∞∞ 妊娠【前期】21週目までの奥様〜59〜 ∞∞

このエントリーをはてなブックマークに追加
919自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 11:00:07 ID:8ZmmFCRc
>>916
今は鉄剤飲んでません。
でも、鉄剤で動悸がするというのは知りませんでした。
教えてくれてありがとう。
920自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 12:52:04 ID:l36oryNq
>>919
なんでもなくてよかったですね。うちの先生なんて よくあるからで終わり。脈すらみてくれなかった。
私も内科いって、心電図とってもらおうかなー。
921自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 13:12:43 ID:tzcICgEP
922自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 13:44:24 ID:bfZ/TMkY
うちもビデオ頼んだら毎回撮ってもらえるようになるみたい
最初に3000円必要だけど。
旦那に聞いたら別にいらない、って言われたよ・・
先生の説明声入りで(ココが顔ですよ〜とか)分かりやすいと思ったのになぁ
923自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 15:24:56 ID:24jFegsX
14週に入って3日吐かなかったから
つわり終わったと思ったのに
今日は朝から吐きっぱなし…
寒気もするから胃腸性のかぜだったら
区別つかなくてヤバイなあ

皆さんの行ってる病院の話を聞くと
サービス良くて驚きです
私の行ってる病院は夫の生まれた
古い病院だから微妙に事務的です…
先生は優しいんですけどね
924自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 17:05:48 ID:Lni7PlIs
ンコにも1週間も会ってないや・・・
マグミットも効かない。
どーすりゃいいの。
925自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 17:26:18 ID:OFQoN16A
夫がビデオ画像に大興奮な907です。
私もエコー写真だけでいいかな〜と思っていたのですが、
ビデオ録画は無料との事でしたので、試しにお願いしました。
夫は検診に行った事がないので、動く画像は衝撃的なようでした。
922さん、旦那さまも見たらビックリされると思いますよ!
926自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 17:44:38 ID:X8b0IT0Z
8w1dで病院に行った。
前回6w0dでいった時は
心拍は確認できたものの5wの中くらいの大きさといわれ
形も袋にぴょ!っと何かがある程度だったのに
今日は人間らしきかたちになってた。
すごいなーと本気で感動した。
あっというまに育っていくんだね。。。
すごいや、ほんと。
2人目なのに1人目の感動をすっかり忘れて
新たに感動してる。
チラ裏的でゴメソ。
927自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 17:55:31 ID:bfZ/TMkY
922です。
925さん、ありがとう。
そうですね、見たらビックリするだろうなぁ
いつも検診後写真を見せながら「コレが手で・・」と説明しても「ふーん」
というだけ。
仕方なく私が赤さんの真似をして、
手をぶんぶん振って「あばばば」と物真似?をすると
かなり喜びます・・・・
どっちが赤ちゃんなんだろう。
3000円だし、せっかくだから今度からお願いしてみようと思います。
928自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 18:25:09 ID:bLUxZv+v
ビデオいいなぁと思ってお願いして撮ってもらったんだけど、
こないだ一人で(というか上の子と)見てたらなんか気恥ずかしくなったわ。
声とか入ってるし。
夫が見たがってるけど、明日私が出かけといるときに見ておくれ。
トメも見たがってる。医療関係者だったけどもうダイブ昔の事なので、
今のエコーがどのくらいのものか見たいんだって。別にトメは超良い人なのでいいんだけど、
ビデオは恥ずかしいからイヤン。
929自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 20:01:04 ID:VJzjlI2E
>922
やはり記念にビデオ撮影した方が良いと思うよ
うちの旦那も最初は何が何だか解らなかったみたいでしたが、最近ビデオ見ながら『心臓動いてる、成長してる、してる』と言って楽しんでいます。
これで、父親に成る自覚がより一層芽生えてくれたらと思っております。
因みに、私は旦那に内緒で、最近NETで調べて病院にも数週も含めて画像撮影のみ可能なのか事前に確認して、少し遠いですが違う病院で4Dも撮影して来ましたよ。
顔は何度撮影しても両手で隠してて、唯一1枚、斜めしか無いのですが、手足ははっきり解りますよ。
月に1度、ぎりぎりまで撮影のみ通院をしようかとたくらんでおります。
こっちを見せたら感動するかも・・ね。
通院先が4D導入の方が以前の書き込みでいらっしゃったのが私にとって刺激になり、かつ、心底裏山です。


