食事作りが苦痛で仕方が無い奥様 7食目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しに変わりましてモナーを取り返します
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   夕飯いらないってメール来た!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  


   ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄
     o              ∧_∧
    。               (・ω・`) タダイマー
                    |つ[ U」  ハラヘッタ メシナニー?
  <⌒/ヽ-、___         `Oーu'
/<_/____/

前スレ http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1123122066/

参考リンクは>>2
2名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 02:04:10 ID:Gw948HNU
■過去ログ■

1食目 http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1094229506/
2食目 http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1095592518/
3食目 http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1097658413/
4食目 http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1107420035/
5食目 http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1119364918/
6食目 http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1123122066/


■参考リンク■

ダラライスキッチン(『ダラ奥の為のダラダイス』サイトより)
http://www.geocities.jp/daradaise_dara/daradaicekitchin.html

ぱくぱく名無しさんのレシピ大全
(『これ以上簡単な料理はない。しかもウマイ。』スレのまとめサイト)
http://pakux2.hp.infoseek.co.jp/paku/


献立に行き詰ったら料理板へ http://food6.2ch.net/cook/
3名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 16:37:51 ID:XZcgSyRi
1様乙鰈ー!!
4名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 16:45:33 ID:sQwm4pjC
1さんお疲れです。

作りたくはないけど、
ハンバーグだけはどうしても自作のじゃないと駄目なんで、今作ってます。アメ色玉葱炒めるのにあと30分かかる。orz
5名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 16:55:33 ID:A0cPS04c
>>4
えらいなあ、ハンバーグの中身のタマネギなんていっつもチンだよ。
6名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 17:13:56 ID:01XTN97U
この時間はほんとに鬱だ。
ご飯も炊いてないし、今日はもう親子丼じゃ。
7名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 17:51:45 ID:Qc4WfgfX
今、冷蔵庫漁ったら鶏肉発見!
うちも親子丼にする!
>>6かわいいよ>>6
8名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 17:53:12 ID:n3e86WTP
1さん乙。今回のAAも素敵すぎですね。毎回秀逸ですわ…
しかし今回のは何だか切ない。
幸せな夢を見ているのね…どうかこのまま目を覚まさないで!

ああまたしてもこの時間がやってきた…('A`)
今日は八宝菜にして(弁当にも回せるのでこれにする)
明日のあんかけ焼きそばまで引っ張る予定。

とりあえず今気になってる本は「うちごはん日記」
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/439162026X/ref=pd_bxgy_text_1/250-4714757-3682665
私たちにぴったりの良書な予感。買った人いますー?
9名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 18:07:15 ID:7Icnqs9i
めんどいので麻婆春雨(和風)と昨日の残りの味噌汁。

でも子供があんまり好きじゃないんだよなorz
子供用に玉子焼きでも作ろ…
10名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 18:27:47 ID:zQhFXaeS
>>4
うちも今夜ハンバーグだけど玉ねぎは生。
実家がそうだったので一度出したら旦那に
「こっちの方がサクサクしてて飽きない。好き。」と言われたので
手抜きの定番だ。混ぜて焼くだけ。
11名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 20:18:27 ID:KZOgMBL0
>10
ノシ
私も混ぜて焼くだけ
12名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 20:46:45 ID:6eQI9QOP
もうすぐ9時だけど、これから準備だよ。
専業なのに・・・。
買い物も今帰ったところ。
日ハムの中華名菜シリーズの八宝菜を買ってきた。
キャベツ切って一緒に炒めるだけ。
あとは明太子と豆腐のみ。

こんな奥でごめんよ、旦那。。。
13名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 21:06:21 ID:8zs9i/YH
今日はむきえび+クックDO、焼くだけの餃子にゴマ豆腐。
包丁使ってないしorz
14可愛い奥様:2005/10/14(金) 21:09:09 ID:miYPqPit
>>6>>7
うちも親子丼にしたよ。
しんどい時はいつもこれ。
もう一品は白菜とほうれん草のおひたし。
器に切った白菜と冷凍ほうれん草入れてレンジでチン。
しょうゆと鰹節かけるだけという手抜きメヌーだ!

>>8
良さそうな本教えてくれてありがd。たぶん買う。
しかし、この本を見ても自分は何も変わらないような希ガス。
15名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 22:53:01 ID:YMuiRKG8
>>10
うちも今日ハンバーグ。玉ねぎはみじん切りしたのそのまま。
肉500gに玉ねぎ一個分入れちゃったけどキニシナイ
なんだかまだらに玉ねぎなんだがww
16名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 00:16:39 ID:O7gzF/qk
料理嫌いじゃないけど、毎日だから苦痛。
毎日でも平気な奥様を尊敬します。
17名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 00:43:59 ID:vuG6K8Rb
それでも毎日作る奥様を尊敬します。
私は週3でいいのだが苦痛だ・・・
18名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 00:48:32 ID:d5gZhHsk
私の得意なのは軽食だ。
喫茶店で出すような料理なら得意。カフェというほどお洒落じゃないが。
毎日作るような家庭料理は苦手。メヌーにこまるし。

そんな自分はもしかすると愛人向きなのかもしれないと思ったりする。
19名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 02:21:36 ID:sYjLYScG
>15
うちは肉300gに対して玉ねぎ1個半入れるよ。
いっぱい入れた方がすき!
20名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 07:38:59 ID:Vl6X/93X
>>17
毎日だろうが週に何回だろうがツライもんはツライ。

今日は旦那が珍しく休みなので何作ろうか考えてるけど
「ラーメン食いに行くかぁ〜こんにゃろ〜w」と言いやがるので
結局はそれに便乗しそう。給料日後だし・・・。
21名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 08:52:49 ID:YvJ1rtxC
>>20
裏山…。
久しぶりの土曜日出勤で内心喜んでたら、
半休で帰ってくるから昼飯は家で食うよだって…il||li _| ̄|○ il||li
22名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 10:02:03 ID:fhgj3w3k
>>8タン
買いましたよ〜「うちご飯日記」
レシピは簡単にできるものばかりで重宝してます
私は買って良かったと思っています
23名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 10:09:16 ID:oLwq/Q0b
私、子供の頃から、ハンバーグは
「バーガーヘルパー」しか使ったこと無いよ。
挽肉とバーガーヘルパーを混ぜるだけ。ウマーだよ。

24名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 11:02:47 ID:iiSQIc5m
義実家から米と鍋セットが届いた。
材料もスープも揃っていて、鍋に入れるだけでいいというもの。
今夜さっそく食べるぞ。明日はうどんかな。

>>23
あれいいよね。私も使ってる。

25名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 18:45:02 ID:zp0yEtp8
今日はピザでいいって
ヽ(*´д`*)ノ ヤッター

……妊娠中なんで、あんまり食べれないけどorz
268:2005/10/15(土) 22:30:27 ID:Vs27IKKp
>22さん
おお、買いましたか〜。私もやっぱり欲しいなと思って実は今日
買ってきたところです。結構売れてるみたいで書店でも平積みされてました。
さっきパラパラと見たけどどれも簡単で美味しそう!
見ているといろいろ作れそうな気がしてくるのがいいですね。
珍しく作る気にさせてくれる料理本に出会えました。私も買ってよかった〜
思ってたとおり、やはりいい本です。皆さんにも是非おすすめします。

>>14さんも、もしまだ未入手でしたら是非。
少しは気力が湧くかもしれませんよ〜
27名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 00:19:07 ID:bES98HA3
明日は、外に美味しい物食べに行きたいよ。
旦那は「家で食べるご飯が1番いい」って思っているみたいだけど…。

28可愛い奥様:2005/10/17(月) 08:17:00 ID:MTEm7hiB
給料日までのカウントダウンが始まって
残金も残りわずかとなりました。
それに伴い「ご飯作りたくないよ〜」パワーが増大してきて
ああ、もういや・・今日なんかお弁当2回も作らなくちゃいけないのに
厨房の朝弁は作った、あとは消防の塾弁か・・晩ご飯何にしよう。
29可愛い奥様:2005/10/17(月) 10:02:37 ID:5sKss5oP
最近旦那が「キムチ鍋!キムチ鍋!!」とうるさいくらいにはまってる。
「え?また〜ぁ??」と困った顔をしつつも、心の中では「ニヤリ」・・・
30可愛い奥様:2005/10/17(月) 10:47:00 ID:XkKk2Pqm
キムチ鍋に牡蠣入れて食べたい(;´д`)。誰か作ってぇ
31可愛い奥様:2005/10/17(月) 10:51:34 ID:LY1pPtzY
今日の夕食は昨日、旦那が作った鰯の煮物・・・。決まった!
32可愛い奥様:2005/10/17(月) 14:03:34 ID:JxJAyo1/
簡単な料理と言うと鍋が代表みたいに言われるけど
色んな野菜や何かを洗ったり切ったりするのが一番嫌いな私は
激しく面倒な料理だよ〜。焼きそばも同じく。
半インスタントみたいなレトルトが一番好きだ、味も間違いないし・・。
さて今夜の夕飯はどうしよう。雨降りで買い物に行きたくない!
3329:2005/10/17(月) 14:43:24 ID:5sKss5oP
>>32
(´・ω・`)

白菜・シメジ・豆腐・豚・カキだけですた
34可愛い奥様:2005/10/17(月) 15:51:58 ID:JxJAyo1/
>>33
うおおゴチソウじゃないですか!豚が入ってるのにカキまで?!
うちはメインは一種類で、それにネギが加わる程度だけど
白菜とかネギとか肉とか、切るのが面倒でー・・

今日は冷凍庫に入っていた味の素の焼くだけ餃子にケテーイしますた
35可愛い奥様:2005/10/17(月) 17:20:36 ID:ZZahPowf
皆様方、今日は何なさるの?献立決まらず来てみなしたが・・・。
36可愛い奥様:2005/10/17(月) 19:35:20 ID:lcSrMzVK
うちはなんちゃって酢豚(肉を揚げずに片栗粉をまぶして焼くだけ)、焼魚、
野菜スープですわ。
自分としてはかなりがんばったんだけど、味はどうもイマイチだったので
旦那受けは悪いと思う。
37可愛い奥様:2005/10/17(月) 19:42:03 ID:6LKgQQXE
>>36サン 私も野菜スープを作りました。
    あともやしと豚肉の炒め物にしました・・・。(味は焼肉のタレですわ)
 参考になりました。
38可愛い奥様:2005/10/17(月) 21:48:03 ID:ORHj1DQY
子供がクリームシチューかカレーが食べたい。
と言っていたけどじゃがいもを切ったり皮をむくのが面倒で
ハヤシライスにしました。(玉ねぎ、肉、人参)
あとレタスをちぎっただけ。
久しぶりに料理をした気がした。
毎日お弁当は作るけどチンばかりだから。
39可愛い奥様:2005/10/17(月) 21:53:27 ID:GyCJP6tN
ジャガイモ、冷凍フライドポテトで良いんでは?
40可愛い奥様:2005/10/18(火) 09:44:41 ID:gLV766ST
>>38
うちは旦那に言われた。
食べたいではなく、食べたことないから食べてみたいと>シチュー
作ってやった・・・けど野菜切っただけでマンドクサ・・・
ので、シチューとお刺身と切り干し大根という
意味不明な組み合わせになってしまったよorz

しかし意味不明な組み合わせのおかげで、
シチューと切り干し大根が残って今日に繰り上げ、
今日はお好み焼きと冷や飯をチンしておにぎりに。
何とか考えなくて済むだけ楽━(゚∀゚)━━!!!

チラ裏のようになってしまった・・・スマソ
41可愛い奥様:2005/10/18(火) 14:22:03 ID:PmcqLKp1
今日は「ロッテ優勝したから」ってロッテリアだな。
照り焼きバーガー半額らしいし。
42可愛い奥様:2005/10/18(火) 15:21:57 ID:8OzMAsn2
ロッテ優勝技、頂きますW
43可愛い奥様:2005/10/18(火) 15:40:54 ID:D7CmBBJe
じゃ、じゃあうちは
ダイエーの「ホークス応援ありがとうセール」の寿司にしようかな。

あ、だめだ、寿司は週末使ってしまった… orz
44可愛い奥様:2005/10/18(火) 15:59:12 ID:w7IE4Haz
うちは・・・とりあえず焼魚だけは決定。
野菜スープ、いっぱい作ったからまだ残ってるんだがもう秋田。
たぶん旦那も同じだろうな。
なんか買物も行きたくないし、冷蔵庫の中を漁ってみるか・・・。
45可愛い奥様:2005/10/18(火) 16:45:32 ID:ZvYmLAlU
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   煮物の寸止め成功した!! 半年ぶり
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
   ||| j  / |  | |||
46可愛い奥様:2005/10/18(火) 17:52:07 ID:oo8Ek3iI

今夜は冷凍庫掃除に決めた♪
おかずは全ては冷凍食品だ!
米炊くだけありがたいと思いやがれ、ハゲ。
47可愛い奥様:2005/10/18(火) 17:55:17 ID:RHH7oL+5
>44
野菜スープってのがもしコンソメベースだったらカレールー足して
カレーにしちゃえば?あるいはシチューにするとか。
具が寂しかったら冷凍野菜(お湯の中で戻るやつ)を足すとか
あるいはウインナー入れちゃうとか…ってもう遅いかなぁ
48可愛い奥様:2005/10/18(火) 18:10:04 ID:Is6MeXkL
子供いると絶対になんか食わせなきゃならんから苦痛。
もともと料理苦手なのに、一応栄養のことも・・・なんて考えると
こっちが病気になりそうになる。
もう引退したいよー。
49可愛い奥様:2005/10/18(火) 19:01:44 ID:BOp9spdQ
>>47
ありがd。
カレー味は明日から祭りを開催しようと思ってたので、今日は我慢してもらうことにしました。
シチューも作ったばかりだったし、なんかもう疲れちゃってやりたくなかったもので。

50可愛い奥様:2005/10/18(火) 19:09:57 ID:miZefek7
只今妊娠初期のつわり中なので
「白いご飯が気持ち悪くて炊けない」
を理由に毎日外食かスーパーの惣菜で済ませてます。
これは幸せ!!!ツワリの苦労中でも気持ちが少し楽に。
ただお金は3倍のスピードで無くなっていきますが・・・。
金銭的にあと1週間が限界・・。
51可愛い奥様:2005/10/18(火) 21:11:08 ID:yd9KeQcc
>>23
遅レスですが。いいもの教えてくれてアリガトウ

うちの子供、出来合いやマックのハンバーグは大好きなのに
私の作ったハンバーグが嫌いで困ってましたが
バーガーヘルパーで作ったらガツガツ食いました。悲しいですが。
52可愛い奥様:2005/10/19(水) 00:11:30 ID:ifFTKoCa
がんばって炊き込みご飯(土鍋)や焼き魚や
和え物ほか8品もつくったのに
「揚げ物食べたい」だって…  orz
53可愛い奥様:2005/10/19(水) 00:40:29 ID:ote6vLsc
水をさす様で悪いけど…。
人間ドッグの結果が貧血症。
かかりつけ医に結果を見せに行ったら、食生活を指摘されました。
『お惣菜買うのは良いけど、バランス良く買いなさい』と…。
しばらくはインスタント物を避け、スーパーでほうれん草の胡麻和えなどを食べる事にします。
54可愛い奥様:2005/10/19(水) 08:04:20 ID:BA41Movt
スーパーで胡麻和えを食べるのですか・・・・。
55可愛い奥様:2005/10/19(水) 08:11:14 ID:/vUPNltr
お客様、お支払いはお済でしょうか?
56可愛い奥様:2005/10/19(水) 08:59:30 ID:pqkXnyRA
鉄分補給はサプリメントでいいんでないの?
57可愛い奥様:2005/10/19(水) 13:49:13 ID:YO23eHM9
>>46
最後の捨てゼリフに思わずw
>>53
試食かよっ!?
58可愛い奥様:2005/10/19(水) 15:58:54 ID:d19X0g3/
今日はおでんにしようと思う。
でも、ゆで卵剥くのが面倒くさい・・・綺麗に剥けないのよね。
なんで身まで一緒に剥けるんだ。 orz

あとは納豆と味噌汁でいいかな?
59可愛い奥様:2005/10/19(水) 16:16:26 ID:YO23eHM9
>>58
いいとも━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
60可愛い奥様:2005/10/19(水) 17:26:55 ID:EpVsdrrN
ゆ、ゆで卵剥いてあげるから、できあがったおでん半分ちょうだい…
あ、私、ご飯炊くからさ。

…なーんてこのスレでできればいいなあ。
61可愛い奥様:2005/10/19(水) 18:31:04 ID:d19X0g3/
おぉ〜それいい!
ゆで卵剥いてくれるのなら、半分あげる。
しかもご飯まで炊いてくれるなんて。

今から大根の下茹でしてきます・・・
62可愛い奥様:2005/10/19(水) 18:32:58 ID:d19X0g3/
59タンもありがと。連投スマソ
63可愛い奥様:2005/10/19(水) 19:27:49 ID:8iQbjRS/
今日もダンナ遅いかな。ごはんいらないって電話あるかな…ワクテカ
64可愛い奥様:2005/10/19(水) 20:13:55 ID:Ynni7gpz
今まで だんなが遠距離通勤なので 会社で夕食食べてきてもらってた。
200円だし、胃にもいいし。
来週から2週間 こっちの本社にずっと来るから夕飯毎日いるって!
ぎゃ〜どうしよう!
65可愛い奥様:2005/10/19(水) 22:19:23 ID:oWI+9wte
>>61
ゆで卵を剥くには、茹で上がってお湯を捨てた時に
なべごと揺すって、卵同士がぶつかるようにするといいよ。
全体的に細かいひびが入って、そのあと水で冷やすとすぐに剥ける。
66可愛い奥様:2005/10/19(水) 23:58:21 ID:dDSuEJrQ
旦那用にカレーを作ったのに、昼ご飯を食べ過ぎて腹減ってないと言われた。
すっごくムカついたけど、明日のご飯ができたと思いなおした。
明日はサラダくらい作ってあげようかな。
67可愛い奥様:2005/10/20(木) 03:08:23 ID:fJOmhmRn
>>44
2日も経ってからレスするのもあれなんだけど、
野菜スープが残ってたら、お米の形のパスタを
投入してパンと共に食す。ゆでずにそのまま。
アメリカにいた時、2日目のチキンスープに入れて
よくランチに食べたよ。
68可愛い奥様:2005/10/20(木) 15:37:10 ID:zKnZWprY
>>65
情報ありがとうございます。
昨日はなぜか奇跡的に綺麗に剥けました。
今度やってみます〜。
69可愛い奥様:2005/10/20(木) 18:07:54 ID:mimFcGOE
ゆで卵はグラグラ沸騰したお湯に冷蔵庫から出したばかりの冷たい卵を
入れると綺麗にむけるよ。もちろん入れるときは慎重に。
私はこの方法にしてから失敗知らず。
70可愛い奥様:2005/10/20(木) 23:49:35 ID:ITz4fSn7
古い卵の方が剥きやすいっていうよね。
いきなりお湯に入れると温度差で割れちゃうから
お湯に少しお酢を足しておくと、割れてはみ出した白身が広がらなくて済む。
71可愛い奥様:2005/10/21(金) 07:47:14 ID:i0rb6xN0
私はゆで卵は、鍋に入れる前に、先にヒビを入れておくよ。
うっかり入れすぎると白身がはみ出ちゃうけど、これが一番簡単だと思う。
72可愛い奥様:2005/10/21(金) 14:53:13 ID:F75Bb3GK
玉ねぎのマリネ?ってさ
薄切りにして水にさらしたあと何で味付けするの?
酢が入ってるまでは分かる。詳しく分かる人いるかな・・・?
73可愛い奥様:2005/10/21(金) 16:48:01 ID:LHqbCTFY
ドレッシングに漬け込むんじゃだめかい?
74可愛い奥様:2005/10/21(金) 17:10:39 ID:5UfGDyDc
スーパーの、ドレッシングやソースが置いてある棚に
一緒に置いてある「マリネ液」ってやつに漬け込んだら
簡単じゃないか!

だめ?
75可愛い奥様:2005/10/21(金) 21:52:05 ID:F75Bb3GK
カネコマなんで・・主婦歴2週間で料理嫌いで・・・
けど玉ねぎだけはたくさん頂いて・・・
玉ねぎレシピ見てきたら他にたくさん材料つかうものばっかで・・
76可愛い奥様:2005/10/21(金) 22:21:52 ID:i081mn2O
「虐待弁当」のHP見た・・・・すごい。
来年から子供が幼稚園に行くんだけどたかだか週2回しかも幼児の
ちっこい弁当作らねばと思うだけで今からどんよりしてるのに。
弁当作らなくていい=保育園=保育園にやる為に仕事でもするべか・・とまで
考えたアテクシとはきっと人種が違うんだ。そうに違いない。
77可愛い奥様:2005/10/21(金) 22:27:03 ID:tJ5RKZQy
手垢がすごそうで嫌いだ。糞味噌(と某スレでは呼ばれているw)

>>75
カレーとかに水なして6〜7個は消費できるよ。
78可愛い奥様:2005/10/21(金) 23:36:14 ID:qa00MD7Y
ぶり大根、ポテトサラダ、味噌汁作った。
疲れた。
79可愛い奥様:2005/10/22(土) 00:03:55 ID:fELR8ILr
食事作りから解放されるなら…
離婚してもいいんじゃないかと思ってしまう。
結婚して5年目、いまだにスーパーの食品売り場が苦手。
80可愛い奥様:2005/10/22(土) 11:13:44 ID:W2kNmZC8
>>75
油 2:酢 1に塩こしょう少々
これでマリネのベースができる。
あとは好みで調味料を増減すると良いよ
オリーブオイルとワインビネガーだとなお良いが
無ければ普通のサラダオイルと酢で十分。
81可愛い奥様:2005/10/22(土) 11:37:42 ID:4po77l5E
75です!>>80サンクスーーー
砂糖はいらなかったんだ!今夜の夕食にやってみる。
オリーブオイルはあるからワインビネガー?っていうの探してくる!
82可愛い奥様:2005/10/22(土) 16:47:28 ID:w3ZfnwPD
>>76
>虐待弁当HP見た。
ひどいタイトルで見るのも迷ったぐらいだが
すごい手の込んだ弁当だった。

うちは弁当なしだけど
毎日弁当作っている人、偉いなと思う
83可愛い奥様:2005/10/22(土) 17:31:34 ID:ZvuY87Ag
週末は鍋にケテーイ。
明日はうどんを入れようかな。大量に作ったので楽チン。
84可愛い奥様:2005/10/22(土) 19:23:18 ID:uuoEKgKl
カレー祭りにしようと思って 夕飯ものつもりでいたら ご飯もカレーもない!
(今朝6合炊いたのに)
あわててスパゲティゆでましたわさ。
ソースは オリーブオイルでにんにく 唐辛子をいためて レトルトのミートソースを
入れちゃった。ローリエと赤ワインで煮込み、大根とホタテのサラダでおしまい。
明日は何にしよう・・・。
85可愛い奥様:2005/10/22(土) 21:02:06 ID:s2S8wh5V
食欲不振のダンナとかぜっぴきの息子を抱え
どーにもこーにもやる気ゼロ
息子には三日前のシチューをあっためなおしごはんにかけ
ダンナにはレタスちぎってチンした上に牛コマ塩酒こしょうオイスターでいため
のっけたの
なんとか夕ご飯済んでホッ
86可愛い奥様:2005/10/22(土) 21:20:27 ID:DWyggzES
金曜日はせっかくダンナが社員旅行だったのに
自分が仕事で帰り遅くなるから、朝急いで晩御飯の用意をしてった。
土曜日は部活の試合で5時に起きて
弁当二つ作った。
10時から

全然ヤッホーーにならんじゃないか!
夫がいないメリットが全然ない週末でとっても悲しかった。
唯一幸せだったのは今日の朝食。
とても悲しい ゜゜(´д`)°゜
87可愛い奥様:2005/10/22(土) 21:38:04 ID:njHqxMJ4
なぜ人は毎日メシ食うんだよ−!!
動物なんか無調理で何でも食べるのに!!ヽ(`д´;)ノウワワーン
88可愛い奥様:2005/10/22(土) 21:46:03 ID:DWyggzES
>>86です
10時から仕事で帰ってきたらダンナが居た。即夕食

というのが抜けてた。ははっ
89可愛い奥様:2005/10/22(土) 23:16:04 ID:NkCe0pgG
>>87
きっと人だからww
調理するのって人間だけかもねぇ。ハァァァ。

90可愛い奥様:2005/10/23(日) 00:10:55 ID:rqegCh+A
だ・だ・ダンナが社員旅行♪
今日は外食 明日店屋♪
惣菜買っても怒られず♪
おーなーか一杯食べまくれ♪
みーんーな揃って平らげろーーー♪

あぁ、シ・ア・ワ・セ(*´Д`)
91可愛い奥様:2005/10/23(日) 00:12:36 ID:7/7ah2e8
けどさぁ、息子には料理好きな人と結婚してほしいんだよねー。
92可愛い奥様:2005/10/23(日) 00:21:20 ID:R2O/70RV
>>91
料理嫌いな娘が何を言うw
93可愛い奥様:2005/10/23(日) 00:28:44 ID:7/7ah2e8
ないものねだりっつーかさw
親で苦労かけた分、結婚後はシアワセにって、、、言えないかぁ
94可愛い奥様:2005/10/23(日) 08:27:41 ID:SQ/zPZC/
>>93
お義母さん
手のかからに息子に育ててくれてありがとう
と感謝されることうけあい(w
95可愛い奥様:2005/10/23(日) 17:16:40 ID:jIn/0Wvu
自分で作れるようにしとくのが一番だよ
これからは離婚率も高いだろうしケコーンじたいできないかも
そんなうちの夕食はレトルトのハヤシライスと買ってきた漬物
料理教室に行ってねwうちの息子
96可愛い奥様:2005/10/23(日) 23:16:45 ID:JANVF3FT
>>95の読んでいて改めて思ったこと、子どもに料理も教えないといけないんですよね?
私も、手ごろなとこの料理教室探しとこうかしら(*´д`;)後は、学校の家庭科で覚えて
これから、晩ご飯作りに逝ってきます。
97可愛い奥様:2005/10/24(月) 11:47:37 ID:7QlShtSK
♪ ヽ○ノ    イヤッッホォォォオオォオウ!
   / ヘ ♪
  <      やっとうちにもキタワ〜、旦那出張の日が!
        やっぱ寿司かなぁ、スーパーのだけどサ(´Д`)
98可愛い奥様:2005/10/24(月) 16:28:01 ID:HtvHC5aC
ぎょうざのレシピ見てきたらみんなキャベツだった。
白菜でもいいんだよね?
99可愛い奥様:2005/10/24(月) 16:36:22 ID:4kYgypu/
>>98
白菜でOKと思う。
うちの姑は小松菜でもつくってる。
100可愛い奥様:2005/10/24(月) 17:44:20 ID:HtvHC5aC
>>99
100
60個作ったーーー!!
あとは焼くだけ・・・ふぅ
101可愛い奥様:2005/10/25(火) 09:25:34 ID:7C2NT/c5
>>100
いいな〜うちにもわけてホスィ
でも無理だから今日は餃子の王将で買ってきます(´・ω・`)
102可愛い奥様:2005/10/25(火) 12:23:55 ID:WI/ceC3+
>>101
100だけど・・・不味かったorz
あーあ今日も夕食の事考えたら苦痛になってきたよ・・
けど何が悪かったんだろ・・・
103可愛い奥様:2005/10/25(火) 13:18:43 ID:W5AMgPBb
今日はラーメン屋行ってやる!!
子ども達は嫌がるけど、母ちゃんは今日疲れているんじゃぁぁぁ━━(#゚д゚)━━!!
104可愛い奥様:2005/10/25(火) 21:57:50 ID:I7wC6rm9
103の子供達、ラーメン屋に何の不満があるというのだ?!
うちの子供達なら「イヤッホー!」って飛び上がるですよ・・
105可愛い奥様:2005/10/26(水) 18:40:41 ID:YhfRONyY
お金があるならわたしも外食しますよ。。食費節約のことがあってできない。オレンジページってみなさん役に立ってます?。
106可愛い奥様:2005/10/26(水) 18:47:17 ID:bulPSU8s
粗食が一番
107可愛い奥様:2005/10/26(水) 19:19:47 ID:KwFwQ5Zb
子供が料理作りに目覚めてくれた。
私が台所で苦闘してるとお手伝いに来てくれる。
一緒に作ってると苦痛じゃなくなってきたかも。
108可愛い奥様:2005/10/26(水) 19:21:50 ID:bulPSU8s
なんていい子なんだ
109可愛い奥様:2005/10/26(水) 19:25:03 ID:Wl1mECve
今日はグラタン。と食パン。
110可愛い奥様:2005/10/26(水) 19:58:48 ID:DVYZp5xt
>>109
グラタンで力尽きましたか?w
111可愛い奥様:2005/10/26(水) 21:14:11 ID:c9XAoQLl
子供は弁当に入れた残りの肉じゃがと赤飯。
旦那は今晩は要らないそうだ。
そして私は晩飯なのにトーストさw
あたしンちの母と同じだ。
112可愛い奥様:2005/10/27(木) 09:06:45 ID:5vdlnIT4
昨日は子供が39度の熱を出していた。私もうつってフラフラ。
なのにダンナが早く帰ってくるからと頑張って、
ポトフ
舞茸ご飯
茶碗蒸し
きんぴらゴボウ
を作り終わった次の瞬間電話が。
「急にこれから飲みに行くことになっちっゃた。イヤなんだけどなあ(妙にテンション高し))」
(#゚Д゚)
113可愛い奥様:2005/10/27(木) 09:37:57 ID:muVbv0rk
今日のことは置いといて
明日は青葉のラーメンではダメかしら
114可愛い奥様:2005/10/27(木) 09:45:59 ID:i99SxPJl
今日は私の誕生日だから外食!やっぱ自分のためにご馳走作るのはヤダし。自作自演って感じで。
115可愛い奥様:2005/10/27(木) 09:55:20 ID:oiP3j2aL
寧ろ片付けが嫌なワケで orz
116可愛い奥様:2005/10/27(木) 09:58:09 ID:oa/pAJFL
本当は一汁三菜がいいっていうけど、
私はいつも、一汁一菜だわ・・・・il||li _| ̄|○ il||li
子供が小学校に上がったらきちんと作りたいけど、
頭悪くてレシピが思いつかないから無理かも。
禿鬱です。
117可愛い奥様:2005/10/27(木) 10:03:57 ID:pOaMfV3S
>>114 オメ!絶対外食にするのだぞ。

カレー2日に鍋1日。
幸せな手抜きの3日間が終わった。

今夜何にしよう。そして、明日の遠足の弁当は…。

…幸せって続かないんだな…orz

118可愛い奥様:2005/10/27(木) 10:20:03 ID:G4ahbsu0
一品だったら本当ラク
119可愛い奥様:2005/10/27(木) 10:26:07 ID:K+vdb7Xk
北斗晶が最後に残ったカレー(鍋に1センチくらい)に
豆腐入れてカレーがんもにしていた。
いただき!!と思ったけどマンドクセな〜揚げたりするの
120可愛い奥様:2005/10/27(木) 10:55:55 ID:j2rOGyki
>>119
軽くチンしてから、オイルを塗ってオーブントースターで焼く…ってどう?
121可愛い奥様:2005/10/27(木) 11:05:45 ID:sHHf6SsZ
昨日はグラタンだったから
今日は焼きそばでいいや。
旦那が偏食激しくて頑張っても作った物も
食べない・・。
122可愛い奥様:2005/10/27(木) 14:02:50 ID:dkommHCM
>>117
おでんきぼん!
123可愛い奥様:2005/10/27(木) 14:38:39 ID:o8OYgW98
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   夫が出張へ行った!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
   ||| j  / |  | |||
124可愛い奥様:2005/10/27(木) 17:05:25 ID:rDuimOoW
きのう鍋だったから今日はその残りに
うどんかご飯いれて終わりw
旦那腹くだしてるしこうしかできない。
本当は私が料理できないんだけど・・・orz
125可愛い奥様:2005/10/27(木) 17:06:09 ID:a5icyKwF
頑張ってぶり大根作ったどー!!
今日の私、えらーい。
あとごはんと味噌汁でいいよね?
126可愛い奥様:2005/10/27(木) 18:29:18 ID:HKHFjRjK
>114
おぉ〜!!
うちは旦那が本日誕生日だわよ。

なので久々に頑張って作りましたとも。

ひじきごはんのいなり寿司
たらこクリームスパ(いくら添え)
ソーセージのトマトソース煮
刺身3点盛り
具沢山味噌汁
ビール

以上、旦那の好物ばかりさ♪
127可愛い奥様:2005/10/28(金) 09:33:27 ID:eQoSAJVM
>>126
乙彼でした!

