【りえ・天海】女の一代記シリーズを語ろう【米倉】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自治スレでローカルルール変更議論中
2自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 13:21:40 ID:MoedCUll
りえ…劣化したね。40歳くらいの人みたい。
痩せすぎで鶏みたいだったし、おでこと口のしわが怖い。
3自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 13:28:19 ID:2LQ5OBCH
題材で一番興味あるのは越路さん。
4自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 13:31:29 ID:Qjjpz7ok
私は米倉さんのが一番楽しみ。

昨日予告で米倉が「女の一生(の上演権とか?)が私にはいるのよ!」と
柳葉さんに迫ってるところで、黒革の手帖思い出しました(好きなドラマ
だったので、ちょっと楽しみ)。
5自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 13:32:44 ID:jhv+mhcV
米倉と杉村さん似てる、特に目の下
6自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 13:33:34 ID:bUDm2AAq
>2
クオーターとかハーフって劣化が激しい人が多い。
梨花とかも、洋服かわいくしてるけど顔はおばあさんだよ。
いいともで「白骨化してる」って言われてた。
7自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 14:23:12 ID:MoedCUll
天海のステージ見れるの楽しみだぁぁ!
8自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 14:30:57 ID:MKkKAYv5
私も天海だな。越路さんグラマラス〜ゴージャス〜
りえは今見たけど、何やってもりえ風味でつまらない。
9自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 14:33:25 ID:8X2E9iDA
またまたネットリ演技なんかな>りえ
10自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 14:34:18 ID:DpNQCpEj
天海、自分の声でちゃんと歌うんだね 越路の歌シーン
流石。
ちょっと見てみたい
11自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 14:35:57 ID:Dda5Ka0n
一番楽しみは2日目。天海の越路。
松下のマネージャー?親友?それも楽しみ。

米倉のはどうかわからんけど、番宣見てる限りどうしても「黒革」と重ねちゃう。
宮沢は三蔵法師と重なる・・・
でも、全部見ちゃうけど(*´∀`)
12自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 14:41:12 ID:2LQ5OBCH
米倉って来年また松本清張やるんだよね。
ていうか菊川といい最近のオスカーは松本清張で箔をつけようとしてるふし。
13自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 14:53:46 ID:DpNQCpEj
このドラマ、各話ごとに脇でサポートする女優がスゴイ

1の斉藤由貴 2の松下由樹 3の杉田かおる

この三人、主役食うオーラ放つ化け物だから注意
14自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 14:56:58 ID:ROmrpGBe
>>13
あーそれは言えるかも
15自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 14:59:17 ID:jpZGgACp
うわ、胸焼けしそうだな、りえ vs 由貴
16自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 14:59:20 ID:2WjmoK4S
うちは旦那から天海の越路吹雪は録画しておくようにリクエストがw
私も一番は天海、次が米倉。
りえも寂聴じゃなきゃな、と思う。寂聴が嫌いなんだよね。
17自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 15:06:34 ID:8X2E9iDA
斉藤由貴って妊娠して舞台をドタキャンしたり、旬も過ぎて
大したことない女優なのに脇役とはいえいつまでもいい仕事貰えるよね。
大事に扱われてるんだなぁ。
18自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 15:07:52 ID:TbEYyphH
TVでこの歌ばっかり流れて、正直うざい。
最初は見ようかとも思っていたが、もう見ない。
しつこすぎる。
19自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 15:10:38 ID:MoedCUll
天海の宝塚時代を見たことないからほんと楽しみだわ。
りえの寂聴はちょったなぁ。もっと丸い顔の人じゃないとw
20自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 16:00:11 ID:KGN7pYa4
>>18
ハゲド
中島みゆき嫌いじゃないけどこうしつこく流されるとさすがに秋田。
すんごいドス効かせてる部分もあるよね。
21自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 16:01:06 ID:N7pNsscF
宮沢りえっていかにも演技してますって感じでつまらないんだよね。
天海-松下は名コンビになりそう。
米倉涼子はパワーあるよね。杉村春子というより米倉のパワフルさに注目だね。

>>12
いくら清張やっても、だれでも箔がつくわけじゃないよ。
菊川、箔付いてないしw

>>18
確かに歌が何回も流れてしつこすぎだねw
あんまりいい歌とも思えないし。
22自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 16:02:56 ID:8OErOFSj
寂聴のクシャ〜っとした感じは、りえに合ってる。
23自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 16:28:57 ID:baLJEAe7
寂聴,、今夜だったね。
男優陣が楽しみだけど、ピン子も出るのね。ゲゲ。
24自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 16:38:58 ID:eMMGpP3N
>宮沢りえっていかにも演技してますって感じでつまらないんだよね。
そうそう。ナルシストだから常に自分に酔いながら「私はキレイ」の枠を
絶対はみ出そうとしない感じが鼻につくんだよなぁ。
天海と米倉はそういう余計なモノかなぐり捨ててるいい演技を見せてくれる。
天海さんの越路吹雪はチョトこぎれい過ぎる感じ(違和感)を受けるけど
でも楽しみだわ。米倉はほんとに楽しみ。
25自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 16:43:37 ID:qAVjbiY9
りえ好きなので楽しみ。
佐野さんと夫婦役はFF以来だなぁ。
阿部ちゃんの作家役もいい感じだね。
26自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 16:52:58 ID:Qjjpz7ok
まだ生きている寂聴のドラマだと生々しすぎそう(本人しょっちゅう
メディアに露出してるし)。最後にイキナリ本人の映像とか
出てきて萎え萎えっていう展開まで考えてしまう。

明日とあさってのは見る。天海の歌と米倉の体当たりが見たい。
27自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 16:58:50 ID:RolFZGFr
>天海と米倉はそういう余計なモノかなぐり捨ててるいい演技を見せてくれる。
米倉はわかるけど天海がそんな演技したことあったっけ?
28自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 16:59:31 ID:NeTwzjZG
15時からの番宣で、りえが着物の下に変なハイネックシャツ
着ていた。トリガラを隠す為だとは思うけどなんだかなぁ。

明日あさってが楽しみ。今日はピ泉イン子も出るのか。
29自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 17:05:07 ID:ObFIWCI9
ドラマの最初と最後に寂聴ご本人が出るって言ってたよ
でも、時間的に余裕のあったのはりえちゃんのドラマだけなんだよね

天海と米倉は連続ドラマの直後からの撮りで
正直役作りしてる時間もなかったんじゃないだろうか?
それでも演じきるのがプロだとは思うけど
天海も越路を演じるのならもっと時間が欲しかったんじゃないかなぁ
30自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 17:07:18 ID:eMMGpP3N
>>27
きっと天海の映画とか見たことないんでそ。
31自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 17:07:49 ID:7E75zDxv
女優たちよりも・・どうして越路吹雪・杉村春子であとは瀬戸内寂聴なのか?
瀬戸内さんだけ生きてるし、他の人にして欲しかったな
岡本かの子だと昔過ぎるかしら
32自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 18:33:30 ID:cdk/Fs+m
杉村春子版の大地喜和子の役がソニンで吃驚・・・
33自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 18:37:02 ID:BMLKl2S/
>>27
天海、テレビでは軽い感じの役ばかりのようだけど、リコーン弁護士も女王の教室も
水曜日の情事(モックソ・石田ひかり共演の。タイトル忘れたからググったよw)も
皆違うし、情熱的な役だけが体当たり演技ではないと思うんだよね。
米倉はその点、そーいうのが分かり易い作品に恵まれて出てる気もする。
34自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 18:40:27 ID:N7pNsscF
>>31
岡本かの子いいね。これから先にあるかも。
35自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 18:43:20 ID:N7pNsscF
>>33
米倉の役はね、わかり易いとか言うよりも
キャリアの割りにでっかい役が多いから
いつもMAXで役に取り組んでるわけよ。
必死に死に物狂いに、人に何言われてもそんなこと気にする余裕もなく。
だから思い切りよく見えるんだよね。
36自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 18:43:34 ID:3tF97V5v
>>31
「作家」「歌手」「女優」とカテゴリーをバランスよく分散できるから鴨。
私としては太地喜和子の一代記も見たかったけど
越路と被るし
スキャンダルと騒がれた男性陣が現存してるし(カンザとか)
ドラマにするには様々は障害がw
37自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 18:48:19 ID:BMLKl2S/
>>35
うん、まぁーね。
でも別にイッパイイッパイで余裕ナイ!っていう風には見えないと思うよ。>米
38自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 19:23:50 ID:7E75zDxv
続編あるんだったら松井須磨子とか白蓮とか、大変だけど森茉莉とかもいいなw
39自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 19:31:01 ID:m0Kw2mjY
太地喜和子のドラマって、前になかったかなぁ。
柳原白蓮もNHKのドラマで見た気が。

今日のはとりあえず、みんな熱演っぽくて楽しみ。
40自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 20:57:06 ID:35DNQf8I
>>38
松旭斎天勝なども面白そうだ>続編

りえのだけ見るつもりだったけど、ここ見たら全話見たくなってきた。
41自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 21:10:19 ID:ClNAbI5L
瀬戸内寂聴って俗物って感じがして嫌い。
出家したなら一切でてくるなと。
42自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 21:22:04 ID:g4IGVZvY
このドラマクオリティ低杉
録画して損した
43自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 21:22:49 ID:9mAFY1Xe
>>41
禿同w
44自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 21:23:20 ID:9mAFY1Xe
>>42
どんなところが?
45自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 21:38:28 ID:g4IGVZvY
演技と演出
46自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 21:46:00 ID:9mAFY1Xe
そうだね。やっぱり演技がうざいっていうか、宮沢りえ以外の何者でもないし
全然同情できないから不愉快になってくるね。
47自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 21:50:14 ID:jV4tL5mc
なんでそんなにりえアンチが多いの?ここ。
48自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 21:54:13 ID:9mAFY1Xe
>>47
りえアンチじゃなかったんだけど、これつまんないわ。
3話全部見ようと思ってたから見るけど。
49自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 21:59:29 ID:MKkKAYv5
もうこの次点で宮沢に辟易してきたよ。
お茶のCM見てるようなカタログ的な画面のりえちゃん。
明日に期待〜

>>18
この煽るような曲調はうざいね
50自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 22:06:01 ID:g4IGVZvY
宮沢りえは好きだっただけに
この…アレっぷりが悲しいの。
アンチじゃないの。
51自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 22:07:16 ID:MoedCUll
りえの足の細さ怖すぎ〜!!!
52自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 22:10:29 ID:IIUA3U9G
りえと寂聴、この組み合わせは最高だわ。30分で切った。それが限界。
53自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 22:12:46 ID:DpNQCpEj
>>52
ワロタw
54自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 22:18:13 ID:bUDm2AAq
寂聴、こんなに男狂いだったわけ?
知らなかった・・てか、知りたくなかった。
りえちゃんの演技は嫌いじゃないけど、このブツ切りのシーンを切って貼ったような
ちぐはぐぶりが見ててつまんない。
なんかストーリーがつながってないよ。
55自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 22:24:22 ID:UGSUqgcn
勘太郎が勘三郎に見えた。
髪型が変わると本当に似てるね。
56自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 22:52:27 ID:bjByQ+W7
実況しちゃだめだよー。
感想は放送終了後にお願いします。
57自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:06:39 ID:wE8z6bRT
りえ、迫力なさすぎ・・・
小娘がきゃんきゃん言ってるだけって感じ。
寺島しのぶとか、どっか野太いしぶとい感じのある女優が良かったな。
58自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:07:40 ID:35DNQf8I
宮沢りえ自身も演技も好きだし楽しみにしてたんだけど、寂聴の俗っぽいイメージがチラついて
純粋に楽しめなかったなー。
明日の越地吹雪に期待するか。
59自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:08:31 ID:b1JvTBBZ
おもしろくなかった。
60自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:09:21 ID:npuJMqkT
内容もりえもキモかった
61自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:10:40 ID:4Ow4lWAc
りえのナレーションがよかった
綺麗に撮ってって 言う女優じゃないんだね

斎藤由貴イイヨー
この人が寂聴役やったらもっと艶めかしい感じだろうな
62自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:11:30 ID:roTOYaLh
んーいまいち
63自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:13:24 ID:qcjtnlGB
全く共感出来なかった。
64自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:14:24 ID:QNqhenlO
阿部寛の役はあれが実名?
65自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:14:28 ID:4Ow4lWAc
えーと 杉村春子?
赤木春恵 みたいな感じ?
66自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:14:30 ID:nhFH6gQK
>>26 最後にイキナリ本人の映像とか出てきて萎え萎えっていう展開まで考えてしまう。

すげーなおい
67自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:15:47 ID:MoedCUll
内容が薄かったね。りえちゃんの細さが気になったよ。
犯されそうになった時胸のパットも見えたね。
68自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:16:08 ID:D1dFPtKF
カンクローの息子が相手ってのは話題づくりにせよ、息子声がよかった。
69自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:16:09 ID:Zxt8XdYR
寂聴最低
70自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:16:38 ID:eaKf7R1e
りえの禿頭姿は良く似合っていて、可愛いし、綺麗。
でも、それが寂聴と言うとちょっと。
何より、勘三郎(当時勘久郎)との噂を未だ覚えているので、
面差しがそっくりな息子とのシーンは生々し過ぎて辛い。

越路バージョン、楽しみだなぁ。
天海も良いけど、岩谷時子を松下ねーさんがやるのがとっても楽しみ。
※倉さんは、ちょっと、なんつーっか。・・・
71自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:16:50 ID:7J1WntGO
最後に本人映像が流れてあまりのギャップに驚いた。
つかりえは若杉で細すぎ。阿部ちゃんと一緒に歩く場面では子供に見えた。
確かにもっと野太くてしぶとい女優じゃないと説得力がないね。
72自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:17:00 ID:m/xNS4hr
なんか期待してた割にはたいしたことなかった。
しかし細いね〜
73自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:17:22 ID:npuJMqkT
それでも阿部ちゃんと感苦労の息子はがんばってたと思ったよ。

なんつーか、引退してもこんなしょーもない話題でチャラチャラ出てくる
寂聴はやっぱり構ってちゃんなんだろうなぁと思った。
74自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:19:56 ID:n3jXr4JO
アベちゃんは良かった。
75自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:20:18 ID:hGhD23p8
細いというより体型が貧相で哀れにさえ思った。
もう少し肉つけないとハッキリ言って見苦しい。
76自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:20:49 ID:ThohEk4/
阿部ちゃんにとりあえず萌えといた。

一緒に死んでくれないか、っていう台詞が萌え。

私も病んでるなぁ。
77自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:21:11 ID:QNqhenlO
カンクロ嫁、心中複雑だったでしょうね
78自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:21:31 ID:9V8cvGFp
寂ちょうの色恋じまん、今はこうでも昔は恋多き女だったのよん
が気もち悪かった。
79自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:21:46 ID:b1JvTBBZ
みちこ(だっけ?子供)は今何してるんだろう。
80自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:21:47 ID:2WjmoK4S
男は病死と自殺。
このばぁさんは、規則正しい生活と食事で長生きw
81自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:22:07 ID:i5GhoWgB
私はカンタにモエェ(*´Д`*)ェエ工
あのちびっこがええ役者になったのう。
82自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:22:23 ID:wDfw8gRb
明日の番宣のあまみの顔が長くてびっくりした。馬みたいw
もっと長顔が隠せるようなスタイリングはできないのかな。
83自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:22:36 ID:5adn0m1P
中盤の妙なブリッコ演技がなんかイメージと違ってなー。
「しーんー(はぁと」みたいなさー。
私のイメージでは寂聴って粘着女の中に小さなおっさんを飼ってる感じなんで
自分の情の濃さに自分でツッコんでしまって
だんだん嫌気がさしてくような展開が見たかった。
その点では「夏の終り」を書く以降は良かったけどあまりに駆け足だった…
ほんと、寺島しのぶだったらもっと良かったかもしれない。
阿部ちゃんと勘太郎のだめさ加減はいい感じだった。ちょっと萌えたw
84自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:23:47 ID:9mAFY1Xe
明日は期待できると思うよ。あさっても。
天海も米倉もかっこつけてないし。
りえって気取ってるじゃん。
85自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:23:56 ID:i5GhoWgB
>>79
普通に結婚して子どももいるとか。
寂聴とも和解して行き来はあるそうだよ。
86自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:24:11 ID:1T67qeVN
細木とおんなじぐらい寂聴が嫌いになった
87自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:24:57 ID:+Hxt6A2I
>>77
ああ、このキャスティングを見たときに何かモヤモヤと引っかかるものを
感じていたんだよね。それだ!
88自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:26:07 ID:7J1WntGO
>>70
>何より、勘三郎(当時勘久郎)との噂を未だ覚えているので、
>面差しがそっくりな息子とのシーンは生々し過ぎて辛い。

ひゃああ。晴美サンたらそんなことがあったのね〜。
こちとら若いわけではないが出家後のジャガイモ状態しか
知らなかったのでそんな艶っぼい経歴があったとは知らなんだ。
89自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:26:11 ID:0DmSI6Pc
晴美時代の時代小説や明治・大正の女性小説は好きで持ってるので、
(私小説は嫌いなんで読んだこと無いので、余計に)
悲壮に波乱を期待してたんだが、たいしたこと無かった。
・・・・このドラマはどんな視聴層を目的にしたのか不明だ。

「田村俊子」刊行、39才
「夏の終わり」刊行、41才・・・月日は過ぎて、出家51才。おいおい
90自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:26:37 ID:BMLKl2S/
りえは思ったより悪くなかったなぁ。自分は最初に全く期待してなかった
からかな。出家した最後のチョト逝っちゃってる目の表情とか、寂聴そのものの
ようだったし。
しかし、ほんと寂聴ってこんな男狂いだったんだ。
出家って誰でも出来るんだな、って感じ?
91自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:26:47 ID:hGhD23p8
>>82
あれで長いなんて言ったら大林素子はどうなるんじゃ〜?
天海の輪郭は卵形だよ。
芸能界は丸顔が多いから天海でも長く見えちゃうんだろうねw
92自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:26:54 ID:wE8z6bRT
焦点がズレてるよね。
93自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:27:14 ID:cvL1Wlyg
阿部ちゃんがカッコよすぎだった。
今の今まで阿部ちゃんのコトをカッコいいと思ったことなかったのに
浴衣姿にやられたわ。
94自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:28:24 ID:5adn0m1P
>>88
晴美さんじゃなくてりえちゃんのほうでしょw
寂聴は「私の恋愛は特定の相手とドロドロしてるだけで
全然華やかじゃない」みたいなことをどっかで言ってた。
95自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:28:30 ID:D1dFPtKF
>>88
りえが、だよ...
96自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:28:48 ID:ZWX95Txj
寂聴役は寺島しのぶ

越路役はそのまま

杉村役は松たか子
97自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:29:37 ID:3sWIhtz8
主役、斉藤ゆきの方が合ってたと思うけど
視聴率的に無理なんだろうな…
98自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:30:55 ID:HhCDd/Jj
明日の天海と松下の演技に期待、だな。
99自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:31:37 ID:f70UpwZM
>>88
カンクロと噂があったのは、寂聴じゃなくりえだよ…。
私ももやもやしながら見てしまったよ。
100自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:31:43 ID:cvL1Wlyg
>>97
事実、不倫してた斎藤由紀には
ジャクチョウの役は合いすぎてるだけに
出来ないと思われ。

101自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:31:45 ID:l8ai4uXg
寂聴(晴美)は夫と子どもを捨てて
浮気相手と「爛れたようなセクース三昧の日々を過ごした」と書いてたな〜。

惚れた腫れたの役を
本人ソックリのじゃがいも顔の女優演じたらどっちらけだとはいえ、
宮沢りえはあまりにかけ離れすぎじゃ?
もうすこし小太りじゃないと・・・ガリッガリ・・・
102自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:31:59 ID:npuJMqkT
久々にりえの演技見たんだが・・・
りえ、これからどうなるんだろう・・・
103自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:32:01 ID:Dc+taCn4
かんくろーヅラ被った横顔、お父さんに似てるね。声も流石よろしい!
あのヅラ、結構自然じゃない?

姉歯ミナラエヨ
104自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:32:28 ID:cvL1Wlyg
若い頃のジャクチョウは
ピン子に似てると思った。
105自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:32:31 ID:9mAFY1Xe
>>96
それ嫌だなw
10688:2005/11/24(木) 23:33:46 ID:7J1WntGO
>>94>>95
そうだ、りえ本人のことをすっかり忘れていた。
うはは誤解しすぎだ、自分wwwwwどうも失礼しますた。
107自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:34:54 ID:0DmSI6Pc
明日の越路は楽しみにしてたけど、今日の出来を見てると・・・だな。

天海が「愛の賛歌」をミュージックフェアで歌ってたけど、
表現力に差があり杉で、歌のシーンは眼をつぶることになりそう。
岩谷時子を松下がやるので、どんな風に描くのかな。

※倉の杉村春子大センセイは、文学座の方々からみて論外なんだろうな。
108自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:36:22 ID:VTYOR5II
原作(『場所』)パラ見しながら見たけど
せりふとか動作とかかなり忠実に作ってあったよ。
りえはキレイだけど痩せすぎだし
寂聴さんとはずいぶんイメージが違う。
あと、なんだかねっちょりした演技なのが気になった。

やっぱり寺島しのぶか杉田かおるがよかった。
ピン子とはいいません。
ピン子だと説法に来てる世代の視聴率がよさそうだけどw
斉藤由貴じゃ視聴率が厳しいだろうから。
109自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:38:14 ID:i5CzOhZf
結構面白かったよー
正直明日あさっての方たちは余り知らないけどやっぱ何かをなした女の人
の一生は面白そうだから見るw
てか中村屋は調べたけど今日の長男の方が好きだわー
110自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:38:30 ID:2WjmoK4S
田中美里じゃ綺麗すぎ?
なにしろりえのギスギスした体じゃ、愛欲に溺れた女のイメージじゃなさすぎで。
111自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:38:30 ID:qImwkZyR
第二夜と三夜に興味があったので、今日もついでに見てみたんだけど、
いきなり「恋愛の極意は不倫ですよ」なんて、ぼんさんがぬかすし。

それでも我慢して見てたけど、「だらしねー」としか思わなかった。不倫は駄目だろ。普通に考えて。
子どものこと、ちっとも考えてないところもいかん。

明日あさっても、この調子だと怒るでしかし!
112自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:40:05 ID:DpNQCpEj
寂聴の生き方っていっちばんクセあって批判の声もありまくりで
何よりまだ生きてるしで

よりによって、これをトップバッターに持ってきたのは不思議としか言いようがない
113自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:41:05 ID:cvL1Wlyg
阿部ちゃんカッコよかった

これにつきるな。
それ以外何も残ってない。
114自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:41:57 ID:BBuQ0799
不倫は恋の醍醐味って……ちょっと絶句。
これを見たプリン女は、不倫は許されると思うんじゃね?
115自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:42:52 ID:npuJMqkT
普通に「阿部ちゃん、カコイイ!」とか言って今日のドラマを
テレビで見てそう>寂聴
116自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:43:46 ID:2WjmoK4S
>>112
初日じゃないと視聴率がとれないからじゃない?
「試しにちょっと見てみるか」層ねらいw

117自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:44:01 ID:6v+/jAjY
阿部ちゃん、萌えた。久しぶりにドラマ観て萌えた。

寂聴さんの生き方は「そんな人生もあるのね・・」と思ったが、
今の自分とはかけ離れていたので、共感は全くできなかったな。
ミヤズワは痩せすぎてて、私と同じ歳とは思えなかったな。
まだ、激ヤセしてんだねー。
118自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:44:03 ID:Dc+taCn4
カンザの息子・・そうか!だからりえとカンタのキスシーン中途半端な映し方なのか!
影映してるし・・・
119自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:45:22 ID:GI+9sl/W
阿部ちゃんが演じた作家って有名な人なの?小杉慎吾って名前じゃない?
120自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:45:37 ID:4Ow4lWAc
寂聴 不評だね〜
やっぱり斉藤由貴にさせればよかったんだよw
ちょっと地味だけど
121自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:45:46 ID:0DmSI6Pc
>>115
それは阿部ちゃんにとってラッキーなことだよ。

お気にになれば、AB蔵の源氏物語みたいに
なにか脚本や舞台化を後押ししてくれるじゃんw
122自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:46:28 ID:cvL1Wlyg
大竹しのぶはどうだろうか。
歳とり過ぎか?
123自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:46:37 ID:FOqREwe9
不倫は恋の醍醐味って・・・・内に秘めたまま理性で抑えてるのなら、ちょっと分かる気もするんだけど
124自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:47:22 ID:DpNQCpEj
実況板や各板スレの感想も、ドラマという面ではそこそこの評価でも
寂聴という人間については散々だな
125自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:47:50 ID:zueTupwT
りえ、老けたな。来年の4月で33か

せめてホウレイ線だけでも消せばと言いたい
126自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:48:16 ID:hYxaZuSW
しかし阿部ちゃんはカッコよかった。
ここ何年か、いつもキレてる役ばっかりやってる気がするけど
普通にいい男の役をやると、ホントに格好いいのね〜。
127自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:48:46 ID:i5CzOhZf
>>123
同意だ。
なんかやっちゃったら(下品でごめん)見も蓋もないって感じがする。
でも理性で抑えてるけどお互い通じ合ってるのはすごくエロい感じもする。
128自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:48:58 ID:/Yu557qg
深津はどうだろう?
あまり色気ださない(色気ない)女優だけど。
129自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:49:45 ID:D1dFPtKF
りえは好かれない女優だし、中田写真やら何やらで
ジャクチョーと同じような印象なので
適役だったのではw
130自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:50:57 ID:qqniunky
天海、越路吹雪にあってないと思う。
クールビューティの彼女に、
ああいう激しい人生を演じられるのかな。
予告みても全然ピンと来なかった。
もっと人間らしい人にやってほしかったよ。
131自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:50:57 ID:pFaOiBQA
あー最後まで観て損した。
なんなんだ、あの薄っぺらい脚本は。
ただのDQNの一生を描いたドラマにしか見えないし、
寂聴痛すぎ。
キレイに見せよう見せようとしてるけど、ちっとも
美化されてないし、ドラマにするだけの価値もない。
132自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:52:48 ID:+/Eb57FW
杉村春子が楽しみ。
旦那が最後に残した言葉は、お前と結婚したことが人生一番の後悔と面
と向かって言われたらしい。
怖すぎるよ、春子の人生。 寂聴は甘いね。藤あや子なんて付き合ってた男二人自殺してるじゃん。 しかも今は若い男と〜あは
133自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:53:26 ID:9mAFY1Xe
>>130
明るく前向きに演じてるよ。だから期待できる。
米倉もそうだけど。
134自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:54:23 ID:i5CzOhZf
>>132
杉村さん凄いww楽しみ
135自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:54:41 ID:QNqhenlO
今頃あたしってホント罪な女、とか思ってニンマリしてそう> 寂聴
136自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:55:24 ID:npuJMqkT
予告が大げさでしつこすぎるね。上にも書いてるけどあの歌がうざい
137自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:55:59 ID:LJgd3/Xg
>85
ありがとう。
その事を知りたくて、ググりの旅に出て、ここに辿り着きました。
まず2chに来れば良かった‥orz
138自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:56:08 ID:58fnNaw4
りえはあんな鳥ガラでも、寂聴はブサイクなばーさんでも、「死ぬまで女」
みたいな生々しさが共通してるかもなぁと思った。