930自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 20:20:22 ID:BEaPUU+E
ビデオに声がはいるってのは、エコーの機械で画像を録画するんじゃなくて
診察風景を録画するの??
うちの病院にも3Dあるらしいんだが(まだやってない)、どこにビデオテープ
差し込むんだろう?とチラチラ見たけどよくわからなかったw
931自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 21:42:52 ID:IaZnRGhj
うちんところはパソコンとビデオを繋いで、
マイクで先生が喋ってるのが録画される。

自分の声もわずかに聞こえ、
一人目のとき、胃腸炎に陥った次の日運悪くビデオの日でした。
「下痢が酷いんです。穴が痛いです」とかいうのが入っていてもう嫌・・・orz
932自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 22:03:20 ID:OFQoN16A
私が通ってる病院はエコーの機械とビデオがつながっていて、
音は一切入ってません。時間も2分くらい。
白黒無音のプカプカ〜と動く胎児画像を飽きずに見てる姿は、
はたから見たら、少々不気味な光景かと思われます。
音が入ってると楽しそうですね。
933自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 22:27:26 ID:+/LYE2Km
アルコールって、飲まなければ大丈夫でしょうか。

アルコールティッシュとかで、しょっちゅう
体のあちこちを拭いてるのですが、
それが吸収されて赤に影響…なんてことには
ならないですかね。
今になってちょっと心配になってきました…。
934自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 22:43:58 ID:bLUxZv+v
心配しすぎでは?
料理中、調味酒も使えなくなっちゃうよ。
935自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 23:18:04 ID:bfZ/TMkY
4D羨ましいです・・
うちは個人病院で親身だし優しい先生で診察に不満はないんですが
ワガママを言えば設備が古いのがちょっと・・。

以前婦人科に行った時に知ったんですが
今の内診台ってウィーーンと動いて、勝手にあのポーズになるんですよね。
もう今の時代、自分で足を開かなくて良いのか〜と思ってたら
今の病院は自分でガバッと開いて座るやつでした。

936自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 23:23:40 ID:dGJRFG5d
私が通ってる病院
建物がとても古くてひなびた印象がある。
だからか通ってる人が少ない。
近くにかなり新しい近代的な建物の産婦人科があってそっちは
待ちが予約しても1時間は確実。
こっちは待ちがほとんどない。
今日も予約無しで2時半にいったらすぐに診察できた。
建物は古いが機械は最新で
4Dもある。
先生も優しいし看護師さんも助産師さんもパーフェクト。
すごくいい病院にあたったなーと思う。
ついでに検診費も4000円で近所の近代病院は6000円だって。
937自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 23:49:42 ID:RDq/kZIF
>>935
内診台、私は電動のやつのほうがキツイ…
自分で足開くんなら心の準備ができる(?)し。
938自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 00:02:11 ID:VHlRRDMQ
ビデオ羨ましすぎです!県病院では写真のみで、今回から転勤のため市民病院に、
変わるんだけど、個人クリニックにしかないサービスなんだろうなぁ!
旦那が毎回エコー見たいって言うから見せてあげたいなぁ!
親やとめにも。
939自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 00:11:11 ID:UTl1Ns8d
>>937
私も同じ。
近代的なやつは機械に無理矢理開かされてる感があって苦手だわ〜
940自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 08:11:07 ID:uDdIXRHR
みなさん、雪は平気ですか?うちは東京なので初雪はまだですが、皆さん転ばないように気を付けてください!
941自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 10:16:57 ID:ABC+w8+Z
>>937>>939
同じく。
脚ぐらい自分で開くから、何かのプレイのように自分の意思と無関係に
開かされる方がイヤ。