今日は旦那が出張で泊まり
1人でつまみ買ってきてだらだらビール飲むぞ
 イヤッッホォォォオオォオウ!
128可愛い奥様:2005/10/28(金) 16:08:23 ID:WhoZpRSe
日本もシンガポールみたいにならないかな?
毎食屋台。
魅力的だ。
129可愛い奥様:2005/10/28(金) 17:04:03 ID:t45l38YI
ベトナムやタイの屋台もウマー!!野菜もタップリだしね。
特にベトナムは激ウマだった。
生ハーブ(テーブルに無造作に置かれている)ドッサリ入れて腹壊したけど(´・ω・)
130可愛い奥様:2005/10/28(金) 18:30:19 ID:Zv000SSQ
普段の仕度もイヤだ。
が、明日・明後日はトメ泊。

夜は近所の日帰り温泉でいいとしよう。
朝は…
そして、昼は…

動揺したままなんとかしょうと冷蔵庫に入りきらないほど買い込むんだ、きっと。
そして、テーブルに漬物とか半加工品で命からがら並べる。
けど、朝、トメは「私、ご飯と御漬物でいいのよ〜」と食べない。
で、その後自分の兄弟の家に寄ってうちと打って代わってぱくぱく食べるんだな。

本当に漬物だけ出したい気分だがそうもいくまい。

あぁ、鬱だ。

鬱過ぎて今日なんてこんな時間に立ちあがることもできないぜ。

131可愛い奥様:2005/10/28(金) 20:03:07 ID:Vp4XOILO
>>130
そんなあなたにわけてあげまつ。
つ【明日の朝から生理痛】
明日1日だけでもひっくり返ってトメ&食事作り回避してくだされ。
 
かくいう私はそんな状態なんですがロッ○リ○の海老バーガーで
旦那の晩ごはん済ませてもいいですか? orz ウウウ・・・
132可愛い奥様:2005/10/29(土) 02:35:18 ID:buGb6SSO
週末鬱…('A`)
133可愛い奥様:2005/10/29(土) 23:55:08 ID:tAGqJQFl
【情報】中韓ですら米国産牛肉の輸入を禁止。日本は中韓に先んじて輸入再開。

2004年度に米国では38万8,000頭について狂牛病感染検査を行ったが最近まで
ジョハンズ長官は検査頭数を4万頭に削減するよう検討させていた。現在のところ、

日本、韓国、香港、台湾、ロシア、中国が米国産牛肉の輸入を禁止している。

ジョハンズ長官の代理を務めるチャールズ・ランバート氏と
デイル・ムーア氏はいずれも全米肉牛生産者・牛肉協会出身者。

(業界団体の人間が官僚になるのは米農務省の通例のようになっている。)

日本から派遣された衆院農林水産委員会の調査団を恫喝したとされる、
米農務省海外農務担当次官J・B・ペン氏は牛肉業界ロビイスト出身。
米農務省広報官エド・ロイド氏の説明によると、

ペン氏は恫喝などしておらず、日本側との会見は「和やか」であったという。

日本のPR業界には朗報:米農務省はアメリカ食肉輸出連合向けに、
1205万5,587ドル(約13億1,757万円)の販促費拠出を決定した。

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111209733/374-

成長ホルモンを使っているアメリカの牛肉をEUは全然輸入していない。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111209733/202-
134可愛い奥様:2005/10/29(土) 23:59:29 ID:/Mf0g2NR
>>128
同じこと思ってたよ
シンガポールは高層万村が多いから調理用のレンジも禁止というところがあるんだよね
香港もシンガも屋台充実してるからお腹さえ丈夫なら屋台生活でもいいな
和食のサパーリ食屋台を尾長いします
135可愛い奥様:2005/10/30(日) 23:53:32 ID:4QYUuj46
狭いアパートから引っ越して広いキッチンになりIHになり食洗機も完備。
だけど相変わらず食事作り嫌い.…
>>130
先週ウトメに2泊3日された私が来ましたよ。
皆で私の作る飯を待っている、あの感じ…。おおいやだ!
私は刺身とか評判のいい総菜屋のから揚げとか
移動焼き鳥屋のテイクアウトなんかでお茶をにごしたよ
自分で作ったものといえば肉じゃがとかもやしのナムルとかカニ玉とかだけだったw
ご飯&味噌汁作りおき出せないのがつらかった。

136可愛い奥様:2005/10/31(月) 07:50:37 ID:y2ubW/ze
今晩はラーメン。適当に具を作るのがマンドクサ。
きっとラーメンだけじゃ足りないんだ……
餃子となんかご飯ものも作らないとかも。
私の胃袋と旦那の胃袋を足して2で割りたい。
137可愛い奥様:2005/10/31(月) 10:58:38 ID:TpORQSJA
週末、学生時代の女友達四人で会った。私以外は全員独身。
「料理したくないっていう主婦って甘えてない?」
「スーパーで、お惣菜買ってる主婦みてると、何で結婚したの?って聞きたくなる」
「料理って楽しいよね」などなどの言葉に、
「でも、毎日って大変だよ」「好きなときにするなら楽しいよね」程度しか返せなかった…同士たちよスマソ。
私だって独身のときはそう思ってたよ…と遠い目をしてしまったよ。
138可愛い奥様:2005/10/31(月) 11:09:06 ID:M1J6s54k
日曜日めずらしく旦那がくるくる寿司行こうって。ヤッターと思ったのに
中2娘がイヤだと、しかたなく手巻き寿司。やっぱりごはん炊いて
具作って全部私が。後片付けも全部私。もうね、何もしたくないの。
139可愛い奥様:2005/10/31(月) 14:12:33 ID:Leayrqoz
>>138
私だったら「そんならあんただけ留守番」っと言ってさっさと出かけるな。
まぁ難しい年代ではあるけどねw
140可愛い奥様:2005/10/31(月) 15:39:22 ID:UhO58bHt
>>138
だったら準備も後片付けも手伝わせればいいのに・・・
141可愛い奥様:2005/10/31(月) 15:50:34 ID:nC99IgF9
>>138
そういえば自分も覚えがある。
そういう時ってどうすればいいんだろうね。
私はいっそ置いてってくれたほうが嬉しかったけど。
142可愛い奥様:2005/10/31(月) 16:14:13 ID:M1J6s54k
138だけど今まで寿司だけは行ってくれた。
それまで焼肉とか行かないから置いていった。
後片付けしてくれない。私が全部悪いのよ。
お茶碗は流しまで持ってきてくれるけど。
143可愛い奥様:2005/10/31(月) 17:52:35 ID:mCA9nmZr
さぁさぁさぁさぁ!
追い詰められて参りました!!
どうする?どうする、私?
昨日の祝い事の赤飯がある。
あとは1汁1菜を作ればいいんだ。
がんばれ〜がんばれ〜私〜!
144可愛い奥様:2005/10/31(月) 19:27:32 ID:Wivre0Bk
ほっかほっか亭のおろしチキン竜田のおかずのみとから揚げ弁当。
小学校3年生の娘と食べました。
おろしチキンは実は私の大好物。
でも鳥インフルエンザが怖い今日この頃w
145可愛い奥様:2005/11/01(火) 00:21:34 ID:UVV6pwDi
>>139
ナカーマ
私もそうする
子どもが産まれてから手巻き寿司なんて、そういえば作ったことないな〜
鮨屋じゃばければ出前かスーパーの出来合い
うちの息子は外食大好きだし大食らいなので
鮨屋や焼肉に行く前におむすびでも食べさせようかと思う最近。
146可愛い奥様:2005/11/01(火) 10:56:21 ID:GIGlxp1P
昨日:結婚記念日で外食
今日:友人と飯(旦那の分はテイクアウト)
明日:実家よりてっちりセットが届く

ヒャッホウ!手抜き3大まつり開催だぜ〜い♪
147可愛い奥様:2005/11/01(火) 18:07:07 ID:Axi48lGH
>鮨屋や焼肉に行く前におむすびでも食べさせようかと思う最近。

テレビで力士をめざす巨漢の子供に外食前、ラーメン食べさせてたよw
うちの6歳男も大食いで困る。

11/3祝日だったこと忘れてた。 11/23もあるね。ハァ
148可愛い奥様:2005/11/01(火) 20:24:18 ID:08dIfn/W
またグラス割ってしまった。
鶏肉に火が通ってなかったのか腹イテー
すべてにおいて雑な漏れ。
149可愛い奥様:2005/11/01(火) 20:55:19 ID:lovwNoOY
ダンナから「遅くなる、メシいらねー」電話あり!
やったー!
冷蔵庫にあるもんでチンですむものを掻き集めて夕食!!

…でもそれはそれで侘しいものがある。食べたあとに自己嫌悪。
満腹感さえあればそれでいいのか?>自分
150可愛い奥様:2005/11/02(水) 01:34:07 ID:A/PcoeTO
錠剤のご飯欲しい…(;´д`)
151可愛い奥様:2005/11/02(水) 11:00:54 ID:2gZkxB3V
>>149
奥様、そおいう時は、やったーではなく







イヤッッホォォォオオォオウ!ですわ。
152可愛い奥様:2005/11/02(水) 14:56:25 ID:muPSn6UY
今週…木〜土、来週…火〜土、再来週…火〜金
夫が出張だー!やったーーーー!
イヤッッホォォォオオォオウ!
153可愛い奥様:2005/11/02(水) 16:42:16 ID:VDCnisu5
旦那出張奥、うらやま。
うちは出張なんて無いし、おまけに今日なんか仕事にけりついたからって
3時に帰って来たよ・・・。お帰り〜と軽く言いつつ、心の中はウツ。
ぼちぼち夕食の用意始めなければならない。なんにしよう。献立作りが嫌い!!
154可愛い奥様:2005/11/02(水) 17:27:19 ID:SU7Id955
>>153
>献立作りが嫌い!!

自分も一番苦手。
調理するのも後片付けも苦にならない。
でも、メニューを考えるのが苦しい・・・
「今日は酢豚食べたい」とかリクエストしてくれたらそれを作るけど、
ありあわせの材料でなんか作るのが・・・思いつかない・・・・('A`)
メインのおかず以外の副食とかも何にしようかもんもんと考えてる 
155可愛い奥様:2005/11/02(水) 17:33:18 ID:nGXBEods
またこの時間がきた、、、、
きのうのいんちき鍋に具を足すだけなんだけど
それさえマンドクサー
だらだらと2chしているアテクシ、、、、orz
156可愛い奥様:2005/11/02(水) 18:16:10 ID:bGU9MDMS
昨日今日と旦那は飲み会
ひゃっほ〜!!!
こいつはステキに愉快だ!!!
157可愛い奥様:2005/11/02(水) 19:54:44 ID:aNOOISdj
>いんちき鍋

ワロタ。どんな鍋よ!?
158可愛い奥様:2005/11/02(水) 20:31:20 ID:gJ6L662d
実親が家庭菜園にはまっていて、時々野菜を色々くれる。
じゃがいも、キャベツ、にんじん、ピーマンなど。
すごく助かるんだけど、料理苦手な私はどう料理していいかわからず
ダメにしてしまうこともある。
簡単そうなレシピをぐぐる日々なんだけど、料理上手な人だったら無駄にすることも
ないんだろうな。
159可愛い奥様:2005/11/02(水) 20:39:36 ID:ed8Kl+uD
>>158
とりあえず全部炒めろ。
料理方法が思いつかなかったら炒めろ。
味付けは塩コショウでいい。オイスターソースがあればなおいい。
大丈夫だ。

ああ、今日もいやいや料理した。
本当に面倒くさい。
160可愛い奥様:2005/11/02(水) 20:56:12 ID:8KgzDiBL
うちは困った時の焼肉のタレだ。
161可愛い奥様:2005/11/02(水) 20:57:58 ID:gJ6L662d
>>159
ありがd。
おっさる通り、今夜は野菜炒めになりました。
偶然だけど焼肉のタレ味にしてみた。
疲れてしまってもうだめぽ。
162可愛い奥様:2005/11/02(水) 23:30:41 ID:fVppGZY0
うちの旦那は焼肉のタレ味が好きなので困った時は
これでごまかしてますw
明日の朝まで仕事だから帰ってこないはずの旦那がいきなり
いったん帰ってくるといって夜7時台に帰ってきた。
普段早くても夜10時以降に作り始めるので激しくウツだった orz
飯タイフーンは去って行ったので気は楽になったけど疲れた・・・。
163可愛い奥様:2005/11/03(木) 17:47:59 ID:QBYxB+fk
夜10時以降に作り始めるとは羨ましい…
私は昼2時ぐらいから作ってるよ。
夕方トメが帰宅するまでに一旦台所をキレイに片付けて
トメの手伝いして、ウトメに食べさせて、片付けて、
コトメに食べさせて、片付けて、旦那に食べさせて、片付けて
終わると夜11時ぐらい。平日は殆ど台所にカンヅメだ。
これで台所に立つのが苦痛にならないはずがない…
164可愛い奥様:2005/11/03(木) 17:50:01 ID:YR83p7yN
>163
コトメにまで食べさせてんの!?
これではまるっきり賄い婦じゃないか。
165可愛い奥様:2005/11/03(木) 17:54:51 ID:1E2oBtyj
>>163
すごすぎ!けど料理上手そうだ・・
166可愛い奥様:2005/11/03(木) 18:15:23 ID:m9Ym1vo+
>>163 偉すぎ!そして、コトメ図々しすぎ!

そんな人に比べたらなんてことはないのに今日も夕飯を作るために立ちあがることができない。
でも、もう30分切った…。
やらなければ…
167可愛い奥様:2005/11/03(木) 18:16:26 ID:QBYxB+fk
トメもコトメも仕事を持ってて、1人だけ専業主婦ってことで
ある程度賄い担当になるのは仕方ないと思うんだけど、
それにしても、食事時間が全員バラバラってのは苦しい…
私も働きに出て、炊事から一切手を引こうかなと思う今日この頃。
168可愛い奥様:2005/11/03(木) 18:19:38 ID:1E2oBtyj
>>167
お子さんは?
169可愛い奥様:2005/11/03(木) 18:29:44 ID:tfVjhxP1
>>163
ウトメの支度をしたときに、コトメの分も作ってラップでもしておけばOK。
ご飯だとか味噌汁程度は自分でやらせるか
自分の子供なんだからトメがやればいい。片づけも同じく。

旦那の分は仕方ないけどね。
170可愛い奥様:2005/11/03(木) 23:02:00 ID:wW1f5xpM
うわーん
うちなんか旦那が糖尿気味になったせいで
毎朝野菜ジュースつくらされてますよ('A`)
自分が大食いのせいで太ったのに
なんで私が… orz
171可愛い奥様:2005/11/04(金) 03:56:48 ID:Cj3m5HY3
仕事を言い訳にして・・・最近カレー祭りとおでん祭りと鍋祭り
を繰り返していたらついに苦情がきました。

子の離乳食だけは真面目にしているが・・・自分たちのってだるくて。
明日は真面目に作るかな・・・。
172可愛い奥様:2005/11/04(金) 09:09:31 ID:yI2gDF/5
イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧
( ´・ω・) <<< 3日〜8日まで夫は旅行じゃ〜〜
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~

漫画本・・よ〜し!DVD・・よ〜し!
昨日はゴルフに行ったので疲れたが、今日からはデパ地下通いじゃ〜〜ノシ
173可愛い奥様:2005/11/04(金) 09:35:57 ID:uLHmt+vL
>>172
おめでd!うらやますー。

昨日は「具合悪い〜」と言って(半分ウソ)、夕飯作りを却下した。
大人はコンビニ弁当、3歳児はピカチュウカレー。
今日は作んなきゃな…。簡単めぬースレ見に逝ってこよ。
174可愛い奥様:2005/11/04(金) 11:55:29 ID:lR4ifOPM
昨日旦那がめずらしくカレーを作ってくれた。
「せっかく作ってくれたから大事に食べるね」という
私の言葉ににっこりしてたので、月曜日くらいまで引っ張ってやろうかしら?
アハハハハハハ!
175可愛い奥様:2005/11/04(金) 17:39:30 ID:db0ySOlJ
ケコーン記念日だ。
さて、買って来ましたよ、寿司。
あとは、あさりの酒蒸し(レンジで)
水菜とベーコンのサラダ。

でも、それだけじゃ何かと思い茶碗蒸だけは自分で作ろうと思った。
スーパーで材料を買ってるときは…

只今それが激しく面倒になってる…orz
176可愛い奥様:2005/11/04(金) 20:31:32 ID:XplWHnub
>>175
同じだ!!!
買い物の最中はあれ作ろうこれ作ろうって考えていろいろ買うんだけど、
作る時になって、あぁぁぁ何でこんなマンドクセなものを作ろうなんて
思ったんだろう・・・と自分を呪いたくなる。
買い物してる間のモチはどこへ逝ったんだヨ・・・って感じ。
177可愛い奥様:2005/11/04(金) 20:32:41 ID:XplWHnub
でもってケコーン記念日オメ!
178可愛い奥様:2005/11/04(金) 22:02:36 ID:E/RwiBAB
>>177 dクス!

時間が押し迫って作った茶碗蒸は思いっきりすがたってたよ。
うす口しょうゆを買い忘れて茶色いし…。
でも、なんとか作った…

買物してるときはやる気マンマンなんだけど帰ってきて自分の家に入るとモチが下がるんだよね。
夏休みの計画だけ立てて満足してた学生時代と変わらんですわ…
179可愛い奥様:2005/11/04(金) 22:44:53 ID:1+FJU2+8
茶碗蒸作るなんて偉いよ
私、ケコーンしてから茶碗蒸を最初から作ったことないわぁ

今日家に帰りつたのが7時くらいで…
遅くなるとご飯作りたくない気持ち倍増だったけど
なんとかご飯炊いてシチュー作った。よくやった自分!
180可愛い奥様:2005/11/04(金) 23:34:00 ID:9rD8r0rz
今日は私は外食夫は飲み会。嬉しい
181可愛い奥様:2005/11/05(土) 10:31:00 ID:xp8tZB5Y
茶碗蒸しと天ぷらは、トライして上手くできた事がないので
現在では封印メニューに入れてしまいました。
182可愛い奥様:2005/11/05(土) 10:54:29 ID:uePs6oFH
そもそも茶碗蒸し用の器がない。
183可愛い奥様:2005/11/05(土) 11:17:04 ID:03ErZcUT
茶碗蒸しか・・・蒸し器洗うのメンドクサー

ポテトサラダも面倒な割には おまけ的な存在。
184可愛い奥様:2005/11/05(土) 12:36:46 ID:VLJFkJKA
ああ〜
お仲間が沢山いて嬉しい!
うちは旦那が「○○最近食べてないなー」とか
ブツブツ言うから頑張って作ってみるけど
「味がない」とか「なんか違う」とか文句ばかり。
だんだんやる気が薄れてきた・・・
自分の母親の味が染みこんでるのはわかるけど・・・(トメは他界してます)
だから息子達には自炊できるように仕込んでます。
今も上の子がラーメン作ってるヨ(インスタント)
185可愛い奥様:2005/11/05(土) 15:21:14 ID:xp8tZB5Y
>>184
友人は、「お母さんの味がいい。お母さんの味ナツカシス。」と夫に言われて、
「なんで結婚する前に、お母さんに仕込んでもらわなかったの?
お母さんの味が好きなんでしょ?私お母さんじゃないからできないよ?」
と、天然で夫に質問したら、以後言わなくなったと言っていた。
186可愛い奥様:2005/11/05(土) 16:03:48 ID:Nug5BDIb
うちの茶碗蒸しはマグカップ。
で、レンジで作る。
すたちまくり。
187可愛い奥様:2005/11/05(土) 18:35:48 ID:Wx40U3Wz
今日はエバラのキムチ鍋。それだけ(・∀・)!!
188可愛い奥様:2005/11/05(土) 18:40:03 ID:JaWPbFNa
野菜炒めラクで(・∀・)イイ
189可愛い奥様:2005/11/05(土) 18:46:15 ID:bC36JafJ
ラーメン熱に浮かされ、急遽幸楽苑へ行ってきますた。
190可愛い奥様:2005/11/05(土) 18:50:58 ID:II2pR5Zr
震災用避難具チェックした。
しばらくは期限切れのレトルトカレーでいいって!
いやっほーーい!
191可愛い奥様:2005/11/05(土) 19:34:28 ID:lTu2e2aQ
シチューかけご飯が食べたくなったので、シチューの支度はした。
でもあとのメニューが思い浮かばないorz
COOKPADをなんとなく眺めてるけど…ハァ
192191:2005/11/05(土) 20:00:22 ID:lTu2e2aQ
よっしゃ、あとはきのこ丼とマーボー春雨(ご飯がす○むくん)と、ポテトサラダ(弁当用の残り)だ!
トメがちゃんと家事をする人なので、いちいち比べられて毎日鬱だわ…orz
193可愛い奥様:2005/11/06(日) 13:38:49 ID:YvmZHWL+
週末になるとこのスレが伸びる件について
194可愛い奥様:2005/11/06(日) 14:51:14 ID:3wTolqGc
昼はマックにしちゃった
195可愛い奥様:2005/11/06(日) 16:11:37 ID:ANQmh62T
今日は寿司太郎にスモークサーモンのっけて、なんちゃってチラシ。
で、永○園の松茸のお吸い物して終わり。
196可愛い奥様:2005/11/06(日) 17:59:10 ID:fXBGd1i2
今日からカレー祭りです。

なんかここみてたら茶碗蒸し食べたくなった。
ウチはおでん祭り終了後そのおつゆで茶碗蒸し作ります。

とはいうものの、旦那はうどん入れてくれ派なんですけどね。
おかげでうどん入り茶碗蒸しとおいなりさん(あげはレトルトぽいの)です。
よし来週はおでん祭りにしよう。
197可愛い奥様:2005/11/06(日) 18:30:50 ID:m5B5qSOy
今日はなんちゃってキーマカレーだ。
玉ねぎ人参みじん切り、ひき肉と炒めて水少量&カレールー。
普通のカレーよりさらに手抜きでっす。ウヒャ
ちょっと手をかけるなら、上記にシュレッドチーズ&生卵おとして焼きカレー。
198可愛い奥様:2005/11/06(日) 21:31:25 ID:/0RxgR2E
昨日は買物に行ったついでに昼も夜も外食した。
今日は弁当を買った。
楽だけどお金が飛んでくので、明日からは節約のために作らなければ。
ああ鬱だ。
199可愛い奥様:2005/11/07(月) 03:52:32 ID:zpxklJM0
シュレッドチーズってなんだろ?と思ってぐぐったら、普段使ってるやつだった。
シュレッドチーズっていうのかぁ。なんだかカッコヨス。勉強になった。
200可愛い奥様:2005/11/07(月) 11:09:33 ID:TdjWJHmH
>>185
184です・レスありがd
うちの旦那はママン大好きなので
(他界している事もあって美化してる部分もアルと思うが)
味付けは仕方ないか〜って あきらめてる・・・
でも刺身の切り方に文句つけた時は
「うまく切れないわー。切ってくらはい」って
自分で切ってもらったよ・・・ぐちゃぐちゃだったけどね・・・
やっぱ旦那にも仕込みは必要だったね・遅いかもしれんが・・・
201可愛い奥様:2005/11/07(月) 17:00:34 ID:7eBeRSg9
>>192
ほんと、トメさんが家事をちゃんとする人だと苦労するよねえ。
うちのトメさんは『スーパー主婦』だったので、
旦那の頭に「主婦はそういうもの」としてインプットされてるのが
ものすごくイタイ&苦痛だわ。(炊事と掃除は特に)
おかげでマーボー豆腐とエビチリを自力でつくれるように
なりましたよ、ケッ。
実母の味はクックドゥ!!
202可愛い奥様:2005/11/07(月) 17:23:48 ID:YSP1FfpD
今日は風邪気味でだるい
元気でも食事作り苦痛なのに・・・
あぁ もう動きださないとまずいよ・・
203可愛い奥様:2005/11/07(月) 17:52:37 ID:tbmDcTDw
202奥エライなぁ
私は風邪の時は躊躇い無くコンビニに御世話になるよー
無理しないでねえ
204可愛い奥様:2005/11/07(月) 18:17:07 ID:S0RN9Gjt
>>202
麻婆豆腐とか、簡単に出来る物にしなされ・・・( ・∀・)つ旦~~

夕飯作るのマンドクサ('A`)
いつもこの時間はウツ。
晩飯も外で食べてきてくれないかな〜。ハァ
205可愛い奥様:2005/11/07(月) 20:54:49 ID:CYKJpfs4
体調悪い時は、丼ものですわよ
206202です:2005/11/07(月) 21:23:25 ID:MwMDpodw
>>203
>>204 
>>205 ありがとうございます。
ずいぶん前に作り置きしといた冷凍のハンバーク(かなりやばめ)に
缶詰のデミグラソースをいれて煮て済ませちゃた。
野菜はなし・・剥くのめんどうで。
みなさまも風邪には気をつけてくださいませ。


207可愛い奥様:2005/11/07(月) 22:07:43 ID:7eBeRSg9
わたしが体調悪い時は最後の力を振り絞って
刺身を買いに行きます。
>>202さん、ゆっくり休んでけれ。
208可愛い奥様:2005/11/08(火) 09:35:15 ID:VwUgbics
今日はキムチ鍋じゃぁぁぁ!!
苦肉の策じゃぁぁぁ!!
209可愛い奥様:2005/11/08(火) 10:17:31 ID:uyXGjEFB
いやぁぁあぁぁ〜〜
楽しかった5日間はあっちゅ〜間に過ぎて、気が付けば今日ダーリンが
旅行から帰ってくるぅぅぅwww。・゚・(ノД`)・゚・。

ヽ(゚∀゚)ノ ハッ!今日の夕方タプ〜リ遊んで帰ってくるわけだからゴチになろう!
ケテーイ!  イヤッッホォォォオオォオウ!
210可愛い奥様:2005/11/08(火) 15:16:15 ID:8E3BZY04
アッという間に正月が来ry
211可愛い奥様:2005/11/08(火) 15:42:46 ID:TwYIQEvV
二色丼作ろうと思ったけど、面倒だしごはん炊きたくないんで
野菜たっぷり煮込みうどんにしよう!
戴き物のさぬきうどんがあるんだが、説明書読んだら煮込み時間が
長い!ので普通のうどん何玉か買ってこよう。
あーあ。
212可愛い奥様:2005/11/08(火) 23:16:14 ID:hmcOk4E2
【狂牛情報】アルツハイマーによる死者が50倍以上に アメリカ

159 - 衆 - 農林水産委員会 - 13号 平成16年04月27日 ○山田委員

エール大学神経病理学科外科部門の研究チームの検討を含め複数の研究で、剖検によりアルツハイマー病
あるいは痴呆症と診断されていた患者の三―一三%が実際はクロイツフェルト・ヤコブ病に罹患していた
ことが判明したとしている。米国では毎年アルツハイマー病と診断される患者が四百万人、痴呆症患者は
数十万人が発生していることから、最も少なく見積もって一万二千人以上のクロイツフェルト・ヤコブ病患者
が検出されず、公式統計に含まれない可能性がある。 注:12万人以上と思われる
                           
実際、アルツハイマー病と診断された死亡患者数は一九七九年には八百五十七例であったものが、
二〇〇〇年には五十倍以上の五万例近くとなった。

159 - 衆 - 農林水産委員会 - 7号 平成16年03月18日 ○松木委員 

記事の中に、アメリカでは、アルツハイマー病あるいは痴呆症と診断される人が年間四百万人いるそう
なんです。複数の研究機関の合同研究によると、このうち三から一三%が実際はヤコブ病であったことが
判明しております。少なく見積もっても十二万人はヤコブ病の公式統計に含まれていない可能性がある。


【狂牛病】米国食肉輸出連合会の米牛肉「安全」パンフを政府調査会座長代理が監修
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129163175/l50

「アルツハイマーや若年性痴呆の中に変異型ヤコブ病患者が」・・米国牛輸入再開に京大医学部教授衝撃的指摘
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1120196765/

【vCJD】牛海綿状脳症(BSE)と同じ病気“日本人発症しやすい”…厚労省研究班
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1088575874/l50
213可愛い奥様:2005/11/09(水) 15:34:55 ID:fQGc/L4u
どうしても里芋が食べたかったんだよ〜
しかし面倒臭くて買ってから既に1週間経過。
今日こそは気合を入れて作るぞと(`・ω・´)
214可愛い奥様:2005/11/09(水) 20:55:13 ID:RuIgVlsf
そんな時こそ冷凍里芋ですよ奥さん。
メチャクチャ便利だ。
でもガッツリ里芋メインで食いたい!って時は
土付いた皮を自分で剥いた里芋が食べたいって気はわかる気がする。
215可愛い奥様:2005/11/09(水) 21:07:06 ID:aiztFOd8
今日は気合入れて(入れすぎて)手捏ねでパンを作った。
二次発酵の時オーブンの発酵ボタン押し間違えてて
250度で焼いてしまってた。
やっぱり料理なんか嫌いだ。

216可愛い奥様:2005/11/09(水) 23:03:45 ID:RWHEK4z7
>>215
手捏ねでパンなんてすごいですわ、奥様w
延々何時間と捏ね続けてもういいわいヽ(`Д´)ノウリャーと適当に捏ねるの終わらせて
焼いたらアホなくらい硬くてそれ以来やる気はなくしてます。
あんな硬いパン誰にも食わせらんね〜から自分で食べましたよ orz
217可愛い奥様:2005/11/10(木) 12:48:27 ID:4scQUeqq
>>210
正月が来る前にクリスマス・・・ ('A`)
218可愛い奥様:2005/11/10(木) 13:27:52 ID:05ak5vNT
そ、その前に子どもの誕生日も…
219可愛い奥様:2005/11/10(木) 14:48:40 ID:x7CF0pdP
そ、その前に毎日の食事。
あーご飯とおかずのなる木でも庭に生えないかしら??
220可愛い奥様:2005/11/10(木) 17:43:01 ID:4scQUeqq
そうね、毎日の食事もぅぇーなんですが
11月に子供の誕生日あった。手巻きするだけで楽だが。
そのときバースディケーキでしょ。12月はクリスマスケーキ。
正月は旦那の家で義姉さんたちとケーキ。私の実家でケーキ。
すごく胃もたれと脂肪つきそうで怖い。あとすき焼きや焼肉続くしorz
221可愛い奥様:2005/11/10(木) 21:13:11 ID:t/H6k9QQ
うちも子供の誕生日、手巻き寿司だった。

去年の誕生日の写真見たら、手巻きだった。
その前もその前も・・
上の子の誕生日まで・・
222可愛い奥様:2005/11/10(木) 23:02:23 ID:K8eFri3P
うちで手巻き寿しってやったことないんだけど、楽ですか?
旦那が('A`)マンドクセ って言うもので。
小梨だけど子蟻になったら機会があるかな。
楽ならぜひやってみたい。
223可愛い奥様:2005/11/10(木) 23:48:24 ID:4scQUeqq
なんか手巻きってお皿たくさん並べて豪華な気がする。
でも私と旦那はどんぶりに酢飯盛っておさしみと大葉と海苔で
海鮮丼にする。ごはんの食べすぎ防ぐのと何度も海苔に巻くの
マンドクセで。あとはお吸い物やエビフライでもあればもっと豪華。
222さんも手巻きやってみれば?海苔買い忘れてもどんぶりに
しちゃえばいいし。イカやホタテ、たこ類は余っても次の日に
炒めてシーフードスパとかにできるし。
224可愛い奥様:2005/11/11(金) 04:29:17 ID:/vZpoh+G
手巻き作るなんてえらいよ!
各種刺身切らなくちゃいけないし
タマゴ焼いたり野菜洗って切ったり
旦那デブだから食べすぎないように気を使ったり
もーやだー
225可愛い奥様:2005/11/11(金) 04:49:08 ID:WlQ3Ctkc
>>224
なぜそんなメンドウな事をなさる。
手巻き寿司は手巻き寿司セット。それ以外考えられない。
226可愛い奥様:2005/11/11(金) 09:25:18 ID:vf5XA4P+
手巻き、刺身切るくらい何でもない。
卵も焼く。全然苦じゃないし楽チン。
私は献立考えたりするのがいやだ。
あと肉料理につけるサラダ考えたり
味噌汁作ったりするのもイヤ。
227可愛い奥様:2005/11/11(金) 10:17:38 ID:/aJqzeLw
うちは旦那が魚介類嫌いなのに何故か手巻き好きで
ツナマヨと卵、胡瓜カニカマかいわれコーンしか
食べないからすごく楽。
いつも偏食に困ってるけど手巻きだけは楽だ。
228可愛い奥様:2005/11/11(金) 10:42:17 ID:vf5XA4P+
マグロ、しょうゆにつけて漬け丼も楽。
あれば山芋切ったの入れたり大葉つけたり。
フライパンも鍋も使わない料理大好きだー。どんぶりばんざーい!
229可愛い奥様:2005/11/11(金) 11:42:53 ID:KnMJcs0T
昨日買った王将の餃子、残業で遅い夕食だったので
旦那が「( ´_ゝ`)イラネ」と!!
やったー今日に持ち越しだ!!
230可愛い奥様:2005/11/11(金) 13:52:17 ID:6IfIAr3a
自分で刺身切るのがマンドクサなので、手巻き寿司の時は
スーパーの魚屋コーナーで「手巻き用刺身」作ってもらいます。

今日はキムチ鍋。他は柴漬けと沢庵しかない。
231可愛い奥様:2005/11/11(金) 15:07:31 ID:zNNR7j20
持ち越しは嬉しいよね〜
232可愛い奥様:2005/11/11(金) 16:25:33 ID:acf+HE2J
豚挽肉、にんにく、玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、
春菊、卵、白菜少々、
これで3人分作らなくてはならない・・
メニューが何も思いつかない・・アドバイス頼みます・・orz
233可愛い奥様:2005/11/11(金) 16:33:12 ID:I6KkjPLY
挽き肉で肉じゃが風の煮物作るのってどうよ?
234可愛い奥様:2005/11/11(金) 16:40:20 ID:acf+HE2J
き、き、昨日それだったんす・・・
やはり・・そうですよね・・・
235可愛い奥様:2005/11/11(金) 16:41:48 ID:dDYhYMjB
一行目で、ドライカレー作ってご飯の上。
二行目の卵以外で作ったお浸しを添える。
卵は明日の朝ごはんに目玉焼きに汁!

