激寒の義実家へ行って来ました。たった一泊だけど
ものすごく疲れた・・・。
田んぼのど真ん中にポツンポツンと家が点在するような
田舎で、することもなくひたすら「これ食え、あれ食え」と
言われ一泊しかしないことを遠まわしに何度も愚痴られ
帰って来たら「嫁子の態度が気に食わなかった。」だの
文句の電話。
自分勝手で俺様の舅と舅のいいなりになってる姑を嫌って
さっさと絶縁した義姉と義弟が羨ましい。
965可愛い奥様:2006/01/04(水) 08:44:52 ID:nlBVgUmH
大晦日から2日まで東北某県の義実家へ。
正月に帰るのは3年ぶりだがとにかく寒かった。
4人家族の我々に割り当てられた布団は2組。
夜中に下の子が、寒さのあまり泣き出した。
そして私は、数年ぶりに喘息の発作が出て、
薬も持ってなくて死ぬかと思った。

自宅に戻って夜寝るとき、思わず
「あ〜、うちの布団はいいな〜」
と子供の前で言ってしまいシマッタと思ったが、子も
「あったかいね〜」としみじみ言っててワロタ
966可愛い奥様:2006/01/04(水) 08:52:46 ID:jisnFDl2
修行から生還。トメが韓流スターにはまっている上、「今まで海外に一回しか
行ったことない」と毎度愚痴るから、トメ姉の娘二人(旦那従姉妹で韓流スターファン)
と4人で春にヨン様ツアーに行くことに。実は私は韓流スターが大嫌い、でも言えない。

結婚相談所で結婚してから丸5年、私は子宮と卵巣のMRIまで受けた。
生理は順調だし、健康診断でも問題なし。でもトメによると子梨なのは「嫁子が
痩せているせい(適正体重です)、冷え性のせい(新陳代謝良い方です)」

私は今まで誰にもいっていなかったんだけど、とうとう帰宅してから実家両親に
旦那のいないところで子梨の原因を電話で話しました。

「旦那がEDで結婚前も結婚後も一度もセクースしたことないんですが・・・」
旦那はいい人なので、トメの前で言うのはやはり残酷だよね。
967966:2006/01/04(水) 09:01:01 ID:jisnFDl2
トメの口癖は「もう長生きしたくない。早く○子ちゃん(生後半年で亡くなった
旦那の妹)の傍に行きたい」

というそばから私の買ってきた韓国ガイドブックにかぶりつき、「これ食べたい、
あれ食べたい」・・・おいっ!!生きてく気力満々じゃないかっ!!

旦那に「トメと韓国に行くの嫌、韓国じゃなくて、トメが嫌」と半泣きで
訴えたら、直前に私だけ理由をつけてキャンセルするお許しが出ました。

今度、「○子ちゃんの傍に行きたい」といったら、にこやかに「韓国の次は
西方浄土に行きたいんですね、はい、カタログ」と葬儀社のパンフレットを
渡したいくらいの気持ち。実弟には「人間関係悪くするからそれだけは
止めろ!」と言われてますが・・・。もう、こっちの精神が持ちません。
968可愛い奥様:2006/01/04(水) 09:07:38 ID:Vdf2k+54
>>967
子のことは大変そうだ。
だが葬儀社のパンフレット渡す前に
EDのことを言ってもいいと思う。
少なくとも「冷え性」でも「体重」でもなんでも、
あなたの「せい」とされていることが一度でもあるならば。
969可愛い奥様:2006/01/04(水) 09:10:05 ID:aMjMMQs9
偽家から帰還して旦那を罵倒しまくっている。
今朝も旦那の顔見たら偽父を思い出し朝食作りながら
正月の間の出来事に腸煮えくり返ってきて罵倒。
そこに偽父がいたら包丁で刺し殺してたかもしれない。
掃除もしてないプレハブの倉庫で2泊、干してない冷え冷えの布団に
付けっぱなしの洗濯してない枕カバー・・・
思い出すだけでむかつく。結婚10年もたつと涙も出ない
氏ねって思うだけ。強くなったな私。
970966:2006/01/04(水) 09:22:37 ID:jisnFDl2
>>968
アドバイス、ありがとう。
実家と旦那に相談した上、トメに言うかもしれません。
本当は旦那が正直に「俺の方に原因がある」って言ってくれると楽なんだけど・・・。
でも旦那は激務でストレスフルな仕事なので、「何が何でもセクースしろっ!!」
とは言えないです。激務の分、生活費もちゃんと稼いでくれるし、穏やかで
優しい人だし・・・。
971可愛い奥様:2006/01/04(水) 09:23:10 ID:Vdf2k+54
>>969
すごくわかる。同じように罵倒できる結婚13年目。

