頭弱い奥様十一人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しに変わりましてモナーを取り返します
2名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 21:41:36 ID:+y1Nh94I
3名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 22:32:00 ID:DT/A+07r
>>1
乙です。
4名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 22:57:33 ID:CLibym+y
4さm
5名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 23:17:53 ID:/DNB2WOy

     ___
    /     ̄ ̄─_       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / __   __      \    < 5マチャン
  │              \/|  \_____
    |で) 。 で)          /
  ( Ξ_人_,Ξ      ___ ヽ
   `ー---‐‐─\) ̄     .\)
  キュッキュッ!!
6名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 23:21:36 ID:7ZYvthC7
    ___
    /     ̄ ̄─_       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / __   __      \    < ニダチャン
  │              \/|  \_____
    |<丶`∀´>          /
  ( Ξ_人_,Ξ      ___ ヽ
   `ー---‐‐─\) ̄     .\)
  ニダッニダッ!!
7可愛い奥様:2005/10/17(月) 00:13:40 ID:tPLzo54B
>>1乙!
8可愛い奥様:2005/10/17(月) 02:02:12 ID:EssJqu5t
>>1さん 乙です
前スレ1000、華麗な金髪美少年ですね
9可愛い奥様:2005/10/17(月) 09:16:51 ID:iB7Km5mF
頭弱だからいつも読もうと思うスレの斜め上か斜め下を押してしまう
カテも間違う。見たことないスレタイばかりで呆然としてると
既女じゃなく同サロ見てたりする
でもメンタリティは似てる既女と同サロ
10可愛い奥様:2005/10/17(月) 10:00:44 ID:kQdbn5BV
1乙〜。

前スレでそろばん出来る奥様、すごいわ。
私は学校でちょびーっとやっただけで、覚えてることといえば
クラスの男の子が足にひっくり返したそろばんをくくりつけて
光GENJIの真似をしてたことぐらい(すっ転んでたけど)・・・。
あと、1〜10の数字を足すと55になって、そろばんの玉が2つチョコンと
並んでたことぐらいかな。

私が知る限り、いちばん仕事が出来た女性は商業高校卒の人で
電卓も叩いてんだか叩いてないんだかわかんないぐらい早いの。
電卓もそろばんも1級だったようで、やたら早い。
私が彼女に教えられて経理の伝票を書いてたことがあったんだけど
1枚で5件の売掛を書ける伝票にびっちり書き込んで、私がいちばん上の段を検算@電卓してるのに
彼女が手近にあった使いにくいことこの上ない、玉が7ミリぐらいしかない小さいそろばんで
その伝票すべての検算をしてたことにびっくりした。早すぎるよそろばん。

同僚とBBQをしようってことになって、彼女と買出しにいったことがあって
なんかね、フトモモの横をカリカリしてるの。ずーっと。人差し指でカリカリ。
かゆいのかなーと思ってたんだけど、あれやこれやと買い込んでレジに並んだら、
彼女が「肉と野菜で8216円、ビールとお酒で3548円、合計で11764円だよ」って言った。
あのカリカリは、ずっと暗算してたらしい。
でもね、ずーっと彼女と買い物メモを見ながら雑談してて、キャーキャーいいながら
「やだーもう、次何買うんだっけw」なんて話してたんだよね。
それぐらいキャッキャして買い物してたのに、買ったものの金額は暗算して忘れてない彼女。
この人、マジでアタマ(・∀・)イイ!!と思いましたよ。
そろばんやると頭強くなるのかな・・・
11可愛い奥様:2005/10/17(月) 10:12:13 ID:kJk3AGsj
>>10
>そろばんやると頭強くなるのかな・・・

前スレに私含めてそろばん経験者が沢山いた事を考えるとそれは違うんじゃないかと思う…
やっぱ元からの素質って物がある気がしてならない。
12可愛い奥様:2005/10/17(月) 10:37:37 ID:Uni/P53j
0:00から名無しが元に戻ったんだね。
13可愛い奥様:2005/10/17(月) 10:45:58 ID:ApZXAeIW
>>9
鬼女にサロンあったかな?としばらく悩んで、ようやく気づきました。

>>10
幼い頃にそろばんを習うと、暗算しやすいみたいよ。
何でも、頭の中にそろばんのイメージが湧いて、聞いた数字を計算できるらしい。
ちなみに、私は商業高で初めてそろばんを習ってたけれど、暗算はいつも零点。オホホ

14可愛い奥様:2005/10/17(月) 11:38:04 ID:q4l2vrn6
なんで日本の総理大臣が靖国神社を参拝する事に対し、
日本のマスコミが否定的にギャーギャー騒ぐの?
15可愛い奥様:2005/10/17(月) 12:20:06 ID:Z8YWRT0K
小さい頃からそろばんやっってても、
習ったはずなのに覚えてないものリストに
「そろばん」が追加されているだけの気がする。
16可愛い奥様:2005/10/17(月) 12:22:29 ID:tPLzo54B
>>14
んー…マジレスしていいのかな?
靖国は戦没者と一緒に、A級戦犯と言われる中国や韓国に危害を加えた責任者(という形になっちゃった人達)も祠られているのね。
それを国の一番偉い人が参拝するのは、その戦犯を国が肯定してるんじゃないかと
だから戦争で危害を加えられた諸外国は、気分が悪いから参拝をやめてくれと言っている
小泉首相一人が参拝さえしなければ他の国が怒らないのに、それが分かっててなんで参拝するの?

…ということなんじゃないのかな?
17可愛い奥様:2005/10/17(月) 12:24:23 ID:9ep6BjnG
だから去年「小泉家の墓」を靖国の敷地内に建てろと言った(2chに書き込んだ)のに〜!
ダメだな、とろくて。<小泉
18可愛い奥様:2005/10/17(月) 13:05:05 ID:79BhHV8e
いい考えだね。小泉にメールしてあげればよかったのに。
19可愛い奥様:2005/10/17(月) 14:06:18 ID:8Xgj2+G4
>1さんスレタテ乙〜

>17
頭いいな。
20可愛い奥様:2005/10/17(月) 14:22:05 ID:YU8lJRJi
本日から4夜連続BS-hiでクマ特集があります。

10/17(月)20:00〜21:50 ハイビジョン特集「白くまピース〜日本初・人口哺育の全記録」
10/18(火)20:00〜22:00 ハイビジョンスペシャル「氷の王者 ホッキョクグマ」
10/19(水)20:00〜21:50 ハイビジョンスペシャル「ヒグマ親子の物語」
10/20(木)20:00〜21:00 ハイビジョン特集「戻ってきたツキノワグマ  足尾銅山の森の四季」

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 視るクマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
21可愛い奥様:2005/10/17(月) 18:24:57 ID:6NF36gOd
そろばんを極めると、脳のその部分が発達するだろうから
やはり頭にはいいはずだ
それに、手を動かすとボケ防止っていうじゃん
22可愛い奥様:2005/10/17(月) 18:44:55 ID:+N+jnDG3
算数とか数学とかでできる人は数字に強くなるだけじゃなく
考え方がロジカルになるのでおりこうなんだよね
23可愛い奥様:2005/10/17(月) 19:24:18 ID:fQYniUdD
>>22
その理屈だと男性は女性よりおりこうさんになってしまいます
24可愛い奥様:2005/10/17(月) 19:52:30 ID:+D3v2qfE
>>14,16
ついでに付け加えると、小泉は公私を名言しないまま参拝していたので、
政教分離(政治が特定の宗教に有利になるような行為を行わない)
という原則に反しているんじゃないか?と言われている。
特に今回は9月30日に違憲といわれた直後だったので、その影響もあるんじゃない?
25可愛い奥様:2005/10/17(月) 20:44:51 ID:2vAA2f4e
>17
それは違うと思うな。
別に首相は自分ちの墓参りに行った訳じゃないんだから。

靖国には戦犯(とされた人々)と共に、死ねば靖国で親兄弟と会えると
信じて特攻していった若者もいるんだから、首相が参拝しても他所の国が
四の五の言う問題じゃないと思う。

戦争で危害を加えられたのは日本も同じ。、
26可愛い奥様:2005/10/17(月) 20:58:29 ID:1CUXN2BS
まぁでも違憲判決は地裁でしょ?地裁って結構"自由"な判決出すよね。
とか思ってしまう。よくわかってないくせに分かった振りをしてみるw
27可愛い奥様:2005/10/17(月) 22:00:35 ID:Jzz1SXN3
>>14
マスコミがギャーギャー騒ぐのは、スポンサーの意向。

28可愛い奥様:2005/10/18(火) 00:34:45 ID:OyLpo1Va
>>26
地裁じゃなくて高裁ですよ
29可愛い奥様:2005/10/18(火) 00:48:55 ID:Rs/wjOrO
>>27
悪名高いサラ金屋とパチンコ屋のCMの回数を見れば
マスコミが当てにならないかが、良く分かるよね。
30可愛い奥様:2005/10/18(火) 07:27:21 ID:v4N2B/oO
>>14
もう少しマジレスすると、最初に騒ぎ出したのは日本の左翼マスコミw
それを特定アジアが日本攻撃の手段として利用してるだけです。
特定アジア以外で非難している国は一つもありませんし、
靖国神社には結構いろんな国の偉い人が参拝してる。
31可愛い奥様:2005/10/18(火) 09:48:48 ID:DzrFkect
その特定アジアに日本は、どんだけODAしてやってんだか。。orz
32可愛い奥様:2005/10/18(火) 12:15:56 ID:J0sqZ2wY
>>24
違憲ではない。
ただ、大阪高裁の裁判官が「傍論」として
「違憲だと思う」と言っただけ。
つまり、裁判の中で、裁判官が「俺はまずいと思うんだよね」と
私的な意見を述べただけであり、決して違憲だと判決が出たわけじゃない。

・・・と、私は理解していたんだが、やっぱ頭弱だから間違ってる?
(夫に昨日確認したら、間違ってないといわれた)裁判中に私的意見なんかいらんがな。

でもさ、例えばアメリカ大統領がアーリントン墓地にいっても
誰も怒らないよね?(アーリントン墓地は、戦死者を多く葬っているので
ベトナム戦争兵なんかじゃんじゃかいます)アーリントンに行ったからってベトナムが
文句をタレたりはしないでしょう?
それに、中国様との会談をドタキャンされた日本のえらい人も、暇な時間に
抗日義勇軍の博物館みたいなところを見学した。
なのに、コイズミさんが靖国に行くと日の丸食いちぎるヤツが出てきたりするし
特定アジアの政府高官が、遊就館(靖国の隣にある「きけ、わだつみの声」館みたいなもの)を
訪れて見学することは決してないだろうと思う。

日本、なめられすぎ。マジでODAなんかいらねぇって。
核とか、有人茶の間ロケットとか、WCを「自力」開催&成功させてる国ってさ
どう考えてもODA出す方であってもらう方じゃないって。
特定アジアが今回のことで大騒ぎして、「日本製品ボイコット」とかいってたけど
どうぞ、どんどんやってくれ。いっそ国交断絶でもいい、ノービザもやめてくれって気分。
33可愛い奥様:2005/10/18(火) 12:23:05 ID:dy6BRCg1
スレ間違えたのかと思った
学問・文系カテゴリに特定アジアの板がありますよ皆さん
思う存分続きはそちらでしては如何でしょうか
34可愛い奥様:2005/10/18(火) 12:29:49 ID:H2qSoaZi
とりあえず「靖国って東京にあるの?あ、四国だっけ?」レベルの話に戻してくれ
35可愛い奥様:2005/10/18(火) 14:35:31 ID:w7IE4Haz
どこのスレに迷い込んだかとびっくりした。
旦那と靖国の話なんてしない我が家はおかしいんだろうか。
36可愛い奥様:2005/10/18(火) 15:32:51 ID:TcvzjHp0
靖国神社って明治神宮みたいなもんだと思ってた。
とりあえず有名で大きいから政治家も拝むのかなー。って。
んで神社協会みたいのや他のお寺さんとか他の国が
「特定の神社ばっかり拝んでたらダメだよ。宗教は自由なんだよ。」
って言っているのかと勝手に想像してた。
数年前にお花見ツアーwで初めて行って違うってわかったけど。
誰かに言わなくてよかった。
37可愛い奥様:2005/10/18(火) 15:59:57 ID:6ZwvBCid
>>36
>「特定の神社ばっかり拝んでたらダメだよ。宗教は自由なんだよ。」
その通りだよ。憲法の「政教分離の原則」に抵触するかがいちばんの問題。
だから首相の「公人か私人か」が問題になる。

4月の桜はすごいよね。りんごあめもあるよ。
38可愛い奥様:2005/10/18(火) 17:49:40 ID:8S2e34go
>>37
そうなんだけど、奉られているのが戦没者な訳で
まだ生きてる、どこが偉いのか訳の分からないおっさんを崇めてる党の人らにも、文句言われたくないと思うんだけど、どうなんでしょうか。
あの人達は政教分離には違反しないの?
39可愛い奥様:2005/10/18(火) 18:05:47 ID:KtH/dZL2
小泉純一郎首相の靖国神社参拝は憲法が定めた政教分離に違反し、精神的苦痛を受けたと主張し、旧日本軍の
軍人・軍属として戦死した台湾先住民族の遺族ら188人が首相と国、靖国神社に1人1万円の損害賠償を求
めた訴訟で、大阪高裁(大谷正治裁判長)は30日、参拝は首相の職務行為と認定したうえで「憲法の禁止す
る宗教的活動にあたる」と高裁段階で初の違憲判断を示した。賠償請求は認めず、原告側の控訴を棄却した。
原告側が「実質勝訴」とみて上告しなければ、請求は棄却されているため、国側が判決理由を不服として上告
することは事実上難しく、判決は確定することになる。

↑のニュース。
『裁判長は「靖国参拝は違憲」であると判断したが、(○×△という理由で)賠償請求は認めず、原告側の控訴を棄却』
という感じなのですが、この裁判長が、違憲だと思ったのに賠償請求を認めなかった理由(○×△の部分)はなんなのか
わかる方、教えてください。
40可愛い奥様:2005/10/18(火) 18:20:59 ID:OyLpo1Va
えーと、ここは頭弱レスなのでわかりやすい説明だけにして、個人的な意見は置いておきましょうよ。
41可愛い奥様:2005/10/18(火) 19:00:33 ID:qLYqGNVl
>>32タソの
「WCを「自力」開催&成功させてる国」を
「WCを「自力」開発&成功させてる国」と読み間違えた。
42可愛い奥様:2005/10/18(火) 19:01:51 ID:v4N2B/oO
>>39
違憲判決が出たとマスコミが報道してますが、全くのミスリードで、実際は
法的に何の効力もない傍論の中で、靖国神社の参拝が違憲であると一裁判官が
「感想」を述べただけです。

それはともかく、今のマスコミの風潮だと
総理大臣はお正月は神社に初詣行けないし、
友達の結婚式が教会や神社で行われても参加できないし、
京都や鎌倉などでの神社やお寺も観光できないし、
ましてやバレンタインデーもチョコ受け取ると「違憲」だって報道されちゃう
悲しい職業だってことが分かった(´・ω・`)
43可愛い奥様:2005/10/18(火) 19:09:15 ID:6ZwvBCid
>>39
訴えた人々が「この件によって損害を被った」ことが認められなかったからだ
と思います。
>>42
私的行為なら問題ありません。
44可愛い奥様:2005/10/18(火) 19:13:03 ID:DzrFkect
http://66.102.7.104/search?q=cache:TWQA6wNjU3wJ:www.yomiuri.co.jp/national/news/20050930it04.htm+%E9%9D%96%E5%9B%BD%E5%8F%82%E6%8B%9D&hl=ja

>判決は、慰謝料を求めた損害賠償について「原告らの法的利益が侵害されたとはいえない」として、訴えを退けた昨年5月の1審・大阪地裁判決を支持、

あくまで「損害賠償シル」が裁判理由だったようです。政教分離の判決を出せるのは、《最高裁》だけらすいです。なので
この高裁でのは、「違憲判断」になるそうです。〜以上、ググってみたじょ
45可愛い奥様:2005/10/18(火) 19:29:29 ID:QohJcgYA
漢字も行数も大杉('A`)
46可愛い奥様:2005/10/18(火) 19:32:10 ID:BOp9spdQ
難しくてわかんない(;´Д⊂)  
ほんとの頭弱奥は、もしかして私ひとりだったのだろうか。
47可愛い奥様:2005/10/18(火) 19:37:25 ID:PyPHnI7/
え?上の数レスは日本語じゃないでそ?

上であったけど、眼鏡かけたまま洗顔・・・あります。
ついでにオイルでもやっちまいますた
でもコンタクトはもっと危険なので(黒目の横に赤目が出来た経験アリ)、
それでも眼鏡でガンガります
48可愛い奥様:2005/10/18(火) 19:42:46 ID:38OQwnwJ
あああああ
またご飯が炊けていないいい
何度目だ午前と午後まちがえるの。
7:00で予約したら午前7:00になってた。
午前じゃないよ午後に炊けて欲しかったんだよ
もういや……ごはん食べたいよおなかすいた……。゚(゚´Д`゚)゚。

炊飯器の時間表示が24時間表示になってるの買えばよかった……
49可愛い奥様:2005/10/18(火) 20:51:03 ID:/P0TQs8i
>>48
もう無事にご飯食べてる?

タイマーには1と2があって、それぞれ別の時間を設定しておけるんだけど、
いつも1しか使ってない=違う時間に炊きたい時は時間を変えてた>ことを
今、思い出した。…orz
50可愛い奥様:2005/10/18(火) 21:59:19 ID:jXIcaehn
ねぇねぇ、左の骨盤の横5cmくらい、それから上に5cmくらいに
管みたいなホース状の物、これって何かなー?

部品的に腸かな?外側だから大腸かな?
でもあんまり触ってると、気持ち悪くなってきて吐きそうになるよね…?

2chしながら、触ってたら気分が悪くて今横になってるけど治らない(´・ω・`)ショボーン
51可愛い奥様:2005/10/18(火) 22:21:57 ID:SD+j/PBl
禁断のスレを覗いてきたらオモロイ・・・
52可愛い奥様:2005/10/18(火) 22:26:25 ID:SD+j/PBl
オカマスレには書けないのはナゼ?
53可愛い奥様:2005/10/18(火) 22:39:23 ID:w2LHLkZF
あ〜、また忘れた。

いつも、どこかのスレで気になる話を読んだら、あとでぐぐろうと思いつつ
お気に入りスレを一通り巡回して、さあぐぐろうと思ったら何の事か忘れてる。
なんだっけ。
また巡回して来なきゃ…
54可愛い奥様:2005/10/18(火) 22:40:24 ID:kQFy+P17
>>50
健康板かどこかで聞いたほうが
55可愛い奥様:2005/10/18(火) 22:42:58 ID:2d8ClaA4
>>48
自分も時間の予約間違えた事がある・・・(ビデオですが)
深夜の映画を撮ろうとして午前と午後間違えた。
あとは、チャンネルを間違えたり・・・
次の日に「昨日録画したビデオ見よう」とわくわくして再生してみたら・・・
ローカルなTVショッピングが取れてた。

ものすごい脱力感と悔しさや後悔等、色んな複雑な感情が湧いてくる。
56可愛い奥様:2005/10/18(火) 22:47:09 ID:dy6BRCg1
>50
それ腸 明日病院にρ(^-^*)ノ イッテミヨー!
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
57可愛い奥様:2005/10/18(火) 23:08:11 ID:jXIcaehn
>>56
えぇぇぇぇぇ、病院にいかなきゃダメ?!ガクガクブルブル((;゚Д゚))ガクブルガク
もう、腸は触らない!!触りません。ゴメンンサイ。

き、気分が悪いのもなおりますた!!おやすみなさい!!!
58可愛い奥様:2005/10/19(水) 00:20:33 ID:ityZXfKK
どこかのスレで「おまえに食わせるチャーシュー麺はねえ!」というレスを見たから
それはタンメンですよと突っ込んでみた。

でも、タンメンって一体なんなのかわからない。

ワンタンの皮と同じ材料できしめん状の幅広麺のような気がするが、
ワンタンonラーメンかもしれない。
でも、炭水化物+炭水化物はヘンだし、それなら餃子ラーメンというバリエーションも
生まれていいような。
59可愛い奥様:2005/10/19(水) 00:31:14 ID:i9qgkkVy
>>58
坦々麺って辛くってひき肉がのってるヤツかなぁ…。
美味しいんだよね。食べたいなぁ…。

でもさ、炭水化物+炭水化物ってへんじゃないよ。
だってラーメンライスってある。

なんかいっぱい書いたけど、私ラーメン屋さん行った事ないんだったw
ラーメンってすすってるうちに、後ろに倒れそうにならない?
60可愛い奥様:2005/10/19(水) 00:34:20 ID:qhMEpSNq
タンメンは「白湯麺(パイタンメン)」であり、スープが白い麺料理のことです。
61可愛い奥様:2005/10/19(水) 01:04:54 ID:AlfPHtm2
ここしばらくの流れのなかで、>>60に一番「おお!」と感心させられた点。
62可愛い奥様:2005/10/19(水) 01:27:56 ID:qhMEpSNq
さっきTV「ジャポニカロゴス」で言ってたところによると、人は
予想外のことに驚いたとき「え!」と言い、
予想内のことで驚いたとき「あ!」と言うそうですが、
「おお!」はなかったです。「納得したとき」かな?
63可愛い奥様:2005/10/19(水) 02:34:31 ID:qsSmt8KI
おぉ〜!
64可愛い奥様:2005/10/19(水) 02:56:30 ID:3idBEEa2
おまいらこんな夜中にタンメン食べたくなったじゃまいか・・・。

ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<責任者出て来い!!
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
65可愛い奥様:2005/10/19(水) 09:19:07 ID:JyrUCmko
タンメンって野菜ラーメンかと思ってたよ
66可愛い奥様:2005/10/19(水) 09:34:25 ID:BfPwcCUy
え!野菜タプーリラーメン=タンメンじゃなかったのか!
67可愛い奥様:2005/10/19(水) 09:35:44 ID:Op1/KGx7
>>62
私、「へぇぇ!」派なんだが、その番組で「へぇ!」については何か言ってませんでしたか?
68可愛い奥様:2005/10/19(水) 09:39:19 ID:S/5EpYw6
今の日本では「野菜炒めがたっぷり載った塩味ラーメン」を
意味するということでいいんじゃないかな<タンメン
69可愛い奥様:2005/10/19(水) 10:13:50 ID:tSpCAsGL
タンメンの麺は太麺だと思い込んでたよ
70可愛い奥様:2005/10/19(水) 11:12:45 ID:O8rWZ4fi
>>62
「うひょー」は?
71可愛い奥様:2005/10/19(水) 19:29:33 ID:iO/sZO/e
ミスドの辛い麺あれなに?
オムレツのあんかけみたいなのが乗ってるのは?
中華丼と転身丼とよく間違える。
72可愛い奥様:2005/10/20(木) 10:42:54 ID:56As3JmB
>71
ミスドのめぬーを知らないのだけど、
オムレツのあんかけみたいなのって中華だったらフヨウハイだと思う。
辛い麺は、坦々麺かなー?
73可愛い奥様:2005/10/20(木) 11:53:03 ID:P5LEXlqw
話豚切りでスマソ、PCに強い奥出てきて〜

最近旦那が勝手にIEじゃないソフト(名前わすれた)をインストールした挙句、
使い勝手が悪いからとアンインストールしてしまったの。
その後、IEのアイコンから開けばフツーにネットは見れるんだけど、
2chとかに張ってあるアドレスのリンクから直接ページに飛ぼうとすると、
「ファイルがない」とか言ってパソっちに怒られてしまう・・・

旦那は一通りいじってみてダメだったらしく、
自分は2chしないもんだから「諦めろ」って感じ。
でも不便なんだよー、頭弱すぎて他で聞けないから誰か教えて〜
74可愛い奥様:2005/10/20(木) 12:07:14 ID:MnHdkfra
スタート→設定→コントロールパネル→アプリケーションの追加と削除と進んで
Windows コンポーネントの追加と削除でIEをアンインストール/再インストールすると直りそう。
75可愛い奥様:2005/10/20(木) 13:02:09 ID:Q4mbOeV1
>>73
>2chとかに張ってあるアドレスのリンクから直接ページに

あれ?一回ダメだしが出て、2回クリックで表示が当然だと
思ってた。 みんなそうじゃないのか。
76可愛い奥様:2005/10/20(木) 13:04:38 ID:x3REtUKz
>>73
つ専ブラ
77可愛い奥様:2005/10/20(木) 13:07:53 ID:2QDHLeP9
>>73
そら確かにヘンだな。
2chはナニで見てるの?専用ブラウザ?
>>75
そのときは、「ファイルがない」ではなく、別の言い方がされるはずだ。
7873:2005/10/20(木) 13:30:32 ID:P5LEXlqw
>>76-77
専ブラはかちゅ使ってます。
最初はパソに「関連付けられたアプリケーションの起動に失敗したか、
またはファイルが見つかりません。」と言われたんだけど、
今はアドレスのリンクをダブルクリックしても、何の反応もなくなっちゃった(つД`)

>>74さんの方法を試してみたけど、うまく行かないようなので
旦那に電話したら「帰ったらOSをインストールし直して見るか・・・」と言ってました。
これでうまく行かなかったら、もう一回こちらに来て見ます。
みなさんありがとう
79可愛い奥様:2005/10/20(木) 13:39:19 ID:p2IgH1XL
NetScape、Opera、Sleipnir、Firefoxあたり?

なにかhtmlファイルなんかの関連づけがアンインストールしたアプリケーションになったままか、
アンインストール時にIEでも使うシステムファイルが削除されたか。
可能性としては前者のほうが高いけども。
そうすると「関連づけられたアプリケーションの…」になる。

IE単体を後からインストールするとパッチがあたらなかったりいろいろ面倒が起こるよ。
…ていうかIE単体インストールって今でもできるんだっけ?
80可愛い奥様:2005/10/20(木) 14:31:20 ID:x3REtUKz
htmlをダブルクリックしてIEが開けるように関連付けすればいいと思うけど、
やりかたはわかんない。頭強い奥様カモーン。
81可愛い奥様:2005/10/20(木) 16:32:27 ID:ga6eNjbY
「ツール」-「インターネットオプション」-「プログラム」-「Internet Explorerの起動時に、
通常使用するブラウザを確認する」のチェックを入れてIEを再起動。

で、どうかな?

ダメだったらタブブラウザ入れて使ってみては?
便利だよ。
82可愛い奥様:2005/10/20(木) 16:45:35 ID:sXn9WUzv
Operaを夫が使ってたんだけど、IEで普通に見られるサイトでもOperaで見れなかったりとか、
まだまだ開発途上っぽいふいんき(ry で、結局IEに戻しちゃった。
ネスケだったら、そんな不具合はないんだろうか・・・
83可愛い奥様:2005/10/20(木) 16:51:07 ID:p2IgH1XL
>>82
>IEで普通に見られるサイトでもOperaで見れなかったりとか、
それは単にサイト側がブラウザに依存した作りになっているからではないだろうかw
というわたしはSleipnir派。便利。
84可愛い奥様:2005/10/20(木) 17:11:56 ID:2RlBy8YZ
ふいんき(←なぜか変換できない
そのとうり(←なぜか変換できない)
がいしゅつ(←なぜか変換できない)
しゅずつ(←なぜか変換できない)
加藤わし(←なぜか変換できない)
ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない)
童貞(←なぜか卒業できない)
見つめあうと(←素直におしゃべりできない)
自衛隊(←なぜか派遣できない)
せんたっき(←なぜか変換できる)
空気(←なぜか読めない)
確信犯(←なぜか誤用だと言われる)
Romantic(←止まらない)
85可愛い奥様:2005/10/20(木) 17:28:59 ID:kmQtc0tE
洗濯機

おお!!!
8673:2005/10/20(木) 18:13:48 ID:P5LEXlqw
>>81
素晴らしい・・・ちゃんと見られるようになりました!!
81さん、そのほか色々考えてくれた皆様、どうもありがとう!
87可愛い奥様:2005/10/20(木) 18:29:39 ID:9DCNdoW/
ここって「〜教えて☆」っていうと、即レスが付く。中には専門用語が飛び交い。。本当は頭弱奥は、私だけなのね( ̄□ ̄;)!!
88可愛い奥様:2005/10/20(木) 18:33:38 ID:Q4mbOeV1
んなこたぁない
89可愛い奥様:2005/10/20(木) 19:39:13 ID:M2g+2jN4
>>84
縦読みポエムかと思ったよん
<見つめあうと(←素直におしゃべりできない)

>>88
んだんだ!私は数字に超弱い
数字見るたび鬱になりそうだ
食器棚の扉に毎回頭ぶつけるのに開け放つダラ
頭がダメならカラダで憶えろ!と自分に対して腹が立つ
90可愛い奥様:2005/10/20(木) 22:22:04 ID:HBcoXXKM
パソコンが調子悪くなってきたので、OSを再インストールをしてみました。
・・・何だかえらいことになっちゃいました。

デスクトップが何か違う(解像度(?)が前と違うけど、前の解像度忘れちゃった)
何故かメールが使えない(マニュアル片手に設定したのに、「設定が違う」と怒られる)
どんなソフトを入れていたのか覚えてない
他にも何かあるのかもしれないけれど、何が不都合なのかすらわからない

なんとかインターネットは使えるようになったけど、
まだまだやらなきゃいけないことが山ほどあって途方にくれてます。
頭弱いのに無理してがんばるんじゃなかった(´・ω・`)
91可愛い奥様:2005/10/20(木) 23:02:59 ID:S2CxkmBM
spybot入れて初めて検索してみたら、山ほどスパイウェァーが
引っかかった( ´・ω・`)

スパイウェァーの履歴調べたら、すんごい大手のサイト
からのフリーシェアソフトのDLとかでしっかり訳の判らない
もんも一緒にインストールされていたり・・

慌てて全部削除したら、いろんなところのクッキーも全部
消えちまった(当然だけど)

適当なパスワードでメモって無かったから入れなくなった(ry
・・・自分のHPの掲示板・・・・_| ̄|○
92可愛い奥様:2005/10/21(金) 00:09:11 ID:6xFXKl/S
>>87
私とアナタだけだ
93可愛い奥様:2005/10/21(金) 00:12:34 ID:1PMe0USC
>>91
とりあえず、プロバイダーに連絡してパスワードを再発行してもらうしかないですね。

画面に表示されている単語+好きな単語(または数字)をパスワードにすると
思い出せなくても手当たり次第に入力してればそのうちヒットしますよ。
この方法にたどりつくまでに何度パスワードを再発行してもらった事か…
94可愛い奥様:2005/10/21(金) 00:31:36 ID:2CDnNHCs
>>90>>91
   @@@  
  @| ・・ |@
  @| ▽|@
  −−−−−
 ||”””””””””””|
 ○ 餅つけ! ○
 ||__________|
  |     |
95可愛い奥様:2005/10/21(金) 04:01:10 ID:9D19Xrb8
spybotよりad-awareの方がいろいろ検出されるから両方使えば完璧
96可愛い奥様:2005/10/21(金) 08:49:11 ID:DdE17Ki5
子供に中一程度の英語の問題聞かれてシドロモドロになったよ。
97可愛い奥様:2005/10/21(金) 09:44:36 ID:8T3YjVWo
今の洗濯機を使い始めて6年目。

昨日ようやく「柔軟材の入れ方」が分かりました。
そっか、すすぎの時に一時中断して蓋開けて柔軟材を入れなくても
良かったのね。
98可愛い奥様:2005/10/21(金) 11:12:58 ID:7cRYAZ0W
横っちょの口に入れるので桶?
99可愛い奥様:2005/10/21(金) 11:17:10 ID:8T3YjVWo
うちは上の蓋あげたところの奥でした。
横っちょは専用洗剤入れ。

・・・っつか、蓋開けたら「柔軟材」「液体洗剤」とちゃんと書いてあったよ
6年の間に何故一度も気付かなかったのだorz
100可愛い奥様:2005/10/21(金) 11:21:51 ID:/b/iEAhn
あれの仕組み、どうなってるんだろうね。
一回目のすすぎが終わったら柔軟剤口のフタがあくとか
そんなふうになってんのかしらん。
10190:2005/10/21(金) 11:27:25 ID:a9IY9nTR
>94さん
ありがとうございます。朝から再びパソコンと格闘していましたが、一気に和みました。
金巻毛美少年と一緒にお茶でも飲んできます。

91さんも大変だと思いますが、お茶でも飲んで思い出したら、案外すんなりと思い出せるかもですよ。
無事に掲示板に入れるように祈ってます。

     ( (   (. )
     . -‐ ) ‐- .
    .´,.::::;;:... . . _  `.
    i ヾ:;_   `_,.ン|
    l    ̄ ̄...:;:彡|
    }  . . ...::::;:;;;;;彡{∧_∧
    i   . . ...:::;;;;;彡|・ω・)丿 ドゾ
    }   . .....:::;::;:;;;;彡{/  /
    !,    . .:.::;:;;;彡j ̄ゝ
     ト ,  . ..,:;:;:=:彳
     ヽ、.. ....::::;;;ジ 
102可愛い奥様:2005/10/21(金) 11:48:14 ID:8T3YjVWo
>100
このスレ住人は、そこまで考えちゃいけませんw
103可愛い奥様:2005/10/21(金) 12:42:44 ID:KZqz4rQ/
HDDレコーダのリモコンが壊れた!〜と騒ぎそうになったけど、
お約束の電池切れでした。時計合わせも無事出来たよ。
(そのために、説明書2冊必要だった…)
104可愛い奥様:2005/10/21(金) 15:50:48 ID:KmhWkZhW
>>97
私もいつもタイミング逃して(忘れて)入れそこなってたよ。
皆ちゃんとすすぎの時がわかってすごいなあと思ってた。

どの洗濯機にもあるのかな?
うちのは横っちょにも奥にもないよ。
105可愛い奥様:2005/10/21(金) 16:23:50 ID:nyugZovx
柔軟材の存在自体を忘れていた。

なんで忘れていたのか思い出してみた。
石鹸生活をしようと思いたち、実際粉石けんで洗濯をしてみた。
石鹸で洗濯すると柔軟材がいらないらしい(酢を柔軟材代わりにすることもある)。
で、石鹸洗濯がめんどうで合成洗剤を使うようになったが、柔軟材のことは
今の今まで忘れていた。
乾燥機に入れるとタオルはふんわりしているから、いらないや。
106可愛い奥様:2005/10/21(金) 18:29:00 ID:/yO6oDsT
阪神が優勝してわかったこと。岡田監督はカケフさんとは別人。
なぜか最近まで同一人物だとオモテたよ。顔ぜんぜん違うのに。
昔峰竜太と竜雷太と同一人物だと思い込んでいた前科もあります。
107可愛い奥様:2005/10/21(金) 19:22:00 ID:ICgtDpah
>106
>峰竜太と竜雷太
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!