越路吹雪は、破天荒そうに見えて真面目で古風ってイメージがあるから
一代記にするには一番波乱が少ないと思うし、天海はキャラ違いのような
気がしてあまり期待はしてない。
139自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 23:59:44 ID:wE8z6bRT
りえは「死ぬまで女」みたいな女感って感じないんだよなあ。
死ぬまで子供っぽい女というか・・・
140自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 00:00:41 ID:8OIEUt+C
ダメな阿部ちゃんに胸キュン(死語

りえは後半でハッとするほど綺麗な時が何度かあったけど
若い頃を演じている間はガリガリぶりばかりが目立ってそっちばっかり気になった。
りえの演技も斉藤由貴も中島みゆきの歌もダメなのになんで見てしまったんだろう。
141自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 00:01:52 ID:czSMIToP
んだね、>死ぬまで子供っぽい…

上の人たちと同じく
アベちゃん萌え&ジャクチョーは杉田かおるがええ であった。
142自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 00:04:58 ID:ZacMsx4I
杉田や寺島がジャクチョーだと、本当はいい女じゃねえか、と思ってしまいそうでw
143自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 00:05:28 ID:owhQzHB+
>>136
何かっていうと、あの歌が流れてたね。ウンザリ。
とりあえずもう明日もあさっても見る気失せた。
144自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 00:08:56 ID:u5E+3ZLt
吹雪も春子も分からんので先入観なしに見れるからいいと思う


寂聴は いつも不倫ネタだから知ってたけど
昼ドラマでやればいいと思う、あんまりドロドロしてなかった

女作家って不倫が多いイメージするな〜
与謝野晶子から、不倫のイメージw
宇野千代も不倫していたよね
145自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 00:10:34 ID:w6maEEOt
>>144
不倫は文化(古っ)なんだよ w
146自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 00:12:17 ID:cryfKXp6
寂聴って男とっかえひっかえしたのかと思ってたら
二人の男と長いことネットリドロドロしてただけだったんだ
147自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 00:13:15 ID:85duAVvF
コーちゃんは末次美紗緒で見たかったわ。
と、四季ネタスマソ。
148自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 00:13:45 ID:U945F2u1
自虐的な事も書いて人に叩かれる前に自分から暴露して叩かれ難く
またしてるんだね。生臭い坊主
恋は情熱と激しくうんたらかんたら‥あんたは何を指して情熱というのか
おまいの情熱というのは自分ありきな身勝手な情熱
その裏で泣く人々は一切見ないし。ご立派過ぎて説法が左から右に抜けていくわ
寂聴法話集の売れ行きはいいんでしょうか?坊主屋は儲かりますか?
これでまだまだ知名度が保たれますね。自己顕示欲の塊ですな寂聴ババア
149自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 00:15:27 ID:8aZUTYAy
佐野史郎が演じた旦那さんって、マジであんな暴力夫だったの?
でも、寂聴が悪いんだしね、なんか旦那さんが嫌な男みたいで何か。
娘もあっさり渡してたし。
ドラマとか映画になると、どんなイヤな女でも感情移入できるもんだけど、
今日のはワガママな女〜って感じでダメだった。
150自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 00:15:44 ID:fTIOYvHv
うむ、最後のジャク本人は禿しく興ざめだった。
151自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 00:17:18 ID:EXPKc3/g
>>146
寂聴本人が番宣で「ドラマでは二人ですけど、もっといたのよ〜 ホホホ」と言ってたよw
152自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 00:18:47 ID:tENfwA7V
「私って情熱的に生きてるでしょ、だから苦しむのよ、苦しんでる私可哀相でしょ・・・」
みたいな演出が多くなかった?
旦那や阿部と別れるところや、書きながら途中で体丸めて悩んでみたり、
机めちゃくちゃにしたり。
そういうところが萎えた。
153自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 00:18:51 ID:1sBt+URQ
>139
んー。子供っぽいとは感じなかったな。
あんな底のほうでドロドロしてるのが見える子供はおるまい。
154自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 00:19:15 ID:T1ETeEC0
出家は生きながら死ぬこととか言われてもただ男断ってるだけじゃん!
寺じゃなくマンションで派手なくらしらしいしね。
男断ってるだけ太木よりはマシなのかなぁ?
155自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 00:21:57 ID:u5E+3ZLt
よく分からないけど なぜ細木と比べるんだw

なんとなく似ているから?
156自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 00:22:43 ID:w6maEEOt
出家したことは結局、免罪符なんだろうなあ。
出家したことで世の中はセンセーショナルに取り扱ってくれるし。
こうやってドラマにもなるし。
( ゚Д゚)ウマーなことだらけだ。
157自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 00:24:02 ID:1sBt+URQ
>147
なんでそんなオーラのない地味女優で見たいのだ?
158自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 00:25:24 ID:Z0xRawEC
30分で回した。
奄美に期待しよう。
159自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 00:26:53 ID:PQGd15gJ
ミヤザワは、坊主にするシーンがあったけど
これは本当にしたわけじゃないよね?
番宣で見て気になったもので。
教えてちゃんでスマソ。
160自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 00:27:25 ID:T1ETeEC0
うん、ただ何となくどっちも印税や信者からの寄付で贅沢してそうだし。
昔はモテたわよ的なところもかぶるんだよねー
161自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 00:28:42 ID:QWmI43DX
ドラマ自体は
やってきたことが、出家で全てチャラになるとでもいいたげな
胸糞悪いドラマだった…

役者は頑張ったと思うが
りえ細いなぁ。儚すぎて【生きるパワーがあふれてる】ようには
見えんかった。
若目では常盤貴子、もう少し上でいいなら荻野目慶子で見たいと思ったんだが。
162自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 00:31:07 ID:1sBt+URQ
>158
まだ回すテレビですかw
163自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 00:33:47 ID:EXPKc3/g
>>162
コーラ吹いたっw
懐かしい昭和のかおりがw
164自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 00:35:33 ID:u5E+3ZLt
シクラメンのかほり
165自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 00:41:53 ID:LrIYa9YL
編集者か誰か(作家だったかな)が寂聴宅に行ったとき、下着姿の寂聴が気だるそ〜に出てきて
部屋の奥のほうでは裸の若い男がうろうろしてるのが見えたらしい。
既に出家してたし60近いのにまだまだ現役でカコイイ!と雑誌に書いていたのを読んだことがある。
もう男はこりごり、みたいなこと書いたばっかりなのに実はお盛んで凄い!となぜか褒めるように
書いていた。頭も坊主だし美人でもないのになんでそんなにもてるのだろう。
166自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 00:42:05 ID:cryfKXp6
ブサだけどモテモテだったの?
167自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 00:44:01 ID:tENfwA7V
本当にもててた女は、自分からもててたとは言わないんじゃない?
>>165が本当なら、今で言う出張ホストかもしれないよ。
168自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 00:48:25 ID:Mjs5/Dmw
林真理子だったかな、大助・花子の花子さんとか、女には全然分からないんだけど、
男にはものすごくエロく見えるというか、そういう魅力のある人がいるって
書いてたのを読んだ。>165が本当かどうかは知らないけど、きっと寂聴さんも
花子系の人なんだろうなと思う。あと、宇野千代さんとか‥
169自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 00:48:28 ID:737CdK/w
亀ですが
>>119
阿部ちゃんがやった役のモデルは小田仁二郎。
芥川賞候補になったりはしてるけど、有名とはいえないでしょうね。
170自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 00:49:58 ID:bbO+Qs1f
奥様がた、ドラマスレに小杉のモデル・小田仁二郎の写真がウプされてましてよ。
びっくり・・・2枚目でした。
171自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 00:51:48 ID:TJY2D6cW
こっちにも貼ってちょ
172自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 00:52:03 ID:EXPKc3/g
173自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 00:52:23 ID:1sBt+URQ
勘太郎とのエピソードなんか、内田春菊のエッセイそのまんまじゃんと思った。
男は外見より、やりたいオーラのほうを選ぶのではないかねぇ。

私は>>165が本当なら、男を断つというのはつまり入れなければ桶という
解釈かもしれんと思う。
174自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 01:04:28 ID:u5E+3ZLt
寂聴って男に寄り掛からないで生きたい
だから今度は仏に頼るの

って事でしょ
まぁ自殺するぐらいだから仏様でよかったんじゃ
175自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 01:04:30 ID:wVaGFqzX
>>172
窪塚にちょっと似てるね。
176自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 01:06:27 ID:tKng/rCL
なんだかなぁ…不倫でも略奪でも情熱的な恋をすれば
何でも良いっていうドラマだったのか?
いろいろとモニョルドラマだったなぁ
177自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 01:06:56 ID:TJY2D6cW
>>172
トン
まあ素敵。阿部ちゃんとはタイプが違うけど、
ちょっとダメ男系なのはうまく演じてたね。
178自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 01:08:45 ID:1sBt+URQ
>176
そういうドラマではなかったと思うけど・・・・
179自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 01:13:26 ID:2GIaLF/8
寂聴の醍醐味って出家の際に山に篭り厳しい修行、岩手の住職に就任っていく件じゃねーの?
今の寂聴になるまでに相当厳しい業をつんでるのに・・・

出家してドラマ終了じゃただのDQN婆って感じじゃん。
脚本が中途半端でダメだったよ。

現に↑の書き込み読むと、勘違いしてるババア多いし
180自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 01:16:16 ID:4dyDE4iE
どんなに厳しい修行をしようと過去は消せない
181自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 01:20:31 ID:u5E+3ZLt
じゃ修業時から振り返る視点の方がよかったかも

滝に打たれて時に、男を思い出し 喝! みたいなw
ダメだ つまんなそうだw
182自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 01:23:15 ID:HQedhEh7
阿部とりえが初めて目を合わせたシーンで周りの人「ドーンといっちゃいましたよ」とか話してなかった?
トリックを思い出して吹いてしまったよ
183自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 01:27:45 ID:4dyDE4iE
「その人になるまで」を描いてるんじゃないの
184可愛い奥様:2005/11/25(金) 01:37:58 ID:G+m6D6VO
なぜ この不倫女の説法をオバサンたちは
目の色変えてききにいくのじゃ?
小杉のヨメはさぞや辛い思いをしてきた事だろう
185自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 01:39:19 ID:jK/AONb5
>>182
ドーンと来い超常現象ですね。
「なぜベス」もあればよかったのに。小ネタ?
186自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 01:39:56 ID:WSEpelNh
寂聴が出家に至る心境が全然描ききれてなかった。
若い男に金使われたあげく若い女に逃げられて、
お遍路して、んで出家?みたいな。

感想
阿部ちゃんハアハア
りえ細っ!
勘太、親父に似てきたな、以上。
187自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 01:42:03 ID:EvyfwQGE
りえでは細すぎて、ちょっとジャクソンのふてぶてしさが出てなかったね。
188自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 01:45:43 ID:PKynS5Pp
若い男に去られて、自分はババアになっていて男はもう寄ってこない
しかし、欲望はなくならない

だから、出家ってなんだかなぁ

源氏の読みすぎで出家しちゃったのか?!
源氏に出てくる女性ほどには、出家しなけりゃならない抜き差しならない事情を感じられないなぁ
アレくらいのどろどろは結構あるでしょうよ

良太に金返せ!と詰め寄る寂聴は
ルミコ&ケンヤを連想させました。
189自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 01:46:58 ID:/7FgX9C/
杉田かおるジャクソンがベストコーディネートだと思った
190自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 01:47:02 ID:8wLhgrSD
食事しているシーンが多かったけど、りえの食べる姿は痛々しいというか…。
収録後吐いてるのかな?と思ってしまった。
191自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 01:48:03 ID:LttCNZ0Z
出身大学でも寂聴だけはなんとなくなかったことになってる
192自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 01:48:56 ID:LttCNZ0Z
>189
お!はまり役かも!みたいみたい!
193自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 01:50:18 ID:EvI60osS
寂聴と、越路&杉村
同じ身勝手な女の話でも
この両者の大きな隔たり

かたや生きてる本人の一方的言い分(自伝)がース
身勝手人生の末の出家やら説法やら自己正当化のひどさ

それと酷な話、「恋多き女」エピソードに似つかぬ貧相な容貌
194自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 01:51:41 ID:EvI60osS
(自伝)がース →自伝がベース
195自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 01:55:32 ID:Pc8FZb6V
鬼女のどこかのスレで「ブスほど淫乱」とあった。
観てて、それを思い出した。
196自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 02:00:11 ID:cryfKXp6
恋多き女って言っても、ドラマ観てたら華やかさもないし
ひたすら生活に疲れてて惨めぽくて全然羨ましいと思えなかった
情熱情熱と言われても、あんな恋愛や関係は嫌かも
197自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 02:10:36 ID:u5E+3ZLt
ただただ、小説書いて男に吸われる そんな人生にしか見えなかった
198自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 02:11:38 ID:hgCebOfs
寂聴役は松下由樹が良かったかもな
199自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 02:15:23 ID:JJtSIHFF
>>179
当人が「恋愛体質のア・タ・シ」を過剰アピールしたがって
宮沢りえを指名したんだからしゃーないべ。

ちなみに作家スレによれば角田光代も恋愛体質宣言したらしい
(男が切れた事が無いとかなんとか語っているらしい・・・
200自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 02:18:16 ID:4dyDE4iE
宮沢りえがやってたから絵になってたけど
実際はもっと醜かったんだろうな
201自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 02:26:09 ID:u5E+3ZLt
晴美さんが美人だったら 人生変わってたかもね
202自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 02:26:42 ID:unIvvVDh
見逃したけど、本人でてきて不倫が最高の恋とかっていってたの?
。。。股開けばいくらだって不倫なんてできるだろ、女なんて。
一人の男にとってのたった一人の妻という座にすえられなかった自分を
そーやって正当化してるんだろか。
しかしいつもモテ自慢する女(男)は不細工だなあ。
203自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 02:33:04 ID:/7FgX9C/
ドラマ通りの崇高な精神性を以て出家した人なら
今現在の説法でああいう話を「有り難い法話」として語らないんじゃ…

寂聴は国際的な映画出演経験もある、薄幸の美人女優りえという
広告塔を持つことができてさぞや嬉しかっただろうけれど
あのまとめ方は「寂聴にとってのみ満足行く結末」でしかなかったような
204自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 02:35:57 ID:WurRztPA
そう、なんか馬鹿男ばっかり。なんか女流作家って、
男目線→ブスだから単にヤルだけ、でも金あるし貢いでくれるかもw
女流作家目線→情熱的な恋なの!
で笑えるw 最初からどう考えたって最低男じゃん
205自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 02:37:46 ID:1pUobD+a
寂聴って、若い頃はモー娘の加護ちゃんみたいだったんじゃないの?
206自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 02:40:24 ID:WurRztPA
加護ちゃんカワイソス…
207自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 02:41:20 ID:1pUobD+a
寂聴もカワイソス
208自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 03:00:37 ID:QWua+5el
りえの演技は下手すぎ
声量ないし、声質悪いし
迫力無さ杉
感情表現下手
素人演技だよあれは
ドラマよりりえの
容姿の劣化に注目してしまった

209自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 03:34:44 ID:jAIMpWrj
一箇所だけ良いなと思ったところ

ジャクチョ「あなたのために全てを失ったのよ!」
ヒモリョウタ「失ったんじゃない、自分で捨てたんだ!」

世のプリンちゃん、被害者意識強すぎのネーちゃん、オバちゃんのために
100回くらいそこだけ再放送してもおk
210自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 03:49:21 ID:kOiKRJgS
そういう話じゃなかったんだろうけど、何の感動もなかったなぁ。
最後に寂聴が『私は自殺しないために出家したんです。
       出家とは生きながら死ぬことなんですから。』と偉そうに
言ってる肉声が入ったけど、あのドラマ見た後に言われてもねぇ・・ダカラ?
211自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 03:55:02 ID:RL5x2CIn
年老いてなお肉欲が旺盛で、
といって婆の相手をしてくれる男もいず、
もてあます欲望を抑えきれないので出家ってことで、ようございますか?

この人、地方や、小さな会場などでのお話しだと露骨にいやがるし、
行けば行ったでふてくされるわ。
212自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 04:07:58 ID:e4D2u98F
昔はこんなブサイクの自己顕示丸出し話でも
ドラマチックだ何だと持ち上げてくれるバカジジイがいっぱいいたんだなぁ

と思っただけのドラマですた。
213可愛い奥様:2005/11/25(金) 04:11:10 ID:jCjLJwFv
橋田スガコも自分の半生ドラマに安田成美を指名してて笑ったけど、
今日の宮沢りえも美化しすぎでしらけたよ。
最後はあまりの退屈さに寝てしまったしw
214自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 04:34:35 ID:S8pEGbS9
散々ガイシュツだけど、ナゼいくらでも三夜連続の機会がある年末に持ってこなかったんだろう。

と、ふと思ったが昨年のテロ朝「弟」ヒットの流れを模倣!?アレも今時期じゃなかったっけ。
思いのほか大奥を見れないフラストレーションたまったのでカキコw
215自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 07:24:02 ID:U945F2u1
話ズレますが宮沢りえを百回ぶん殴って圧縮したら山田花子にならない?
今日高価な宝石付けて会見してたの見たらふと思った
216自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 07:26:47 ID:61jQ5k8+
阿部チャンはかこよかった…
本物はただの汚い親父だったんだろうけど。
寂聞はいわずもがな。

ブスは男がいるということに自分の価値を見出だすからなー。
社会的な成功はあまり意味がないのかも。
217自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 07:58:55 ID:oMpGVs0S
りえは好き嫌い無いけど、じゃくちょうがだいっきらいだから
ドラマの宣伝CM見るのも嫌だった
今日のもあんまりそそられないなぁ
音羽信子のは見るかも
218自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 08:02:14 ID:oMpGVs0S
音羽信子じゃなくて杉村春子だったスマンw
219自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 08:21:03 ID:tjwfKomJ
鬼女板では、りえも寂聴も個人スレが悪口で埋まってたからなぁ。
天海スレはマンセーで埋まってたから、今日のは好評だろう。
不倫もしてないし(そのかわり恋愛的にはつまらないが)。
220自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 08:25:08 ID:BfQVlyOP
寂聴って出家しても「不倫はね〜」だの説法より
恋愛話の講演していて仏の怒りを買わないんだろかw。
昔オウム信者を説得するみたいな番組で全く話がかみ合わなかったけれど
何となく理解できたような気が今するよ。

221自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 08:34:01 ID:tjwfKomJ
>220
仏様は、あなたのように心が狭くないからw
222自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 08:48:28 ID:4UOkawEg
こうちゃん(越路さん)は全盛期の頃、
リアルで相当もててみんなの憧れの的だったみたいだし
恋愛話はつまらなくても違和感はないかもね。
223自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 09:04:51 ID:tjwfKomJ
なんか番宣見る限り、天海はドレスの着こなしがイマイチだな。
破天荒さと華やかさにおいては天海より大地真央のほうが良かったかも。
224自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 09:15:17 ID:zR3ocl8y
いちおビデオ撮って後で…と思ったらテープからまりました

寂聴の念!?
225自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 09:37:25 ID:RAURGQJn
ヒィィィィィー
226自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 09:38:20 ID:hiRSq8bZ
>214
私もあんな糞ドラマ、大奥つぶしてまでやるなよ、と思った。
227自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 10:09:28 ID:MzfVHwAv
りえだから、まだ見られたものだ。
寂聴そっくりの女優だったら見る気になれなかっただろうな・・・
228自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 10:27:12 ID:ro6sg7a+
駆け足な展開。
ダイジェスト見せられた気分
229自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 10:31:04 ID:2ideQYyN
>>223
私も思ったよ。
大地真央いいねぇ! 大地サンの方が確かに似合いそう、綺麗だし。
230自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 10:40:56 ID:Me4b83rW
しかし、魔王さまの歌も…ゲフンゲフン
231自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 10:54:35 ID:/GYrds7x
じゃくちょーは、自慢できるものが頭の形の良さしかなくなったから
頭丸めて出家した、と高校時代の現国の先生がおっしゃっていた。
232自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 11:07:01 ID:ROnGO3Sr
ドラマ板でジャクチョウ役として名前が挙がってた小林聡美。
ブサ加減と艶っぽさ加減が絶妙な気がして、ぴったりだと思った。

宮沢りえがペンを片手に机に向かってる画を見ても
あの、子供っぽい字でイタズラ書きしてる所しか想像できなくて
違和感があった。
散々言われてるけど、もっとパワーの感じられるヒトが良かったね。
233自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 11:17:34 ID:kWoTGkCA
>>232
小林聡美・・・そういえばそんな偉大な女優が居たね。
この人なら納得しただろうな。
234自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 11:20:52 ID:YpU9U0nc
小林聡美や大竹しのぶには、岡本かの子とか林芙美子をやってほしいな
寂聴ドラマなんかにはもったいないw
235自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 11:25:15 ID:G+m6D6VO
不倫ババの説法聞きに行くババたちは
身の程知らずに不倫願望でもあるのかしら?
236自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 11:29:30 ID:dZx3TOoE
ドラマ見て寂聴が大嫌いになった。(今までよく知らなかった)
宮沢りえは好きではないけど、いい女優になったなーと思った。
アイドル時代は可愛いけど演技は最悪だったから。
237自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 11:40:14 ID:nz8zFd7o
寂聴さんってなぜ有名になったのですか?
238自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 11:42:48 ID:JYNG63MD
あまみんゲイバーのショーで歌うお釜みたいだよ・・・・
239自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 11:44:54 ID:nbEsmIc3
今東光ってタレント坊主に気に入られたから。
240自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 11:49:15 ID:wXOX9IRh
で、このドラマは面白かった?
一応昨日ビデオにとったんだけど見ようか見まいか迷ってる。

越路と杉村は見るつもりなんだけど寂聴のはみなくてもいいかなって思ってたもんで・・・
241自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 11:50:40 ID:80geXo63
壮絶さも切なさも悟りもない、エロババアの自画自賛ドラマ。
見るのは自己責任で。
242自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 11:53:35 ID:MP3mf6vN
>>240
個人的には見なくていいと思う
243自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 11:54:11 ID:5ugNDS+R
阿部ちゃんかっこよかった。
勘太郎上手かった。
りえちゃん細いけど綺麗だった。
佐野さん怖かった。
みんなよかったんだけどなあ、役者は。


役者はね。
244自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 11:56:25 ID:wXOX9IRh
>>241-243
ありがとう。物語的には見なくても良いけど
阿部ちゃんファンな私は見たほうがいいかもしれんわな
・・・ってところですかねw
245自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 11:59:40 ID:EXPKc3/g
>>244
奥様!阿部ちゃん好きでしたら是非ごらんになって!
阿部ちゃんの浴衣姿は見ておくべきですわw
246可愛い奥様:2005/11/25(金) 11:59:42 ID:+merfxRN
>223
天海、縦にスラッとすっきりしすぎているのが裏目にでて、寂しいドレス姿だった。

越路吹雪本人の衣装は、ニナリッチやディオールのオートクチュールだった訳だから、
ドラマの衣装の質感も問題なんだろうな。ペラペラ。
247自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 12:03:19 ID:wXOX9IRh
>>245
(;・∀・)ナヌ! わかりますた!!
248自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 12:08:58 ID:cxW38BrQ
阿部ちゃんかっこ良すぎ。夢に出てきた。
いつもあんな役だったらいいのに。

宮沢りえは無機質な感じだったからかえって良かったかもしれない。
杉田かおるとか斉藤由貴とかだったら
はまり役だと思うんだけど生々しすぎるような気がするw
249自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 12:11:42 ID:GV3n2hzN
阿部ちゃんはいい俳優さんになったねー、
昔はもろモデルで、タモさんに股下比べられる役だったのに
250自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 12:14:11 ID:4YNpvQY8
阿部ちゃんのかっこよさを再確認したドラマだった。以上。
251自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 12:21:18 ID:wXOX9IRh
おい、もまえら、そんなに絶賛なのか!>阿部ちゃん
見ても見なくていいビデオが永久保存確定になったぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
252自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 12:22:58 ID:tENfwA7V
そこまでいいとは思えないなw
他に見所がなかったからだよ。>あべ
253自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 12:24:02 ID:Z74yc+Vm
越路吹雪、ピー夕一が舞台でやったのが
ヒラメ顔といい、頭のデカさと肩幅の狭さのバランスといい劇似だた・・・
254可愛い奥様:2005/11/25(金) 12:36:52 ID:+merfxRN
>253
ピーター、歌は下手だったけれど、外見はホリのキムタクくらい似ていた。
255自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 12:36:55 ID:ty46ba+z
視聴率18.5か。けっこうとったね。
http://datebase.fc2web.com/
こことかみると大奥より高いし、まぁ良かったんじゃない。
256自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 12:55:13 ID:hHoO+QID
越路って三島由紀夫と付き合ってたんだよね?
257自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 12:57:34 ID:2kA0b+1/
阿部ちゃん、低音でボソボソしゃべる時、何言ってるのか聞き取れなかった。
258自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 12:57:39 ID:MG/HUvvO
>>234
ソレ、すっごく観たいな

