【本当は】既女的韓国談義Part82【寒流】

このエントリーをはてなブックマークに追加
483自治スレでローカルルール変更議論中
ブランドと関係ないしズレるんだけど思い出した。
昔パート先でホームベーカリーの話になった時、
ホームベーカリー持ってるっていう4人が
食パン一斤あたりどれだけコストがかかるかという話になったて
3人は、いかに自分は安く焼き上げてるかというのを話してたのに
1人(在日ババ)は、どれだけお金がかかってるかを自慢してた。
普段のちょっとした話のなかでも、安い物自慢をしてるみんなに対して
「私はこれだけお金を使った」自慢が多かった気がする。

でもこの在日は他人に対してはケチだった。
餞別や送別会やみんなで香典を出すっていうような
気持ちをお金にかえる時、細かいというか、セコイというか・・・
この人がいるから話がまとまらないって事がよくあった。

辞めたパートの人の代わりに、
この人の紹介で友人(在日)がやってきたんだけど
ビックリするほど、この二人のお金に関する感覚がそっくりだった。
まぁ単純に、友人同士だから似た者同士ってだけかもしれないけど。