ついでにいつだかここに「初めて知った!電撃ネットワークと電気グルーブは別物!」と
書き込んだのは私です。
108可愛い奥様:2005/10/21(金) 20:38:26 ID:3llCJ6jp
息子が「ママ、優勝したからロッテリヤがお買い得なんだって」と言ってますが、ロッテ=ロッテリヤなんですか?
「へぇ〜そうなの・・・・」としか答えられなかったんですが。
っていうかロッテが優勝したんですか?
109可愛い奥様:2005/10/21(金) 21:05:43 ID:2g8Wzdua
パ・リーグはロッテだよ。
セ・リーグが阪神。

日本一はまだ。
110可愛い奥様:2005/10/21(金) 21:18:14 ID:ICgtDpah
と言うか、ロッテリ「ア」じゃなかろうか
・・・と気になった。が、自信はない。ググる気力もない。

昔、親の付き合いで「ロッテオリオンズ・ファンクラブ(キッズ)」に
入ったことがある。
月に一枚「ポテト(S)無料券」があったから、ロッテリアとロッテは
関係あるとオモ
111可愛い奥様:2005/10/21(金) 21:37:17 ID:5UfGDyDc
うちの目の前がロッテリアです。
クーポン付きチラシが入ります。
「千葉ロッテマリーンズとロッテリアは同じグループ会社です」
と書かれた優勝便乗チラシが我が家には今5枚有ります。そんなにいらないorz
112可愛い奥様:2005/10/21(金) 21:58:29 ID:3llCJ6jp
ほー、ロッテリ「ア」でロッテと関係あるんですね。
一度くらい連れてってやるか。
最近子供のほうが物知りだわ。
ありがd。
113可愛い奥様:2005/10/21(金) 22:38:10 ID:F0uIjFgv
> お菓子メーカーであったロッテが、流通を通してではなく、
> 「直接お客様と接したい」という想いを込めて
> ロッテリア (ロッテのカフェテリア) を出店しました。

と公式にあったよ。
114可愛い奥様:2005/10/22(土) 08:12:36 ID:HpFJHyRo
竜雷太で思い出した。
旦那に教えて貰ったんだけど、
「ゴリさん」の「ゴリ」は、“ゴリ押し”のゴリなんだそうな。

もうひとつ。
子供の頃ずっと、竜電太さんだと思ってました。

ごめんねゴリラのゴリさんごめんね。
115可愛い奥様:2005/10/22(土) 08:24:31 ID:rd16IT6M
ゴリラのゴリじゃなかったのか・・・初めて知った。

ゴリさんは太陽にほえろ、だよね。
西武警察(part2の方か?)に峰竜太出てたよね?
「今時の若者」みたいな設定で、いつもウォークマン聞いてるから・・・ってな
理由であだ名がついてた気がするんだけど・・・なんだっけ。
ググってみたがわからんかった。
116可愛い奥様:2005/10/22(土) 08:46:33 ID:w5KoB5a1
ぐぐったら「イッペイ」って出てきた。

あなた「西武警察」でぐぐりましたね。「西部」だよん。
117可愛い奥様:2005/10/22(土) 08:48:55 ID:dzbwGn4U
>>114
多分、ゴリラのゴリさん役の人は竜電太さんだったんだよ

しかし竜電太ってなんか字面がいいな
118可愛い奥様:2005/10/22(土) 11:11:25 ID:rd16IT6M
>116
うおっ、西部、ですたorz
ググっても「イッペイ」って呼び名しか出てこない。
幼い私の脳内で作り上げた話なんだろうか<ウォークマン関連あだ名
そういえば、葉書で峰にファンレター書こうとして兄に止められたっけ・・・

西武警察・・・。ダメだ、頭の中にしげるの歌がグルグル・・・
119可愛い奥様:2005/10/22(土) 14:54:31 ID:5IZSjhXm
>>118
「西部警察 イッペイ ウォークマン」でググルとヒット。

ttp://www.geocities.jp/csnietn/seibukeisatu.htm
平尾一兵
防衛隊員だったが実力が発揮できないと警官に転職。
採用試験では300人中25番の成績。
二宮係長の推挙で大門軍団入り。
ちなみに防衛隊は装甲車や武器弾薬をテロリストに度々強奪されるほど管理がずさんな組織。
一兵が見限るのもうなづける。
お気楽でひょうきんな性格。登場初期は丸眼鏡に*ウォークマン*を常に携帯。
地方ロケでは“名物紹介”の役を担い、現在の峰氏が行う仕事の基礎を作ったキャラクターといえる。

更に2chでは
ttp://tv.2ch.net/natsudora/kako/1019/10190/1019054852.html

224 名前:    投稿日: 02/06/10 00:19 ID:9Ik9Iik+
平尾一平、ウォークマンのパクリ商品、
東芝のウォーキー持ってたな、

と驚愕の真実が明かされているw
120可愛い奥様:2005/10/23(日) 18:23:26 ID:sflo9vTz
あああ・・・
ミルキーを舐めようとして、ビタミンCサプリの袋開けて口に入れる寸前
気がついた・・・まだ大丈夫だよな?
121可愛い奥様:2005/10/23(日) 20:17:06 ID:NsS+0JRb
>>120
仕事で徹夜明けだったんだよ・・・たぶんw
122可愛い奥様:2005/10/23(日) 21:26:28 ID:sflo9vTz
>>121
と言うことにしておいてくれると助かるw

もう一つ告白してみよう。
焼きそばの麺(麺のみ)がこの間1つ25円だったので4つ買った。
さっき焼きそばを作ってたらいつの間にか4袋全部入れてた。
うちは夫婦2人だw
今は食べすぎで苦しんでいる。

アルツスレ覗いてこよう・・・。
123可愛い奥様:2005/10/23(日) 23:05:31 ID:SwpPei5U
>>122
もう食べちゃった後で言ってもなんだけど、焼そばって冷凍できるんじゃなかった?
124可愛い奥様:2005/10/24(月) 05:47:06 ID:kuWIneHT
二人前は残しておいて
翌日パンに挟んで焼きそばパンにする手もあったのに・・・
125可愛い奥様:2005/10/24(月) 09:19:20 ID:EGrqwKEX
エレベーターとエスカレーター、とっさに分からないのは
私だけじゃないはず・・
126可愛い奥様:2005/10/24(月) 10:24:24 ID:l4IUq9mF
>>125
ノシ
127可愛い奥様:2005/10/24(月) 12:45:23 ID:KUs2RsFn
>>125
ノシ
128可愛い奥様:2005/10/24(月) 13:07:07 ID:+h3c2/tK
>>125
ノシ
129可愛い奥様:2005/10/24(月) 13:18:51 ID:tYx3NTWs
>>125
エレベーターとエベレーター、どっちが正しいかすらわからない。
130可愛い奥様:2005/10/24(月) 13:25:57 ID:DVyiOegZ
階段の「か」の字が入ってるほうがエスカレーターって覚えてるよ。
131可愛い奥様:2005/10/24(月) 13:31:22 ID:XmcnDILT
エスカレーターをイスカレーター、と語呂合わせにして
イスっぽい(段差があるから)方が、エスカレーター!
・・て、馬鹿丸出しの方法で区別しています_| ̄|○
132可愛い奥様:2005/10/24(月) 14:22:59 ID:tueSpEbm
どっちも目的地に着くから問題なしw

ずれてるかも・・・
133可愛い奥様:2005/10/24(月) 17:07:02 ID:t+t6r98t
>>123-124
ありがとう。もし今度やったら(やるの前提かよw)
食べる前に取り分けて冷凍するなり焼きそばパンにしよう。

あまりの量に2人でアヒャヒャ!と焼きそば祭り状態になり、
ハイテンションで食い尽くしたのでした。
134可愛い奥様:2005/10/24(月) 19:32:34 ID:T0L5MWzC
>133
それはそれで楽しい気がする。
>125
ノシ
135可愛い奥様:2005/10/25(火) 01:30:19 ID:ibM/jD0p
>125
ノシ
ちなみに洗濯機と扇風機を言い間違える・・・
136可愛い奥様:2005/10/25(火) 07:37:22 ID:I9OzXeQf
うちのママンはエアコンをストーブと言う。
かたくなだ。さすがに私でも気がつくので突っ込むと逆切れする。
頭弱は遺伝するのでしょうか・・・。
137可愛い奥様:2005/10/25(火) 09:52:29 ID:ievto/sl
>136
「キャノーラ油」のCMを見ていた母が、「キャノラー油ってさー」と。
年取るとカタカナに弱いんだなーと思ってたら、仕事から帰ってきた旦那が
おなじCMを見て「ああ、キャノラー油ってry」

・・・すまん、息子。恐らくおまいさんのアフォっぷりは遺伝だorz
138可愛い奥様:2005/10/25(火) 09:56:28 ID:esn/2umC
なるほど、ラー油の一種だったのきゃ。
139可愛い奥様:2005/10/25(火) 09:58:32 ID:PckXVDmD
扇風機→風がでるのor涼しいの
エアコン→いっぱい涼しいの
ストーブ→暖かいの

これで済ませてる。ここにもいられないかもorz
140可愛い奥様:2005/10/25(火) 10:12:04 ID:N4mZ3Dgx
ぐるぐる回る熱風器を始めてみた時、驚きのあまり
顔を近づけて「あ゛ーーーーーーーーーーーーー」と
言いたくなりました。
141可愛い奥様:2005/10/25(火) 10:43:26 ID:s0actgEd
>>140
・・・・火傷するぞ( ´・ω・`)・・・

私はCDが出た時、真剣に針をどこに置くのか?とオモタ

レーザーディスクという言葉に無条件にミラーボールの
風景が浮かぶ・・ディスコか?!_| ̄|○

ITを注意してないと未だにETと言ってしまう

携帯メールを送信する時、無意識に窓の方に携帯を向ける


142可愛い奥様:2005/10/25(火) 14:53:05 ID:BM8nuS+o
携帯電話の電波が悪い時に何故か振ってみる
レースゲームで曲がる時に体も傾く
毎朝一問。の頭の体操のゲームが3日かかる
143可愛い奥様:2005/10/25(火) 22:08:21 ID:I9OzXeQf
>>142
マリオカートもマリオもドンキーコングも全部体傾きまっせw
飛ぶ動作の時にはコントローラーが上がる。

>>137
何かのやり方を提案すると「頭イイ!(・∀・)」と旦那が私によく言う。
言われるととても微妙な気持ちになる。うちの旦那も何かズレているようだ。
子供ができたら最強かもしれないorz
144可愛い奥様:2005/10/25(火) 22:53:01 ID:QuZb8vvi
ここでひっそりとお聞きします。
最近よく目にするジャニーズ(と思われる)の比較的新しいグループ、
読みは「かっつん」と「せきじゃに」でいいんだろうか?
145可愛い奥様:2005/10/25(火) 23:03:33 ID:wGPSfimZ
>>144
カツーン、カンジャニ
146可愛い奥様:2005/10/25(火) 23:11:19 ID:/2VhMEB2
「かとぅーん」と「かんじゃに」だと思う
かんじゃには関西ローカルでよく出てくるから自信あるけど
もう一個の方は微妙
誰か、ジャニに強い奥さま訂正よろ
147可愛い奥様:2005/10/25(火) 23:12:22 ID:/2VhMEB2
ちんたら書き込んでたらかぶった
頭弱いから、書き込むのも時間かかるのよ....
しかもやっぱり間違ってた orz
148可愛い奥様:2005/10/25(火) 23:17:58 ID:QuZb8vvi
>>145
>>146
ありがとう。カツーン、カンジャニ・・・顔は覚えられないと思うが。
読みくらいは頑張って覚えるよ。
149可愛い奥様:2005/10/25(火) 23:19:51 ID:PhSChReF
待ってください
カトゥーンですか、カツーンですか?
もう泣きそう。
150146:2005/10/25(火) 23:38:47 ID:/2VhMEB2
>>149
悩ますようなこと書いてごめん、たぶんカツーンのほうが正解
泣かないで〜
151可愛い奥様:2005/10/25(火) 23:42:22 ID:kRcrjWE0
> カトゥーンですか、カツーンですか?
> もう泣きそう。

泣くほど違うかな。

保守age
152可愛い奥様:2005/10/25(火) 23:56:45 ID:lODeORnw
以前朝の情報番組で「カトゥーン、じゃないんです。カツーンなんです」と
敢えて何度も言っていたからカツーンだと思う
153可愛い奥様:2005/10/26(水) 01:01:03 ID:4RGorMnn
昔ラルクファンに必死に
シ エ ル !
と訂正されたのを思い出した。
おかげで覚えたが、どうでもいい。
154可愛い奥様:2005/10/26(水) 01:30:56 ID:Dcw++eRw
>>125
前に、どこかのサイトで見た覚え方。
「エレベーターガールが居るほうが、エレベーター」。
155154:2005/10/26(水) 08:05:27 ID:Dcw++eRw
説明しなくちゃわかんないよね。今頃気が付いた。
「ガール」をつけてみる
 エスカレーターガール しっくりこない 階段のほう
 エレベーターガール しっくりくる 箱のほう
156可愛い奥様:2005/10/26(水) 09:03:46 ID:2A3I6SUX
>>154
それだ!ありがとう。ありがとう。
157可愛い奥様:2005/10/26(水) 09:55:34 ID:uISYhay9
Σ(゚Д゚)ガーン カツーン だったのか。
今まで気取ってカトゥーンって言ってた。
158可愛い奥様:2005/10/26(水) 11:13:50 ID:ysEDd24g
>153
あ、私もだー。
「 し え る 、だから」と訂正されてようやく憶えたけどさー
ソヤシらの事を話題にする時は「ラルクってさー」だけで事足りてしまい
「しえる」までたどり着かない。無駄な知識だった。
159可愛い奥様:2005/10/26(水) 12:08:08 ID:cxwPl2po
○馬区Hコーポの堀を語るスレですか。
160可愛い奥様:2005/10/26(水) 17:43:49 ID:F4SuYzIQ
レイプされると治るニダ<丶`∀´>レイプー
161可愛い奥様:2005/10/27(木) 07:54:57 ID:qO00Gfnd
おはよう。

海外旅行から帰ってきたんだけどさ、なんか入国とか出国とか
いろいろあって難しかったです。よく「斉藤寝具」みたいなことちっとも聞かれなくて
ただ「ネクタイにいみぐれーしょんって模様があるんだ」とか思ってただけ。みんな職員さんも
夫に聞いていく。顔で頭弱ってわかるのかな。
んで、アメリカって今は入国するとき指紋と顔写真を撮られるんだけど
そのカメラに向かって笑ってたら「笑わなくていいから」と注意された(´・ω・`)オバカチャン

みなさん「数独」って知ってる?すうどくっていうの。
原理は簡単。たてよこ3つずつのマス(つまり9個のマス)の塊が縦横3つずつ、9個集まったもの。
(つまり、大きなマスの塊のたてよこは9個ずつになる。それを3つずつ太い線で区切ってある)
小さい3つずつのマスには、1から9までの数字が入る。それを9回やると、
いつのまにか大きな縦横9個の列も1から9の数字がひとつずつ入っている・・・というもの。

もう、見ただけで頭痛くなりそうな、いったいどうやってやったらいいのかわかんないものなんだけど
日本で発明されたクロスワード様のパズルなんだって。で、アメリカで人気だそうな。
飛行機の中で、むくみ防止に歩いてたらスチュワード(お尻がプリプリしててキュートな黒人さん。たぶんホモ)が
「日本人ならこれを知ってるか」と話しかけてきて、見たら数独・・・(´Д⊂ モウダメポ
「だめなの。苦手。数字嫌いなの、だってそういうの難しいもん」と、教えてほしそうな彼を断って席に着いたら
その後のジュースくれるときに「ミズ・数学さん」と言われたよorz
海外にいってまで、頭弱を発揮するとは思いませんでした・・・
162可愛い奥様:2005/10/27(木) 09:25:18 ID:QKcfnKqh
それだけ話せれば頭弱じゃないとおもw

舅は、海外旅行の機内(外人ばかり)で、姑と席が離ればなれになったのを心細く思い
姑の隣の席にいたアメリカ人にいきなり

「ユー、マイワイフ、チェンジ!」

って嫁のチェンジを希望したよw
163可愛い奥様:2005/10/27(木) 09:25:26 ID:8K7OEjsG
頭弱いから、2行以上のレスは読めない。。。
164可愛い奥様:2005/10/27(木) 09:44:54 ID:+ZlstMzh
頭の弱いとか頭悪いとかと微妙に違う。それが頭弱クオリティ。
165可愛い奥様:2005/10/27(木) 10:38:18 ID:vqqXVHQC
>>161
それ大好き。雑誌買ってまでやるよ。
でも頭弱いよ。
>>「だめなの。苦手。数字嫌いなの、だってそういうの難しいもん」
って英語でたぶん言えた>>161は、ちっとも頭弱くないんじゃないのかしら……
166可愛い奥様:2005/10/27(木) 11:17:46 ID:XzkVvGGb
ちょっとよくわからないのだが、>>161の「数独」って、ナンプレ(=ナンバープレイス)
と同じ?
167可愛い奥様:2005/10/27(木) 11:24:53 ID:NWEXWmFR
168可愛い奥様:2005/10/27(木) 11:48:34 ID:AU8HFU/k
最近、自分で買ってきた食材をしまってから、すっかり忘れてて、
「あ〜〜、こんなのみっけ!」というのが多い。木の実を埋めて
忘れるリスのようだ…。
169可愛い奥様:2005/10/27(木) 12:56:27 ID:fh+3DjpM
      rn っ っ
   / ̄・ヽ っ
  ・、_ .ノ   _
  (゚Д゚,)⊂`、/Ξミヽ < オイラの木の実ドコ〜?
  ⊂) U  ヽ  .,-、  )
   (__(____)_人_ノ
   "U"U
170可愛い奥様:2005/10/27(木) 13:24:25 ID:YUd5sV0q
>>165
ナカーマ
ネットでも出来るって、ご存じですか?
好きで雑誌まで買ってるのなら、手応えを感じないかもしれないけど。

ttp://www.miniclip.com/sudoku/sudoku.htm
ttp://www.gamedesign.jp/flash/numplace/numplace.html
 (下は答えが複数ある場合あり)


171可愛い奥様:2005/10/27(木) 15:53:31 ID:vqqXVHQC
>>170
へー!面白いサイトありがとう。
雑誌に書き込みしながらうなって考えてやるので、
メモできないこれはすごく難しいです。でも楽しい。
172可愛い奥様:2005/10/27(木) 16:19:02 ID:5n7AxRAj
ナンプレはすぐにさじを投げて解読ソフトに走ってしまう…
頭弱すぎてゴメソ
173可愛い奥様:2005/10/27(木) 16:43:13 ID:vqqXVHQC
hard22分もかかった……
>172
解読ソフトなんてあるんだ。
174可愛い奥様:2005/10/27(木) 17:13:51 ID:p3goNnGX
>>171

>>170の下のサイトは四隅に数字書けるよー。

175可愛い奥様:2005/10/27(木) 21:54:51 ID:LN3FKpps
なんか、勧めるサイトがなにげに海外だと、ものすごく皆から距離を感じるよorz
176可愛い奥様:2005/10/27(木) 22:08:29 ID:iw3TQ1KE
>>175
それプラス一瞬、国際電話料金?((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
・・・と、慌てて『戻る』をクリックしてしまう私って???_| ̄|○
177可愛い奥様:2005/10/27(木) 23:25:30 ID:GerTMWh1
>>2000

(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
1782000:2005/10/27(木) 23:29:00 ID:WJx4n3h4
>>177
何か?
179可愛い奥様:2005/10/28(金) 00:10:01 ID:5AZCR4BT
ずいぶんロングパスだけど、>>177は何にガクブルしたんだろう
180可愛い奥様:2005/10/28(金) 01:17:38 ID:SxnxfHX/
きっと>178が知っていると思う

つか誰よ>178=2000
181可愛い奥様:2005/10/28(金) 21:55:41 ID:0NYGauzy
にっ!にせん?!
182可愛い奥様:2005/10/28(金) 22:08:56 ID:W8R4SLP0
「キット!車をこっちに回してくれ!」って毛深い人と話すアレ?
183可愛い奥様:2005/10/28(金) 23:06:31 ID:woSeSLxC
>>182
オーケー、マイケル!
ていうかわたくしキッドですよマイケル!
184可愛い奥様:2005/10/28(金) 23:29:49 ID:8Fcunwsp
ドンマイケル
185パー子:2005/10/29(土) 01:07:43 ID:WdpB9zVm
すみません、11/1日に子供の幼稚園に出す
入園願書を今書いています
ちょっと子供について色々な心配と相談事があり
願書出す前に幼稚園に相談に行ったら
園長・副園長先生が話を聞いてくれ
その姿勢に勇気づけられたのですが
願書に、その園に決定した理由に
↑の気持ちを書きたいのですが
ちゃんとした文だと、どんな文になるでしょうか?
どうか教えてくたさいお願いしますm(__)m
186可愛い奥様:2005/10/29(土) 01:12:31 ID:lKj0iO9Q
そのままで大丈夫ニダ゙<丶`∀´>ホルホルホル…
187パー子:2005/10/29(土) 01:29:25 ID:WdpB9zVm
そうニダ?もうちっと堅くかしこまりたいんでつ
188可愛い奥様:2005/10/29(土) 01:45:10 ID:iGSPKDi1
思ってるとおり素直に書きなよ。
素直に書いた文章がいちばん人の心をうつと思うよ。
心配だったら、思ってるとおりにいったん書いたものを
旦那と信頼できる友人に見せて添削してもらったら。
189可愛い奥様:2005/10/29(土) 01:50:26 ID:lKj0iO9Q
子供について色々な心配と相談事があり、
先日、園にお伺いしましたところ、
園長先生、副園長先生が親身に悩みを聞いて下さり、
その姿勢に感銘を受け、大変、勇気づけられました。

…じゃ駄目ニダか?<丶`∀´>ヤキニクー
190可愛い奥様:2005/10/29(土) 02:04:11 ID:lKj0iO9Q
↑に付けたしたいことがあるなら、付けたすニダ<丶`∀´>リンゴドロボウー

まず、言いたいことを纏めるといいニダ<丶`∀´>キムチー
その後、謙譲語、尊敬語、丁寧語に直すといいニダ<丶`∀´>ホルホルホル…
191可愛い奥様:2005/10/29(土) 02:41:44 ID:iGSPKDi1
>>189
もっと具体的に、どういう悩みを打ち明け、どういう返答を頂き、それによって
どう勇気づけられたのかを書くべし(ここに書くなよ)。
192パー子:2005/10/29(土) 23:31:06 ID:WdpB9zVm
ニダさん皆さんありがとうございます!
すごい参考になりましたm(__)m
なんとか書くことできました!あとは地図だけ…orz
193可愛い奥様:2005/10/30(日) 00:13:08 ID:wilRyhG1
がんがれ。地図は地図サイトを印刷して貼り付ける、という手もある。
育児板の幼稚園選びスレでそういう話を読んだ記憶がある。

先生方に勇気づけられたなんていいエピソードじゃないか。
私も去年子どもの幼稚園入園願書を書いたけど、志望動機をひねり出すのに
苦労した。当たり障り無い「絵本の読み聞かせに力を入れている」とか
「先生も一緒になって真剣に遊んでいる時間が素晴らしいと思った」とかを
書いたけど、本当の志望動機は「私が子どもだったら私が通いたい幼稚園だから」だ。

幼稚園からやり直したらもうちょっとなんとかならんかな、私の頭。
194可愛い奥様:2005/10/30(日) 00:16:06 ID:NlDiUOa1
>192
あとちょっとがんがれ!