献立はいいのよ献立は。作るのはいやー!orz
236可愛い奥様:2005/11/11(金) 16:46:51 ID:acf+HE2J
どっちもやだよーーー
一行目と二行目でって(笑)
>>233.>>235サンクスです!
237可愛い奥様:2005/11/11(金) 17:20:00 ID:I6KkjPLY
既にやっておられた…orz
主婦歴5日の漏れの考えなどお見通しというわけですねこんちくしょう
238可愛い奥様:2005/11/11(金) 17:22:54 ID:KnMJcs0T
ミンチカツやコロッケはマンドクサイ?
マンドクサイならハンバーグ。

ジャガイモ・人参はさいの目で塩ゆでした後オムレツの具に。
白菜はボールに塩をふって入れて、
お皿か何か重しをのけって浅漬けに。
239可愛い奥様:2005/11/11(金) 17:25:45 ID:GED7JUMB
コロッケ、ギョウザを自作する奥さまは
それだけで私の中では神だわ。
240可愛い奥様:2005/11/11(金) 17:31:27 ID:I6KkjPLY
手作りコロッケって、衣つける前のタネの状態でも食えるんじゃね?
ミンチ入りポテトサラダってことで
241可愛い奥様:2005/11/11(金) 17:44:31 ID:4td23QY+
>>240
あーうちの娘、赤の頃それ大好きだった。
今は「ちゃんとポロッケにしてよ!」って文句言うお年頃になった。




*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   ダンナ今日から2週間出張だって!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  
242235:2005/11/11(金) 17:47:09 ID:acf+HE2J
今ドライカレ煮込み中でつよーー!
汁がなくなるまで放置らしいw
みんなありがと!
主婦歴5日ってすごいよwwww
私は一ヶ月w
春菊って苦い!
243可愛い奥様:2005/11/11(金) 17:48:26 ID:acf+HE2J
↑私は>>232でつ。スマソ
244可愛い奥様:2005/11/11(金) 18:07:00 ID:+sOfbG6t

           巛 ヽ
        ((  〒 !
          ))   |  |   セ、セイリツウ酷いから・・・
  フウフウ       / /    ・・・今日は夕飯作んない・・・ゾ・・・
       ∧_∧ / /     イヤッッ・・・ホォォ・・・ォ・・・イテテテ
      ( 'A` |||/ / ((
      ,-     f   ))
  ((   / ュヘ    |    フラフラ
   )) 〈_} )   |
        /    ! ))
       ./  ,ヘ  |((
 ヨロヨロ  j  / |  |
――――――――――――
245可愛い奥様:2005/11/11(金) 18:17:21 ID:acf+HE2J
大丈夫か!?
246可愛い奥様:2005/11/11(金) 18:28:43 ID:tKxLpiPv
しっかりしろ。
今日はコンビニ弁当買って来てもらって、暖かくして寝てしまえ。
247可愛い奥様:2005/11/11(金) 18:36:37 ID:gE0ZWw5O
妊婦で栄養とらなあかんのに、食欲ないっす。
だれだれで、つくるきも無いっす。
旦那は毎日仕事で12時過ぎ帰宅なので、朝も夜もいらんのだが、
(朝は勝手に出勤してくれるイイ人だ。)
一人のご飯はまずい。。。 赤サン、こんな母でごめんよ。
248可愛い奥様:2005/11/11(金) 18:41:26 ID:S9XoWwyK
>>239
餃子、一度作れば3,4回は使える。
2回目以降は焼くだけで飯つくり終了。
作る時も、みじん切りはフードプロセッサ(1000円くらい)に任せれば楽。

旦那様が餃子好きなら、かなり楽できるよw
249可愛い奥様:2005/11/11(金) 18:45:06 ID:I6KkjPLY
>>244

つ○ ←バファリン
250可愛い奥様:2005/11/11(金) 18:48:07 ID:I6KkjPLY
>>247
母が栄養採ろうが採れまいが関係なく、赤は母体から栄養吸いとっていくと聞きまつた…
無理せずガンガレ
251可愛い奥様:2005/11/11(金) 19:01:53 ID:ZPNlRttX
豚汁とお赤飯のみ。
豚汁は切るのがマンドクセだけど栄養満点。
缶詰のお赤飯の素は米を研ぐだけだからラクチン。
なにより両方とも子供も旦那も好物なのでよし。
252可愛い奥様:2005/11/11(金) 19:15:40 ID:Js375dF8
眠い。眠いからゴハン作らなくていい?
あ、やっぱ100歩譲って、ご飯は炊く。炊くよ。だからおかず作らなくていい?
ついでにメヌーも考えなくていい?

…やっぱダメだよね…。orz
おなかすいた。。。
253可愛い奥様:2005/11/11(金) 19:34:17 ID:Nhw75uD6
>>252
「ちょっと具合悪いの・・・風邪かもしれないわ・・・ごめんね・・・
ご飯だけは頑張って炊いたヨ・・・」と言って
寝なはれ(゚∀゚)
254可愛い奥様:2005/11/11(金) 19:40:06 ID:Js375dF8
>>253
ありがとう。
でも食欲はあるの…。それでも風邪といってもバレないかしら?
255可愛い奥様:2005/11/11(金) 19:45:19 ID:Nhw75uD6
「お薬飲むのには空腹だとイケナイカラ・・・」と言って食べるのよ
256可愛い奥様:2005/11/11(金) 19:46:48 ID:acf+HE2J
その食べるご飯のおかずに悩んでるの?w
257可愛い奥様:2005/11/11(金) 20:04:18 ID:Js375dF8
>>252=254です。
ダンナから残業で帰れないコール!

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  
258可愛い奥様:2005/11/12(土) 02:00:39 ID:1NkVy7KR
明日から旅行だお!作らなくて済む
もう超ウレシスwwwwwwwwwwww
259可愛い奥様:2005/11/13(日) 10:53:19 ID:puPuFEcg
頑張ってロールキャベツ作った。
レンジでチンしたら茹でなくていいから楽だね〜
260可愛い奥様:2005/11/13(日) 10:58:43 ID:ornctnK4
ついに食事作りまで放棄を始めたか

気団板に貼ってきますwwwwwwwwwwwwwwww
261可愛い奥様:2005/11/13(日) 14:43:24 ID:+6uq/j5C
>>259
えぇっぇぇ!ま、まじ?

キャベツに肉巻いてチンでいい?いい?
今晩これでいい?
262可愛い奥様:2005/11/13(日) 15:25:26 ID:mQiIqee1
毎晩ご飯作るのをイヤダーイヤダーと言ってたら
旦那が会社から帰ってから作ってくれるようになった♪
旦那の趣味はお料理。お菓子作りも大得意。
一生一緒にいたい。絶対先に死なないで欲しい。
263可愛い奥様:2005/11/13(日) 16:12:45 ID:9yqbQ6VV
>>261
259じゃないけど、肉を包む前に、キャベツを柔らかくする目的で
レンジでチン、なのではなかろうか。
264可愛い奥様:2005/11/13(日) 17:41:36 ID:CvWCxJw/
昼にマックを食べた手前、夕飯もラーメンを食べに行きましょうとは言えない雰囲気。
朝食の食器を洗って、お米を研いで、3品作る。

…すっげ〜〜〜〜〜〜〜ヤダ

やることを想像しただけでダメだ。
どうしよう。
本当にどうしよう…


265可愛い奥様:2005/11/13(日) 18:45:14 ID:O2whyuTc
>>264
鍋ものは?
266可愛い奥様:2005/11/13(日) 18:59:54 ID:GzqDKiwH
>>264
1品モノでいいジャマイカ
ご飯炊くならオムライスとかどぉ?
スープ付ければ見栄えヨシ(野菜・ソーセージ・コンソメぶちこみ)
267可愛い奥様:2005/11/13(日) 19:29:15 ID:LzT66J97
>>264
遠慮するこたない。
ねぇねぇ、ラーメン食べに行こ!(ニコリ←ニヤリではない
と言ってしまいなされ。
268可愛い奥様:2005/11/13(日) 20:18:57 ID:fk5DESAv
鍋モノいいよぉ〜
野菜が沢山食べられ、たんぱく質(魚や肉)で美味しい
だしも出るし、そのままの鍋につゆを取っておいて(放置)
白米入れて、卵でとじ、あさつきor青味があれば尚良し。
269可愛い奥様:2005/11/13(日) 20:24:47 ID:iKBXmPCb
なんとなく買ってきた缶詰のカルボナーラソースを台所のテーブルに
置いといたら旦那が「今日はパスタなの?」と聞いてきた。
ベーコンと椎茸と玉ねぎ使ってできるぞ!
その前に今日は勤務時間短いから弁当をもって帰ってきそうな気配が・・・。
もって帰ってきたら味噌汁プラス弁当で明日がパスタじゃ〜w
270可愛い奥様:2005/11/13(日) 23:00:57 ID:MjTZTjsR
おぉ、レスがついてる。
皆様アドバイスありがd。264ダス。

結局、ラーメン屋が言い出せなくて超絶手抜きメヌーで切り抜けました。
それにしても、食器洗い・炊飯器の内釜洗い・米研ぎでもう青色吐息。

明日からは大量おでんそ作製して3日ぐらい自分に気持ちの余裕を上げようと思います。
そして、数日挟んでオムライス、時間を置いて鍋…
ともかく、苦痛を減じるよう頑張ります。
皆様ありがとうございました。
271可愛い奥様:2005/11/14(月) 10:59:55 ID:evathZp6
今日は月1のおいしい天ぷらや出張販売の日。
天ぷら買ってゆでそば買って、巻きずし買って終了!!
出来合いばっかで申し訳ないので、そばつゆは作ろう。
でもって、明日から3日間はダンナ出張!!
思いのままの簡単食生活だ!!

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
272可愛い奥様:2005/11/14(月) 12:13:21 ID:v6rSe7zF
クリームシチューは作った。。
これからパートなので帰りにスーパーでコロッケでも買ってこようーー。
273可愛い奥様:2005/11/14(月) 12:15:43 ID:U9KMJGkd
>>268
鍋いいよね。楽だし野菜たくさん採れる。
スープを変えれば、具を使いまわししても飽きない。
まだ二人なので、白菜・ほうれん草などを使い切るのは結構大変なので、
週2日以上は鍋料理。

夫は気付かずに「なんかうちって鍋多くない?(´・ω・`)」と
苦情のようなことを言っているw
実家の父には余裕で見抜かれているが。(母も料理苦手で鍋多かったので)
274可愛い奥様:2005/11/14(月) 16:52:20 ID:Aq2DG8DL
>>273
裏山〜
ウチは食べ盛り(大学生)が
“鍋禁止発令中”
文句ばかり言われる〜

でも鍋出す!
すき焼きだと結構頻繁でも許して
くれるから。
中身は殆ど変わらず・・・だもんね〜
275可愛い奥様:2005/11/14(月) 18:36:09 ID:dWyOXSYY
ごま豆乳鍋というのがおいしかったよ。
だしがレトルトのやつ。
具がしょぼくても目立たないしw
276可愛い奥様:2005/11/14(月) 19:30:54 ID:OJ9cNt8J
しょぼい鍋で思い出した。
実家では冬になると湯豆腐が多かった。
お湯の入った鍋に豆腐とほうれん草。
あとはゴハンとポン酢のみ。・・・寂しい、寂しすぎる。
料理嫌いの私でも、さすがに湯豆腐メインは禁じ手にしてるよ、ママン・・
277可愛い奥様:2005/11/14(月) 19:46:38 ID:d4Lfmvcz
>>276
私の友達の家がそうで学生の時よく愚痴ってた。
ご飯が全然進まないって。
遊びに行った時におかずがトマトのみって事もあったな。
でこんな時間だけどご飯しか炊いてない。
どーしよー。
278可愛い奥様:2005/11/14(月) 19:56:33 ID:OJ9cNt8J
>>277
負けたw おかずがトマトってすごすぎる・・・
それより、冷蔵庫にある材料あげてみて。
なんぞお役に立てるやもしれん。
279可愛い奥様:2005/11/14(月) 20:00:17 ID:U9KMJGkd
>>274
工房・大学生の頃は、そういう文句をよく親に言っていた(ノД`)スンマセン
>>276さんのご実家と同じで、私の実家も湯豆腐か水炊き。そしてポン酢。
子供の頃はウツだったので、私もこれは禁じ手w

肉と味が濃いものが大好きな、子供味覚の夫向けに、
飲み屋メニューのような鍋にしてます。
・牛キムチ鍋(脂身多めの牛肉・エリンギ・ジャガイモ・豆もやし・ネギ等・キムチ鍋の素)
・豚レタスしゃぶしゃぶ(豚肉・レタス・舞茸・もやし・水菜・大根・白だしベース・ゴマたれ)
辺りが最近の(゚д゚)ウマーです。
よかったらお試しを(´・ω・`)ノ~
280可愛い奥様:2005/11/14(月) 20:54:59 ID:7UfLS6X8
水炊き・湯豆腐はご飯のオカズになりませんね。まだホカ弁のがイイ!
281可愛い奥様:2005/11/14(月) 22:24:04 ID:Vl15PA8J
母が入院してそのお世話で自宅の夕食作りが×
病院から帰り道に美味しそうなおかず買って温めて家族で食べてるよ。
もう2ヶ月近くそういった生活。
このまま買い食い生活に陥りそ。
282可愛い奥様:2005/11/14(月) 22:40:25 ID:b7ajfiaR
>>281
お母様が良くなれるまではいいではないか。
良くなられたら、気持ちもぐっと楽になるだろうし気持ちの変化が…ある事に期待w
283可愛い奥様:2005/11/14(月) 23:00:04 ID:Vl15PA8J
>>282
思いがけず優しいお言葉を・・・気持ちのビタミン剤になったよ。
サンクス!
284可愛い奥様:2005/11/15(火) 02:43:42 ID:LYVHSW24
鍋の中では水炊きが一番好きだ。(水炊きって全国共通語ですかね?)
冬の間、自分一人なら毎日豚の水炊きでもイイ。
ダンナは食べ盛りの大学生ではナイが、鍋があんまり好きじゃないし
鍋ならキムチ鍋がイイとか石狩鍋がイイとか、結局メンドクサイ事を言うので「冬=鍋=飽きないし楽でウマー!」
にはならないのが残念。

でも、ダンナが出張や飲みでいない冬の夜は一人鍋確率が高い。
豚があんこうだのふぐだのになって、チビチビ酒飲みながら
プチ贅沢鍋するのはウマイし幸せだ〜。
是非一人すっぽん鍋に挑戦したいが未だ食べる勇気がナイ。今年こそ・・・
285可愛い奥様:2005/11/15(火) 09:04:33 ID:99g86HKN
>>284
「豚の水炊き」とあって、水炊きといえば鶏肉しか有り得ないと思っていたのでググってみた。
豚とか牛もアリなんだね。地方によるのかな?(当方関東)
一つ勉強になった。
というか楽&美味しそう。今度やってみるよ〜(・∀・)
286可愛い奥様:2005/11/15(火) 13:04:51 ID:yA3dO/ht
最近はまっているのが、キリタンポ鍋。
レトルトの汁もキリタンポも
スーパーにもあるし、
生協でも購入可能だし、
しかも化調なしでなおよし。
(妙にこだわる。)
287可愛い奥様:2005/11/15(火) 13:15:18 ID:99g86HKN
>>286
キリタンポ鍋、(゚д゚)ウマーだよね。
ゆずの入った鳥つみれとか、市販で売っているので、
地鶏のぶつ切りなどと一緒に投入。

最近は同じ具でキムチ鍋の素でも作ったりしている。
これもキリタンポにキムチ味が絡んで(゚д゚)ウマーですよ。
288可愛い奥様:2005/11/15(火) 16:24:19 ID:GIVOKyyo
>>285
味としてはしゃぶしゃぶっぽい感じで、おいしいですよ。

今、薄皮クリームパン一袋食ったら夕食作る気がますますなくなった…。
289可愛い奥様:2005/11/15(火) 18:00:58 ID:yA3dO/ht
>>288
わかる!
満腹だと作る気、余計になくなる!
自分が空腹だと食いたくて作る!
要するに勝手でズボラ!>自分
290可愛い奥様:2005/11/15(火) 19:36:08 ID:wH3FlHat
サーヤ様このスレに降臨したらイイのにー
291可愛い奥様:2005/11/15(火) 19:55:57 ID:ZSDrFeo7
食事作りも嫌いだけど、
何より買い物が嫌い。

今日は冷蔵庫内が寂しくて、要買い物デーだったのだが、
昼から子供の友達が遊びに来て、帰った頃には外は真っ暗。
もう外出する気もなくなり、オムライス(具はツナとタマネギのみ)と卵スープだ。
292可愛い奥様:2005/11/15(火) 22:10:41 ID:CXglS0WC
お米とぎが嫌い
293可愛い奥様:2005/11/15(火) 22:11:11 ID:99g86HKN
>>292
つ 無洗米
294可愛い奥様:2005/11/15(火) 22:34:51 ID:Kxv8kXCR
なににしようか考えるのがまんどくさい。
スーパーに行ってみても、なにも思い浮かばない。
295可愛い奥様:2005/11/16(水) 11:37:50 ID:8CU6CjiJ
今いきなり旦那が帰ってきた。
夜ご飯より豪華な昼ご飯がバレる所だったよ…。
自分が食べる物は気使わないからかいい感じのができるんだ…
296可愛い奥様:2005/11/16(水) 15:58:03 ID:tk6rL5Uu
>>292
私がお米とぐからおかずのほうお願いね。
297可愛い奥様:2005/11/16(水) 16:06:13 ID:Qhw2RKNr
作るのも面倒だけど買い物もまんどくさい。
今日はひきこもり予定だったのに生姜買うの忘れた・・・orz
たった一かけらのために今日も買い物・・・
298可愛い奥様:2005/11/16(水) 16:55:44 ID:8ux7MnpH
>>297
そういう時のために、大量にショウガ買って、
おろして小分けして冷凍…しとくといいのは分かるんだが、
どうしても面倒で出来ない。
299可愛い奥様:2005/11/16(水) 17:27:07 ID:rkQarS5X
>>297
チューブのしょうがじゃダメか?(´・ω・`)
300可愛い奥様:2005/11/16(水) 17:53:38 ID:OADpK8IO
>>296,292
私、炊くのやるから、おかずわけて。
羽釜で炊くからおいしーよぅ。  

ごはん炊くのだけは楽しいから好きなんだが・・・
301可愛い奥様:2005/11/16(水) 17:59:48 ID:OSpalcCz
夕食の支度マンドクサ・・・
帰るコールあったら揚げ物したり、肉焼いたりとか、たまーに凄く嫌になる。
平日いつも遅いから先に自分のを用意して旦那が帰ってくるときに
また同じように準備して、片づけて・・・って朝・昼・晩・晩キッチンにいる感じ。
メインなんかは作り置きだと悪い気がするから出来たてを、と思って
毎日頑張っているんだけど・・・あーーー、何だか何もかもがマンドクセーーー
302可愛い奥様:2005/11/16(水) 19:36:34 ID:qu2W72U2
そういうときこそ鍋ですよ。
うちは月曜:豚しゃぶ 火曜:キムチ鍋 水曜:豚しゃぶ 木曜:豆乳鍋 金曜:豚しゃぶ
こんなんです。土日は外食で。
303可愛い奥様:2005/11/16(水) 19:43:49 ID:rkQarS5X
>>302
火曜日のキムチ鍋も豚肉なのだろうかw
キムチ鍋、牛肉で作っても美味しいのでお試しあれ。

ところで豆乳鍋のタレって、豆乳に何を加えるの?白だしでオケ??
304可愛い奥様:2005/11/16(水) 20:57:39 ID:tn0s0qK6
はー。創作鍋つくってきた。
冷蔵庫と冷凍庫で、使えそうなものを全部切ってコンソメスープで煮立てる。
今日は何年前のかわからない、中華点心の冷凍もの(ほんとは蒸して食べるやつ)を
具にいれてある。味見はしない主義なんで、どんなものが出来上がってるかは、まさに闇鍋。
あとはダンナが帰ってくるのを待つだけ。
はらへったー。早くこーい!
305可愛い奥様:2005/11/16(水) 21:07:28 ID:Qhw2RKNr
>>298 299
そうなの。
たくさん冷凍しとけば買いに行かずにすむのよね〜。
だから今日は生姜買いだめしてきましたわ!(`・ω・´)

Σ(゚д゚lll)ガーン
その手があったわ!!orz

306可愛い奥様:2005/11/16(水) 21:11:36 ID:xm0ZIdUT
闇鍋ハゲワロスw
307可愛い奥様:2005/11/16(水) 21:42:21 ID:ruYMnNXd
初めてこのスレ見ました!友達がこんなに居たとは、うれしいです。
私は食事以外にも、掃除・洗濯も大嫌いなダメ主婦です。自分の身だしなみさえ面倒臭い・・・
308可愛い奥様:2005/11/16(水) 21:59:52 ID:S/2ONYLY
ショウガはね、1カケ大に切って
ホワイトリカーに漬けておくと長持ちするし、
リカーは料理に使えるしで、便利だよ。
もちろん皮はむかず、買ってきたのをそのまま、よく洗って水気を拭いて切るだけ。
料理にもすぐ使えるし、すりおろしてショウガ紅茶、ショウガこぶ茶もあったまるー。
ホワイトリカーは、梅酒の補充用のワンカップので十分だよ。
309可愛い奥様:2005/11/17(木) 09:07:58 ID:D3e4Wjmn
この季節、鍋ばっかりで自分でも「マンネリかなぁ」と思っている。
他スレで見たんだけど、鍋の残り(汁や具が残っている状態)に
カレー粉を入れると(゚д゚)ウマーだそうだ。
鍋から簡単にカレーに移行できるなんて・・・
カレーの準備すらマンドクサだったので、いいかも。
310可愛い奥様:2005/11/17(木) 09:40:21 ID:jMgfC7Ec
カレー粉って万能だよね。
とりあえず入れておけば、なんとかなっちゃう。

日本人で傭兵やってる人も、カレー粉は手放せないって言ってたってね。
ジャングルに入って、サバイバル生活で食料現地調達になったとしても
とりあえずカレー粉入れると、食える味になるとか。
311可愛い奥様:2005/11/17(木) 16:42:56 ID:ozxV7YXp
>>308
そんな方法があったとは!!
これからは一かけらのために
買い物に行かないですむわ〜
さっそくやってみよう。
ありがd。
312可愛い奥様:2005/11/17(木) 17:23:45 ID:94TCAaGM
晴れたけど寒くて買い物行かなかった(歩いて5分のとこにスーパー有)
冷凍のエビがあったんでグラタンと、ほうれん草のソテーでいいかな〜
あと辛子明太子あるんでこれでご飯食べてもらおう
313可愛い奥様:2005/11/17(木) 17:39:23 ID:01CK6Q/v
>>310
サバイバル中、カレーの匂いで敵に居場所がばれてしまうことはないのだろうか
・・・と、いらない心配をしてみる。

豚汁祭りが終了してしまった。
食欲はあるけど、食べたいものがないのだよ。どーしよ。
うちも鶏肉とほうれん草でグラタンにしようかなぁ。
314可愛い奥様:2005/11/17(木) 18:05:21 ID:Rg2AyTtL
はぁ、やるか・・・・・・・・・orz
315可愛い奥様:2005/11/17(木) 18:14:45 ID:jMgfC7Ec
>>313
かけろ。そういう時は煮込んでる場合じゃない、かけるんだ。パパっと。
316可愛い奥様:2005/11/17(木) 18:46:32 ID:94TCAaGM
312です。帰り1時間遅れるって。
なんだ、だったら買い物行けたのにウワァァァンヽ(`Д´)ノ
ママーのグラタンあとはオーブンで焼くだけ、
ほうれん草ソテーあとは炒めるだけ。トッピングのじゃこ炒り済み。

>>315
なるほど。カレーパウダーですね
317可愛い奥様:2005/11/17(木) 19:06:20 ID:hBgpHvuI
肉じゃが作った。疲れてしまってもうだめぽ。
318可愛い奥様:2005/11/17(木) 19:17:48 ID:K5PngTWL
>>317
お疲れ。
肉じゃがなんて、工程数の多いものをよくぞクリアした!
肉じゃがって、1日で終わってしまうので、
同じ材料ならカレーになってしまう…。
319可愛い奥様:2005/11/17(木) 20:28:34 ID:1zqPEShA
もう作らないとマジやばい。
やだやだやだ。
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



つくるか・・・
320可愛い奥様:2005/11/17(木) 20:46:48 ID:VPGAFgdr
昨日の創作闇鍋に続いて、今日は創作闇おでんですわ。
生協の調理済おでんマンセー!
あとは家の中から、まぎらせても大丈夫そうなものをいっしょに鍋に入れるだけですわ。
にんにくのい〜い匂いがしてます。

ちょっとお伺いしたいんですが、おでんにチーズって入れたらヘンですかね。
ゴーダチーズの古いのがあるんですが。
あとは何を入れようかな。
321可愛い奥様:2005/11/17(木) 20:46:47 ID:zPVosc+N
唐揚げとアスパラフライ
味噌汁、野沢菜の漬け物

…唐揚げッて楽チンだけど後片付け大変…orz
322可愛い奥様:2005/11/17(木) 20:51:11 ID:XLvtAuTi
今日は家にある物ですませた。
ほうれん草のオムレツ
冷凍グラタン
残り野菜のスープ

先週まで旦那が忙しくて夕食いらなかったのに今週は皆勤だよ(´・ω・`)単身赴任きぼんぬ
323可愛い奥様:2005/11/17(木) 21:00:23 ID:wj1wSMnI
相変わらずこのスレはやべぇな・・・
飯作るのがそんなにイヤなら、旦那と外の労働を代わってやれ。
公認ニートの溜まり場だわ。
324可愛い奥様:2005/11/17(木) 21:01:26 ID:um4hbHrZ
今からごはんつくる。
あー、面倒くさい。
325可愛い奥様:2005/11/17(木) 21:17:43 ID:2ucbm20w
料理のメニューに関しては、まったく頭の回転が遅い私。
いつも同じパターンの繰り返しになってしまうorz
でもこのスレ覗いてよかった、グラタンいただき!!
明日かあさってやるべ。
326292:2005/11/17(木) 23:42:23 ID:wBKIadNM
>>296
>>300

遅レスですが、3人で作ったら楽しそうだとちょっと幸せな気分になった。
ありがd。
327可愛い奥様:2005/11/18(金) 13:10:41 ID:tGkfGpMR
私はスープ好きなので、毎日でも飽きない自信がある。そうは行かないのが現実・・・
328可愛い奥様:2005/11/18(金) 13:37:24 ID:ZnEhCCZi
今日 鍋
明日 カレー
329可愛い奥様:2005/11/18(金) 14:17:35 ID:+F8eMQo6
お、うちも今日は鍋さ。
今日はうどんを入れ、明日の朝に飯を投入しようかと。
330可愛い奥様:2005/11/18(金) 16:10:39 ID:+UfSZ7d1

     (U   (し  (U   (し
     (し (し/   (し (し/ \ Merry Xmas /
     c )し/っ   c )し/っ
    / ・ ヽ   / ・ ヽ     ミ"""\
    ●__ノ::::ヽ  ●__ノ::::ヽ    (゚ー゚*)..>o i〜し、
     (゚Д゚,,)=i---(゚Д゚,,)=i-----と.⌒ |)/⌒´''☆く
    とヾ υ:/  とヾ υ:/     /  ,ノ_i_____i__
      ヽ.__::ν    ヽ.__::ν    しし______ノ
      U"U     U"U       ━┷┷━┷┷━

331可愛い奥様:2005/11/18(金) 16:18:21 ID:HbVR940R
カレーにした。
今煮込み中。
明日の昼はホテルランチだから、夜は軽くご飯と味噌汁のみの予定。
332可愛い奥様:2005/11/18(金) 19:24:20 ID:vg7F9pSe
ヤター!
旦那からメシいらないコールぅぅ(´∀`)

子供と冷蔵庫の余り物をつつくぜ〜!
333可愛い奥様:2005/11/18(金) 19:30:23 ID:P1JuH1JM
うちもカレー。ローリエとにんにく入れると喜ぶ。
334可愛い奥様:2005/11/18(金) 19:53:35 ID:a/4GYldo
やっほー
メシ外たのむ
って言ったら「いいよーお寿司でも食べよう」って
言ってくれたー
もちろん回転してるヤツですが
それでももちろんうれしいーー!
335可愛い奥様:2005/11/18(金) 20:15:45 ID:Pye4JJBt
まだウドンで済ませちゃった…orz
336可愛い奥様:2005/11/18(金) 20:21:58 ID:Ru4MDjWE
うちはコロッケ、もちろん出来合。あとは刺身とサラダ。
何で毎日妻が作らなければいけないのか?
だから土日は夫に作らせる。明日はパスタらしい。しっかり買ってきてた。
いいかげん飽きたよパスタ〜毎週だよ〜
337可愛い奥様:2005/11/18(金) 22:03:59 ID:TwCKu4l6
今日d汁と炊き込みごはんしたらどっちも味が濃いとorz
338可愛い奥様:2005/11/18(金) 22:27:55 ID:QAxFYULb
トン汁にドボドボっとお湯を入れる。薄くしたら、濃いご飯が美味しく感じる。
これでいいじゃん。
339可愛い奥様:2005/11/18(金) 23:08:16 ID:72R/VhuZ
最近旦那帰り遅いからほぼ毎日できあい!