しかも私が行ってる病院のは「しゃべるタイプ」ので、診察が終わった
後も「診察台が下がります。 ご注意下さい。」という声が流れ終わって
一呼吸おいてから、おもむろに台が下がっていく。
「いいから早く降りさせんかい、ヴォケ!」と心の中で毒づいてしまう。
942自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 11:33:52 ID:36y1jxTV
香港に住んでます。昨日行った検診でまだ12週なのに性別がわかった。
1&2人目のときはもっとずーっとさきまで待ったのに。
恐るべし、テクノロジー。
943自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 13:28:02 ID:cnk7VGfQ
そんなプレイってあるの?
944自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 22:08:40 ID:OYf5OEp2
はい?
945自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 06:47:50 ID:B6NEqkOH
>>943
私もそう思ったw
946自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 12:02:35 ID:iz9l2Bk6
皆さんメリークリスマス
先日友人からクリスマスカードが届いた
「初めての3人のクリスマスはどうですか?」
なかなか友達とも会えなくて寂しかったから
涙がでちゃったよ〜。

947自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 13:33:27 ID:ZUw89Fxf
>>943>>945
例えばの話でしょ。
本当にそんなプレイがあるかどうかは関係ない。
948自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 13:53:23 ID:1s7GV5Ud
産婦人科医と看護婦ならやってそうなプレイだねw
949自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 13:59:48 ID:9LNm8qsx
飯島愛のAVであったな。産婦人科プレイ
950自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 19:01:13 ID:ggoyYuM5
皆さんメリークリスマス。現在10W。切迫流産と妊娠悪阻で動けず寝たきり。一日じゅう吐き気・・・クリスマスケーキは想像しただけでムカムカしてくる。来年のクリスマスを迎える頃には普通の生活に戻れてるかな(ToT)つらい
951自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 19:15:51 ID:/DAFi1q2
過去普通に水疱瘡にかかった事があれば
水疱瘡の子に接触しても感染しないですよね?
952自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 21:34:39 ID:0PGSoIKd
>>951
安易に接触しないほうがいいと思うなぁ。
あとで後悔しないように、最低限の接触に留まらせたほうがいいと思う。
953自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 22:11:27 ID:FylvtcX+
なんとかクリスマスまでにツワリ終わったと思ったら、
風邪で寝たきり。。。
結局おいしいもの食べられなかったよぉ(泣)
954自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 22:40:04 ID:XqOHjgbY
>>942
早いねー>性別判明
私は13wで今日検診でしたが、まだ何も分かりません。
初めて4Dもやったけれど、先生から「ここが頭でここが手で・・・」
って説明してもらわないと、何がなんだか分からないような画面でした。

つわりがほとんどないもんで、高カロリーなのは承知の上だけど
ピザーラ食べちゃったよ(゚д゚)ウマ-
955自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 10:09:45 ID:oQm9QldS
10w過ぎたら頃から、
朝起きて布団の中で仰向け状態の時に、下っ腹を触るとボコっって
腫れてるというか膨らんでます。同じような人居ますか?
その後、トイレで用を足すと凹んでるので膀胱?ですかね・・
子宮が大きくなってるから、そんな事が起きてるのかどうなんだろう

956自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 10:52:43 ID:xkJGkbuo
>>955
膀胱かも。私は昨日診察行った時、下腹部おされて
「尿が溜まってんのかな?」とお医者さんがブツブツ独り言
いってました。
957自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 11:38:27 ID:78BtX8/I
気付いたら昨日で22週に突入してました。
今までこのスレにお世話になりましたが、
胎動にぽこぽこ蹴られつつ、後期スレに移動です。
後期スレでまたお会いしましょう〜。
958自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 12:10:02 ID:a+teygKy
>胎動にぽこぽこ蹴られつつ、

文章おかしいやろ
959自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 14:27:13 ID:r1PyrX4C
物凄く田舎に住んでます

幸いなことに産婦人科は近所
2年前に建物立て替え綺麗なのですが
設備が古い!
7w5dで心拍確認できず動揺してたら
「うちの機械はこんなもの」
と昭和一桁生まれの先生はにっこり
そして「10wになったらきてね」と…

先生はすごく気さくな良い印象あるんだけど
こんな設備で大丈夫なのだろうか(笑)
世の中3や4Dというのに…

チラ裏スマソ
960自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 14:33:35 ID:joo+N19B
皆さんは何週くらいから体重が増えましたか?