入園願書には使えないけど、登園経路図はPCのペイントで地図つくって
出席ノートには印刷して貼るだけにしました。
毎年書くのは面倒&字とか図とか書くの苦手だけど、年度始めの仕事が一つ
楽になった。
195可愛い奥様:2005/10/30(日) 09:07:39 ID:qRsQkQct
>194
地図つくったの?自分で!スゴイ〜

毎年年度はじめの「学校から家までの地図」は、夫に丸投げ。
私が書くと、夫は息も絶え絶えに笑った揚げ句、
先生が家にたどり着けないから使えねーという。確かにな。
196可愛い奥様:2005/10/30(日) 16:40:07 ID:ALuj31kV
>>195
MapionなりMapfanなりの地図見ながらでも無理?
ペイントで作るのって割と普通かとオモテタよ。
197可愛い奥様:2005/10/30(日) 19:43:28 ID:zcyZ182X
>>195
丸投げナカーマ
単純な道のりなのにワカンネ
自分ちのマンソンの部屋番号もたまに忘れる

数日前、レンタルビデオ屋の会員更新で電話番号聞かれたときはドキドキした。
言えて良かった。言えなかったら怪しい人だと思われたかも。
自分の携帯番号はもちろん覚えてない。
3人家族だが旦那や子どもの携帯番号などもちろんわからない。
198可愛い奥様:2005/10/30(日) 20:53:33 ID:JuFALZ3I
メールアドレス聞いたら「わからん、知らんねん」と言う
奥さまが何人かいて、驚いた。
199可愛い奥様:2005/10/30(日) 21:33:18 ID:OQd7Y41K
>>198
メルアドなんか、覚えてない・・・3つ使い回ししているのに、メーラーまかせ。
逝ってきまつ・・・orz
200可愛い奥様:2005/10/30(日) 21:43:32 ID:elZeuXD0
郵便番号なら(自宅の)今でも良く間違える。
別に、ちゃんと届くから大丈夫。
201可愛い奥様:2005/10/30(日) 21:55:48 ID:nxAehG0u
あーーーー、
忘れてたけど、今年は市町村合併がいっぱいあったんだよね?
年賀状の住所と〒番号、全部チェックしなくっちゃ?ですか。やれやれ。
202可愛い奥様:2005/10/30(日) 21:56:17 ID:Fn/j13MT
メアドなんかいちいち覚えてないよ
203可愛い奥様:2005/10/30(日) 22:08:59 ID:bopMNidQ
うん、覚える気もない。

携帯はメニュー+0で出して相手に見せる、PCはネット通販とかで使うときは
メーラー?開いてコピーする。
204可愛い奥様:2005/10/30(日) 22:48:54 ID:cqOKA5gr
>>203
いっしょだー。
ずっと前、出会い系がうざくて途中にハイフンとか数字とか入っている
アドレスなので覚えられない。
PCメールはコピペしてたけどそれも面倒になったので
単語登録を昨日した。
便利になったよ。
205可愛い奥様:2005/10/30(日) 23:25:23 ID:zcyZ182X
>>203
もちろん私も覚える気がない。

>>204
単語登録もデキないとおも。
あなたは頭がいい!!!
206可愛い奥様:2005/10/31(月) 14:20:42 ID:a+5tFygr
自分は単語入力して出すのもめんどうだから
ttp://www.nakka.com/soft/clcl/
このソフトにメールやパスワードを登録しておいて
ctrl+bとか押すと一覧が表示されるようにしてある。
懸賞に応募する時やコピペした文章を連続で貼り付ける時かなり便利だよ。
207可愛い奥様:2005/11/01(火) 13:38:38 ID:655aIWHg
だんなが携帯忘れていったことを知らせようとして
手の中で鳴り出すまで何の疑問ももたなかったorz
208可愛い奥様:2005/11/01(火) 14:44:19 ID:uGmtl2Tt
>>207
あるある
209可愛い奥様:2005/11/01(火) 15:01:48 ID:GrvZfS1F
>>207
出先で自分が携帯忘れた事に気がついて、ダンナにその事を
知らせようとして、ハタと肝心の携帯がない事にはダンナの番号も
アドも判らないのに気がついた・・・知らせられないよ・゚・(ノД`)・゚・。
210可愛い奥様:2005/11/01(火) 15:09:58 ID:4zo8eBu6
>>209
家に忘れたなら自分の携帯に掛ければいいんじゃないか?
211可愛い奥様:2005/11/01(火) 15:11:02 ID:cgqzQiJv
エッなんの意味が……
いくら旦那だって妻の携帯は鳴ってたって取らないでしょ。
212可愛い奥様:2005/11/01(火) 16:03:31 ID:MRNgdAy8
>>210
自分の携帯番号なんて覚えてるの???
覚えてない、自分の車のナンバーでさえ・・・
213可愛い奥様:2005/11/01(火) 16:10:37 ID:MqwfXcTs
>212
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

携帯番号もメルアドもワカランチン。
ついでに操作も分からなくて、自分の携帯番号を出そうとモタモタしてたら
「貸してっ!」と取り上げられた。あっという間に出てきた。何で自分と違う
機種を使いこなせるのだろう。チョト尊敬した。
214可愛い奥様:2005/11/01(火) 17:43:26 ID:fvUa3YsX
>213
私の携帯(ドコモ)と、友達の携帯(au)は、「メニュー」「0」と押すと
自分の番号とアドレスが出る(違うメーカー)。
全部の機種はあてはまらないかもしれないけど、ご参考までに〜
215可愛い奥様:2005/11/01(火) 17:52:53 ID:UVV6pwDi
>>213
ナカーマ
よく旦那や恋人の携帯のメールや着歴を黙って見て揉める
という話を聞いたりレスを見るけど、見ようとも思わない。
間違った操作をして見たこと自体すぐバレるであろうとも思う。
旦那が携帯を忘れて会社出掛けたときに、その携帯が鳴って出るか出ないか悩んだ。
会社の人であろうと予想がついたけど、頭弱い応対しそうで嫌だったんだお
216可愛い奥様:2005/11/02(水) 09:27:38 ID:wGFhb22U
送らなきゃいけないFAXがあるんだけど…
うっかり、みんな出掛けてしまった。
誰か帰ってきたらよってみようと思う。(待っててね)
217可愛い奥様:2005/11/02(水) 10:47:57 ID:GSDZqhf5
>>201
年賀状ソフトの、今年バージョンのものにアップデートすると
住所を自動置換してくれるらしい。とりあえずソフトは買った。
218可愛い奥様:2005/11/02(水) 16:04:53 ID:kXginuEK
>>214
お、私のauも出来た。
219可愛い奥様:2005/11/02(水) 16:18:07 ID:1zwAtgc+
おお、本当だ!(>214

・・・ついでに自分のメアドを出す方法なぞ・・・
220可愛い奥様:2005/11/02(水) 16:19:54 ID:TNNXnTDO
>>214の方法を果たしていつまで覚えていられるか…
221可愛い奥様:2005/11/02(水) 16:45:37 ID:/hTxyDaC
>219
番号と一緒にメアドも出てこない?
222可愛い奥様:2005/11/02(水) 16:58:25 ID:1zwAtgc+
>221
出てこなかったorz

登録すれば出てくるらしい。はて、当然記憶にある訳ないし・・・ウーム・・・
223可愛い奥様:2005/11/02(水) 18:11:10 ID:ZbHeGt5k
私は初めて携帯買った時、携帯屋さんが電池パックの裏に携帯番号書いたシールを貼ってくれて
頭いい!!と感動して。それからずっとシール貼ることにしてる。
買う時に携帯屋さんに聞けばアドレス分かるし(変更もしてくれる)ついでに貼る。
防犯上はまずいのかな?でも便利です。
224可愛い奥様:2005/11/02(水) 20:36:34 ID:gJ6L662d
>>223
落としたり見られたりしないようにね。

225可愛い奥様:2005/11/02(水) 21:27:52 ID:gZNLJbL2
みなさま、今日の日付なんて特に意識しないよね。
どこかで書類とか書く時、絶対に書けない。
今年が16年なのか17年なのか、05年か06年、果たして
07年だったかいつも誰かに聞いてから書きます。
226可愛い奥様:2005/11/02(水) 21:28:42 ID:gZNLJbL2
ご免、上げてもうた。
227可愛い奥様:2005/11/02(水) 21:29:52 ID:VxOKw9RY
スレ見てれば日付も曜日も時間も分かるから無問題。
228可愛い奥様:2005/11/02(水) 21:44:15 ID:bGU9MDMS
>>226
でもおかげでここに来れた
さっきまで迷子だったんだよ〜
229可愛い奥様:2005/11/02(水) 22:31:49 ID:oZ0jihQK
>>228
お気に入りに入れとくとイイよん。
Live2chだったら、ログは自動的に更新されて、頭弱い奥には便利です。
プログラマーさん尊敬w
230可愛い奥様:2005/11/02(水) 22:32:04 ID:cA7QmP+a
>225
私もそうだったよー。
でも2ちゃんするようになってから西暦はOKになった。
231可愛い奥様:2005/11/03(木) 00:29:49 ID:3/BOoWWm
>>229
Live2chだけど、自動的には更新されません。古いの?
232可愛い奥様:2005/11/03(木) 00:31:25 ID:wWJ9oK3S
2ちゃんするようになって何故か今が
平成15年だと思ってしまう。
233225:2005/11/03(木) 00:53:50 ID:K7VTWqyG
>>227 ウォー、本当だ。今初めて気が付くわたし。
234可愛い奥様:2005/11/03(木) 08:01:24 ID:WLK1OQ1L
>>231
スレタイのすぐ上にあるオートリロードボタン赤い矢印が二つついているやつを
押しとくといいよ。左から三番目です。
235可愛い奥様:2005/11/03(木) 08:01:46 ID:WLK1OQ1L
ageちゃった、ゴメン
236可愛い奥様:2005/11/03(木) 12:02:20 ID:tE1x7PEy
>>225
出勤しなくなってから、日付も曜日もワケワカメ
237可愛い奥様:2005/11/03(木) 16:02:38 ID:j3rprap2
日付どころか、咄嗟に「今春なのか、秋なのか」分からなくなった
ことのある私がきましたよ・・・

昨日、確かに冷蔵庫で見た気がする「レンジでチンするポップコーン」。
ない。上段から下段まで舐めるように見たが、ない。ないったらない。

そもそも買ったつもりで買ってなかったのか、そんなポップコーン自体が
存在するのかどうかすら自信がなくなってきた。
238可愛い奥様:2005/11/03(木) 16:50:04 ID:k4hgRuP9
>>237
ググッてみたら、あった。
へー、知らんかった。今度探しに行こう!
ポケットティッシュくらいの大きさと書いてあったから見失いやすそう。
ところで冷凍庫も確認済み?
239可愛い奥様:2005/11/03(木) 17:14:27 ID:j3rprap2
>238
( ゚д゚)ハッ!
冷凍庫・野菜室はまだ見てないっ!
チト見てこよう
240可愛い奥様:2005/11/03(木) 17:18:19 ID:j3rprap2
>238
冷凍室・野菜室を見てもなく、「きっと無意識の内にチンして
食ってしまったんだ・・・そういう事にしておこう」と諦めながら
最後にもう一度冷蔵庫覗いたら・・・

正面奥で縦になって張り付いてますたorz
夕食後、チンしてみます。ありがとう。
241可愛い奥様:2005/11/03(木) 18:54:26 ID:WoyZLGhX
>>240
発見おめでとう!よかったね。

今日きらしてると信じて玉ネギ買って来た。
しまおうとしたら、玉ネギはたくさんあった。なかったのはジャガイモ。
このパターンで、ケチャップとマヨネーズ、みりんと料理酒をよくやる。
毎回そんなはずはない!何かの陰謀だ!と思う。そしてまたやる。あー・・・
242可愛い奥様:2005/11/03(木) 19:12:46 ID:j3rprap2
>241
ありがと!

うおーん、母が箱で送って寄越した北海道産「きたあかり」を
分けてあげたいわ・・・
そのかわり、2本あるケチャップと御宅のマヨを交換してくださいorz
お礼のポップコーンを少しつけますので
243可愛い奥様:2005/11/03(木) 19:32:27 ID:k4hgRuP9
>>242
お、ポップコーンあったんだ!よかったね!

私もあるものを買ってきてしまうのはよくやるよ…orz
でも、ケチャップはナポリタンと酢豚とチキンライスでだいぶ消費できますよ。
>>241
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
244可愛い奥様:2005/11/03(木) 20:15:15 ID:v/0464yl
>>234
> スレタイのすぐ上にあるオートリロードボタン赤い矢印が二つついているやつを
> 押しとくといいよ。左から三番目です。

ありがとう。左から三番目は「新規スレッドをたてる」のボタンです。
今は、毎回手動で「更新チェック」してます。
245可愛い奥様:2005/11/03(木) 20:18:39 ID:WoyZLGhX
>>242->>243
わーい、仲間がいた!
3本あるマヨを>>242タンにあげたい。3本あるみりんも誰かいらないかしら?
近所に住んでたら、助け合って生きていけるかも?w
頭弱奥の村とかあったら、楽しそうだな。
246可愛い奥様:2005/11/03(木) 20:28:31 ID:j3rprap2
>245
ああ、前にも盛り上がった事なかったっけ・・・って、あれはダラスレか。
ダラスレでは「夕食担当」ですた。片付けと洗濯はイヤン
あと乳児の世話もします。

>244
えっと、234じゃないけど左にフレーム、右は3分割の画面で見てるとすると
右側、真ん中より少し上にいくつか固まってるボタン。その左から3番目だと主。

私も234見て「おー、すげー」と試してみたけど読み込んだ時、一気に最新の書き込みにまで
落ちてしまうから見づらくてやめちった。
247可愛い奥様:2005/11/03(木) 20:36:21 ID:CqJipHmy
関係ないけど

空き牛乳パックでポップコーンをよく作るけど
普段は直ぐに箱を切り開いてお皿に盛っていたのに
一度、うっかり牛乳パックのままテーブルに置いて
おいたら無くなってた。
必死で探し回ったら、誰かが空箱だと思ったらしく
まんまゴミ箱に捨てられてわーーん・゚・(ノД`)・゚・。 と
なった事が・・・・

因みに今日、電子レンジのドアを開けたら昼間に
温めようと入れて忘れていた、牛乳入りのマグカップ
が鎮座していたよ

しかも温め過ぎたらしくレンジ中に噴き後だらけで
カビカビで、肝心の牛乳は冷めて膜張ってて飲めないよーー(ry
248可愛い奥様:2005/11/03(木) 20:58:32 ID:Mp5MhIUK
>>20000
(・A・)イクナイ!
249可愛い奥様:2005/11/03(木) 21:00:56 ID:X8JOgWNz
ペットボトルのウーロン茶内に大きなマリモが・・・
カビか?
250可愛い奥様:2005/11/03(木) 21:06:00 ID:j3rprap2
>20000って誰誰々???
うわ、悩むわ
251可愛い奥様:2005/11/03(木) 21:19:05 ID:LxHpBVE0
>>246
スレ開いた時に新着までレスがジャンプしちゃうってこと?
Live2ch使ってるんじゃないんだけど、設定かなにかで
前回と同じ位置に表示、その下に新着が続くってできるんじゃないかな。

>>249
まりもにちがいない。間違いない。
252可愛い奥様:2005/11/03(木) 21:19:10 ID:KPE/6qoD
多分>>200の事かな
253可愛い奥様:2005/11/03(木) 22:03:23 ID:POpsbYtc
Live2ch使ってるけど>>234>>246がよくわからない・・・orz
あとよくID抽出っていうけど、他スレに書いたレスも抽出されるんでしょうか。
みんなどうやってるのか不思議。


254可愛い奥様:2005/11/03(木) 22:04:12 ID:POpsbYtc
あ、今わかった。
オートリロードってところ見つけた。
255可愛い奥様:2005/11/03(木) 22:31:53 ID:5CMgimKn
>>253
あなたは東北在住で、ところてんを酢の物で食べられますね?ww
256可愛い奥様:2005/11/03(木) 22:35:26 ID:POpsbYtc
( ゚Д゚)
257可愛い奥様:2005/11/04(金) 01:56:49 ID:AFODcn2D
>>256
そんな驚くほどのことでもないですから。
258可愛い奥様:2005/11/04(金) 02:01:47 ID:qpsl3vUw
>>247の牛乳パックで作るポップコーンが気になって眠れん。
ググっても分からんし…
259可愛い奥様:2005/11/04(金) 08:18:25 ID:3WOtEBFq
トリップってよくわからねーです
私が見るスレは一箇所以外はアラシなんてまずいないマターリな所
初心者板で勉強したけど、でも風邪でいつも以上にボケて頭に入らないよ〜
260可愛い奥様:2005/11/04(金) 08:30:18 ID:i6E8TsLk
ところてん食べたくなった。

>>256
当たってた?w
261可愛い奥様:2005/11/04(金) 08:40:57 ID:cExwK7/7
オートリロードってのはレス欄の右上のヤツのことかと。って見つかったみたいね。
でも、それだとアクティブなスレッドしか自動更新かからないんだよね。
スレ一覧は手動更新になっちゃう。

スレの前回読んだところ表示にするには、設定-オプションの「その他」のところで
「既得ログを開いた時、すぐにスクロールする」のチェックを外したら良い感じにならないかな?
262可愛い奥様:2005/11/04(金) 08:43:17 ID:cExwK7/7
あ、>261はLive2chのことです。

それからオートリロードって、一定時間新着レスがなかった時にキャンセルかかるよね?
263可愛い奥様:2005/11/04(金) 09:28:44 ID:uLLmJvvK
Live2chの自動更新を書いたものです。
言葉が足りなくてごめんよー。

最近読み込んだスレッドをクリックすると、更新されたスレが太文字で表示されるから
更新されていないスレを開けずに済むって書きたかったんです。

そ・・それを自動更新と名づけてしまった・・・。
264可愛い奥様:2005/11/04(金) 09:31:45 ID:XZaOQLtj
みんな頭良くて親切だなぁ
265可愛い奥様:2005/11/04(金) 09:43:48 ID:cExwK7/7
Live2ch、オプション-動作「スタートアップボード」を最近読み込んだスレッドに
しておくと、起動後は更新チェックボタン一発で既読スレの新着わかるよ〜。
266可愛い奥様:2005/11/04(金) 09:50:37 ID:7GVJL7pC
モハヨ〜

で、ここ覗いて「あ、ポップコーン見つかったんだっけ」と思い出しますた。
今からチンして食ってみよ〜
267可愛い奥様:2005/11/04(金) 09:55:39 ID:uLLmJvvK
>>265
おお、サンキューです。
268可愛い奥様:2005/11/04(金) 09:58:42 ID:7GVJL7pC
レンジでチンするポップコーン、無事出来上がりますた〜

このスレの皆様に注意事項
・外袋には「作り方」が書いてありません。
 「作り方」が書いてあるのはレンジにぶち込む内袋です。
 レンジに突っ込む前に内袋に書いてある注意事項を丸暗記する事。

・・・袋を開ける前に良く振る事・・・ウワァァァンヽ(`Д´)ノ もっとデカイ字で書け!!

あ、味は普通にポップコーンです。薄味。振ってないからか・・・orz
269可愛い奥様:2005/11/04(金) 10:14:21 ID:u6fjDOKN
>>265
やってみました。そんなこと知ってるなんて、お仕事PC関係なの?
270可愛い奥様:2005/11/04(金) 10:25:51 ID:ri7sHKxV
私もコンビニでみたよ、レンジポップコーン。
且⊂(゚∀゚*)ウマー なの?食べてみよっかな。

輸入品のマニキュアを買ったんだけど、
ポリッシュ(色つけるやつね)じゃなくて、たぶんベースコートか
トップコートか、でなきゃ爪を堅くするハードナーだと思われるものがある。
買ってすぐにパッケージ捨てちゃったんだよ・・・orz
メーカー名でぐぐって商品写真見ても、同じようなものがないし
本体についてるシールにも何にもないの・・・。
いったい、この透明なビンは何なんだ?
271可愛い奥様:2005/11/04(金) 11:34:33 ID:iei4K7vv
>265のスタートアップボード機能ってJane Doe Styleにもありますか?
ジェーン使いの方、ご存知でしたらお願いします。

272可愛い奥様:2005/11/04(金) 11:34:42 ID:16B9vWON
>270奥さま
きれいなビン、じゃだめでしょか、だめですね。

夫がまだ持ってた私から送った手紙。
日付けがすごい、196*年、某月、某日。
1970年代に生を受けた私ですが、出生前にこれまた出生前の夫に手紙だしてる
何故こんな付き合う前のたいそう事務的な手紙を取っておくかと聞いたら
「こういう間違いは多分一生のうち一度しか貰えないと思った」

西暦、19**年、と、昭和何年、って合体したみたい、あんれまぁ。
273可愛い奥様:2005/11/04(金) 12:14:23 ID:cExwK7/7
>>269
>お仕事PC関係なの?
ちがうよ〜。適当にいじってたらそうなったのよ。
ヘルプとか読んでも理解できないから、とりあえずオプションの中を一通り見て
キケンと書いていないところを弄ってみたのだ。
274可愛い奥様:2005/11/04(金) 13:10:00 ID:qgJsT9tn
>>269のほのぼの奥様レスにほわわーんってなったw
275可愛い奥様:2005/11/04(金) 13:26:18 ID:u6fjDOKN
>>273
私も怖がらずに、いじってみるわっ(`・ω・´)
でも覚えた側から忘れてしまって、アボーンとか未だに使いこなせてない。
シャキ神来い来い
276可愛い奥様:2005/11/04(金) 13:45:11 ID:cExwK7/7
>>275
オプションの「スキン」のところは触ったらキケンだと思う。
あと、通信・ブラウザは弄らなくてもよさそうだよ。
277247:2005/11/04(金) 14:09:44 ID:XdiiDsO8
>>258
ゴメンこれ全くの自己流なのでググっても・・( ´・ω・`)

洗った牛乳パックの空箱に(1000cc)乾燥トウモロコシを
大スプーンに3、4杯、バターがマーガリンを大スプーンに山盛り1杯
塩適宜・・・を入れて牛乳パックの蓋を閉めて(閉めるだけで
テープ等で止めたりしない)電子レンジに閉めた蓋の方を上にして
横向きに置いて、レンジで700w程度の熱量で2,3分
(レンジの癖によって違うから、何回かは横についていて時間を
調節した方が安全)

レンジで加熱していると、牛乳パックの中で『ポン、ポン・・』って
弾ける音がしてきて、一番音が盛大wwになったあと少し音が
控えめになってきたなぁ〜って頃に(まだ音がしていても)
思いっきりよくレンジから出す(欲張ってまだ弾けてるからと
何時までも加熱していると焦げだしてくるぞ!)

牛乳パックを開けるときは入り口から蒸気がドバッって出るので
注意してお皿に盛ってホップコーンの出来上がり!
好みに寄って熱いうちにカレー粉やグレーンティー、ココアの粉等を
まぶすのもアリっす(私や嫌い!だけど子供達は好きだったりする)

簡単で安上がりだし、作りたては熱々で美味しいよ〜
*乾燥トウモロコシは大きな雑穀店か乾物屋で手に入るかと
278可愛い奥様:2005/11/04(金) 14:20:26 ID:u6fjDOKN
>>276
ありがと
279可愛い奥様:2005/11/04(金) 14:21:11 ID:4Ze9JFrR
>277
ハト化してる私には激しく魅力的だけど
油(マーガリン)+レンジの高温で牛乳パックの内側のコーティングが溶けない?
厨房の頃「牛乳パックの内側のコーティングが燃料になるから持ってこい」と
全員持参させられたのを小さい小さい私の鳩脳が覚えておるのだが。
280可愛い奥様:2005/11/04(金) 14:54:15 ID:Ya9fB9U2
グレーンティーって?
281可愛い奥様:2005/11/04(金) 15:12:15 ID:2+sjtEbX
挽いたお茶のことだと。
282可愛い奥様:2005/11/04(金) 16:32:05 ID:m+C81LEi
勝手に脳内でグレーンティー=グリーンティー=抹茶だと
解釈してた。

グレーンしたティーだったのね…orz
283可愛い奥様:2005/11/04(金) 16:53:12 ID:Iq9keyHz
>282
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
私も「グリーンティ、を打ち間違ったのね」とオモテた。間違ってるのは
私の脳味噌だ。
>279さんの疑問さえスッキリすれば、明日にも真似したい技だ。
284可愛い奥様:2005/11/04(金) 18:06:28 ID:cExwK7/7
Σ(゚д゚lll)
グレーンティなんてものがあるんだ。素でグリーンティって読んでたよ。
でも、挽いたお茶って抹茶のことだよね?だったらグリーンティにならない?
285可愛い奥様:2005/11/04(金) 18:52:03 ID:U+9DHR9H
頭弱なんだから一般に認知されてない言葉は使わない方がいいよ
286可愛い奥様:2005/11/04(金) 19:49:45 ID:i6E8TsLk
私も書き間違いかと思ってた
ちゃんと質問した>>280さんエライ
287247:2005/11/04(金) 19:53:54 ID:XdiiDsO8
・・・グリーンティーの打ち間違いです・・・

((((((((((((((´・ω・`)ショボーン ))))))))))))))

内側のコーティングの件は考えなかったなぁいままで燃えたり溶けたり
した事はないけど、全く変質してないかと言われれば自信がないよ

外側は確かに上のコーティング部分がチリチリ縮んだ感じになってる
288可愛い奥様:2005/11/04(金) 19:58:39 ID:uLLmJvvK
>>287
どんまいw
グリーンティー事件は一件落着だ。
289可愛い奥様:2005/11/04(金) 20:26:09 ID:i6E8TsLk
開けたときに出る蒸気って乾燥トウモロコシから出るのかな
カチンカチンでもまだ水分があるってことかな
290可愛い奥様:2005/11/04(金) 21:00:55 ID:KvCrVjNQ
ああ、この流れwぽまいら愛してるw
291可愛い奥様:2005/11/05(土) 01:12:20 ID:5J6ze9ym
286さんが褒めて下さった。ウレシス!
やっぱり疑問に思ったことは、
恥ずかしくても聞いた方がいいですね。
292258:2005/11/05(土) 10:04:41 ID:T+O4jNPs
遅くなりましたが、>>247さんありがとうございました。
自分で思いついちゃうなんてすごいなぁ。

「ポップコーン 牛乳パック」でググったら、ここを見つけました。
ttp://www.murakami-s.com/shokuiku/tejina1.htm
封筒に乾燥とうもろこしを入れてポップコーンを作る方法が書いてありますが、ほんの少ししか作れないみたいです。
293可愛い奥様:2005/11/05(土) 11:15:04 ID:W1iGak1C
大奥スレにレスしようとしたら他の人の口調が変。
よく見たら同サロだった。投稿する前にきづいて良かったよ。
落雁の話に加わりたかったんだよ〜。
コーヒーを飲んで目を覚ましてる最中ですが頭弱なので1人用フィルターだと
いつもフィルターの隙間にコーヒーがこぼれる。不器用なのもあるんだが。
今日は3人用のフィルターを買ってこようと思う。
294可愛い奥様:2005/11/05(土) 14:07:25 ID:FTFe7UIu
2011年に今のテレビではテレビが見られなくなる・・・というのは
わかったんだが、今日(2005年11月)テレビが壊れてしまったうちは、
一体どんなテレビを買えばいいのかがさっぱりわからない。
なんたらチューナー無しのテレビを買っても、2011年より前に、
見られる番組数は年々どんどん減っていったりするのか、
スカパーは関係ないのか、なんだか結局何も全くわかっていない事に
テレビがぶっ壊れてから気がついた。はぁぁぁ。
295可愛い奥様:2005/11/05(土) 14:20:09 ID:QXdUKmk7
でんきやできけば
296可愛い奥様:2005/11/05(土) 14:25:35 ID:CzrwtZLx
社団法人 地上デジタル放送推進協会
ttp://www.d-pa.org/
297可愛い奥様:2005/11/05(土) 17:41:13 ID:l5Z1KxXG
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、グレーンティーが入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
298可愛い奥様:2005/11/05(土) 17:49:59 ID:TtC2PMmI
愚痴です。
友達にアイポッドのような物(パソコンから音楽落としてウォークマンのように聴ける物)を
もらって喜んでたら、どうも私のパソコンに入ってる音楽は落とせないらしい・・・
今までいろいろがんばって入れてたのはメディアプレイヤーで落とせるのはリアルプレイヤーらしい・・・
もう一回リアルプレイヤーの方に入れなおさなきゃらしい・・・
ショック・・・今までの苦労が・・・(借りたのもあるから全部は無理だろうなあ)
299可愛い奥様:2005/11/05(土) 17:58:55 ID:KuoiwvKa
>>297
( ・∀・)つ いただきますw
300可愛い奥様:2005/11/05(土) 18:40:59 ID:xpIKxXKP
>298
旦那さんはパソ強いかい?
入れ直さなくても、音楽ファイルの形式を変換して貰えるかも。
301可愛い奥様:2005/11/05(土) 20:15:14 ID:Ybn2sw4T
>>298

http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/sound/conv/index.html

MP3に変換したらダメなんだろうか?
302可愛い奥様:2005/11/05(土) 20:15:57 ID:Ybn2sw4T
↑直リンスマソ。
303298:2005/11/06(日) 17:43:35 ID:dqVKLcOd
>>301さんありがとうございます。
旦那に頼んで変換してもらいました。(まだ全部は無理ですが聴きたい曲をとりあえず)
旦那が調べた所変換するのにお金がかかるらしいと思ってたので。ラッキーでした。
本当にありがとうございます。
304可愛い奥様:2005/11/07(月) 16:48:51 ID:y8WTlxGq
頭弱いのに、久し振りにガンガって本を読んだ。
図書館から借りてきた桐野夏生の「柔らかな頬」。

・・・( ; ゚Д゚)
で、犯人は誰?あああああ、モヤモヤする。
そのモヤモヤ具合を楽しむ本か?
ググってもわからん。ああ、イライラ。
305可愛い奥様:2005/11/07(月) 17:23:21 ID:sqMXotOt
ある2ちゃんのスレで、「ほおお、そりゃもっともだ」
というレスを見つけた。
よーーーく見たら、自分が午前中にカキコしたレスだった…orz
何か頭にわいてきたのかも。
306可愛い奥様:2005/11/07(月) 17:39:12 ID:5nJvbpbJ
>>305
どのレス?
307可愛い奥様:2005/11/07(月) 17:53:17 ID:sqMXotOt
>306
き、聞かないで下さい(鬼女板じゃないんですけどね
308可愛い奥様:2005/11/07(月) 18:37:50 ID:cw6qEnV3
>>305
「ほおお、そりゃもっともだ」とレスした人頭(・∀・)イイ!

そのカキコは自分だった

すなわち、自分頭(・∀・)イイ!
309305:2005/11/07(月) 18:48:32 ID:sqMXotOt
>308
わーナイスフォロー!

…でも現実は
「ほおお、もっともだ。てか私はこの人の意見に
全面的に賛同するわっ!」

…って思ったんだよね…orz
310可愛い奥様:2005/11/07(月) 20:49:59 ID:HrEBe/7C
>>305
「誰だ?こんなレスしたのは〜と小一時間ry」じゃなくて

ヨカッタネ…タブン
311可愛い奥様:2005/11/07(月) 21:53:36 ID:ygvBFyXK
今現在使っている家計簿に不満があった為、歴史があり評判も良く、紀宮様も
嫁入り道具に持っていくという「婦人之友社」の家計簿を来年用に買ってみた。
(家計簿と家計簿当座帳、2冊使うのが基本らしい。)
「この家計簿のつけ方」を読んでるんだが、正直よくわからなくて困った困った。
あと1ヶ月半で、なんとか解読せねば。
312可愛い奥様:2005/11/07(月) 23:46:26 ID:lkrugQQZ
家計簿付けられるだけ偉いよ
私なんか当日の出費だけでも使途不明金が300円とかある
どうやっても思い出せない
どっかでお金撒いて歩いてるんじゃないかと思うぐらい
イライラするので家計簿が3日と続いたことがないよ
313可愛い奥様:2005/11/07(月) 23:58:46 ID:m92QyZ40
私もそうだよ。お金何に使ったのか解らない。というか、何を買ったからお金ないのか思い出せない。
無くなったらおろして来る。という使い方をしていたら、「1万円以上の買い物は相談してください。」
と夫からお買い物制限が発動された。電気、ガス、水道、電話、生協、コーヒー、ケーブル
アリとあらゆるものが引き落としになっているから生活していけてる。
314可愛い奥様:2005/11/08(火) 00:01:35 ID:HrEBe/7C
>>313
「コーヒー」がワカラナイ…
315可愛い奥様:2005/11/08(火) 00:09:36 ID:rznKvUT3
>>314
茶色くて苦い飲み物。
316可愛い奥様:2005/11/08(火) 00:14:37 ID:SQ9ZsD1e
>>315
ありがと、今目の前にあるけど…
どうやったら「引き落とし」になるのかな?
317可愛い奥様:2005/11/08(火) 00:28:14 ID:+dordJIF
「コーヒー」も分からないが、最後の「アリ」も分からない。

なんちゃって。
318可愛い奥様:2005/11/08(火) 00:29:31 ID:N9jVimHs
咳き込むほどワロタ
319可愛い奥様:2005/11/08(火) 00:35:37 ID:1wNxiupi
<丶`∀´>ホルホルホル…
320可愛い奥様:2005/11/08(火) 09:45:35 ID:FtJacizc
いちおう家計簿つけてるけど、エクセルで自分て作ったやつ。
しかもつけかたもすごく大雑把で、スーパーで買ったものは食費、ドラッグストアで買ったものは雑費、
という感じにつけている。
ほんとはスーパーで文房具とかティッシュを買うし、ちゃんとレシート見てつけるべきなんだろうけど。
321可愛い奥様:2005/11/08(火) 09:49:34 ID:dGBdxkLa
エクセルって何?・・・
322可愛い奥様:2005/11/08(火) 11:36:03 ID:QjFQFleB
>>321
あなたのPCがwinだったら入ってると思われるソフト。
(自作じゃなければまず間違いなく入ってるよ)

表計算ソフトです。でも頭弱い私は使いこなせるわけもなく、
格子に線を引いた紙を作ったり、
その紙にもらったお祝い金一覧を書き込んだり、
お祝い金の合計がいくらかを計算してもらったりします。
 中野のおじさん 5,000円
 千葉のおばさん 5,000円
 神戸の美和ちゃん 3,000円
――――――――――――――
       合計 13,000円

     ↑こんな感じの表を、きれーに作ってくれる便利で頭強いソフトだよ。
計算に強いので、家計簿とか作ると「前月比で◎%の出費うp」とかもやってくれるらすぃ。

あと、グラフとかもかけるようです。
(旦那が私の体重増加グラフを作ってた orz)
線グラフも出来るから、基礎体温のグラフを作るのも便利ですた。
323可愛い奥様:2005/11/08(火) 12:06:11 ID:hlQsx+B3
>>322
自作じゃなくても(メーカーXP付きでも)ミニマムパッケージだと
Excel・Wordついてないんです。
・・・つけときゃよかったorz
324可愛い奥様:2005/11/08(火) 12:17:23 ID:y+nUAAw/
>>323
私のも付いてないよ。
何が付いてると便利なのか、わからないまま買った。
325可愛い奥様:2005/11/08(火) 12:38:40 ID:hy3fIscB
>>323-324
つ無料で使えるOpenOffice
ttp://ja.openoffice.org/

使い方はわかりませんが…orz
326可愛い奥様:2005/11/08(火) 13:53:36 ID:dmw97paa
>>325
うちもエクセルが入ってないので、それ入れた。
家計簿つけるためじゃなくて、刺繍の図案を見るため。
これを入れれば見れると気づくのに数ヶ月かかったよorz
気づくまでは、実際その図案を刺繍している人のblogで
聞いてみようか、でも初めてコメントするのに図々しい、
では仲良くなってから聞いてみようかと色々考えた( ´∀`)
327可愛い奥様:2005/11/08(火) 14:29:49 ID:tfmefYE5
あーーーもう!!
昨日2chのどこかの板のどこかのスレを読んでてふっと「ああ、○○の新刊出てたんだ、明日注文しよう」
と思ってたはずなのに思い出せん…
作家関連のスレを読んでて「○○の新刊」に気付いたんでなく
関係ないスレの関係ないレスから連想ゲーム風に思いついたものなのでお手上げだ
またふっと思い出すのを待とう…
328可愛い奥様:2005/11/08(火) 14:57:39 ID:tfmefYE5
オモイダシタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
でもまだ密林で予約対象にもなってなかったorz
329可愛い奥様:2005/11/08(火) 15:03:53 ID:xXIn6Cc2
>328
オメデトー!
330可愛い奥様:2005/11/08(火) 15:13:35 ID:JLVVTaMq
>>328
オメ!
さぁ!今のうちに忘れないようにメモって置くのだ!
そしてコノメモナニー?とならんように。
331可愛い奥様:2005/11/08(火) 15:21:51 ID:tfmefYE5
分かった!!ありがとー!!「近日発売!!カウ!ワスレナイ!!」〆(・∀・)! 
332可愛い奥様:2005/11/08(火) 18:26:36 ID:2bhPfxf8
今日もまたこのスレでひとつかしこくなった!
奥様方ありがとう

よそのスレで知ったんだけど

312名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2005/11/08(火) 08:49:15 ID:oPvK9s11
ルパン・ザ・サードもだけど、セサミ・ストリートの歌の一部をずっと「A〜B〜C〜」と歌ってた。
(本当はair is sweet)
こんなだから当然英語の成績は
どう見てもノーセンスです。
ありがとうございました。

A♪B♪C♪じゃないんですってよ!
この部分と「ほにゃらら ほにゃら ほにゃらら せっさみすとり〜」だけは
歌えたのに、それも間違いだったなんてorz
333可愛い奥様:2005/11/08(火) 19:56:55 ID:ao2bPtYo
さーにーでぃ すいーぴん ざ くらーうざーうぇい
おんまいうぇい とぅ うぇあ じ えあ いず すい〜と

きゃんゆうてるみー はう とぅ げっと
はうとぅげっとぅ せさみすとりーと?