楽だ〜ww
なにより手が荒れるのが嫌だ

340可愛い奥様:2005/11/18(金) 23:42:42 ID:B5Dezhse
>>338
量も増えるし。
341可愛い奥様:2005/11/18(金) 23:48:43 ID:kVxhodTQ
>336
出来合いコロッケと刺身の組合せ
ウチもよくやるよー。
あとサラダと汁物で最強の手抜きメニューになる。
342可愛い奥様:2005/11/18(金) 23:57:31 ID:gDcXG2EA
刺身はいいよねー。
343可愛い奥様:2005/11/19(土) 00:31:24 ID:dkmVd1Rd
ウチ刺身+煮物+おつゆダッターヨ王道
明日の夕飯は鳥のから揚げと野菜の素揚げ〜
メヌー決まってて材料揃ってるとそれだけでも気が楽だね!
毎日この調子だといいんだけど。
344可愛い奥様:2005/11/19(土) 12:14:28 ID:Sj1tmcBB
もらいもののキャベツをやっと使い切った!
昨日の残り物は今朝全部食べた
あとは白菜・レタス・シイタケ・人参・玉ねぎ・ジャガイモとサツマイモ・水菜…
肉類は牛・豚・鶏が冷凍庫に入ってる
この材料で作れる何かいいメニューあったら教えてくださいm(_ _)m
345可愛い奥様:2005/11/19(土) 13:05:13 ID:iVnGqPjM
偉いなー
私はキャベツまるごと一個使わないまま冷蔵室で腐らせてしまった
なよなよ
346可愛い奥様:2005/11/19(土) 13:13:48 ID:yGc4t8lR
人参・玉ねぎ・ジャガイモ・(牛)肉と言えば肉じゃがじゃまいか。
(関西で肉じゃがと言えば牛なのですヨ。)
レタスと水菜を洗ってちぎって生サラダでも作っとけ。
タマゴがあれば半熟なりゆで卵なりにして、サラダの真ん中にポチッと置く。
たかがマヨネーズをチュルチュルと細くぶっかけて食わせろ。
なんだかソレナリに豪華に見えるゾ。
白菜とシイタケは味噌汁にする。アッサリし過ぎだと思うなら
ゴマ油をちょろっと入れるとか。
食後のデザートは焼き芋で(→ヤケクソ)
347可愛い奥様:2005/11/19(土) 13:18:59 ID:yGc4t8lR
そーだ。デザートの焼き芋改め、さつま芋ごはんってのはどーよ?
美味しいよ。芋ばっかりだがキニシナイ。
348可愛い奥様:2005/11/19(土) 13:33:46 ID:SeHOXXXN
>>346
水菜って生で食べられるの?
サラダ水菜と普通の水菜は違うよね?

サラダ水菜はちょっとしか入ってないから、いつも普通の水菜を買ってしまう…。
貧乏性だ…
349可愛い奥様:2005/11/19(土) 13:36:56 ID:WgZ0L66N
鍋にして全部入れちゃう
350可愛い奥様:2005/11/19(土) 13:38:58 ID:ZtSG42Mo
いや、水菜は生で食えるよ。だいじょぶ。
ほうれんそうがサラダ用とそうじゃないのがある。
351可愛い奥様:2005/11/19(土) 13:50:24 ID:zT8orUHP
苦いの?
352可愛い奥様:2005/11/19(土) 14:09:11 ID:rnFNb91e
水菜のサラダ美味しいよ
普通に売ってる水菜でおk
カッテージチーズでもモッツアレラチーズでもちぎってかけて
オリーブオイルとクレイジーソルトかけるだけで
ヘルシーサラダの出来上がりだー
苦味はほとんどないよ
353可愛い奥様:2005/11/19(土) 18:37:35 ID:lcbrHYIw
台所寒いし。。。暖房もただじゃないから、キッチン微妙に広く
なかなかきかないし、我慢しながら作ってます。
結婚して半年。若くて結婚したから旦那の親には何も出来ないと思われている。
今まで頑張ってきたけど、寒さに弱過ぎるわたしはもうだめ。
毎日私的に納豆と卵でいい。
旦那のいない昼は毎日これだし、他に作ってまで食べたいと思わない。
食に興味があんまりないと気付いた。昔はご飯食べるの忘れてたくらいだし。
もう頑張れないよ。
354可愛い奥様:2005/11/19(土) 21:12:12 ID:t/qPTokM
>>353
 寒いし、冬眠ってことで頑張るな
355可愛い奥様:2005/11/19(土) 21:27:56 ID:/G0/+4HW
きのう買い物に行って、お肉(大パック)とか野菜とかいっぱい買ってきたのに
いきなり「明日メシいらない」とか言われてむかついた。

で、さっき夕方、旦那は出掛けたわけだけど
私は自分用のご飯を作り始めていて、
一度玄関を閉めた旦那がガチャッと音を立てたのでぎょっとした。
ぎょっとしたのは、口笛を吹いていたから。

自分のためだけに、食べたい物を作り、ゆっくりできるっていうことは
昨日カチンときたこともどうでもいいことと思えるくらい
こんなにもうきうきした気分になるものなんだ、と
ちょっとそんな自分にびっくりした。
356355:2005/11/19(土) 21:36:54 ID:/G0/+4HW
がーーーーーん!
もう帰ってきた!!
満喫するつもりだったのに・・・orz

絶対、夜食ほしがる・・
357可愛い奥様:2005/11/19(土) 21:41:45 ID:oEJXFSPm
>>353
台所用に小さな電気ファンヒーター買ってみては?
私も寒がりだから4,5千円のを一つ買ってみたけど、
足元暖かいだけでかなり違うよ。
358可愛い奥様:2005/11/19(土) 21:44:34 ID:bV3HV0/+
>>353
結婚して半年なら、仮に何もできなくてもかわいいよ。

結婚して12年、、、じつは何もできないなんてトメが知ったら、
いくら優しいトメでも・・・orz
359可愛い奥様:2005/11/19(土) 23:46:29 ID:NxctxZNx
>>346-347
ありがとうございます〜!
肉じゃがは2週間前に作ったんですが、もう一度やっとくか・・・
水菜サラダ、旦那がマヨ嫌いなんで、>>352さんのを参考にがんばってみます!
チーズはとろけるスライスでもいいかな・・・
360可愛い奥様:2005/11/19(土) 23:48:14 ID:Sk//e/hc
メニューからして悩むよ・・・
よし!このメニューにするから、買うものはコレとコレだ!って決まってるとき
(あんまりないけど)はいいけど、全然思い浮かばないときはホント苦痛です。
スーパーの中をカートを押しながらグルグル回遊・・・・
きっとあのスーパーで変なあだ名とか付いてそう _| ̄|○
361可愛い奥様:2005/11/20(日) 00:34:27 ID:pxG3DRhD
うん、私もいつもスーパーの中グルグルグルグルしてる。
途中で考えるのが嫌になって、用も無いのに日用品売り場をさまよってみたり。

食事作り以前に献立考えるのが本当に苦痛。
できあがった食事が醤油味のフルコースになってることがよくある。
どうしても和食に偏ってしまって。
362可愛い奥様:2005/11/20(日) 10:24:40 ID:GyQo+u03
>>354
冬眠したいですねぇ。

>>357
ファンヒーターですか。今度電気屋さんに行って見てきます。
温そうですもんね。ヨシッ

>>358
うちの義理のお母さんも優しいです。少し難しい料理ができたら
すごいねって言われるし。まだ21だからかな。
たぶんもう少ししたら言われるだろうし、子供できたら確実に言われそう。
今日も何にしよう。
363可愛い奥様:2005/11/20(日) 10:47:46 ID:1QorKRf+
私もメヌーを考えるのがキライ。
結局いつも似たようなものをグルグル食べていて、味もまずいってほどじゃないけど
いまひとつだし、我ながらうんざり。
364可愛い奥様:2005/11/20(日) 11:56:44 ID:9WaI8lwY
私も、一人のときはご飯と卵と納豆があればいい。
ご飯とのりたまだけでもいい。野菜や肉がきらいなわけではないけど、
おいしいもの食べたい気持ち<<<<<作るのマンドクサな気持ち なんだよね…。
旦那が2ヶ月の出張に行ったときなんて、ご飯と納豆と、野菜をフリーズドライにしたものを、
水で溶かして飲む栄養補助食品ばっかり食べてた。
作れば、喜んで食べてくれる家族がいるから料理するんだけど、ほんとは苦痛。
365可愛い奥様:2005/11/20(日) 12:15:55 ID:M+B+0NPE
雑誌とTVでみた(多分伊藤家の食卓)簡単メニュー。釜に研いだお米と分量
の水、それになめたけの瓶詰めをいれて焚きこむ。これでおしまい。これが
なかなかおいしい!あと、もうひとつ。やはり研いだお米,酒少々、分量の水、
しょうゆせんべいを適当に割って焚きこむ。焚きあがったら混ぜ込むだけ。
これもおいしかった。やってみて〜。
366可愛い奥様:2005/11/20(日) 12:42:32 ID:ks9cU0jG
水曜って祝日なんだよなぁ・・(;゚Д゚)
自分だけなら卵かけご飯でいいけど
367可愛い奥様:2005/11/20(日) 14:49:46 ID:v6FVMIxQ
もうめんどくさいのでサプリだけでいいや
368可愛い奥様:2005/11/20(日) 17:02:13 ID:7rCPBT4h
>>360>>361
私もスーパー内ウロウロぐるぐるしてる。
私服保安員などから見たら、怪しい万引き主婦に見えるかもしれんw
369可愛い奥様:2005/11/20(日) 17:45:10 ID:VBDi3zIq
あぁ・・どうしたらこの苦痛から開放されるんだろう・・・
370可愛い奥様:2005/11/20(日) 17:53:28 ID:KYC+CP9t
外食したいけど、ダンナがまだ帰ってこない
371可愛い奥様:2005/11/20(日) 17:54:22 ID:DsoCbxUI
>>366
忘れてた・゚・(つД`)・゚・
372可愛い奥様:2005/11/20(日) 18:21:44 ID:63h4xZq/
折に触れ東南アジア系の毎日外食屋台三昧ってのに憧れてるけど
日本じゃ自炊すんのにそれなりに設備投資してるもんなあ
キッチンしつらえ、電気もしくはガスの熱源引き込んで調理道具揃えてさ。
最初っから何もなきゃ東南アジア系生活もいいかもだが…ううう
373可愛い奥様:2005/11/20(日) 18:25:18 ID:DsoCbxUI
>>372
友達がタイに丸一年住んでいたけど、
やはりそのようなこと(毎食、屋台でテイクアウト)を言っていた。
でも結構な頻度で食あたりするとも言っていたw
胃腸が弱い私には無理だと悟ったよ・・・('A`)
374可愛い奥様:2005/11/20(日) 18:25:35 ID:VF4rlThg
明日からパートに行くんだけど今まで以上に
料理マンドクサになりそう・・・orz
375可愛い奥様:2005/11/20(日) 18:46:06 ID:mA8t1mtj
>>374
無理せず何か一品は買って帰れば?
寒くなってきたから身体に気をつけてね。
376可愛い奥様:2005/11/21(月) 12:43:12 ID:w3KYLsH6
こんな時間から夕飯のこと考えちゃって憂鬱…。毎日大したモノ作ってないのに…。
377可愛い奥様:2005/11/21(月) 12:45:06 ID:NowEDwa8
一日中食事のこと考えてる日って結構あるよね・・
378可愛い奥様:2005/11/21(月) 12:48:32 ID:759IVQd8
私もうんざりする
ただでさえ料理が得意じゃないのに
食べ盛りの子供三人抱えて何を作ればいいんだか・・・

面倒くさいのでサトイモでも炊くことにする
でも主采がイモだけっちゅーわけにもいかん
蛸ときゅりとわかめの酢の物
魚の塩焼きとお味噌汁つけたらいいのだろうか?
379可愛い奥様:2005/11/21(月) 12:57:15 ID:NowEDwa8
充分すぎw
希望を言えば葉物があると嬉しいなあ
380可愛い奥様:2005/11/21(月) 14:15:21 ID:86WaUg0+
前にもレスしたんだけど、再度スマソ!
昨日餃子買ったら、手をつけずまた今日に持ち越しだ!
餃子を買うといつもそう(次の日に持ち越し)なので、
常に買っておこうかしらん?
今日のメヌーは餃子と冷凍の鮭、おきゅうと、みそ汁だぜい!!
あっはっは〜これだけ決まっていると、もう勝ったも同然だ!!
381可愛い奥様:2005/11/21(月) 14:21:39 ID:pQbHhAyq
>>365
よし!やってみるね!
二合炊くのに一瓶は多いかな…
382可愛い奥様:2005/11/21(月) 14:27:16 ID:BHMPTMRE
うちの子供達なら里芋の煮たやつさえあれば
ぃやったあーーーーーー!!って飛び上がって喜ぶわん。
いや普段が余りにも貧しいからじゃなくて
単に芋が好きで好きで好きだからなんだけどね。

うちは今日は豆乳鍋〜。
市販の豆乳鍋の素に白菜、水菜、マイタケ、ジャガイモ、バラ肉。
豆乳のスープがすごーく美味しいのよん。
383可愛い奥様:2005/11/21(月) 14:39:37 ID:TenFZKvB
>>382
市販のスープの元、おいしんだ。
私もやってみようっと。
384可愛い奥様:2005/11/21(月) 14:58:36 ID:D6D9H/kZ
あぁ・・・冷蔵庫の中身何もなくなったorz
買い物行かなきゃいけないけど・・・思い浮かばない。
>>374 私もパート出たんだけど、前にもまして面倒になったよ。
けど、そこそこ手抜きしてるよ。(弁当、卵かけごはん)

さていい加減買い物リスト作ろう。
シチュー祭りにでもするかな。
385可愛い奥様:2005/11/21(月) 16:28:16 ID:/+cVqVd0
主人がいつも電話して買ってくるww
今日はうちも鍋。とうふ、白菜、しいたけ、春菊、糸こんにゃく、魚の白身
これをゆずぽんでビール飲みながら、食べます。はあ〜〜今日も苦労して決めた。
毎日面倒ですよね〜〜
386可愛い奥様:2005/11/21(月) 16:29:26 ID:pXm3/kQ4
>>1のAAに藁田w
387可愛い奥様:2005/11/21(月) 16:31:48 ID:1203dFqS
あーもう4時半だ。
あと30分で、子供がハラヘッタ−って帰ってくる。
私は全然空いてないのに、作らなくちゃいけない。泣きたい。
388可愛い奥様:2005/11/21(月) 16:39:26 ID:7LcAoHUQ
もー今日はくりーむしちゅーでいいや…
389可愛い奥様:2005/11/21(月) 17:22:10 ID:DuxpBfYJ
今日はカレーでいいや…
390可愛い奥様:2005/11/21(月) 18:53:00 ID:PxaXTdTQ
うちは野菜炒めと焼魚・・・
391可愛い奥様:2005/11/21(月) 19:20:09 ID:1203dFqS
食べ終わった。
ハンバーグとかぼちゃの煮物とお味噌汁作った。

…明日は弁当にしたい。
392可愛い奥様:2005/11/21(月) 19:38:18 ID:XOzMDrfP
今日は給料日。ダンナの好物揃えたらほとんど手がかかってない。
刺身・ローストビーフ・昨日しこたま作ったおでん・・・
ということは、毎日刺身とローストビーフが買える財力さえあれば苦痛じゃなくなるのだな。
393可愛い奥様:2005/11/21(月) 20:57:01 ID:H/L5Nv4t
なべ作ったのに、旦那がまだ帰ってこない・・・もう冷めちゃったよ・・・
もう少し帰ってこなさそうだけど、今から再加熱して牡蠣入れちゃってもいいかな・・・?
394可愛い奥様:2005/11/21(月) 22:55:43 ID:04wSjGhd
今日は気合を入れて酢豚作った。
う〜む、やっぱり自作の酢豚はうまい。
395可愛い奥様:2005/11/22(火) 10:02:04 ID:68tohdAO
昨日カレー作っておいた。
今日はささみの梅しそカツとチーズカツを作るのみだ・・・
マンドクセ('A`)
396可愛い奥様:2005/11/22(火) 10:41:43 ID:UVga+PVj
明日は祝日ですね
旦那は仕事だからまだマシだけど子供ふたり休みだ 鬱

給料前なので仕方なく自炊します
397可愛い奥様:2005/11/22(火) 16:47:57 ID:kif1avis
はりきって掃除したら疲れ果てた。。。
晩飯作る余力がナイ・・・・・
食べ盛りの子猿も帰って繰るし、、、
おまけに旦那は偏食が激しい上にせっかく作っても食べやしない。
やる気が激しくさがる・・・・
398可愛い奥様:2005/11/22(火) 18:18:57 ID:dp65GLMd
子供の食べたいものと
旦那の食べたいものが一致しないので
作るのがますます嫌になる
うちも食べ盛りの子豚娘が三人いるのに
作るのがだるいよ〜
399可愛い奥様:2005/11/22(火) 18:30:46 ID:ETgF3mNQ
寒さとともにおかずも寂しくなってきた。
どうしても楽な揚げ物に手が伸びるけど、栄養を考えて辞めたら
マジ思いつかん。毎日野菜いっぱい入れて味噌汁・・・。
次は塩分が心配ななってきた。
旦那も私も何歳まで生きられるんだろう。
もっといい奥さんと旦那結婚してたら、いつまでも健康で長生きできたかもしれん。
ごめんよ、旦那。でもでも・・・出来ない。
400可愛い奥様:2005/11/22(火) 18:32:23 ID:XKeIQO1H
結婚当初はあれやこれやおかずを2〜3品作っていたけど
しばらくして旦那に言われた。
「俺、おかずの種類がたくさんあるよりも、
1品でいいからドーンと量あるほうが嬉しいんだけど」
旦那がネ申に見えた。以来1品しか作ってない。助かる〜。
401可愛い奥様:2005/11/22(火) 18:36:43 ID:c9IFKHqv
具合が悪くて自分と子供は弁当買ってきて、帰りが遅いダンナは
インスタントラーメンって時がある。
「ごめんね、今日塩ラーメンでいい?」と言うと「塩ラーメン!やった!」と
小躍りするダンナでよかった。
402可愛い奥様:2005/11/22(火) 19:06:32 ID:PtsSJ8ej
>>400
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
何その高スペックのダンナ
うちのと取り替えてよ
403可愛い奥様:2005/11/22(火) 20:12:21 ID:1NEiSN96
>>400
ウラヤマシス・・・
うちのは、子供みたいにカレーやトンカツというメヌーが好きなくせに、
栄養バランスが気になるらしく、「これに小鉢とかついてればなあ」とか、
「サラダとスープつけて」とか言う。

今日は、ハンバーグと思ってひき肉の自然解凍を始めてしまったけど、
いまさらめんどくさくなってきた。
404可愛い奥様:2005/11/22(火) 20:33:59 ID:ARd3MdJ+
ビニール袋で簡単にできるぞ!ハンバーグ
玉ねぎだって炒めなくてもいいし!
405可愛い奥様:2005/11/22(火) 20:42:31 ID:CMS6EENt
ここはいろいろな物があります。私はお気に入りに入っていますが、なかなか良いものがたくさんおいてます。
http://storemix.michikusa.jp/
406403:2005/11/22(火) 20:49:37 ID:j/j3vsh4
材料は揃ってるんだ。玉ねぎも、みじん切りを乾燥したのがあるので、水で戻すだけだし。
でも、それからの行程がマンドクサイ・・・
つけあわせのブロッコリーを洗ってゆでたり、豆腐の味噌汁作るのすらマンドクサイ。
407可愛い奥様:2005/11/22(火) 20:59:49 ID:QomlNFg9
ブロッコリー好きだけど、洗って切ってゆでるのが面倒。
特に、切るの(解体作業)がやだ。なんかボロボロするし。
408可愛い奥様:2005/11/22(火) 21:02:16 ID:ARd3MdJ+
つけあわせいらないから
409可愛い奥様:2005/11/22(火) 21:13:18 ID:nqaD/3tv
>>406
そぼろ丼じゃだめか?
410可愛い奥様:2005/11/22(火) 21:23:29 ID:/DQo/wqG
ブロッコリー、色鮮やかで量もあるから、つけあわせにぴったりなんだけど、ボロボロするんだよね。
うちの旦那は栄養バランスにうるさいので、つけあわせ無しはムリぽ。
そぼろ丼かあ・・・ご飯が一膳分しかないからなあ。
これからご飯炊いてそぼろ作る手間と、ハンバーグこねる手間を天秤にかけてみるよ。
ありがと〜
411可愛い奥様:2005/11/22(火) 21:24:48 ID:f+6iGmCs
ブロッコリー、色鮮やかで量もあるから、つけあわせにぴったりなんだけど、ボロボロするんだよね。
うちの旦那は栄養バランスにうるさいので、つけあわせ無しはムリぽ。
そぼろ丼かあ・・・ご飯が一膳分しかないからなあ。
これからご飯炊いてそぼろ作る手間と、ハンバーグこねる手間を天秤にかけてみるよ。
ありがと〜
412410:2005/11/22(火) 21:29:26 ID:j/j3vsh4
あ・・・ダメポォォ二重カキコ
413可愛い奥様:2005/11/22(火) 22:37:53 ID:W0Oiqx03
冷蔵庫にブロッコリ。今日はおでんで
野菜がこれしかない。でも茹でるのメンドイ

適当にばらしてレンジでチンしました。
歯ごたえのある茹で上がりだったよ。
414可愛い奥様:2005/11/22(火) 23:28:55 ID:u2Sd3GqH
もう明日は鍋だ鍋
415可愛い奥様:2005/11/22(火) 23:34:50 ID:ARd3MdJ+
どんな鍋さ?今から考えといた方いいよ。
と自分に言い聞かせマネしようとしている。
416可愛い奥様:2005/11/23(水) 01:20:36 ID:4VIVjBJd
休日の午前中
「今日は俺が夕ご飯作るかぁ」
そしていざ夕方になると昼寝〜夕寝の真っ最中で
「ごめんやっぱりお願いする」

…ゴルァ!!!
417可愛い奥様:2005/11/23(水) 02:15:08 ID:nYfl6ecp
明日の(もう今日だけど)朝は菓子パン!昼はソバ!

夜どうしよう……orz=з
418可愛い奥様:2005/11/23(水) 02:15:40 ID:wRG6H8px
419可愛い奥様:2005/11/23(水) 02:56:28 ID:kIdfr+Ji
>>417
ナベ!
420可愛い奥様:2005/11/23(水) 10:40:49 ID:qkopLsEb
昨日冷蔵庫にある野菜をぶち込んでポトフ作成した。
でも旦那に・・・「ポトフだけ?おかずはポトフ?」って
騒ぎやがるから、イシイのミートボールでも用意してやるか・・・。
いいよね、イシイのミートボールでもさorz
421可愛い奥様:2005/11/23(水) 11:15:30 ID:Eo/8Jxd/
本場(?)ではおそらく、ポトフだけでいいんだろうにね。
日本は一般におかず作り杉。
422可愛い奥様:2005/11/23(水) 14:51:58 ID:mawnKFjA
きのうは旦那がお弁当を食べてこれなかったのでそれを晩ごはんにw
作っておいた酢豚とお吸い物は今日にくりこし!
そして明日は飲み会のすぐ後仕事に行かないといけないから帰ってこれない。
明日お昼に出勤したら土曜日の深夜まで帰れない旦那には申し訳ないんだけど・・・

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +  / /    やっぱうれしいぜっ!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  


423可愛い奥様:2005/11/23(水) 16:44:57 ID:0O/s3i0e
>>420
なんかの本で、フランス人の家でポトフをご馳走になった話がでてた。

肉とニンジン キャベツを取り出してスライスして皿に並べ、マスタードを添える。
残ったジャガイモとタマネギは取り出してフォークで潰す。
スープはスープ皿に。

ほーら3品はぁと って感じだった。
フランス人GJって思った。
 
424可愛い奥様:2005/11/23(水) 20:39:15 ID:qkopLsEb
ポトフを作った>>420です。
ご飯食べたとき・・・「うーんこれ、給食で出たマズイのに似てる」と
残されましたorz
明日はもういらないって・・・。たしかに少し味が薄いし
普段こんなポトフとかオサレな料理しないから慣れないけどさ。
カレーにしたくても量は大目に作らなかったから残り少ないし(自分が気合で食った)

>>423 フランス人って素敵ですね・・・。
425可愛い奥様:2005/11/23(水) 20:57:39 ID:7rAXfZAc
>>420
我が家はコンソメスープで薄味つけて、ケチャップをかけて食べるよ
残ったらカレー風味にしたり、
玉子を落として残ったご飯をいれリゾット風にして食べる。
426可愛い奥様:2005/11/23(水) 20:59:50 ID:j755i3Cc
>>420
私も開き直りたいが
「これだけ?」とか「またこれ?」という言葉が怖いヘタレです
427可愛い奥様:2005/11/23(水) 22:51:50 ID:IgZq86jn
ソーセージが賞味期限切れそうだったので、コンソメで煮てスープっぽいものを作った
適当に作った割にはおいしかったと思う
428可愛い奥様:2005/11/23(水) 22:56:27 ID:IykF+k0F
>>427
あなたは私ですか?
今まったくそれとおなじものを作って食べたところです。
429自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 17:37:36 ID:SNlLjn/C
ズバリ言うわよ!
「誰がなんと言おうと、レパートリーは増えません!!」
430自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 18:07:31 ID:wr+uZBOD
あぁ〜もうこんな時間かよ〜
めしつくるぞぉおおおおおおお!!!!!
431自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 19:00:56 ID:So4teAbo
あぁ・・・だるい。
昼寝しすぎたorz
432自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 21:32:19 ID:XCsdpJOs
昨日はピザとった。
差し向かいで食べながら、旦那が「俺ががんばって仕事してるところ、○ちゃん(私)に見せたいなあ」と
ポツリと言った。
わかってるよ。今日はなんか作るよ。
とりあえず白菜ちぎった。
433自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 07:11:17 ID:olftSMW4
買い物行かなきゃいけないorz
何も思い浮かばないからまたウロウロするんだろうなぁ。
寒いし〜おでんでも仕込むかな。
今日は・・・。鍋したいけど今日から仕事遅くなるしな(自分が)
旦那は「何でもいいよ、疲れてるだろうからね」って言うけど。(卵ご飯のみもおk)
さすがにそれ続いてたからな・・・。そろそろヤバス。
434自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 09:48:00 ID:sL3+vhIQ
初めて圧力鍋とやらを買ったよ。
で、ビーフシチューを作ってみた!!
でも、なんやかんや大変で結局おかずはビーフシチューのみ
あはははははh
435可愛い奥様:2005/11/25(金) 10:36:58 ID:ZEWDq2cu
>>434
問題なし。
野菜が足りないと思ったら、野菜ジュースでも飲むとヨロシ。
436434:2005/11/25(金) 11:07:31 ID:sL3+vhIQ
>>435
ありが?
ブロッコリーも添えたし、人参ジャガイモマッシュルームと
結構ゴロゴロしてたので不評ではなかった!
437自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 11:48:53 ID:hUR5dnZX
夕方から仕事だから晩飯準備しないといけないんじゃが・・・。

やる気がおきん!!
きのうの優雅な一人タイムが恋しいよ orz
なんとかカレー作ってきますノシ
438自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 16:48:27 ID:EUQHdvv6
昨日は子供と外食、旦那には適当に買って帰った。
今日も外食にさせてもらう。
明日は旦那は夕飯なし。おそらくインスタントラーメンかも…。
栄養バランスめちゃめちゃ。もう作りたくないよ。
439自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 19:34:52 ID:LxuUmQi9
シチュー、カレー、煮物類は2日食べるのが我が家の掟。
息子らもそれが普通だと信じています。イヒヒ
440自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 22:56:35 ID:XRPn8iHD
週1で カレーorシチューが登場します。飽きた
441自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:38:51 ID:rETb25Wt
>>439
普通ですよ。なにいってんですか!
442自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:48:08 ID:tEQIvt7p
とりあえずお湯を沸かしてみましょう。
何かできそうな気がしまつ
443自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:49:16 ID:vrJcrL9R
うちのダンナは偏食が激しくて、卵や生もの(刺身やサラダなど)やブロッコリーなどが嫌い。
野菜はいちいち火を通してくれってさ。
めんどくさいったらありゃしない。それで結局けんかした。
もうこれから副菜の野菜は、ことごとくバターソテーにしてやる。文句は言わさん。

卵は軽度のアレルギーだからしかたないけど、使えないとなるとものすごくレパートリーが
せばまる。実家は困ったら卵とじだったから。
お義母さんはえらいよ、本当に……。
444自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:52:42 ID:sv+aQ2OW
近所の奥に、冷食なんて買った事無い、だしは必ずかつおぶしで取る、って人が居る。
しょっちゅうケーキ焼いてるし・・・子供もまだ小さいのに、ほんとすごい。
私なんて、だし入り味噌使って味噌汁作るのも面倒なのに・・・


445自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 00:16:24 ID:8RAuJ7/W
今日は旦那仕事の飲み会で夜ご飯なしキタコレw
私のご飯は旦那が夕方に一旦帰宅したときにコンビニでいろいろ買ってきてくれた。
2chしながらサンドイッチむさぼり食いウマー
ちなみに明後日も夜ご飯作らなくていいww
明日は作らなきゃいけないんだけど、めんどくさいおー。
こんな嫁でごめんよ旦那・・・
446自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 00:29:51 ID:jhBrSddx
>>444
そういう人はあまり子供の相手をしてやれてないと思うよー。
うちも同じく子供が小さいんだけど、
子供と遊んでやって、掃除洗濯してたら、
料理の時間なんてろくろくとれない。
手の込んだ料理は保温鍋で作る煮込みくらいになっちゃうね。
447自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 01:00:18 ID:Iine4Wlr
>>446
んなことないよw
子どもが小さい時に、遊んでやって、掃除洗濯してケーキも焼いてたよ。
やってたよ…やってたんだけどなぁ…(トオイメ
448自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 08:36:41 ID:TQyqcFvJ
クリームとか乗ってない焼きっぱなしのケーキなら、材料混ぜてオーブンに放り込むだけだからそんな時間かかんないよ
焼いてる間に子どもと遊んだりできるし、4〜5歳児なら粉ふるいとか手伝わせられる
449自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 11:03:41 ID:oAdYzyVo
仕事でスポンジ焼いたり、簡単なクッキー作ったりしてるので、
子供に「家で作りたい」と言われる。
でも仕事で毎日やってると、
家でも同じ事するのがなんか苦痛なんだよなー...
450自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 17:45:16 ID:tM2/VWEy
マンドクセー
やりたくないが腰をあげるか・・・・
子供のリクで煮込みラーメン!!
旦那が帰ってくるぜ・・・・
451自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 17:46:52 ID:VaBM78/l
今日はラーメソ屋行ってやる-!
週末くらい楽したひ。
452自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 17:49:33 ID:Le80oLV2
私朝から晩まで土日は作らない事にしてる。
気がむいたら作るけど。
453自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 17:55:28 ID:P+KyoBF/
ダンナ仕事行った。11時帰宅予定。
晩飯どうする?と聞いたら
「焼きそばと冷凍庫の肉焼きゃいいんじゃね?」
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +  / /    メヌー指定&楽なもの万歳!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  

ワタシ「そうだね〜じゃあとわかめスープでもつくるわ〜」
ダンナ「わかめよりコーンスープがイイ」

え…?肉とやきそばとコーンスープ?
454自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 18:06:50 ID:oBQLVHiQ
>>453
メヌー指定リクエストなら、叶えてやれ。
ほら、クノールのカップスープにコーン味もあるではないか。

メヌー指定じゃないリクが一番だるいよ…
なんかさっぱり系が食べたいんだよとか。
455自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 18:07:14 ID:+C0IXiJi
>>453
オクサマ野菜は?
スープ却下して草の類をちぎってサラダにしなはれ。

456453:2005/11/26(土) 18:10:05 ID:P+KyoBF/
うちの焼きそばはなぜか野菜てんこもりなの。
母がそうした影響か、ニンジンキャベツモヤシピーマンなんでもいれまくるの。