りえ寂聴、チラ観したけど
あまりにも酷くて録画したけど観てない
寂聴自身も自分の人生、自己正当化
しすぎで以前から嫌い

天海越路は期待してたけど、番宣観てると
うーん微妙かもって気がしてきた

母が越路吹雪さんの大ファンで舞台やコンサートの
録画物とか一杯あるんだけど、天海さんだと体型の
違いか?越路吹雪の軟らかいしなやかな動きが
バッタバッタの大振りになっちゃうんだよね
歌とか舞台は二の次で、女の人生としてのドラマ
なら楽しめるかな

個人的に1番期待しているのは、米倉春子!
杉村春子、昔からかっこよくて大好き
259自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 12:57:48 ID:ROnGO3Sr
>>256
美輪様と勘違いしてる?
260自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 13:00:59 ID:YpU9U0nc
明日の杉村春子、舞台だけで映画やるところは出ないのかな
小津映画のファンなので小津監督や原節子とのからみもあるといいな
261自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 13:01:01 ID:ROnGO3Sr
>>259
自己レス。
ぐぐったら、あった。
知らなかった。ビックリ。
262自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 13:01:17 ID:hHoO+QID
ごめん、Wikiからの情報w
検索してもそういうの出てくるんだけど
詳しいことは見つからないんだよね。
263自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 13:02:48 ID:AZsrBZVU
>254
越路吹雪って歌は下手だと思う。
雰囲気と表現力は抜群だけど。あとゴージャス感も。
264自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 13:05:17 ID:VymNc/z+
シャンソンってそんなもんかなあ、と思ってたけど
もしかして越路がシャンソンは演劇的ならOkっていうふうにしたのかな?
265自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 13:07:50 ID:5+VTQkIo
越路の人生は、NHKでドラマ化したのを
観たことがある。
その時は岩谷時子を竹下景子、越路役は誰か忘れたけど
やっぱり宝塚出身の人だったと思う。
そのドラマは岩谷時子視線で描いた越路だから
優等生すぎて、あまりおもしろくなかった記憶がある。
266自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 13:16:20 ID:RAURGQJn
>>265
これですか
「ごめんねコーちゃん」
越路吹雪役 幸和希

http://f37.aaa.livedoor.jp/~kijikk/saigou=kotiylann-1.htm
267自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 13:28:09 ID:AZsrBZVU
>264
越路吹雪が女王扱いされたのって、日生劇場でロングリサイタルや
ドラマチックリサイタルが定着してからだと思う。
浅利慶太が演出して、四季の俳優を使って演劇仕立てにしたりもしていた。
それまでは東宝で舞台や映画に出る普通の女優さんだったというのが
私の印象なんだけど。
268自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 13:36:52 ID:5+VTQkIo
>>266
おお、それです。
西郷輝彦がやった森繁というのは
覚えてないな。
今日のに、森繁役あるのかな。
269自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 13:44:16 ID:WoMukz+r
よそで「美女が悪女な訳ではない」と言う結論になっててワラタ
270自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 13:53:33 ID:48wuj9BF

瀬戸内晴美の作品読んだ事がありますが、テーマは酷似しており、
文章自体が下手です。これじゃあ、誰でも小説家になれると思った。
林芙美子も似たようなタイプだろうし嫌われていたけれども、文学
の才能が高い。
271自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 14:00:38 ID:1vgTCfit
あまみんあまみん(*´.Д`)ハアハア
272自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 14:25:19 ID:Mp7qK7jV
実況でも言われてたけど、宇野千代やってくれた方が良かったなぁ
教師から事務員から何でも仕事してきて恋人達にも尽くして、お洒落で華やか
寂聴より魅力的な人生のような気がするんだけど
不倫は無かったよね?りえと若い頃の宇野千代だったら違和感ないし
273自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 14:58:12 ID:qoP2oeCL
>168
大助花子じゃなくて、花子そっくりな編集者の話だろw
274自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 15:28:51 ID:eXkPf7CX
今だったら白州正子の生涯(蘊蓄コーナー付/監修は和楽w)をやれば注目度高いだろうな。
まあ制作費もケタはずれだろうし、白州信者がそりゃもう五月蝿い事この上なしだろうけど。
275自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 16:07:18 ID:Hn+1kg2l
>>232
りえが原稿用紙に達筆で「瀬戸内晴美」とペン書きする時
「あー、手は別人で代筆の人がいるのね」とすぐ思ったよw。
276自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 16:58:13 ID:pwFw93Bl
今日の越路吹雪に梅ちゃんがちらっと
出てきてくれればよかったのに。

別に鼻からピーナツ吹かなくていいけどW
277自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 17:26:21 ID:4bNcnNs8
越地吹雪が楽しみでたまわないわ。
天海さんも松下さんも好きなんで、とりあえず風呂入ってビール準備しておこうっと!
278自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 17:30:54 ID:RFjqEgcB
>>276
天海がピーナツ飛ばしてくれてもいいよw
279自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 17:37:22 ID:JmFTt95B
>>276
これ以上ないくらいの大ファンになってしまうではないかw
280自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 17:38:17 ID:swU/I1/Y
松下由樹がいいとこ持っていきそうな気もする。
ドラマ後、松下絶賛のレスつきまくりとかw
281自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 17:49:06 ID:OHd66xov
まだりえのドラマ途中だよ〜
見てて耐えられなくなり、チラ裏に行ってたトコ。

しかし、りえと安部ちゃんのツーショット、かっこよすぎて
「ぜっっったい、こんなじゃなかったはず!!」だよね。

寂聴は出家しても清潔感ってもんが皆無だね。
いつ見てもモノ欲しそうでキモイ。
昔はそういうところに男がつけこんでたのかも。
282自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 17:55:32 ID:JmFTt95B
宮沢りえ見たさに昨日は見たんだけど、「でも寂聴か」と思うと萎えた。
りえを使って儚げなイメージを出そうとするあたり、やっぱりふてぶてしいね。
ドラマならドラマで、前後に寂聴のカットを入れないでほしいよ。初っ端から坊さんが不倫を説くなんてさ。
283自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 18:31:01 ID:wVdYBc87
寂聴は白石加代子が演じるとぴったりなんだけどな。声もそっくりだし
剃髪直後にマスコミ関係者を招待するとこに打算があって

とても死んだ気で生きてると思えない。
284自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 18:46:21 ID:EXPKc3/g
寂聴の場合は生きてて本人の圧力かなんかが効くうちしか
ドラマにはならないんだろうなー。
亡くなってから語り継がれるような人じゃないと思う。

強欲不倫女で、出家したところでひっそりと暮らすわけでもなく
いつまでも過去を売り物していた色ボケババァだもんね。
285自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 18:53:44 ID:wVdYBc87
与謝野晶子と鉄幹、谷崎潤一郎の妻譲渡スキャンダル、三島と三輪の団色ー

寂聴よりもっと華のある人でやって欲しい。寂聴って中途半端、自殺未

遂も本気じゃなかったから、二度も失敗したんでしょう。
286自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 19:30:08 ID:v8wSHZeW
りえちゃん好きなんだけど、薄っぺらいドラマだった。
痩せすぎ。法令線も凄いしなぁ・・。
そっちに目が行って、ドラマに集中できない。
何を演じても「宮沢りえ」なのは否めないし。
阿部博を見直しただけのドラマだった。

ほぼ日1101でガン爺が寂聴を一言で斬っていたのが
思い出されてならなかった。
287自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 19:38:54 ID:PSHjMsPj
>>286
なんて言ってたの?
288自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 19:39:40 ID:5gKMq5Eg
ちんかすもりまん
289自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 20:01:15 ID:M5hvSzMz
wikiの越路吹雪のとこ、関連項目に梅垣義明の名があってワロスw
290自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 20:45:45 ID:5BN6vh3g
「恋多き女」のエピソードの度に寂聴の顔が脳裏をよぎって
ドラマに集中できませんでした。
30分でチャンネル変えた。
291自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 21:10:25 ID:ponHiK6n
>>289
ろっくでなし〜♪
292自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 21:41:18 ID:Y1VjoRh7
>>283
白石加代子!!!
ビンゴ過ぎますな。瀬戸内寂聴さんの顔と瓜二つ。
それしても、
越路吹雪はなんだかなー何十年か前の「ごめんねコウちゃん」の方が出来が良い気が。
293自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 21:58:39 ID:/j9hifl+
>>272
20年前に「生きている私」という題名でドラマ化されました。
294自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 22:06:48 ID:YpU9U0nc
>>293
十朱幸代がやってたよね。面白かった。
295自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 22:11:02 ID:+JjnRDhf
そういや俵も昔「世間では私は恋多き女と思われてますが・・・」
みたいな発言してたけど、ジャクソンと同じ臭いを感じる。
296自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 22:45:50 ID:mza2TPxi
なんでこんなに安っぽいドラマなんだろう。昨日も今日も。
297自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 22:47:12 ID:/Rh6ZSTs
ピーナッツ飛ばしてくれなかったわ...
298自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 22:52:09 ID:2ideQYyN
奄美、顔ながー。
299自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 22:53:57 ID:fO3+nC39
ちんかすもりまん
300自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 22:54:29 ID:fO3+nC39
バカラ賭博
301自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 22:59:30 ID:1574Wdan
あーつまんね。
金曜時代劇見ればよかった。
302自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:07:11 ID:swU/I1/Y
安っぽい、軽い、意味不明、なーんも残らない。
303自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:08:38 ID:umu24lAY
泣いた漏れは何組みでつか?
304自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:09:21 ID:jJ59cvKm
長すぎた。
脚本悪い。
塚で見た事無いので言えないけどこれに限ればアマミン歌下手…
歌だけは越路さんの流せば良かったのに。
305自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:09:47 ID:ecUIfHVy
最後の越路吹雪本人の歌に鳥肌が立った。
この越路吹雪の歌が一番響いた。
天海祐希の歌も流石に下手ではなかったけど
やっぱり本物には全然及ばないもんだね。
306自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:09:58 ID:8scx9KwJ
最後の越路本人の歌は良かったよ。
307自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:10:43 ID:/Rh6ZSTs
ピーターで良かったのに...
308自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:11:02 ID:YpU9U0nc
最後のご本人登場だけで満足してしまった
吹雪さんのCDやDVD買おうと思う
309自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:11:17 ID:JMoxg+rq
何を訴えたかったのかわからないよ〜。
なぜ本人の歌をアテないかな? 歌がよくなければ成り立たない話なのに。
天海の、楽譜の音符が見えるような歌い方では話にならないよ。
310自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:11:54 ID:jJ59cvKm
>>308
私もそう思った。愛の賛歌フルで聞きたいー
311自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:12:36 ID:hHoO+QID
ケセラ〜みたいな歌が良かった。
312自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:14:01 ID:umu24lAY
>>311
あれ良い演出だったね
313自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:14:03 ID:ScL6UuwV
あら、意外と不評で驚いた。
私はひたすら泣けたよ。

時子さんとの関係が羨ましかった。
314自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:14:10 ID:YpU9U0nc
時子さんもつくづくすごい人だね
こんな天才2人がずっと親友同士だったなんてすごいな
315自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:14:10 ID:7Crg9xT9
天海は大味だからね。持ち味が違いすぎるし。

チョイ役でいいから梅ちゃんを使うくらいの遊び心が欲しかった。
316自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:15:17 ID:Hn+1kg2l
越地吹雪の生き様が寂聴ほどインパクトがないからか面白み半減。
歌手なのにタバコ三昧、酒で睡眠薬を流し込む生活を
旦那やマネージャーが放っておいたのも??
317自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:15:21 ID:swU/I1/Y
天海って好きなんだけど、何やっても同じ人なんだなーとつくづく思った。
女王の教室は役が特異すぎるからさすがに違ったが。
318自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:15:43 ID:L0cKX+Vl
トキコはビアンだったのかな
319自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:15:49 ID:gM9Zi5Hk
天海、歌も演技も迫力不足だったな。
320自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:16:25 ID:ecUIfHVy
>315

ピーナッツかよっ
321自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:16:56 ID:JMoxg+rq
なんか、越路さんの周囲って、善意の人ばかりなんだな、と思った。。
事実かな?
322自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:17:05 ID:umu24lAY
>>316
そういう私生活の波乱より、歌に情熱をかけた生き様を見ろって。
ステージ裏でのスターの苦悩が良く表現されてたじゃん。
323自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:17:07 ID:ubcHoWKf
薄いドラマでつまんなかった('A`)
324自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:17:35 ID:7UgXnN3d
昨日の予想とはえらいちがう反応だなw
325自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:17:41 ID:YxywkLWT
好評につき
来春にナンシー関物語決定ね。
ナンシー役は森久美に決まってるらしいけど。
326自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:18:52 ID:MP3mf6vN
結構良かったな。
天海も最後の方は役に入ってたように見えたし、松下由樹はやはり好きだ。

が、最後のご本人の歌で全て吹っ飛んだ。
正直、あの歌の印象しか残らないドラマになっちゃったよ。
327自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:18:55 ID:swU/I1/Y
>>322
ちっとも表現されてなかったと思う。
328自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:19:07 ID:7UgXnN3d
モリクミ?だめだめ、屈折率が足りない
329自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:19:30 ID:hHoO+QID
寂聴の浅く広く的な生き方には全然インパクトは感じない。
昨日よりはマシだった。
330自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:20:02 ID:WAqEG+2l
ここでは少数派かも知れないけど余り面白くなかった・・・
恐らくアマミさんの魅力が分からないだろうけど。
昨日の方が面白かった。
明日は米倉さん結構好きだし杉村さんも悪女らしいので楽しみ。
331自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:20:43 ID:JMoxg+rq
天海は大根だけどスター。
松下は役者だけどスターではない。

ということは分かった。
332自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:21:07 ID:EXPKc3/g
すまんかった!
勝手に天海は歌が上手いと思っていたorz
容姿はいいのになぁ。
歌いだしたとたんに萎え〜っと。
でも、時子さんとの関係には感情移入しちゃったから
最後は泣けたよ。
333自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:21:20 ID:L0cKX+Vl
旦那とあのお手伝いの和ちゃん(綺麗な子だった)の仲を少し疑って
いつそうなるかワクタカしてたのは私だけか
334自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:21:41 ID:l1q8uv+q
今日のは、えらく惹き込まれて見てしまったわー。最後なんて泣く場面に
つられ泣きしまくり…w
岩谷時子さんはミュージカルの訳詞する先生だという認識しかなかったし
小氏持参も愛の賛歌しか知らないから、ドラマ始まってすぐこの2人がいた
時は本当にびっくり!
そうか、世界はこうやって繋がって動いてきて今に至るのか。と、変に
納得いたしました。
335自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:22:04 ID:9FrcXIXX
なんだかんだいって明日の杉村春子が1番面白そうだ。
悪女は内容が濃いと予想。
336自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:22:56 ID:umu24lAY
>>331
そういう役柄だからだよ
337自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:23:17 ID:swU/I1/Y
昨日泣けなくて今日泣けたのは、
単に主人公が死ぬかどうかということもあるんじゃないんだろうか。
それまでの生き様がどうじゃなくて、
死ぬシーンの松下の演技に泣けたっつか。
338自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:23:57 ID:umu24lAY
>>335
杉村春子を悪女と言っちゃうところが栗原クオリティだけどw
米倉涼子がやる役ってどれも面白いから期待できるよ。
339自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:25:07 ID:h++oMV4u
岩谷さん、レミゼやサイゴンの訳詞もしてたんだねー。
両方大好きなので、非常に感激した。

ところで、コッシーは大林素子がやればもっとそっくりだったのでは?
340自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:26:50 ID:EXPKc3/g
今の技術なら完璧に歌声だけ吹きかえることってできるよね?
お金と時間がかかり過ぎるのかなー。
残念だったなぁ。
341自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:27:37 ID:wVdYBc87
松下ゆきが主役なんだよね。

天海の鉄下面が、スターの裏側の苦しさと結び付かないんだよね。 明日の主役は杉田ね。 寂聴と違って芸で男と対等に生きていく女は清々しい。
342自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:29:22 ID:umu24lAY
>>340
それじゃあ役を引き受ける人はいなくなると思うよ。
モノマネでなくて、本人の気持ちを引き継いで歌い演じることが
これの主役に求められたことでしょう。
顔は自分で歌は吹き替え、なんてもの見て何が面白い?
343自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:30:15 ID:JMoxg+rq
「越路さんは昭和37年に舞台で倒れてしまいました」

ここを絵にしなくてどうするよ!
344自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:31:27 ID:ScL6UuwV
歌だけが吹き替えだったら、見てて興醒めしたと思う。
プレッシャーあっただろうけど、歌は天海で良かったんじゃないかな?
345自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:31:37 ID:mF0gs1c0
面白かった。ていうか甘味さんキレイ。
松下さんの演技に引き込まれた。
地味さと感情の豊かさをうまく表現する人だね。
しかし甘味さん、なんかすごくいい。
346自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:31:47 ID:X8Tn7cCC
パリロケなし
347自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:32:06 ID:Nv6siy4a
最後コスモス畑で時子さんと歌う少女が出会うシーンはベタすぎて
引いた。どうせならコーちゃんの幻にすれば良かったのに。
348自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:32:24 ID:7UgXnN3d
越路話中ごめ。

寂聴は、あの生き方については「業」というものの存在を
見るか見ないか、認めるか認めないかで見方が180度変わるからねえ。
だからこそドラマチックなんだけど。

奥様方も、不倫、という側面だけでなく、劇中でもあった「生命力が過多」と
いう側面から見てほしいな。わたしらとはパワーが違うのよ、あの人は。
349自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:32:58 ID:zAPvMqwK
昨日と比べると、なんて爽やかなドラマだ。
ほのぼのとして、でも、最後、ちと泣いた。
以前、NHKで見た『ごめんね、コーちゃん』も良かったな。
岩谷時子さん役をやる条件は名古屋女なのでしょうか?

※倉さんの予告の『連続ちゅ−シーン』は人工呼吸に見える。
350自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:33:14 ID:EXPKc3/g
>>342
うん、そう思うよ。
>モノマネでなくて、本人の気持ちを引き継いで歌い演じることが
これの主役に求められたことでしょう。

この求めに答えてくれてたら、吹き替えなんて思わなかった。

351自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:34:55 ID:9FrcXIXX
あの時代に二人の夫と二重生活してたんだから紛れも無い悪女だと思うが。
352自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:34:59 ID:l1q8uv+q
岩谷さん、今は入院中なんだってね。本田美奈子.と同じ病院。
美奈子.も、岩谷さんの訳詞で歌ってた。
353自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:35:09 ID:peESMWVp
天海はヅカ在団時代から歌に関してはファンでさえ
手に汗握るものがありました。いつ声がひっくり返るかと・・・w。
だから歌劇団時代からの彼女を知る人々はみんな
「う・・・歌うのか?マジか?いいのか!?」と思ったことでしょう。
ある意味彼女のチャレンジ精神を褒めても良いかもしれない。
でも最後にホンモノを流されてしまうとねぇ。凄いよ、やっぱり。
354自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:35:13 ID:wVdYBc87
たしかに、越路吹雪が最後に流れたときは、それまでの天海吹雪がぶっ
飛んだわ。あの歌いぷりだけで月の蟹の心血を感じた、
355自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:37:30 ID:umu24lAY
>>350
それは受け取る人それぞれの部分もあるし、
伝わったかどうかは別にして、天海はその意味は理解して演じてたよ。
吹き替えで絵だけ天海で、感動できたと思う?
356自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:39:33 ID:/Rh6ZSTs
いっそのことステージの部分は当時の映像でもよかったかも新米
357自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:39:56 ID:ulBPf2X4
歌は吹き替えじゃなくて良かったと思う。

幾ら越路さんの歌声が素敵でも、あくまで歌だけではなく、越路吹雪という女性、彼女を取り巻く世界を描くドラマ。
歌は大切だけど、吹き替えはイクナイ!

どうせ吹き替えで放送しても叩くんだろ?
358自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:40:51 ID:6Od3Wt9a
>>349
スレ違い申し訳ないけど「ごめんねコーちゃん」は良かったよね〜。
あの時越路吹雪役やった人は歌い方とか仕草が本人そっくりだった。
時子さんは竹下景子だったね。
359自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:41:09 ID:CUZUUygN
最後の越路の歌にやられた三十路の私
360自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:44:30 ID:jJ59cvKm
誰も黛俊郎を褒めない。ステキなのにw
361自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:44:55 ID:UfzOzgVb
ん〜。アマミ好きで最後まで見たけど、ん〜…。
演技も歌も悪くないんだけど、全然良くもなかった。
良くなかった。うん。

越路吹雪ってクスリ漬けのイメージなんだけど(子供心に覚えてる)
舞台裏の苦悩がいまいち伝わらず、錠剤飲んでるシーンばっかりで
うっそ〜って突っ込みながら見てた。
362自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:44:59 ID:7Crg9xT9
>>358
あのときのコーちゃん役も元宝塚の男役スターだった幸和希だよ(トップではない)。
そういや、天海の初舞台当時はカズキに似てるって言われてたことを思い出した。
363自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:44:59 ID:yVi70SnX
やっぱ越路吹雪は良い声してんな〜と思った
CD欲しくなった
364自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:46:07 ID:9FrcXIXX
越路と天海の歌を比べるのは酷な気が…
365自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:46:15 ID:Nv6siy4a
吹き替えで失敗する事実は美空ひばり物語を見れば明らか。
366自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:46:35 ID:dSZbV/YN
このシリーズ終わってる。全然つまらない。
367自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:47:10 ID:2ideQYyN
甘味の歌があまりにも下手すぎて萎えた
越路さんまでとは言わなくても、もう少しマシな女優はいなかったのかな
368自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:47:13 ID:kGE//w+w
無粋なこと聞くけど、時子さんは越路さんの事を好き(愛してる)だったの?
だから、独身なの?
369自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:48:39 ID:YAfZhRNI
年代をただ淡々と追っただけの脚本。
話に引き込ませる間を与えないCMの頻度。

残念な作りになってた。
370自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:49:41 ID:Y9KNgzdB
>333
一緒に見ていた相方がワクテカして待ってたけどがっかりしてた
371自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:49:47 ID:EXPKc3/g
>>355
ごめん、私、天海の悪口言っているように聞こえるかな?
違うのよ、勝手だと思うけど期待し過ぎちゃったのよ。
353さんが言うようにチャレンジ精神はすごいと思うよ。
誰がやっても所詮越路吹雪にはなれないんだし。
でもね、吹き替えで感動できるのか?って聞かれたら、
それはそれでできたと思う。
だって、容姿が天海で歌声が越路吹雪って素敵だと思うから・・・。ゴメン
372自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:51:01 ID:Nv6siy4a
>>368
私もそれ気になってた。時子さんが「私はいつも
恋してるけど」ってセリフあったけどその恋の相手らしき人って
ドラマに出てきた?そのへんながら見だったからよく覚えてなくて。
373自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:51:34 ID:NXB747ev
甘味はニューハーフにしか見えなかったし、越路は小森のおばちゃまに
見えた。
374自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:51:43 ID:swU/I1/Y
>>371
私もけっこう感動できたと思う。
天海の薄い歌声のまま流すことに比べたら。
375自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:51:45 ID:YAfZhRNI
>333
昼ドラ見過ぎじゃww
376自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:52:07 ID:nz8zFd7o
越路吹雪って、ステージから客席に向かって
グリーンピース鼻から飛ばす人でしたっけ?
377可愛い奥様:2005/11/25(金) 23:52:56 ID:D7FUIaIt
>322 >327
自分も表現されていなかったと思う。
舞台前のブルブルやマージャンと睡眠薬でむりやり眠ったところの演出も
よくなかったし、天海は舞台が恐くないひとみたいだから、
表現仕切れなかったんじゃないかな。

ステージフライトやスターの闇、「イヴのすべて」とからませると面白かったのに。

>321
スタッフや業界外の友人は善意の人しか寄せつけなかったみたいだよ。
同じ芸能界の女優たちのことは気が許せないし、好きではなかったらしい。

越路吹雪が亡くなった後、あまりの遺産の少なさに
越路実弟が岩谷時子さんの横領を疑って、一騒動だったんだよね。
実際は、越路さんが残したツケを黙って岩谷さんが払っていたのに。
378自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:53:30 ID:CUZUUygN
>>366
日本語
379自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:53:54 ID:swU/I1/Y
>>333
お手伝いの子は上原美佐だね。
(今アキュビューのCMでてる)
天海とのバーターで出演て感じかな。
380自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:59:36 ID:Hn+1kg2l
>>373
ワロタw
女の一代記、小森のおばちゃまを取り上げて欲しかったねw
友情出演で鶴太郎が淀川長春役とかで…
381自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 00:00:09 ID:64F0ZRu9
ガイシュツだけど、最後の越路吹雪の「愛の讃歌」にゾクっときた。
382自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 00:01:53 ID:zAPvMqwK
>349,362
そうそう、あの時の越路役の方って、宝塚の人ってのは紹介されていたんだけど、
イマイチピンと来なかった。(今も活動されている人なのかなぁ??)
ぎょっとする様な派手な爪をして何時も煙草吸っていてでも、旦那に凄く尽くしていて。
一方、地味な岩谷さんは、そう言う尽くすって事が出来ないって、結構、良い対比だったなぁと。
 
今回のは、何だかんだ言って気に入ってる。
黒木レーズンさんがやるのに比べたら。
383自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 00:02:57 ID:YpU9U0nc
一緒に麻雀やらされてた人たちもやさしかったね
夜中にいきなり呼び出されてしかも先に眠っちゃうし
それでも許されてるみたいだったから人徳なんだね
384自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 00:05:21 ID:Y9KNgzdB
麻雀のメンツ
泰造とロンブーであってる?
385自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 00:06:29 ID:70ZBnXLy
>>384
あってない。
386自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 00:07:20 ID:JUMIYRJ9
昨日の方がストーリーに起伏があったのに、
今日の方が泣けたし良かったと思ってしまう。
天海と松下が良かったから?