ところで、あらいぐまラスカルのイントロは今もってわからない。
どなたかおながいします。
334可愛い奥様:2005/11/08(火) 20:04:13 ID:HVzY4d8C
はいでぃ はいでぃ りっとぅる らすこー
らいく あ うぃんど りっとぅる らすこー
はいでぃ はいでぃ まいふれんど らすこー
かむうぃずみー おー りっとぅる らすこー
はいでぃ! ひぁ らすこー
335可愛い奥様:2005/11/08(火) 20:06:22 ID:48vgSohI
>>333
Hidy Hidy litle Rascal Like the wind, O little Rascal
Hidy Hidy my friend Rascal Come with me, O little Rascal
Hidy! Here Rascal
336可愛い奥様:2005/11/08(火) 20:47:55 ID:xXIn6Cc2
私はいとしのエリーのイントロがわかりません…
あーゆーしゅっごーばっく っていってるように聞えるヤシ
337可愛い奥様:2005/11/08(火) 21:32:35 ID:1wNxiupi
   マンセー!。◇◎。o.<@`∀´@>ノ:O☆οo. レイプー!
  レイプー!!。:゜;;◎::O☆<`∀´メ>☆。∂:o゜  マンセー!!
 マンセー!!!:/。○。 ∂<丶`∀´>O◇。☆∂  マンセー!!!
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..Happy キムチ Day!!.|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
338可愛い奥様:2005/11/08(火) 22:27:56 ID:55d9UQ3n
>>336 こうだと思う。

Ah〜, you should go back
You don't have to sigh
Ain't nobody to disturb you

いったんageとくね。
339可愛い奥様:2005/11/09(水) 01:00:39 ID:v0HCLcJG
(゚Д゚) みんな あったまええな〜 わしにくらべりゃ。
340可愛い奥様:2005/11/09(水) 09:50:20 ID:D2Yv6ykM
>>334 >>335
なじかは知らねど
かむ「ひあ」うぃずみー≠セと
ずっと思い込んでた。ありがd
歌いにくくて往生してますた。

そして私はフランダースの犬のイントロがわからない…
昔、カラオケでルビ振ってあったような気がするんだけど
思い出せない…ご存知の方いらして?
341334:2005/11/09(水) 09:57:34 ID:bwCFeTU9
らららー らららー じんげんじんげん くれいーぬ ぶりんだーす
らららー らららー じんげん ぶりんだーす らーら
342340:2005/11/09(水) 10:41:23 ID:D2Yv6ykM
おおお、重ね重ねありがとうございます。
今歌ってみたらぴったりはまりました。
343可愛い奥様:2005/11/09(水) 15:02:06 ID:IoEexAnm
>341
おおお
♪くれ、犬フランダース
って歌ってたんだ!と危うく感動するところですた。
逝ってきます…
344可愛い奥様:2005/11/09(水) 20:02:50 ID:r6cPOFa7
頭の中で、売り恩か〜売り恩か〜♪と止まらないです。
345可愛い奥様:2005/11/10(木) 01:01:09 ID:tBho1BIx
ノートンのウィルス削除報告が久々に出てビクーリした。
報告されても頭弱なので困る。
346可愛い奥様:2005/11/10(木) 01:27:38 ID:yS8f0/1R
ノートン先生にシャキ神降臨したときは、ちょっとした不審なものでも反応するからな。
報告するときは妙に恩着せがましいし。
347可愛い奥様:2005/11/10(木) 02:48:18 ID:8XTAxj9g
ノートンにどうして「先生」がつくのかさえ分らない…。
348可愛い奥様:2005/11/10(木) 09:23:00 ID:BpApMIqb
349可愛い奥様:2005/11/10(木) 11:46:44 ID:8XTAxj9g
>>348
ありがとう!謎が解けてスキーリ( ´∀`)
350348:2005/11/10(木) 13:46:10 ID:BpApMIqb
>>349
いえいえどういたしまして、画像も見つけたよ。
http://ascii24.com/news/i/soft/article/1999/09/03/images/images604654.jpg

ノートン・ディスク・ユーティリティーのハードディスクを一生懸命点検する
先生のアニメが可愛かったっす。
その画像も探して来ました。
えらく怪しいURLですが…http://www.morodashi.to/i-pon/120x115/norton.gif
351可愛い奥様:2005/11/10(木) 16:21:30 ID:tjgZ/wQ0
懐かすぃ…
352可愛い奥様:2005/11/10(木) 17:04:18 ID:5WTaQyHe
>348
こういうのクリクすると長々と読まなくちゃならない思うから
クリクできない。
353可愛い奥様:2005/11/10(木) 17:22:34 ID:+ODCeDWU
354可愛い奥様:2005/11/12(土) 20:21:54 ID:PRaLvtnw
どしゃ降りになると、BSの映りが悪くなるのはどうしてか教えてくだしゃい。
雨で電波が邪魔されるんだったら地上波の映りも悪くなるはずなのに、
きれいに映ってるから何が何だか分からなくて…
355可愛い奥様:2005/11/12(土) 20:41:12 ID:YfSMCWJ+
>>354
BS、CSの電波は宇宙にある衛星から出てるから遠くなって
その分電波塔とかから出てる地上波に比べて弱っちいので
天気が悪いとアンテナが受信しにくくなる。

とかだったと思う…(あんま自信ない)
356可愛い奥様:2005/11/12(土) 23:04:46 ID:ESpYwx8M
以前専ブラを入れたけど見れないヽ(`Д´)ノウワァァン→このスレの方に助けて頂いた者です。
その節はありがとうございました。
おかげで快適ですが、誤爆してしまうことが増えて困る。
指差し確認が必要だな。
357可愛い奥様:2005/11/12(土) 23:19:23 ID:+1DywMtr
前聞いた話だけど、NTTの子会社でビルにLANの配線する会社があって
旧・電電公社の高齢者がエンジニアとして勤めていて、コンピュータの
画面に向かって指差し確認するんだって。「インストールよ〜し!」って。
358可愛い奥様:2005/11/12(土) 23:25:12 ID:ESpYwx8M
へー!やってみようかな
「板よーしm9(・∀・)!スレよーしm9(・∀・)!sageよーしm9(・∀・)!」

…… 。・゚・(ノ∀`)・゚・。  
359可愛い奥様:2005/11/12(土) 23:32:04 ID:YDhPvCVz
実際やってる私はどうすれば…(:D)| ̄|_
360可愛い奥様:2005/11/12(土) 23:41:59 ID:RcOP95ME
>359
(´・ω・`)人(´・ω・`)
361可愛い奥様:2005/11/13(日) 02:14:02 ID:DnzhHTEZ
>>354
>>355
電波の波長で決まります。
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091114490420.html
や、
http://www.jcom.co.jp/jcom/notice/gensui_01.html
を見てみればどうでしょう。
362可愛い奥様:2005/11/13(日) 10:33:13 ID:gDLyk5sA
354です。
>>361さん、ありがとうございます。
何となく分かりました。
363可愛い奥様:2005/11/13(日) 22:03:51 ID:7YB1DVBc
1、旦那とケンカして憂さ晴らしに買い物しようと10万円引き出した。
2、やっぱりもったいないと思って、2万円財布に入れて残りをバッグの
  内ポケットに隠した。
3、デパートで1万円しか使わずに、満足な買い物が出来て喜んだ。
4、2をすっかり忘れて、8万円失くしたと思って泣いた。
5、すっかり忘れた頃、バッグから8万円発見してラッキーって喜んだ。
6、突然一連のことを思い出し、そんな自分の人生を楽しみが2倍と思った。
364可愛い奥様:2005/11/13(日) 23:39:16 ID:UXvzafB9
<丶`∀´>ホルホルホル…
365:2005/11/13(日) 23:50:50 ID:rZR2FGFq
なんでここに居るねん?w
366可愛い奥様:2005/11/14(月) 09:31:45 ID:uHnezSmp
頭が弱いことにやっと気がついた>>364
367可愛い奥様:2005/11/14(月) 19:35:06 ID:Ge3YYwL9
先週、渡辺健と松平健が別人だとはじめて気が付いた。
白血病克服してアメリカで俳優やってんのに、サンバも踊って再婚なんて
すごくタフだなーと思ってた。
368可愛い奥様:2005/11/14(月) 20:11:07 ID:2foy1sod
アキレス腱もタフニダ<丶`∀´>ホルホルホル…

>>365-366
謝罪と賠償をくあせふじこ…ニダ<丶`∀´>ホルホルホル…
369可愛い奥様:2005/11/14(月) 22:20:27 ID:FI8HV0tn
>>367
> 渡辺健
    ↑
   ここに問題がありそうだ。
370可愛い奥様:2005/11/14(月) 22:45:06 ID:EoMAaNMY
それにしても「ケン」という名前にはウホッが多いなぁ。
平井堅とか高倉健とか松平健とか。
渡辺謙は知らんけど。
371可愛い奥様:2005/11/15(火) 00:10:51 ID:W/S96CRL
ボバンババンボン(・∀・)ブンボバンバババ
ボバンババンボン(・∀・)ブンバボン
372可愛い奥様:2005/11/15(火) 00:35:31 ID:9MnIRvg5
>>371
ケンで「狼少年ケン」を思い出すとは渋い。
373可愛い奥様:2005/11/15(火) 00:38:01 ID:eNzsbIBZ
>>371 は「ケン」に反応したもよう。なつかしス
374可愛い奥様:2005/11/15(火) 00:50:02 ID:IsroGkNK
カムアウトしたあややの真似する人も前田健だよね

狼少年ケンはもしかしたら白黒テレビで観てたかもしれない
375可愛い奥様:2005/11/15(火) 03:40:29 ID:o0ihUPFa
>370
高倉健もウホッなんですか?
結婚してなかったですか?
376可愛い奥様:2005/11/15(火) 07:48:58 ID:TlIkyute
なんとかチエミという奥さんがいたような。
確かお互い売れっ子だから、熱愛中は、映画の撮影の合間を縫って
チエミのロケ現場まで自家用飛行機で会いにいったというエピを
以前テレビでやっていた。

奥さん死んじゃったんだよね。
愛するあまり男に走ったのだろうか。
377可愛い奥様:2005/11/15(火) 08:08:04 ID:Tz8fK/Xi
離婚の原因が「ダンナの男関係」だったとか・・・
平幹二郎もそうだよね。
378可愛い奥様:2005/11/15(火) 10:01:12 ID:Lhwz0cqh
江利チエミ、流産したんだよね。可哀想だったらしいよ。
379可愛い奥様:2005/11/15(火) 11:15:07 ID:Sl+bG6AL
新しいPC買ったら、なぜかエモジオが使えない。
何度読んでもわからんーorz
仕方ないのでチマチマ顔文字登録しております・・・

どなたか、心優しい頭弱な奥様「あひゃ」と「ナカーマ」の顔文字を下さい・・・
380可愛い奥様:2005/11/15(火) 11:17:15 ID:W/S96CRL
つ (゚∀゚)    (・∀・)人(・∀・)   (´・ω・`)人(´・ω・`)
381可愛い奥様:2005/11/15(火) 11:17:24 ID:5vnRXhmH
>>379
こんなのでいいかな?

ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
(・∀・)人(・∀・)
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
382可愛い奥様:2005/11/15(火) 11:26:58 ID:SzalkucJ
>>379
エモジオってなに?と思いながら・・・

(*´∀`)人(´∀`*)ナカーマ
ナカーマ(*´∀`)人(´A`;).
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )
ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)イイ!!
ヽ(・∀・)ノ ヽ(・∀・)ノ ヽ(・∀・)ノ
アヒャヒャヒャ(゜∀゜≡゜∀゜)ヒャヒャヒャ コボちゃんタノピー
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj!
アヒャヒャヒャヒャ( ゚∀゚)Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒《。A。》*・゚゚・*
(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ
(゚∀。)アヒャ
383可愛い奥様:2005/11/15(火) 11:29:45 ID:Lhwz0cqh
エモジオって知らなかった。
そういうソフトがあんのね。
384可愛い奥様:2005/11/15(火) 11:33:47 ID:HTohWbJ2
高倉健と江利チエミの離婚原因はチエミの姉(父違いか母違いかは忘れた)が原因。
妹を妬んで嫌がらせするスーパーDQNだったらしい(別件で警察にも捕まっていた筈)
385可愛い奥様:2005/11/15(火) 11:36:51 ID:Lhwz0cqh
イヤだイヤだ。
人監視してないで、自分で何か打ち込むもの見つけるのが吉。
386可愛い奥様:2005/11/15(火) 11:57:09 ID:Sl+bG6AL
>380-382タソ、ありがと〜〜!
早速チマチマ登録しまつ!
387可愛い奥様:2005/11/15(火) 13:16:52 ID:GTn5JGEg
>>386
ここも参考にどうぞ。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3080/
http://veil.zero-yen.com/

自分はこのサイト知るまでコピペしたりAA見ながら作ってたりしてた・・・('A`)
388可愛い奥様:2005/11/15(火) 15:20:39 ID:Sl+bG6AL
>387
おお〜!
ありがd!これで大量に登録できるわ。
がんがってくる(`・ω・´)シャキーン
389可愛い奥様:2005/11/15(火) 22:40:12 ID:PSF6jXyd
登録は慎重にね。
前にこんな失敗してる方を見たよ。

  101 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2005/04/28(木) 13:58:35 ID:UA8lG+Z3
  すみません、>国際競技場(現日産スタジアム)
  国際競技場って、サッカ−のWCやったとこ?
  すっかり異なщ(゚Д゚щ)カモーン!!だ

  102 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2005/04/28(木) 13:59:46 ID:UA8lG+Z3
  あ・・orz
  正しくはイナカモンです
390可愛い奥様:2005/11/16(水) 07:27:29 ID:qyZsRR4c
ワタクシ以前に旦那に内緒でゴッソリ2chAA略語登録したら
後日旦那が「天ぷら」と打とうとしたら「天( ´,_ゝ`)プッら」になって悶絶してましたわ。
そしてまた後日、部下が仕事上の失敗でマジ凹みしてそれを励まそうとしたメールのやりとりで
「その後の対応もちゃんとできてたし今回のことは(゚ε゚)キニシナイ!!(ry・・・」となりまたしても悶絶。
へんなの入れんな!ヽ(`Д´)ノと怒られましたわホホホホホ
391可愛い奥様:2005/11/16(水) 10:55:43 ID:Ewt2htu1
@つけて登録するといいよ。
例えば、「@きにしない」で「(゚ε゚)キニシナイ!!」が出るように登録。
うっかり間違えて使うことがなくなるから。

と、昔聞いた。
392可愛い奥様:2005/11/16(水) 13:47:13 ID:491wn1Lc
うちは大真面目に病後お見舞いのメールで
『北風の辛く寒い季節になりましたが御自愛下さり、お変わりなく・・』が

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!www 風のつ (゚∀゚)らく
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル い季節になりましたが誤字愛下さり
お変わり・゚・(ノД`)・゚・。

・・になる_| ̄|○
393可愛い奥様:2005/11/16(水) 14:59:49 ID:oVaEDKAa
うちも試しにやってみた。

キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!( ゚д゚)、;'.・ ィクシッの辛く
(-Д-)サムイネェ季節になりましたが、御自愛下さり、お変わり・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン

になったよ。
394可愛い奥様:2005/11/16(水) 18:10:10 ID:9LYuKAop
オマイラ最高w
395可愛い奥様:2005/11/16(水) 18:56:07 ID:QI5yywlg
うちは、単語登録ができないので普通。
なんかちょっと残念orz
396可愛い奥様:2005/11/16(水) 23:06:23 ID:qyse75n3
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
を「きたー」で登録するのは覚えていられるが、
Σ(゚д゚* )
とか
・゚・(ノД`)・゚・
とか
何という言葉で登録したのか覚えていられなくて、使いたいときに使えないので
今は全部「@かお」で登録している。
ちなみにΣ(゚д゚* )は「はうっ」、・゚・(ノД`)・゚・は「ぽろぽろ」で
登録していた(辞書をテキスト出力したら見つけた)。

出せないはずだよ('A`)
397可愛い奥様:2005/11/16(水) 23:16:24 ID:bjoPnqjg
そっか、登録か〜
と気づいた時には、もう使うと恥ずかしい(プラスめんどくさい)年齢なのね…。
398可愛い奥様:2005/11/16(水) 23:18:37 ID:041YwkQx
>>392-393
楽しいんだか悲しいんだかw

私も試してみたけど普通だった。(´・ω・) ツマンナス。
399可愛い奥様:2005/11/17(木) 08:59:18 ID:uDHeBYa0
>396
そうそうそうそう!
普段使いの「きた」「ごるぁ」はすぐ思い出せるんだけど、中途半端な言葉で登録したものは
全く使えない。一覧がプリントできたらいいのにー
400可愛い奥様:2005/11/17(木) 11:08:57 ID:OAuJs7Mt
えもじおだったら、インスコしたときに
readmeみたいなメモ帳なかったっけ?
それに、どばあーっと書いてあったよ、一覧。
401可愛い奥様:2005/11/17(木) 12:46:49 ID:TWkmXRU8
私なんざいまだにメモ帳に張っておいてコピペしてるというのに…
だんだんここの奥様方が遠く見えてくる…

小さな子供用の手袋で、紐でつないであるものがあるよね。
自分も小さい時使っていて、今子どもも使っているんだけど
紐でつないであろうがなかろうが、ぺっと外してぽいっと放り投げてしまえば
失くす事には変わりがないだろうに…と紐の意義が解らなかったんだけど
首から提げて、紐ごと上着の袖に通せばいいんだね。昨日初めて気づいた。
自分のタマヨワさ加減に情けなくて涙出てきた。
402可愛い奥様:2005/11/17(木) 13:39:57 ID:md1WPiq8
>>401
そうだったのか!
どうりで使いにくいと思った。
紐が邪魔で切ってたよ。
403可愛い奥様:2005/11/17(木) 14:42:17 ID:uSBklOWw
>>399
XPを使っている場合ですが、

コントロールパネルから「地域と言語のオプション」をクリック
開いたウィンドウの「言語」タブを選択「詳細…」ボタンをクリック
開いたウィンドウの画面の中央右側の「プロパティ…」をクリック
開いたウィンドウの「辞書/学習」タブを選択。辞書ツールの横のアイコンをクリック
開いたウィンドウのメニューバーの「ツール(T)」→「一覧の出力(L)」

これで、どっかに一覧のファイルができます。
手順の一番最初に旦那をパソコンの横に置いておくと便利です。
頑張って!
404可愛い奥様:2005/11/17(木) 15:05:26 ID:xTgrIYeV
単語登録だと登録語を覚えられないから、専ブラのAA入力支援を利用@Live2ch
Ctrl+スペースで一覧が出てきて選択するだけ。
AA登録する時も、そのAAを反転させてCtrl+J押すだけ。
405可愛い奥様:2005/11/17(木) 15:26:11 ID:dMxh/iiw
おおお!知らなかったありがとう!!
404
覚え照られるか不安だけど・・・。
とくに登録する方・・・
406可愛い奥様:2005/11/17(木) 15:38:21 ID:ZlCmedR2
>403
おお、ありがd!出てきたわ〜!
しかし最初試したとき、いっぱい窓が開いたので>403タソのレスが隠れてしまい
やり直しますたorz
何とか出てきたのでマイドキュメントに入れたー!
>404
それが暗記できず、使いこなせずにいますた。
PCにマジックで書いておこうかすぃら・・・
407可愛い奥様:2005/11/17(木) 21:11:04 ID:TgcLaR9Y
ちょっくらageます
408可愛い奥様:2005/11/17(木) 21:24:33 ID:OQoEfeR9
単語登録って何ですか?

キターーーーとかどうやって出すの??
409可愛い奥様:2005/11/17(木) 21:25:16 ID:OXMBH8d1
なんか専ブラって色々あるんですね。
どれがいいんでしょう。
変な画像とかも無理やり見えちゃうのがあるんですか?
410可愛い奥様:2005/11/17(木) 21:53:07 ID:xTgrIYeV
>>405
登録する方は、
反転させて「機能−選択範囲をAA入力支援に追加」でもOKよん。

私もCtrl+Jは覚えられましぇん・・・orz
411可愛い奥様:2005/11/17(木) 23:29:01 ID:x/jSy4nc
>>409
設定で見えなくすることもできるニダ<丶`∀´>ホルホルホル…

機能もいろいろあるし、人大杉にならなくて便利ニダ<丶`∀´>ホルホルホル…
412可愛い奥様:2005/11/17(木) 23:30:58 ID:x/jSy4nc
最初は適当にどれでもいいから、どれか使ってみるといいニダ<丶`∀´>ホルホルホル…
慣れると慣れたやつが一番使いやすいニダ<丶`∀´>ホルホルホル…
ちなみにウリはLive2chニダ<丶`∀´>ホルホルホル…
413可愛い奥様:2005/11/17(木) 23:36:43 ID:OXMBH8d1
ウリだかニダだかホルホルだかさんありがとう。
でもキムチに虫はいれないでくださいね。
414可愛い奥様:2005/11/18(金) 00:00:27 ID:ERZKPUHC
ホルホルは何処にでも、いますねw
415可愛い奥様:2005/11/18(金) 08:03:06 ID:FOaV7OrZ
最近いい人キャラになってるんだよ・・・ホルホル
416可愛い奥様:2005/11/18(金) 13:29:22 ID:uLUDQh00
>>401
奥様、タマヨワさ加減って・・w
奥様にタマはなくってよ。アタマヨワ加減ではないかとw

いつも買い物のメモをしているというのに(でないと忘れる)
それでもやっぱり買わなきゃいけないものを忘れる。
もう3日ぐらい、洗濯洗剤を忘れてるし、1週間ぐらいハイターを忘れてる。
そもそも、メモを持って買い物にいくことを忘れてたりする。
トイレットペーパー切れがありえない家でよかった・・・シャレにならん。
(うちは、トメが製紙工場の事務のお局なので、ティッシュとともに
うんとこさもらってくる。なので、紙切れはないの。ありがとうトメ)
417可愛い奥様:2005/11/18(金) 13:41:41 ID:lbNPHIB4
>>416
あっ、ハイターだ!>洗剤売り場にしばらく佇んでいたのに、
何買うのかワカラナクテ途方にくれていたんだ、おととい。
買ってこよう。
418可愛い奥様:2005/11/18(金) 13:58:46 ID:08J70s/Y
>>416
私は冷蔵庫に、100均で買ってきたホワイトボードを
くくりつけて、あれこれ書いてます。
書けば買い物に行くときにメモに追加できるんだけど、
「あ、みりんがそろそろない」「あと漂白剤も」なんて
思いつつ、書くことすら忘れる事も多々ありますorz

先週はBOXティッシュの在庫がない!と思って買ってきたら、
その前の週に買ってきた物が手付かずでありましたorz
419可愛い奥様:2005/11/18(金) 15:03:32 ID:p/+tQdn6
私は「あ!玉子が安い!ちょうど無くなりそうだったんだ〜」と
買ってきたら、冷蔵庫に1パック+2個入ってた。
台所洗剤系は「安い!ちょうど(rya」で買ってきたのが3個ずつくらい
ストックされているよ。でも何故かシャンプーや石鹸は切らしてしまう。
420可愛い奥様:2005/11/18(金) 19:27:29 ID:l6q4/ZFb
乗客の一人が神戸弁使ってたのは芸が細かかった。
421可愛い奥様:2005/11/19(土) 00:40:32 ID:xk6kqYzE
もういやじゃ。
ふとあるCDを聴こうと思ってケースを開けたら、中に違うCDが。
中に入っていたCDのケースを探して開けたら、また違うCDが。
なんでこうなるの・・・・
422可愛い奥様:2005/11/19(土) 00:53:22 ID:iJqDZSPw
今日、自分が7+5の計算が出来ていないことに気がついた。
レンジで茹でるパスタ容器での出来事。
8ヶ月もの間、14分でチンしていた。
突然違和感を感じて、メモ帳に筆算で計算してみた。(電卓は探したけど見つからなかった)
7+5=12。よしもう大丈夫だ。
423可愛い奥様:2005/11/19(土) 00:58:03 ID:7tiDVxUx
>>422
私は無意識のうちに指を動かしています。
424可愛い奥様:2005/11/19(土) 01:18:11 ID:SeHOXXXN
>>423
そろばん? ソンケイ…。

ねぇねぇ、IDカッコよくない?
425可愛い奥様:2005/11/19(土) 01:21:22 ID:slkTOynz
>>424 あなたのも長いくしゃみみたいよ。
ホーーークスン
426423:2005/11/19(土) 01:31:26 ID:7tiDVxUx
>>424
指を折って数えているだけですw
427423:2005/11/19(土) 01:35:02 ID:7tiDVxUx
しかも間違って全部書き込む前に書き込み押しちゃって連投だスマソ
IDは垂れたオパーイみたいじゃない?
428可愛い奥様:2005/11/19(土) 01:46:59 ID:MZ/Ad6cV
>>424
巡回しているスレが同じなようだ。
さっき他でID突っ込もうとしてやめたw
429可愛い奥様:2005/11/19(土) 01:47:00 ID:DZESoA9g
「ねぇねぇ、(私の)IDカッコよくない?」
という事じゃまいか?
430可愛い奥様:2005/11/19(土) 01:57:00 ID:SeHOXXXN
>>428
嬉しくて、いろんな所に記念真紀子してるのww
>>429
そうなんだけど、こういう展開もこのスレらしいなぁと思って
あえて、つっこまなかったwww
431可愛い奥様:2005/11/19(土) 02:02:48 ID:MZ/Ad6cV
>>430
そうなのかw
水菜うまそうじゃよ。あそこに仲間がいて嬉しいw

他スレの話でスレ違いスマソでした。
432可愛い奥様:2005/11/19(土) 06:00:29 ID:P6Jc4dxq
お気に入りのDVDが見つからない
どこかとんでもないところにあるのであろう
もしかしてカラスよけに母にあげたのかも知れない・・・orz
433可愛い奥様:2005/11/19(土) 09:37:54 ID:ruoOzClk
>421
ああ、わかるー
「違う」「これも違う」と辿っていって、5枚目くらいで激しいロックのケースを開けたら
「家出のドリッピー」が出てきて脱力した。
434可愛い奥様:2005/11/19(土) 10:51:21 ID:oi+3QcVi
「レジで30%割引き」って書いてるのを見ると、結局いくらになるかわかんなくなる。
昨日買物していてあったんだけど、もとの値段から1000円くらい引かれていて、それからまた
30%引きになると値札に書いてあった。
安くなるのはわかるんだけど、サッと頭で計算できる人が裏山しいな。
435可愛い奥様:2005/11/19(土) 14:25:33 ID:7tiDVxUx
50%引きなら楽なのにね
最近、<レジで という表示が多いので頭弱には厳しい
436可愛い奥様:2005/11/19(土) 23:49:57 ID:UweugWq6
>>434
%の前の数字が大きいほど「お得」と覚えるのじゃw
437可愛い奥様:2005/11/19(土) 23:59:00 ID:MZ/Ad6cV
390円の10%が39円で・・・20%が・・・って足してってる。
物凄い大まかにだけど。
438可愛い奥様:2005/11/20(日) 00:15:11 ID:6TtSjHqn
この前、グリコの3つ入りのプッチンプリンを買ったら、
200円だったニダ<丶`∀´>ホルホルホル…

たぶん、ウリは騙されているニダ<丶`∀´>ホルホルホル…
439可愛い奥様:2005/11/20(日) 12:22:27 ID:2zCWDC4k
30パーセントヒキなら30円安いと覚えるのじゃ。
440可愛い奥様:2005/11/20(日) 12:27:59 ID:ODkD9gnc
>>439
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

自分は小5あたりまでは算数得意だったけど
百分率から坂道を転げ落ちるように…そして頭弱へ
441可愛い奥様:2005/11/20(日) 18:36:47 ID:Qw8DKnYh
世の中には頭脳明晰な人っているんだよね〜。
説明書を読んで理解できるとか・・・。

>>439タンは100円のものしか買わんのか?w
1万の30l引きは30円じゃないぞーw
442可愛い奥様:2005/11/20(日) 19:03:13 ID:pWCbnnl2
まだ30%引きの話題が続いているのか。
30%引き=7掛けだから、7を掛けて桁を小さくしてる。
端数はちょっと足りないとか、ちょっとオーバーとかで脳内補完。
443可愛い奥様:2005/11/20(日) 21:35:28 ID:MExRqddP
年末調整の書類キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
何度読んでもあの説明文ではちっとも理解できん。
もっと簡潔にわかりやすく書けんのか。
あれを書いた人はすんごく賢いお役人のはずだけど
どうやら文章力はないようだなワハハハバーカバーカ!
…てなことを毎年毎年ぼやいているような気がする。
きっと来年もここで同じ書き込みをするに違いない('A`)
444可愛い奥様:2005/11/20(日) 23:41:40 ID:g9tFaseJ
某ブックサイトで本を2冊購入したくて、別に新品でなくとも良いから
少しでも安い方がいいなぁーと探していたら、新本2冊セットで1780円

でもこれだと普通に買ったのより少々安い程度だし・・と他を当たっていると
新古本で各一冊600円というのが、それぞれ別人で売っていた
これだ!っと思って、一冊ずつ購入。
だけど送料が1500円以下だと380円つくことを、会計する時に始めて
思い当たったよ、アッと思った時には確定をクリックしていた

600+380×2=1980円しかも古本・・・_| ̄|○ ・・・アタシノバカバカバカ

445可愛い奥様:2005/11/21(月) 02:48:31 ID:HYiZDGa5
     |\_/ ̄ ̄\_/|  
      \_|  ▼ ▼|_/     
         \  皿 /         
        /    \ なんでダロ? 
        . | |  マモノ| |  >>441読んだら急にダイソー行かねばと腰が浮いた
    /⌒ヽ| |   ノ | |    ヨッコラセト 
    / 人 .| |   / | |    
  |\ ̄ ̄ ∪ ̄ ̄ ∪旦\  
 ./..\\             \  
/   \|=================|  
\    ノ              \ 
446可愛い奥様:2005/11/21(月) 11:16:16 ID:ix051znv
>>444
私も1度失敗してから、密林さまで中古買うときは
他で手に入らないOR今すぐ欲しい!
というときに限定してるッスよ
447可愛い奥様:2005/11/21(月) 11:49:37 ID:Aj0qqDAC
やっと漂白剤が買えました。真っ白い洗濯物〜
448可愛い奥様:2005/11/21(月) 12:46:38 ID:IuV/pD6o
>>447
もしやあなたは417?
私も買ったわ〜、洗濯洗剤と漂白剤(私は416)。
やっと洗剤と漂白剤を買えたと思ったら、やっぱり何か足りなくて
「なんだっけ?」と旦那に聞いたら「自分で考えてみなさい」。
うんうん悩んでたら、あきれ果てた旦那が「・・・ほうじ茶」とボソッ。

大喜びでほうじ茶を買ったんだけど、なんかやっぱり足りない。
うんうん悩み(ry・・・・・「ペーパータオル」あっそうだった!でもなんか足りない。
うんうん(ry・・・・「お酢」あっ(ry でもなんか(ry
うんう(ry・・・・「強力粉」あっ(ry
うん(ry・・・「いいかげんに覚えなさい。ペーパータオルとラップと、
スパゲッティとうずらの卵!」と怒られてしまった。

もう、旦那がいないと買い物に行けない・・・。
(メモは持ってるんです。でも、メモにすること自体忘れてるものが↑のもの。
私が「あれ買わなきゃ」と言ってるのを旦那はいつも覚えててくれて、
メモ漏れの分をこうして教えてくれるのです。)
449可愛い奥様:2005/11/21(月) 13:35:13 ID:jcDQnCzr
いいダンナですね〜w
450可愛い奥様:2005/11/21(月) 13:59:38 ID:Aj0qqDAC
>>448
たぶん…


スパゲッチィは2`くらいある
451可愛い奥様:2005/11/21(月) 15:48:56 ID:IuV/pD6o
>>449
ありがとう。ほんと、いないと困りますw
お金の計算とかね・・・(頭弱な私は計算ダメなので)。
「今日、2000円しかないから、2000円になったら言ってね」とか。

>>450
大丈夫です!
さっき確かめました!