あ、でも今野菜無い。買いに行かなきゃ…orz
457自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 18:14:06 ID:+C0IXiJi
>>456
ガンガレー!
458自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 18:41:34 ID:W4qG5lt7
あああもうこんな時間だ・・・
まず米をとがねば。
459自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 19:55:21 ID:NgKmGf36
今日はお惣菜にした。
そして明日のおでんの仕込みも終了。明日は食べるだけだー。
460自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 21:47:40 ID:+p1yvFVh
3日前の朝食を作ったきりだ、今朝は夫が朝食を作ってくれた。
月曜の朝食まで作る予定なしだなw
461自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/26(土) 23:50:13 ID:p1Xtd/f5
旦那がいないとなると途端に料理へ向かう腰が軽くなるわぁ
消防2人いるんだけど。
気負わなくてよくなるからなのか?
462自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 11:35:06 ID:E6HijPzm
>>459 我が家もおでんです。
朝からまたグツグツ煮込みました。
今日から楽です!
終わると寂しくなるけど、鍋に決まってます。
何鍋にしようか迷うなぁ。前チゲ鍋したし・・・うーん・・・
463自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 14:23:01 ID:Dk5ZPAH6
昨日は旦那がゴージャスな忘年会に出かけたので、
自分もデパ地下で、黒毛和牛の牛めしと一口餃子を買って来た。
ゴージャスだ〜とワクテカしながら食べたけど、どっちもイマイチ。
がっかりだ。

今日は何を作ろうかな…。
464自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 19:30:30 ID:dTELaZ6/
日曜ってご飯作るの一番鬱かもしんない。

でもがんがって作って、
さあ食べようというときに旦那が子を怒り始めた。もう最悪。
465自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 19:54:13 ID:5UKfqzuR
>>461
わかるわー。うちも旦那が出張やら旅行でいないときは即行で外食ですよ。
夏休みも昼は冷凍食品かお持ち帰りしたものばっかを子供に・・・。
旦那いないと本当に楽。外食でもケチつけるから、子供とだけのが本当に気楽で楽しい。
外食マンセー!!
466自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 19:59:54 ID:O2B3LuZe
子どもと自分だけなら、夕飯マックでもオケーだわ。
明日は幼稚園お弁当……マンドクセー
467自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 20:31:21 ID:/J7mMS6l
>>453みたいな家って楽でいいね。
468自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 23:19:44 ID:drdreiOw
旦那がいない
おいしい(とわかってるとこで)外食かデリ
最強
469自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 09:27:40 ID:dkilSIwA
単身赴任、飲み会や出張の多い旦那 マジ裏山しい
↑1個も当てはまらない

家で作った料理も おいしいとも何も言わず
気に入ってるかどうかも わからないような感じ。
外食行けば子供がいて落ち着いて食べられないから不満な様子。
470可愛い奥様:2005/11/28(月) 10:40:51 ID:2MBHYlNx
でもいざ一人になって美味しいもの買ってきて食べても
なんだか味気ないんだよなぁ。
471自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 10:44:21 ID:GiJy2bDG
まだ子供が文句言わない年齢の人は裏山。
うちの中学生は、親との外食嫌がるし、手抜きすると指摘してくるよorz 
472自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 10:57:35 ID:TkVZN8UD
>>471
手伝わせては?
473自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 13:07:32 ID:CTkU9JSR
4才のひとり息子が
『ママのごはん作るの手伝いたい』と…
ブロックとか食玩作るのと同じ感覚でおもしろそうだと思ってるらしい
『混ぜるのをやりたい』と指定までされた
ただでさえキッチンではイライラしてるのに邪魔で怒鳴りつけそうで鬱
やさしいかぁちゃんでいたいのに
474自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 13:22:15 ID:koZodkoK
その子のママになりたい・・・
475自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 14:12:46 ID:rPgds47J
熱が出て具合悪いので今日は親子丼にしようと思ってたのに、
今冷凍庫から鶏肉おろそうと思って見てみたら鶏肉ちょびっとしかなかったorz
もうだめぽ・・・
476自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 14:34:36 ID:FrnAzkGr

卵丼といえばいいさ!!
477自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 14:45:39 ID:2h/snfDM
玉ねぎをたくさん入れて卵でとじてしまえばいいよ。
478自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 15:02:09 ID:62ZsJOml
うちだったらキノコとミックスベジタブルを投入するな。
最近キノコにハマッてて沢山あるんだよね。
479自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 17:01:07 ID:jwThRcdR
鍋にしようと思ったが、それすらもマンドクサなので、
白菜と豚としいたけで煮込みうどんにする!
土鍋なんかに、ましてや器なんかに盛り付けるかってんだ!!
ふつうの鍋にいれてそのまま出してやる!あとはテメェらで食え!!!
480自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 17:27:01 ID:kRIYpXVE
そない切れんでもw
481自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 18:35:04 ID:4w4txz+y
>>471
そういう時期ってあるねー。あたしが学生のときもそうだった。
とにかく他の家の弁当がきれいだったり、料理上手なおかーさんの話し聞いたりすると
すごい惨めに思えちゃうんだよね・・・。
でもさ、一人暮らしさせるとかーちゃんの大変さわかるよ!それまで我慢我慢。がんばろう!
482自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 18:37:46 ID:yCQmEOS9
究極の手抜き料理と言われる鍋さえ面倒で、スーパーの鍋セット買いますたよ。これとご飯で終わりだ。
今は旦那と二人だからいいけど、将来同居しないといけないのよ。お義父さんはハッキリ言う人なので
文句言われそうで怖い!今の内にレパートリー増やして料理の腕を上げなくてはと思いつつ何の進歩もなし。。。
483自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 23:48:10 ID:8Ivb2MqD
>>479
うちではそういうとき、卓上コンロで煮ながら出す。
一応ぐつぐつしてるから寒い日は皆うれしいようです。
冬って素敵。
484自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 02:28:58 ID:0m1m0Tfq
>>475
具合悪いのに作らされるって辛いよね。
なんで旦那や子って平気なんだろう?
485自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 10:06:22 ID:HThuGtWT
卵かけごはんが流行ってるんだとか。
流行るも何もこれは常食するものではないのか。
朝食はパンじゃなきゃダメな人が毎朝パンを齧るのと
同じくらい食べてるよ。
独り飯のときはいつもこれ。

卓上コンロ楽だよね。
今の季節は何でもぶち込んで煮込んでしまう。
それでも食卓は豪勢に見えるから不思議。
486自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 11:27:37 ID:SePNzIPm
おでん祭りが終わるorz
冷蔵庫はからっぽ・・・
献立を考えて買い物に行かないとスーパ内をずっとウロウロ。
でも思い浮かびません・・・

月のものも来て腹が最高に痛い。
ああどうしよう。
487自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 14:57:17 ID:pPnSfhbe
なんやかやと作るみなさん・・・え ら い !!
んじゃ今日は私も4日ぶりに夕食を作ってみましょっかネェ
メヌーは煮込みうどん・・・あちゃぁ〜〜久々のキッチンで手抜きな私
488自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 15:20:54 ID:l128cPZ7
カレーウドン食べたいけど、台所に立つのもイヤ…orz
489自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 15:28:52 ID:8GAxxYcY
>>475
熱があるのにご飯作るって・・・奴隷じゃないんだからさー。
コンビニとか出前を上手に利用して無理しないでいこうよ。
私も今日は生理痛だから休みたいが
昨夜、ご飯を作ろうとしたら米がないことに気付いてコンビニ弁当に
なっちゃったので今日は米を買って来て何か作らなくては。
精米してない米なら30キロもあるのに旦那がいないから
精米に行けないorz
490自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 15:30:10 ID:4Zzow0nS
今日は豚の角煮。ずいぶん前に買った豚バラブロック解凍しなきゃ。
大根の面取りとか下茹でとかほんと面倒。
それに白飯じゃたりないかな?
491自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 15:37:52 ID:rmBY7Ryq
>>475
ナカーマ。
当方共働きなのだがインフルエンザにかかってゼェゼェいってるところに
『ご飯どうすんの?』……具合悪い時のこういう一言って余計に空しいよorz
492自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 16:48:34 ID:ds8gGfrl
大根の下茹では、最近レンジでやってしまう。
水ぶっかけて、レンジで8分くらいチンする。軽く柔らかくなっている。
493自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 17:40:15 ID:n0Uu/m19
>>485
今日行ったスーパーの卵売り場でかかってますた「クルクルたまごごはん」って歌
494自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 17:50:50 ID:+92QiRmO
おでん祭り2日目。
でも、おでんだけじゃすまないから2品ぐらい用意しなきゃならん雰囲気。

納豆とほうれん草のお浸し。

決まりだ!
495自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 18:37:54 ID:eqSfvJV6
旦那が出張から帰って来た。
あーあ今日からまた食事作らなきゃと思ったら
「寒くなって来たから暖かい鍋物が良いなー」とのメールが。
あんた偉いよあんたーー!
496自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 19:51:46 ID:l128cPZ7
も、もうすぐ12月なんだな……orz
497自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 20:30:48 ID:YAAoDYms
クリスマスに・・・年越し・・・正月・・・ orz
498自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 20:47:31 ID:kAE1q2+X
冬休みも……orz


食事作りプラス、年末年始は出費が嵩むよね……orz
499自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 21:05:16 ID:lklPZ5WV
ほんとだ・・・。
普段は鍋でいいんだけどな。
うちも今日でおでん祭り終了だよ。楽でよかったなー。
500自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 21:49:31 ID:FXNL/+Ha
ヤホーーイ!旦那は今夜も飲み会で夜ごはんは私一人☆
昨日「明日も飲み会入っちゃったんだ・・・」って言われて
「え〜っ、またー!?寂しいよぅ」なんて言ったけど
心の中ではガッツポーズ!! ヨーシ、ゴハンツクラナクテイインダー!
今夜は読書しながらデパ地下で買った生ハム&チーズとワインで乾杯〜!

うちは12月は結婚記念日&旦那誕生日&クリスマスとイベントトリプルなんだけど
たぶん全部外食(・∀・) フレンチかイタリアンか・・・楽しみでつお
501自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 23:27:14 ID:mb65Fm5Z
>>500
こんなレス読むと本気で羨ましくて泣きたくなる36歳の冬。
早く子供が大きくなるのを待つしかないと思うのだが、
その頃には同居生活が始まって、ジジババと煮物を突付く日々。
読書しながらワインなんてできないんだろうな〜あああああ

つ【呪】 >>500に早く5人くらい子供が生まれますように
502500:2005/11/29(火) 23:53:09 ID:FXNL/+Ha
>501
12月で結婚2周年の新人なので今日のところは許してください(´д`;)
私が>>501サンの歳になったときには、きっとその呪いで5人の子供の世話に
追われてることでしょう〜。
お子さんいらっしゃるみなさんは旦那サンが夜ご飯いらなくても
子供のために用意しなきゃいけないですもんね。がんがってください!
503自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 23:55:56 ID:bhxS7TvF
・・・。逆撫でしているような。
504500:2005/11/30(水) 00:03:37 ID:FXNL/+Ha
>>503
そんなつもりは全くなかったのですが、
嫌な気持ちにさせてしまったのでしたら申し訳ありませんでした。
505自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 00:43:04 ID:4f2bT3KF
や501タソは子供のことより
将来に控えたジジババとの同居のほうがよほど問題ゲフンゲフン
506自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 01:56:03 ID:bcNWtT/j
私も長男嫁・2児の母親で36歳。
同居は何とか回避したひ。義実家、みんな偏食だし。

年末年始マンドクセー
507自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 08:41:35 ID:wd20VMIL
将来絶望的な・・・じゃなくて>>501タソを救いの手。
私が変わりに、つ【呪】>>501タソのとこのジジババぽっくりあぼーん!

なっわけで生理痛がひどくて寝ながらパソしてるんだが・・・
娘が起きたorz
自分たちのご飯は適当に済ませるわけだが・・・離乳食もマンドクセーだね。
早く同じものが食べれるようになるといいな。
508自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 12:19:14 ID:9XDxt5H3
>>501>つ【呪】 >>500に早く5人くらい子供が生まれますように
普通にワロタ
毒の中にそこはかとなく愛があるのが(・∀・)イイ!!ね。

ロールキャベツ トマトサラダ 明太子パスタ
509501:2005/11/30(水) 12:34:00 ID:FLZwwHsF
>>500
大丈夫、逆撫でられてないよw
私だって>>500タンのような生活をしてたこともあるんだよー
というか、ダンナ単身赴任なので、ここの奥たちより楽してんのかも…。

好きで雪国の農家の長男と結婚したので、同居は覚悟してるけど、
そんなのんびりした時間(読書とワイン)を持てるかどうかってことを
今まで考えたことなくってさ、改めて((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルだわよ。

>>505 ダ マ レ w
>>506 つ【呪】 一緒に頑張ろうよ、同居w
>>507 つ【和光堂】
510501:2005/11/30(水) 12:37:03 ID:FLZwwHsF
>>508
  _、_
( , ノ` )     何、ロールキャベツだって?
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  1つ私にくれないか。


つーか私ウザイね。ごめんなさい。名無しに戻ります。
511自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 13:04:21 ID:/SSuS4lE
何故か家の中は貰い物の果物と野菜だらけ。
栗に柿にミカンに林檎にきのこ3種に白菜2コ・・・とても食べきれない。
果物も鍋に出来たら最高なのに。全部突っ込んでコトコト・・・('A`)

>>510
ううん、おもしろかったよww
512自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 13:28:02 ID:9XDxt5H3
・・・えーとそうじゃなk
いやモウいいや。
513自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 21:06:12 ID:6vDrdZUD
野菜はいいけど果物は食べれないしあまり長いこともたないし困る
514自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 21:12:23 ID:HQ/q+jKa
カレーを必死の思いで作った
サラダだのスープだの、付け合わせなんて作る気力などない
つか生野菜は全てしなびて使い物にならない
515自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 21:14:19 ID:4jQuhG0E
カレー祭り2日目。
あと1品、なにか自分で買ってくるってさ。w
いい旦那に育ちました。
516自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/30(水) 21:50:50 ID:jRZ2Gsa8
うちは、必ずと言っていいほど、張り切って昼ごろから料理の準備し出すと、
必ず、同僚と飲みに行くという電話がかかってくる。
517自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 08:15:19 ID:RQYIeXII
義実家が合わなくて、普通に経済力もあるから部屋借りたけど旦那と別居
極力夕飯は一緒に食べたいけど仕事忙しかったら旦那こない。
そしてシンクにたまる洗い物…

洗い物マンドクセ。食事もマンドクセ。



('A`)スレ違い…か。
518自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 08:45:03 ID:png9uGi9
>516
ちょっと違うけどうちも似た感じ。
いつもダラな私が夕飯の用意を早く済ますと、そんな日に限って
帰りが激遅。
なんなんだ。
519自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 09:55:03 ID:yFdesLYk
>>515
カレーにあと一品なんて・・ラッキョか福神漬けしか思い浮かばない・・
肉も野菜も入ってるのに、あと何が必要だと言うのだ!!
私の実家はボッシーで母が仕事で忙しかったせいもあると思うけど
「キャベツを炒めただけのもの」「タマネギを炒めただけのもの」(醤油はかけるが)
ってこともよくあったよ。今思えばそれだけでも母に感謝だ。
520自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 10:52:01 ID:a5lvVsJh
今日はご飯を炊こう。
ウチも旦那、単身なので夕食適当でチョイ楽。
でも、昨日はうどん一昨日はやきそばと麺が続くと
不思議とご飯と味噌汁が欲しくなる。

おかずは、昨日買っといた豚肉の味噌漬けとやらを焼くだけ。
母も給食が食いたいよ…('A`)
521自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 12:34:03 ID:F014zg1Q
今日は自分の誕生日だ。
なので、簡単に済ませられる焼そばにしていいかな。
焼そば、休みの日に作り過ぎて、旦那からも子供からも不評。
522自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 18:24:57 ID:tRQIw9jS
>521
おめでとう!
ピザでも取ってお祝いしてもいいじゃん

うちは昨日作りすぎたシチューだな
合鴨ロースをいま煮汁につけて冷ましてるとこ
これに生野菜つけたらいいか
523自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 22:04:48 ID:OBAOjIkh
>>515,>>519

カレーだけで十分なのに、なんで
もう1品欲しがるかねw
524自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 11:14:04 ID:/QryJLr/
カレーにもう一品だったらドンブリ鉢にお湯入れて軽くうどんほぐして
お湯捨ててカレーをそのままぶっかけるw
カレーがなくなりかけた時によく作ります。
だしを足すので量が増やせる。
525自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 11:43:19 ID:9deE7p8T
新婚当時張り切ってカレーを作ってもう1品!と作ったものです。
しかし、なれない為か「未知なる料理」を毎回作り・・・・。

旦那に「カレーだけで十分だよ、オレカレーならそんだけでがっつきたいし」
と箸使うのが面倒、とのことで今でもカレーにおかずはない。
餃子の時も「水餃子マンセー」なのでご飯すらいらない。
でも両方今週もうやったしな。はぁ・・・まだ昼なのにダルイ。
残り野菜ぶち込んで春巻きにしようかな。おかずそれだけでいいよね?野菜沢山だし。
526自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 12:21:29 ID:9MhXUE3p
今夜はおでんだー!
大根下ゆでするのが面倒だが。
とりあえずおでんセット買いに行くか。
ここ最近、毎週寄せ鍋かおでんしてる。
野菜切るだけでもだるいがな。
527自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 13:37:02 ID:JEMtEtcm
母に餃子スープ(中華スープのもと溶かした湯に冷蔵庫の野菜片っ端から投入→餃子とワカメ入れて卵でとじる)をすすめられた。
今度やってみよう…
528自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 13:41:45 ID:oV10UHg+
うちの夫、「実家はカレーの日でも他にきちんとメインの
おかずがあった」と言ってた。本当かよ!と思ったけど
夫実家は大人数で、トメは上は80歳下は0歳までの家族の
料理を作ってたんだよね。こういう場合、確かにカレー単品は無理かなぁ。

でもうち、夫・私・子(1歳)の核家族だし、比較されてもなぁ。
子供の分も、ルー入れる前の煮込み野菜とりわけで済むし…
てな訳でカレーの時は、簡単なサラダを付けるくらいですわ。
529自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 14:00:48 ID:riFrMPnm
>>528
> 「実家はカレーの日でも他にきちんとメインの おかずがあった」
カレーの他のメインのおかず…例えば?
530自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 14:28:46 ID:oV10UHg+
>529
あんまり詳しく聞いてないけど、例えば魚料理、肉料理、煮物、
その他付け合わせの小鉢や常備菜もしっかり準備されてたとの事。
常に5品以上は確保されてたらしい。カレー以外に。
531自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 14:34:25 ID:riFrMPnm
>>530
そりゃすごい…カレーは汁物って考えなのかな?
それにしてもすごい。

うちもカレーの日はサラダがつけば上出来だよ
532528:2005/12/02(金) 14:36:28 ID:oV10UHg+
つまり料理本で「メインのおかず」と呼ばれるような料理が
きちんと複数準備されてたようです。カレー抜きでも
ショボクない、ごく普通の(私から見たら立派な)献立だったらしい。
説明が下手でした、何度もごめん。

いい加減、スレタイに添った話題を。
今日は外食、と決めてあるので気楽です。夫も賛成してるし。イヤッホゥゥ!
533自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 14:56:19 ID:JEMtEtcm
おじいさんおばあさんが家にいると、カレーは油こいから別のおかず用意しないといけなくなるね
あと、おばあさんが煮物大量に作ったりして毎食テーブルに置いてあるんちゃうん?
534自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 15:00:29 ID:JEMtEtcm
人が多いと「誰か食べるだろ」っていろいろ用意できるけど、核家族だと作りすぎたら延々同じもの食べ続けたり食べきれず腐らせたりするはめになる…
535自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 15:25:50 ID:ewN+poHL
家の夫は市販のカレールーを使ったカレーは嫌だと言って受け付けてくれない…
カレー粉と野菜と生姜やらスパイスやら使って煮込まなければならず、だからカレー
作るの嫌いになった…

朝も「オムレツチーズ入れてね〜」というリクエストは飛んでくるけど、もちろん
手伝っちゃくれないんだよな…
536自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 16:01:46 ID:Fxg5YrgW
>>535
無印のカレーは?赤、黄、緑のあるやつ。
ルーじゃなくてスパイス系だよ。
かかる時間と手間は、ルーのカレーと同じようなもん。
ちょっと辛いから子どもは無理かもだけどね。
537自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 16:55:49 ID:8JT9rpQK
>>535
すげーおいしそう。
でも作るのは大変だね。大量に作って冷凍なんてダメだろうな。

うちはカレーはもう作ってしまったので今日はシチューだ。
538自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 18:28:09 ID:sgVcAHbg
はー。何もしたくない。今日は。なーーんにもしたくない。寒い。
539自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 18:40:43 ID:ewN+poHL
>>536
教えてくれてありがとう!今度コソーリ試してみるw
子供はまだいなくて大人だけだから大丈夫。

>>537
おいしそうなんて言ってくれてありがとう…
煮るだけだから技術的には楽なはずなんだけどね…でも材料そろえたり切ったりするのが結構めんどくさい
冷凍して使いまわした時もあったけど、冷凍ものだってばれたorz

今日は何にしよう…野菜のスープは今作ってるんだけどそれとご飯だけで済ませられたら楽なのにな…
540自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 18:52:35 ID:B179qEqE
>>539
冷凍ものの何が悪いんだろうねW
そんな我が家の今夜のメヌーは冷凍ハンバーグを焼いたものに
冷凍春巻きをチンしたものに大根と油揚げの味噌汁だ。
541自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 20:21:30 ID:Rt1dxere
やべー。もうこんな時間だー。なんも作ってないー。
某料理サイトの成り行きをヲチし続けてるせいもあって、
ここんとこ料理に時間かけられねー。
つか、料理したくなくて逃げてるだけなんだけどさ。。
やらねば・・・。トン汁と厚揚げを焼いたやつだけでいーかなー。
足りないかなー・・・はぁ。
542自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 20:28:22 ID:vXFCHO+U
>>541 ノシ
同じく。なかなか離れられないっつーことで鍋。
543541:2005/12/02(金) 20:34:51 ID:Rt1dxere
>>542

同士!

まだうだうだしてる。もういい加減ヤバイ。
なのでがんばってくるよ・・・。メンドクサ。
544自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 21:21:03 ID:fCVQkKVz
>>538なんだが、さっき「遅くなる、メシイラネ」コールが
キターーー!!!

俄然元気が出て、石焼ビビンバ作ってしまった・・・
545自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 21:49:46 ID:b9i4OvAz
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   旦那、忘年会!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――


ワインとおつまみ買ってきて、ハリポタでマターリ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*
546自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 21:54:33 ID:4q2cLqxL
>>545
オメ!
石焼ビビンバは作るより、おこげこすり落としたりの後片付けが大変そうだね
547自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 22:17:08 ID:PN45gqP3
ω・´)既出かもしれないけど、
「サルでもできる料理教室」という本が楽ちんだおw
1ページに3品くらいのレシピが書いてあるんだけど、1品のレシピが数行で書いてあるやつ。
気が向いたら、本屋で立ち読みしてみてください!

では×1板へ帰りまつ、お邪魔しました(´・ω・`)
548自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 22:52:37 ID:Ar+pI8RX
待てよ、サル。
ちょっとくらいレシピ教えてけ
549自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/03(土) 09:18:31 ID:6AEI/nPd
545じゃないけど、なんちゃって石焼ビビンバするけど、
そんなにおこげがついちゃって困ることはないよ。

うちは一人用の土鍋や、ホットプレートでビビンバしちゃってるけどw
550545:2005/12/03(土) 10:24:39 ID:TVCi25Yr
あの、すみませんが、私は石焼ビビンバの544さんではないので。(・ω・;)

昨日は日付が変わってから旦那が帰ってきたけど
それまではパラダイスでした。
今年はあと2回旦那の忘年会があるので、次はどうしようかな〜ウキウキです。
551自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/03(土) 11:22:46 ID:U8yDzh6I
何一つやりたくない日が定期的に訪れます。
精神病入っているんだろうけど、どうしようもないです。
552自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/03(土) 12:07:26 ID:MAN/nde4
>>551
そこまで自分を追い詰めなくても。
そういう私も夜中にけんちん汁の実を刻みだす日もあるかと思えば
冷蔵庫開けるのもいやな時がある。
躁鬱ですか。
553自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/03(土) 12:16:45 ID:F8H6JqsA
>>551
大丈夫!私は毎日やる気がおきない、だから毎日は作らないよ。
デパ地下の惣菜→夫の手料理→デパ地下の惣菜→自分で作るをローテーションにしてる。
554自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/03(土) 14:20:33 ID:3/j4iiZ/
>>551
そんなの病気じゃないよ。安心おし。
私の周りはほぼ毎日スーパーの惣菜って人も結構多いよ。
555自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/03(土) 15:59:10 ID:77XbDvFt
うちの旦那、私が作ったコロッケより惣菜のコロッケのほうが
ずっとおいしいというもので、コロッケはもうずっと揚げてない。
556自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/03(土) 16:50:56 ID:CaRbp3Ao
あーああ
今私以外の家族はTV見てるんだけどさ。
私もずっとTV見てたいよ。やりたくねぇ〜。寒いしさぁ
557自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/03(土) 18:07:05 ID:722VwXcd
今日は友達と飲み会〜!
らくらく。毎日がこうだといいのに!
558自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/03(土) 19:28:04 ID:rZ5e8ipL
私も躁鬱なのかと思ってたんだけど、排卵〜生理の間が一番ヤル気が
起きないって気がついた。半月ぐらい断続的に夕飯は1品料理w
そして生理が始まると、痛みに耐えつつキチンとしたメニューを作る。
ホルモンのバランスなのかな〜?
559自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/03(土) 20:07:24 ID:0OAPcDUg
うちは排卵に関係なくずっと1品料理だ。
560自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 03:15:39 ID:EOzBPaW6
>>555
あるあるw悲しいやらうれしいやらw
561自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 19:53:25 ID:fjN8vbb3
書き込みがない…日曜だからみんな家族で出かけているのかな…

昨夜作った夕食を口に合わなかったのか、一口食べただけであと全部残されたから
もう作る気しない…
機嫌が悪いせいかもしれないが、その後冷蔵庫開けたら「ひとのうちの冷蔵庫を勝手に開けるな(ひとのうち?)」
って言うし、冷蔵庫開けなきゃ材料取り出せないんだから作れないのも仕方ないw
(いや買ってくればいいんだろうけど)
562自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/04(日) 23:00:03 ID:p4zw5n2x
うちはうどんだったよ。
その前に旦那ともめてすっごく機嫌悪くて、恐れた旦那がうどんを煮ようとしたけど
「私がやるからけっこうです!」と自ら台所に行った。
旦那が後ろでチョロチョロして手伝ったし、たまには怒るのもいいかなと思った。
563自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 10:41:40 ID:Yxj7vw7L
今日は寒いから、インスタントのカレーウドンにします。
564自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 10:43:10 ID:b3DpT6d/
今日は寒いから、天ぷらそばにします。
もちろん天ぷらは買ってきたやつ
565自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 10:49:40 ID:sVQyaCx4
おまいらに素敵な
プレゼントあげるからな!
 o  。   __o
。 ○ o ○ / ィ  O
  o   /ニニ)⌒ヽ
○ 。 o (・∀・ )__ )
。 o ゚ /○ ○ )/|
 o ∠_∠_∠_//
o O |/  / |/ o
 。 / ̄ ̄/ ̄ ̄ o
oyy_ノ)yy_ノ)  。
(゚Д゚) (゚Д゚) つ o
。∪∪"~ ∪∪"~


みんな何欲しい?
566自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 10:59:18 ID:LoLpS2yc
貧乏学生でさえちゃんと作って食べてるのに鬼女の連中ときたら…。
567自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 11:37:47 ID:Ggq/C8EI
>>565
前にちょっと話が出てた
『メニュー決めてくれる冷蔵庫』希望
568自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 12:20:17 ID:2u9zMkpt
さらに下ごしらえもしてあるといいなー。
569自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 12:56:22 ID:oLFKwNKX
>>565
サンタさん、今晩の夕食をおねがいします。
570自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 13:00:15 ID:Yxj7vw7L
サンタ様、小林カツ代をおながいします。
571自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 13:06:19 ID:0icEfiUS
冬場は3日に1回は鍋!でも、とっても不経済。
572自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 13:07:33 ID:RzcBtF9/
ごめんうち
ダンナが作ってくれるぽ。食事。
23時以降になるけどね。

573自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 13:36:45 ID:b3DpT6d/
>>567
決めてくれるだけじゃあなぁ・・・
「今日はビーフストロガノフに汁!」と冷蔵庫に言われても
作れないし・・・
574自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 14:00:32 ID:2u9zMkpt
今日も寒いですねー。
>>571
本当・・・鍋って楽だけど結構不経済だよね。
うちは給料前だから湯豆腐(豆腐とネギとはくさい)しかできないや。
寒いからコタツから出たくないし、あっという間に夕飯の時間になるし。
湯豆腐したくても肝心の豆腐がないやorz
買い物すら苦痛だ。
575自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 15:39:49 ID:9vvg+GAp
昨日はおでん作った
大きな鍋二つ分
なので今日もおでんw
576自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 15:57:04 ID:qDuXzj6a
鍋が不経済だってことすら気づいてなかった・・・orz
577自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 16:05:28 ID:oLFKwNKX
そんな贅沢な鍋は鍋じゃないやぃ!!(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻

鍋っていうのはなぁ、白菜さえありゃーいいんだよ!
578自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 16:11:04 ID:b3DpT6d/
せめて豆腐も・・・
579自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 16:11:31 ID:A43K6QAI
>>577
せめてえのきも。
580自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 16:13:48 ID:uK0RRH5v
帰り遅くなると電話来た。買い物いくの面倒だったから嬉しい。
581自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 16:21:10 ID:ZDGNFkCC
>>577
ゆずぽん使ってもいい?
582自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 16:28:09 ID:rXa4/73T
どうしよう。ダラ神様降臨。まだ何もしてない。もうすぐ夫が帰って来る〜。
583自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 16:33:29 ID:b3DpT6d/
ごまだれ・・・
584自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 16:35:07 ID:vV77o+XD
ホワイトシチューと、マカロニサラダかポテトサラダ。デザートはヨーグルト。

白いもんばっかじゃん_| ̄|○
585自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 16:35:38 ID:yvrUuLee
>>582
え〜ハヤっ!
うちは後6時間は帰って来ないな。帰宅の早いダンナだと大変そう。
586自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 16:41:16 ID:pab8tc3q
今朝から私もダラ神様降臨中
朝 ビスケット2枚
昼 ラーメソ(しかも今食った)
夜 昨日の残りでいいかと思い始めてる
ご飯ももう炊かね マンドクセー
587自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 17:22:59 ID:SworO2ge
マロニーちゃん・・・
588自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 18:05:16 ID:VSXGJMfg
旦那があぶらっぽい物ダメで、子供が辛いものと煮物がダメ。
揚げ物・炒め物・煮物及びピリ辛風味は不可。
・・・何つくりゃいいんだか。
589自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 18:19:05 ID:2u9zMkpt
>>588
そんなわけで「鍋」ですよ。
鍋やめて・・・アルミの器に入ったうどんにする>>574です。
後はふりかけご飯。(ちなみに値段1個99円)
旦那に今日のメニュー?を伝えたら「今日寒いしうどんいいね」って。
すまんな・・・ダラ神君臨してるよ。
朝はパン
昼はふりかけご飯
夜は上記のもの・・・あ・・・明日は作るよorz
590自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 18:33:00 ID:qyhj/l++
先週はほぼ毎日鍋だったけど
今週も鍋にしてやる。
家は不経済じゃない鍋だよ。
みんな豪華な鍋食べているんだなあ。
白菜、鶏肉だんご、えのき、ねぎ、豆腐、春菊か水菜でするので
材料費は1000円ぐらい。
魚は旦那が嫌いなので入れない。
591可愛い奥様:2005/12/05(月) 18:40:44 ID:gu0T7JTL
鍋焼きうどん大好きなんだけど、一人ずつ作るのマンドクサーなので
大きな土鍋でまとめて作ってみました。
簡単でボリューム満点だし、家族みんなで一緒に食べられるしオススメです。
592自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 18:42:00 ID:kgzdS9Ma
ハンバーグ作った。あとは焼くだけ。
593自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 19:30:59 ID:f7KrvFD5
我が家の鍋は、一日目→具だくさん
二日目→昨日の残り汁で雑炊
…なのでダラな私には助かります。
二日目はダンナのリクエストだから助かる〜。
594自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 21:00:21 ID:KcA7nCAj
売ってる鍋つゆ(2人前)で豆乳鍋をした
二日目の雑炊する前に汁がなくなった…orz
オレが汁を飲みすぎなのか?!
595自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 22:05:03 ID:pWVRa4j5
豆乳鍋の汁ってウマーだよね・・
うちの子供達も汁ばっかり飲んでたわ!