松下に話をするシーンや病床の独白シーンで、
いつアリコの保険を勧め出すかヒヤヒヤしたw
387自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 00:08:38 ID:70ZBnXLy
>>386
昨日のは、少なくとも「泣ける話」として作ってあったわけじゃないと思う。
388自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 00:08:41 ID:scVzHwjX
越路吹雪のCDが欲しくなった。
一つ一つのエピは良いのに、なんとなく物足りない。
やっぱ歌かな?私も吹き替えに一票だわ。

昔、「越路吹雪の旦那は偉かった(スターの妻をたてていた)」
って、伯母から聞いてたんだけど
いやー本当に良い人(ご主人)だったんだね。

あと、「恋の季節」好きの私には時子さんも良かった。

389自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 00:08:58 ID:7f+9zO4o
あの頃の人ってキャバレーのライザミネリみたいなメイクなんだね。
むかーし、いきなり画像から知って見せ物的な印象を持ってたから
本当の歌声とか人となりを知れて良かった。
390自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 00:10:21 ID:6iIp02/e
B落女優黒木瞳なら死ぬ前のあの隈メイクも許さなかっただろうしね
女優魂のない黒木は軽蔑してるよ。アマミはまだいいほう。
もちろん姐さんの役者根性は感服してる。
391自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 00:12:57 ID:S3Tv6sCL
>>382
今回のは旦那さんとの結婚に至るまでが淡泊すぎた感じがする。
ごめんねコーちゃんのほうはなぜこの2人が惹かれあうのかが
分かりやすくて感情移入できたんだけど。
392自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 00:14:44 ID:WY4Wn6w/
一人で見てたら泣いたかも。

こんなに情熱を傾けてると言うか、芸に対して生真面目な歌手って今いるかな。
393自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 00:16:26 ID:SA+JzPCZ
>>392
いるとおもうよ
394自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 00:16:57 ID:koXDaLsu
旦那は優しいけど、仕事場ではきっちりしてるし
なかなかいい人って印象。
395自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 00:17:00 ID:WY4Wn6w/
>>382
サラッと言うね、レーズンってw
396自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 00:21:09 ID:gefoTNoL
私は天海の歌の方がいいな〜
目つぶりながら聞きたくなるるような歌声に思える。
歌詞覚えたら一緒に歌いたくなるような・・・感じ。
越路は上手すぎというか、なんというかで、聞きづらい。

天海が歌ったCDなら買いたいな。

397自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 00:21:48 ID:FsexUR+K
>360
ハラショー、むしろ内藤役が合っていたのに。
小沢征爾息子のいかつい輪郭と男っぽさは本人の写真とかけ離れていた。
黛さんってベートーベンみたいなクルクルした髪型でちびっこのイメージだなぁ。
398自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 00:23:12 ID:5MQ1YK3o
最後、本人の写真出てきたところで、
一枚ぐらい二人のツーショット出ないかな〜?
と思ったけど、出なかったね。
399自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 00:24:03 ID:YffcTzWp
ていうかピアフ上手すぎ。
越路も天海ももちろんかないっこないね
400自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 00:28:41 ID:7QyB7o93
提供にはぜひ平和産業を入れて欲しかった。
401自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 00:30:07 ID:gefoTNoL
>>399
ピアフ・・・って上手すぎ?
あのテープ?w テレビじゃ全然わかんない〜
402自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 00:30:44 ID:FsexUR+K
>399
「愛の讃歌」は自分で作詞だもんね>ピアフ
貧しい子供の頃から道端で歌って、失明の危機があったり。

ピアフのシャンソンは、うす汚いドロドロと怨念を詰め込んだ上での昇華だけど、
越路吹雪のシャンソンは、日本人が夢見たいパリのイメージを壊しちゃいけないもの
だから。
美輪明宏の方が、かあちゃんのためならえんやこらでピアフに近いと思う。
403自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 00:31:31 ID:tvZuk6YZ
あ、ハラショーが黛さんという人の役だったんだ?題名の無い音楽会だよね。
去年か一昨年くらいの岩谷さんの写真みたけれど、小柄で細ーいおばあちゃま。
松下のドッシリガッツリ岩谷さんにちょっと笑ってしまった。
でも昨日分よりとっても興味深く見たわ。松下も奄美も嫌いじゃない。
404自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 00:41:29 ID:NGUxDBpI
トワ・エ・モアの『誰もいない海』は越路さんも歌っているけれど、彼女の旦那さんの作曲なんだよね
でも作詞は時子さんではない
405自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 00:42:47 ID:8LkVjVds
ピーターの舞台見たけど、越路さんそっくりだったよ。
声も表情も姿形も、乗り移ったみたいにコーちゃんだった。
甘味はやっぱり歌がダメね。
ピーターでやれば、きっと鳥肌たったと思うけど、
一歩間違えはお笑いドラマになるねぇ〜。
406自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 00:43:21 ID:wTbusvZD
最後の歌で全部ぶっとんだな。やっぱ本物違う。
あと、岩谷の訳詩ってなんか理屈っぽくて好きじゃなかったけど
最初の詩はぐっときた。あれをラストにすればよかったのに。
お花畑少女はベタすぎた。もうちょっと余韻にしてくれ。
407自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 00:43:24 ID:BrTqUqQz
>397
小沢さんはあの男臭い顔の割に、とても繊細な指をしている。
おぉ、流石音楽家の息子だと。(ん、余り、意味ないな。)
天海さんと手を握りあってる手元のアップのシーンでは、
どっちがどっちの指か分らなかったよ。
408自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 00:43:51 ID:jGpPnzNp
「おふくさま」「将軍様」あぁ時代が違う…と思ってしまった。
409自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 00:44:51 ID:YffcTzWp
>>406
>お花畑少女はベタすぎた。もうちょっと余韻にしてくれ。

同意。
410自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 00:49:09 ID:7f+9zO4o
>>402
歌を楽しむっていう雰囲気が日本人に受けるのかもですね。
頑張ってもピアフの変わりなんて誰もできなさそうだけど
越路吹雪なら良かったら私を演じてよ〜っていう空気が。

旦那がDVD買ってきて「また要らん物を…」と思ってたけど私が一番活用
している…。
411自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 00:51:36 ID:gJUgvwN5
>>407
小沢さんにちょっと萌えでした。
昨日の阿部ちゃんといい、濃い毎日だわ。

天海も松下も爽やか過ぎてちょっとイメージと違ったかな。
もちろん当時のことは知らないんだけど、なんとなく。
412自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 00:52:56 ID:tvZuk6YZ
ラスト越路さんの歌声直後にテーーマソングが流れてきたのが興ざめだった。
甘味・松下の演技や、もらい泣きした余韻も何もあったもんじゃない。
413自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 00:54:44 ID:BrTqUqQz
お手伝いの和ちゃんのおにぎり差し入れのシーンが可愛かった。
赤組さんは、衣装をあてながら、キャッキャとはしゃいで、
白組さんは、むさ苦しく打ち合わせと。

寂聴から見続けた私はうっかり、和ちゃんと旦那さんの中を穿った目で見てしまった。
414自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 00:55:59 ID:7f+9zO4o
>>402
あ、IDが自由性○みたいっす…
415自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 00:58:35 ID:kP0PiGR4
黒木瞳がやるより天海で良かったわ、別に黒木が嫌いじゃないけど。
416自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 01:10:45 ID:ebr0sFAO
天海の歌を初めてきいて結構上手いなあとオモタが
最後に御本人の歌が流れたら余りの迫力の違いにビクーリ。
やっぱり越路吹雪ってすごかったんだなあ。
但しビジュアルに関しては御本人の衣裳だけでなくお顔もサイケな
ことに驚きますた。岸田今日子と姉妹と言われても納得しそう。
417自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 01:11:07 ID:ttYOFVhi
で、越路吹雪ってすごい歌手がいたことはわかったが
彼女の人生のどこがドラマだったの?
418自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 01:11:56 ID:SA+JzPCZ
>>417
大スターの舞台裏の苦悩





とか言ってみる
419自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 01:12:52 ID:l3wKA93p
>>417
おまえのクソのような人生から見たら充分ドラマだろ?
420自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 01:17:20 ID:MsOJ3InK
越路の「愛の賛歌」はすきくないわ。
歌詞も陳腐だし。
エディットのはもちろんいいし、
雨歌手のブレンダリーのもすごくよかった。
越路のはイヤン
421自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 01:23:31 ID:VhzefRfy
正直、越路吹雪の歌をいいと思ったことがないので、今日の歌のほうが聞いていて気持ちが楽だった。
422自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 01:27:17 ID:yVtseyMT
なんつうか今思うと、りえの演技もなかなか生臭かった。
それに比べて奄美のは、修練が足りてない。
越路を人形にして岩谷を主人公に徹底すべきだったかも。
423自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 01:32:43 ID:0AE+n0yr
昨日のよりは全然良かったよ、アマミが綺麗だし、
衣装なんかも華やかで、見てて楽しかった。
昨日みたいなドロドロなの、長時間見てるよりずっといい。

しかし、岩谷時子がマネージャーだったって、全然知らなかった。
424自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 01:33:45 ID:BcA/Hw7Z
瀬戸内のDQN人生をありがたがる風潮はそろそろ辞めにしないか?
ぶッさいくな上に対して立派な話もしてないのにどうしてそこまで持ち上げられるのかしらね〜。
共感できる所が1oもないんですけど。
425自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 01:36:34 ID:MsOJ3InK
越路がなぜ酒と睡眠薬に溺れなければならなかったのかが
全く描けて居ない。
優しい夫と理解ある会社、順調な仕事。
熱心なファン、かけがえの無い親友の存在。
最高に幸せな人じゃないですか、としか思えない。
苦悩が全く見えないよー。
426自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 01:58:11 ID:YffcTzWp
>>417
確かにw
427自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 02:00:13 ID:YffcTzWp
>>425
だね。同じようなシーンの繰り返しって感じで物足りなかった。
あの題材ならもっといい内容にできただろうに。
428自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 02:06:33 ID:Zspd6Jvg
死への異常なまでの恐れではないか。<苦悩

自分が病気かもと思って奥さんと無理心中したオッサンいたけど
(奥さんだけが死亡で本人は健康体だた)
そういう人っているのかもね。
429自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 02:13:47 ID:EeRYRNsH
ゲイ板の姐さんたちも不評のようで。
ドラマ板はマンセーばかり。
430自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 02:16:43 ID:MsOJ3InK
親兄弟が若くしてガンで死んでいて
本人酒びたり薬浸りのタバコ一日60本じゃ
自殺してるのとおんなじだ。同情できねーw
431自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 02:23:52 ID:Al0aETRw
>>430
肝臓が悪くなりそう。
432自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 02:25:31 ID:WY4Wn6w/
よく知らなくて豪快な方かと思ったら(梅が悪い)、繊細な人だったのかしらん。
433自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 02:26:44 ID:9iVyr1q2
>430
タバコ三昧といっても、ライターで火をつけて2口吹いて終わりというもの
だったらしいから、手持ちぶたさのイライラ解消だったのかな。
元々お酒もそんなに飲めなくて、それも旦那さんが病気で飲めなくなってからやめて、
それでも睡眠薬だけは手放せなかった。
そのあたりが業なんだろうな。

息を驚くほど長く吐いてみせて「何十年もかかってこの身体をつくりあげたのよ」
というエピソードがあって、歌のためにそこまでしたトレーニングのおかげで
身体年齢が若くてかえって癌の進行を早めちゃったんだろうね
434自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 02:28:18 ID:Al0aETRw
>>432
グリーン豆?実況で「ろくでなし」の時、ピーナツだの豆だの
すごい勢いで笑ったよ。
435自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 02:30:01 ID:Al0aETRw
>>433
タバコがもったいない。
436自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 02:32:47 ID:scVzHwjX
同板ROMってきたw

私も「ちあきなおみ」ドラマが見た〜い。
437自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 02:33:37 ID:Al0aETRw
>>436
いろいろ難しそうだね。
438自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 02:41:58 ID:scVzHwjX
>>437
でしょうね。
いまだに本人はソッとしといて欲しいんでしょ?
切ない。
439自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 02:58:03 ID:fmu3WO2e
大変な才能の持ち主なのに、のみの心臓。
あれだけレッスンもトレーニングもしてキャリアも積み上げれば
あんなに舞台袖でブルブルふるえるほどおびえる事も
少なくならないか・・・と考えるのは舞台を見る側だからかな。
440自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 03:41:23 ID:3jGpylQ8
トレーニングもキャリアも、自分の存在が飽きられてしまえば無意味。
441自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 09:42:02 ID:EyK2P47Y
今日は米倉タン(・∀・)♪

楽しみっっ
442自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 09:48:47 ID:ByI6QyA4
なんか寂聴ドラマは
理系クラスの紅一点だった人が
過去のモテ話を自慢してるみたいな感じで
ハイハイ、と思った。
越路吹雪の華麗な恋愛遍歴をもうちょっと見たかったな。

関係ないけどアマミンがキッチンに立った時の
シンクの位置の低さにびっくりした。
つくづく長身なのねー。裏山。
443自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 09:57:14 ID:70ZBnXLy
>>442
>関係ないけどアマミンがキッチンに立った時の
>シンクの位置の低さにびっくりした

天海と同じくらいの身長なのでわかるが、
あれはいくらなんでもあのシンクが低すぎる。
444自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 10:18:11 ID:xQFHC/a2
天海さんて身長どれくらいあるの?
445自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 10:21:53 ID:/CChPO87
歌い方は似せてたねー
声は確かに天海なんだけど
歌い方はこーちゃんそのもの
思わず笑っちゃった
446自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 10:26:24 ID:f2VFWDg9
あまみ、松下、鶴見、ハラショと
長身揃いで見ててキレイな画像でした。
全然違うドラマだけど、モックンとオキナみたいな寸詰まりはいまどきは流行らないね。
447自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 10:30:58 ID:F86iET7b
>>412

激同。ラストのテーマソング流すの止めて、越路さんの歌を流せば
いいのにと思った。
越路吹雪の歌が流れた後に中島みゆきじゃあなあーW
みゆき姐さんは好きだけれど、越路さんの後じゃレベルが違いすぎて
興ざめ。

天海と松下での今回のキャスティングは私は気に入ってる。
どちらも大好きな女優で。
脚本がいまひとつふたつなんとかならんかと思ったぐらいで。
天海さんと越路さんの歌を比べるなんて論外。歌は吹き替えじゃない
方がいいと私も思う。
448自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 10:45:12 ID:Y7aCXETc
>>446
光源氏、春日の局、宗盛、綱吉だわ〜と思って見てたw
449自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 10:48:03 ID:72XUPgB0
松下由樹ってアマミンより年下だったね
450自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 10:53:21 ID:jFb0Tfor
リアル越路さんのメイク、コワス。 歌ってる姿、鬼気迫るものがあったんだろうねぇ。
451自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 10:56:28 ID:70ZBnXLy
>>444
172cmくらいだったはず。
452自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 10:56:56 ID:MsOJ3InK
あったよー
余りにもすごい顔なんで山藤障子がヒドイイラスト書いてる。
鬼気迫る奴。
453自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 11:05:21 ID:onHNfgyH
しかし昭和時代の50代は落ち着いてるね。最後の越路さんの写真の老化
ぶりを見て驚いた。今の50代にはない雰囲気w
454自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 11:10:38 ID:b2O4dRZ5
二日続けてみたわけだが。
主役より脇役のほうが光っている・エピの詰め込みすぎで
ドラマとしてはだめだめという共通点があった。
さて三日目は?
光りそうな脇役が見当たらないわけだが・・・
455自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 11:11:15 ID:/CChPO87
アマミンはスモーカーじゃなさそだね
456自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 11:12:01 ID:Y7aCXETc
>>454
杉田には期待してる
457自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 11:12:20 ID:72XUPgB0
昔の日本人の母国語力の高さに恥ずかしくなる
458自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 11:24:42 ID:pu9c3UrO
よく見るとアマミの歯はけっこう黄色くてヤニっぽいから勝手にヘビースモーカーだと思ってた。
それと痩せすぎて鶏がらみたい。もう少し太った方がいい。背もでかいから棒みたい。
かといって松下ゆきは太りすぎだけど。
二人とも演技はよかったかな。特に松下ゆきは何やらせても上手い。コントできたえてるだけある。
459自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 11:28:50 ID:syJOnw/9
テレビ役者と舞台役者の違いかしらね。
460自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 11:29:17 ID:xcD/nS+M
松下由樹よかったね。すっかり貫禄ついちゃったけど、越路さんを見守る役によく合ってたと思う。
ボイラー室に寝るあたりの、二人のやりとりがほほえましかった。
461自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 11:39:24 ID:QMNQIGu2
>>454
今日のタイチ喜和子役のソニンが楽しみだったりする。
462自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 12:02:13 ID:14cX3a64
昨日のあまみさん、汀夏子に見えてしょうがなかった
463自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 12:04:45 ID:onHNfgyH
>>460
うん、微笑ましかったよね。
時間が短くて大スターの苦悩が描ききれてなかったのが残念。
でもそれ以上に彼女はいい仲間に愛され囲まれて幸せな人生だった
んだというのは伝わってきた。私は寂聴のより昨日の方が面白く
見られたよ。
464自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 12:07:01 ID:MsOJ3InK
奄美の歯が黄色いのは安モンの差し歯だから。
透明感が全く無いから差し歯(それも安モン)だと思う。
セラミック製の奴なら透明感があって差し歯に見えない。
465自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 12:12:38 ID:TQiaNY7U
録画してたの見終えた。
役者さんたちは悪くなかったけど
みんな言ってるように酒、タバコ、睡眠薬に溺れる理由がイマイチわからなかった。
466自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 13:05:17 ID:kPkX2v7D
昨日のは越路じゃなくて岩谷時子のドラマだったね。
ずっとそばにいて、無償でマネージャーやって、結婚相手に微妙な感情を
見せる。同性愛とまではいかなくても、昔でいう「エス」以上の感情が
あったんだと思う。このドラマでは違ったけど、越路吹雪が最初にパリに
行った時の旅費も岩谷が出したと書いてる本もあった。

不謹慎であるけど、岩谷時子が亡くなったらもっと深いドラマができるかも。
467自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 13:34:13 ID:pPJKH/uI
>465
中絶シーンとかの、黒歴史っぽいところはあっさりやってたから、そう見えるよね。
468自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 13:53:29 ID:6NzKpCoN
福田和子を演じた大竹しのぶのドラマ
また見たい
469自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 13:53:51 ID:YffcTzWp
>>455
歯茎綺麗だし絶対喫煙者じゃないと思う。
あんなに吸わされて可哀想。
470自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 13:56:30 ID:kPkX2v7D
ネオシーダーってのもあるし
471自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 14:01:58 ID:BcA/Hw7Z
>>468
ああ!はげどーーーーぉ
なにげなく見始めて録画しなかったことを見終わって激しく後悔した。
大竹はやっぱすごいと思ったよ。
私生活はどんだけDQNか知らないけど
女優としては神がかってると思った。
変な言い方だけど福田和子を演じてるというのではなく
福田和子そのものが出てると思わせるような。
実際の行動は知らないけど、こうやってたんだろうなというのがリアルで実感できた。
472自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 14:05:37 ID:oBQLVHiQ
あまみ、口元が少しでてて、顔が長いから馬にみえてしかたなかった。
化粧板でもその話がでてて笑ってしまった。
473自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 14:53:37 ID:BhkEyV64
りえは声を荒げている時はイイと思うんだけど、
平静にしゃべるといつも北国のシュウだよね。あれがヤだ。

寂聴は鈴木京香がいいな。
杉村は、生きていれば太地喜和子が(晩年くらいは)やりたかっただろう。
474自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 15:07:10 ID:Y7aCXETc
福田和子をやるのなら、竹久みちもやって欲しいな
三越が協力しなさそうだけどw
475自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 16:02:03 ID:0HOgzYul
第1回の瀬戸内の回は、寺島しのぶならよかったかも
宮沢りえだと可憐すぎる
476自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 16:06:19 ID:mTkRkr8/
歯の色ってさ、日本人はもともと白人に比べて
歯は黄色いんだそうだよ、民族的に。
だから、最近の女優やタレントのもう眩しいばかりの
真っ白さって、それこそ差し歯や強烈なホワイトニングの
結果でしかあり得ないのかなって私は思ってしまう、逆に。
477自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 16:10:28 ID:bao+7ogs
>>202
>見逃したけど、本人でてきて不倫が最高の恋とかっていってたの?

「恋の醍醐味は不倫なんですよ」と、説法聴きに来ているおばちゃん達に講釈していた場面を映していた。
つまり「不倫」というシチュエーション(←これ合ってる?)を楽しんでいるだけなんだよね、この人は。
相手の本質を愛しているわけではない。
結婚したら、その恋もジ・エンドなんて、単なる遊びだよね。
まあ、恋愛=はらはらしたゲーム感覚 なところは確かにあるのかもしれないけれど。

>>338
「悪女=醜女」という意味もあるからね。>「悪女の深情け」

杉村ってブサイク女優だよね。
顔の造作云々もそうだけれど、どこか意地悪オーラも漂っていた。
この間、成瀬映画の特集で若い頃のを見たけれど、その頃からブサだった。
いくら演技が上手いからって、やはり綺麗な女優さんのほうが華があって人気があるだろうし
>山田五十鈴や、もうひとり大女優と言われた人(名前失念)も美人だった。
そういう意味では本人も「美人女優には(演技の質では)負けない!」というプライドがあったんだろうね。
米倉の杉村、楽しみだわ。
478自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 16:13:04 ID:YffcTzWp
宮沢りえの骸骨みたいなとこや声が駄目で見るに耐えなかったが
いっしょに見てた母親はそうは感じなかったみたい。
479自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 16:16:55 ID:t2kuShFT
黒柳徹子の本に「越路さんは姉御肌で豪快で・・というイメージだったけど、
目の前で越路さんがお着替えになったとき、
それはそれは繊細なレースの、見てすぐ分かる高価な美しい下着と、
豊満な胸で、とても女性らしかった」と書いてたから、
中身は女性らしい繊細な人だったんだろうね。
480自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 16:17:04 ID:bao+7ogs
>>478
痩せすぎだからね。
それでも、阿部とのカポーはそんなに不快感はなかった。
寂聴を忘れて、ちょっと綺麗な小説家の女性の物語としては、まずまず楽しめました。
481自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 16:23:59 ID:aMiIX1w6
越路さんの現役はまったく知らないんだけど
ドラマの内容観ると、物凄い感情の起伏が激しそうなんだけど

天海さんの演技はあっさりしたいたんだけどあんな感じ?
482自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 16:27:54 ID:DkfVewEV
甘味さん、胸なかったな。女王の教室みたいなスッキリシャツ
とかはものすごく似合うけど肌を露出したドレスのときは物足りない。
背中はけっこう筋肉質に見えた。
483自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 17:11:42 ID:A7Co8rBX
第二弾は
美空ひばり
細木数子
美輪明宏   だろうなたぶん。
484自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 17:22:37 ID:6OhgQRr9
内藤つねみ氏もモテモテで、あの江利チエミがほれてしまい、彼女の取り巻き立ちは
「相手があの恋上手のコーチャン(越路)じゃ、かないっこない」って、
必至で止めたらしいよ。
その江利チエミに惚れて、飛行機チャーターして会いに気やのが高倉健
485自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 17:26:03 ID:M/kZ/gNI
>483
見たい!禿げしく見たい!そのドラマ
486自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 17:26:41 ID:gVY1fU0N
>>483ひばりと野村娑知代を差し替えてください。
487自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 17:30:17 ID:PgA0DS9W
>>483
美輪は男だけど見たいね!
488自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 17:31:41 ID:PfR5l9nA
>>477
>山田五十鈴や、もうひとり大女優と言われた人(名前失念)も美人だった。

田中絹代、原節子、京マチ子?
489自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 17:34:19 ID:R1H46JZ/
>>486 見てぇーーー!!
490自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 17:36:15 ID:PfR5l9nA
>>483
ひばりは何回かドラマ化してる。
細木はとんでもない。
美輪は見たいけど、俳優が・・・
ミッチーとかどうかしらん。
491自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 17:42:10 ID:kdwxY4v1
あまみん激しくやせすぎ
492自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 17:59:34 ID:ZmacnjyL
天海と松下って女に嫌われない女優の共演って感じで
(意外と珍しい)清々しかったよw 
瀬戸内寂聴編は、りえちゃんは上手いけどストーリーよりも
勘九郎の息子と共演する図ってのが感慨深かった・・。
493自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 18:00:55 ID:6rKsisb1
>>488
もう一人という格なら水谷八重子だと思うが。
494自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 18:23:01 ID:uDzQZYLn
天海は風格がある
495自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 18:31:19 ID:/mJbWLAz
天海は桜田淳子に似てる。
496自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 18:33:34 ID:gVY1fU0N
淡路恵子やマロニー玉緒もいいな。ってか、旦那が濃いぃ!
497自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 18:37:33 ID:D3xT2HXz
出来損ないの子供二人も濃いよぉ!!<マロニー玉緒
498自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 18:51:19 ID:wT3akPqL
ちんかすもりまん
499自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 18:51:57 ID:wT3akPqL
ちんかすもりまん
500自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 18:52:21 ID:wT3akPqL
ちんかすもりまん
501自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 19:08:54 ID:b2O4dRZ5
>>492
勘苦労の息子、勘苦労よりは品があってよかった。
502自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 19:19:22 ID:+C9uxC62
あまみんは最初から越路さんとキャラが違い過ぎるから、ストーリーと演技だけ
楽しもうと思って見てたら泣けたなぁ。最初の岩谷さんの詞だけでまず泣いて
もたよ・・・「越路吹雪よ 越路吹雪よ」ってやつ。
越路さんの歌ってシャンソンっていうか日本語で歌ってるだけあって歌謡曲に
聴こえて良いなぁーとオモタ。愛の賛歌、サントワマミー、ラストダンスとかいい曲
だなーと思ってCD買おうかとも思うけど、やっぱりが歌い方好きになれん。
誰か違う人カバーでもしてくれんかのう・・・。ある程度正統派な人で!
松下ユキは良かったねー。二人の友情に泣けた。
越路さんてほんとに周囲にいい人ばかりだったんじゃん。
503自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 19:39:54 ID:uMbj1slN
>502
越路さんの歌ってシャンソンっていうか日本語で歌ってるだけあって歌謡曲に
聴こえて良いなぁーとオモタ。愛の賛歌、サントワマミー、ラストダンスとかいい曲
だなーと思ってCD買おうかとも思うけど、やっぱりが歌い方好きになれん。
誰か違う人カバーでもしてくれんかのう・・・。ある程度正統派な人で!