みんな、冷蔵庫に買ってきたものをしまい忘れたりしませんか?しますよね?
我が家は、私が「ひとつやることを思いつくとひとつ忘れる」トリ頭なので
旦那がやっています。これでしまい忘れがなくなりましたw
自分でやると、コンビニで買って別の袋に入ってたヨーグルトとかが
常温保存とかになってしまうの・・・orz
452可愛い奥様:2005/11/21(月) 16:33:49 ID:uagxLJRr
>>447
色柄物が洗える漂白剤にするんだよ。
昔〜、柄物を漂白して「ブチ」の豹柄にした事がある・・・。
いっそ、「真っ白のシャツにしてしまえ」と思い、原液に浸けたら布が破けてしまい
こっそり捨てた暗い過去を思い出したw
453可愛い奥様:2005/11/21(月) 16:47:12 ID:hAMcx+gw
>>452
似たような経験が・・・
自分はストライプ柄のパジャマをつけ置きしたのを忘れて放置し、
気付いて取り出したら真っ白なシャツになっていました
上下で模様がバラバラに・・・

454447:2005/11/21(月) 20:35:31 ID:Aj0qqDAC
>>452
ご心配をおかけしました。
色柄物もOKなのはイマイチ(そそっかしいから何でもこぼす)なので…。

間違えても動じない、「強い衣類」のみ生き残ってますw
455可愛い奥様:2005/11/21(月) 20:53:04 ID:PYd5CPu/
>>445
マモノたんがこんなところに…。
456可愛い奥様:2005/11/22(火) 09:02:49 ID:KIwarSHX
( ゚д゚)ウッウー
457可愛い奥様:2005/11/22(火) 11:29:17 ID:QhmLYtGs
>>453
私、普通の洗濯をしたあとで、
洗い済のものを取り出し、漂白したいものを入れて、
漂白剤を注いで・・・とやったあとで、洗い済のものを全部取り出してないことに気付いたよ。
慌ててすすいだけど、やっぱり漂白されちゃった。

おかげで、紺のパンツ(私の)が、頭がグルグルしてきそうなダイダイ染めみたいな
サイケでファンキーな柄に・・orz
なんで紺色の色素が抜けてオレンジが残るのかわからない。(紺地に赤やオレンジの
頭痛くなるようなグルグル模様が全面に・・・)
そのパンツをはいてると、旦那がびっくりするw
458可愛い奥様:2005/11/22(火) 11:53:15 ID:Dx9VgjpX
>>457

453です
そんなとんでもない柄になったファンキーパンツ、愛用してるとは・・・
自分も真っ白になったパジャマ着てます(まだ着られる(・∀・)と思って)

上の方で書いてる方がいましたが、年末調整がよくわかってない・・・
他にも市役所とか銀行とか保健とか年金とか('A`)
様々な手続き&仕組みをわかりやすく書いた本とか出してくれないかな
説明書だと理解できないことが多い・・
459可愛い奥様:2005/11/22(火) 17:58:37 ID:CKKKRRry
>>444

遅レスで申し訳ないが、計算違ってるw
(600+380)×2 にしなくては。
更に更に、1980円ではなくて、1960円だおw
20円得したね(・∀・)
460可愛い奥様:2005/11/22(火) 18:02:50 ID:3/3c6gjA
>>444
>>459
イイヨーイイヨー頭弱らしい流れでイイヨー(・∀・)!!

…といいつつ、444の計算結果に何の疑問も抱かなかった自分…orz
461444:2005/11/22(火) 20:33:21 ID:kotvSosc
>>459
ちょうどお茶飲んでました・・;`;:゙;`旦(;゚;ж;゜;)ボフッ ・・・・_| ̄|○
462可愛い奥様:2005/11/23(水) 01:05:01 ID:sP6Dapjm
姉歯の事件て、どうして発覚したの?
463可愛い奥様:2005/11/23(水) 01:26:14 ID:909NzlUv
>>462
う〜〜ん、ワカンネ。
見破ったのが、このスレの住民である奥様でないことはゼッタイ確かだけどネ〜。
464可愛い奥様:2005/11/23(水) 02:36:46 ID:90A+E9vb
ニュースで「抜き打ち検査で」って言ってた希ガス。
というか、抜き打ちでしか検査しないもんなのか?
一応2級建築士取ったんだけどな、私w
もちろん今はきれいさっぱり忘れているけど、
受かったころでもわからなかっただらう・・・ヨクウカッタヨ
465可愛い奥様:2005/11/23(水) 09:28:42 ID:2P4quWv6
>>462
お天道様が見てたからだよ。
466可愛い奥様:2005/11/23(水) 09:38:04 ID:fn6KEs+t
>>462
調べてきたよ。
検査会社が過去の計算書の不審に気づき届け出たって。
もっと早く気づけと言いたい。
467可愛い奥様:2005/11/23(水) 15:31:24 ID:cwZ9nrA3
      まんがにっぽんむかしばなし!                      
                        ハ_ハ
                 ハ_ハ    (^( ゚∀゚)^) TBS 18:55から! 
               ('(゚∀゚∩    )  /
                ヽ  〈   (_ノ_ノ
                 ヽヽ_)
468可愛い奥様:2005/11/23(水) 15:37:05 ID:sP6Dapjm
みんなありがとう。でも>465が気にいった。
469可愛い奥様:2005/11/23(水) 16:04:35 ID:n3j9pmux
図書館にあったので今頃ダヴィンチ・コード(暗号てんこもりの小説)を
読んでるんだけど実際遺言を暗号で残されたら困るな〜。
「実はスイス銀行に隠し資産があって口座番号は…」てな内容を託されても
家族全員誰もわからず、200年後くらいに突然変異で賢い子孫が登場して
とうとう秘密が明かされる頃には受取人不明で口座没収とか。
あ、ちなみに小説は頭弱にも楽しめる面白さです。できれば浦沢直樹に
漫画化してほしいけど。
470可愛い奥様:2005/11/23(水) 17:49:23 ID:VWpLb3FG
>>462
発覚した理由は知らんが、関係者は気がついていたはずだよ。
鉄筋、鉄骨の使用量は現場にいれば、大体の量は概算で出るはずだから
みんな黙っていただけじゃないか?
471可愛い奥様:2005/11/23(水) 18:48:17 ID:HnxZjz+s
あ〜携帯が突然オールロックかかって圏外になってしまった〜
説明書を探さねば
472自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 01:27:41 ID:7LLxwzyL
>>470
実際関係者も通常とは違うと思うこともあったらしい。
でも、「さすが姉歯さん、優秀な人はちがうなー」と
検査に通った理由をいいように解釈してたみたい。
473自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 07:59:32 ID:WF0CqYWy
ら、らめぇえええ
474自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 08:00:04 ID:WF0CqYWy
誤爆したすまんorz
475自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 08:18:27 ID:RJMTNVWP
どこにレスするつもりだったんだろ…
ほのかに頭弱の香りがする
476自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 13:19:04 ID:ywI7/JwM
>>475
ピノコ語で会話するスレ・・とか?
あるのか、そんなのw
477自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 14:30:17 ID:LhHwaJYI
ラーメン食べたい、なのか、ダメーと叫んでいるのか教えて欲しい。
478自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 15:52:58 ID:GBZYf9wW
ラメ入りに燃えるスレじゃないか
479自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 16:15:24 ID:LhHwaJYI
ほんとだ、ラメ・カラーマスカラのスレッドがあった。ラメが熱く語られていた。
480自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 17:10:27 ID:8yRUpHgz
ラメを熱く語るスレに「ら、らめぇえええ」と書き込む意味は?
481自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 20:13:57 ID:GBZYf9wW
江戸前で叫ぶスレで「べらんめえ」と言おうとしたんじゃないか
482自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:34:37 ID:IiS4W6nw
みさくら?
483自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 02:31:58 ID:ebr0sFAO
たった今思わず吹いたスレで頭弱ぶりを晒してしまった。
やっぱりここが私の居場所ってことなのね…。
484自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 06:57:15 ID:uyCKFhq9
>>483
つ口 ←はんぺん

マカーはワタシ的には裏山なのだけれど…
485自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 10:36:47 ID:67i5w5n9
>>469
映画にはなるね<ダヴィンチ・コード
地名や登場人物の名前が覚えられず、行きつ戻りつしながら読んだので
2週間ぐらいかかった。面白かったけど活字疲れして寝込んだ。
486自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 15:51:13 ID:zGr5a+Hw
顏←これってなんて読むんですか?
487自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 15:55:05 ID:QTINM5JQ
>>486
音読み:ガン、ゲン
訓読み:かお

Unicode:984F シフトJIS:E8F8
面区点:1-80-90 JIS:707A
488自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 18:14:25 ID:bHYpcXn2
489自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 18:15:22 ID:bHYpcXn2

490自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 18:16:34 ID:Hr10oG3K
>>486
どこから貰ってきたですか
491自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 20:09:58 ID:rYiYir9v
ほしゅ
492自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 01:23:57 ID:KJtRmmnY
1000円の25%はいくら?とかの問題がすぐに答えられないotz
こーゆう時、小学生と語りたいよ。
493自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 09:28:30 ID:Ta4BjL2F
マージャンのルールがおぼえられませーん点数計算もできまてん。
494自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 09:41:49 ID:Xe6MqXhg
今から、少し離れた町まで電車に乗って行かなきゃならないんだけど、
「上り」と「下り」を間違えそうで怖い。ていうか、間違える。多分。
電車の横っ腹に行き先とか止まる駅とかでっかく書いといて下さい。
それと、「こんどの電車」と「つぎの電車」もどっちが先か悩む。
495自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 10:33:15 ID:0/4SsHKE
前にどっかのスレで、「こんど」と「つぎ」どっちが先か分かる覚え方あったけど
すっかり忘れた。「先発」「次発」でないと分からない。@関西
496自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 14:38:29 ID:VtylqT4E
対面式のカウンターで何か買うときに販売員がたくさんいると自分が
どの人に頼んだかわからなくなってしまう。でも昨日は店員さんのほうが
レジを打って振り向いたらどの客だったかわからなくなって目が泳いでいた。
「はい!ロールケーキです!」(って自分がケーキみたいだ)と自己申告しつつ親近感。
497自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 14:51:42 ID:PylV2Fg2
中身だけ出してレジに持っていくレンタルビデオ屋。
箱ごと持ってくレンタルビデオ屋。

どっちのシステムなのかどうも覚えられないので、とりあえず借りたいものが
見つかったときは店内をうろうろ歩いて他の客の様子を伺います。
498自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 15:01:19 ID:49mZvcOw
>>497
カウンターで「次回から中身だけでいいですから」って呆れたように
毎回言われるよ。。。
499自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 15:03:55 ID:/qP44YDX
干支が全部言えない。
子供の干支もわからなくて昨日旦那と必死で考えたけど
二人でわからなくなったので
結局ぐぐってみた。
500自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 15:13:21 ID:E+FBb/oB
>>499
干支わかんないよね。覚えようって気も無いけど。
子供のは産院で子供の干支のぬいぐるみをくれたんで、それで思い出せる。
書類に子供の生年月日書くときは、保険証で確認してる。どんな親よ。
501自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 15:16:02 ID:zcfCg5Ol
>>499
私も言えない。
ねー うし とら うー たつ みい・・・
ここまでで無理。必死で考えてたら、ヤギとか出て来るし。
502自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 15:21:27 ID:7AIRQCj/
猫は神様の招集に遅れたから干支に入れてもらえなかったんだよ。エッヘン(゚ν゚)
503自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 15:39:32 ID:mUhRI3FB
ねずみはうしの背中に乗って楽してて、
ゴール寸前で飛び出して1位になったって聞いたことあるよ。
504自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 15:54:42 ID:2h/snfDM
>>497
私もわかんなくなる。
久々に行ったビデオ屋がいつのまにかそのシステムになってたいて
店員に「中身を持ってきてください」と言われた時は、軽くパニクりました。
505自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 15:54:51 ID:UY3AtFSS


     (⌒)(⌒)
      ( ・Å・)
   .γ⌒ ( ゚Д゚))
   乂_) UU


     ∩;;;∩
   (Y;;;;;;;;;;ヽノ)
    i;;;;;;;;;;゚;;;゚ヽ
  /;;;;;;\;;;;'⌒)
  ).|;;;;;;;;;(,,゚Д゚)
  ι|;;;;;;;;つ ;;;/つ
    ヽ..;;;;;;;;;/
     U"U


   (⌒-=+=⌒)
   // ’ ▼’ヽ
   彡  V~~Vミ
   i"'' (,,゚Д゚)
   |=(ノ  |)
   l==   !
   人=  ,,ノ
    U" U
506自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 15:55:26 ID:13kpsfNC
>>502
ねずみに嘘の日付けを教えられていたから遅れたんだよね。
その時から猫とネズミの仲が悪くなったのです。
507自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 15:55:39 ID:UY3AtFSS


     ∩
     | | /二⊃
   ミ ゚ ・゚ミ
   /(,,゚Д゚)
   (O   iつ
  C,,_,,,__,,,ノ
    ∪∪


       トト..,,,,___
     Σ(● 〜od〜
       <l (,,゚Д゚)
    ッ <(/ト─イヽ)
    i\,,,<l ト─イ
     ':,____ソー‐イ
       ̄∪∪


              _,,,,,,_
             /◎ _ヽ
             l <゚Д゚)〜
    /| /⌒ヽ/⌒ヽ/Oノ:_フ⊃
    | .ソ  ノ   ノ ノ:_ノ
    !、__入_入__ノU"U
508自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 15:56:55 ID:UY3AtFSS


      ヾ∧
    / ・ |ミ
   (_'...  |ミ
    (゚Д゚; )..|ミ
    (|  .、)|
     |    |
     ヽ.._人
     U"U


    ヾ>;;::;;;'ァ、
    ゙;‘/ ’))::';
    (エ_,ノ:::;;;;;::';
     ::(゚Д゚ ):;:;::;'
    とヾ:;::;:;υ;::;'
      ゙、::i:::''';'
       U" U


    γニ三ヽ
    Cゝ ・、,・)う
    / ( ゚Д゚)
  (_ノ U  ノ)
   ゝJー--J
509自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 15:58:38 ID:UY3AtFSS


      M
     (Θ∋
   ,,,,,;(( ゚Д゚)) ←いまここ
  ,.;゙; (ノ."""';)
  `'ヾ;, ,.  , .;'
     '∪''∪


    γ''"""ヽ、
    / / ゚ ▼)
    し' (,,゚Д゚) ←来年これ
   ノ|(ノ  |)
  ∠,,人,,_,,ノ
     U"U


     /)/)
   γ,;;;;;;;;゚゚ヽ
   /;;;,,,,ノ)(・・)ノ
   i;;; (;゚Д゚)
   i;;(ノ;;;;;;;;|⊃
   人;;;;;;;;;;ノ
     U"U
510自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 16:22:41 ID:O82SorAw
     /)/)
   γ,;;;;;;;;゚゚ヽ
   /;;;,,,,ノ)(・・)ノ ←ここに誰かいる!
   i;;; (;゚Д゚)
   i;;(ノ;;;;;;;;|⊃
   人;;;;;;;;;;ノ
     U"U

とおもた。
511自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 16:33:14 ID:PsIISO7f
いま全部作ったの!?
512自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 17:14:31 ID:W/wK2unf
問題

1÷0=
513自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 17:33:39 ID:tP/wsr0C
干支を言えない奥様は春の七草も言えないよね?仲間だよね?ねっ?
514自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 17:52:17 ID:hQ7ArGYH
せり なずな ごこうのすりきれ パイポパイポのちゅーりんげん
515自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 18:31:41 ID:aQpOuslR
禿ワロス
516自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 18:59:24 ID:hxVf8C00
本当にここにくるとホッとする、
517自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 19:36:43 ID:YfKFgn8u
七草なんて、スーパーに七草セットがあるから大丈夫
518自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 19:37:30 ID:0szhfUU1
>>514
ものすごーく頭いいと思った。
お友達に友達になって下さい。
519518:2005/11/28(月) 19:39:15 ID:0szhfUU1
あまりに頭の悪い文章に我ながらビクーリでスマソ
山下清かと思ったw
520自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 20:01:52 ID:vYYmYh7+
>>512
電卓たたいたら「0」になったよ。

中国の歴史は三千年なのか四千年なのか
はっきりしてほしい。
521自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 20:32:10 ID:ACp/65Gb
>>512
それはやっちゃいけないんだよ!
522自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 22:45:59 ID:hQ7ArGYH
>>518
お友達ヨロシク! 頭弱いですが
523自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 23:55:31 ID:mUhRI3FB
>>520
グーグル先生に聞いてみた。

"中国1000年の歴史" の検索結果のうち 日本語のページ 約 20 件
"中国2000年の歴史" の検索結果のうち 日本語のページ 約 283 件
"中国3000年の歴史" の検索結果のうち 日本語のページ 約 530 件
"中国4000年の歴史" の検索結果のうち 日本語のページ 約 23,300 件
"中国5000年の歴史" の検索結果のうち 日本語のページ 約 252 件
"中国6000年の歴史" の検索結果のうち 日本語のページ 約 30 件
"中国7000年の歴史" の検索結果のうち 日本語のページ 約 42 件
"中国8000年の歴史" の検索結果のうち 日本語のページ 約 10 件
"中国9000年の歴史" の検索結果のうち 日本語のページ 約 53 件

グーグル先生の答えでは4000年が一番無難みたい。
また、こんなページも見つかったよ。
中国5,000年の謎
http://www.catv296.ne.jp/~t-homma/dd040614.htm
524自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 00:05:01 ID:aALTYN8N
525自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 00:29:46 ID:rsrhOgQn
>>523
多数決で決めるのはいい手だね!
526自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 00:36:48 ID:g6V0LDwV
オーディエンス?
527自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 00:45:10 ID:m/qycL0A
中国60年の歴史  113,000 件w
528自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 08:04:01 ID:li+4gLSB
"中国60年の歴史" の検索結果 5 件中 1 - 5 件目 (0.55 秒)
529520:2005/11/29(火) 08:37:34 ID:JYczVFyQ
>>523
ググル先生のことなんて思いもつかなかったよ。ありがとう!
そうか、四千年がダントツなのかあ。語呂もいいしね。
それにしても千年単位でそれだけ出てくるとは…
さすがに白髪三千丈の国だ。
530自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 08:59:13 ID:9+n54uPr
昔、調味料かなんかのCMで「中国4000年の歴史」ってフレーズ無かったっけ?
あれでインプットされてる。
531自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 10:23:48 ID:Fdw+KLLQ
昔、三千年の歴史と思ってたけど、
気付いたら五千年の歴史になっていたw
いつの間に二千年増えたんだろう。

私、2027歳なの?
532自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 10:42:02 ID:6lf0dlFI
>>531
こんなページがあったよ
ttp://homepage3.nifty.com/alacarte/tanteidan-3.htm

なんか遺跡が色々見つかったりして更に遡れるようになったらしい
533自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 10:51:16 ID:kKVIL26M
>>531さんが年齢詐称してない限り、中国3千年〜6千年がいくらさかのぼっても、2000+27歳(若いね)
には、ならないから安心汁。

テレビのリモコンが見つからない。6チャンネルとか7チャンネルを見ていて、
14チャンネルとか、22チャンネルにしたいとき、
テレビのボタンの+−どっちを押せば早く目的のチャンネルにいけるのか、わからなくなる。
534自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 11:00:52 ID:OZqeJ4FS
>>533
どっちでも(・∀・)イイ!
考えるより押し続けた方が早いよ
535自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 12:27:29 ID:9wGarHDI
>>533

わかる〜。
私も隣のチャンネルに変えたいのに逆に押しちゃって、
ぬお〜〜〜!と思いながら結局数字のボタンを押し直す事がよくある orz
だったら最初から数字ボタンを押せばいいんじゃまいかと思うが、
挑戦したいんだよ〜w


>>534

押し続けて一周しちゃって元の木阿弥って事もあるw
536自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 13:41:39 ID:g6V0LDwV
CMでチャンネル変えてる間に
もとの番組に戻るのわすれるヨ〜
537自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 17:22:50 ID:KwsdfP2L
以前に電子レンジでいか天温めて爆発させた。
これにはこりたが今度はおでんのたまごにやられた。
ほかに何か爆発危険な物体はあるか教えてくだされ。
538自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 17:26:29 ID:FSJKESjT
>537
子どもの小学校の上履き
早く乾くかと思ったら靴底が溶けて異臭が・・・orz
539自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 17:29:39 ID:MccmmX9Y
>>538
ちょっwwwwwっw
540自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 17:31:03 ID:Bx54Kd4w
>>538
ドライヤーにしるw
541自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 19:23:18 ID:HzR4HUQx
>>530
ラーメンの「中華三昧」だった気がする。
542自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 19:26:38 ID:HzR4HUQx
今初めて「味」と「昧」が違う漢字だった事に気がついた。
34年間ずっと「三つ」の「味」だと思っていたよ…
543自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 19:34:56 ID:cGADauUn
>536
あ〜、ある。

クイズ番組でついCM中に変えてしまい、あっと思って戻したら
もう答え終わって次の問題に・・・なんて時は半日モヤモヤする。
544自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 19:55:39 ID:QnBj11wO
それを解消しようとダブル画面で見られるテレビを購入したら、BS&地上波しかできなくて鬱。
しかも当たり前、当たり前なんだけど、音声は片方しか出ないorz
545自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 00:30:50 ID:SgP9BJE0
うちのテレビ(ビクター製)は地上波&地上波も出来るよ。
BS&BSは出来ない。
同じチャンネルを2画面にして寄り目で見たら3Dになるんじゃないかと思って、
やろうとしたら「同一チャンネルの2画面は出来ません」ってテレビに怒られた。
546自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 00:41:53 ID:NPjCvx9v
>>545
NHKのニュースはBSと地上波で同じとき(7時?)あるよ。
お相撲は終わっちゃった…
やってみて〜ワクワク
547自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 00:45:39 ID:lMSOIrsX
>>537
クワガタ虫w
どっかの子供がレンジでチンしたらしい・・・

>>538
貴女をスレのクイーンに推薦したいw
548自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 00:49:30 ID:o6EkReap
>>547
そもそも何の目的でクワガタをあたためようとしたんだろう
549自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 00:54:14 ID:NPjCvx9v
>>548
ムシムシしてやった
今ではry
550自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 01:23:46 ID:S4SE4sGw
>>538
私は体操着を焦がしました
551自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 01:29:40 ID:lMSOIrsX
>>548
クワガタを暖めた理由は知らないけど、爆発してレンジにベットリと、こびり付いたらしい・・・
電子レンジを買い換えたって言ってたから、みんなも暖める物には気をつけようw
552自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 02:47:00 ID:qYqLJSiO
>>551
映画「グレムリン」を思い出しちゃったよ。
グレムリンがチンされて爆発してレンジ内に飛び散ってたねぇ。
553自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 13:42:58 ID:vGpvM0k7
さっきお湯沸かしてポットに入れたばかりなのに
またヤカンにお湯沸かしちゃったよ

なんか発狂したら私は一日中お湯沸かすんじゃないかな
554自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 20:38:18 ID:eDRB9AwT
既男のバカ嫁スレに、電子レンジにネズミがいて錯乱した嫁が
チ〜ンしちゃったっていうのがあったね。
(もう開けられなくて玄関外に出した。ウワァァン〜ってやつ。)
555自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 21:23:50 ID:DTWabxOp
>>553
自分はボケたらひたすら洗濯をしそうな気がする。
556自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 02:19:22 ID:ZZEsh8in
私はご飯を食べ続ける。
557自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 04:45:51 ID:w+X38rKq
私は2ちゃんをし続ける。
ハッ!いつもと一緒じゃん!!!!
558自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 09:45:36 ID:9TwvofuX
>>557
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)!!
559自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 13:16:21 ID:3DsNU58p
洗濯機が壊れたー
昨日脱衣所の床工事した時に、洗濯機を隣の部屋まで運んだ衝撃で?そのせいか?

・・・と、半日オタオタしたが蛇口が閉まってただけですたorz
560自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 13:23:22 ID:EVdog0Le
オカ板のスレのまとめサイトなんだけど理解できない
一行で表すとネタ?
http://orz.matrix.jp/
561自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 14:44:51 ID:quilYAgj
>>560
一行で書くと
ネタ

三行で書くと
結局はネタだったが
そこにたどり着くまで
数々のドラマがあった
562自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 16:16:07 ID:yJdw7Jj7
月極が読めない。
不動産の事務してたのに。げっきょく?ツキギメ?
563自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 16:28:14 ID:NqSUnwdw
>>560
アドレスだけでもワロタ
564自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 17:42:18 ID:QxAnQvIJ
>>560
それ前に真剣に何日も寝不足になりながら読んだよorz
565自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 17:54:26 ID:/DGCNZl/
>>562
つきぎめ だと思う。
566561:2005/12/01(木) 19:13:07 ID:quilYAgj
>>564
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノorz
567自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 20:20:24 ID:2OkvtB4m
所ジョージだったかが、「月極」という全国チェーン展開してる
駐車場だと思ってたと言っていた。
568自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 20:57:55 ID:D6Fil7uj
ビルの「定礎」チェーンという話もあったね。
569自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 21:30:02 ID:0W/13T8A
「定礎」・・・・「ていそ」と読んでるが、もしかしたら違うかもと
今思った。
570自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 21:41:24 ID:g/OTuXE8
月極・・・「つきぎめ」が正しいんだ!
経理の人達が「げっきょく」って言っていたから、そっちの読みもアリだと
今まで信じてたよ。IMEの再変換に「げっきょく」は出てこなかった!!
571自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 22:14:47 ID:oJG4gYBr
>>569
ていそ 【定礎】
建築工事で礎石を据えること。工事を開始することをいう。

だって。
572自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 22:17:24 ID:oUMXqN9T
>>568
定礎(ていそ)で変換できるからOKでしょ。
好きなんだよね〜拓本とって歩こうかと本気で思ったことある。

>>570
「つきぎめ」だと、「月極め」とも書けるからじゃない?
573自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 22:22:40 ID:/kldFTEA
定礎の石をよけると中になにか入ってるんだよね。
なにが入ってるのかは忘れたけど。
書類だったと思うけど、記念品みたいなやつだったけかな。
574自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 22:25:34 ID:rT62uuYA
図面とか、新聞とかを記念に入れる箱が中に入っているそうだよ。
575自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 22:42:46 ID:pltbmOyJ
明日のおべんとうのごはん、タイマーしたはずなのに今炊けちゃったよ。
しかたないから2回目の夜ごはん食べようっと。
576自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 22:51:36 ID:QxAnQvIJ
>>575
美味しかった?w

定礎ってそういう意味だったのか。おまじないだと思ってた。
厄除けみたいな。
沖縄の石敢当みたいなものかと思ってた。
577自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 23:18:10 ID:sLz2Kzbg
定礎の意味を初めて知った。
学校などによくある銅像や記念樹みたいな
誰かから寄付された物だと思ってたよ。
578自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 01:06:15 ID:gGTELWl9
どーしよー、昨日友達から来たメールについてた画像をiモードでつないで見て
そのまま、ほったらかしにしてた。
今やっとiモードを切断しました。ってやったんだけど、これっていっぱい請求される?