今夜はシチューを作ったから・・
明日の朝と明日の夜もシチューだ!
シチュー好きな子供達は単純に喜んでおります。
596自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 23:21:58 ID:vvA8W6P7
>>566
貧乏学生がウラヤマシス。
食べたくないときに
食べたくもないものを無理矢理作らされたことないでしょ。
597自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 00:12:17 ID:rLipS5KG
>>566
自分の分だけだったらへでもないんだよ!
598自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 00:16:30 ID:oZ48pH8V
前は料理が好きでした。
でも、せかされて作らされる今は…('A`)
599自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 11:41:01 ID:JP855ZDH
明日から1泊だけど出張だとよ!
出張決めるのアミダだったらしく、「どの線選んだらいい?」と
メールが来て、私が言ったとこを選んで見事に当たったらしい!!
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
600自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 13:24:31 ID:GUUOd+lR
>>599
やったネ!オメ!
今日のあなたはついてるので、オサレして豪華な外食をおすすめしまつ。
最後はエステなんてどうでしょう。  どぞ・・・
  ∧_∧      ∧_∧  
     (´・ω・)o,..,,,,o(・ω・`)
      /つi'" ,' 3  `ヽーと |
      し-,l   ⊃ ⌒_つU
        `'ー---‐'''''"
601599:2005/12/06(火) 13:44:00 ID:JP855ZDH
イイヨ>>600タソ、イイヨ〜
602自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 15:59:13 ID:7MQvJxxi
学校行事等で忙しくて、まだクリスマスツリー出して無い。
今から出したいくらいなのに、もうこんな時間…。
いつでも家事(特に飯作り)優先で、他のやるべき事が後回し&山積…疲れた
603自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 16:02:48 ID:T3f/AaVE
>>602
井戸端会議してない?
あれ、恥ずかしいよ〜
604自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 10:46:11 ID:UOvf/I4z
ほうれん草のおひたし作るのは簡単というけど
ほうれん草を洗うのがマンドクサイ。
ゆでてから水を切って絞るのがマンドクサイ。
ゆでたお鍋を洗うのがマンドクサイ。
605自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 11:13:27 ID:YCjegrPV
>>604
ほうれん草のお浸し、レンジで作ったら少し楽だよ。
味もしっかりしてて(茹でるより水っぽくならない)美味しい。
栄養価も茹でるより損なわれないらしい。昔TVでやってた。

606自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 14:39:27 ID:irXk85a8
今日から金曜日まで3日間、旦那は忘年会&飲み会続き!!!


*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――


今日の夜は昨日のおでんの残りを食べて、明日はインスタントのリゾット、明後日はレトルトカレー。
3日分の食料確保してあるので、ゴロゴロ祭りだぁ〜〜〜!!!!
607可愛い奥様:2005/12/07(水) 15:16:53 ID:uAxAJ9N8
うちは夏からずっ〜とほぼ毎日、ナス食べてます。
油で炒めてスィートチリソースで味付けするだけ、
でもウマ〜です。これで一品は確保だ
ハンバーグはフードミキサーで具を作って
炊飯器で炊くだけでオケ  中にゆで卵、ウインナー入れると
子供が喜びます。ソースは炊飯器に残ったお汁にケチャップ
ウスターソースを入れて火に少々かければウマ〜

カレーはたくさん作って、翌日はネギとだし汁入れて
カレーうどん

炊きたてご飯にうなぎのたれと蒲焼を細切りしたのを入れて
うなぎのまぶしにすると一匹のうなぎで3人くらいはいただけます。
それを大皿に盛ってきざみ海苔をふり掛けたら結構豪華に見える
一品になります。
608自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 15:19:22 ID:iMzlopec
>>606
ウラヤマシス(´・ω・`)
609自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 15:29:34 ID:/ngbnoqL
ダンナの秘密の借金が発覚→私ブチ切れイベントが発生してからというもの、
ダンナの奴、毎日家で夕飯食べる時間に帰ってきやがる…
罪滅ぼしのつもりなら、皿洗う時間に帰って来いよ。
610自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 15:38:36 ID:x1Vmwyfu
午前中ながいこと病院で待たされてくたびれた
てなわけで惣菜3品買ってきますた
ごはん宅だけ
味噌汁つくるだけ♪
611自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 16:27:59 ID:Vkh15AD4
旦那が出張
これは寂しいけどうれしいw
でも体調悪し
頭痛と吐き気がおさまらない
しかも食べ盛りの三人の子供がいる

ピザかな?
612自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 16:30:26 ID:5CvzHIQy
すぴーどめぬーのスレ、大変役に立つし勉強になる。
613自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 17:21:28 ID:m9z9YTE1
あぁ。もうこんな時間か〜
飯作んないと・・。
はぁぁ
614自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 18:06:33 ID:GZYf49JH
>>611
お大事に!
615自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 18:11:33 ID:0cC3MFuB
>>611
それは風邪の一種嘔吐下痢かも。病院に行かれたほうが良いかも。

うちは旦那に出来合を買ってきてもらいました。
でも酒の肴は手をぬかない、なまこをそのまま買ってきてもらい
刻んでゆず酢で食べました。子供も大好き。熱燗になまこのゆず酢!
おいしかったです。
616自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 19:13:27 ID:ZrgG6iO2
旦那がメシイラネ! って電話してきたので
子供と三人でお好み焼き屋に行ってきた。
生中2杯飲んでゴキゲンさんだよ〜う♪
617炎の料理人:2005/12/07(水) 19:24:29 ID:uAxAJ9N8
イカの安い時期、(一パイ70円くらい)の時期には
5ハイほどついでに刺身のつまを30円くらい買って
半分はイカの刺身、残りは適当に切ってイカのわたと
炒めて塩を少々振り掛ければウマ〜なつまみで食しました。
イカが新鮮ならわたに塩入れて自家製の塩辛のできあがりです。
安くて簡単ですよ
618自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 19:25:49 ID:dP8R7nYl
>>616
お好み焼きやで、生ビールか・・・いいね〜
619自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 19:33:03 ID:hu+LDyQD
やったぜやったぜやったぜよ!!
夕飯要らないコールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

620自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 19:59:59 ID:lWf7m0MW
酒の肴が必要なご家庭の奥様は偉い!
うちは晩酌しない。でも飯作りだけでいっぱいいっぱいだ。
621自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 20:11:41 ID:uJLFtuO+
>617
ダラ奥な私からするとそのメニューは全然簡単じゃないorz
いかを一杯丸ごと買って来て調理するなんて、とても良い奥だと思います

私の家事の手抜き法
ウチは夫婦2人だけなのだけど、冷凍出来るものは
必ず二倍作る
魚の煮付けとか林ライスとか…
本当は、カレー祭りとかしたいけどウチの旦那は
同じメニューを二日出すのはNGな、やりにくいヤツなので
忘れた頃にそれをチンして出す
冷凍しとけば1回は楽できる。チンして出すだけ
魚の煮付けとかハヤシは、冷凍した方が不思議とンマかったりする
つか、こんな事、飯したくマンドクセな奥ならやってるかな?
622自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 20:41:07 ID:yoQlrHST
>>621
いやいや、マンドクセじゃない普通の奥でもやってると思う>冷凍2回まわし
623自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 20:49:57 ID:89D1G0v4
>>621
真のマンドクセは冷凍する手間も惜しいから冷凍しない。
冷凍しても、その後魔窟冷凍庫の中で埋もれる。

そして惣菜やスグできる炒め物オンリーな食卓になるのだ。
624自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 20:57:59 ID:zNiiMAf4
そうなのだ
うちは子供いないし、ダンナも2、3日同じメヌー
(休日なんか昼と夜が一緒でもいいくらい)でも
全く苦にしないタイプだから、大鍋にいっぱい作って
続けて食べる。
このテに最近気づいたんだけど、すごくラクだw

…さて、そろそろ作りに行ってくるかな
寒いから大鍋いっぱいのカス汁にでもするかあ
625自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 21:04:33 ID:hKHQcBGb
今日はたんめん、野菜切って肉と炒めて入れるだけ。
仕事で疲れた
626自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 21:16:34 ID:wflFzn+6
今日はやる気が全くおきないので
モス買ってきてもらうことにした。
昨日は外食だった。ごめんね、ダンナ。
627自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 03:10:35 ID:wDmNE1cZ
明日は米を買いに行くところから始めねばならない。
だるいよ〜。月曜にはせいきょうから来るんだが。
子どもが塾弁持っていくようになってから米の消費が著しい
旦那と私は米なしな食事なんだが子どもは米好きだから仕方ない。
628自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 09:20:02 ID:HARi6Hp3
今日の夕飯何にしよう・・
鍋、カレーは飽きました。おでんは子供に不評だし。
629自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 10:03:09 ID:2SNOmyoF
明日から旅行だから冷蔵庫一掃晩御飯祭り。昨日のおでんとピザとカレーと
アメリカンドック…。問題は誰がきれいに食べるか。残り物いや。
630自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 11:24:40 ID:9H6Trorx
>>629
旅行いいなぁ〜。
普段の労をねぎらう意味でもゆっくり三昧してくるんだよw

・・・で今晩どうしよう(汗
アキオの煮込みラーメンにでもしとこ。
631自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 11:44:32 ID:d4Rpz1Jy
おでんの素があるのでおでんにしたいんだけど、、、
大根だけがない・・・

大根ナシだとばれるかなあ。ばれるよなあ
632自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 11:58:03 ID:2ABD4isV
今日はおでん
633自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 21:08:56 ID:t0+u7+0r
カレー祭りがおわったばかりなので
シチュー祭りにしました。
634自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 21:11:45 ID:qRqKnN1r
うちはマーボ豆腐だよ。
豆腐切って混ぜるだけなのでらっくらく。

明日は私の誕生日なんだけど、特に予定もないのでまたまた親子丼にしようと思う。
そして週末楽させてもらおう。
プレゼントは何がいい?と聞かれたけど、ご飯を作って欲しいよ。
後片付けでもいいな。
635自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 21:46:24 ID:I/ZExKuG
飯炊器でごはん半合だけって炊ける?
怖いけどやってみようかなぁ。
636更年期の奥様:2005/12/08(木) 22:24:31 ID:gCzs6WXV
かきあげてんぷら買って来て天丼も簡単で美味しいですわよ
お湯にめんつゆ、砂糖入れててんぷら投入してお好みでたまご投入
637自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 23:30:49 ID:V5WQ7A9a
>>635
何合炊きかにもよるなぁ。
三合炊きとかならまあまあ美味しく炊けるかもしれん。
五合炊き以上の炊飯器なら、底にはりついてパサパサになるかも。

1合以下なら電子レンジ用の専用容器とかで炊くか、いっそ
バターライスとかみたいに小鍋で炊いた方がいいような気がする。
638自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 23:31:17 ID:HIotCs0L
639自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 00:06:48 ID:1dL5OJVl
>>636
「また、どんぶりものかぁ〜」って呟くよ、うちのダンナ

ウルセーっての、あるだけでも感謝しろや
640自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 00:43:07 ID:k0FdUjwt
なんだかんだ言って、みんな要領よく美味しそうなものこさえてるじゃねえかww!!
641自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 00:57:37 ID:7JfnFR/I
>>639
可愛げの無い旦那だね。
そういう態度だから作る気なくなるんだとどついたれや。
642自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 01:08:41 ID:IWxA8EZ3
どんぶりメニューは省資源なんだと力説しようw

どんぶりって言えば、長野に行って「かつどん」を注文したら卵とじじゃなくて
カツ定食の飯以外(カツ・千切りキャベツ・漬物)がゴハンの上にのっかった
どんぶりが出てきてびびったなぁ。
643自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 01:24:18 ID:WY2U84SL
和幸かどっかで季節限定で出してた
きのこあんかけのとんかつ、おしかったなあ。
もちろん家で再現しようなんて考えもしませんがw
644自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 03:19:13 ID:UnQz4m+t
育児板に類似スレできててワロタ
645自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 04:21:43 ID:9sZ1c39r
毎日鍋ものw。今月曜よりかも鍋 水炊き ちり鍋 湯豆腐でした。
翌日の朝は残りにご飯いれて 1歳の子の朝食。
646自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 04:54:12 ID:JvWgdvj+
毎日弁当作るのマンドクセ
647:2005/12/09(金) 06:42:30 ID:sv2nrSpy
普段夜中に帰ってくる旦那が何の連絡もなしに七時に帰ってきやがった。のんびりロールキャベツでも作ろうと思ってたのに時間なくなったからキャベツの真ん中包丁でくりぬいて挽肉ニンジン玉葱卵混ぜたのグイグイ詰めて丸ごと煮てみた。コンソメとシチュールー足してゥマーだたよ(・∀・)
648自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 08:36:53 ID:7xUKkN8D
>637
あんがとー。3合炊きの飯炊器で炊けたよ。
チヨットむらがあった…。レンジで炊けるの買ってこよう。
何もかも電子レンジで済めばいいのに。
649自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 09:13:50 ID:WAvsMYgj

            / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | あーメンドクセェ!
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|  すっげぇメンドクセェ!
         ./ /_λ     , -つ     \
         / / `Д´)  ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\ λ_λ
        |    レ'  /、二つ       \ ( `Д´)
        |     /.          . >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /               /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /


650自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 12:23:08 ID:lGjt4yh5
旦那、今夜忘年会!


*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――


昨日作ったカレーでカレー祭り!!
651自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 12:38:11 ID:PBuLfzc+
昨日シチューにした者です。
おかわりも少なめにして、残るように算段しましたよ。
で、ダンナが「残ったの?じゃ明日の朝食べよう」と言ったのを「うん」と言いつつ
今朝は忘れたフリしてました。
当然、今晩使います。煮込み万歳。
652自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 14:02:20 ID:4OSKTuyr
明日は1日早いケコーン記念日!
そとめしするぞ!!!

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /  
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  
653可愛い奥様:2005/12/09(金) 14:49:36 ID:IibYBpuS
うちの旦那も今夜忘年会!


*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

めんどくさいので納豆ごはんでいいや

654自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 16:01:57 ID:SD5BtV1A
            / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | あーメンドクセェ!
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|  すっげぇメンドクセェ!
         ./ /_λ     , -つ     \
         / / `Д´)  ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\ λ_λ
        |    レ'  /、二つ       \ ( `Д´)
        |     /.          . >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /               /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /

そろそろ晩ご飯仕込む時間じゃないかあああああああ
やりたくないよーごふぁあああああああああああ
でも家で食べないとお金残さないといけないしくっぇええええええええええええええええ

カレー作るだけでこの騒ぎ
655自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 16:09:37 ID:DZYh62rf
おでん作りすぎた、冷凍だ!
656自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 16:14:58 ID:06dihOjw
旦那が退院したばかりで、医者から食事制限中。
刺激物、油っこいもの、乳製品がNGってことで炒めもの揚げ物作れず、毎日毎日煮物ばかり…
揚げ物はともかく炒めものは楽で助かってたのに、アレがNGてのはきつい。
カレー祭やクリームシチュー祭もできんし。
宅配食材頼もうにも、NGメニューがまったく入ってない日というのが意外と少ないorz

旦那入院中は家で食事するの私だけだったし、毎日コンビニ弁当で
パラダイスだった……
あー今から買い物行くのマンドクセーーーーー
657自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 16:19:40 ID:fQmu0gOw
>>647
これ、ヨーロッパ家庭料理の店で食したことがある。
うまいよね…。

キャベツってば、炒めてヨシ刻んでヨシ煮てヨシ、そのうえ日持ちする…
なんていい子なのかしら。
白菜やレタスじゃこうは行かないのよね。
658自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 14:15:01 ID:zMOenZ79
今日の夕飯は昨日のカレーですよ。大量に作った。
買ってきたコロッケもつける。

今日は茄子もらえるのに安価なメニューだ
給料日だからって特別なものにする?
659自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 15:53:17 ID:PQF4yOpe
>>658
給料日もボーナス日もいつも通りのしょぼいメニュー。
そして給料日前もいつも通り。
昨日は旦那から
「えびちりくいてえ」ってメールが来たから作った。(もちろん市販のたれで)
今日は忘年会でいない。
ヒャッホー!(AA略
嬉しいな。ピザでも取ろうかな。
660自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 16:21:28 ID:x0OnZyVR
食事作りは苦痛だが、ピザ屋のピザに金払うのはもっと苦痛〜
おまけにご近所にピザ頼んでるってバレるのも苦痛。

食事作りの苦痛と、それが世間に晒されるのとどっちが苦痛だろう。
小心者の私…。
661自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 18:52:15 ID:Zhe+o7CC
今日はご近所の奥様方と忘年会!
旦那と子には外食行ってもらう♪これで年末年始頑張れるわ〜。
662自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 20:52:20 ID:oiGDlfB+
なんでピザ頼むのがご近所にバレたら嫌なん?
たまにはいいやん
宅配のピザおいしいやん
663自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 21:22:00 ID:Vv6AQ/+c
師走師走〜師走が来るぅとぉ〜





orz=з
664自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 22:51:44 ID:CH/Vld3l
明日の夕飯は宅配寿司にしてもらった。
イヤッッホォォォオオォオウ!
665自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 12:25:36 ID:MWa+tdQg
昨日の夜から、眠れない。
仕方がないので、白菜を漬けた。
きんぴらごぼうも作った。おろし器のスライサー使ったら楽々だった。
大根の煮物も作った。
勢い余って、旦那のお弁当も作ってしまった。

私、死ぬんじゃないだろうか…ガクガクブルブル
666自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 13:06:26 ID:UIGN+2tA
>>665
うむ、ヤバイかもしれない。
冷蔵庫の奥のもの、整理しとけ。
667自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 15:55:35 ID:mrtMZRen
あぁーなんで食事作るのがこんなに苦痛なんだろう
クソッ買い物いかなきゃならねい
あwzsぇrdctfvybgふにjもkl;:
668自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 16:28:36 ID:bqGq4wkJ
2歳児がいるため、毎日きっちり3食+おやつ1〜2回分用意しないといけないから
食事の用意が猛烈に面倒になってしまった。
最近の昼食は、具沢山でごまかしたみそ汁+納豆ごはんか磯辺巻きばかりの日々。
す、すまんorz
669自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 16:52:02 ID:7ZLz/kWy
>>668
ご飯すら食べさせてない、今日は。凄いよ、偉いよ。
もう夫が帰って来るのに何もしてないあw背Drftgyふじこlp;@:「」
670自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 18:14:06 ID:U2YjS9Q/
はぁ〜、こんな時間かよ・・・。
飯のしたくしなくちゃ。

お好み焼きにしようか、煮魚にしようか
どっちにしようかな〜
671自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 18:50:03 ID:XazQVndV
うちの旦那が出張中!


*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
週末から旦那が出張に行った。
土日外食したから
今夜は家で食べるかな。
あさってまでは、ごはん作らなくいい!嬉しい!


672自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 19:52:43 ID:jXLkF73Q
今日は旦那が飯イラネな日。
だけど食べ盛りの子が二人いるから、まともな食事時間に何か食わせなきゃならん。
大人だけならテキトーな時間でいいんだけど。
作るのもマンドクサだけど、食事時間を気にするのもツライ。
673自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 19:53:31 ID:jXLkF73Q
来週から給食無しだった…orz
674自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 23:00:44 ID:udEq0iUi
>>673
おおおおぉぉぉぉおおぅぅぅぅっぁぁああ

そうだったorz
675自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 14:25:57 ID:VNR4SGbQ
同じくor2
高校なんてもうないお。
676自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 16:43:09 ID:vF+sLoRk
今日は焼きそば!!
ホットプレートでやればそれなりに見えるし。
ご飯もおにぎりにしてそれなりに。
あとは昨日の残り物(ビーフシチュー)ともらい物(カボチャの煮物)

これでいいっすかね??
677自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 16:54:52 ID:QeCK8FWs
>>675
ああ、それで今日近所のバーミヤンが高校生でイパイだったのね。
高校生、お金かかりそうでガクブル。
678自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 17:27:25 ID:9PwljVKa
>>676 もちろん!
おにぎりは鉄板の片隅で焼いて焼きおにぎり!
ビールなぞ出そうものならもう気分はぱーてぃじゃ。
うちはお好み焼き焼くぞ今日は!
679自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 17:29:48 ID:+nCLCJ8n
牛肉に塩コショウ→焼く→モヤシ投入→好みの食感まで炒める→醤油かけて食う
きんぴらゴボウに鶏ムネ挽肉投入→ごはんにかけて食う
茹でて皮むいた枝豆と鶏ムネ挽肉炒める→調味料投入→刻みネギ投入→ご飯にかけて食う

(゚д゚)ウマー

ニンニクに漬けた醤油を炒め物に使うと味のアクセントになる。
前に中国産のニンニクを醤油につけたらガスが発生した。こわー。
680自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 17:32:43 ID:VB6S8dF8
681自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 17:34:15 ID:VB6S8dF8
ぎゃっ!!送信してしまった

>>679
く、食わせて・・・タッパー持って行きたい。

はぁぁ〜今日もまたこの時間になりましたよ!
あくぇsdfrtvgybふんじmこ、l。;
682自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 18:17:30 ID:U92c141r
なにを思ったのか、ぶり大根なんて作ってしまった。
・・・だめだもう何もできません。
まさかこれだけってわけにもいかないしなー。
おひたし足しただけじゃおかずが足りないっていわれそう・・・orz
冷凍ギョーザでも焼くか。
683自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 19:30:17 ID:OPNsYmpy
お浸しって、美味しくて好きだけど、作るのマンドクサ。
しかし日本の料理て水をふんだんに使うよね(諸外国のこと細かく知らんけど)。
水道代にまでorz
684自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 19:42:30 ID:ENsRcDHz
>>683
小松菜とかアクのあまりない野菜ならレンジでチンでOKだよ。
ラップでぴっちりくるんで、チンして、冷めたら搾って終了。
鍋使わないし楽だ。
685自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 20:40:52 ID:uXSgE50d
仕事帰りなのにがんばって炊きこみご飯とブタ大根を作ってみた
ダンナ帰って来たのにまだ炊けない…orz
686自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 20:41:40 ID:uXSgE50d
次に作る時は休みの日に4時頃からやろう
687自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 23:01:52 ID:6HZooTBI
最近牛丼にはまった。
玉ねぎざくざくとスライスして
厚めの鍋で炒めて火が通ったらみりんとしょうゆいれる。
ふたしてしばらくしたら牛肉そのまま投入して
ふたしてまたしばらくする。
ふたあけてかき回して肉の赤みがなくなったらおけー
スゲー楽なのに子どもに人気。
688自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 09:34:00 ID:C7Yl9Ga4
昨日までおでん祭り

今日からカレー祭り

次は何にしよう・・・
689可愛い奥様:2005/12/14(水) 09:48:13 ID:48JYcjkR
>>688
豚汁祭りは?
ちなみに我が家も昨日から豚汁祭り。
690自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 14:35:00 ID:fUFz2OYp
ここ気に入ってます↓
ttp://www.e-recipe.org/index.html

過去スレで紹介してくれた奥がいたのでガイシュツなんだけど。あの時の奥様本当にありがとう。
もう見てない鴨だが。(しかもこのスレだったかどーかも記憶がアヤフヤ)
『毎日メニューを考なければいけない』という苦痛からは、カナ〜リ開放されましたヨ。
でも私にとっては、一食の品数多かったりするんだけどwそこはテキトーだ。
それに、3食キッチリ作る奥様&弁当がいる!&家族の数や種類(子供とかジジババとか)
事情も違うだろーしな。ちょっとでも参考になればイイナ。
691自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 15:10:52 ID:r/E0NdC0
おでん、子供たちがえ?また?と言うようになった。
今日はトリの照り焼き。あと里芋とがんもの煮たの。
あと〜え〜味噌汁と〜あ〜う〜
692自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 15:11:27 ID:D2jstB60
>>690
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
さっそくメニュー見たら、楽そうなのたくさんあるわぁ〜
これ(・∀・)イイ!!
693自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 15:50:26 ID:/mI+Fibe
たらこを大量に貰いました

晩ご飯のおかず、「たらこだけ」で良いんだけどな、私・・・
694自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 15:52:12 ID:cokyQTK1
旦那に今日はかす汁とおにぎりでいいといわれた
ヒャッホウ!!

私はかす汁嫌いなのでレトルトカレー!!
695自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 17:35:06 ID:q5h+Jow0
お好み焼きって、なにげに面倒臭くないですか?作り方がイマイチわからないのですが
材料は、小麦粉・卵・キャベツ・山芋・豚肉・青のり・揚玉…
こんなもんですか?人によっては、これはご飯にはならない、おやつだ。って言う人もいるし…
食卓にだしてダンナがシーンとしたらどうしよ〜
696自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 17:49:11 ID:bgxOjtc8
お好み焼きは安くも高くもできるよ。
小麦粉、卵にだし汁、キャベツに豚肉あれば十分ゴージャス。
山芋摩り下ろして生地に混ぜるとふんわりする。
ホットプレートで焼く時に
空いたところで、何かウィンナーだのアスパラだのかぼちゃとか
いろいろ焼きながら食べるとお腹一杯だよ。
お好み焼きだけ出すと寂しいから
一緒に焼きながら食べると、結構旦那が仕切ったりするよ。
やってみたら?
697自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 17:50:54 ID:bgxOjtc8
言い忘れたよ。
刻みねぎ、てんかす、紅しょうがを忘れちゃいけなかったw
そんな私は関西在。
698自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 18:37:46 ID:e097YXCU
値段の話じゃなくて手間がかかるって話じゃね?
私もお好み焼きは大好きだが面倒だ。
699自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 18:57:05 ID:Lt1Tuxbu
割高だとは思うけど
お好み焼きの粉を買ってきて作る。
キャベツをこれでもか。って位入れると美味しい。
700自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 19:21:18 ID:4JY7RBL1
私にとってお好み焼きは、手抜き料理の代表格だよ。
包丁使うのはキャベツ刻むときだけだし。

1.お好み焼き粉に刻んだキャベツ、水、紅生姜、天かす、みりん、粉末だしを加えて混ぜ、
  熱したフライパンに丸く落とす
2.その上に豚コマ、シーフードミックスを乗せる
3.適当に焼けたらひっくり返して、蓋して中火で蒸し焼き
4.焼けたらフライ返しで持ち上げて、溶き玉子を流して火を止め、
  皿にひっくり返して乗せて、ソース・マヨ・鰹節・青海苔をトッピング

それとも私、何か重要なステップを抜かしているんだろうか。
701自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 19:31:14 ID:+4xV9dX9
キャベツを大量に刻むのがめんどくさい私は
真性ダラ奥。
702自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 19:43:00 ID:JzhWKjVz
>>701
刻むよか洗うのがめんどくさいダラ
野菜って洗うのめんどくない?ちゃんと洗わないと農薬のこってそうだし、
有機無農薬だと農薬は平気でも今度は虫だの虫の卵だのが残ってそうで。
洗浄済みの葉野菜を売ってたら、1.5倍の値段でも買ってしまいそう。
703自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 20:17:36 ID:e0wg+iZ/
今日お好み焼きだった いつもはそば入れるけど今日はお餅
お腹にたまるしウマー

明日は仕事が遅番なので、スーパーでコロッケ購入
トン汁もできた
704自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 20:20:50 ID:KCfIBu2+
キャベツなんて、外側だけ捨てたら農薬は無問題だと思ってたよ〜。
残留農薬も、火を通せばいいやと思う私は、ダラというよりズボラかも。
私のキャベツのみじん切りは、スライサーで千切り状態にして、まな板の上で包丁を
タテタテヨコヨコと2〜3往復させて、水張ったボウルの中でちょっと泳がせてから、
目の細かいザルで水を切るだけだ。
705自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 20:27:19 ID:uGYE6mR8
>>702
わかる。野菜は洗うのがめんどくさくてウザくて仕方ない。
鍋なんて料理じゃないとか、簡単料理とか言われてるけど
大量の野菜を、ちまちまワサワサ洗ってると
うう〜ってなるダラ…
706自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 20:40:18 ID:XGEClOqI
ドウイ。葉ものはそれがマンドクセで
手つかずのハクサイがもう半月も冷蔵庫に居座っている・・・

シチュー祭り、おでん祭りがおわってしまったので
肉じゃが作ったよ。
なんかロクに噛まないもんばっかりだ。アゴがダメになりそう…
707自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 21:20:40 ID:UY1TwLLW
>>706
もう白菜やばくね?

私も葉ものは洗う・切るのがマンドクセ。
まだ夕食作ってない。やりたくねー。
夫が帰ってくるの12時過ぎだから
ギリギリまでダラしてる今日この頃・・・。

缶詰ミートソースに大豆の水煮入れて
タバスコ入れてチリビーンズ風にし、
スパにかけようかと思案中。
それと野菜スープがあればもう充分だよねぇ・・・。
でもやりたくねー。

ちまちまプレ大掃除をしてるせいか
手がアカギレになって痛い。
やる気の無さに拍車かかった。いてぇよー。くそー。
708自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 21:31:27 ID:/mI+Fibe
私も葉もの洗う、切るがマンドクサで
鍋とかお好み焼きなんて、激しく手が掛かる料理に分類されるよ。
返って酢豚なんかの方が良いくらい。
お好み焼きって材料もあれこれ揃えなくちゃなんないしね。
709自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 22:26:08 ID:D3Flufm7
料理の何が嫌いって、野菜を洗って切るステップが一番嫌い。
なのでキャベツとかは少々割高でも、すでに切って洗ってあるのを買ったりする。
人気がないのか、それともいたむのが早いせいかよく割引価格になってるけどね。

次は台所に立つこと自体が嫌い
台所が一番落ち着く、とか全く信じられないよ
710自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 22:41:23 ID:upMq6ghM
「今日飲みに行っていい?」と旦那からメール。
天にも上る気持ちってこういう事ね☆
それともタナボタとでも言いましょうか←うかれすぎか・・・
「いいよ!」と返事し、早速モスにした。
>>708
あ〜どうい〜。お好み焼き、結構手が掛かるよねぇ
大食いの旦那がいる日にゃ絶対やらないメニュー。
タネいーっぱい作んなきゃないし焼けるまで結構時間掛かるし。
うち、ホットプレートないからなおさらだぁ。
711自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 22:52:53 ID:ICr2Wg5A
ってか、米とぐのがめんどくさい。この時期水も冷たいし。
712自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 22:57:59 ID:/dkE1MS/
>>711
つ泡だて器

てかお湯使っちゃうよ。
炊くのも時間早いし
713自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 00:06:35 ID:iphpC2yD
野菜を洗ったり切ったりするのは確かに面倒なんだけど
「カット野菜」て、塩素系の漂白剤と同じ物質で洗浄してると聞いてから買えなくなった。

だからウチは、野菜といえばトマトが手っ取り早くてよく出すけど
おかずにはならない・・・
おかずになる煮物系は、イモやカボチャの下処理が面倒でめったに作らない。
旦那には「野菜料理が少ない」って文句言われてる・・・
714自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 08:32:03 ID:OfqZY8qB
葉ものを洗って切るのがマンドクサなので、
 水菜を手でひねりちぎってあらう(手の幅で長さが結構そろう)
 大根をスライサーで千枚漬けみたいな薄切り
これで鍋の野菜は終わり。

残念なのは、うちの地方は水菜がしょぼくて高い。
715自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 09:45:15 ID:4/cmSHZ2
大量に作ったおでん
1日で喰われた_| ̄|....... . .○
2日間はもつと思ってたのに。

今晩は鯖の味噌煮でも作るか…('A`)マンドクセ
716自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 10:10:52 ID:SK+4vvcX
>>706
うちも半月程白菜が眠ってる・・・
今日はその白菜で寄せ鍋だ。
明日は自分が友人と忘年会なのでヒャッホウだが、それを忘れてて
明日の献立&買い物まで済ませてしまったよorz
土曜日に回そう・・・
717自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 15:37:04 ID:tqDknwAO
旦那が出張w
コレは嬉しい
冷凍庫には海鮮丼のパックが子供と私の人数分ある
今日の晩御飯は海鮮丼w
718自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 19:11:02 ID:zhO89o7U
>>713
里芋とかぼちゃの冷凍野菜は使えるよ。
めんつゆ適当に薄めて煮てしまえばいいじゃん。
あと、冷凍いんげんもわりといける。
719自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 19:48:08 ID:/rW3GppE
>>717
考えが似てる人いるのね。
昨日うち冷凍の中華丼。(慎吾のCM味のOさんの。あそこの冷凍食品
から揚げ、チャーハン美味しいですよ、お勧め!)