価値観合わないので帰るのをやめて2回目の正月でしたが
昨晩帰ってきた子供から「はいこれおばあちゃんから」と封筒。
げー、またかとウンザリしつつ開封すると
「今度は帰ってきてくださいね、これでセーターでも買って」と一万円入り。
もちろんダンナは知らず。子供にことづてるというのも姑息だ(まさにシュウトメの息w)。

お金もらうのがすごく嫌。有無を言わさず借りを作らされている気がする。
買収されている気がしてくる。心の入っていないプレゼント類は要らない主義。
これって私が変なんだろう。だがあちらも自分の価値観で行動するなら
なぜ私も自分の価値観で行動してはダメなのだ?
あちらの「良かれ」は私には「悪かれ」。そしてその逆も然り。
972可愛い奥様:2006/01/04(水) 09:24:42 ID:Vdf2k+54
>>971自己レス
私だけ、帰るのやめてるのだ。
次に敷居をまたぐのはどっちかの葬式、と決めてる。ペッ。
973可愛い奥様:2006/01/04(水) 09:25:48 ID:SFnQly7m
>>969
プレハブって10年毎年そこに泊ってるの?
974可愛い奥様:2006/01/04(水) 09:31:30 ID:NeE9Kgjl
>>971
その1万円で何かを買ってそのまま「ありがとうございます〜」と
トメに速攻送り返すのはどじゃ?
向こうがそうは思わなくても、自分の中で借りがなくなって少しは気が楽になるとオモ
できればきっぱり「1万円分」とわかる品がいいかもね。
975可愛い奥様:2006/01/04(水) 09:41:10 ID:aMjMMQs9
>973
4年前に近所のプレハブつきの土地を買ってプレハブに
キッチンと風呂とエアコン付けたところです
それでも偽家より広いので盆正月はそこに集合することになったの。
気分転換にこれから出かけます 
976可愛い奥様:2006/01/04(水) 09:43:53 ID:6r+/rHX3
>>966
それはご主人がトメに打ち明けるべきでは。
あなたのせいにされているのを知っていながら知らんふりは許せん。
別にはっきりホントの理由なんて言わなくてもいいんだからサ。
「原因は俺」って一言で救われるじゃない。
ご主人は「優しい人」ってことなので、お願いしてみたら。
おせっかいごめんね。
977可愛い奥様:2006/01/04(水) 09:49:10 ID:dlXSTyyh
私は、旦那のおばあちゃんが好きなんだよ。
もうぼけちゃって、たかだかここ7〜8年位の付き合いでは
私の事なんか忘れてるけど。
自分のおばあちゃんは双方亡くなってるからか懐かしくてたまらない。
部屋に会いに行くと暖簾の隙間からトメがジーっと見てるし、かなわん。
このおばあちゃんが亡くなったら、もう行く理由が無い。

978可愛い奥様:2006/01/04(水) 09:49:39 ID:Vdf2k+54
>>974
うー。
そのまま一万円送り返すのはやっぱりだめかすぃら・・・(←そうしようと思っていた)
>>974エロい。その方式採用の方向で、今日中に何とかするわ!dクス!
979可愛い奥様
>>975
いずれはそこに新築するつもりなのかもしれないけど
それにしては水回りつけたりして変だねえ。
旦那さんも居心地悪いだろうに。
来年からは帰省しなくて済むように説得頑張れー。