普段パソコンしか使わないから、携帯のって全然意味が解らないよう。
今後の為に知りたいんだけど、どんな料金のしくみなんだろう…。
ドコモのお姉さんが説明してくれたけど、全然意味がわからなかったよ…。
579自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 01:06:45 ID:gGTELWl9
モゥダメポ゙━━。゚(。ノωヽ。)゚。━━ォ!!!!
あげてしまった、ゴメンナサイ…。
580自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 01:09:21 ID:2pdUpQmB
>>578
iモードで繋いだ先のページにある情報量
(この場合、画像とか文字とか)だけの料金なんじゃなかったっけ?
581自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 01:10:29 ID:6QuucNYZ
《耐震偽装事件》姉歯建築士自殺か
1日午後11時半ごろ、千葉県市川市の姉歯建築士事務所兼自宅で、
姉歯建築士が首を吊って死んでいるの訪問した知人男性が発見し通報した。
今日の午後から連絡が取れなかった知人が姉歯氏宅を訪れたところすでに
死んでいたと言う。(毎日新聞)

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1133179556/
582自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 01:14:03 ID:2pdUpQmB
連書きスマソ。
iモードはパケット通信だったと思うから。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/2891.html
↑パケット通信とは。
色々書いてあるけど、上のほうだけ読めばおkよん。

1行でまとめると、
「データ分だけ課金されるのでつなぎっぱでもデータ量以上ははお金かからん」
と言うことみたいです。
583自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 01:17:45 ID:gGTELWl9
>>582
ありがとー。そうなんだ。そうなのか!
1行で言ってくれてやっと意味がわかったよ。

うほほー。なんか興奮してきた。旦那にも教えてあげよう。
わざわざURLまで載せてくれてありがとう。感謝します。感激です。
うほほー・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
584自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 02:08:12 ID:2pdUpQmB
モチツケw
自分で読んで気がついたけど随分古い記事だなぁ。
確か(自分auなので)ドコモもパケット通信だったと思うけど、
一応マニュアルか何かで通信方法確認してね。
585自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 02:50:00 ID:lTrzEWnT
目元ってどこのこと?
鼻に近い方?耳に近い方?
586自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 05:56:55 ID:vNFGTRFW
確定申告って絶対やらなきゃいけないんですか?
何するんですか?
587自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 08:24:11 ID:Rgn66C2j
鼻に近い方=目頭(めがしら) 耳に近い方=目尻(めじり)
だけど、目元は「目のあたり。また、目。」みたい。
>>585
588自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 09:31:14 ID:QC3ATdRj
>>586
絶対やらなきゃいけない人とやらなくてもいい人とやってもやらなくてもいいけど
やるとちょっとだけ特をする人とがいる。

何をするかは私の頭では簡単に説明できないので税務署の窓口で聞いて…
589自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 11:10:17 ID:YxvUu988
>586
たとえばの話。
500円の収入だと税金が50円で、
1000円の場合、税金は110円だとする。

Aさんは2箇所で働いて500円を2回もらいました。
収入は1000円だけど、払った税金は50×2回で100円です。
足りない10円分の税金は確定申告で払います。

こんな感じだと思う。
590自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 11:43:11 ID:RNGvlOkX
>>586
税金を正確に支払うために、一年間の収入などの状況を申告して税額を確定する仕組み。
給料で天引きされてる税金はちょっと多目に見積もられてるので、
キャッシュバックがあることが多い。
けどもし申告して、本来支払うべき金額より少ない税金しか払ってなかったら、
その分を追加で支払わなきゃならない。

と、自分では理解していたが、こんなもんでいいんかな?
季節柄、確定申告じゃなく年末調整のことでは?と思ったけど、
どっちも同じ様なもんだから(と理解している)いいか。
591自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 12:25:22 ID:gtC07z1v
.(ドット)は読めるけど
;や:をなんと読むかわかりましぇ〜ん。
セミコロン?コロン?
592自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 12:55:03 ID:gGTELWl9
縦にてんてん、と ちょんちょん だと思う。たぶん。私はそう読んでる。
593自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 13:05:54 ID:u5MOaZVX
:コロン ;セミコロン だった。
参考サイト ttp://homepage1.nifty.com/tabotabo/ccc/kigo.htm
594自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 13:17:23 ID:gtC07z1v
>>593
アリガト〜!
_(下線って読んでたがアンダースコアって読むのねw)の出し方もやっと分かったよw
いつも苦戦してたの。
595自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 16:00:52 ID:b1FM2QtM
>>594
アンダースコアで _ が出るのか?って思って
やってみたが、『編んだースコア』になった_| ̄|○
596自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 16:23:56 ID:jNPFCvW2
ドットで思い出した。
本田美奈子って、最後にドットがつくんだよね、確か。
ほんだみなこ どっと。

私は人の顔や名前が覚えられない。
似てる名前ならともかく(さかいまきとさかいみきとか。字はよくわからん)
苗字が同じとか名前が同じだと、もうわかんない。
長らく風間トオルと仲村トオルを同じ人だと思ってたので、
この人って芸達者だねえ、顔つきが違うもん・・・と思ってた。夫に聞いて別人と判明した。
ずっと「シャンプーのCMだといいお父さん風で、刑事役もやってるねえ」と思ってた。

人のみならず、お隣さんの飼ってる猫の名前も覚えられない(さんざん遊んでるのに)。
結局は色で判別して「黒・白・ミソ・白ミソ・しまミソ」と呼んでいる。

美容院とネイルサロンの担当者の名前を間違えたりする。
ケータイに両者のお店を入れてあるんだけど、最近になってやっと
その登録自体に担当者の名前を入れればいいと気づいた(・∀・)カシコイ!
なので、「ネイルサロンひろゆ子さん」「美容院ひろゆ美さん」と入れ替えた。
私ってちょっと賢いかも。
597自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 22:18:10 ID:ZO46wQQe
>>596 私ってちょっと賢いかも。

分かりますー
何とかして覚えなきゃ!って思うと、細かい技を編み出しますよね。
私がやっている細々とした工夫も、ダンナが見ると
手間がかかって面倒なだけみたいです。
でも、私はそうでもしないと覚えられずに困る場面がいっぱいあるのよ…
598自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 10:30:35 ID:lP7JKLnp
何で誰もいないんだろう…

597の書き込みは私。なんか変だったのか…
599自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 11:01:04 ID:6Ov1/xu/
べつに変じゃないよー
自分でレスが止まるとあせるねw

人から教えてもらう方法のほうが簡単かもしれないけど
自分で思いついたことは忘れないし、身につく
算数の答えを解いて初めて理解できるのと同じだよね
600自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 14:12:09 ID:mgosoLML
>>598
誘拐スレに行ってるんじゃないかな。
被害者の子供と家族が、かわいそうだな・・・
601自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 14:40:49 ID:v/6DrMOc
今日の新聞に
「サケは白身魚。ピンク色は食べたエビの色素」と書いてあった。
どれだけエビを食べてるんだろう・・・なんか信じられない。
602自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 15:22:03 ID:8uWtLRM/
>>601
私も釣り好きの夫に聞いて同じこと思った。
どんだけ食ってんだ!と。
603自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 15:43:38 ID:mHX5nbnF
人間だってミカン食べ過ぎると手足黄色くなるから

と納得する事にする。
604自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 15:47:48 ID:TLPzueS8
フラミンゴがピンクなのもエサの色、って
どこで聞いたんだっけ……ああ、思い出せない。
605自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 17:50:12 ID:8uWtLRM/
>>604
それも聞いたことある。どこで聞いたのかは私も忘れたw
606自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 18:20:06 ID:VMtbu5Sj
今日レスしてる人たちは頭良すぎw
ふぐの毒もふぐ自体は毒もってなくて、少量の毒のあるこけを
沢山食べることによりふぐに猛毒が貯まるらしいよ。
607自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 18:45:39 ID:6Ov1/xu/
へー、じゃあ養殖だと無毒のふぐができるんだ
それなら中る心配しなくていいね、肝臓とか卵巣とかおいしそうだ
608自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 18:47:19 ID:O8KlPkl6
フラミンゴ、確かにえさでピンク色になるって。テレビで白いの見たよ。
609自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 18:56:48 ID:mgosoLML
子供の頃、白いカーネーションに色水を吸わせて、カラーカーネーションにしたのを思い出したぞw
610自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 19:03:00 ID:61uath/E
じゃあ、フラミンゴにミカンを食べさせれば、黄色いフラミンゴになるね!
611自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 20:03:18 ID:VMtbu5Sj
>>607
大学かなんかでそういう研究結果がでたらしいんだけど、
国が結局食べちゃ駄目だって結論になった(´・ω・`)
この前テレビでてきとうに見ただけだから間違ってるかもしれない・・・
612自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 21:39:04 ID:8uWtLRM/
>>610
黄色い成分の餌じゃなくて、みかんなのかよw
613自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 22:25:32 ID:1IHzEGs1
うちの犬、生のサツマイモが大好き・・

で、サツマイモを食った日はビックリするほど
お通じがいいww

便秘にお悩みの奥様はぜひ生サツマイモをどうそ!
・・て、喰えるわきゃないか( ´・ω・`)
614自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 17:05:49 ID:/mzKuYIu
>>613
でもさー、薩摩の黒豚とかってサツマイモせっせと食べさせて太らせるんだよね?
一種の賭けだな。
615自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 21:54:32 ID:BLYp+QJ/
折り紙で鶴が折れないなんて私以外にいるわけ無い・・・よね・・・?
616自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 22:14:50 ID:AB48ZLn7
見本
                i
      、        i!
      i,`ヽ、     i |
      i   丶、  ,i :|
       i;::_,、-、`1_ | .:|
      -'‐'"1i !、'i゛ヽ:;、__
       ヽ:::|| | /' _,、‐'" '`‐、
        ヽ|i!r'/       \
         W'" ̄''‐-、_.     \
                `''‐-―一

617自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 22:18:29 ID:7zk+j9HX
>>615
電話で折り方教える自信

ないです。
618自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 23:16:22 ID:SRJyxZhu
>>615 折り方を覚えられないのか、折っても鶴に見えないのかどっちだろう。
後者はまだ救いようがあるよ。
619自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 23:55:37 ID:Kykw0VjV
今のマンションに引っ越して来て1ヶ月半、今日初めて居間の窓に雨戸が付いてたのを発見。
なんとなく閉めてみたけど、雨戸って何のために閉めるもん?
実家にはあったけど、家出て以来10年、雨戸に縁のない生活してきたもんでわからない。
620自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 00:11:50 ID:76V68lDa
>>619
雨が降ってきたら閉めるんジャマイカ。
雨戸の無い北海道の住人が無責任に発言してみますた
621自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 00:23:36 ID:eLimvA9G
台風が来たとき閉めて、コロッケを食べる。
622自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 00:27:07 ID:96oFm7pK
>619
風雨の激しい時に雨戸を閉めておくと、サッシの隙間から雨水が入ってこないとか、
雪が降るような寒い時には、閉めておくと部屋の熱が窓から逃げにくく暖かいとか。
防音効果も多少あるかな。
623自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 00:34:21 ID:tH1JRvI9
>>619
台風の時に雨戸閉めてないと、窓から雨水がしみこんでくるよ。
物が飛んで来てガラスが割れるかもしれないし。
それから、冬は雨戸を閉めておけば部屋の熱が逃げなくて暖かく過ごせるし、
暖房代も節約できるよ。日が落ちる頃に閉めて、朝起きたら開ける。
624自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 00:41:47 ID:ecLA8JV/
>>619
以前住んでたところは一階には雨戸あって
隣は真夏でも占めてた…ウチは寒い時は閉めてたヨ

今外へ出てみたら、みなさんの使用状況が分かると思うけど、
アヤスイおばさんにならないようにw
625自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 01:08:05 ID:MfrQQtZ4
夫は「防音効果」を一番に挙げる<雨戸
私は雨戸のある家に住んだことがないので効果のほどはよくわからない。
いとこの家の雨戸を入れるところ(戸袋って言うんかな)には
夏、必ずコウモリが迷い込んできていた。
626自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 08:25:34 ID:z1RZFVpo
夫の実家は関東だけどアパートにも雨戸が付いててビクーリした覚えがある。
防犯の意味もあるのかな、と思った
627自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 08:30:04 ID:z1RZFVpo
あっ、雨戸話につられて自分の書き込みを忘れた。

平成15年1月生まれと平成18年9月生まれの子、それぞれ小学校入学は何年何月で、
学年はいくつ違う?
これから紙に書き出して考えてみる。こういうのがすらっと出てくる、
そういう奥に私はなりたかった。 (;´Д`)トホイメ
628自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 08:45:20 ID:TqSml6TV
>>627
平成15年1月生まれの子は平成21年4月に小学校入学
平成18年9月生まれの子は知らん。
学年がいくつ違いかもわからん。
上の子は家の子と一緒なので指折り数えてみた。
629自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 08:51:31 ID:TqSml6TV
連投ごめん。
家の旦那は独身時代に
東京の雨戸付きアパートに住んでいた。
雨戸閉めっぱなし遮光カーテン閉めっぱなしで
窓を割られて泥棒に入られたけど気づかなかった。
実はその時いっしょに住んでいたけど私も気づかなかったw
大家さんから連絡貰ってびっくり。
金目の物は盗まれてなかったので安心してたら
数日後ビデオテープが全部ないのに気づいたよ。
630自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 09:37:58 ID:DJJqcBNl
朝、開けて、夕方閉めるんだよ。雨戸は。
冬は特に結露の防止になる。
防犯、防音、断熱、雨が降ったら、本来の雨戸の役目をしてもらう。
マンションに越して来て、雨戸って大活躍してたんだなあ、と思ったよ。
631自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 09:55:16 ID:cNaHqaX5
>朝、開けて、夕方閉める
本当はそうなんだよね…
家のまわりの家もそうしてるみたいだが、家は台風とか来ない限り基本的に開けっ放し。
旦那が部屋が明るくならないと目が覚めないから閉めるな、とw
たまに土日、ひたすら寝るぞ〜と予め決めてる時は雨戸閉める。
632自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 12:49:40 ID:6Yzr9JwP
>>627
何年に入学するかはわからんが、何月うまれだろうが、
小学校に入学するのは4月だということは知っている。
633自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 12:54:57 ID:Kw2zPsb/
いっそ市役所に電話をして聞くとか。
最近の役所は親切だから、教えてくれるかもしれないね。
634自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 12:55:39 ID:Kw2zPsb/
殺伐とした事件が多い中ここはホッとするね。
635自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 13:39:08 ID:RMr+Yg0e
>>627
遅生まれ早生まれってややこしいよね。
一学年って何で4月からなんだろう?

まあいつかは入学するし学年がいくつ違おうが気にしない!
とすぐ考えるのをやめるからいつまでも頭弱い私。
636自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 13:58:36 ID:khacKIfi
この時期になると手帳・ダイアリの類がお店にいくつも並んでる。
いつも5、6種類は買ってしまって、使い道に悩む。
でも「これで私も来年から無駄な時間が減るんじゃないか」という
淡い期待を抱いて毎年やってしまう。今年もやっちまった・・・
637627:2005/12/06(火) 18:24:11 ID:db0hGQaL
やっとできた。
15年1月生まれは21年4月に
18年9月生まれは25年4月に小学校入学
学年は四つ違い…でいいのかな。
学年で四つ違いだといいなあと思っていたのでイイヨイイヨー(・∀・)
…なんて、旦那が帰ってきて一蹴されそうな悪寒…orz
638自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 19:33:24 ID:9WO+LvHf
小学校は役所から入学の案内が来るから大丈夫。
639自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 19:57:42 ID:RBHZP0e1
なーんだ、家族計画の話かー
640自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 20:46:42 ID:V5BR2AnN
平成何年なのか分らなくなる。この前も幼稚園の申し込みに行って
わからなくて先生に聞いたorz
641自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 07:32:03 ID:zyzMx2cN
>>627
わたしもよくわからないからこういう計算ソフト使っている。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se099869.html
642自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 12:02:39 ID:84Jh6P68
>>640
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノorz

認知症の診断やら、事故で頭打ったときやらに日付を使うって聞いて
旦那に
「どーしよー、私は正しく答えられる自信がない」と言ったら
「その質問はパスしろ。
俺が病院に駆けつけたときに『相当頭を打ったようです』と言われたら
日付に答えられないのは普段からよくあることだから、割り引いて下さいと
言ってやるから」と励まされた(?)よ。
643自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 13:10:06 ID:RR87Anky
>>642
ワロタ
そういえば昔、祖父ちゃんが脳梗塞で倒れて
病院に運ばれた時に、記憶が数十年?ぶっとんで
しまったらしく、駆けつけてきた祖母ちゃんを見て
『私の妻はもっと若くて可愛いいです!こんな婆さん
じゃありません!』と言い切ったとか

まぁすぐ正気に戻って退院したけど、祖父ちゃん
死ぬまで喧嘩をする度に、祖母ちゃんにネチネチ
嫌味言われていたっけwww
644自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 14:02:58 ID:sqvtAudL
若くて可愛い妻と思われてたんならイイジャマイカ
645627:2005/12/07(水) 14:21:23 ID:9deXcXea
>>641!
ありがとう、早速インストールしたよ!
なんたら形式の圧縮なんたらが必要とかいわれたけど頑張って出来たよ!
わーいヽ(・∀・)ノ
646自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 15:48:33 ID:QXq1MDtV
>>642
義父が硬膜外出血とかいうので痴呆状態になったときは、足し算引き算で
確認とってたよ。
2桁と2桁の簡単な計算だったという話だけど・・・私も痴呆認定されるわ○| ̄|_
647自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 18:57:31 ID:84Jh6P68
>>646
二桁なの?一桁にしてもらえないだろうか。
診断用質問てパスは何回まで許されるんだろうorz
648自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 20:18:39 ID:y6d02Zwu
>>647
とりあえず、100から順に7づつ引いていったり、(93、86…)
101から6ずつry
649自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 20:54:48 ID:gvuy4+39
>>648
ある漫画の台詞で「余計な事を考えたくないなら暗算で999から7を引き続けろ」というのがあって
それを読んだリア厨のころ「おおなるほど、確かに余計なことを考えずに済む」と感心した。
んで先日ふとそのことを思い出して試してみたら難なく出来る。
歳はとったのにすごいじゃん自分(・∀・)!!と思った。
…でもやっぱり私が暗算が出来るなんておかしい、とよくよく考えると
7でなく「9」を引いていたことが判明。そりゃ難なく出来る罠orz
650自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 11:36:04 ID:yqotTAF6
>>649
999-7=992..985...で思考が止まったよ…orz
651自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 19:21:01 ID:Ww6p/fBo
>>649
アテクシも出来ない・・・。
頭が弱い上に手先も不器用で、今ケーキ教室行ってるんだけど、
いつも一番遅い・・・。先生がいっぱい話すのもあれ?って感じで。
5回くらい言ってもらって(実践で見せてもらって)ようやく理解する。
あぁ・・・人並みの理解力と器用さが欲しい・・。
652自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 19:55:32 ID:854pUmNB
サッカーのオフサイドが何十回説明されてもわかりません。
653自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 20:30:36 ID:3UzVEhX+
野球のマジック○とかも。
654自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 21:02:28 ID:+yABlW/N
>>652

ノシ 同じく。
高校の頃、サッカー好きの友人に何十回と説明してもらったけどさっぱりでした。
15年かかって最近ようやく、なんとなくだけど解かった気がする。
気がするだけで解かってないのかもだけど・・・
655自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 21:18:24 ID:noCd2Le1
オフサイドの理解の件に関しては、もうあきらめてるヽ(´ー`)ノ
656自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 21:24:57 ID:+C4Sh+YJ
>>655
そのほうが、サッカー面白いよ!

きっと、ドイツじゃルール変わってる…かな
657自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 22:37:47 ID:6deT8b9/
なーんも難しいことはない。
審判が旗を揚げて、選手が「オーマイガッ」て顔したらオフサイド。
658自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 02:26:55 ID:/1nSWnZ6
【株式】"信じられないミスで1200億円の損失" みずほ証券のジェイコム株大量誤発注
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134053508/

この話が何回読んでも理解できません。
659自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 08:27:49 ID:PWK7mc9Z
>>658
同じく。これって時々見る「間違って10万のパソコンを1万円って広告出しちゃった。」
みたいなのと同じじゃないの?
どう見ても間違いだろうって、取り消しとか出来ないのかな。
660自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 09:06:00 ID:Dhc91L3X
>>659
取り消す前に、売れちまったってことじゃないか?
違うのかな・・・
661自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 09:10:55 ID:QZw+z2WL
「今北産業」みたいに新聞なども簡潔にまとめて欲しい
61万円で1株売りたかった
1円で61万株売ってしまった
みずほ証券;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン ←今ココ  みたいに。
662自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 09:17:27 ID:i4zSmM/s
しかも、倉庫に5台しかパソコン無いのに、
先着100人!大売出し〜!

↑あと、95台、どうしようウロウロ…お金あげますから、返品してください。
663自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 09:30:43 ID:IzLmGLPp
>>659
すぐに取り消し手続きやったけど、なんだか上手く行かなくて発注かかっちゃったらしいよ。
一応注文前に警告画面も出たけど、そのまま売り注文をかけちゃったとか朝のニュースで言ってた。

一緒にTV見てた旦那に「専ブラ使ってると警告画面が出たのをつい無視して手が勝手に
書き込みボタン押しちゃって、『ああああしまった〜』ってなるんだよねえ」と言ったら、
んなもんと一緒にするなプギャー(AA略、とされた。(´・ω・`)チガウノカ?
664自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 10:35:19 ID:z/6C3Nl6
>>663
一緒だよ。そういうもんだよ。
家の旦那もニュースになるような大事じゃなかったけど
似たような事を会社でやらかしたもん。
「頭の中で押しちゃいけない。ってわかってんだよ。
 でも指が勝手に押しちゃってさあ。」
某大手デパートの数ヶ月分の売り掛け記録を一瞬で消し去ったらしい。
いっぱい怒られて始末書書いたみたい。
首にならなくてよかった。
665自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 11:28:11 ID:mSiL/l+4
一株61万円で売りたいところを
一株1円で61万株売っちゃったってことかー。
シャレにならん。
しかし凄い話だ。想像つかん。
666自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 11:38:34 ID:mGDhNEi0
証券会社が大損して買った人は大儲けなの?
667自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 11:45:14 ID:IzLmGLPp
>>664
だよね(`・ω・´)
しかし旦那さん始末書で済んで良かったねえ。

>>666
あっという間に値段が上がったんで、安く買って高く売れた人は大もうけらしい。
(たとえ話だけど1円の時に買って100円で売れたとか)
668自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 14:26:05 ID:owhLIJw6
ダウ平均株価のダウの意味ワカラヘン
ボデソ?
669自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 14:44:06 ID:mGDhNEi0
( 'A`)ダウー
670自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 14:51:32 ID:Wg38pB/+
人の名前らしいよ。ダウさん。
山田さんだったら、東証山田、NY山田平均株。
って株のことはちんぷんかんぷんさ。
頭弱いのに株の才能がある奥いますか?
671自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 15:07:11 ID:mSiL/l+4
ダウ平均株価(だうへいきんかぶか Dow Jones Industrial Average - DJIA)は、アメリカのニュース通信社であるダウ・ジョーンズ社が算出しているアメリカの代表的な株価指数。日本では、「ダウ平均」、「NYダウ」、「ニューヨーク株価平均」などと呼ばれる。

わかんね('A`)

ttp://www2.plala.or.jp/kamkamkam/gimon2/no98/dau.htm

わかったようなわからんような(´・ω・`)
672自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 15:21:32 ID:KGrHPVHX
ひげのカッコいいチャールズ・ダウ様の顔。
ttp://www.dowjones.jp/Scripts/web/company/history.shtml
673自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 18:18:12 ID:6sgwni/R
1円で注文出しても、値幅制限があるから1円では売れないんだよ。
674自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 18:55:50 ID:f11IKVVB
テレビ見てたら、これにいち早く気付いて
1000万円以上儲かった人がいたって報道してた。いいなぁ・・・
675自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 00:39:12 ID:osxvhUdu
私なんかとは段違いに頭のいい人なんだろうけど、人間だもの失敗することもあるよね。
今頃後悔してるんだろうか。
676自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 00:58:44 ID:dsQajAdE
みずほさんのミスした人? 後悔どころじゃないだろうね。
クリック1発、300億円がパー。去年1年間の会社の利益以上っていってた。
同僚とお昼ごはん食べに行くときとか、飲み会のときとか、どんな感じなんだろうね。
677自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 01:05:31 ID:PeAbfMzk
解雇じゃないのかなぁ。解雇されなかったとしても
居づらくなって退職しそう。
678自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 14:01:56 ID:kIkR33YN
すいません(´・ω・`)
昨日、ギコナビがおかしくなってインストールし直したんです。
そしたらギコナビの背景?の変え方が解らなくなってしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。
前は上にギコがいて「ゴルァ」をクリックしたら全部、スレが出たり…
そんな感じだったんです。

解る方がいたら教えてください(´・ω・`)
679自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 14:30:08 ID:nENE2C6O
>>678ちょっとこっち来いや(`Д´)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1130014681/
680自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 14:47:11 ID:/ZASQ8bP
>>679
678です。すいません(´・ω・`)
そちらを覗いてみます。誘導ありがとうございます。
681自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 17:49:56 ID:YVAsANe7
>>679
なにげに親切www
682自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 22:16:21 ID:AAt6mhUh
>>681
うんw
679は優しい方だとオモ

>>680
がんがれ〜
683自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 15:19:35 ID:o3ORClZU
アメフトのルール。さっぱり分からん。
陣地取りにしか見えない。
684自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 15:29:19 ID:UW0MC70t
アメフト
…肩にパット入れた人たちがボールを追いかける。
ラグビー
…シマシマの人たちがボールを(rya
サッカー
…半ズボンの人たちがボ(rya
685自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 15:54:20 ID:ASRYlLka
>>665
一株=61万円で売りたいところを
一株=61万分の一円(0.000000…円)で売っちゃったってことじゃないの?

わけわからん社会事象は週刊こどもニュースで解決…できないこともしばしば。
686自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 16:01:11 ID:DZhU/UY5
すげー。
ホントに頭弱い人だ。
687自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 16:09:33 ID:94woukIV
>>685に「ちがうよ、そうじゃなくて…」
と説明してあげたいけど
頭弱いからうまく伝える自信がない
688自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 16:28:58 ID:UW0MC70t
1株61万円で何株か売りたかった(数はわからん)のに、
1株1円で61万株売っちゃった。
数億円の売り上げになるはずが、61万株も売ったのに
61万円にしかならない。

ということ? (自信なし)
689自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 16:31:34 ID:izCRev1F
>>685
違う、違う。そうじゃない。665さんが言ってる通り。
コンピューターに「株の値段」と「株の数」を入力する時に、
間違って入力しちゃったの。
○株の値段:61万  株の数:1
×株の値段:1    株の数:61万 
「間違ってますよ」ってコンピューターが警告したんだけど、
「うるせーバカ」って無視して、間違った数字のまま売ったの。
690自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 16:35:31 ID:UW0MC70t
当初の予定通り
1株61万の値段で61万株売れていたら
372.100.000.000になっていたの? それが610.000かぁ。
↑これって3720億?

691自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 16:36:16 ID:ogFMS4h+
みずほも航空管制官も
私には無理ぽ
レジのおばさんも尊敬するよ

>>689
<「うるせーバカ」ワロス
692自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 16:40:25 ID:DZhU/UY5
当初の予定では61万株も売るつもり無かったんだよw
ってかJCOM株は61万株も存在しない。
693自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 16:46:41 ID:UW0MC70t
>>692
それは知ってる。
「当初の予定通り1株61万円で『もし』61万株売れていたら」って
書けばよかったね。すまんね。
694685:2005/12/11(日) 16:50:48 ID:ASRYlLka
うわぁー、よぉくわかったよ。みんなありがとう。
「665奥ったら間違えてるわ教えてあげなきゃ!」とさえ思ってましたよ。
真相および真頭弱認定されたことは、私同様に誤解したままの夫には黙っておく。
695自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 17:24:46 ID:fewx3jnw
かぶって味噌汁に入れると甘くて美味しい。
ワールドカップって何勝したら優勝できるの?
696自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 17:53:17 ID:jcwLnOxB
予選リーグで1グループ4チーム、
総当たり(計3試合)で上位2位までに入れば決勝トーナメント進出。

決勝トーナメント進出後は4回連続で勝てば優勝。

予選リーグは日本と他のチームの勝敗引き分け数による勝ち点の大小により順位が決まり、
勝ち点で並んだ時は、得失点差、総得点の順で順位を決める。

…即ち、最高で7勝とは言える。
最低は4勝も有り得ないことはないと言える。

っていうか、禿しく簡単に言えば、やる試合を全部勝てば優勝できる。

…と、覚えておけばいいと思う。
697自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 18:22:40 ID:NMtgfN+4
なんか、でも実際は一株1円で売られたんではなかったんだよね?<JCOM株入力まつがい事件
確か最低この値段、ってのがあって。
698自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 19:42:32 ID:2m94+eY3
でも買う方もおかしいって思わないのかな?
株の素人じゃないんだろうし。
一台一万円パソコンの時みたいに、「んな事ある訳ねーだろ。ゴネ厨氏ねよバーカ。」
で強引に無かった事にしたりはないの?
699自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 20:35:44 ID:CGTB03hp
買った人はみんな「すぐにミスと分かった」そうですよ。
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
でガンガン注文入れたそうです。
700自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 20:44:08 ID:/nfs1rK5
>>698
誤発注だ!今だ買え!という騒ぎのブログあったよ

あと、なぜか株式板なのに自分の失敗談を披露する良スレに変化↓
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1134202264/
701自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 21:05:34 ID:dEAG8oK8
>>697
そう、いちばん安くなったときが57万2000円です。その後、みずほさんが
必死で買い戻したために77万2000円まで上がってストップしたので、
いちばん安いときに買っていちばん高くなったあとに売った人は
1株あたり20万円儲けたことになります。
702自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 13:42:23 ID:8psoKuV5
やばい 落ちるZE!!
703自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 14:04:03 ID:3EGZe6yu
>>702
さすが頭弱い奥様w
704自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 16:26:34 ID:CtUKQfRk
なんでさ〜今頃になってヒューザー住民は激しくDQN なんて叩くの?
そんなやばい物件売ってる前から、ヤバイよって教えて上げればいいじゃない?
みんな意地悪すぎるよ!
705自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 16:50:56 ID:MJqI1bZe
>>704
世の中は、あなたのようないい人ばかりじゃないんですよ。
706自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 21:04:13 ID:Jl8www02
不動産に出物ナシ、という言葉がある。不動産に関してだけは、掘り出し物というのは全くなく、価値相応の
値段が付いてる。よって、相場より安いからこういう理由があるのは想定内だろーが。という意味も込められ
てるのか??よくわかんないけど。
707自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 00:12:09 ID:mcxg/DG2
「相場よりアリエナイ位に安いし、アリエナイ位に広い。なんで不安に思わないんだ?」
と、旦那さんが建築業の同僚が言ってました。
708自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 00:47:29 ID:/mPCCZ1d
全然違う話で恐縮っす。
知人へのメールに(笑)の代わりにwwwって書くのマズイよね?
絵文字使う人とかはとても多いんだけど、wwwだけは見ないんだ。
(笑)はめんどいんだけど、仕方ないよな。
709自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 00:54:25 ID:oiDnyHcx
>>708

2ちゃんでもvipperは、
うぇwwwうぇwww
710自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 01:57:38 ID:0JGGkHlx
ドーナツの話なんですが、いいですか?
現在手元にミスドのカードが
3枚あります。
キャンペーンの「ミスドノエル」と言うがあります。
ノエル4つとお皿又はマグカップ付きを買うと、1000円になります。
これでカードが
6枚になるんですか?