今日は米が無かったので旦那に言ったら(旦那のうち農家)
米(米は実家に取りに行った)
おかずは焼き鳥買って来ました。
あと、あじのお刺身。
720自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 19:56:33 ID:Oy1OwZ8P
今仕事帰り。6時に帰宅した夫から「お腹空いた〜」のメール攻撃
あんたは雛かい!たまには夕飯作って待ってれ!
721自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 22:22:07 ID:Urq1AQhb
週末とクリスマスが旦那仕事で泊まりで イヤッッホォォォオオォオウ!
今日は牛肉の炒め物でもやってごまかしますw
明日は実家から少し何かが届くのでそれで解決。
旦那にゃ悪いがやっぱりうれしいぞ〜。
722自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 23:24:09 ID:io2pDE+I
>720
それはあんまりだね。
723自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 01:54:25 ID:RJJbCvGY
今日は旦那が休み、私は出勤。
サビ残1時間して家族分の缶ココア買って帰宅したら
旦那は高いびきで寝てたわ
あーあ。立場逆だったらどう思うよ?あ?
少しTV見て現実逃避してたら「まだご飯作らないの?」…もうぬっころしたかったよ
怒りながら煮込みラーメン作った
724自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 07:45:27 ID:Ot9CrBNw
煮込みラーメン美味しいよね!
私も野菜は包丁なんぞ使わず手で千切って、どっさり入れます。
もやしが良いよね、ざるに空けてざっと洗うだけでokだから
鍋や焼きそばでモヤシは大活躍!安くて栄養価も高いし嬉しい食材だー。

725自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 09:49:36 ID:/7FTYpwU
723
そこで何かでも作っちゃうのがえらいよ
私だったらぶち切れて
「弁当でも買ってきやがれモルァ」になる。

昨日大根と豚の煮込み作って待ってたら
仕事が遅くなっていらないと電話が来た。
他の物作ってなくてよかった。
726自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 10:31:36 ID:53MCc9Ex
クリスマス、マンドクセ!と思ってたら、
知人のパーティにお呼ばれ。よかった。
727自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 11:51:49 ID:6bBrxq8Z
あ〜、もうすぐクリスマスだよねー。
ここの奥達はどうするですか?

この日だけは、気合入れて作る?
この日こそ、スーパー・デパ地下のウマソなおかずを堂々と並べる?

私は間違いなく後者でやんす。
でもケーキは、娘と作ることになちまったよ…。
片付けマンドクサ('A`)
728自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 13:11:18 ID:Q1GH1nXg
クリスマスだからといって、気合いが入るわけもなく、
スーパーのおかず、並べる…派です。
でも、それほど美味しいわけでもないんだよなー。
激コミのデパ地下行く気力もないし。

クリスマスは、チキンを山のように売ってるけど、
どれもあまり美味しそうに見えない。
729自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 15:40:50 ID:E9qSwUR8
旦那激務のためうちに行事モノなんざー関係ございません(泣
でもそう過ごしてるうちにひとりで過ごす快適さをすっかり覚えてしまった。
まあケーキとローストビーフ作ろうと・・・思ってますが。
材料あつめて満足して終わるのかちゃんと完成させることができるのか('A`)
730自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 23:37:14 ID:ANAr0wjx
いつもから揚げとシチュー作ってたような気がするけど
チーズフォンデュとかどうかなーなんて考えてる。
ケーキはスポンジ買って来て生クリームとかいちごとか
あとクリスマス仕様の飾り付けかってデコレーションしようと思ってます
スポンジ上手く作れないからこれでいいんだ…ショボn
731自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 00:06:54 ID:baoJ805a
ケーキのスポンジ、自作は結構難しい…。
硬かったり、妙に卵の香りが強かったり。
完璧に焼けるようになるまで練習すればいいのかもしれないけど。
732可愛い奥様:2005/12/17(土) 09:19:24 ID:GpbR4rqB
>>731
気泡材入れるとびっくりするくらいふわふわに焼けるよ。
我が家はケーキだけは毎年自作です。
733自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 12:10:57 ID:INUNrbht
うちは買ってきたオードブルとかケーキを並べる。
ちょっとお金はかかるけど、らっくらく。
いつも手抜きだけど、こういうときは堂々と出来るから嬉しい。
734自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 17:36:16 ID:SePvKINO
ケーキ焼くのは大好きだけど基本的にオーブンから出したら完成!
というもの限定。
生クリームを塗るのは苦手だし苺も高いのでクリスマスケーキは買ってくる。
自分も家族もクリスマスケーキはそういう定番モノが好きなので。
735自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 23:20:17 ID:Ti4ZGT9J
>>734
え?苺高いって?買うケーキのほうが高いやん。
736自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 19:16:45 ID:afhZFyzb
クリスマスケーキ、今年はモンブラン注文しました。ケーキだけで済ませたいよ…
737自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 19:20:38 ID:7ByYYAkl
カラフルなグミとかでデコレーションするべ。
スポンジは電動ミキサーがあれば、楽勝。
メレンゲが少々壊れてもよくまぜる。
738自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 19:50:03 ID:HQkIuHHI
クリスマスぐらい、ゆっくりしたいんだよ…。
朝から食材かってだの、デパ地下行くのも嫌なんだよ…。

という事で、ピザ取ります。
739自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 19:53:10 ID:afhZFyzb
ピザいいですね。デリバリーのピザ、2年くらい注文してないからピザにしようかな。
740自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 20:11:01 ID:UmU97NWq
トリの唐揚げ付のパーテーセット頼めばいいよ
シャンメリーとかついてくるんちゃう?
741:2005/12/18(日) 21:22:55 ID:+vgQ5AGE
旦那と冷戦中でクリスマスは無視。通常営業とします。まあ来週は自分の忘年会やら習い事でご飯作らなくていいのが嬉しい。
742自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 22:40:55 ID:9F6UIPbz
>>738
いいなあ。ピザ。
店屋物頼むと必ず門構えの立派なトメ宅へもって行ってしまうので(寿司、ピザなど)
最近はデリバリー頼んでいない…
743自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 01:13:29 ID:g3sCezK2
教えてちゃんでスマソ。
冷蔵庫の中に常に用意しておくと便利な食材ってありますか?
個人的にはブロー豆腐、刻んだ油揚げ(以下冷凍)、茹でてほぐした大根葉、
刻んだ万能葱が便利で常にストックしています。

ご飯も冷凍しておけば便利なはずなのに、いつも作るのを忘れてしまい
たまに作るとどうでもいい時に使ってしまって
本当に必要な時に在庫がナァァァァァイイ!と大騒ぎしてますorz
744自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 10:49:11 ID:QCgixeap
>>743
料理板で聞いたほうが、いろんな知恵をもらえる希ガス。
http://food6.2ch.net/cook/
745自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 16:22:41 ID:l0QiOlJ2
大家さん(農家)にお歳暮あげたら、
今、大量の野菜のお返しが来た・・・
ほうれんそうが1抱えもある。大根とにんじんがゴロゴロ、
巨大なはくさいとブロッコリー…
これを料理苦手な私に一度にどうしろと...orz
メニュー決めて、1度に使い切れる分づつしか野菜買ってないのに…

とりあえず置き場を確保するのでグッタリだ。
シンクをほうれんそうが占拠している。
もうやだ、台所に行きたくない…
746自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 17:05:53 ID:QCgixeap
>>745
友人に分けるか、あとは保存だろうねえ。

ttp://freezecook.at.infoseek.co.jp/
747自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 17:09:27 ID:Vx5vHMa2
>>745
つ 常夜鍋(ほうれん草)
http://www.shufu2.jp/season/nabe/012.html
そして
つ ピエンロー(白菜)
http://www.yui.or.jp/7jigen/club/penro1.html
748自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 17:09:51 ID:VReKdOM2
ガンガレ
とりあへず鍋祭りかシチュー祭りだ
ほうれん草やらブロッコリはレンジでチンして醤油とカツオブシかければお浸しになるよ
749自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 17:34:04 ID:V8F8Qs0/
>>743
ゆず故障とピクルス。
750自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 18:06:22 ID:P95vXFbI
もういいじゃん、生で食べようよ…。
切るのも、煮るのも、辛いよ…。

ダイエットにもなるし、それでいいよ。
751自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 18:09:45 ID:eWyz7xmZ
風邪ひいてつらい…つらいけど、今日はダンナがホカ弁を買ってきてくれる。
イヤッッホォォォオオォオウ! (しんどいのでAA略)
752自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 23:22:00 ID:Qk2OJLhg
>>745
白菜、使いきれないと思ったらとりあえず四つ割りくらいにして干して保存!
それを後日スープや鍋に入れてみそ。甘くてウマーだから。
>>751
AA張れるくらい元気になることを心から祈る!
753自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 00:52:50 ID:BXG02jxv
みなさん、ありがとう。大量野菜にうちのめされていた>>745です。
とりあえず、シンクが使えないと何もできないので、
今晩はモスにしてもらって、夕食後、大鍋2つ使って大車輪で茹でまくりました。
冷たくて洗うのが辛いので、マジ洗濯機で洗おうかと考えましたよ。やらなかったけど。

今日は昼間、大根3本を干して切り干し大根作ったのですが、
また巨大な大根が大挙して来たので、もっと干さねばなりません。。。
干すのは好きなのですが、切り干し大根は所詮主菜にはならないからなあ。
白菜とブロッコリは鍋とシチューになります。多分。

ガンガリマス
754自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 00:59:31 ID:29/IZQXu
ここ見てると、私みたいなグータラな人って結構いるんだな、と安心いたしました。
755自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 01:04:15 ID:OMqkW5Rz
私もぐーたらだけど、753さんはぐーたらでは無い、決して。
私なら見ない振りして放置、こっそりゴミ袋ですわホント。

しかし雪のせいで野菜が高騰してだしているので、
がんがってしまうやもしれぬ。
756自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 09:00:45 ID:Vspe11cz
グータラな私が一生懸命作った筑前煮。
朝、起きたら鍋の中で焦げてた。
昨日の夜にダンナが温めて食べようとして火にかけて忘れて放置したらしい。
朝から喧嘩したくないから「火事にならなかっただけいいよ〜気をつけてね。」とか言ったけど、
今頃無性に腹が立って来た!コンニャロ〜!
757自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 11:09:06 ID:CeHp/srY
火事にならなくてよかったね!
旦那には「食べる分だけ皿に取り分けレンジでチンしる」と言おう。
758自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 11:32:23 ID:5uON2uWi
一晩、火をつけて放置したの?
ひぇぇぇ、本当に火事にならなくてよかったねぇ!!

筑前煮は残念だったね。焦げてなかったら、今晩も…。
759自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 11:53:10 ID:ZMCqoRCR
>>756
えぇぇ〜大変だ!
鍋の洗浄とか、一晩のガス代とか・・・
760自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 12:10:23 ID:Vspe11cz
756です。
ダンナは温めている途中にお風呂入ってて焦げ臭い匂いで思い出して
裸で出て来てとガス止めたらしい(夜中の2時)
そのまま触らずに蓋閉めて一晩放置してあったからまだマシかも。
今、鍋に水入れてぐつぐつやってます。
ビタクラフトだから、それでたぶん綺麗に焦げが取れるハズ…。

最新のコンロは勝手に火が止まるらしいのでそれに買い替えようかと検討中。
761自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 12:24:35 ID:MkzSIGIR
怒りを抑えられるなんてえらすぎる。
私だったら鬼の首を取ったようにry
もうメシつくる気も失せたプンプン!!とか言って、ここぞとばかりに。
762自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 12:44:45 ID:oTSJnZAN
>>761
私もw
そして当分ご飯作らずに旦那のおごりで外食三昧にする。
763自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 16:25:59 ID:2osviLj6
私も「せっかく一生懸命作ったのに!もうあんたのためにご飯なんて(ry」とかいって
しばらくボイコットするいい言い訳が出来たと思っちまうよw
764自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 18:35:11 ID:zd6KdfJU
毎晩晩酌する家の主人は4品くらいだと今日これだけ?・・・と不機嫌になる・・・私の仕事が休みの日に手抜きすると休みなのに何で手抜きする?と不機嫌に・・・外食は嫌い!出張も無い!主人が自宅で食事しないのは月1も無い・・・ノイローゼになりそう・・・皆さんが羨ましいです・・・
765自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 19:16:46 ID:PQftm9TJ
>>764
休みなのに何で手抜きする?って、そりゃアンタ「休み」だからさ。
って言えたらいいね・・・。
766自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 19:32:40 ID:r6tivy/o
784 :名無し三等兵 :2005/12/20(火) 18:28:40 ID:ewzIdOqL
 発酵食品と言えばチーズもだけど、帆船時代のチーズも長期航海用に物凄く硬く作ってある物以外はかなり腐りやすかったとか。

 そして船内でチーズが腐ると猛烈な腐臭が船内に立ち込めるので、原則として船内で食品が腐敗しても投棄を許されなかった
保存食品も、チーズだけは捨てる事を許されていたそうで。
785 :名無し三等兵 :2005/12/20(火) 18:41:13 ID:???
野外炊具1号
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1106137771/
から抜粋。

210: 05/01/26 00:37:48 ??? [sage]

(前略)・・・・あと、昔の南米で、帆船同士の海戦で、チーズを大砲から発射して敵艦を撃退した実話があるらしいのだが。。。。

237:210 05/02/04 20:27:01 ??? [age]
チーズ砲弾の話のネタ元がやっと見つかった。庄司浅水の「奇談千夜一夜(現代教養文庫)」なる本。
・・・これによれば、1841年8月のアルゼンチンとウルグアイの艦隊による海戦で、砲弾が尽きたウルグアイ側が、固くなって食えないまま船内に放置されてたオランダチーズを砲に詰め、トドメを刺そうと接近してきたアルゼンチン艦に二度斉射。
飛散したチーズが何百と命中したアルゼンチン艦は混乱状態になり、ウルグアイ艦はまんまと危機を脱したと。(後略)

767自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 19:37:53 ID:SvM0gag6
ふーやっとやる気になったんだけど…
かぼちゃの煮物作ろうとして切ったところで体力消耗しますた
一品で力尽きそう 自分とこどもはこれでぜんぜんおk
問題はダンナだー
768自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 20:21:39 ID:5ZnkpH8p
旦那がかにを買って帰るから、白菜とネギだけ切っといてねて電話くれた。
あー、楽で嬉しい。まだ、帰ってこないけど。

早くチンチンチンチンry
769自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 20:24:37 ID:2osviLj6
大鍋でおでん作ったどー。
これを何とか3日もたせたい。もってくれ。
770自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 22:14:20 ID:fcB/0GSR
おまいらクリスマスどうなさいますか?
うちはチーズフォンデュにチャレンジしてみようかと思うんだけど、
さて何をフォンデュすればいいのやら。
一口大に切ったフランスパンと、軽く塩茹でしたブロッコリー&海老。
あとは何にすればいいの?

あっちのスレで訊けばいいんだけど、あっちの人たちは
なんだか懲りすぎ・作りすぎで、ちょっと違うんだよな…。
771自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 22:21:08 ID:KUDDcJwo
茹でたじゃがいもやにんじん。
軽く焼いた鶏肉とかかなぁ。
772自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 22:22:33 ID:2TaxL2H0
ジャンク舌の持ち主のわたしがチーズと一緒に食べたいもの
・ウインナ
・じゃがいも
・鶏肉 
かなりB級感漂ってるね。ゴメソ
773自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 23:11:45 ID:fcB/0GSR
>>771-772
ありがと〜
全部おいしそうなのでやってみます。
ウインナは盲点だったな。楽だしうまそうだ。
774自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 23:23:52 ID:CeHp/srY
クリスマス、うちはビーフシチュー作ります。
あと前日にスポンジ焼く。娘がケーキに、はまって一緒に作れって。
あとはフライドチキン買ってきてパンとサラダで終わり。
775自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 23:53:44 ID:PQftm9TJ
うちは、ローストチキンかな。ビーフシチューと迷って
両方の材料を注文したけど(生協)
ビーフシチューは正月のメニューにしようかと思ってる。

チキンと一緒にいもとか適当な野菜をオーブンに入れて
あとは適当にサラダとかチーズとかくらいかな。
ケーキは注文したのを取りに行くだけ〜。
776自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 01:10:01 ID:BG1qQGX6
小梨はラクでいいわあ。
なんにもしません。普段通り。
でも生協でシャンメリー買った。あとネスカフェで当たった冷凍ケーキ喰うかな。
777自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 01:26:12 ID:Wr/iz7np
ええええ
ネスカフェのケーキ、テラウラヤマシス
すんごいうまそうだよね、あれ
778自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 01:33:24 ID:WaHkmFMq
>>776
甘いひとときプレゼント ってやつ?知らなかったけど、美味しそうですね。
年に1度のキャンペーンかぁ。来年覚えてたら応募しようかな。
779自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 07:48:12 ID:ZHinTPdZ
クリスマスは外食の約束をとりつけた
ヒャッホ〜!
780自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 08:44:01 ID:53zs1z33
>>776
裏山!毎年ネスカフェの応募はここに集中させて10数枚出すけど当たった事がない。
美味しい?美味しいだろうね。帝国ホテルのケーキだもんね。
781自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 09:38:55 ID:L2HSvSdj
>>773
市販の直径10aくらいのカマンベールチーズを買ってきて

 ┏━━━━┓
 ┃        ┃ ←上から5_〜1aくらいで切る
 ┗━━━━┛

  _____
 ┃        ┃ ←この状態で、皿に載せてレンジで適当にチン
 ┗━━━━┛

中心が柔らかくなるので、そこに茹でたブッコロリや、ウィンナーなんかを
フォークでさして突っ込んで、お一人様チーズフォンデュ。

(゚д゚)ウマー
782自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 10:03:44 ID:QjjkIS6Y
>>781
美味しそう…
それやってみようっと。
783自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 11:25:43 ID:LJH2xvoU
ひとりチーズ私もやってみよう
丁度塊カマンベールあったし楽しみだなあ。
教えてくれてありがとう。
784自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 12:35:51 ID:D8b1WrlT
今日は給食無いんだった・・・。orz
ホットケーキ焼くよ・・・。トッピングはチーズにする。
皆さんお昼どうされてますか〜?
無事に済ませられましたでしょうかw
785自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 13:08:45 ID:Nps1qGX5
今日の昼は、子どものリクエストで、カップ焼きそばとフリカケご飯。
夕飯何にしようかな。
786自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 13:31:11 ID:xK4P45rS
冬休みはじまった。 昼ごはん・・・・orz
787自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 15:11:55 ID:u20dv9Me
今日はビーフシチューだけど、それに手がかかって
他何すればいいかがワケワカメorz
788自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 15:25:27 ID:DBEZ/cQg
子どものご飯を作るのは、全然苦にならないけど、旦那のご飯を作るのは
苦痛で仕方が無い…
苦痛の理由は、文句が多いから。何を作っても一言絶対に文句を言う。
「文句ばっかり言わないで」って言ったら「文句じゃない意見だ」って言うし…
そのくせ、外食は嫌い、ホカ弁、惣菜、冷食は嫌。あんた何様ですか?
「いただきます」も「ごちそうさま」も言わない。1歳8ヶ月の息子だって
手を合わせて「いただきます、ごちそうさま」のポーズはするのに・・・
料理自体は嫌いじゃないけど、旦那に作るのは本当に嫌!
789自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 17:54:35 ID:F6uuJvW/
またカレー作っちゃったよ。
790自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 19:30:59 ID:LIIIIcAg
>>781
いつも一人酒のつまみにカマンベールや
温野菜食べてたけど、これは非常に美味そうだ〜
いいことおしえてくれてありがとう
791自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 20:05:27 ID:6R6dAysT
「風邪ひいたー。食欲がなくてほとんど食べられそうもない」
とダンナから電話がきた。
風邪は心配だけど「メシいらね」というわけじゃないので
何なら食べられそう?と聞いたら
「一平ちゃん」だって。w
まあ普段食べさせないから、弱ってる時くらいは
食べたいものを食べさせてたほうがいいんだろうけど、
ほんとにいいんだろうか、「一平ちゃん」で。
792自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 21:33:49 ID:B11OX2MM
もちろん一平ちゃんでいい(゚∀゚)丿*・゜゚・*
793自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 21:41:03 ID:IAg8yzNe
風邪ひいてる時って、味が濃くてあったまるものが食べたくなるよね。
794自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 23:32:44 ID:deGTaEn1
ねぇ〜鍋にしようよ、今日寒いし〜♪
と言ったら「お前最近そればかりだな。」って睨まれた。

で、何が食べたいのか聞いたら・・・・
「お〜冷凍庫に冷凍食品あるじゃ〜ん。これとこれでいいよ。」って・・・
最近まともに作っていないorz
いいのかこれで・・・。
795自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 23:39:37 ID:DUdlxq5I
ダンナといっしょに、夕食は一平ちゃんにしたワテクシ(>>791)が来ましたよ。

>>794
もちろん(゚∀゚)丿*・゜゚・* イイ!
796自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 11:24:40 ID:bPcrAjw3
今日は子が通信簿(今は違う呼び名だけど)持ってくる…。
冬休みマンドクセー。昼ご飯インスタントラーメンにしようかな…
797自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 13:05:01 ID:4lCDu+XS
>>788
>「いただきます」も「ごちそうさま」も言わない

うちもだ。
まずいときはケチつけるが、おいしくても何も言わない。
他にもいろいろ不満はあり どうしてこんな男と結婚ry
798自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 13:21:04 ID:RQL3rU3z
>>796
えー今はなんていうの? 時代とともに変わるのねぇ…。

雪が降って買い物にいけない(行きたくない)ので、晩御飯は作らない。
決めた。私のせいじゃない。雪がわるいんだよ。ヽ(`Д´)ノウワーン
799自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 13:29:11 ID:eDI8vPQr
クリスマスは買ってきたケーキとパーティーセットみたいなので済ます予定。
来週は旦那の忘年会で泊まりがあって作らなくてもいい日が多い。
ってことで冷蔵庫の掃除も兼ねて今年最後のカレー祭りを開催するぞ。
寒くてキッチンに立つ気にもならん。
800自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 13:35:01 ID:73bTzOL9
食事作りが嫌だ・・・
今日も豚の生姜焼き(肉を蜂蜜とチューブ生姜でつけておいて焼く前に醤油入れる)と
千切ったキャベツのみ。
凝った料理作っても喜ばない旦那でよかった。
実家在住時、親に作った料理を一口食べただけで捨てられた過去があるから
食事作りがホントに苦痛で怖い。
801自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 13:49:59 ID:cWUGtoA3
>>800
美味しそうだ。
うちの夫は凝った料理出すと『(´・ω・`)?」』って顔をされる
朝は納豆とご飯のみで良いと言われ(+海苔とか)
夕ご飯は外食じゃないんだからご飯と魚、味噌汁で良いと言われる・・・
鍋なんかご馳走だってさ(嬉しくて野菜は率先して切る)
楽で良いけど、簡単な旦那だな〜っと思う
802自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 14:05:43 ID:ZbvbDDR8
>>801
うちも食事に関してはラクな旦那。
夕食は一品(大皿)で良いという。
沢山おかずを並べられると、何を食べて良いのか迷うらしい。
栄養面が気になるけど、種類作っても食べないからなぁ。

でも好き嫌いが激しいから、そこは難しいところ。
おまけに嫌いなものは、我慢して食べるという事ができない。
体質的に無理らしい。食べたら嘔吐するから。(野菜類殆どダメ。)
803自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 16:03:34 ID:q3p6ZSbm
>>802
野菜類ダメっていうのは大変そうだね。

今日は忘年会で旦那なし。子供と二人だから、たらことご飯だけでいいや。
804自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 16:23:32 ID:73bTzOL9
>>801
ありがとう。旦那は「美味しい」ではなく「大丈夫」としか言わないけど。
うちのも朝はご飯と納豆か卵、夕飯にはカレー・鶏の唐揚げ・ハンバーグ
生姜焼きを適当にローテーションすればOKなので楽です。
自分は魚の方が好きなのでちと辛いけど。
>>802
野菜が無理なのは大変ですねぇ。
うちの旦那も野菜は嫌いなモノばかりです。
サプリで栄養摂取させましょう。
805自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 16:44:57 ID:LyZdd3Ut
今日は忘年会なのよヒャッホウ
806自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 18:20:28 ID:qO9IR+/C
うちも旦那さんが忘年会でヒャッポゥ!
冬至なのでカボチャのいとこ煮作った。
ひとりなので、これですますつもり〜
807自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 18:30:29 ID:HkbgjwDT
いいなあ・・・買い物には雪でいけず
子どもがお腹すいたーとうるさい。

冷凍庫掃除でもするかな
808自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 20:13:09 ID:Z6TT4/uX
うちも忘年会 ポウ!
具多買ってきた!
クリスマスまで体力、気力温存しなくちゃ
809自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 10:57:38 ID:WoFzmJQK
昨日は漏れが忘年会!
旦那は家で残り物&インスタントラーメン食べてたらしい・・・
ごめんよ旦那・・・
810自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 18:06:06 ID:eVT9MYHu
今夜は真面目に夕飯作りました。
明日はデパートに頼んだオードブルとピザとクリスマスケーキだ!!楽してやる〜!
811自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 22:19:00 ID:Ry3QdOiY
デパ地下総菜で済ませたよ。今日は11回目の結婚記念日だ。
レストランは混んでるし、デパ地下グルメ万歳!
ただし、ワインだけは良いヤツ開けた。夫婦でノンベ。
812自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 22:26:09 ID:5W2d3WJa
今日の夕飯のおかずだるいな〜と思いながら台所うろついてた時・・・
外から・・・「ぎょ〜〜〜ざぁぁ〜〜ぎょうざ!!」という販売車が通った。
勿論すかざす外に出て、買いました。
キムチ餃子と肉餃子( ゚Д゚)ウマーでした。
813自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 22:27:17 ID:5W2d3WJa
連投スマソだが、812です。
ちなみに頼めばその場で焼いてくれてありがたかった。
でも2ヶ月に1回くらいしか来ないんだなorz
814自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 23:05:50 ID:yiAUTPgI
年末で忙しくなってきたので鶏スープ祭り開催。
鶏手羽元(なければ水炊き用の鶏モモぶつ切り)を
大量に買ってきて、大量の水で2時間以上煮るだけ。
(鶏800gに水3.5Lくらい、生姜とネギちょっと入れる)
これくらい煮れば、ちょっと箸でつつくくらいで
骨はポロッと外れる。
アクは時々思い出した時に取る程度でいい。
煮詰まってきたらテキトーに水を足す。
これをいろんなメニューに繰り回す。

例)
白菜とネギと豆腐とキノコを足して水炊き風鍋
 →ポン酢で食す。大人は柚子こしょう足すと( ゚Д゚)ウマー
千六本にした大根と人参、青菜と和風ダシを足して醤油味に
 →雑煮にも、うどんや雑炊のベースにも
豆もやし足して塩味+チューブにんにく、ゴマ油タラー
 →韓国風もやしスープ

この他にもホワイトシチューにしたりとか
スープスパにしたりとかいろいろ使える(はず)。
煮ている間は加湿器いらず、部屋もいくらかあったまる。
ネタ詰まってる奥タン、こんなのでよければ。長文スマソ。
815自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 00:25:03 ID:SgLZBOMx
>>814 うおぉ、教えてくれて有難う!!
明日早速作ってみる!!
何というか、素朴な味の滋養の有るスープ食べたかったんだ。
毎日寒いし、年末忙しくて疲れ気味の家族に丁度イイ!!
816自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 14:27:57 ID:3pKB7uyV
クリスマスが済んだら今度はお正月…orz
817自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 15:40:59 ID:KDepg6QL
お正月がすんだらネコマンマ
818自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 16:47:53 ID:hzHQdvkh
今夜のメニュー何にするかさんざん迷って
結局オードブル買ってきた。
デパ地下に感謝。
819自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 19:59:12 ID:3pKB7uyV
うちもデパ地下で調達しました。こんな楽したクリスマスは初めて。
いつも慌ただしく作っているから。
820自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 22:59:19 ID:NX7vN9Uj
このスレ在住なのにケーキ(デコレするのみ)と夕食まで作っちまった
大きな声じゃ言えんけど家族の誕生日やクリスマスはなんだかなーー。
ケーキ食べられるのはいいけど
3度の飯仕度の他にもキッチンに立って。
夕飯片づけまで終わったら今度はケーキをサーブしなけりゃならん。
ケーキには飲み物用意して。
食べ終わったら残りのケーキ仕舞ってまたクリームべたべたの洗い物。
自分の誕生日だけはケーキ作るの哀すぃので購入ケーキになるが、
サーブ〜飲み物〜後始末はもれなくついてくる。
あ〜〜もうっ。主婦って主婦って!!
821自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 23:56:52 ID:y4KDfkrW
ケーキもオードブルもサラダもチキンも買ってきてしまった。
お金はかかったけど楽チン。
明日は残りを食べる予定なので、またまた楽チン。
自分でケーキ作ったこともあったけど、買ったほうが旦那も喜ぶ。
822自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 23:57:41 ID:m/PhCk2r
鍋!
823自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 00:04:18 ID:Atw12kP2
ケーキ作ったんだけど、ごはんでお腹ふくれて食べられなかったよ
明日食べよう…
824自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 13:37:23 ID:sl2RUB6f
さっき朝ご飯作ったばかりなのにもうこんな時間…
あーもう
今度はあんたが作ってよ!!
825自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 14:46:01 ID:Oo+DEHeF
そしてそろそろ晩飯の心配し始める時間になってきた訳だが
826自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 15:14:46 ID:FZClORMv
今夜は昨日の鍋の続きだ!文句あるかっ!
827自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 15:55:12 ID:Atw12kP2
母が骨つきの鶏モモを持ってきてくれたので晩御飯はそれだ…あとは水菜をサラダっぽくしとくか…
828自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 22:54:09 ID:CoI3w/RE
千六本って何カナ・・あんまり包丁持たないから知らないや・・・

冬休みで、朝ご飯を食べ終えたと思ったら昼ご飯の心配
昼ご飯を食べ終わったら夕ご飯の心配の日々がツライ。
昼は毎日うどんでいいだろうか。
829自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 06:13:10 ID:M9VU38PO
切迫流産で絶対安静になった…
ご飯作らなくていい?ずっと寝てるだけでいい?
830自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 07:03:00 ID:2kZ4Z1Ro
>>829
寝てるだけでいい!
ご飯は旦那に・・・。
そんな自分も切迫流産で安静にしてた時期があった。
腹痛いわ、血が出てるわでとても作る気力もなく寝ていたよ。

中の人のためにもゆっくり休んで寝ていてくださいな。
ご無事をお祈りいたしますよ。
831自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 09:48:03 ID:M9VU38PO
ありがとうございます!
寝てるだけってヒマなので、携帯で寝たまま2ちゃん…
いつまで寝てないといけないのかわからないし、旦那は料理できないし、冷蔵庫の野菜が悪くならないか心配です…
832自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 13:58:18 ID:0H9V3hDF
>>829
ねとけねとけ!!体が一番