おんなじこと思ってた!
あの芝居がかった歌い方も、それはそれで魅力的ではあるんだけど、
BGMとして家で流すにはもう少しさらっと歌ってるCDがあれば、
と思った。

とにかく曲はすごくいいよね、今の時代に聞いても飽きない感じ。

504自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 19:58:45 ID:ifQXHdj0
今日も「知ってるつもり拡大板」になりそうな予感。

文学座的の皆さん的には杉村先生・米倉で許せるのだろうか。
関係無いドラマと思ってるっぽいな。
505自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 20:01:14 ID:jU6XMl6c
天海、綺麗だしいいけれど
この役は真矢みきの方が合ってたと思う。
天海ではスッキリ洗練されすぎ。
506自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 20:01:37 ID:eFqJT+uB
太木さんドラマ化するしたら裏の部分もきちんと描いてくれないと
507自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 20:05:28 ID:MsOJ3InK
文学座の女が演じるなら
誰がやるかどうやるか、で血の雨降りそう。
だから関係ない女優でいいのさ。
508自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 20:09:33 ID:bfgFyZsM
宮沢りえは、ドラマの序盤はもう痩せすぎで美しくないとか思っちゃった。
中盤から後半の着物姿になってからは、美しかったけど。
実況板覗いたら、田島令子に見えるとか言われてて、あ〜似てるかも・・・と思ったよ。
509自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 20:24:00 ID:onHNfgyH
文学座の女優でやるんなら舞台で本格的にやるだろうね。
今回は上にも書いてあるけど「知ってるつもり」の特別版みたいな
もんだから違和感があっても旬の女優で丁度良いのかも。
510自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 20:38:44 ID:XPccowKr
>>502-503
後輩ジェンヌたちによるトリビュートアルバム出てるよ。
正統派とは言えないかもしれないけれどw それほど濃ゆくはないです。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GMKT/249-3374874-9855505

こっちは品切れだけど、本田美奈子やRCサクセションらによるトリビュート
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GLW3/249-3374874-9855505
511自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 20:54:51 ID:2X9esLBX
りえ→「私は女優」臭が強いが、寂聴本人を思い浮かべなければ普通のドラマ。
天海→越路吹雪を演じるようとする苦労がうかがわれて、ちょっとかわいそうだった。

杉村春子を演じようと考えても、いろんなことで常にいっぱいいっぱいで
結局、本能のままの米倉が脚本通り演じるであろう今夜のドラマが一番面白いかもなぁ。
女優が男を喰い物にしてのりあがっていくというストーリー自体、華があるし。
512自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 21:02:53 ID:MsOJ3InK
3つのどのドラマの演じるほうが
美しいw

今日うちの母に会ったんだけど
彼女はは仕事柄越路をよく見たそうだ。
ドブスだった、と言ってた。
513自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 21:03:18 ID:GyGtQrFn
「瀬戸内寂聴」「越路吹雪」とちらっと見ましたが、
なんだか表面的に経歴をたどっているような印象を受けました。
なので今日の「杉村春子」も期待していないのですが、だらだらと見てしまいそう
あ、はじまった、ではまたのちほど。
514自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 22:04:51 ID:NGUxDBpI
>>490
美輪は本人が健在だから、ドラマ化するなら じきじきに指名するだろうね
顔が綺麗で歌える役者って誰だ?女優に男役させるのは無理だし・・・
515自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 22:06:22 ID:MsOJ3InK
一時間で飽きたから
10時からTBSに変えました。
516自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 22:10:22 ID:Sip2Hp8E
>>514
本木とか?一応歌ってたしw
517自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 22:13:07 ID:kcVCnjLh
面白いよ。米倉良い。
518自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 22:17:38 ID:syJOnw/9
>>516
ミッチーとか高嶋兄と付き合いがあるんだっけ。
519自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 22:19:09 ID:lUZikwkj
赤やローズ系の口紅塗ると
波の黄色みが強調される気がする。
自分がそうだもん。
520自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 22:20:07 ID:lUZikwkj
いやん。波じゃなくて歯ですわ。
521自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 22:22:03 ID:MsOJ3InK
歌手の人生ドラマは難しいね。
歌でがっかりだもん、美輪のシャンソンはコーちゃんのより好き。
522自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 22:28:50 ID:pdTUB9pL
米倉って、歌舞伎役者と現実でかなわないから
その怨念が彼女にとって良い意味で演技に出てる。
だからつい見いっちゃうんだよね。
523自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 22:36:19 ID:Ed6v2BAm
なんで大地喜和子がソニンなの?
喜和子がカワイソス。
524自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 22:40:37 ID:MsOJ3InK
むっちりツナガリ
525自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 22:45:19 ID:kP0PiGR4
大地喜和子は菅野美穂辺りで
526自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 22:48:08 ID:pdTUB9pL
中島みゆきスッゲーこえー
527自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 22:49:22 ID:Sip2Hp8E
>>525
エロさが足りない。
せめて大塚ネネで。

つーかネネなら脇じゃなく、誰かの回で主役やれそうだな。
528自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 22:52:34 ID:70ZBnXLy
なんでふつーに実況してんの?
529自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:07:02 ID:pdTUB9pL
>>528
うるさいよ 引っ込めバカ
530自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:10:25 ID:1Uz2WVoE
山口達也が亡くなった後に出てきたスクラップの字がヘタだった。
額に飾ってあった手紙と全然違うじゃん。
531自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:10:28 ID:2NWVyxwL
うわ、ドキュン
532自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:11:13 ID:M6laeBI6
今日のが一番よかった
533自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:11:32 ID:70ZBnXLy
脇役のキャスティングがいまいち謎だった。
なぜソニン?
なぜギバ?
なぜ大路恵美?
534自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:11:57 ID:70ZBnXLy
おっと一番の謎。
なぜ板尾?
535自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:12:00 ID:1VrukpO7
杉村春子の男達はみんないい人ばっかりだね。
ジャクチョーはロクでもない男ばっかりだったけど。

山口達也が妊娠を喜ぶシーンで泣いちゃったよ。
536自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:12:18 ID:6T5k0oJL
番組終了
米倉圧勝ってとこでしょうか。
537自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:12:31 ID:Dh+s6sER
なんか悔しいが今日のが一番良かった。

ただ堕ろした子の骨壷があるのは激しく違和感。
4ヶ月なら火葬もしないだろうし有り得ないよな〜。
538自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:12:42 ID:kP0PiGR4
>>527
ネネは美人過ぎるね、小池栄子でも良いよ。
539自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:13:32 ID:6T5k0oJL
>>534
板尾の所為で病室のシーン「今夜がヤマダ」が出てきそうでわろてしもた。
540自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:13:39 ID:D3xT2HXz
>>533
大路恵美は米倉のバーターじゃね?
あの事務所、節操なさすぎw
541自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:14:02 ID:QMNQIGu2
ソニンはオーディションのところだけ良かったw
542自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:14:22 ID:kcVCnjLh
>>522
一行目の憶測が余計w

しかし良い芝居をするようになったね彼女は。
543自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:14:41 ID:aMiIX1w6
杉村春子の幼少可愛い!

山口はジャニーズ1の演技力で見てて安心ですね

しかし妊娠は女のキャリアの邪魔だったのね
現代でもあんまり改善されてないね
544自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:15:04 ID:6NcL62Zl
ヨネ、良かったよ〜
545自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:15:36 ID:gt+zATTe
よかったなぁ。死後のスクラップシーンで泣いてしまったわ。
柳葉も愛おしく思う気持ちが、ちゃんと目に表れていてよかった。

三夜見てしまったけど、女ってやっぱ業が深いなぁ。
546自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:15:56 ID:M6laeBI6
>>537
12週以降は火葬するんだよ。ちなみに火葬しても小さい骨も
ちゃんと残ります。4ヵ月ならちゃんとお墓に入れますよ。
547自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:16:02 ID:70ZBnXLy
>>540
大路恵美はオスカーじゃないと思うけど・・・
548自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:16:11 ID:7Ze6wJOQ
杉村さんってインテリ好みだったのかしら。
私も今日のが一番面白かった。脚本に無理がない気がして。
欲を言えばもっとじっくり見たかったな。2時間は短すぎる。
549自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:16:12 ID:FaPEWrLJ
私の兄弟だったはずの流産した水子は、ちゃんとお墓に入ってるよ。
小さいけどね。

昔の人は弔ったのか習慣が今と違うのか弔う人は弔ったよ。
550自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:17:47 ID:8iNCsN+C
板尾いつじが、でてくると、なぜか笑ってしまうよ
551自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:17:49 ID:nbK0emLH
米倉演技うまくなったなあ…
それにしても杉村、男運いいっつうか、タチの悪い吸血女なんじゃない。ブスだし。
552自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:18:24 ID:Q7gmUHqI
杉田ちょびっとしか出なかったね。もっといっぱい対決っぽいの見れるかと
思ったのに。
553自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:19:20 ID:NpLnV+Oo
>537
「あり得ない」なんてよそで言わなくて良かったね。
554自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:19:46 ID:70ZBnXLy
米倉、こういうのは上手いけど、
ヒネリのない役だと途端に下手に戻るんだろうなあ。
555自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:19:52 ID:6NcL62Zl
ヨネの杉村春子も良かったけど、杉田かおるがやったらまた一味違ってそれも良かったかも
556自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:20:51 ID:gt+zATTe
杉村春子自身は91まで生きたのか。
557自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:21:42 ID:1VrukpO7
杉田かおるってジャクチョーの時にもやって欲しいってレスがあってたけど既女に人気なんだね。
558537:2005/11/26(土) 23:21:50 ID:Dh+s6sER
>>553
有り得ない という書き方は悪かったかもしれないけど
実際私は13週で流産したけど、火葬はしなかったというか
病院からも何も言われなかったから、したくても出来ない物なんだと思ってた。

スレ違いですね。すいません。
559自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:23:11 ID:EWxj3pju
実況、板尾が出てきたらすごかったw

あと杉村春子は結局、結核菌のキャリアだったのかな?
そこのところ見過ごしちゃったみたい…
腸チフスメアリーを思い出したよ。
560自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:23:37 ID:aMiIX1w6
杉田やっぱり底辺が違うね 積み木くずしとはまた違う

米倉と柳葉は黒革かと思ってしまった
米倉は抑揚がない芝居なら もの凄いいいね
561自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:25:23 ID:NpLnV+Oo
>558
12週以降は死亡届けの届け出も必要なはずだけど…。

やってないの?
562自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:25:33 ID:+C9uxC62
全然面白くなかったー。米は良かった!けど、ストーリーがツマンナスで驚いた。
なんか正当化しすぎてない?これなら寂聴の方がストーリー面白かった。
3ストーリーの中では天海の越路吹雪が断然良かったなぁ。
しかし3人とも子供を捨てた女なんだね。
563自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:26:21 ID:6aghibcf
杉村春子が一番参考になったよ。

そ、うちらみたいに特別才能がない、ごく普通の女でも
勘違いと自己中心を徹底させればのし上がれことが出来ることが分かってさ。
ただし少なくとも20歳前後には自分は野心だけで特別才能のない女だと
自覚しなければならない。
564自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:26:50 ID:kcVCnjLh
>>560
抑揚って単に台詞のことだけ言ってない?
表情や立ち居振る舞いのメリハリは彼女上手いよ。
565537:2005/11/26(土) 23:27:02 ID:Dh+s6sER
>>561
死亡届ではなく死産届なら出しました。
566自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:27:47 ID:QdqUmamX
ずーっと泣きっぱなしでした。
米倉さんて演技うまいんですね。
567自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:28:06 ID:3ITOsPSp
奥様は魔女やってたときの米倉から、今日の米倉は想像もできなかった。
これからぐんぐん伸びてほしい。あれだけいい演技できるようになったんだから。
568自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:28:44 ID:DU6y6n6D
山口達也の死に顔シーンで、長いまつげだなあと見てたら
目元がびくびく動いてた。尋常じゃないほど何度か動いてたけど
よくあれでOKだしたなあ。
569自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:30:37 ID:D3xT2HXz
>>568
まぁアレだ、とんだやっつけドラマだった、という話w
570自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:30:39 ID:1VrukpO7
>568
私もオモタ。
春子が最後にキスした時、目が開いたのかと思ったよ。
571自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:31:33 ID:AZTefd7V
米倉、いつこんなに巧くなったんだろうってくらい良かった。
特に過去を振り返る杉村役の時の表情、本当に杉村春子を彷彿とさせられたよ。
和服姿もさすが馴染んでたしね。
脚本も良かったんだろうね。
572自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:33:04 ID:Q9GeUnih
三島や岸田今日子達との確執、もう少し詳しくして欲しかった。
573自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:33:37 ID:tuC0hE96
なにげにソニンの雰囲気良かったけどなぁ
574自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:36:10 ID:2NWVyxwL
最後のほうしか見てなかったけど
なにこのブサイク新人女優?誰?とおもてたら
訴人だった
575自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:37:07 ID:aMiIX1w6
>>564 あの人 声が上ずるじゃない

抑揚するとダメなのよ
もしかして物凄い音痴かも
576自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:37:59 ID:DU6y6n6D
さすがに杉村春子には見えなかったが、
メイクで美しく見えるシーンが一つもないほど
老け顔と微妙な地味メイク顔と濃すぎる舞台化粧顔で通したのはお見事。
田上役の杉田かおる、森本奥さんの方でさえ、あっと思うほどの
美人メイクが合ったのに。
577自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:38:30 ID:70ZBnXLy
>>575
あー、音痴声な感じはすごいする。
578自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:40:36 ID:AZTefd7V
そうそう、美人に見せようとしてなかった所、立派だった。
579自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:41:57 ID:i8KRATF9
米倉のおしっこ呑みたい
580自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:42:11 ID:jJ+BfMEt
米倉、黒革と変わらないと思ったけどな。
似たような役だし。

お墓でソニンが躓いた
病床のギバと涙の会話中、※が一瞬他に気を取られてた(目があっちの方へ)
>569も言ってるけどやっつけだったのね。

でも、3話の中では一番面白かったです。
581自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:44:38 ID:+Sz/0qyI
天海のが一番つまらなかった。
歌も期待してたのに下手過ぎ。
582自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:46:09 ID:FaPEWrLJ
天海は味付けしてない鮭のソテーって感じだね。
583自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:46:26 ID:uu8Uvi5k
杉田かおるの演技がもっと見てみたかった。
584自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:46:36 ID:aMiIX1w6
そう言えば 動いてる杉村春子を観た記憶がなかった
何かおすすめなカラー映画はありますか?
585自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:49:53 ID:MsOJ3InK
胎児のお骨で盛り上がってましたけど
あの時代、堕胎は違法でしょ。今と全然違うからね。
どっかの闇医者で無麻酔で子宮から引きずり出すの。
当然火葬→お骨なんてありえない。きりきざんで生ゴミだよ。
586自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:54:16 ID:gefoTNoL
これが何年か前だったら、同じ路線の藤原紀香だったのか・・・
米っちは今旬だからね。奈々子もいないことだし。 
587自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:54:19 ID:7YU5KeM3
黒木さんに比べればはるかによかったよ。天海。
越路さんはピーターがすればよかったね。舞台でもしてたし。
588自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:56:11 ID:1VrukpO7
ピーター汚いよ・・・。
589自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:56:21 ID:ao0/r5Uu
杉村春子の女学生時代をやってた子だれですかね?
いまどきの歌じゃなく、童謡をのびのびやってた声がよかった。
米倉歌えないからこの時代だけ別の女の子使ったんだな。
590自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:58:01 ID:E7SOq+xm
19歳でもきつい※が女学生をやるわけにはw
591自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:58:23 ID:2uXVR5GE
米倉涼子良くなったね。
出てきた頃はモデル上がりでデカイだけだったのに。態度も悪いだの言われてて、
すぐ消えると思った(今の石川亜沙美みたいなもん)。
あまり好きな女優じゃないけど、和服系・女の情念系に合うんだね。
大奥とかも似合いそうだ。
592自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 00:02:14 ID:90ZjlSsB
うう・・米倉好きなのにチャンネル権負けて見てない。
杉村春子のカラー作品って思い浮かばないけど
たいていの小津作品には出てるのでは?東京物語お勧め。
593自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 00:03:50 ID:AomuObWl
>>586
ありえないよ
594自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 00:10:28 ID:NbXdeENd
>越路さんはピーターがすればよかったね。舞台でもしてたし。

ピーターの舞台観た事ないけど、声がねー。愛の賛歌とかキー低くして
男声で歌ってたのかと想像するけど、どーなの?
容姿は似てるけど、やっぱ女の天海が演じた越路(しかもヅカ出)の方が
なんとなく生理的に解せるというか、華を感じれて良かったと思う。
ま、舞台とドラマは比較できないものもあるけど。
595自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 00:11:13 ID:R4w9BSd1
米倉評判いいね。
私はイマイチだったな。
杉田との世代交代シーンなんてもう
596自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 00:11:37 ID:EGiXj9FY
>>592
今、「東京物語」彼女を偲ぶためにビデオ観てるよ
このころは劇作家が亡くなった後なのかな
「麦秋」と「秋刀魚の味」も持ってるんだけど、秋刀魚の頃はお医者さんと
一緒になった頃なんだろうか・・
小津監督は杉村さんにはNG一回も出さなかったんだよね
597自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 00:12:55 ID:0lciv7pr
歌は奄美よりピーターの方が上手いからなー。
でもテレビでみるにはきついかも
598自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 00:13:27 ID:AomuObWl
>>595
あそこは杉田があっさりしすぎてたかと。
599自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 00:20:44 ID:eMSOPQpS
>>587
黒木と比べられるなんて、、天海今頃泣いてるかも
600自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 00:22:36 ID:FgdPTp/J
天海が意外に魅力がないのに気づいた
なんかのっぺりした顔だし中身もおもしろみがないね
601自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 00:29:28 ID:RQu+FmCP
なんだかんだ言いながらも3夜連続で見ちゃったぞーw
もうお腹いっぱいいっぱい。
私も今日のが一番よかったかな。
でもまぁ、美化正当化されてたけどそれぞれ楽しめました。
さて、来週は大奥が戻ってくるしまたそれを楽しみに待つさ。
602自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 00:29:36 ID:t0pzxFGq
天海は役柄が限定されるかも。
女王みたいなのが一番ハマる。
感情の起伏が感じられない体温が低そうな冷たい印象の美人だから、
いきいきした役は無理してる印象がある。
603自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 00:31:43 ID:AomuObWl
>>601
今夜のはあんまり美化はしてなかったよね。
むしろ本人より周りの人間を良く書いてた。
杉村春子本人がそこをちゃんとわかっててその上で
女優業を全うしていく決意が描かれてて良かったよ。
604自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 00:32:06 ID:EQscnpG9
>>596
晩年の映画「午後の遺言状」も良かったよ
大女優の役なんだけど
演技してますって感じがなくて自然で淡々と話すんだけど
印象深いんだよね
「女の一生」のあの台詞は好きだなあ
605自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 00:33:49 ID:ZjSZhYGU
>>540
大路恵美はオスカー所属じゃないよ。
606自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 00:38:40 ID:eMSOPQpS
私はリエのが一番良かった。
脚本が良かったんだろうけど。
天海のは脚本が薄っぺらでちょっとかわいそうだったかも。
607自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 00:48:16 ID:nvLH7JyX
>>436

同板ってどこですか?
すいません、ちあきなおみが気になります
608自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 00:48:41 ID:fzsA46C/
昔は女優でのし上がる為には、大事な人との子供もおろさないとダメだったのかな。
昨日の越路もそうだったみたいだし。
今はバンバン産んでるけど(竹内出産オメ)
609自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 00:50:56 ID:0SQb2qL7
>600
「離婚弁護士」は魅力的だったよ。
真面目だけどすっとんきょうで、人間味と面白味はあっさりした感じが。
越路吹雪役は、いったん破綻させた上で積み上げなきゃいけないところが、
天海の資質とはそぐわなかったような。

今日の杉村春子、50歳の回想にして正解だったね。
これ以上老けさせたら道化になるし、ストーリーもダラダラするし、丁度良かった。
ほどよい老けメークの米倉の口元とセリフ回しが、ぞくっとするほど杉村春子を
彷彿とさせる瞬間があった。

正座してもバレリーナだったなぁ。
610自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 00:53:01 ID:AomuObWl
>>608
それで仕事がなくなったり誰かに取られたとしても
惜しいと思えるほど思い入れがないんじゃない?
611自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 00:53:34 ID:RQu+FmCP
私、地方出身の田舎者なんだけど高校のとき杉村センセ率いる文学座が
学校の劇鑑賞の行事に公演しにきたよ。当時あんまり知らなくて
親からあんな大女優がわざわざ来てくれるなんて滅多にないことだよと
言われたのよく覚えてる。
あの頃、既に80歳過ぎてたけど背筋がしゃんと伸びてて格好良かった
なぁ。そんなこともあって今日のドラマの中で「お客が呼んでくれれば
私はいつでもどこでも演じるよ」みたいなこと言ってたのが凄く
印象的でした。
612自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 00:55:30 ID:Ge6yBVDQ
>>611
カコイイね、杉村春子
まさに女優魂だね
613自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 00:57:31 ID:P9Hmi0TX
>608
大事な時期は特にねえ。
今も広末みたいなパターンもあることだし。



614自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 00:59:34 ID:JVr/LDA4
>>600
なんていうか、演技に深みがないよね。
615自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 01:01:21 ID:3angcjqN
杉村春子って女優だったんだね!とみんなに言わせれば
今日のドラマは大成功だったんだと思う。
米倉がとてもよくて柳葉のダメダメさもどうでもよかった。
今日は一番期待してなかったのに一番よかった。
616自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 01:01:50 ID:YAKR8Nkw
>611
すごいね!いいなぁ。

うちなんて寺内タケシとブルージーンズだったよorz
しかも娯楽に飢えている田舎高校生だったので
全員大熱狂。
617自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 01:02:11 ID:W1uCBN1O
女の業と天海って相性よくないと思う。
※倉は武蔵の時も「何この下品なお通は」とか思ったけど
最後あたりは「これもありかな」と思わせるものがあった。力技で自分のものにしちゃうんだよね。
618自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 01:05:35 ID:tl0Oxhbq
米たんに和服の似合う色っぽさが伝わって良かったのだと思う。
私は天海の方が綺麗だし、好き。
619自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 01:17:51 ID:0SQb2qL7
トキオ山口の畳にチノパン姿がちょっと泣けた。コロコロして可愛かったけれど。
成宮が、別所哲也に似て見えた。

1、2場面しかでていない東京弁を教えた平山キモノスケと、
成宮の結核を診ていたモデルの前?
脱退主導者も実は有名なのかな。
脇のワンポイント男優にもそれなりのひとをもってきておいて、
でも、一番目立ったのは板尾というw
620自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 01:33:17 ID:VP5nOA16
>>604
私も午後の遺言状が(・∀・)イイ!! 音羽信子もスゴイ。
小津作品だと意地悪な役でいやんなので。
621自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 01:34:13 ID:13m0gOha
米倉と宮沢の大根ぶりを再認識しただけのドラマでした。特に米倉。
なぜあんなに下品な顔で演技も下手糞な人がドラマで主演しているのかまったく理解できません。
622自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 01:36:43 ID:Hq0xyAJS
音羽信子もドラマになりそうじゃない
不倫で貫く
623自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 01:38:52 ID:4XbQ+DBx
音羽さんも授かった子供を諦めたんだよね、確か。
624自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 01:39:37 ID:AomuObWl
今回の杉村春子のデキがいいから、女優物(特に不倫や中絶があるもの)はこのシリーズじゃやらないと思うよ。
別ジャンルの、政治家とか芸術家とか、やるとしたらやるんじゃないかな。
625自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 01:41:42 ID:puojAVUW
米倉と宮沢りえは一応面白かったけどなぁ。

まぁ、疑惑の岩下しま桃井かおりの嵌まり役ほどでは無かったけど。
626自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 01:42:54 ID:GBtD7Jfg
越路さんと言い杉村さんと言い、見てて「あー昔の芸能人だな」と思った。
演じてる人のことはさておき。
627自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 01:43:03 ID:Hq0xyAJS
やっぱり音羽もドラマできるね

昔は中絶多かったんだよね、それにしてもみんな子供諦めてるね

上に岸田今日子との確執ってあったけど劇団の事かな?
628自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 01:43:10 ID:vKm+UH1H
米倉はヨイ。存在感がすごい人だ…と思う。彼女のドラマとかもっと見たいと
思った。これからが楽しみな女優だな〜。
629自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 01:45:01 ID:VyROBW72
天海も米倉ももう少し声に深みがあればなぁ。
うまく言えないんだけれど、単音て感じの声なんだよね。

でも、やっぱり米倉いいな。と思った。
黒革の手帖以来好きだ。もうずっと着物着てる役でもいいや。

TOKIO山口の死後、
スクラップブックを見つけて号泣→遺影にすがりつくシーン
とても切なかった。
630自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 01:46:13 ID:puojAVUW
昔はタレントなんて非芸能では食えなかったからね。
グラビアで脱ぐとか、バラエティーとか
あの世代の女優からしたら芸能人じゃないだろうね。
和田あきこが虐められたワケもわかる。
631可愛い奥様:2005/11/27(日) 01:46:36 ID:cPv2icMX
成宮のピアスの穴が気になったが・・
米倉いいよね、糊化とか他のモデル出身女優より全然いいかも。
632自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 01:48:35 ID:P9Hmi0TX
演技はまあまあだったけど、昔の人の雰囲気はいまいち出てなかった。
戦時中の話でも極妻的ごつさが強すぎる。
水商売とかそっち方面のイメージが抜け切らない人だよねえ。
633自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 01:52:10 ID:0lciv7pr
山口は結核で死ぬにしては
血色よすぎ太りすぎw
634自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 01:54:40 ID:Hq0xyAJS
杉村や越路を見て 今の芸能人のレベルの低さを感じた

そんな私も 杉村春子と山田五十鈴が同じ人と思っていたw
635自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 01:57:34 ID:AomuObWl
>>634
活躍の場が多方面だから、こっちがダメでもあっちがあるさで
「私にはこれしかないんです!」という必死さはないよね。
636自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 02:01:20 ID:0Urwh8zz
乙羽信子は、新藤監督がドラマ化を嫌がるだろうな。
たしか、越路吹雪と宝塚同期だから、昭和女の一代記にはぴったりだと思うが。

昔を再現するのって大変だよね。ロケ場所も限られてくる。
山口のスクラップの新聞記事の活字に戦前っぽくないのもパッと目についた。

AIDSキャリアでも発病しない超人体質のひとがいるように、
杉村春子も結核菌にスーパー耐性人間だったのかな?
91歳は長命だよね。
舞台だと、「欲望という名の電車」も見たかったな。
637自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 02:03:33 ID:0lciv7pr
>634
そんな将来は歴史の教科書に乗っちまうかもしれないような人と
比較したら遺憾よ。
みんなそれなりに頑張っているぞ。

それより日本芸能界のガンはジャニーズだよ。
ジャニーズがある限り日本芸能界は衰退していくぞ。
638自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 02:04:53 ID:puojAVUW
そうだね。
昔を再現するの大変だね。
今回も
協力 KBS京都 ○○京都
○○京都って、やたら京都が出てきて考証やら何やらするのには
京都にある昔の資料を引っ掻き回してるんだなって思ったよ。
639自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 02:17:34 ID:zHbZlhwZ
>>607
同性板です。
ちあきなおみバージョンが見たいと書いてた人がいたので
反応しただけで、話広がってたかは確認してません。


録画もせずに爆睡してしまった〜悔しい、見たかった!
フジさん、即再放送お願いします。
640自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 02:22:03 ID:ZpL1uUeh
私も見られなかった・・BSですぐ再放送するよね?ね?
641自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 03:05:16 ID:LtzFLwjg
米倉とっても良かった。
もう女優としての評価もキャリアも充分だと思うが、
なぜ海老ゾーと結婚しないの?結局、梨園の掟?
642自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 03:08:18 ID:0lciv7pr
エビゾー家貧乏のズンどこだから
金持ちお嬢じゃないとダメだベ。
643自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 03:14:28 ID:LtzFLwjg
>>642
海老ん家って貧乏なの!?