これで足ふきマットと、お皿かマグカップをゲト出来るんですか?
711自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 02:24:45 ID:bfxGxz8k
前のキャンペーンのカードじゃなければ貰える。
712自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 02:28:06 ID:UBkUg9CF
>>710もらえると思う。
今ミスドのHPみてきたけどピングーの皿とマグカップかわいいね。
ポンデはいらない。
713自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 09:48:12 ID:roLtVPTC
>708
一つだけ「w」なら使ったことある。通じたかどうかは謎。
714自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 11:56:21 ID:c9EiWhSo
>>708
(笑)を今すぐ辞書登録するのだ!
715自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 12:46:54 ID:D5+PdTgK
ドーナツの事を聞いた者です。
回答ありがおう。
ピングーグッズと本でライオンが一緒に貰えるなんて、
嬉しいです。
716自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 13:56:58 ID:ULRyRgi4
誘導してもらって来ました。

中国と韓国と朝鮮と台湾の違いがわかりません('A`)

↑誰か教えて〜
717自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 14:09:33 ID:up1mbPTo
ここに誘導するヤツが一番頭悪いな
718自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 14:12:18 ID:c9EiWhSo
>>716
誘導はしてないけどミテタヨ|゚Д゚)

一部ならwわかるかも。しかしその前に中国、韓国、朝鮮、台湾それぞれどういう認識?
719自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 14:41:23 ID:Itk+8zW7
>>716
全部、アジアの国。
何をどう混同してるかわからないけど、
国が違うし、ある場所が違うよ。
「日本とイギリスの違いって?」と言われてもなあ…という感じと一緒で、
何をどう答えていいのかわからない。

間違ってるかもだけど、私の認識として
中国 世界一人口が多い。住んでいるのは中国人。
    中華を食べ、中国語を話す。共産の国。
韓国 先進国くさい発展途上国。ロッテはこの国の会社。
    冬ソナ、焼肉。ハングル語を話す。
朝鮮 韓国と北朝鮮のこと。朝鮮戦争で、二つの国になりました。
台湾 中国の近くにある島国。自分たちの国をこそ「中国」と言い、
    今のでかい中国を「革命軍に占領されてるだけ」と言ってる。
    たぶん民主国家。中国語を話し、中華を食べる。



720自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 15:25:51 ID:c9EiWhSo
大体719タソと一緒だなぁ。
地理的なものなのか、どことどこが違う国?とか聞きたいのかな。

台湾と中国は同じ国扱いなんだっけ?
台湾が「ここは違う国だ」と言って、中国が「台湾は俺様の物」と言ってるんだっけな?
そこんとこは私もよくわからない。

韓国と言うと大体ペがいる国を指して、朝鮮だと北朝鮮を指すんじゃないかな。
そして両方ひっくるめて朝鮮とも言うんではないかしら。

地理的には中国、韓国、北朝鮮は同じ大陸。
台湾は沖縄の南にあるよー。
721自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 15:49:12 ID:ULRyRgi4
>>719タンありがとー!
すごいよくわかったw

【以下私の認識】
中国→国土広い、チャイナ服、口にちょびヒゲ、パンダ、ラーメン

韓国→キムチ、ぺ様、ユンソナ、BOA、日本を嫌い、すぐ怒る、しつこく怒る

朝鮮→北朝鮮ではない、体にいい人参がある

北朝鮮→金ていう太った悪い奴がいる、日本人さらう、喜び組、川を渡ると撃たれる

台湾→どっかの首都かなんかだっけ?国なの?

こんな感じだったとです…(´・ω・`)
722自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 17:34:13 ID:u4+AnkNH
台湾って中華民国、中国は中華人民共和国って習いました。
台湾は親日家が多い、大きな地震があった。
723自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 17:50:26 ID:XLDF3ALp
3年ほど前にふらっと一人で台湾に行き、がっかりして帰国した事がある。
鼎泰豊の小籠包、ごくフツーの味だった。てか、冷凍食品並み。
タクシーでぼったくられた。マッサージはただ痛いだけだった。
温泉だけは合格点だったけど、もうかの国には行かないだろう。
台湾が好きな人、すまん。
724自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 18:32:40 ID:Itk+8zW7
>>723
それは災難だったね。
6年くらい前に私が鼎泰豊行ったときはうまかったよ。

台湾は日本が50年くらい占領してたから
親日家の老人多くて面白いよね。
日本語が話せるのがエリートの証だったそうです。
725自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 19:15:16 ID:c9EiWhSo
>>721
殆どあってるじゃんw

>>723
温泉いいのか。行っときゃよかった。
せっかく台湾放送(ラジオ)が入る所に住んでたのになぁ(日本です)
726自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 19:20:27 ID:PrHLRCbf
>>721
「日本を嫌い」は台湾以外の三国(中国・韓国・北朝鮮)に当てはまると思う。
727自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 19:51:15 ID:Mzf6BgS9
>>716
私なんぞは香港は国名だと思ってたよ。。。
728自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 21:57:35 ID:oKo8c5z9
亀だけど、>>719タソの「ロッテは韓国の会社」って、そうだったの?
729自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 23:12:45 ID:ajSEH6PF
ああ、ここに天然記念物級が…
730自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 23:34:14 ID:98Zk6Yxn
初めてアメリカ合衆国に行った子供が必ず驚くことは
「アメリカにもマクドナルドがある!」だってね。
731自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 23:51:07 ID:0lsuln67
>>730ここの奥様の半分くらいも驚くと思う。
732自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 00:35:56 ID:ug48tGvE
ロッテの社長が韓国人だというのを、39年生きてきた今の今まで知らんかった。
733自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 00:54:33 ID:BNGKGxR2
ブリジストンは日本の会社で、創業者が「石橋」さんなの知ってる?
734自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 00:56:33 ID:ug48tGvE
それは知ってたw
735自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 01:31:52 ID:iFWw2KBm
つい最近までモーターとエンジンの違いを知らなかった。
736自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 06:35:57 ID:RsR4+pm8
つい最近までエンジンとガソリンを取り違えていた。
つい最近まで香港と台湾を取り違えていた。
737自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 08:56:39 ID:oQp2xnGl
>733
じゃあサンリオの創業者が山梨出身で、
「山梨の王」→「さんりおう」→「サンリオ」
って名前つけたのは知ってる?
738自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 09:26:52 ID:9IvviIlH
そりゃ知らんかったがな
739自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 10:39:21 ID:fcVh5Io5
サントリーが鳥居さんが創業者で
トリイサンをもじったって本当?
740自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 10:59:46 ID:fN3n4AfB
>>737
それってガセビアじゃなかったっけ?
741737:2005/12/14(水) 13:08:27 ID:oQp2xnGl
>740
エー違うの?!
と思って「サンリオ 社名 由来」でぐぐったら
確かにガセだったみたい。
ずっと信じてた。
ショボーン
742自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 13:22:10 ID:jnnZoLyf
>>741
待て待て、ショボンの前にここを読んでみ。
ttp://strange.toheart.to/urlmemo/cache/20050307075217.html
743自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 13:28:45 ID:/kg7ByUv
数年前慰安旅行で韓国行った時
「こんなデカイの(ロッテワールド)作ってすごいね!グリコや森永はないのかな?」
と一人で騒いでたのに誰も教えてくれなかったよ・・・
今ここで事実を知ってすごく恥ずかしい。
744自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 14:02:18 ID:3JXup9pA
今まで知らなくてもここでちゃんと勉強できたんだ。
いいじゃないか(・∀・)
745自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 14:13:31 ID:/kg7ByUv
>>744
ありがとう。
本当にここでは勉強させてもらってるよ。
優しい人も多くていいスレだね。
746自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 14:55:49 ID:3JXup9pA
>>745
時々ネ申な賢い奥様も登場してとってもためになるよね。
747自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 15:43:13 ID:ZW/1gXqX
>>704ですがあのような発言をすると大体袋叩きにあいます。
日本人にとってはマイホームは一生分の大金を出しますよね。
多くの関係者がいながらだだ目先の利益のために多くの被害者を出しすまで
この会社の悪行が黙認されているほうが理解できないんですよ。わたしは。
そしてまた世の中の人が買った人を馬鹿とか笑っておられますが
よくわからなくて悲しくなってしまいます。
748自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 16:19:46 ID:IgMAzPKo
>>704=747
あなたの言うことはある面で正しいと思うよ。
普通の人にマンションの構造建築のことなんかわからないわけだし、
悪行が黙認されているのはよろしくない。
だけど瑕疵担保責任を問うたり裁判で国家賠償求めたりせず、
ごねてちゃらに持ち込もうとするのも非常に良くないと思う。
ごねるんじゃなく正当な手段で訴えるのなら文句も無いのですがなあ。
かのマンション住人だけ助けるってのは不公平じゃありませんか。
そんなら地震の被害者や欠陥住宅の人も助けないと。
黙認に怒るのは判るが、それ以前の被害者に対して何の措置も無いわけで、
不公平だからみんな怒ってるのだと思うよ。
749自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 18:15:59 ID:HEIHxNYx
何のスレに来たのかと思った。ヒューザー関連はスレあるよね?
750自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 20:13:19 ID:kio1rOSR
>>749頭弱奥としてのヒューザーの話しがしたかったみたいだから
ここでいいじゃん。
いじわるね!
751自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 20:20:48 ID:4PpVNNG/
まあまあ、マターリしる。

ところで、
読んでて面白いサイトって何かお勧めないですか?
うーん…例えばこの板の「吹いた」スレのような感じのサイトです。
最近暗い話題が多いので、余計に。
752自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 20:35:48 ID:RNwmUwl9
>>747
多くの人達にとって人生の中で一番大きなお買い物である住居。
だからこそ、売主には「瑕疵担保責任」という名のアフターサービスが最低10年と
決められているんだけど、ヒューザーって会社が存在するかな〜?と私なら心配するな。
だから購入した人達はチャレンジャーだと思う。

話は少し違うけど、怖いと噂の松下CMだけど、あれ20年前の製品だよ。
例えば名もない会社のものなら、販売数も少ないかもしれないけれど泣き寝入り。
753自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 21:12:40 ID:HEIHxNYx
>>750
意地悪で書いたんじゃなくて荒れる話題だから心配なの
解説してくれるだけなら気にならないよ。
754自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 21:14:59 ID:jtOWO9RK
>751
「2ちゃん 面白い スレ」とかでググるといろいろ出てくるよ
「2ちゃんねるネット」とか「2ちゃんねるベストヒット」とかがオススメ
755自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 09:59:04 ID:AJdBhBjV
ワラタ2ッキも面白いよ
756自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 10:11:51 ID:6k33QMdn
腹筋が痛くなるほど笑ったとき Part48
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1133098672/
★★恥ずかしくて死ぬかと思った体験 29度目★★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1131702142/
【結構ウマー】オカンアート 6爆目【絶対イラネ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1111586776/

私のお気に入り、生活板より選りのスレッドです。おかんアートは愛があふれてます。
同じ板にお母さんからのメールをさらせ!シリーズでお父さんシリーズがあります。
ほのぼのします。


757自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 17:30:58 ID:nzz7cMwA
ここも面白いよ。
笑ったネタを貼り付けるスレ5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1123271017/
758自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 19:28:18 ID:ndDgDfJy
小泉さんが中国の首相にペン借りたって話。
小泉GJって言われてるけど、よく分かりません。
759自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 12:15:30 ID:znFr2OBZ
>>758
私には、その場(雰囲気)の主導権を握っているように見え、グッジョブ!でした。
小泉首相用のペンは、ちゃんと用意されていました。しかし、ペンを借りました。
仲良くしましょう、ってことを表していたと思います。
小泉首相はやり手だ、と思いました。
中国首相ではなく、日本の首相が雰囲気を作った。ということが重要なのです。
760自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 13:06:14 ID:UUUsTPUF
ペン借りについてはこのブログがわかりやすかったよ。

ttp://chinalifecost.seesaa.net/article/10688930.html#more
761自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 13:08:07 ID:J0muXGBG
あー、なるほど。

昔なにかで「握手をした時に、空いたほうの手で相手の肩をトントンと叩くと、叩いた方が
目上に見える(見えるっていうか、上に立てる)」って読んだことがあるけど、そういうこと?

なんか違う気もするけど、キニシナイ。
762自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 13:23:13 ID:cZVUUuCW
自分がペンを忘れて、隣の人に借りてたのはしょっちゅうだったけど…
763自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 14:10:42 ID:nJg1hDEG
ダイアナさんは茶ールズが差し出したペンを拒否したよね
764自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 14:15:51 ID:/eO8c/Wj
小泉首相は今日、セグウェイで出勤したんだってね。
765自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 16:02:13 ID:CcHWfWUv
        ィ'ミ,彡ミ 、  
       ミソ_、 ,_`彡
    -= ミj  ,」 彡
  -=≡  i' _ーノ   
    -=( つ┯つ    
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
766自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 17:32:08 ID:DKFfnOZA
村主章枝が正しく読めないオクっている?
767自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 17:41:24 ID:J0muXGBG
すっ・・・すぐり、だっけ?
768自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 17:53:12 ID:DKFfnOZA
つ ふぐりすみえ の検索結果のうち 日本語のページ 約 51 件中 1 - 36 件目 (0.07 秒)

結構勘違いしてる人多くてちょとワロタ
769自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 18:09:18 ID:KbiWfMFT
村主章枝が誰かわからくてググってきた。
スポーツ選手はイチロー、ヤワラちゃん、ゴジラ(本名シラネ)、以外全然わからない。
770自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 22:14:57 ID:YmTxgMpR
>>768
わざとじゃないの?だってフグリの意味ってさ…

子供の頃オオイヌノフグリが好きだなぁと思ってたんだけど、
後にその正体を知って穴掘って入りたくなる気分だったわ。
771自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 22:35:34 ID:7UeNtMHf
小学生の時、山岸涼子の漫画でふぐりの意味知ったような記憶がある。
(記憶違いかも知れないけど)
772自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 23:42:34 ID:ggDAkkxI
>>771
あの漫画で子供心に『良い子が幸せになれるわけではない
世の中には不条理な事がおこるもんだ』と一つ賢くなったよ

でもそれっきり頭弱のままだけど・・・( ´・ω・`)
773自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 01:50:08 ID:YhWainE5
>>771
私が「天人唐草」で得た教訓は『親の言うことを
素直に信じても損するぜ』ですた。
シニカルな子供だった割には頭弱の
大人になりましたが…( ´・ω・`)
774自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 03:18:05 ID:doJR0WW2
「天人唐草」で得た教訓
・・・『髪の毛を金色に染めるのは良くない』でした( ´・ω・`)
775771:2005/12/17(土) 08:38:05 ID:dmPD+sC5
そうか「天人唐草」だったのか。みなさん記憶力あるね。
昨日の記憶さえ危うい私・・・( ´・ω・`)
776自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 11:42:07 ID:VyAbv+b9
>>774
久しぶりにふとあのシーンを思い浮かべたら
なんの違和感もなく三輪明弘が出てきた・・・_| ̄|○

ホラーなのにギャグなっちまうよ
777自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 14:44:42 ID:PO2+9M7N
私が「天人唐草」で感じたことは
気が弱くて引っ込み思案で他人まかせの人は損する、でした。
気はものすごく強くなりましたが
頭はその分弱くなったようです。
778自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 17:18:17 ID:VyAbv+b9
長男が小さな頃、公園でこの『オオイヌノフグリ』を
見つけて、長男に『これ、オオイヌノフグリと言うのよ〜
でもちょっと恥かしい意味なのね(ハァト)』と教えて
結構、受けました

でもそれから暫らくして、授業参観で教室の後ろに
貼ってあった『野原の花や草を調べよう!』の発表用紙
で、例のお花の押し花と『オオイヌ の、フグリ』と大書きした
ものがあって保護者の皆さんがクスクス・・・

うちの息子デスタ
なんで『の』だけひらがななんだ?
どうして『、』がつくんだ?
779自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 17:32:48 ID:O9b94d7c
大イヌの金玉age
780自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 17:34:52 ID:hlL202Os
賢い子供だから理解したのだ。
781自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 17:36:27 ID:O9b94d7c
大イヌの玉袋age
782自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 17:59:13 ID:7PRUNLwR
♪ふ〜ぐり〜 ふ〜ぐりらら〜
 聞き分けのない女です〜

森昌子の「越冬つばめ」置いときますね。
783自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 18:01:51 ID:mA6+LAgk
じゃあ私は
♪ふぐりら〜ふぐりら〜か〜ぜに〜吹かれて〜

聖子のふぐりのエチュード置いとく。
784自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 18:26:15 ID:tPlUyAtr
「忘れ物の多い奥様」面白かったけど最近見かけない。
本当に忘れられちゃった?
あと、油が怖くて揚げ物ができないとかの「ヘナチョコ奥様」もどこへいったのかな…
785自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 18:31:09 ID:arDWTGJl
♪ふぐり〜く ふぐ〜りた やんぱらやんやんやん

サリーちゃん甥と来ました
786自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 19:24:21 ID:2+8lJ1rU
すみません、知ってる方いましたら教えてください
近所の教会からクリスマス会のお知らせが入っていて
なんか楽しそうで子供も喜びそうだから行きたいのですが
チラシには、
「当教会はエホバの証人、モルモン教とは関係ありません」
と書いてあるのですが
「ものみの塔」=エホバですか?
ものみの塔じゃなくて、ただのキリスト教なら
行ってみたいなと思うのですが…
行ったら、ものみの塔だった…というのは避けたくて…
787自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 19:55:28 ID:43IQZUih
ものみの塔は知らないけどエホバの証人って輸血拒否の?じゃなかった?
キリスト教とかモルモン教とかカトリックとかって、たしか過去スレで説明してくれて
分かったつもりだったのに忘れた。
ごめん、くぐったら
「エホバの証人が用いる法人組織ものみの塔協会の公式ウェブサイト」ってのが一番に
出てきたから、たぶん「ものみの塔」=エホバの証人じゃないのかな?
788786:2005/12/17(土) 20:00:18 ID:2+8lJ1rU
>>787
ありがとうございます!
ぐぐってまでくれてありがとうございます〜
携帯からなので後で子供が寝たら検索してみます!
よかった〜ものみじゃなさそうで♪
789自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 20:06:38 ID:/6rT6hA4
ものみの塔=エホバですな。
そもそも奴らはクリスマスは邪教の習慣だっつってやらないから
安心して行っていいよ〜
790自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 20:16:50 ID:y14ajr72
モルモン教はキリスト教の一派を自称する新興宗教。
でも本家(?)のキリスト教の宗派ではキリスト教とは認めてない所も多い。
たしかそんな感じ。
791自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 20:46:28 ID:AqYFkR8E
>>784
ヘナチョコ奥はおそらく私だ。
試したら良かったスレかどこかで、鳥胸肉のマヨフライというのを知って、
すごく美味しそうで食べてみたいものの、やっぱり揚げ物はできないので
仕方なくフライパンで焼いて食べました。
フライヤーを勧めて頂いたのですが、やっぱりそれも怖いです。
最近、自分が頭弱い事を改めて感じるエピソードが何かあって、ここに書き込もうと
思ってたのに何だったか忘れました。
792自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 21:15:00 ID:arDWTGJl
>>791
ワラタ。

台所が汚れるから揚げ物が食べたいときは
外食するって人もいるよね。
私はイカが怖くて揚げられない。
色んな方法を調べてみたけど、試す勇気がない。
793自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 21:19:26 ID:JyuVFlfd
>>786
それ、うちの近所のスーパーにも貼ってあったよ。
当方、静岡です。
あと「統一教会とも無縁です」って書いてなかった?

私が見た紙は、なんかこう・・・手書きなんだけど
精神を病んでいる人独特の変わった字で(クセが強く、
句読点が全くない文章)「私は行かないな」と思った。
へんなこと書いてごめん。
794自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 21:57:27 ID:2UbXMYPE
モルモン教ってコナン・ドイルのホームズものでも糾弾されてたような気がする。
本家キリスト教徒からしたら元々、一夫多妻の邪教じゃなかったっけ?
頭弱なのでカトリック校出なのに、いい加減な知識しかないんだが。
795786:2005/12/17(土) 23:05:36 ID:2+8lJ1rU
レスありがとうございます
ほほぅ〜!勉強になります☆モルモンも…なんでつねorz
ものみはクリスマスやらないなんて♪

>>793
うちは東京の田舎の方で、手書きではなく
幼稚園のイベントのお知らせを地味にした感じのプリントでした
その手書きのはたしかに行きたくないですねw
796自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 00:32:20 ID:gfHCp3Hi
「ものみ」が、みのもんたに見えてしょうがない。
797自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 12:05:42 ID:6oLV37Fu
みのものみ
798自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 12:42:29 ID:PhTLxsLk
頭弱なんですが、
必要に迫られて
家計簿をつけようと思い立ちました。
手書きは当然無理なので、ネットで簡単に出来るものはありませんか?

799自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 13:29:00 ID:hMOZNEKQ
>>798
『筧君』でググれ
800自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 14:32:39 ID:Ya43fiJa
頭弱すぎてわかりません!
ある物の値段が定価の6割引で200円となっていた場合、
定価を計算するにはどういう風に電卓を打てば答えが出るんでしょう。
X−60%=200なんだから、X=200+60%だ!と思って「200+60%」と
電卓を叩いたのですが、試しに出てきた答えから60%を引いても200円にならない・・・。
算数に強い奥様、どうか計算の仕方を教えてください。
801自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 14:51:26 ID:mt8Q2FxF
6割引=60%引
それが200円なので
200円=40%

200円を4で割れば50円
これが10%にあたるので
これを10倍すれば100%(値引き前)=500円

…無い知恵しぼったらこんなんでましたけど。
802自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 14:54:20 ID:gfHCp3Hi
そうそう。
>>800
6割引き=元値の40%

200÷0.4(または40%)=500
803自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 15:01:23 ID:gfHCp3Hi
途中過程を抜かしてたけど、
  X−0.6X=200
  0.4X=200
  X=200÷0.4 ってことです。
804自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 15:30:22 ID:Ya43fiJa
>>801
>>802
そうか、見えている「60%」という数字ではなくて、見えてない
「40%」という数字に着目しなければならなかったのか・・・。
全然気がつかなかった・・・ _| ̄|○ il||li
感謝感謝感謝です。ありがとう!!
805自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 17:40:28 ID:OaX9sLGi
6割引なんてすごい。
806自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 18:14:14 ID:d1kej+zO
冷凍食品のようだね
807自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 19:10:32 ID:BJyxL9dl
>>805-806
そっちに目がいくのねw
808自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 21:38:08 ID:ZwO+6x4B
すっげー、わかりやすい。
でも実際目の前にこの数字が出てきて、即座に計算できるかは
自信ないなあ。
809自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 22:55:42 ID:NgToZuXd
500円→200円か・・なんの商品だ・・
810自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 00:21:15 ID:fjWydrb4
今日、何気なく求人チラシを見てたら「食品を扱う職種のため、コンタクトレンズ使用者は不可」と
書いてありました。
なんで食品を扱うとコンタクトはまずいの?
そんなに落とす物でもないよね?
811自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 00:27:33 ID:iU/vdtR0
もし落として食品添加されると回収できないから
812自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 00:32:14 ID:TBCZ8QFx
>>810
滅多に落ちないけど、落ちてしまった時に取り出せなくなるからじゃないの?
はんぺんみたいな練り物を作る工場かな?と思ったんだけど。
813自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 00:54:41 ID:swZ1yZbJ
味噌とか?
814自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 01:41:17 ID:uhzB4bVA
>>810
実際に落としちゃって大変だった事があるんじゃない?
求人で変な注意書きとかあるとそう思っちゃうw
とりあえず、ナゾを解きに面接へGO!!
815自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 03:37:49 ID:DRU65l4o
私は視力いいので本当の所はわからないけど
学生の時の友達がハードコンタクトしててしょっちゅう落としてた。
よく一緒に探したもんさ。
今はもっと良くなってるのかもしれないけど、やっぱ落ちるんじゃない?
816810:2005/12/19(月) 09:23:26 ID:fjWydrb4
やっぱり落とすとマズいからなのか〜。
私自身、コンタクトしてるけどそんなに落としたことないから
普通に疑問だったんだけど。
こんなことにまで答えてくれて、皆さん、どうもありがと。
817自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 12:15:39 ID:5XwFoBSr
最近2chでよく見かける言葉でツンデレの意味が分からず、
見る度、勝手にツンデレ=ツンドラ?気候か?寒いのか?
と脳内処理してました。2ch用語サイト見ないと
ワカンネ(´・ω・`)
818自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 12:47:17 ID:4ZQPRLuA
819自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 13:08:27 ID:5XwFoBSr
>>818
アリガd!
昨日TVで知ったのよ。でも教えてくれてどうもです☆
820自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 14:19:13 ID:jvZquF1Q
マニア用語だったんだw
821自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 18:24:30 ID:V3eP5hZW
>>818
>>817じゃないけどトン
何かを積み重ねていくことなのかと思ってたよ。
822自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 18:41:27 ID:JJP9Byrv
いやよいやよも好きのうちみたいな事だと
思ってた。
そして2ちゃん用語だと思ってた。
へー。勉強になった。
823自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 19:18:32 ID:Gu7iiyg1
ツンドラじゃないとは思ってた。
824自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 23:19:12 ID:pcHEhisK
ウリはツンデレしながら、チョンチャリするニダ<丶`∀´>ホルホルホル…
825自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 15:02:06 ID:DYsH6iF6
頭弱いのに明日会社で(応募した)経歴を詳しくお聞きしたいって・・
上手く答えられるか不安。
826自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 15:28:07 ID:fmD1ux5h
2ちゃん語を使わないようになー。
827自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 16:49:34 ID:gPkT9E3U
マージャンのソフトを買った。
上に「フルスクリーン」に切り替えるボタンがあったので何となく押してみた。
切り替えるボタンが消えた。戻らなくなったorz

5年ほど前にマインスイーパを思いっきり上に上げたら移動できなくなったことを思い出した。
成長してないな。
828自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 19:12:41 ID:hnec7TPE
今さらなんですが、
VIP STARって
平井犬さんが歌っているんじゃないですよね?
んじゃ、誰が歌っているスかね?
829自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 20:14:34 ID:/Im7wA7u
>>828
kobaryuさんというただのカラオケ好きなおじさんです。


2年前に購入した掃除機、ずっとサンヨーだと思ってたのに、実は三菱だったのが今日判明した。
紙パックは各社共通のを使ってたけど、使い方はほとんど一緒だったので問題なかった。
別にサンヨーがいいと思ってたわけでもなく、ただ手頃な値段だというだけで適当に買ったもの。
ボディにもちゃんとMITUBISHIって書いてるし、なんで今までサンヨーだと思い込んでたのか謎。

ついでに、今さっき、伊東家裏技のゆで卵作ってたら、すっかり忘れて空焚き。
焦がしちゃった。
幸いすぐ気づいたから良かったけど、台所がクサ━━━━━(`Д´)━━━━━ッ!!!
830自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 21:04:45 ID:FOSgBoKq
>>827
マージャンができるあなたはネ申
大学のサークル(マージャンとは無関係)の合宿で2回教わったが憶えられなかったよ

ひろゆきが平井姐さんの事務所だかレコ会社だかにVIP STARのことで「西村です」
と電話を掛けたという話にワロタ。
831自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 22:52:36 ID:zaJGgeGv
>>827
画面上でダブルクリックとか 右クリックメニューとかじゃない?
832自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 11:05:05 ID:Y5gjed8R
IEだとF11押すとフルスクリーンっぽくなるんだけど、それは使えない?
もう一回F11押すと元のサイズに戻るよ。
833自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 11:39:56 ID:dBA+QnuJ
最近、次スレがたてられません。
「サーバーに繋がりません」で拒否されます。

これは運なのでしょうか?
PC一回切って再チャレンジするしかないのでしょうか?

お時間ある方いらっしゃったら、お教えください。
834自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 12:56:35 ID:1wwFnqxf
>>833
運です。ダメな時は他の方にスレ立てをお願いするが吉。

今年の夏から旦那が海外単身赴任しているウチの家庭。
生保の書類を揃えて、旦那の会社から年末調整の用紙が来るのを
待っているのですが未だに届きません。
ちなみに赴任直後に今年の源泉徴収票が届いております。
あと、春に子供が生まれ扶養家族が増えました。
こういう場合、年末調整は???
年明けに確定申告をすることになるのでしょうか。
難しいことがよく分からないので親切な奥様がいらっしゃったら
教えていただきたく存じます。
835自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 13:05:22 ID:1bU5GGro
「年末調整」
「源泉徴収票」
「扶養家族」
「確定申告」

…ヽ(゚∀。)ノ アヒャ
836自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 14:00:16 ID:N5gmYXBM
827です。
ダブルクリック・右クリック無反応、F11は「ゲームを終了しますか?」の画面へ・・・
色々ググって見たら、違うゲームのヘルプにalt+enterとあったので試したところ
無事もとのサイズに戻りますた…ヨカッタヨー
(ソフト会社のHPには書いてなかった。頭弱には不親切すぎるぞorz)
>830
小学生の頃、「家族麻雀」をやらされていたのでつ。
最近、「やってる家庭の方が少ない」と知り衝撃を受けたばかり…
どこの家庭でもやってるもんだと思ってたよー
837自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 14:02:11 ID:N5gmYXBM
ああ、肝心なことを書き忘れてるしorz
>830-832タソ、ありがd!
838自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 14:06:25 ID:NYm6XawE
家族麻雀と言うと、「動物のお医者さん」のイメージ…
839自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 17:11:56 ID:dBA+QnuJ
>>834
どうもありがとうございました。
840自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 21:15:44 ID:ziLijUfu
>>834
年末調整の用紙、うちの会社はとっくに出たよ
旦那さんに確認した方が良いんでないかい?
841自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 22:17:40 ID:KUGPZQfS
家も11月30日が締め切りで出したよ。
842自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 22:33:08 ID:yuXn0up/
出すのが遅いと1月の給料で戻って来なくなるよ
843自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 12:08:00 ID:ERgSq9oJ
2chでよく見かけるこういうのどういう意味分かる方居ますか?
(例)
>>1
つ靴下←の「つ」の意味
 
844自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 12:12:44 ID:VLIuCTFS
>>843
物を差し出してる手だよ

ドウゾ(・∀・)つ△ ⊂(゚Д゚ ) ドモドモ
845自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 12:53:50 ID:ERgSq9oJ
>>844
ありがとう!!やっと分かりましたw
846自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 23:45:12 ID:U7zRNHLy
なんとなく質問スレになるのねw
847自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 07:36:43 ID:MQ6qWXf0
頭弱い上に着も弱いです。
848自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 11:04:14 ID:9qPOx1j0
着…?
849自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 11:14:08 ID:KKoJjrUI
頭弱い上にキモイとは・・・・・カワイソス(´・ω・`)
850自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 11:25:58 ID:+ps2ZoYi
この連休は、明日結婚記念日だし大掃除の予定もあった。
昨日急に「寒いよー、今日は遅くなる。ゴメン、明日も仕事になった」って
旦那からメールが来た。何で寒いのかわからず、メールのやり取り。
そこで初めて知った事実
・転勤して私の思ってた場所から3回も勤務先が変わってた
・転勤に伴い、職種も変わってた(内勤→外回りもあるらしい)
・昨日は出張で地方に行っていた
で、結局今旦那がやってる仕事は私には理解できない。
多分何度か説明されたんだろうな。子供の学校の書類も旦那が書いてくれるし
連絡は携帯だから、7年間気がつかなかったアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
851自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 12:05:43 ID:+ti3TjGu
>>850
旦那さん単身赴任中?
852自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 12:37:00 ID:+ps2ZoYi
>>851
ううん、この家に住んで、毎日帰って来る。
あー、そういえば、時々どっかに出張のこともある。
そういう時は、朝「今日はゴミの日だよ、子供を7時に起こせ」と電話がある。
最近は、子供と旦那で直接やり取りもしてるみたい。

仕事はね、分社とか出向とか事業部制とか難しいこと言うんだよ。
そこはもう無理だから、せめて新橋とか渋谷とか地名だけは合ってると思ってた。
人に聞かれても「ご主人どんな仕事?」「会社員」「何系?」「私にはわかりません」で
済ませてる。旦那も「それでいい。俺も簡潔に説明できないから」って。
八百屋さんとか漁師さんとか、わかりやすい仕事の人と結婚すればよかったかも。
あれ?旦那の仕事がわからないって、ここの住人でもかなり重症?(|| ゚Д゚)ガーン!!
853自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 14:38:12 ID:9qPOx1j0
>>852
実兄の職種がわからん。
かろうじてダンナの職種は分かる。
854自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 15:22:16 ID:QFK383SZ
チョト違うが仲人してくれた親戚のおじさんが
どんな関係(祖母の兄?甥?従兄弟?その他?)なのかわからない。
今更で聞くに聞けない。
855自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 15:43:12 ID:a+C3IeJN
ちょっと違うが、以前、義妹の夫の職業が「ジャンスィ」だと聞いて
「最近のカタカナ職業はわからん。音楽関係か写真関係か?」
と内心で思っていた。
義妹と義実家は絶縁状態で、誰もあまり義妹の話をしたがらない為
それ以後話題に出る事がほとんど無かったが、ずっと後になって
プロのマージャンをする人をマージャン師、ジャン師と呼ぶことが判明。
おおっ、マージャンにもプロがいたとは!一体どういう生活なんだろう?!と、
未知の生活にワクワクした覚えがある。
そう言えば、無印(=無印良品)という店の名前を初めて聞いた時
「ムジルスィー」というヨーロッパ風の雑貨屋だと思いこんでいて、
実際店に行って店名を見た時のショックは大きかったな。
856自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 16:34:57 ID:haHso8BU
えーと。
義妹の夫ってのは、855さんの兄弟かなにかじゃないの?