わたしはもうすぐ15週なのですが
13週ごろから吐きつわりが落ち着き出して
妊娠前の半分くらい食べられるようになったのに
体重が全然増えず、先月より1キロ減る始末
まだ胎動もない時期なので
赤ちゃんが無事育っているか不安です

お腹も妊娠前のズボンが入るから
まだ大きくないみたいです
961自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 14:50:04 ID:IV7zxxiA
>>960
わたしは13wで、つわりもおさまり妊娠前よりがつがつ食べて
妊娠前よりぜんぜん動かないのにプラスマイナス0です。みんな少しずつ
体重増えてるようで、なんかの病気だったらどうしようなんて
考えたりもしたけど、こないだの検診でちゃんと育ってたので
気にしないことにしました。それよりも、体にいいものを食べて
栄養のバランスとかを考えてるほうがいいと思いますよ!

962自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 14:58:59 ID:+01EHCoM
>>960
21wだけど、プラマイ0だよ。
先生には検診のたびに「もっと太ってもいいんだよ・・・」って言われるけど、
太るほど食欲がないorz
でも、赤さんは元気でしたよ。
963自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 18:36:15 ID:8gAnbsO7
17wでプラス1キロです
もともとガツガツ食べる方ではないのに、
実母父からは「食え食え攻撃」で辛いよ。
母・姉ともにガツガツ食べて妊娠中プラス15キロだったらしく
それを基準に言われても・・と悲しくなります。
栄養取れてるか確かに不安だけど、食べ過ぎるとその分だけ吐いちゃう・・
964自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 21:44:31 ID:KLiDzaTg
私は20wでプラス0.5キロです。
プラスといっても、つわりで4キロ減ったので、
元の体重には全然戻ってないです。食欲も普通。
栄養とかバランスはかなり気にしてます。
赤ちゃんは元気です。
>963
母親の世代と私達の世代の常識って随分違いますよね。。
昔は二人分食べろ。今はそんなに増やすなですものね。
私も里帰り出産予定なので、無理やり食べさせられるかも。。。と
ちょっと心配です。無理強いはしないでと母に釘刺してます。
965自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 22:10:30 ID:RAaj4pbs
お腹ってどのくらいで出てきますか?
まだ9wなんだけど
なんだかパンツがきつくなってきたような・・・
あまり締め付けたくもないし。
やっぱり小さく感じたパンツをはいてるのってダメですよね?
1人目の時はワンピとかスカートが多かったから
何も思わなかったけど
子供がいるとパンツが多くなるのでちょっと心配になっちゃって。
966自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 22:20:11 ID:+lToTyok
息切れがすごいです。
横になっていても、ハアハアしてしまう。
意識すると余計?
@14週
967自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 22:29:11 ID:0ySsp4D+
わたしも8wくらいでジーンズがきつくなって、
早々と下着とかズボンとかマタニティにしてしまいました。
初期にずっと生理痛のような下腹部の痛みがあったので
締め付けたらマズいかな、とも思ったし。
今12wですが、体重1.5`増でお腹まん丸です……痩せなきゃダメかな……
968自治スレでローカルルール変更議論中
私は13wで1kg増です。たぶん。
妊娠前の数ヶ月間、体重測ってなかったからよく分からないんですよね・・・

おなかはもともと出てるんだけどw、普段履いてたジーンズが若干キツく
感じるようになったので(特にしゃがむ時)、通販で「ベリーベルト」というのを
購入して、手持ちのジーンズに装着して履いています。
本を読むと下着類は早いうちに変えた方がいいと載ってるので
ブラとショーツはマタニティ用に変えました。
でもさすがにショーツはゆるゆるすぎるような・・・