一番凄い家柄だと聞いたが…家柄と財力の結婚て、昔の没落貴族みたいだねw
ダンジュウロウ(?)の白血病は快方に向かってるそうだし、海老ゾーぶくぶく太ってるから安泰なのかなと勝手に思ってた。
松たかこ兄の結婚みたいになるのかな。みんな不幸。
644自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 03:59:04 ID:UiAvUZAk
米倉は今キャリアがいい具合に積まれてるから、
ここで敢えて結婚しない(できない、色々障害があって破局)
…の方が女優としてはいいんだろうな。その方が名を残しそうだし。
ギラギラした存在感がより一層増しそう。
645自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 04:04:32 ID:aiM0RZfJ
杉村春子と沢村貞子がいままでごっちゃになってた
646自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 04:35:55 ID:0CPO/Oq2
米倉めちゃめちゃ良かった!!!
皴メイクもしてて感心!
あと彼女に泣く演技をさせたらピカイチだね。
あまりに上手に泣くもんで、びっくりしました。

昔は声がなあー…って思ってたけど、
今聞くと色っぽく聞こえるし、

さすがに19歳はキツかったけど、53歳だっけ?キリコとソニンと話している時。
少し年をとった貫禄みたいなのが、声から表情から姿勢から感じ取られて良かったです!
647自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 04:46:55 ID:J+DZuDZh
米倉の不細工狸顔と演技に少しも魅力感じなくて今日だけ見なかったけど
内容はなかなかよかったみたいだね?
でもやっぱ見る気しないや。
648自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 05:07:35 ID:bFejTNi9
なんだかんだで面白い三作だった。
しかし、今更なんだろうけど
男の一代記というタイトルでは作らないんだろうね。
649自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 05:29:46 ID:UiAvUZAk
やるとしたら「女の一代記」第2弾だろうね。やっぱり。
バラエティ(から騒ぎとか格付け)でもドラマ(大奥とか)でも映画でも、
女の生きザマや業って昔からしっかりニーズあるんだよねぇ。
まぁ、そこに男が絡んでるからこそ、の面白さなんだけど。
650自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 05:33:15 ID:w2rhwWj7
米倉はお父さんが余命わずかと知ったあとに
これを撮影していたのかなあと思った。
海老蔵とすんなり結ばれないことも含めて、実生活でしんどいのを
吹っ切るように、芝居の世界にのめり込んでいたように見えた。
彼女自身女優として、一人の女として、色々葛藤があるからこそ
第三夜が素晴らしい出来になったように見えた。
杉村さんの葛藤と自分のそれを重ね合わせて演じていたような。
651自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 05:36:46 ID:J+DZuDZh
女の一生、みたいのは昔からよくあるけど 男の、ってのはなかなかないもんね。
女が色々あっても逞しく波乱万丈な人生をおくるってのがドラマになりやすいよね。
652自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 05:43:28 ID:bFejTNi9
純粋にモデルとなった本人達の人生を思うに
やはり瀬戸内は怖い。
越路吹雪や杉村春子女史がご主人を大事にしてたのは
リアルタイムで伺い知っていたけれど
瀬戸内のは聞いた事が無い。
出家したときも世間がどこか距離置いて眺めていた記憶があるな。
653自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 07:11:56 ID:zHbZlhwZ
美輪氏バージョンなら、「男の一代記」ww
カルセール真紀もいるしw
654自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 07:39:02 ID:OpnM0W/U
>>619あの東京語を教えてたのは、たしか「菊次郎とサキ・テレビ版」に出てた
タケシのあんちゃん役の人ではないか?
655自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 07:52:01 ID:VI0QVypT
私は今でも米の発音(発声?)がイマイチ好きになれない。
舞台俳優さんや昔からの俳優さんはとても発音奇麗だから
一緒にやると目立つ気がする。
演技は嫌いじゃないんだけどなぁ…。
656自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 08:38:41 ID:HjNFzslW
乙羽信子が亡くなってちょっと過ぎた頃に、乙羽信子のドラマあったよ。
乙羽役は斉藤由貴
新藤役が根津甚八
なかなか良いドラマだった。
657自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 08:41:49 ID:P9Hmi0TX
斎藤由貴は女の情念出すのが上手そう
658自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 08:51:39 ID:2QHwo8mu
TOKIO山口は坂本九といい今回といい
亡くなる役として定着しそう
659自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 09:25:36 ID:4isV/a/X
>>650
お父さんに見せたかっただろうね
660自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 09:37:54 ID:7kbFriyy
660
661自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 09:40:01 ID:DDlMZII/
森繁が亡くなったらドラマ化するんじゃないの?
662自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 09:48:53 ID:3Sd8Y4D1
>>493
水谷八重子は美人だったけ?
2代目の娘はブサだからなあ。
663自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 09:55:39 ID:fHNhAFLd
越路ドラマは甘味さんが主役なんで、きれいな高身長ドラマになったね。
松下さんも良かったし、リアルで越路さんのステージ見てみたいと思った。
664自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 10:02:47 ID:boVpLtUs
太地喜和子は寺島しのぶにやって欲しかったけど、
そうなると杉村をやれる女優がいないか。
太地が生きていれば太地が杉村をやりたかっただろう。

文学座の女優には脈々と流れる血みたいなものがあるように思う。
665自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 10:17:42 ID:0lciv7pr
エビ増毛の貧乏を知らないとな?
ほとんど破産状態だお。日本一の歌舞伎の家柄が破産して
家屋敷売り飛ばして賃貸マンソン暮らしなんてみっともなさ杉だから
松竹が借金の肩代わりしてやって、エビ増毛は松竹からバリバリ縛られて生活してるの。
そんな中でエビ増襲名で一儲けしようってもくろんでたら父ちゃん倒れるし、
やっと退院したら再発するし、でもうズンドコもいいところよ。

>>493
八重子は実物はどうってことなかったけど
化粧して舞台にあがるとメチャクチャ可愛くなった。
娘は同逆立ちしても素顔も化粧しても舞台にあがってもどブス!
666自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 10:18:26 ID:DDlMZII/
うちの5歳の娘、米倉が好きで一旦早く寝て、9時に起きてドラマずっと見てた。
ソニン出てしばらくしたら違和感あったのか「この人は子供?」って聞いてきたよ。
ソニンの太地さんの役は子供が見てもかなり無理があったみたいだね。

文学座の看板女優って誰なの?男優さんは知ってる人多かったけど女優さんは
これといって知ってる人いなかったよ…。
667自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 10:29:43 ID:EGiXj9FY
ギバとの「女の一生は私がやらなきゃいけないんです!」ってやりとり、
月影先生の「紅天女」を思い出したw
668自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 10:32:58 ID:/MwG9/Vv
瀬戸内寂聴のあまり身勝手な恋愛にはうんざりした。
DVの言い訳にはならないけど、そりゃ、あたしでも殴りたくなるわ・・・と。
でも、それを非難する気にはならない。
そうしかできない、人生であり、人だったのだと。
共感できたのは自分に疲れて出家することで己を保とうとしたことだけ。
越路ドラマは天海も松下も好きなので楽しくみたけど
本人の歌が最後に一曲だったのが残念だった。
越路本人は美人とも思えず、歌も上手かどうかはよくわからなかったが
一目見て一度聞いた瞬間に引き付けられてしまう何かが
他の誰とも圧倒的に違う、そんな人だった。
天海の歌うシーンとは別に要所要所で単独に越路本人の歌をいれて欲しかった。
杉村春子には思い入れが全くないうえ、米倉が苦手なので見る気もなし。
669自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 10:34:44 ID:0lciv7pr
文学座の看板女優って誰なの?

杉村→太地ときて今は田中ゆう子じゃねの?
670自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 10:42:12 ID:z67D4FWB
大奥の小池、
デザイナーの国生、
そして米倉、
嫌いだった人たちを好きになってしまったドラマいっぱいの今秋です・・・

ついでに、ソニンの喜和子は雰囲気が似てると思った。
板尾さんはお笑いから俳優に転向したのか?
671自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 10:44:41 ID:4isV/a/X
瀬戸内寂聴は斉藤由貴がやったらよかったのに。
宮沢のギスギスでブリブリは気持ち悪い。
672自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 10:47:06 ID:8shLf/0O
米倉春子のドラマってそんなに良かったの?
最初と最後の30分しか見てなかったけど、(どう見ても『野ブタ』見てたのバレバレだな)
画面から伝わるショボイ感じが否めなかった。(ソニンの大地とか板尾とか)
私が見なかった1時間に何があったんだろう???
673自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 10:47:31 ID:2Yg6pyyP
>>616
うちも寺内タケシだった。
もしかして、同校かしら?
ちなみに、モ娘。I田が居た学校。

スレ違いゴメンナサイ。
674自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 10:53:15 ID:4isV/a/X
>>672
男が死んで、その死ぬ前後のエピソードに泣かされた。
新聞記事切り取ってスクラップしてたり、空襲警報の中、不倫の男に会いたいって暴れて
母親にとひっぱたかれてる春子とか、いい場面あったよ。
675自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 11:15:51 ID:Ge6yBVDQ
太地喜和子もソニンも好きだからキャスティングには不満ないよ
板尾がやってた役はオーソドックスにいけば生瀬勝久とか筧あたりなのかな
676自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 11:23:17 ID:c3BYFeH7
米倉嫌いだけど、昨日は綺麗だなーと思った。
ああいう役が似合うね。意外に演技が上手くて驚いた。
677自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 11:37:58 ID:RBznEgxu
>>646
> あと彼女に泣く演技をさせたらピカイチだね。
> あまりに上手に泣くもんで、びっくりしました。

上手だったねぇ。柳葉@京都での右目だけから左目もどわっととか測ったように。
他には、狂い笑いもよかった。捨て身演技はいいね。
678自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 11:48:18 ID:JVr/LDA4
>>665
襲名興行が一段落した頃に、
予想を大幅に上回る人気ぶりで、なんとあの借金を返せてしまった。
だから米との結婚への支障がなくなった、
みたいなこと言われてたけど、それは間違いなの?
679477:2005/11/27(日) 11:53:55 ID:kEBats4u
>>488
>>493タンの指摘通り、水谷八重子です。
娘(良重→後に八重子襲名)はブだったけれど、お母さんは美人女優と言える範疇だったのでは?
そういえば山田五十鈴や水谷は子ども産んでるね。>絹代・原・京は子どもいない?

実は冒頭のところしか見ていないけど、評判いいみたいなので、あとでじっくり見ます。
喜和子の役、ソニンの年齢でOKだったら、「貞操問答」のベビーエロのほうがよかったー。
顔がなんとなく似ているし、演技も結構上手いから。

>>670
うんうん、小池と国生よかったよね。
米倉は整形美人のころから注目していますた。
>>671
>瀬戸内寂聴は斉藤由貴がやったらよかったのに。
え〜そうかなあ。
寂聴の姉役も下手糞に見えたけど。
この人は女優としての緊張感が全くないように思える。
680自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 11:53:57 ID:4isV/a/X
>>678
スレ違い
681自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 11:59:17 ID:kEBats4u
あーそれと、最初のほう(今日の見所?)にソニンの「先生は悪女ぶっているけれど、本当はそんなことなくて・・」みたいなセリフがあったので
「悪女の一生」というタイトルも逆説の意味もあるのかなあ〜と思います田。
682自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 12:03:17 ID:W1uCBN1O
斎藤由貴って女優としての緊張感、ほんとにないね。
美しさを保つとか演技の勉強するとか全くやってないように思える。
683自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 12:08:01 ID:1nHCi0bQ
斉藤由貴、米倉に比べたら良いものを沢山もっているんだけど
がっつかないんだよね。
飢餓感が無いというか。
それが今回ずれて感じたんだと思う。
684自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 12:10:05 ID:kEBats4u
>>682
だけど、本人はそんなこと至って気にしていないように見えるところがなんともね〜
685自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 12:11:23 ID:4HiNvCsk
>>683
米倉に比べて良いものって例えば?
単に個性の違いじゃないの?
686自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 12:16:15 ID:DHSi4QsG
>>682
井川遥にも同じものを感じるわ。
あの危機感のなさ・・
687自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 12:17:59 ID:xeBrNEio
元魔性の女っていうのが嘘みたい>斉藤
ぶくぶく太っておばはん体型だし子供はバカスカ生んで妊娠で
仕事キャンセルしたり・・・
肝っ玉母ちゃんのよう
688自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 12:19:49 ID:1nHCi0bQ
>>685
舞台で場数も踏んでるし、演技力もある。
米倉も好きなんだけど、あの発声。あの演技力の無さ。
今回のは短い時間で必死に生きている様を演じれば良かったので
必死そうにしていれば情感がでる、そのレベルだったと思う。
689自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 12:33:41 ID:4isV/a/X
>>688
685じゃないけど、これまで見てきて斉藤由貴に演技力があって
米倉に演技力がないなんて言えないよ。
今回のが誰でも出来る簡単な役だと思う?
斉藤由貴の役が斉藤にしか出来ない難しい役だと思う?
斉藤由貴はいい女優だと思うけど、米倉はまた異質で良い女優だよ。
690自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 12:34:46 ID:QvdFHNPH
>>688
米倉は主役はれる華があるよ。これはもって生まれたものだから
バイプレーヤーで長持ちの役者とは違う。
ヒロインとキャラクターが並ばないように、
女優もなんじゃないかな、比較対象にはならないよね。由貴とは。
691自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 12:35:11 ID:1nHCi0bQ
>>689
ごめん。
今回の斉藤由貴は確かに誰でも良かった程演技してないね。
692自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 12:40:39 ID:/vmSl1ss
>>687
魔性の女は子供を産んだら案外良妻賢母みたいになる人多いね
子供産んでも変わらない人は真性て気するけど
693自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 12:47:59 ID:3fTqNQ6s
米倉好きだよ。お父さんに見せたかったのは
花嫁姿だったんだと思う。
老舗に嫁いで一生安泰…(かどうかはわかんないけど)みたいなの
親は一番安心するでしょう。
でも大きな主役をもらえるのもあと数年。
海老はいらいらするくらい煮えきらないし
お父さんなくなっちゃったから「もういいや」でふっきって
女優業に邁進して欲しい。

斉藤由喜=井川遙説ワロタ。わかるわかる。
694自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 12:52:37 ID:fAqGNLE3
斉藤由貴・・・おばさんになっててびっくりした。
尾崎豊は26歳で死んだから、永遠に若いままでいるけど・・・。

最近、林真理子が出した「アッコちゃんの時代」っていう本は、尾崎豊の嫁の親友が主役。
尾崎も尾崎も嫁も、もちろん本名じゃないが、物語に登場してくる。
695自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 12:59:01 ID:CDV5mkCf
ここでも他板でも話題になってスルーされたけど、杉村の女学校時代を
演じたのは誰だったんだろう。
696自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 13:18:00 ID:Buda4MCM
杉村春子、今見終わった。号泣、号泣。
しかもトキオ山口の部分が一番泣けた。
死んじゃうんだよなぁ、と思ったらまだまだ元気(最初の劇団が解散して山口がリンゴ持って来る所)
でもう号泣。赤ちゃん出来て一人浮かれる山口を見て号泣。
一人せんべい布団で死んでゆく山口にさらに号泣。
うまいなぁ山口。
米倉も本当にうまくなった。
この二人がラブラブしても照れる事無く素直に見れる。
これが常盤だとなんだか馬鹿らしく見えるんだけど、何が違うんだろう?
あとの、柳葉とか医者とかはまあ普通にウルウル程度に見てた。
なのに・・・
最後の最後、小さな骨壷の前で米を励ます山口に号泣。
このドラマを見て、私はトキオ山口好きらしいと言う事がわかった。
697自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 13:25:30 ID:rO/20dSV
成宮君、めちゃくちゃ男前!
氷川きよしに走るおば様の気持ちがよくわかった。
698自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 13:26:09 ID:v2XFrLVF
ttp://www.shinchosha.co.jp/zenshu/setouchi/ryakunen.html

寂聴と小田仁二郎のツーショット写真があったよ。
寂聴…サザエさんみたいな頭 w
699自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 13:27:22 ID:tl0Oxhbq
米蔵のよさがわからない・・・
ただ和服が似合う色っぽさがあるだけなのに・・・
700自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 13:30:26 ID:gQyb9guo
この頃は「老けメイク」をしないことになってんの?
先日の黒木といい今回の米倉といい、
なんで老けメイクをちゃんとしないの?
画面に「春子53歳」とか出てても、女優は髪形変えただけで実年齢のまま。
どうみても30歳くらいにしか見えない。
ドラマが一層嘘臭くなってしまう。
701自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 13:34:33 ID:RiH/83hL
cmのさらし巻きながらうす巻きアーモンドー♪ていう声がすごく変だったので
1,2年でこんな演技派女優ぽくなるとおもわんかったよ
702sage:2005/11/27(日) 13:40:47 ID:cNGkJ3ve
>>231
その現国の先生って寂聴と大学の同級生だったというK藤重先生かしら?
703自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 13:45:33 ID:/vmSl1ss
>>698
どうみても普通のおばちゃんにしか見えないね。
若い頃からおばちゃん顔だし。
とてもドロドロの恋愛をしてたなんて想像出来ないW
704自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 13:45:57 ID:RBznEgxu
>700
額に皺、法令線も描いてあったよ>杉村春子53歳
それは絶対に30歳にはない皺だった。
逆にあれ以上特殊老けメイクをすると、ピエロになっちゃいそうだ。
705自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 13:49:20 ID:tl0Oxhbq
別に特殊メイクなんていらないんじゃない?
今の53って、女優さんとかだったらすごく綺麗だし。
706自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 13:51:51 ID:iRix3d+y
53才当時の杉村さんはきれいだった。
あの程度のメイクで気にならなかったです。
時々杉村さんの口調を真似してくれたので涙してしまいました。
太地喜和子が生きていたらなぁ。涙。
707自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 13:52:40 ID:0lciv7pr
昔の53ってメチャクチャババアだよ。
708自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 13:52:50 ID:MEJHkFKa
>700
黒木に比べたら米倉はちゃんと老けメイクしてたと思う。
最初見たときあまりにも自然で、米倉ってこんなに劣化してるんだ
と勘違いしたくらい。ただ、杉村自身が年齢より10歳以上若く見える
という設定だから普通よりは控えめだろうけど。
709自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 14:00:25 ID:hdLqkMyr
>>699
表情のめりはりだね。いわゆる「棒読み」じゃない。
710自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 14:02:14 ID:9pSbcsXv
年齢を感じさせないくらい若く見える綺麗な人っていう設定だったし
あれぐらいの老けかたで良かったとオモ。
しかし40の時に25の男に惚れられるんだから
相当の魅力があったんだな。
711自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 14:08:36 ID:Hq0xyAJS
劇場を軍に押さえられてみんなで集まってるシーン

「芝居しましょうよ!!」この演技にコケタw

後はよかった
712自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 14:16:56 ID:k3Bo16ma
杉村春子に「がんばって」と励まされた寺島しのぶはどう見てたかな。
文学座も親に黙って素性も隠して入ったんでしょ。

713自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 14:17:10 ID:hdLqkMyr
>>711
あそこベタベタだったねw
中島みゆきが大音量でかかってるのもベタベタw
714自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 14:19:23 ID:iRix3d+y
そもそもこのシリーズにみゆきは
臭すぎないか?と思った。

ふと思ったんだけど、りえと太地にかかわっていた勘三郎って凄いな。
715自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 14:21:37 ID:4EWmYEs0
22時過ぎに必ず流れるんだよね。<みゆきの歌
あの曲自体はいい曲だと思うんだけど、濫用しすぎ。
716自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 14:22:07 ID:hdLqkMyr
>>712
たぶん見てないって言うと思うよ。見たとしても。
だけどそんなこと気にするのは素人の視聴者だけだよw
717自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 14:27:47 ID:TksGl78k
米倉、悪くなかったけど、
3人の男を好きになる過程が粗雑に描かれすぎてた。
米のせいじゃないのかもしれないが、これを大竹や杉田がやれば
粗雑には感じなかったかもと思うと、米のせいかもしれん。
特に、2番目3番目の男を愛し出すとっかかりが浅かった。

ところで柳葉の役は、杉村以前から女優を食いまくりの人だったの?
妻の杉村に対する態度が、あなたもその内この人と関係を持つでしょうよ
って思わせぶりだったよね。
718自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 14:30:15 ID:eQKrULyK
>716
わかったような口利いてるけど、
プロの視聴者なんているの?
719自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 14:32:27 ID:JVr/LDA4
>>712
>文学座も親に黙って素性も隠して入ったんでしょ。

この子はブサだから、舞台女優、個性派女優の道に行かせるしかないと、
親がねじこんだ、という説もある。
どっちにしても寺島はいい女優になってるとは思うけど。
720自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 14:32:44 ID:hdLqkMyr
>>717
好きになるというより惚れれてるから。
自分から惚れてるんじゃないところが意味が大きいんじゃない?
721自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 14:36:26 ID:hdLqkMyr
>>718
プロの視聴者という意味じゃないよw
直接は全然関係ないのに、つながりのある人物を引っ張り出して
「ご感想は?」と批判や面白いコメントを聞きたい、聞こうとするノリって、
ワイドショーや週刊誌と一緒でしょ。
722自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 14:39:13 ID:4HiNvCsk
寺島って武蔵の時に米倉のことをコキおろしたらしいよ。
女優としてなってないって。
723自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 14:42:59 ID:DHSi4QsG
>>722
まあ米自身、女優に本気で取り組もうと思ったのは最近じゃないの?
最初はいつまでもモデルもやってられないし、
まあ女優でもやるか、ってノリだったと思う。
724自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 14:46:16 ID:Sdn1Ykkf
>722
沖縄が舞台の大河ドラマで、藤純子の女官を側に控えさせた王妃役で
ほとんどしゃべらなかった寺島しのぶを覚えているひともいるというのに。
725自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 14:48:27 ID:Hq0xyAJS
寺島は女優より役者って感じだよね
情熱大陸みて思った

ヌードシーンは母親の猛反対があったんだって
なんだかなぁー と思った
726自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 14:50:24 ID:JVr/LDA4
>>725
ヌードシーンに反対っつよりも、
あの「赤目四十八滝」の内容に反対したんだよ。
まあそりゃ反対しても仕方ないと思うw
727自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 14:51:37 ID:iRix3d+y
>>725
寺島は苦手だわ。演技以前に顔の貧相さが気になって2分と見ていられない。
お母様はキレイだし華のある女優さんだっただけに、ギャップがきつい。
728自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 14:52:25 ID:Hq0xyAJS
>>723 黒革の手帳からかな?