・・・???
857自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 16:49:58 ID:JdlbeNlH
855さんの旦那の妹の旦那じゃね?
858自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 16:56:15 ID:IeNAtaHx
頭よえ〜な
859855:2005/12/23(金) 17:22:19 ID:a+C3IeJN
>>856
私の夫の妹(=私にとっては義理の妹)の結婚相手がジャンスィです。
860自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 22:56:39 ID:DKgTGqit
中国系フランス人みたいじゃん
861自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 09:30:58 ID:YibHMG4/
クリスマスプレゼントにDSと脳を鍛えるソフトをもらった。脳年齢が70歳だった。
一生懸命がんばったけど、68歳だ。
どこかで読んだ脳年齢20歳の奥様は神だ。

最初にどこ押したらスイッチが入るのかわからなくて、こねくりまわしてたのも内緒だ。
862自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 11:53:25 ID:RDZ1QRu5
>>861
いいなぁ〜。
DS欲しい。
863自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 12:27:20 ID:24QzGtPZ
>>861
私もクリスマスプレゼントが、DSと脳を鍛えるソフトでした!
半月ほど前に買ってもらったのですが、
クリスマスのラッピングだったにもかかわらず
待ちきれずにあけてしまい、それから毎日やっています。
毎日やると効果ありますよ!
私は脳年齢が30歳近く下がりました。
…ええ、最初はとんでもない年齢でしたとも。

そのソフトをやっていて気がついたこと。
私はマイナスの引き算ができない…
864自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 15:28:36 ID:/oo49lav
質問です。
チーズケーキのレシピなのですが、

クリームチーズ 250g
砂糖 80g
サワークリーム 90g
生クリーム 150cc

という分量を、
クリームチーズ 200gで作ろうとしたときの
砂糖、サワークリーム、生クリームの各分量を教えてください。

頭が弱くてわかりません。
865864:2005/12/24(土) 15:41:28 ID:/oo49lav
解決しました
866自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 15:41:53 ID:T9LV5DXo
250:200=80:x
250x=16000
x=64
ということで

さとう 64
サワー 72
生 120

あってる…?(;´Д`)
867自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 15:43:02 ID:T9LV5DXo
ヽ(`Д´)ノ久々に頭使ったのに!しかも特に弱い数学頭を!返せ戻せ!
868自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 15:48:11 ID:p/MUXf4j
高校のとき、英語は学年で1位、数学と物理は0点で
廊下に成績貼り出されるたびに笑い者になっていました。
小学校の算数の割合の問題を読んだだけで涙目になります。
869865:2005/12/24(土) 15:49:15 ID:/oo49lav
>>866さん、ごめんなさい・・・…(;´Д`)
870自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 15:53:16 ID:L4d4oqjI
> さとう 64
> サワー 72
> 生 120

飲み屋のメニューみたいだ。
871自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 00:31:13 ID:IPoa7NRN
>>868
私が書き込んだかとオモタよ・・・。
私は中学のころ、それで職員室に呼ばれた事あります。
親まで呼び出され「もっと理数頑張れば地域で一番の進学校を受験できるのに」と
進言があったんだけど、同じく理数頭弱な親は私の子じゃ無理でしょ〜って最初から諦めていた模様w

おかげでコテコテ文系の私立高に進学し、楽しい高校生活でした。
未だに割引の計算はできず地図も読めないけれど、夫の読めない漢字は片っ端から読めるので一応役に立っている模様です。
872自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 12:05:42 ID:4zWRnzlI
なんで私もこんなに電気機械系弱いんだろ
修理のおじさんがきていろいろ説明してくれるが
「ハイハイ」と聞いても一個も覚えていない。
脳内に厚いバリアが張っているのだろう。
873自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 12:24:43 ID:BMfBdZkh
  ∧,,∧
 <丶`∀´> キムチケーキ マダー?
〜(_u,uノ
874自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 12:51:48 ID:qSktICsY
私も旦那の仕事、よくわかんないよー。ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
旦那は公務員なんだけど、なんかねぇ職場の編成が頻繁にあって
去年まではアレ、今年からはコレっていう仕事の内容がよくかわる。
しかも、人が足りなくて、「去年の仕事に今年はプラスアルファがある」とかさ
よくわかんないんだよね。

確かね、去年は・・・わかんないや。
今年は管内によく出張してるし、市町村長とかによく会ってるらしいので
統計とかの仕事じゃないってことはわかる。

問題は、私も旦那と同じところで仕事をしていたということだ。
なのにわからん。いわば職場結婚だったのに・・・。

そして頭弱な私は、コトメの名前を覚えてない(あんまり会わないので)。
元彼の妹の名前とゴッチャになる。
どっちだっけーと思って、年賀状を見たら判明した。でもきっと忘れそう。
875自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 15:28:18 ID:7dPkMVsp
>>833
多分だけど、年末調整はもう時間切れだと思うよ。
面倒だけど、来春確定申告すれば大丈夫。
赤さんの扶養控除分も確定申告で戻ってくるはず。
海外赴任のあたりは知識なくてわからない、ごめん。
876自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 15:29:14 ID:7dPkMVsp
↑アンカー間違えた。
>>834さん宛です。
877834:2005/12/25(日) 20:43:46 ID:g94thSeV
>>875タソありがとうございます。
何だかウチの場合は私には難しすぎるパターンなので
意を決して旦那の会社の社員課に電話してみます。
聞きたいことを上手く伝えられるか不安です。

そして今日、【メリケン粉】のメリケンの意味を初めて知りました。
ケンとメリーの事だと今まで勝手に脳内解釈してたです・・・。

878自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 01:37:25 ID:5Dzt8nI0
>>874
あなたは私?
旦那コンピュータ関係だがよくワカンネ
給与とボーナス振り込まれていれば後はどうでもいい
コトメの名前も出て来ない

>>877
カワエエ&ナツカシス<ケンとメリー

879自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 10:33:36 ID:cFBO+RfF
昨日、10年使ったPHSがとうとう壊れたので、新宿逝って機種変
しようと思ったら、変更可能機種がなんだかお年寄り向けなデザイン
なので絶句してたら、夫に
「いい加減携帯にかえればいいじゃない」
と言われ、新規で購入してみました。


夕べから、脳味噌沸騰中。
メールすら送れないPHS使ってたので、もう何がなんだか。
でも買った携帯は店員さんいわく
「こんなにわかりやすくしなくてもって機種なんですよ」
orz
通話できる日は来るのかしら…。
880自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 11:45:17 ID:F2H5+F2J
>メールすら送れないPHS使ってた

のならいっそ通話だけのttp://www.nttdocomo.co.jp/product/easy_phone/simple/index.html
こんなのにすればどうだろう。
881自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 13:21:27 ID:1GYNsPNT
>>864
もう解決済みとのことですが
理数系夫にメールで質問したら返事が返ってきましたが
ばかなので3行目くらいで意味がわからなくなって読むのやめました。
以下メールのコピペ

クリームチーズ250g+砂糖80g+サワークリーム90g+生クリーム150cc(150g?)
で 良い? 
次に 砂糖の割合(砂糖の味)は 何で決めるのが良いですか?
クリームチーズ250g+サワークリーム90g+生クリーム150g = 490g となる
490g に対する 割合で 味が決まるので あれば
砂糖の割合は80/490=0.1632 となります。
他の サワークリーム、生クリームの割合は 250g を 200g にする
クリームチーズの割合と同じにすれば 良いので
サワークリームは
90g×200/250=72g
生クリームは
150cc×200/250=120cc
砂糖は、上記割合を使って
(200g+72g+120g)×0.1632=64g
となります。
882自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 13:28:27 ID:PAJAh6uq
4/5づつにしたらいいじゃ〜んって単純なもんじゃないんだね…
883自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 14:35:38 ID:wTMTJgRh
>>879
通話だけなら番号押して通話ボタン押せばできる!
健闘を祈る!
884自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 15:22:52 ID:CvoqfGXx
すっごい勇気づけられるスレだ……なごむ……
885自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 15:36:40 ID:XjfAUo4C
最近になって40過ぎ事務の勉強をした。4級までは検定をとった。
3級からさっぱりわからない・・・
一生懸命に先生のお話を聞いてもわからなかった・・・
やっぱり馬鹿なんでしょうか・・・
なので事務関係の仕事が出来ないのです。
一見アホそうな友人は簡単だよって事務職についてます。ウラヤマシイ・・・
もちろん検定のことは言ってません。あぁ事務職につきたい(TT)
886自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 15:39:17 ID:ni0EVwNl
自分の年齢がわからなくなることがある
887自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 15:42:27 ID:jqPCA3iM
>>886
仲間。
20より上の数字が分からないから一生20歳・・・w
888自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 15:44:08 ID:sm0nNR2o
>>882
4/5ずつになってるよ。
881の旦那が一番頭が弱いと思われ。
889自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 17:02:43 ID:nJKH3QKI
ん  悪いけど奥さんの881が気の毒になった。
電卓で80%かければいいよの一言で解決しそう
890自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 20:42:29 ID:iLNi4z1P
>>888
881も合ってるでしょ?
考え方が理系っぽくて分かりにくいけど。
891881:2005/12/26(月) 21:18:48 ID:1GYNsPNT
うー
なんかばかにされてるみたいだけど
なにをばかにされているのかもわからなひー
892自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 21:30:47 ID:5Dzt8nI0
>>881
数字拒否症なので読む気力さえないスマソ
ワケワカランのでバカにもできない
数字と計算式を書き込むだけでアヌタは私より勝っているよ
安心汁
893自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 21:50:19 ID:JqA/BhlX
>>881
ややこしい計算してるけど、8掛けと答え一緒じゃん。
生クリームの単位は勝手に変えちゃってるし…
利巧なやり方とは思えん。
こういう理屈っぽい旦那の嫁じゃなくて良かった。
894自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 21:51:48 ID:veLRa7Mj
>>877です。
年末調整の件で旦那の会社に電話しました。
キョドってる私にも担当の人は親切だったけど、
言ってる事が難しすぎて宇宙語にしか聞こえなかった・・・。
結局のところ私的には何も解決しなかった・・・。

やっぱり旦那経由で問い合わせすればよかった。
頭弱なくせに直接会社に電話した私がヴァカでした・・・。
895自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 23:34:58 ID:nJKH3QKI
>>893
きっと881さんに感心して欲しいから長く書いたんだよ。
奥さんが好きなんでしょう。     ということでいかがか。
896自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 00:03:57 ID:3o5jD3hE
わざとあんな風に書いたに決まってるじゃん
897自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 08:24:49 ID:BNaAGrRy
料理をあまりしたことがないか、実験感覚で考えたと見た。
898自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 08:46:28 ID:hhSBdDPX
881は、全体の量に対しての割合で計算しなおすことが決まったときに、
単純に「全部を5分の4にするから・・・」じゃなくてわざわざ複雑な計算まで付けて
しまったのが余分だっただけじゃないかな。
考え方はとても正しいと思う。
チーズケーキじゃなくて煮物なんかだったら、煮る材料の多少の変動はすっとばして、
原則としては出汁の量に対する割合で他の調味料の量が決まるでしょ?
899自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 09:12:57 ID:74kBVWJ9
理論が正しければOKってわけじゃなくてさ・・・
900自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 10:27:14 ID:t519QdjL
ここは頭悪い人がなごみあうスレなんだから、頭弱い人を責めるようなこと言うのやめてくれ。
901自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 12:56:29 ID:hhSBdDPX
>>900
そうだね、ひっぱってすまんかった。
この目先のことに食いつくと他が思考停止するのも頭弱の原因なんだろうな。

買い物に行って、あまりに買い忘れが多いのでメモを持って行くようになった。
でも、三回に一回はメモを持って行くのを忘れる。
思いついたときにメモに書き込んでいるので、手のひらにメモする手は使えない。
玄関のドアに「メモを持ったか?」と張り紙したら、帰宅した夫がorzと玄関先で
脱力してたのではがしてしまった。
今日メモを忘れると、食後にお茶が飲めない。
902自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 12:58:09 ID:TtZKvDml
>>898
>煮物なんかだったら、煮る材料の多少の変動はすっとばして、
>原則としては出汁の量に対する割合で他の調味料の量が決まるでしょ?

知らぬ!
903自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 13:40:14 ID:vKRl4Oxf
あっ、ラオウ様だ。
904自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 13:40:21 ID:CIoyZrtV
>>901
私は家の鍵に「メモ持ったか?」のポストイットを貼ってる
905自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 14:17:20 ID:eNjS58QU
ラ王じゃなくてサウザーでは?
906自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 14:25:54 ID:ilFrEsEA
えっダレダレ?えらい人?ドレッシングさま?
907自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 14:32:37 ID:8ooRpxnx
ら王?
908自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 14:52:37 ID:ytyfYTKf
こびぬ! へつらわぬ! 省みぬ!だっけ?
ラオウとは、北斗の拳という漫画に出てくる悪役のボスです。
909自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 14:55:38 ID:y1el0/Zd
「退かぬ!媚びぬ! 省みぬ!」だね。
最近パチ屋の前を通るといらっしゃいますな。
910自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 18:12:50 ID:f0J+p9uB
子供の頃から持病治療の目薬を毎日かかさず点してる。
最近さらに「夜の入浴前に点し、洗顔時に洗い流す」目薬が追加になった。
んが、忘れる忘れる。防止のため注意書きを貼ってみた。
冷蔵庫のドアに 「寝る前に目薬を差すこと!」
洗面台の横に 「顔を洗う前に目薬を差すこと!」
風呂のドアに 「入浴前に目薬を差すこと!」
それでも忘れる…。しかも字、間違ってるし。
いっぽう子供の頃からの目薬は、逆に習慣になりすぎてて、点したのを忘れて2度点してしまう。

911自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 20:49:56 ID:m4Q49Nl6
紙に書いたメモは、失くすか置き忘れるかのどちらかです。
だから、左手の甲に細い油性ペンでメモを書くようにしてます。
少々の事では消えないけど、お風呂でゴシゴシ洗ったら消えます。
912自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 22:43:41 ID:hhSBdDPX
>>904
ありがとう。
ポストイットだと鍵を持ち出すときにはがすから忘れないね。
やってみるよ。

今日はここに書き込んだおかげで無事にメモを持って出かけた。
買い忘れが一個もないだけでとても有能な主婦の気分を味わえて幸せ。
913自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 10:20:30 ID:RMHW+lAP
買い物メモは携帯に入れている。
これだとあんまり忘れない。
でも思いついた時に携帯に入力するのを忘れる時が・・・
これは紙のメモでも一緒かな?
914自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 12:51:25 ID:lV9yo6Gu
買い物行くとき旦那に「メモに書いた?」といつも聞かれる。
今日は色々用事があるので、寄る順番と用事もメモして
持っていこうと思ってる。
じゃないと絶対何か忘れるもん。
メモ忘れても、メモしたことで少しは覚えてるけど
なんとか思い出そうとして殺気立ってしまう。
そして店の中を何往復もしてしまう
916自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 16:52:04 ID:8pwP/vZa
店の中何往復って私もあるな。
連想ゲームみたいなかんじで思いだしていく。
卵→ハムエッグ
ハム→ハムと一緒にパン
パン→ジャム
917自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 18:23:01 ID:XuUO+zYr
メモは、忘れるしなくしちゃうから左手の甲〜腕にかけてかいてまーす。
絶対なくさないよ。手の甲は、たまに消えてるけど。
今日は、書いた「みるく」って言う字が読めなくてスーパーで呆然としてた。
918自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 21:13:27 ID:nJdOH8zJ
手の甲でも駄目なのか〜
ロボペットに記憶機能をつけて連れ歩きたいぞ
でもそうすっと益々、記憶能力が衰えるんだろうな
919自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 21:25:06 ID:w+2alH0J
携帯のメモ機能じゃダメ?メモ用紙よりは忘れにくいよ。
920自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 21:27:54 ID:C7REvLfV
携帯を携帯し忘れたりするんだよなあ…
921自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 21:28:53 ID:sVHe+7Ci
ごく稀に携帯が冷蔵庫から出てきます
922自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 21:35:37 ID:KtZ7d7Xw
車で外出した時に線路を越えた先が目的地だった。
夫と車内で大喧嘩して、悲しくて電車で帰る事に決め、目的地までは我慢して、
こっそり車を抜け出して、駅まで歩く事にした。
進行方向に国道があるからそこに出て駅まで行く事に、(
1時間歩いてやっと駅について、駅蕎麦食べて、電車で帰宅、
帰って来た夫とひとしきり喧嘩した後でどう帰って来たか言ったら
「線路を越えて来たんだから戻ればすぐ駅だし、10分歩けば済んだのに」

喧嘩しても格好がつかなかった。しかも何故喧嘩したか今思い出せないの、
駅蕎麦食べたあたりまでは怒ってたんだけどな。
923自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 21:38:54 ID:ohFxn9ro
おまいら、カワイイから好き(`・ω・´)シャキーン
924自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 22:24:18 ID:aOClVc3e
年賀状、全部プリント終わってから気付いた。

  2 0 0 5 年   元 旦

( ゚д゚)

925自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 22:43:02 ID:ywoeKxnJ
5なら、6に直せるさ〜出してからじゃなくて良かったね。
926自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 22:46:17 ID:jPYzI0cv
>>921
私はタンスからよく出てきます。
927自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 23:01:43 ID:w+2alH0J
まだ年賀状印刷していないんだ。気をつけよう・・・

既成のテンプレート使えばきっと大丈夫だよね。
928自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 23:44:50 ID:8pwP/vZa
ttp://kids.yahoo.co.jp/docs/event/nenga/
コレ年賀状つくるのに解りやすくてよかった。タダだったし。
929自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/29(木) 23:42:15 ID:hNxYHCn7
>924 気づかなかったふりして、そのまま出しちゃえ!
ワタスなら気にしないぞ。
930自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 00:46:02 ID:xOFaXju4
>>929
気にしないんじゃなくて「気付かない」んでそ?
931自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 00:52:21 ID:xtbju7xk
でも今、西暦何年かと問われたら答えられないかも。平成何年かのほうがもっとワカラン
西暦以上に日にちと曜日に自信がないから私に送ってくれたら無問題で終ると思うよ
932自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 01:15:48 ID:08T4gpc7
>>924
2006年って間違えずに書けた!と思って安心したら
「来年も宜しくお願いします」って書いちゃったよ。
修正液で消すのも変だからそのまま出すけどさ…

丑年に「五年」って筆ペンででっかく書いて気付かずに出した事もある。
933自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 11:55:17 ID:odJQtki7
もう出しちゃったけど、なんか自信なくなってきた。
ちゃんと2006年と書いただろうか。
旦那のパソコン見れば確認できるけど、怖くてできない。
934自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 12:30:46 ID:Lyvhp1gd
わははは、一度も見直さずにポストにほりこんだ私は神。
935自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 15:29:24 ID:OprclAJ3
どうせ年賀状なんてだれもじっくり見ないよな!と見直し無しに出したぞ。
936自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 15:48:24 ID:MxPbKRRJ
そうだよね。
出しただけ偉いと思おう。

今年自分の名前のない年賀状が届いた。
察するに特に仲良くもない前の会社の同僚で、子供が産まれて
子供の自慢をしたかったんだろうという感じの年賀状だったので
こっちからは出さなかった。
色々な人がいるものだよね。
937自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 21:00:14 ID:I+i8hi0a
去年、自分が出した年賀状40枚分
全て名無しの権兵衛で出した私が来ましたww

で、大抵の人に『こんな事、やりかねないのは○○さん!』
と差出人を推察してもらえた私はネ申!_| ̄|○

今年はしっかり差出人の名前も書いたぞ!
干支も年度も間違ってないぞ!

・・・のはずが、ハガキの上下を間違って印刷してしまった
私ってやっぱり頭弱い奥の住人ですわ
938自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 21:22:49 ID:ZM12BYcJ
>>924の年賀状ヤッチマッタ(ノ∀`)アチャー 奥です。
弱い頭で散々悩んだ挙句、修正せずにそのまま投函してきました。
修正液で直したら逆に目立ってしまい、頭弱を露呈するような気がして・・・。
旦那には内緒です。今年はもう怒られたくない・・・。

939自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 22:01:31 ID:UdbSxc8h
修正せずに出したことを怒られる…に1キムチニダ<丶`∀´>キムチー
940自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 22:20:21 ID:wgIKd9Bj
じゃあ誰も言わないから怒られない・・・に1新巻ジャケ
941自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 00:50:42 ID:HorhL6xE
>>987
きっと彼女も嬉しかったんだろうね。

>>996
なんて気の利く人なんだw

>>999
よいお年を〜 ノシ
942自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 00:51:14 ID:HorhL6xE
ごめんゴバク
943自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 00:52:02 ID:QS0KjBDv
どこで1000取るつもりだったんだ?w
944自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 01:18:42 ID:HorhL6xE
聞かないで・・・シクシクシク
945自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 02:20:36 ID:W9+UwPfj
あけましておめでとうございます。
を入れずに印刷したバカがここにいます。

一応宛名の側に書いたけど、
スタイリッシュな手法・新感覚と受け取って欲しい。無理か。
946自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 11:09:41 ID:rDTphR/k
元旦に年賀ハガキで来るものはみんな年賀状だ
(゚ε゚)キニシナイ!!
947自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 12:23:02 ID:cuCP9pyz
毎年、年末ぎりぎりや年明けに書いているのを反省し
今年は12月はじめに賀状を準備。
ウチのプリンタが壊れているので
実家に寄ったついでに印刷。

…なのに、そのハガキの束がどこかに行ってしまい
まだ1枚も書けてない。
悲しい。
948自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 15:07:49 ID:UR5qKDKh
>>947
今年見た「年賀状が〜」というレスの中で
最強です。
大爆笑させていただきました。
みつかるといいですね。
にんにく、にんにく…

あなたの新年に幸あれ〜
949可愛い奥様:2006/01/01(日) 00:27:10 ID:Kj251ysb
あけましておめでとう(・∀・)ございます!!
950 【末吉】 【1208円】 :2006/01/01(日) 00:36:48 ID:UCXzbrBb
あけましておめでとう〜(・∀・)
今年もよろしく!
951可愛い奥様:2006/01/01(日) 01:40:14 ID:H0HH/zdU
明けましておめでとう(・∀・)

大晦日の夜、ティラミスを作った。
でかいタッパーに一杯できた。
さっきワクテカしながら大盛りで食べた。
・・・・・・・・・・・・・・・気持ち悪い
自分ちょっとしか食べられないの忘れてた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!
残りどうしようorz
952可愛い奥様:2006/01/01(日) 01:42:38 ID:6wtoudHq
あけおめです。
947です。
年賀ハガキはまだ見つかりませんが
不燃ゴミを捨てる際に必要な
町内会の所属証(?)を発掘!
これを持たずにゴミ捨てにいくと
見張り当番の人に「アナタ、何町何番地の誰なの?!」と
詰問されてしまうため、
長い間捨てに行けなかったのです…
953 【ぴょん吉】 【913円】 :2006/01/01(日) 01:58:08 ID:Ezs2oRRt
頭弱い奥様方、今年もよろしくお願いします。
私をおいていかないでください。

でも今年は二児の母になる予定なので、
ちょっとは頭がよくなりますように。
954可愛い奥様:2006/01/01(日) 01:59:09 ID:Ezs2oRRt
ぴょん吉…そんなこったろうと思った,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、
955可愛い奥様:2006/01/01(日) 02:08:58 ID:9nwtfKMP
>>952
イヤな町内会だな…
年末にゴミ捨てできなかったんだね、かあいそう…
956 【大凶】 【226円】 :2006/01/01(日) 02:17:48 ID:4zlELjxC
>>952
所属証みつかって良かったね。
でも、どこの誰だか判ればいいのなら、免許証とか保険証とかでも
確認したら良さそうなものだと思うけど・・・厳しい町内会なんだねー。
957可愛い奥様:2006/01/01(日) 02:19:29 ID:4zlELjxC
あ、とうとう大凶でちゃったw
さっき別板で大吉も出たからいいけどさ。豚なんてのもあったし・・・orz
958 【凶】 【12円】 :2006/01/01(日) 09:20:55 ID:WWqvbbKc
へーいろんなのがあるんだね。
皆様今年もヨロシク〜どうかな?
959 【大吉】 【1563円】 :2006/01/01(日) 09:59:55 ID:Mpgjqfu+
>>953
ぴょん吉オメ
960可愛い奥様:2006/01/01(日) 10:15:27 ID:8TKy4Itz
お年玉用のお札を用意するのを忘れた。
持たずにお年始に行けないよ、どうしよう…
961可愛い奥様:2006/01/01(日) 11:11:22 ID:Mpgjqfu+
>>960
500円玉をピカピカに磨く

コンビニATMだと、1万円札は新札が出てくる事多いけどどうだろう?
962 【だん吉】 【443円】 :2006/01/01(日) 12:02:03 ID:vTNaeh55
私は前お札にアイロンかけたことがある。
何もしないよりはマシだったよ。
963 【大凶】 【322円】 :2006/01/01(日) 12:17:04 ID:dYW70EmT
あ〜元旦か〜。なんか年末ばたばたして、頭がぼう〜っとしてます。
(それは年中かも。)お正月番組で楽しみにしてたのがあったはず
なんだけど、なんだったかな〜…。
964 【吉】 【1221円】 :2006/01/01(日) 12:53:36 ID:qFAUfcw0
あけましておめでとうございます。
頭弱が治ることは期待しないから、頭弱のせいで大きな失敗をしないで
過ごせますように。
965 【小吉】 【1251円】 :2006/01/01(日) 14:05:31 ID:x9f9Zydw
皆様、あけましておめでとうございます

おみくじ、携帯からでも出来るのかな?
不安…
966 【大吉】 ! dama:2006/01/01(日) 14:08:48 ID:zNL6gn+l
明けましておめでとうございます。
そろそろ次スレを立てなきゃですね。970さん、よろしく。
967 【吉】 【514円】 :2006/01/01(日) 14:22:26 ID:UgMVC/Up
どうじゃ
968  【大吉】 【188円】 :2006/01/01(日) 14:44:24 ID:8TKy4Itz
>>961,962
ありがとう。アイロンをかけたら、少しパリッとしました。
知らん顔して渡します。
969 【大吉】 【1172円】 :2006/01/01(日) 14:48:57 ID:2yHjcapt
最近、単語がでない。
間違わずにいえたと思った言葉が、間違っている。
特に横文字は酷い。

明けましておめでとうございます。
上記の症状が軽くなるといいなぁ。
いや、軽くならないでもいいから症状が悪化しない事を願う。
970可愛い奥様:2006/01/01(日) 15:16:14 ID:HXtS+14B
スレ立てやってみます
971可愛い奥様:2006/01/01(日) 15:20:51 ID:HXtS+14B
新スレ立てられました


 キュワアアアアアアアアアアア
     ∧∧           〜⌒);;
   ヽ(゚∀゚ )ノ      〜⌒);;⌒⌒)
     (   )    〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
     ミ≡≡ ⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
       〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)

頭弱い奥様十二人目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1136096261/l50
972可愛い奥様:2006/01/01(日) 15:27:49 ID:kW1qwoHV
買い物の精算時にお釣りだけ受け取って買った物を持たず颯爽と店を出たり
(店員さんが慌てつつも笑いながら「お客さま〜〜〜」と外まで持ってきてくれくる)
品物だけもってお釣りを受け取らずにレジを去ろうとして
「…お客さま!お釣り!!」と呼び止められる事がよくあるのですけど
こういうのも頭が弱いってことなんでしょうか
973 【大吉】 【1318円】 :2006/01/01(日) 15:34:44 ID:AE97EVsz
>>971さまありがd、今年もよろすく。

>>972さまナカーマ。わたすは必ず帽子とか手荷物とかハンケチとか
座席に置いてきちゃう。「お客様〜お忘れ物〜」とか
言う声を聞くと絶対振り返る。
974可愛い奥様:2006/01/01(日) 15:37:59 ID:cZ44ZwMj
>>972 やっぱ そうなるのは、40代以降なんじゃない?
20代だったらやばいかもよ
975可愛い奥様:2006/01/01(日) 15:41:31 ID:Gk8WBwNg
>>971
乙ニダ<丶`∀´>ホルホルホル…
976自治スレでローカルルール変更議論中:2006/01/01(日) 15:57:23 ID:RHvBjLa7
ねぇねぇ、「よいお年を」っていう言葉は年末の言葉?
それとも年初め?どうだったけ?
977可愛い奥様:2006/01/01(日) 16:06:27 ID:x12GBXlX
年末じゃないの?自信ないけど
年明けに使ってる人に遭遇したことないよ
978 【大吉】 【107円】
>>974
やばいのか・・・