私はこれしか観てないから他のドラマはしらないけど
他は軒並み低視聴率だったらしいし
729自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 14:56:18 ID:Sdn1Ykkf
弟子はソニンの大地喜和子しかでてこなかったけれど、
もっと後まで続けていたら、江守徹もでてきたのかな。
そうしたら、うるさかっただろうなw
730自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 15:02:16 ID:hdLqkMyr
>>728
武蔵に出てた一年間、民放に全く出なかったんだよね。
そこで武蔵が評判よければよかったのに、パクリだ視聴率だ隠し子だで
変な話題ばっかりだった。それでだいぶ失速したよ。
だけど演技は間違いなく大河で揉まれて上手くなったと思うよ。
731自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 15:35:59 ID:FgdPTp/J
天海は宝塚から芸能界に転身したときに演技が酷評されてたけど、今もダメなんだね
天海だけ男女のどろどろがなかったのもそのへんを考慮してか
732自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 15:41:24 ID:7iYmfsfA
渡辺徹と山下しんじが文学座出身ってのに驚いた。
733自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 15:42:21 ID:0lciv7pr
寺島が米にナに言ったって
「どブスの僻み」にしか思えない。
自分だって親の七光りじゃない。あの親じゃなかったら
あんなドブスどんなに演技力があったって絶対にテレビに出られる顔じゃない。
芸能界に居るのが不思議なほどのドブス。

734自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 15:45:00 ID:/c1GZJZC
ぬるぽ
735自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 16:00:04 ID:Hq0xyAJS
>>726
そーなんだ 寺島母親がそれだけしか言ってなかったから

自分が女優でも娘が脱ぐのは嫌なのねと思ったよ
736自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 16:00:37 ID:sPCoflF8
米倉って、自分で私はまだまだ舞台に立つ実力はないから
この先不安だけど、これから自分を磨いて頑張るみたいな事を以前言ってて
以外な謙虚な一面も持ってるな〜と好感もった。

逆に初めから親の七光りで実力以上の演技派評価の看板もらってる
もらって脱ぐしか能がないくせに、ブサの上に偉そうな寺島は嫌い。
737自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 16:02:46 ID:0lciv7pr
>736
同意同意!
ブスで七光り系の人って演技派って言ってもらえていいわねw
738自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 16:03:29 ID:RiH/83hL
いくらストーリーの展開上必要な脱ぎでも
寺島の脱ぎは、お母さん縄で縛ってでも止めてくださいよ!
て感じだわ。
739自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 16:06:34 ID:iRix3d+y
>>735
だって、もう1本は「ヴァイブレータ」ですわよ。
タイトルからして脱ぐなと、言いたくなると思う。
740自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 16:09:23 ID:JVr/LDA4
>>739
・・・その(どの?)ヴァイブレータは関係ないけどね。
741自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 16:12:32 ID:YXN/TbuC
越路吹雪の見てないんだけど三島由紀夫との恋愛模様は描かれてました?
742自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 16:15:22 ID:A98cgnaJ
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッ ☆;)∀`)>>734
743自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 16:20:58 ID:6RUW05bp
>>741
全くなし。
いま知った。

りえ、奄美のは脚本がダメダメだった思う。
晴美は嫌いだけど、題材としては面白いんだからもっと面白可笑しくなるかと思ってた。
越路は時系列で辿っただけで、子供の作文みたいだった。
「ドラマの脚本」だったのは米倉のだけ。
744自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 16:29:18 ID:k5bQMSYB
>>736
けっこう勉強してて、いろんな舞台見に行ってるよ。
バレエ出身だからまったく舞台を知らないわけじゃないから、
ちゃんと勉強して稽古して立ちたいと思ってるんじゃないかな。
745自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 16:47:28 ID:w2rhwWj7
淡谷のり子さんの一代記、見てみたい。
746自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 16:48:55 ID:iRix3d+y
>>745
確かもう過去にドラマ化されてたと思う。
747自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 16:49:48 ID:4EWmYEs0
>>743
ハゲドウ。まともなドラマは米のだけだったと思う。
中途半端にとぎれたように見えたエピソード(子供を諦めたとき、
女の一生の上演をお願いにいったとき)も最後にまとめて
解決してくれて効果的だったと思う。

りえのやつは、大河ドラマの総集編みたいだった。
なんつうか、あらすじチックで。りえもミスキャストだと思うし。
748自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 16:52:25 ID:94erzX86
>>745
2度みたな。
太地喜和子のと岸本加代子のと。
違ったっけ?
749自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 16:54:53 ID:ffFq809d
米倉涼子のは思ったよりかは悪くは無かった。
ただ本物の杉村春子と比べると天と地の差はあるものの
頑張りは見せてたと思う。
750自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 16:58:35 ID:k5bQMSYB
>>749
本物の杉村春子と何を比べるの?w
751自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 17:01:31 ID:eMSOPQpS
>>744
米倉ってバレエで有名だったの?
それともただ長く習ってただけ?
752自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 17:47:37 ID:ljV2MiT1
米倉もモデルやめたときは「女優には絶対ならない!」って言ってたし
名前が売れてきたときのインタビューは痛い発言が多かったけど
最近のインタビューなどを聞いていると
真面目に取り組んでいる感じがする。がんがってほしい
753自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 17:52:26 ID:4XbQ+DBx
今日、いいとも増刊号で知ったんだが天海と米倉は2人揃って
番宣出演してたんだね。りえの時は佐野史郎がいいともに出てたな。
りえだけ女優として別格なんだろうか。
754自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 17:55:54 ID:AUecFqUX
>>698
寂聴は誰かに似ていると思っていたら俵にそっくりだね<若い頃
755自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 18:23:13 ID:6RUW05bp
最近のはうる星やつらのチェリー坊
756自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 18:27:43 ID:KYH+6TOH
女王の教室は米倉でヨロ
757自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 18:47:54 ID:1Dy3C2Ji
>>748
>745
>2度みたな。
>太地喜和子のと岸本加代子のと。
>違ったっけ?

岸本はやってない。美空ひばりならやったけど。
太地淡谷はNHK。
もう一人は秋吉久美子でテレ朝かブジね。
太地は顔も淡谷によく似てるし、貫禄が違ってた。秋吉はひどかった。
758自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 18:50:12 ID:RFOMB7A8
淡谷さんのは連ドラにもなっていたような。。
日本版ディートリッヒともいえる戦い方だったから。
759自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 19:11:52 ID:MatzVGgP
このシリーズって映画でがっちり取り組んだらそれなりの完成度出せたかと思う。
1題材につき1本(2時間)で。
テレビドラマだとコマーシャルで細切れになるし、
あらすじたどって軽くまとめた感が強くなってしまう。
760自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 19:38:38 ID:RRSKxJJg
宮沢ってバーニング系の事務所所属だったんだね。
知らなかった!

バーニングってジャニーズと並ぶ大手なんだよね?
761自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 19:39:24 ID:RFOMB7A8
>>759
採算取れるとは思えない。
762自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 19:48:55 ID:4EWmYEs0
>>759
そこでN●Kですよ。
763自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 19:58:15 ID:Lnvn1UoY
>>753
単に土曜に「いいとも」がないから
金曜に二人揃って出ただけとちゃいまっか?
764自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 20:17:07 ID:quFg5K7c
女の一代記、他にも見てみたい人がいるなぁ。
古すぎるけど岡田嘉子とか松井須磨子とかw
作家だと有吉佐和子とか向田邦子とか・・・

でも、みゆきのテーマ曲はもういらないorz
765自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 20:48:02 ID:WwDEIrCK
りえは嫌いじゃないけど、痩せすぎで見てて辛くなる。
米も若い頃、ガリだった時期があったみたいだけど
うまく綺麗になったね。
766自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 20:51:49 ID:klPF9QT6
>>765
米倉はブクブク太ってた若い頃もあったよw
767自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 21:14:02 ID:0lciv7pr
>751
米は有名バレエ団の特別教室みたいのにいたみたい。
バレエ板で読んだよ。
それなりのレベルじゃないと入れないクラス。

うのとも仲良くて一緒に帰ったりしてたらしい、チョットびっくりした。
二人とも昔友達だったということを言ってないよね。
768自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 21:23:29 ID:72orFt7F
ドラマはいまひとつだったが、
不覚にもミユキの主題歌はまってしまって、今日CD買ってしまったw
769自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 21:33:44 ID:hL65/H2p
寺島がダメって言う人、舞台は見ない人だろうな。
自分もテレビの寺島は苦手。
770自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 22:02:20 ID:DDlMZII/
>>768
呪いにかかってしまったのね。
771自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 22:07:08 ID:0lciv7pr
>769
ブラウン管(という言葉も近々死語になるかw)に映して良い
レベルの顔じゃない。
772自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 22:27:31 ID:n/aRvHXX
>>769
こういう舞台オタキモいわ
好きでもない女優の舞台なんか、一般的に見ないだろう
773自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 22:30:13 ID:M5/rTL6C
てかこのスレで何かとチョコチョコ出てくる寺島の名前。
既女に結構人気あるのかね?
774自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 22:35:06 ID:0lciv7pr
人気なんてないよ。
七光りドブスの癖にイッチョ前の女優面しててムカついてるだけ。
775自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 22:37:51 ID:RFOMB7A8
>>774
専ブラだとあなたの書込みがどばーーーーって出てくるんですが
お言葉が荒れてますわよ。
お茶でも飲んで落ち着かれては?
776自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 22:57:08 ID:lu4NMIYL
キリコの、カールの効いたヘアスタイルが
昭和っぽくて一番可愛いかった。
777自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 23:02:53 ID:Hq0xyAJS
777
778自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 23:11:03 ID:s3kU9Jxj
斉藤由貴が一番良かった
779自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 23:22:51 ID:0lciv7pr
>>775
今日は一日2ちゃんだからねー
ぎっくり腰で身動きできんのよ。
でもってあの女大嫌い。ブスは大人しく端役の女郎でもやっててほしい。
780自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 23:26:31 ID:RFOMB7A8
>>779
ブスブスドブスって出てきて面白いのですがw
そこまで言わないにしてもテレビ向きじゃない、には同意です。
剣客商売の三冬役には殺意さえ覚えましたよ。>原作は美少女という設定
781自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 23:33:12 ID:0lciv7pr
身冬役で私は剣客を見るのやめたすよ。
毎週ビデオに入れていたのにw

本人は自分の顔を自覚してこれからは、美女役などは一切ことわってほしい。

782自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 23:41:50 ID:W1uCBN1O
松潤目あてで「東京タワー」見に行った友人が寺島しのぶの怖さしか覚えてないって
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル してた。どんだけ怖かったんだ、寺島。
783自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 00:51:44 ID:2l4IHsdV
>>772
舞台って、好きな俳優だから見に行くというもんでもないと思う。
784自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 00:52:14 ID:V+GJH2CZ
>>728
ゴッツワロタwww
785784:2005/11/28(月) 00:59:43 ID:V+GJH2CZ
しまった!!!!

728じゃなくて782だ…orz

何にゴッツ笑ってるんだよ…俺は…orz
786自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 01:03:09 ID:oix07jQ1
今年の春くらいだったかな〜。NHKのハルとナツの番宣したことがあったんだけど、
もう目がキラキラしてね、演技することが楽しくて仕方ないというか
遠いブラジルで開拓民として一所懸命生きた女性を演じられて嬉しい、
というようなことを言ってて、全力投球しているのが伝わってきた。
最近、押し出しの強い美人女優っていないから、米倉の女優開眼ぶりが頼もしい。
787自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 01:04:35 ID:DJlREzaw
米倉嫌いなんだけど、最近演技上手になった気がする
根性ありそうだし頑張ってるんだろうね。嫌いだけど。
女系もついつい見てしまった。意外と化けたりして…嫌いだけど。
788自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 01:06:46 ID:l73gPmjc
米倉、どこかに修行に入って
発声だけでもいいから直して欲しい。
あれはちゃんとレッスンすれば直ると思う。
789自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 01:22:22 ID:V+GJH2CZ
>>788
確かにそうだが、米倉今の時点でもかなり発声練習してるはず

数年前と今を比べると声や声の出し方が明らかに良くなってはいる

米倉は容姿で特してる分、声で損をしてるな
声が良くなれば、かなりいい線行くとオモワレ
790自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 01:26:36 ID:pcV6LzYf
>>788
まとめて仕事空けてレッスンに費やすことはできないみたいだけど
コツコツやってるもよう。
そのうち成果も出てくる。というか少しずつでも出てきてるから評価につながってると思ふ。
791自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 01:29:39 ID:lmbfWRdc
天海に抱かれたい
792790:2005/11/28(月) 01:30:23 ID:pcV6LzYf
かぶったか。失礼。
793自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 01:30:50 ID:11eliB+G
にしても、まさか上昇気流の波に彼女が乗るとは数年前は誰も思ってなかっただろうにw
今の女優って月9主演だの化粧品イメガだのが精一杯で寿命も短いし・・・。
こーゆー格がともなう成り上がり行程って、ここ最近は米倉くらいかもな。

でも油断できないね。こうして肩を並べて3人主演はってても、
数年後は片や2時間サスペンス主演、片や大作映画主演とかあるもんね。
794788:2005/11/28(月) 01:32:46 ID:l73gPmjc
>>789
>>790
トンクス。がんばってるのね。
整形女のドラマの時からのファンなのでもっと成長して欲しい。
795自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 01:33:00 ID:2l4IHsdV
重いも軽いもできる女優がホントに上手なんだと思うけど、
米倉は、軽いはできないだろうな。
796自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 01:36:59 ID:pcV6LzYf
>>795
奥さまは魔女や整形美人を見てみれ。おもろい。
797自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 01:39:48 ID:T31vHyLR
奥様は魔女結構好きだったよ。
派手で可愛い服がよく似合ってて
798自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 01:49:59 ID:OIxaDpc+
宮沢は薄幸な、米倉は下品な空気があってそれは芸にはいい感じに作用してるね。
799自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 01:57:14 ID:DJlREzaw
伊藤美咲とかどーなるんだろーねー
鈴木網と共に、実力派とよばれることは永遠にないだろうね
800自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 01:57:25 ID:+XJzN0BE
米はいづれ極妻なんかで、たかせ梨乃あたりとひっぱたき合いをしてほしいw
801自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 01:58:44 ID:CPD3Virf
>793
米倉、月9主演していたイメージがないのがかえってよかったのかも。
脇で月9に2本でてから、火9「整形美人」主演。

今の月9の主演女優は損な感じだ。
802799:2005/11/28(月) 01:59:05 ID:DJlREzaw
モデル繋がりでつい書いちゃったけどスレ主旨とずれますねスンマソン
803自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 01:59:11 ID:vKGkBxhZ
>>764
岡田嘉子は浅野ゆう子がやってたよ。恋人役は確か辰巳琢郎。
向田邦子はけっこう最近山口智子がやってたような。
松井、有吉は「知ってるつもり?」で
名も無き女優が演じてたのしか知らないやw
804自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 02:03:35 ID:pcV6LzYf
>>800
そうだね。かたせりのくらい強烈な女じゃないとケンカも面白くないかも。
釈由美子じゃ歯が立たなすぎだった。
805自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 02:11:04 ID:11eliB+G
>>801
そうだね。
でもって結果も出せずにもがいて行き着いた漂流先が黒革(格下っぽいテレ朝w)で、
その最後の逆転チャンスを生かして現状がある感じ。
考えてみりゃ宮沢りえも似たようなもんで。「たそがれ清兵衛」で株がグッと上がった。
806自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 02:23:21 ID:CPD3Virf
>805
天海も、宝塚退団後の持ち上げられ方と扱いにくさを、
「離婚弁護士」「女王の教室」で一挙に株をあげたから、
(本木や三上とのドラマも面白かったけれど)
主演女優自身も女の一代記だね。
807自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 02:24:48 ID:gm4/GKVf
3作見たけど、1作目が本人、2作目がファン代表の視点からの話で
第三者の評伝が原作の3作目が面白そうだと思ったのだが
やはりテレビでも人気の俳優を抱える文学座の大御所を
そう悪くは描けなかったのかなぁという感じ。

ただのドラマとしては本人出演部分を除く1作目が良かったかなぁ。
一番印象的な場面は3作目、ソニンが「女の一生」の台詞を呟く場面だった。
808自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 02:51:48 ID:6al+L/z4
1作目もよかったね

あの男に依存しっぱなしだけど心は別の所にあるって所が宮沢に
はまっていたと思う


3作目は 少女時代がよかった
わたしからお弁当渡したの〜 この台詞一つで杉村春子が理解できた

あとは黒革路線でよかったw

809自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 09:41:10 ID:lOSIJR8D
ヨネ好きだけど、昭和の名作シリーズ みたいなニオイのモノは
食傷気味。
810自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 10:49:29 ID:wRL2og+5
視聴率は 甘味>りえ>※ だったみたいね。
杉村春子自体、中年世代さえマイナーかもしれない。
811自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 10:50:46 ID:pcV6LzYf
>>810
そこをいかに数字取っていくかがPとか編成の腕なんじゃない。
812自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 10:52:06 ID:227W4zQ/
>>695
亀レス
江澤璃菜だってさ。<女学校時代役
http://www.horiagency.co.jp/cgi/docs11/new_top.cgi

ヨネは一時期くっきり二重だったのが、最近は元のぽったり奥二重に戻ってきたね。
今のが好き。
813自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 11:29:15 ID:tkkpOF+d
自分自身は原節子や高峰秀子みたいに
潔く引退した女優の方が好きだけど
男関係派手、生涯女優の方がドラマ化しやすいよね。
山田五十鈴は、ずっと入院したままか。
杉村より山田の方がドラマになりやすいかも。
814自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 11:53:15 ID:pLCc16+0
>810
数字って裏番組にも影響されるからね。
でも天海ファンとしては今の勢いを止めるような出来だったと思っているので
数字がいいのはあちゃーって感じ。
ひっそりと無かったことにしてほしかった。
815自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 13:31:28 ID:vc0XQoYr
>>695です。
またスルー?と思ったら、>>812さんありがとうございました!
番組のHPに名前が載ってなくて謎のままだったけど、これでスッキリです。
816自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 13:35:13 ID:oMIXSGK6
米倉、頭で考えない分、いい演技ができる女優な気がする。
ざっくり、どかーんと演じてるから、返って本質がつかめてる。
817自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 13:35:17 ID:f/zRuCoN
>>814
あれくらいで勢いが止まるような女優さんじゃないと思うよ。
最初は綺麗だけど使いどころが難しそうな人だなーと思ってたけど、面白い役者さんだよね。
818自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 14:36:36 ID:puLxEQfQ
越路とはまったく違うけど
天海もステージに立つと圧倒的なオーラと華がある人
もっとその辺を見せて欲しかった
819自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 14:39:24 ID:UBCuWNlu
>813
山田五十鈴は十分ドラマになるよね。
加藤嘉とも結婚してたとは知らなかった。
私生活では女優オーラがまったくなくて本当に普通らしいし。
入院する前は帝国ホテルに住んでたよね。
820自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 15:12:42 ID:haDZGcqt
五十鈴役の女優はぬいぐるみちゃん同伴も
再現して欲しい
821自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 15:13:45 ID:ylGuRAbv
米倉に山田五十鈴やってほしかったな
822自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 15:44:51 ID:KbBcg2xA
山田五十鈴のドラマみたい。
元祖魔性の女だと思う。
でも本人は自伝ドラマ嫌いそうだよなあ。
823自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 15:48:29 ID:227W4zQ/
山田の娘の瑳峨三智子が気になる
824自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 16:02:14 ID:plCOBfWd
りえ嫌い寂聴嫌いなので寂聴役はりえでよかった。
三夜連続なのでしかたなくみてしまったけど
序盤つまらなくてチャンネルをかえたかった。
結局りえの痩せぶりと阿部のかっこよさしか覚えていない。

米倉大好き。体当たり演技最高だと思った。
紀香がでてた宝塚のドラマに米倉もでてて結構いいと思ってた。

天海は録画したけどまだみていない。
825自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 16:12:58 ID:C/nvgmfn
キャストが難航しそうだ>五十鈴ドラマ
瑳峨三智子との親子関係も奇妙だったよね。
826自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 16:42:40 ID:omCgFCXN
寂長ドラマ→勘太郎の初々しい青年から荒んだ中年への演じわけがすごかった。
越路ドラマ→小澤の押さえた演技がすごかった
米倉ドラマ→すごい脇役がいなかった(別の意味ですごいのはいたけど)

米倉のがいちばん数字が低かったときいて、なんとなく納得。
827自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 16:59:36 ID:KNovNOOV
父の浮気相手とよく恋人役やるなあといろいろ妄想しながら観た。
りえと勘太郎。
828自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 17:00:02 ID:ylGuRAbv
>>827
引いたよね、それw
829自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 17:02:27 ID:J00ZqAAz
>>827
うん、そういう気色悪さが前面に出てて私は割と楽しめたww
ドロドロ系が好きだから。
りえがタンカきりながら馬乗りになって殴るシーン、好きw
830自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 17:11:42 ID:2l4IHsdV
>>829
>りえがタンカきりながら馬乗りになって殴るシーン、好きw

このシーンさぶかった〜。
あまりにもヘタで、学芸会並だった。
831自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 17:13:34 ID:ylGuRAbv
>>830
そうそうwこの人の演技は、いかにもってかんじでサブいんだよね。
832自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 17:17:17 ID:1avmwMyh
りえの「憐愍よ!」とか
勘太郎とのシーンがエグくて一番印象深い。

他の話は見てるときは面白かったんだけど
印象的なシーンというと思いつかないんだよな。
第1話はアクが強かったというか、妙に頭に残ってる。
833自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 17:43:55 ID:XwoouxI8
「憐愍よ!」は良かったね。
あと、長襦袢に字書いてもらうシーンとか。
後半のエグイところにもっと時間をさいてほしかったな。
834自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 17:46:10 ID:J00ZqAAz
憐憫よ!アレ最高w
835自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 18:30:27 ID:cYQBA+KI
そうだよね〜。寂聴編はりえ&勘太郎が共演っていう図が
なんか違った意味でドキドキしたよ。
836自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 20:18:26 ID:4DiGeHnV
個人的には天海ファンなので越路さんのドラマが印象深かった。
愛の賛歌とか曲は知ってても越路さんの人生は知らなかった。
失礼ですが、越路さんの最期は自宅のトイレで倒れていたと今まで思ってました。
女優さんか有名な歌手の方で自宅のトイレで死んでいたって方いましたよね?
誰でしたっけ??
837自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 20:19:40 ID:/yoj+URW
>>836
おそらく江利チエミだと思われます。
彼女の人生もドラマになりそうですよね。
838自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 20:22:48 ID:4DiGeHnV
>>836
即レスありがとうございます〜〜
土曜日からずっと気になってて仕方なかったんですよ。
職場の人に聞いても誰も知らないっていうし。
本当にありがとうです。

これを機にいろんな女性の一代記やって欲しい。
春とか秋の特番って位置付けで。
839自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 20:22:53 ID:227W4zQ/
江利チエミはトイレじゃなくベッドの上ですよ
840自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 20:24:54 ID:tt06ic23
>>839
自分の吐瀉物がのどに詰まってしまってたんだっけ?
カワイソス
841自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 20:26:00 ID:GjAZpz6S
江利チエミが健さんと別れたのは、越路吹雪のせいだとトメが言ってた。
嵌めたとか陥れたとか何とか。
ホントかしら。今度電話で聞いてみるかなあ。
842自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 20:26:24 ID:/yoj+URW
>>839
あ、そうでしたっけ?スマソ
それじゃ誰だろ?>トイレで死んでた歌手
843自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 20:27:19 ID:/OwjY4PF
エンディングをたまたま見て、松下由樹が出ていると知った。
最初から見れば良かった>越路編

米倉の
「私には女の一生が必要なんです」の科白の物言いが、
いかにも女の媚びを最大限に利用した物言いにしか聞こえないので、
CMだけでお腹いっぱい
844自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 20:28:16 ID:tkkpOF+d
>>837
高倉健の求愛がすごかったというのが
信じられない。結婚後はチエミが尽くして
ダンナは自己中だったそうだけど。
845自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 20:29:15 ID:tt06ic23
九州男児ですから(ボソッ
846自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 20:30:53 ID:M/wuefmG
チエミも中絶してるんだよね
847自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 20:35:17 ID:owokmFW/
つわりが酷すぎて体が持たなかったらしい
848自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 20:36:48 ID:227W4zQ/
>>841
健さんと別れたのはチエミさんの義理の姉が原因です
849自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 20:37:48 ID:M/wuefmG
>>841
わたしも何か聞いたことあるー。江利と越路が男で争った話。
てか、江利は全然ダメで越路の圧勝だったと聞いたけど。
でも健さんはチエミ一筋だったみたいだし誰を取り合ったんだろ。
850自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 20:39:53 ID:227W4zQ/
>>849
江利チエミは内藤法美に憧れてたんだけど、
内藤と越路が結婚しちゃってチエミさんは傷心。
851自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 20:41:42 ID:M/wuefmG
>>850
あ、そうだそうだ。んでまだ無名に近い若手俳優の高倉が江利に
求愛したんだよね。サンクス。
852自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 20:44:44 ID:cm6B9FvC
>>848
あの二人は好き合っていたのに、チエミの親近者が
お金たかりまくって、チエミが健さんにこれ以上迷惑
かけれないと離婚したんだと母が言っていたのですが本当でしょうか?
853自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 20:47:24 ID:snQoQLhj
健さんハードゲイじゃなかったの?
チエミさんだけはは本当に好きだったのかな。
そのころ彼女は輝いていたんだろうね。
若い頃健さんとそういう関係だったっていうというナイスなおっさん(バーのママだけど)知ってるよ。ツーショット写真も見た。
美少年系がお好きだそうです。
854自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 20:50:04 ID:KbBcg2xA
襟チエミってなんとなく男っぽい。
相良直美も似たような雰囲気がしてしょうがない。
855841:2005/11/28(月) 20:50:05 ID:GjAZpz6S
皆さん詳しいですねー!

うちのトメ、チエミさん好きみたいで…
越路と男の取り合いやら健さんの話がゴッチャになってたのかしら。
「江利チエミファンはみんな、越路吹雪なんか嫌いやで〜」と断言してたw
んなワケないべ。
856自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 20:50:45 ID:227W4zQ/
義理姉にお金の管理をまかせてたみたいで、
勝手にチエミ名義の借金(この辺は記憶があやふや)を作っていったそうです
>チエミが健さんにこれ以上迷惑かけれないと離婚した
これもありますが、健さんがだんだん家に帰ってこなくなったのも原因かと。

江利チエミ物語ぜひドラマで見てみたいけど、しょぼい女優にやってほしくない。
舞台では島田歌穂がやってたけど、歌はバッチシでした。
ただ事実とことなる表現が多々あったようでファンの人には評判よくなかったみたい。
857自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 21:17:30 ID:INhirZxu
>>823
もう亡くなりました。
858自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 21:31:55 ID:9g5pEqpy
嵯峨美智子が亡くなった翌日に山田五十鈴の舞台見たんだけど
売れっ子花魁が苦難を乗り越えて恋人と結婚するまでの話で
ラストは花魁から一転、町娘の格好になった五十鈴が出てくるという趣向。
篭から出て来た瞬間客席、五十鈴のあまりの可愛さにどよめいた。
70過ぎ、しかも昨日娘を亡くした人とは思えない。
結婚前の輝く娘にしか見えなくて女優の凄さと怖さを実感したよ。

859自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 21:35:21 ID:8NjTPx1I
五十鈴の娘はメンヘルだったか薬物をやってたか、まぁいろいろあったよね
母との葛藤の末のことなのかな?
杉村春子が泣く泣く子どもを諦めたのは役者人生を全うする為
でもあるけど、産まない方が子どもの為、と思ったのかなぁと思う
860自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 21:40:42 ID:NqdOAYqE
杉田かおる物語もいつかするんだろうねw
861自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 21:54:54 ID:MJzOSITb
>>860
この前金スマでやったやつで十分だ。
862自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 22:16:39 ID:K/gdGdCw
トイレで死んでたのは朱里エイコだったようなキガス
ここで出てくるスタアたちと比較するとぐっと小物ね。
863自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 22:23:05 ID:K/gdGdCw
社会的に大成功を収めた女の人って子供運は本当にないね。

嵯峨美智子がまだ30代のころのインタビューで
「ママだってそのうち年取るの、そのときは私が面倒見てあげる」って。
泣けたよ。
嵯峨美智子は40代で廃人になって最後は母親の
山田五十鈴が面倒を見たんだよ。

864自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 22:39:40 ID:pmYedCI9
この3本では、杉村>越路>>>>>>(越えられない壁)>寂聴

米倉、本当に、声をどうにかすれば、
とても良い女優になると思う。
三十路で菅野美穂みたいな素っ頓狂な声は不快だ。

865自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 22:48:30 ID:E6BAXe1g
ちんかすもりまん

ちんかすもりまんちんかすもりまん

ちんかすもりまん
866自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 23:00:46 ID:A7lsnHMT
>>864
でも、例えば名取裕子や松坂慶子だって声ヘンだよ。
好みの問題ではないかしら。
867自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 23:04:13 ID:tt06ic23
声といえば田中裕子の声がすごく好き
めちゃくちゃ色気がある

名取裕子は吉永小百合と声が似てると言われたことがあるらしい

思い切りスレちがいでゴメソ・・・
868自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 23:06:22 ID:Q40+itQi
米倉も名取も吉永も蓄膿症だよ。
舞台やってない女優なんてただのカス。
869自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 23:08:08 ID:2l4IHsdV
松たかと寺島は、声がいいなあといつも思う。特に舞台の時。
870自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 23:10:19 ID:ylGuRAbv
>>869
声優にでもなったほうが夢を与えられるんじゃない?
女優って、夢を売る商売だから。
871自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 23:26:04 ID:sksEL3De
宇野千代の一生をドラマ化してくれないかな。
宇野千代とか林芙美子とか宮田文子とか…
林芙美子だと主演は森光子だろうけど。
872自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 23:28:57 ID:K/gdGdCw
とにかく寺島は顔を晒す商売には付かないでほしい。
地下室ボイラーメンテナンスとか
そんな仕事に専念してほしい。
873自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 23:29:27 ID:Ddz4zmdu
森光子の一生をドラマ化するとこれまた色ボケになるんでしょうか。
874自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 23:31:05 ID:Ddz4zmdu
また寺島かよっw
875自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 23:32:11 ID:9g5pEqpy
アニメ映画の予告で主役の少年の子の声がよくて
アイドル声優?誰だろうと思ったら松たかこだった。
876自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 23:33:45 ID:ylGuRAbv
>>875
なにやらせても外さないタイプだよね松たかこ。
スター性や面白みはないけど。
877自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 23:37:25 ID:+nnN1Fji
>>871
宇野千代は十朱幸代が連ドラでやってたよ。
山本陽子も舞台でやってるよ。
878自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 23:40:43 ID:INhirZxu
>>877
山本陽子は遺品の着物を貰ったそうよ。
879自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 23:57:10 ID:TfLuNmpp
越路吹雪の恋人は、真木藏人のおじいさん→内藤法美で、
三島由紀夫とは、舞台つながりの真木爺の紹介で知り合っただけの友人だったそうだ。

内藤氏は、越路死去後もモテモテで某大物宝塚女優とお付き合いがあったらしい。
880自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 23:57:11 ID:MEYQgg4n
>>846
江利チエミ、流産はしたけど中絶はしてないよ
881自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 00:10:31 ID:+dMZakJE
内藤さんて真木蔵人のおじいさんなの?父方?母方?
ってことは内藤さんは子供がいらっさったのね。越路さんとの間の
子供は諦めたけれど。

882自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 00:10:43 ID:IZNGSxIl
頭で考えないで、自分の感情のままに発言したり行動するタイプのほうがときにいい演技をするような気がする。
883自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 00:17:51 ID:t+pqcDE5
>881
わかりにくくてごめんね。
真木藏人のおじいさんと付き合った後に、内藤さんと付き合ったということです。
884自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 00:26:38 ID:wbnAoDaI
>>883
あー、そういう意味だったか。こちらこそ早とちりスマソ。
885自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 01:00:41 ID:csu6v1lx
ってか、みなさんおいくつなの?w
サパーリ判らないよ。濃厚な昭和史だけど。
886自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 01:06:40 ID:PC0aVcWA
>>880
チエミさんは妊娠中毒症で、
これ以上妊娠を続けられそうにないので
中絶したんですよ
母体をとるか子供をとるかで母体を選んだのです
887自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 01:14:05 ID:xkUi57Jl
今の医学技術なら産めたかも知れないね
888自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 09:27:18 ID:qnkMSEWT
江利チエミは当時の大スターで高倉健は一若手俳優。
結婚した時はみんなびっくりした、と母が話してたよ。

藤竜也も奥さん(芦川いづみ)の方がずっと売れてたのに
結婚したらスパッと引退して一切出てこなくなっちゃったよね。
889自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 09:40:34 ID:MBD4pLX8
石原裕次郎のところも、北原三枝のほうが先に大スターだったよね。
890自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 09:53:15 ID:wrfO6a6q
きよしとヘレンもそうだよ〜
891自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 10:09:40 ID:MBD4pLX8
ジュリーと前の奥さんとか。
892自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 10:10:35 ID:4QgnWi1h
miyazawarie へびみたいできもい
893自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 11:09:05 ID:34HZZCVV
上の方で言ってる人いたけど、舞台上の天海さんは確かに本物のスターだった。
それまでのドラマ芝居が嘘っぱちで、舞台だけ「本物の天海」だった。
特に舞台をドラマとして撮った正面からじゃなくて、
時子視線の舞台の袖から撮ったプロフィールの美しさ。
時子の方をゆっくりと振り返る天海さんにはクラクラした。
彼女が舞台でで越路を演じたらどんなにか素敵だったろうに。
歌も別に情念歌手の歌い方と比較する必要はないので、
舞台上のスターとしてはドキリとする歌声だったよ。
894自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 11:10:34 ID:MBD4pLX8
奄美ヲタ、きもすぎ。
こんなとこじゃなくて、ファンサイトとかで書いてよ
895自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 12:22:16 ID:MYPRoJ6H
なんで?奄美良かったと思うよ。女同士の友情がうまく出てた。
896自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 12:27:00 ID:aP5RG/SO
天海を見てると、華とかオーラとかいうものは消えるものなんだなと思う。
昔舞台で見たものは、若さゆえの生命力だったのかな。
それともやっぱり、いつも磨いてないと消えるものなのかな。
897自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 13:33:36 ID:rzJ9cniy
ドラマ畑の人が、お笑い、バラエティに冷たい感じも嫌だけど、
嬉々としていじられてる感じも好かんなあ。
898自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 13:48:52 ID:HDibulik
奄美はただでかいだけの女www
性格が荒っぽいからサバサバしてるだの持ち上げられるが。
899自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 17:58:57 ID:7E/fE7Lj
録画してた分も全て見終わったところで
宮沢りえ>米倉涼子>あまみん だと思ってしまった・・・
女優として好きな順序は全く逆なんだけど。
こういうのって脚本家の当たり外れとかも影響するよねぇ。
900自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 18:17:13 ID:GwHRGmdT
杉村春子よかったな〜。
901自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 18:22:07 ID:/LTYzNOs
私も天海ファン。でもあの人は会社の先輩とか親戚とかにいてくれたら
すごく誇らしいと思うだろうけど、女優としてはものすごく
役柄の幅が狭い気がしてハラハラする。
金八先生みたいに、間宮貴子を生涯の当たり役として演じ続けていってくれれば
もうそれでいいやと思う。
902自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 19:16:50 ID:VtTgOf/q
自分も天海ヲタだけど、米倉さん良かったよ!
杉村春子って人知らないからかもしれないけど、面白かった。
ちょっと米倉さんファンになりました。
903自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 19:55:35 ID:BPeu8Gb+
杉村春子を知らないって何歳ぐらいだろう
904自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 20:04:34 ID:vzc/EjGg
わたしは26歳だけど知りませんでした。太地喜和子は最期が衝撃的で覚えてた。
寂聴がアバズレっていうのも結構おどろきw昔から尼だと思ってたww
905自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 20:14:02 ID:etaNq90z
>>904
20代は知らないだろうね。名前くらいは聞いたことがあっても。
906自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 21:09:06 ID:wUtxMBhg
天海はよかったと思うけどね〜
かすかな記憶の越路さんより、かわいい感じだった。

米倉はあまり好きじゃないけど、悪くなかった。
でも、舞台演技が下手すぎ。
プライベートのときはいいけど、舞台が「女優杉村春子」って名乗っているのに、すごい違和感。

それより、ソニンじゃなくてもっと他にいなかったのか?喜和子。
907自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 22:25:40 ID:qqrTr31x
奄美の抑えた演技がすごーく良かったと思ったよ。
TV向けの細かいところも上手かったし
彼女の舞台を観てみたい気がした。
908自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 23:22:33 ID:+eIP8FfJ
>>903
30代だけど、杉村春子よく知らないよ。顔は見たことあるけど名前なんか
出てこないし。大地喜和子は知ってる。詳しくはないけどね。

視聴率、天海>りえ>米倉だったんだね。
自分の評価もそのまんまだよ。
909自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 23:38:15 ID:agV+fH8d
今年40になるけど、小劇団から歌舞伎までお芝居が好きなので
杉村春子の舞台は見にいったことがある。
その頃は杉村や山田五十鈴とか、ほか色々、
高齢の大女優が生きてるうちに本物を見ておこう年間だった。

女の一代記はあの時間枠でその人物の象徴的なところを脚色してるから
繋ぎもそこそこにあとは大はしょりになってしまって、
人生ダイジェスト版を見ている感想は拭えなかった。
910自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 23:42:16 ID:mXjIjHbi
森光子物語にはヒガシが出てくるんだろな
911自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 23:44:59 ID:xkUi57Jl
東役を誰がやるか、だ。
912自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 23:50:12 ID:dQJp3uQm
>>909
そんな中でも杉村春子は面白かったよ。
91年も生きたんだから2時間に収まるわけはないから
要所を決めてわかりやすくしてたし、泣かせどころもあって上手かった。
913自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 23:53:15 ID:8fw569IO
奄美が一番視聴率よかったんだ〜。
私唯一途中で寝ちゃったよ、越路ドラマ。
山場がいまいち・・・。
りえは他の人も言ってるけど、やせすぎだよ。
もうサンタフェの頃の体重のりえに戻れないんかな。
914自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 23:56:54 ID:dQJp3uQm
>>913
あれはホルモンか自律神経壊してるとおもうから
もう健康的な体にはならないかもしれない。
痛々しいが本当に肉体が病んでしまわない様にしてほしい。

それに比べて米倉と天海の健康的なことw
915自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 00:32:04 ID:ciF29Jv9
>912
3者それぞれ、
「わたしには 筆しか、歌しか、芝居しか ないの!」が本筋だったけれど、
一番わかりやすかったのは杉村春子だった。

女性脇役がソニンと銀蝶粉だけだったのも、米倉の杉村を引き立たせたかも。

杉村春子は、「わた鬼」の森光子みたいにワンポイントでドラマにでていたのか、
昔の映画でちょっと嫌味口調のおばさん役だったイメージ。
文学座の舞台の「女の一生」「欲望という名の電車」のブランチを見ていれば、
もっと印象に残ったんだろうが。
916自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 00:53:41 ID:ayJUURYm
作家、歌手、女優と来て今度のシリーズは何が来るだろう?
お笑いのミヤコ蝶々あたりかな?
あと、芸術家、政治家の枠もありそうだ。
917自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 01:01:54 ID:p09r5NvY
吉本興業創業者、吉本せいなんかどうだ。
918自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 01:23:25 ID:YlQELDOA
女性政治家かぁ。
加藤シヅエさんなんかどうでしょ。
48歳という超高齢出産もしていて、亡くなったのは104歳。
2時間枠じゃ無理かw
919自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 10:29:57 ID:ei51fsCr
実話ものでは「さよなら李香蘭」が好きだったな。
あれは二十代までの半生記だったが前後編で5時間ぐらいのドラマだった。
それぐらいの時間があると、周囲の人物までたっぷり描けるんだろうけどね。
920自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 18:26:23 ID:PEAbXHfB
ドラマの題材になる日本人女性って本当に少なすぎ
ある程度の知名度がないと視聴率にも影響するしね・・・
選ぶの難しいでしょうね
ご存命な方の高感度アップ作戦のようなドラマだけはご縁了願いたい
921自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 18:36:03 ID:uYUxm1rc
ジャニー北側なんか面白そーだが、男版で。
それじゃ北小路著書の実写化になるだけかw
922自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 18:58:01 ID:vh56+F9X
小森のおばちゃまなんかどう?w淡谷のりこは誰かしたよね?
あ、本田美奈子は絶対にするだろうね。近いうちに。
923自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 19:02:31 ID:pVYzG03l
おばちゃまは結構怖いかも。
ずいぶんとお盛んで、寂聴の比じゃないとか・・・

岡本かのこ(太郎の母)は地味かな?

デビ夫人とかどう?
本人がうるさそうなので、やっぱり亡くなってからじゃないとムリか?
924自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 19:30:23 ID:XWDwhYqB
どうせ古いなら樋口一葉とか、平塚らいてうとか・・
明治大勝までさかのぼるとすっごいヒロインがいっぱい
いるんだけどね。
925自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 19:39:46 ID:vh56+F9X
じゃぁ、与謝野晶子
926自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 19:58:05 ID:XWDwhYqB
高村智恵子とかも見てみたい。ある意味すごそうw
927自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 21:40:58 ID:aQ23HjWg
津田梅子なんて見てみたい気もするが、
男の話が殆どなかった人なんてドラマとしては面白くないかもな。
928自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 00:00:28 ID:DO09Ld78
>あ、本田美奈子は絶対にするだろうね。近いうちに。

吊りじゃないよね?
あるわけねーだろ。
929自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 00:15:43 ID:i+sTaK3p
>>925
与謝野晶子は映画で吉永小百合がやってたよ。
930自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 01:14:36 ID:eytQYshX
>>928
何で?絶対あると思うよ。
夏目雅子が同じ病で早世したときもドラマ化されたし(夏川結衣主演)、
蔵間でさえ(という言い方も失礼だけど)ドラマ化された。
嫌な言い方だけど、ドラマティックな一生だったと思うし、亡くなったときの
取り上げられ方も凄かったし。
多分もう水面下で企画が立ち上がってると思う。
931自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 01:24:25 ID:tnQa/3zj
本田美奈子は、悪いけど夏目雅子や蔵間とは残したものが違うと思う。
やっぱり結局のところ、ドラマの芯になるのは恋愛だからさ。
932自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 01:57:33 ID:8zkM8uY+
>926
高村智恵子は、菅野美穂あたりののめり込みタイプが喜々として演じてくれそう。
933自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 01:58:30 ID:Pxc0IDI+
ふ〜ん。私は特にドラマでも映画でも起承転結がハッキリしてて、
恋愛がないとダメって訳じゃないから本田美奈子さんの舞台に
生きる人生でも感動しそうだ。
好みの問題だと思うけど、越路さんのマッタリした感じのドラマが
一番好きだな。
でもあと10年くらいしてからにして欲しいけど。ドラマ化。
本田さんの詞も入れて欲しい。
934自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 02:07:53 ID:nLM+McIG
津田梅子は名取裕子がドラマでやったみたい
935自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 02:10:23 ID:nLM+McIG
名取じゃなくて紺野美沙子でした
936自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 02:31:07 ID:k03bSSQL
>930
追悼番組すら放送されなかったのに
ドラマ化なんて難しくないかな?
937自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 08:47:47 ID:43jk6OR5
智恵子抄は1967年に映画になってるらしい。
主演は岩下志麻だって。こっちの方が見てみたいワー

戸川純が智恵子役をやるはずの舞台が10年くらい前にあったと思うんだけど、
戸川の体調不良(メンヘル系?)で延期(そのままあぼーん?)になった。
938自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 09:51:50 ID:M1/yBfPJ
>933
越路吹雪でさえつまらなかったのに本田・・・・・
939自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 09:54:33 ID:V3ZwJUDi
堀江しのぶをmegumiでやってほしい
940自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 10:08:18 ID:R3bzkI10
一代記ドラマに期待してるものが二派に分かれてる気がするんだけど。
年齢の差なのか、教養の差なのかw
941自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 10:26:14 ID:PhKr7CAb
岡本かの子は地味じゃないだろー
旦那と愛人同居なんて今の女じゃ考えられない。
だからこそ、ぶっとびすぎて共感呼ばなさそうでドラマ化しても成功しないかもしれないけど
942自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 10:29:26 ID:/vaRqA9e
>923
かの子は地味どころかぶっ飛び過ぎてドラマにできないかも。
一平はともかく太郎も出てくるんだから。
デヴィはまず無理。

943自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 10:29:41 ID:jHy30tcQ
>>941
岡本かの子は面白いけど、あんまり面白すぎる人生の人は
脚色するとつまらなくなるよね。
今回の杉村春子みたいに、一部分だけクローズアップして脚色すればだけど
それでも岡本かの子は難しそう。
944自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 10:38:50 ID:l/eAsNic
米倉は良かったけれど
杉村春子は、ちょっと良く書きすぎかなあ・・・
偉大な演劇人には違いなかったけど
表題でもあるように悪女といわれるほど
他人を蹴散らしたことは周知の事実だからねえ
まあ、偉大な女は悪女といわれるぐらいでなきゃ
事を成さないということなんだろう
越路吹雪なんか伴侶に恵まれたね
945自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 12:18:45 ID:FLL/h8Ev
米倉のどこが良かったんだか。大根米倉じゃなくて杉田かおるで見たかった。
946自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 12:21:42 ID:jHy30tcQ
そういえば杉田かおるの印象が薄かった
947自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 15:23:03 ID:n/pUR7WP
マリア・カラスの映画評か何かで、誰かが
こういう映画はおもしろくないと。
俳優がいくら熱演しても、御本人の強烈な個性に比べたら
どうしても見劣りしてしまうという主旨のことを
書いていたけど、今回のドラマもそう思ってしまう。
948自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 15:33:05 ID:jHy30tcQ
>>947
本人を知ってればそうだね。
「この女優がこの女優をやる」という企画は、個性のぶつかり合いで興味はそそられるんだよ。
面白くなるかならないかは別にして。
やってみることじたい悪くはないと思うよ。
949自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 16:46:17 ID:A6pndULF
やっぱり日本は女の犯罪者がいいんだよ。
福田和子、八百屋お七、阿部定。
どうもサクセスストーリーと日本人の女は
合わないように感じる。
美代子じゃチョット小物だけど林真須美なんかいいかもよ。
若いときはきれいっぽいけど
だんだん渡辺えりこ化していくのとか。
950自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 16:55:51 ID:siG8fpjI
>>949
男関係の刃傷沙汰ならともかく、無関係の子供達が被害者になっている事件はいやだ。

951自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 17:01:50 ID:A6pndULF
林真須美はそういう縛りがあるのか。
じゃあ犯罪者も無理だね。
952自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 21:08:50 ID:7u4TrbmW
最近すごい額を横領してた元銀行派遣レディとか
953自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 23:05:06 ID:WlcKSinE
今更だけど言わせて。
勘太郎萌え〜。
糞ドラマなのに保存版にしたいぐらい、萌えた。
954自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 23:38:01 ID:A6pndULF
東南アジアのどっかでつかまった銀行か信金の女がいたね。
それとか、夕暮れ族の筒見待子はだめかなあ。
955自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 00:01:53 ID:FwjqgSUa
>>949
福田和子は大竹しのぶ主演でドラマ化。
956自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 00:19:51 ID:hL3UzceZ
>949
福田和子、藤山直美で映画化もされてるよ。
(フィクション面も多いけど主人公は明らかに福田がモデル)

957自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 00:28:54 ID:nkhcU6im
>>956
「顔」ね
958自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 01:06:52 ID:xGhXeB1B
いつか松田聖子物語とか出来るんだろうか。
アイドルとして驀進するまでは面白いけど後半しょぼくなっちゃうのがネックか。
ジェフ役はウェンツ希望。
959自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 08:17:14 ID:MqgsGkIV
女性による巨額横領事件は過去に何回かドラマ化されているから、
新鮮味が少ないな。
男の犯罪者だと、ビートたけしがやり尽くしてる。

三田佳子のジェーン・クロフォードばりの鬼母女優人生が見たい。
女優の母と葛藤するのは大抵、娘で、
女優母に息子ふたりというドラマは、あまり見たことがないから。

腹黒国会議員と再婚した女優妻というのも面白そうだ。
960自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 08:18:28 ID:MqgsGkIV
>959
×ジェーン・クロフォード
〇ジョーン・クロフォード
961自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 08:43:38 ID:tyaTcVQ2
>>953
ナカーマw
ここでは阿部ちゃん萌え〜、ばかりだったので、
言い出しにくかった。特に後半の荒んだ涼太に萌えまくりんぐでした、アテクシw
962自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 09:01:43 ID:51Wn4XbH
>959
三和の事件滋賀の事件も地味なOLだったよね。
滋賀の方の犯人は模範囚で会計係を頼んだらその期間は狂わなかったそうで
「どうしてこんな有能なのに…」って刑務官が嘆いたとか。
963自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 09:13:20 ID:jem6hM6Q
>>962
黒革の手帖の元子みたいなもんか?
簡単に動く金や裏の悪事を見てたら、
貧乏暮らししてせっせと働いてるのがバカバカしくなって
お金に復讐…とかw
964自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 22:50:12 ID:mQkpYlnz
>963
愛人に全部貢いじゃったんだよ。
その愛人に妻子がいることすら知らなかったとか。
でも行員としてはすごく優秀だったんだよね。
965自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/03(土) 00:08:18 ID:3LiJcFLK
伊藤素子の横領事件?
後にドラマ化されて素子役は誰だったか全然思い出せないけど
ヒモ男役の江本(野球のエモヤン)が凄くハマってた。
966自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/03(土) 13:54:16 ID:5+tvnp4T
しっかしキモい男だな…そいつには横領金の返済義務はなかったのかな?
「横領してたなんて知りませんでした」で通る額じゃないよなぁ…。
共犯にはならなかったんだろうか。もらっただけだからいい?

男に溺れて横領してしまうほど弱かった女性が悪かったのももちろんだけど、
そんな父親とか夫ってのもイヤだな。
(一緒になっていいカモを喜んでいるDQN家族だったりしたのかな)
刑務所に面会に行ってやったのかな…。
その男自体がプロの詐欺師?

…ってスレ違いなことをいろいろ考えてしまった。
まあ、上記の疑問は全部、ググると出てくるんだろうけど。
967自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/03(土) 14:09:43 ID:5+tvnp4T
自己レス。よくわかりますた。…捕まったのかなぁどころか主犯格だった>男

>伊藤素子。これまた懐かしい名前であります。今からもう20年ぐらい前になるんですかねぇ。
>巨大銀行を舞台にした巨額のオンライン詐欺事件。
>実行犯のうら若き女性銀行員と、主犯格の愛人の男。
>当時のワイドショーや芸能誌で随分センセーショナルに報じられたっけ。
>また、この女性銀行員こと伊藤素子が結構な美人で、世の男性諸氏から刑務所にファンレターまで届く始末。

犯罪者の話ってドラマとしてインパクトは大だけど後味が…やはり伝記がマシ?
968自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 22:16:35 ID:Xx5m51mf
りえ、天海はみたんだけど米倉の日は久々友人と
飲む約束しててビデオセットして旦那に娘(小2)
とお留守番しててもらってたら寂しかったみたいで
電話があり「ママ〜パパもう寝ちっゃつたの。今
クレヨンしんちゃんのビデオみてるの。飲みすぎ
ないでね。」だって・・・米倉のみたかったよ〜。
でも、とても怒れませんでした。
969自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 22:59:57 ID:gK7NjFF2
怒っちゃだめだちー
970自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 14:27:23 ID:8HKpFjK5
DVDになるんじゃね?
971自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 16:34:15 ID:nZapgUuN
再放送するんじゃね?
972自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 16:36:00 ID:h+9ErhD3
再放送きぼん
973自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 19:47:24 ID:jLg4Lea4
伊藤素子が、囚人時代に他の女囚人達にリンチにあったと何かで読んだわ。
掃除のほうきかなんかの柄を局所に入れられたとかの壮絶なリンチだったらしい。
美人で世間をにぎわしているってところが、ちやほやされてると反感を買ったのだとか。
974自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 00:06:36 ID:rQzpptPW
それってほんとかなあ?と思うのですが・・・
975自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 13:55:03 ID:p9W5l+Iz
再放送して
976自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 13:03:43 ID:jdlubIIv
>>975
フジテレビに言いな
977自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 21:11:10 ID:/yWsxxcd
りえちゃんきれいだね
978自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 20:34:12 ID:KAY8t5NS
しわがれててブスだよ>りえ
声もブリブリで聞きにくいし。
979自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 23:19:50 ID:iOrsOHL0
細すぎて見るの辛かったけど演技は三人の中で一番うまかった。
980自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 11:42:04 ID:P7bllIc0
中島みゆきの歌が頭の中からはなれん。
981可愛い奥様
中島みゆきの歌、ドラマ初めから終わりまでかけすぎ。
エンディングと、最大の山場だけでいいのに。