今日はおでん。明日は忘年会でイラネだってw
833自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 14:55:31 ID:GTWktSxS
>>831
お料理なんてしなくて良いよ。ゆっくり寝て体を休めてね。
野菜は買いなおせるけど、あなたの身体は買い換えられないよ。
食べ物が痛んで良心咎めたら、後で謝って捨てれば良し。お大事にね。
834自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 17:29:23 ID:VEBmks2g
我が家は家計の管理をダンナがして、私が食事作ってるわけだが、
お金がないので米が買えないそうだ。米は残り2合しかない。ダンナの分しかないじゃん。
1歳児に何食わせればいいんだ?私は月末まで絶食だけど。
それもこれも「私がペース考えずに米使うから悪い」そうで、
一人で2合食べても足りないとキレるダンナは全く悪くないそうです。
「無駄な野菜買うから悪い」「米がないときはないなりに考えれ。麺類とかパンとか勝手に買うな」
仕事して育児して、惣菜買わないでがんばってるのに。
食べてないから今日はフラフラして仕事にならんよ。
835自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 18:13:22 ID:M9VU38PO
米がないのにパンも麺も買っちゃダメだったらどうしようもないやん…
旦那の分減らしてでも子どもには食べさせなきゃ!
836自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 18:21:04 ID:Jfml7BbM
>>834
米2合って・・・1食に?ガテン系の若い旦那だとしても食べ過ぎだろ・・・。
家計やら使い方やらは見直すとしても、絶食はないでしょ。
虐待だよそりゃ。
837自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 19:49:08 ID:JKWUAxQM
まず子供に食べさせなきゃ。
旦那は今まで1日2合食べてたんだから、ちょっとくらい絶食しても大丈夫だよ。
838自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 23:29:07 ID:mnIz2APQ
米もかえないほどお金が無いって・・・
家計の管理って本当にちゃんとしているのかな?勝手に使われたりしてない?
834さんも仕事していてでしょ?かなり不思議だ・・。
絶食なんて、体をこわして病院送りになったら、
もっともっとお金がかかるんだよ、前借りしてでも何とかしないと。
近所なら私が冷蔵庫で眠らせている食材を持ってってあげたいよ、、、
839自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 00:41:59 ID:3FNXkWSG
私もご近所だったら食材持って行って差し上げたい…。
旦那さんは、お子様とママの笑顔を守ってあげてほしいよ。
840834:2005/12/27(火) 09:45:34 ID:NQE04X4E
昨日は具なしお好み焼きとチキンおろし煮をなんとか作りましたよ。
私はお好み焼き1/4枚とおろし煮の煮汁のみ。
自分が食べれないのに作らなきゃいけないなんて納得いかない。
昨日はギャン泣きベビをよそに号泣しながら作りました。
ダンナに「こんな飼料以下のメシ食わすな。俺はイノブタか?」と言われたよ。
そりゃ決して上手ではないが。あんたの半分も食べてない私はゴキブリか?
それにしても何でこんににカネないんだろ。エアコン使いすぎかなぁ。
私が働いても保育料高すぎて車のローンしか払えないんだけどね。
841自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 09:48:09 ID:FVZpnZod
たぶん、間違いなくエアコンは使いすぎてると思う。
842自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 09:56:46 ID:vx09GTXq
自営業者の妻だけど
毎日の昼食作りが鬱
夫は何も文句言わず食べてくれるけど
義弟と舅がどうしても「またこれ?」とか言う習慣直せないみたい
文句ばかり言うから、どうしても以前に「美味しかった」と
言われたものに意識が向いてしまう
年末で糞忙しいのにやってらんない
ああ、もうお昼の準備しないと。
843自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 10:06:34 ID:hPCp8ZOR
うちの近所で売ってる5kg1000円の米をわけてあげたいよ
844自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 10:06:37 ID:o07xs9O8
>>840
ここでグチるのもいいけど、旦那にそれ直接言ったほうがいいんでない?
「あんたが給料少ない&どか食いするせいで私と子どもはこんなにひもじい思いをしてるんだ」って
あと、チキンとかは作ってすぐに自分と子どもの分確保!旦那が「少ない」と怒るようなら(以下同文)
845自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 13:08:28 ID:hpkIn1lB
>>840
あのさ、それってもう充分精神的・経済的DVだから。
悪いこといわないから、あなたのためにも子供の為にも
スッキリ離婚した方がいいよ。
846自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 15:35:01 ID:o07xs9O8
そうだね
普通の夫婦関係なら、奥さん子どもが腹空かしてるのに自分だけお腹いっぱい食べてなおかつ文句いうなんてありえない
我慢してないで言わなきゃ伝わらないよ。それでキレて暴力でもふるわれようもんなら迷わず離婚だ!
847自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 15:35:46 ID:v+Q5Ezfk
完全にスレ違いだけど、二人で働いて収入はどのくらいなんだろう・・
幼子の食費なんて殆どあって無いようなもんだし、
借金まみれとか、旦那が病気で働けないって世界の話しだと思う、
食うに困るっていうのは。
ちなみに食費って月にいくら貰ってるのかな・・。
848自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 16:13:17 ID:2MKsy5vZ
840さん大変そうだね。
それでも自分が我慢して旦那に食べさせるなんて
そんなに旦那のことが好きなの?
実家からの援助とか無いのかな。
849自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 16:15:25 ID:DMHuPhkk
最初からネタ臭いと思ってるんだが。
850834:2005/12/27(火) 17:24:38 ID:NQE04X4E
>>834=>>840です。
アパートについてるエアコンがガスエアコンなので、とんでもなくガス代がかかるんです。
だからかな?お金ないのは。
もちろん毎回子供の分は確保し、さらに子供の弁当一回分を冷凍してます。
今日も仕事が終わったわげで。そろそろ食事の心配をしなきゃいけない時間だ。
手打ちうどんでも作ろうかな。小麦粉はあるから。
今日こそはまともに食べます。 レスしてくれた皆さんありがとう。
851自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 17:27:18 ID:Xb+xLb3K
ガスエアコンって、電気よりも安くないか?
うちは安いけど@東京
852自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 17:28:11 ID:/Op0uac9
旦那は飲み会。大掃除らしきことをしてしまったので
疲れた。助かる。
853自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 17:28:12 ID:hPCp8ZOR
カネコマではないの?
食費を脅かすほどのガスエアコンって??
854自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 17:31:11 ID:0Nf8aXCl
>>853
プロパンかもね。高いんだこれが…。
855自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 17:32:45 ID:Gl7GJTaU
そんな旦那なんかと一緒にいるより、母子家庭になって
保護受けた方がいいんじゃないの?
子供も大きくなるとお金もかかるし、よく食べるよ?
856自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 17:33:45 ID:5Ecoegex
本当のカネコマなら車持てないと思うが。
857自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 17:35:33 ID:hPCp8ZOR
>>854
ありがと調べた。
都市ガスの3倍くらい?
858自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 18:42:02 ID:ivDds8yV
なんか流れが・…

車のローンと保育料…合わせればきっと10マソ近くになったりするのでは。
そして、奥はパートでせいぜい7〜8マソ。
旦那は若くて給料が少ない上に生活費がどれだけかかるかわからない世間知らず。
かせぎはパチンコとかの交遊費や好きな車の改造とかにつぎ込んでそうな香がするんだが気のせいか。

顔晒すの覚悟でテレビか雑誌の家計診断でも受けて旦那に自覚させるなんてのはどうだ?
奥に言われても逆切れするなら他人に言ってもらうとか。
だめか…。
でも、少しでも「お前が悪いんだよ」と自覚させたい。
離婚もいいが結局苦労するのは奥。
なんか悔しいでないか。



859自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 18:46:16 ID:549DTKzO
どっかに決まりでエアコンしか使えなくて寒い、と書いていた奥かな?
860自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 18:46:58 ID:k6KqUuyY
うどんって、作ったことないんだけど、夕方5時過ぎに「今夜は手打ちうどん」と思い立って
すぐ作れるようなもんなの?
861自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 21:02:44 ID:5xH1sPTX
本式だとどうだかわからないけど、
オクジョノのなんちゃって手打ちうどんだと30分でできるよ。
862自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 23:17:35 ID:YOFmqsn4
>>842
自営の娘だった私は毎日祖父のために冷麦茹でてたので冷麦が嫌いになりますた。
冬はそれを温かいものに。
昼は麺類と決まってたから楽っちゃー楽だったけど。
夏場にしょっちゅう知り合いから大量にとうもろこしを貰って
大鍋で茹でさせられたのでとうもろこしも嫌い。
自営の人とは結婚しないと決め、現在リーマンの妻です。
でも、土日祝日の昼食作りはすごく憂鬱。
863自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 00:00:17 ID:PNgpi9Eg
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   旦那が忘年会で泊まりだ!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  

↑を使う日をどれだけ待ったことか。
ひとりなので大好きな納豆ご飯食べた。楽だ〜。
864自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 00:03:51 ID:l/KB9/nf
夜中に、翌朝のご飯仕掛けなきゃいけないことを思い出し、
釜を洗うところから始めなくてはいけないのが嫌で、
めんどくさくて小麦と塩と水を箸で混ぜて練って
ラップに包んで寝かせました。
今朝はそれを千切って鍋で茹で、夕べの残りの豚汁に入れた。

自分でもダラだか豆だかわからなくなってきたw
865自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 00:25:15 ID:Faa/RUQl
「年賀状書いてたらごはんのしたくできませんでした。ごめんなさい」
といって、帰りにお弁当を買ってきてもらいました。
やさしいダンナでよかった(ハート
でもほんとは2chやってて8枚くらいしか書いてない…
866自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 02:42:05 ID:m0YdIINk
も〜い〜くつ寝ると〜お正月〜orz=з
867自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 12:45:41 ID:JqUS/I8/
あーもー。
今日が仕事納めってことは、明日から3食作りつつ
大掃除やら年末年始準備やらで、猛烈に忙しいじゃないか。

朝、おにぎり20個くらい作っておいて
ハラヘッタ奴は勝手に食えってのじゃダメなのか?
868自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 14:39:28 ID:G2md8gYN
みんな休日は3食作るの?えらいよ
うちは
朝:喫茶店でモーニング
昼:カップ麺かホカ弁
夜:仕方なく作る
だから実質1食しか作ってないぞ
869自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 14:45:22 ID:GAMK+KsA
>868
うーん。そこまでいっちゃうと家族から反感があるかも。
モーニング行くのもめんどくさい。食パン焼いた方が楽だな。
870自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 14:56:48 ID:9ChTnDOH
うちは朝は寝坊するから休日は2食。
そのうち1食目はトースト。
2食目は、作るか、お惣菜だ。
871自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 15:03:32 ID:dgoFJ94I
>>867
うちの実家(6人家族)が年末はそんな感じだったな。ナツカシス。

オニギリが山盛りになった大皿がドンと置いてある。
実際、30・31日は台所は戦場のようだったから、オニギリが
イヤでも他の料理は作れない状態だったから。

余談だけど知人のお宅で、家ではほとんど料理をしない家があるよ。
理由は「家で料理したり食事したりすると家が汚れる」から。
奥様はテーブルセッティング習ったりしてるんだけど、お招きの際の
料理は全部ケータリングだということを後から知った。
あそこまで割り切れればいっそいいんだろうけどなぁ。
872自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 15:22:02 ID:7p6FPnpd
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   ダンナ仕事納めの飲み会!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  

しかも息子は昨日の残りのカレーでいいって!!
ワショーイ!!
873自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 16:26:00 ID:x2RpbM7L
晩御飯納豆ご飯でもいいかなぁ…
874自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 19:40:47 ID:d0cKnUMn
お米がなくなっているのに買って帰るの忘れた。
もうすべてが嫌になった。
875自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 20:02:13 ID:3YRLwDs7
うちも米びつ空っぽです。朝からダラダラしていて歯も研いてないし髪の毛ボサボサ。買い物に行ける状態ではない。
家事のみならず自分の事さえ面倒になって来た…。毎日が自分との戦いです。
876自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 20:35:37 ID:18iedt+6
お米がウッカリ無くなってると
ラッキーと思ってしまう自分がいる。
「お米きらしちゃったからコンビニ弁当でいいかな〜♪」
877自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 22:58:29 ID:G5VQTq6A
納豆ご飯、卵かけご飯最高!
私ひとりなら毎日どっちかでいいのにな。
878自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/29(木) 16:49:01 ID:u2kbNqE3
料理本に載ってためんたいこスパゲティ、混ぜるだけで簡単そうだしやってみよ
879自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/29(木) 18:02:11 ID:nSmJQ6TU
>878
レシピきぼんぬ。
880自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/29(木) 19:18:36 ID:u2kbNqE3
茹でたスパゲティ180gとめんたいこ一腹とごま油大サジ2と刻みネギを混ぜて、海苔を散らすだけです
レシピ通りだと少し味薄い気がしたので、めんたいこ増量したらちょうどでした
881自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 10:01:03 ID:xfQBOeYO
黒豆煮てるよ。
882自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 10:05:14 ID:tktMHdH9
年越しソバ買ってこなくちゃ。ツユはヤマサ昆布ツユでいいや。
883自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 10:15:03 ID:NcL76ofP
>>881
偉いね。うちは買うw
>>882
うちは出前ww

…Orz  今年も最後まで一番ダラ…。
884自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 10:23:47 ID:YHSYxjO3
うちはどんべえどすえ。
885881:2005/12/30(金) 10:26:33 ID://vmnp3A
>>883
いやいや、うちも豆以外は全部買う。
そのかわり、大掃除もろくにしてないよ。
ダラにかけちゃ、私のほうが上だよきっと…orz
ソバは、生協のお湯掛けるだけのやつだし。
886自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 10:40:28 ID:odJQtki7
結婚以来年末年始は義実家に行ってたんだけど、今年は義実家が
大雪らしく、旦那が行かないと言い出した。
それは別にいいんだけど(むしろ嬉しい)、正月料理って何を準備したらいいの?
もっと早くわかっていればおせちの予約とかしたんだけどなあ。
とりあえず刺身の盛り合わせとか、年越しそば買ってこようか。
しかし正月までご飯の心配することになるとは。
887自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 11:30:53 ID:cOm2tTi1
うちは正月準備などしない。おせち嫌いだし、子供におもち焼くのみ。
なので元旦の昼食がパスタだったりする。(しかもレトルトのソース)
本当にヤダー。作りたくない。今日は何にしよう。買い物行ってもなんだか
高いし、購買意欲もない。
888自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 11:37:48 ID:L47gpi42
キムチが古くなってきたから豚キムチにしようと思う
889自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 12:08:12 ID:gN641u9D
>>886
うちの近所のオリジン弁当では少人数用のおせちの予約をギリギリまで
受け付けているよ。
ジャスコとかでもバラのお節は大晦日の夜には投売りになる。
お重がなくても、手持ちの大皿にそれっぽく並べれば大丈夫だよ。
ネットの料理サイトでは皿盛り画像もあるから参考になると思う。
890自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 13:21:17 ID:4hNVIo4X
豚キムチ、簡単でウマーーーーーーー!!!!ですよね!!

スーパーって元日から開いてるし、「正月料理っぽいもの」、
ちゃんと売ってますよ〜。うちは残るから買わないけど。
891自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 16:44:03 ID:iXgUL2Gx
久々の長期休み
昼食って何食べてたっけー。ああ思いつかないから今日もカップラ
892自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 19:54:44 ID:tktMHdH9
大晦日のお夕飯、年越しも兼ねて毎年天ぷらソバにしています。
当然、天ぷらは買ってきた海老天です。御年取りって、ご馳走じゃないとダメなのかしぃら。
893自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 20:07:52 ID:vC6UZaBh
美味しいわけでもないのに夫がおせちを食べたがる。
幸いイトーヨーカドーでおせちの量り売りがやっていたので
ごく少量ずつ買いますた。
他に、あまり料理しなくて済んで豪華そうに見える食材をケチケチ買い足して
お会計は1万超・・・伊達巻をはじめ、単なる蒲鉾でも高くなっててウンザリ。
「正月はご馳走を食べるもの」って思い込み、やめて欲しいorz
894自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 20:25:04 ID:EIUggsSV
ダンナが元旦しか休み無いのをいいことに
(いつもは大晦日休みに買い物行ってるから)
今年は超質素な年越し・・。
子供も喜ぶ、トリの足。。。
こんなに簡単でいいのかな。
895自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 00:43:19 ID:oqrcFDTC
>842
「またこれ?」っていう奴いるよねー。
夕飯ならまだしも昼食にそれ言われたら、
「王侯貴族ですか、あんた?」と言いたくなる。
896自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 02:05:33 ID:ev1/n6J0
掃除に疲れ果てて食事作りたくなかったから7-11の弁当買ったよ。
ダンナに「カネがもったいない。」と言われたが、知るもんか。ケッ。
メシ作るのも掃除したのも子供の相手したのも私だ。ダンナはドラゴン桜見ながら寝てたジャマイカ!テメーに意見する権利ネーンダヨ。
夕方、換気扇をつけおき→洗って定位置に戻さないとメシの支度できないと思うと、
ものすごく遠い道程に思えて気力なかったよ。
やっと掃除終わったから、今から寝ます。オヤスミナサイ。
897自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 03:50:25 ID:3EEzhJaK
大晦日ですね…(;´д`)
898自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 08:41:10 ID:9Ype8fC9
>>897
遅くまでお疲れ様でした…
掃除も手伝わない旦那に正月迎える権利はないっ!
899自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 08:54:36 ID:ebHPejt7
今日こそ究極の手抜きだ。
みんなスーパーにあるもので済ませる予定。
年越しそばだけは作るけど、ゆでるだけだもんね。
今年も愚痴りながらもがんばったよね。
900自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 10:19:58 ID:a4PrOEVt
これからうま煮作る。まだ出汁作ってないし、下ごしらえもしてないけど。
あと茶碗蒸しとなます作ったらもうおしまい。黒豆は貰ってきた。
一番嫌なのは片付けなんだよね。全てにおいて。
901自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 16:02:47 ID:qNQ0Cw0h
>>899
うん、今年もよくがんがったよ。
私も家族は誰もほめてくれないから自分でほめよう。
これからお節と雑煮の準備だわ・・・。(お節は切ってつめるだけだけど)
明日は何もしないぞ!!

902可愛い奥様:2005/12/31(土) 17:42:03 ID:z9sk6HWV
年越し蕎麦・・
家族そろってソバがあまり好きではなく、縁起物だから
取り合えず口を付けようというスタンスで
毎年、どんべえのミニサイズを買っていたのだけれど
今年は義父が「注文して打って貰ったから分けてやる」と
わざわざ持ってきてくれましたorz
ソバなんて茹でて食べたコトがないから食し方がワカリマセン。
うどんと同じく7〜8分茹でて水にさらせば良いのかしら?
903可愛い奥様:2006/01/01(日) 01:43:27 ID:+oZMeytF
明けましておめでとうございます。
本年も食事作りの愚痴をこぼさせて下さい。
起きたら雑煮作らなきゃ。
904可愛い奥様:2006/01/01(日) 01:45:37 ID:mzNk6NTm
うちは何故か雑煮作りは主人の出番と決まってるから明日は楽チン!
普段はお湯も沸かさない人だから手際が悪くて時間はかかるんだけど
905可愛い奥様:2006/01/01(日) 01:47:57 ID:+oZMeytF
旦那様がお雑煮係ていいな〜。ほのぼのしますね。
906可愛い奥様:2006/01/01(日) 01:52:38 ID:Y/KsxuOk
そういやお雑煮作んなきゃなー
うちお汁粉も作るんだ0rz
実家でそうだったからなんかはずせない…。
といっても市販の餡を個別パックの餅にかけるだけなんだけどね
あとは大晦日の残りでいいや
907イ・チョンス:2006/01/01(日) 05:54:31 ID:WV5XGHOa
料理の出来ない奥様は正直痛いな。
あ、不味いなんてもっての他だからね。
908可愛い奥様:2006/01/01(日) 06:41:18 ID:agu3LbxU
馬鹿だな。ここの奥達は『出来ない』んじゃなくて『苦痛』なんだよ。

と新年早々釣られてみる。
909可愛い奥様:2006/01/01(日) 10:49:56 ID:+g+uFCJj
>>908
奥さん、あちらの国の人だから関わらない方がいいわよ。
910可愛い奥様:2006/01/01(日) 11:22:57 ID:BT9sHyhX
残り物が沢山ある夢をみた。
山盛りのコロッケ、鳥のもも、お寿司にケーキ・・・
テーブルに山盛りに残っている傍らで旦那が出前を注文していた。
現実に冷蔵庫には「年を越したそば」も天ぷらもある。
お雑煮もお鍋に半分残ってるし・・
食べきるまで作るのよそう・・
911可愛い奥様:2006/01/01(日) 11:44:44 ID:vLH95PLh
初めて旦那の実家で年越し…
暮れに親戚にお悔やみがあったから…とお義母さんは言ってたけれど、お節が寂しすぎてびっくりした
お雑煮は具無しの味噌汁だし、鯛は「にらみ鯛だから食べちゃ駄目」言われるし、黒豆は直径1cmしかないし…あまり食べられなくてひもじいです…
実家の刺身やら海老フライやら栗の甘露煮が恋しいよう(つД`)
912 【ぴょん吉】 :2006/01/01(日) 11:54:53 ID:+g+uFCJj
test
913可愛い奥様:2006/01/01(日) 12:27:50 ID:OMDInziv
子供がおせち嫌いーと言うので、あれもやめよう、これもやめちゃおう、
買う種類を減らして、後は煮物は自分で作ろう、と思っていたら、
大晦日、大掃除で力尽きてw煮物は挫折orz

・・・さびし〜い正月の朝の食卓になってしまったよ。
でも、どうせ両実家に言って、またおせち食わされるんだからいいよね。
(自己納得)
914可愛い奥様:2006/01/01(日) 19:14:11 ID:x12GBXlX
今日の第一食は午後5時にレトルトのカレーと
昨日の残りのスパークリングワイン。
旦那と子供は昨日から遠方の旦那実家行ってます。
午前6時に寝て午後3時に起きました。
食事作りしなくていいし幸せです。
でも明日あたり調整しないと社会復帰できないだろうな
915可愛い奥様:2006/01/01(日) 19:39:20 ID:+oZMeytF
お正月って食べてばっかりでやだな。
まだ夏休みの方がいいや。
916 【大吉】 【1961円】 :2006/01/01(日) 21:50:52 ID:GWtCjIdm
お年玉なんてあげない。私がほしい。
917可愛い奥様:2006/01/01(日) 23:55:08 ID:Xv3I8Kyu
正月から切れたわ
鍋の支度すらめんどくさいのに旦那実家から大量ナマモノ到着。
正月くらい休みたいわ!!
918可愛い奥様:2006/01/03(火) 20:23:56 ID:D9R5wiVa
明日は絶対外食してやるぞー(#゚д゚)モルァ
919可愛い奥様:2006/01/03(火) 20:44:09 ID:TJYXddke
元旦朝食:お雑煮、おせち、煮物
   昼食:屋台のたこ焼き
   夕食:バイキング 人気の店だがさすが元旦、すいてたw

2日朝食:お雑煮、おせち、煮物
   昼食:インスタントラーメン
   夕食:家で手巻き寿司

3日朝食:お雑煮、おせち、煮物
  昼食:なし
  夕食:焼き肉屋さんに行きました

我ながら手抜きすぎかな〜
明日も旦那が昼・夜と出かけるので適当になること決定w
920可愛い奥様:2006/01/03(火) 23:56:57 ID:zBK889S8
>>919
いや、手抜きじゃないよ。偉いよ。
私なんて、この三が日、自分の実家と旦那の実家で食べて
自分じゃなにもしていない。
赤ん坊の面倒まで見て貰って寝てたよ。
921可愛い奥様:2006/01/04(水) 00:54:51 ID:XvF+T5Zv
旦那よ。
「お正月だし、簡単なものでいいよ」て、
外食させろよ。
洗い物するのはわしじゃ。準備するのもわしじゃ。
そりゃ、時間はかからなかったけど、調理〜後片付けがいやなんだよ。
922可愛い奥様:2006/01/04(水) 02:18:09 ID:BijXyfos
次スレ置いときますです。

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1136308505/
923可愛い奥様:2006/01/04(水) 11:14:30 ID:V6ldpuFI
>>922
乙!
924可愛い奥様:2006/01/04(水) 11:40:21 ID:X/yX+pPG
>922
オツ!

だけど、早くないか?970くらいでも十分なような…
925可愛い奥様:2006/01/04(水) 18:05:48 ID:3NBy2Dhl
今日からカレー祭り開催(・∀・)ヤター!

サラダくらい付けようかと思ってスーパー行ったけど、葉物高いね。ビックリした。
926可愛い奥様:2006/01/04(水) 21:48:07 ID:A7cYGN1Z
うちは明日からシチュー祭りだよ。
休み中手抜きはしたものの、食器を洗ったりはずっとしてたので
もうやりたくね。
またすぐ3連休が来るけど、1回は外食したい。
927可愛い奥様:2006/01/04(水) 22:25:54 ID:xamMzZsz
うちは今日からシチュー祭り。
でっかいシャトルシェフに満々に作ったのに
ダンナがおかわりし放題で半分になってしまった…
大事に食べれば3日はもてたのに、明日までだな・・・
928可愛い奥様:2006/01/05(木) 00:41:00 ID:u0evVeEx
>>927
牛乳とかで足しちゃえ
929可愛い奥様:2006/01/05(木) 00:49:06 ID:fmPWCN/J
ほぼ1週間あった休み中、外食は1回だけ。
よくがんがった、自分
>>926
私も今度の休みこそ外食させてもらうよ!
930可愛い奥様:2006/01/05(木) 04:44:58 ID:cmnOy6GC
ふふふ・・・今日から夫が仕事だわよ。
ああ、弁当作りマンドクセ。
931可愛い奥様:2006/01/05(木) 12:48:20 ID:j2C/3V59
早く冬休み終らないかなぁ(;´д`)。
932可愛い奥様:2006/01/05(木) 13:42:25 ID:uSBu/mTS
3食餅でもええじゃないか ヽ(`Д´)ノ
933可愛い奥様:2006/01/05(木) 13:57:38 ID:95Aro9ba
旦那から「夕飯いらない」と言われても
子供がいるとヒャッホー出来ないよね。
934可愛い奥様:2006/01/05(木) 14:03:14 ID:yOGaqHr2
29日から31日まで、間で一食蕎麦屋で外食した以外、カレー祭りだった。
おとといは儀実家ですきやき、きのうは実家で鮨。
三連休は温泉に行けなきゃシチュー祭りにしちゃお。
935可愛い奥様:2006/01/05(木) 14:13:09 ID:CE2IryB8
元旦朝食:歩いて3分の義実家でおせち
   昼食:お腹一杯になったのでナシ
   夕食:ポトフ
2日朝食:お雑煮(餅と味噌汁のみ。夫作)
   昼食:餅に大根おろしとナメタケのせたの
   夕食:スパゲティ
3日朝食:お雑煮(2日と同じ。夫作)
  昼食:ハンバーガー
  夕食:親戚家でいただく
4日朝食:インスタントラーメン
  昼食:ピザトースト
  夕食:カレー
簡素な食事は美しい。
でもそろそろスーパーに行かなくちゃ。湯豆腐食べたい。
936可愛い奥様:2006/01/05(木) 17:38:12 ID:cYBk02OF
>>933 つ932
937可愛い奥様:2006/01/06(金) 00:22:19 ID:rPe4UcmC
ウチは子梨で二人です。
大鍋にどっさりとカレー、シチュー、煮物…等作ってもダンナが大食いだから、二日半位で祭り終了!
どうすりゃいいよ。でもお子さんがいる人よりは楽出来てるから贅沢は言えないですよね。
一人の時はパンか、ふりかけご飯、冷凍スパばっかり。今子作り中だけど出来たら、こんなんじゃマズイね。
938可愛い奥様:2006/01/06(金) 00:40:33 ID:RxGNBcpY
私は子どもの弁当作りが鬱で子づくりしていない。
少子化対策として子ども産んでほしかったら、
金よりも子供の弁当対策してくれと思う。まじで。
939可愛い奥様:2006/01/06(金) 00:47:24 ID:UWOYYVLe
子供の弁当か・・・それがあったな。
子供は離乳が終わってからぐっと楽になって
味噌汁とご飯さえあればおかずは簡単でいい。
旦那より楽でよかったんだがなあ。
940可愛い奥様:2006/01/06(金) 01:06:21 ID:mn2+8vIH
子供にもよるよ。
ムラ食い、好き嫌い、食が細いなど悩み事イパーイ。
941可愛い奥様:2006/01/06(金) 01:26:22 ID:3nerbQzW
>>938 ナカーマー
同じ事考えてる人がいるなんてウレシスw
忘年会で子梨友人達に子づくりを躊躇する理由(弁当)を言ったら
「弁当よりもっと大変な事ありそうだよ〜」と言われたけど、やっぱり弁当が心配。
旦那の弁当、時々作れずに買ってもらったりしてるからなぁ・・・
942可愛い奥様:2006/01/06(金) 01:36:00 ID:RxGNBcpY
>>941
えー、でも旦那さんのお弁当は、すでに現在、作ってるんでしょう?
それだけでも私からすれば神だよ、神。
私は結婚以来、1度も作ったことないし、たぶんこの先も作らない。w
ダンナも作るとは夢にも思ってない。(いらないって言うし)
ドライブ行く時だってコンビニ前提。
でも、子供の弁当だけは、避けて通れないもんねえ絶対。

「子供よりもっと大変な事」もありそうだけどね、PTAとか。
943可愛い奥様:2006/01/06(金) 07:26:17 ID:rPe4UcmC
既男板のぞいてたら、このスレのイヤッフォォォォウ!のAAが貼ってあってビックリ!確か専業主婦を叩くスレだった…
944可愛い奥様:2006/01/06(金) 10:43:30 ID:uDLfFpCv
938 :可愛い奥様:2006/01/06(金) 00:40:33 ID:RxGNBcpY
私は子どもの弁当作りが鬱で子づくりしていない。
少子化対策として子ども産んでほしかったら、
金よりも子供の弁当対策してくれと思う。まじで。

うわー、私よりずっと若いんだろうけど、考え方が似てる人発見。
私は子供産む前には、思い至らなかったけど、
弁当作りは本当に苦手で鬱。自分の親が小奇麗な弁当作ってくれる人じゃ
なかったから、ちゃんとした弁当の作り方が全くわからないんだよね。
結局子供が大きくなって幼稚園の時と、今は中学、塾と仕方なく弁当
作りしてるけど、全然慣れない。
子供に聞かせちゃいけないなあ、とは思うけどどうしても
「ああー、弁当マンドクサイ!」と言う言葉が毎日出てしまう。

でも、世の中のお母さんたちは、さほど弁当のこと苦痛に思って
ないみたいなんだよね。
面倒とは思ってても、私や938さんほど思い詰めてwる人って
あんまりいなくて、他スレで愚痴っても、
「そこまで嫌がるっておかしい、母失格」とか
「弁当ぐらい普通に作れよ」と言われちゃう。
945可愛い奥様:2006/01/06(金) 13:30:00 ID:obUNoT1f
うちの県内の幼稚園は、週一だけ弁当が普通だけど、
それでも「必ず毎日給食が出る」って幼稚園は、すごい人気ですよ!!
週一の弁当ですら、苦痛に思う人は大勢いるんだとオモ。
でもね、実際にやってみると、子供の食べる量なんて
ほん〜とに少量だし、今は冷凍食品が「for弁当のおかず」って感じで
殆ど困らない。ということだけ一応お知らせしておこう・・
946可愛い奥様:2006/01/06(金) 13:56:02 ID:HDPXBta/
>>943
それをわざわざ教えてくれる必要も、あんまり無い希ガス。
947可愛い奥様:2006/01/06(金) 13:59:52 ID:FpOusNz7
子供の弁当…あまり考えた事もなかったけれど、春から幼稚園。
週三回は弁当だ。鬱。
948可愛い奥様:2006/01/06(金) 14:08:54 ID:td6xmjKy
冷食と昨晩の残り物アレンジ。
これで乗り切れますって。
なんか変に気合い入ってる、人気キャラクターものの顔お弁当とか
やたら張り切って作る奴らがいて、皆あんなに頑張るのか〜
とか思ったら、鬱になってとてもじゃないがやってられない。

そんな事する方がヒマ人というか趣味の人なんだって。

もう20年以上前、幼稚園の先生やってる友人が言ってたことだけど
いろんな親がいて、毎日お弁当に餃子だけ入れてくる子
とかいるって。センセイも慣れてるよ、妙なお弁当見るのw
949可愛い奥様:2006/01/06(金) 14:25:53 ID:YUgFdKJX
先生の目はどーでもいい。
ただ、他の子から「○○ちゃんのお弁当変〜!」とか言われたら不憫だ。
950可愛い奥様:2006/01/06(金) 14:53:38 ID:EPTrh1mA
弁当もだけどさ、離乳食とか日々のご飯も悩みそう。
大人なら何でもいいけど、アレルギーとかやわらかくとか味を薄くとか
色々気を使うんだよね。
私は子蟻キボンの小梨だけど、旦那のメシですら鬱なのに子供のご飯に
気が回るか不安だよ。

951可愛い奥様:2006/01/06(金) 14:55:30 ID:rPe4UcmC
私は覚えていないけど、幼稚園の時の弁当に、ういろうが入っていたらしい。詰める物が無く、隙間を埋める為に入れたそうだ。
952自治スレでローカルルール変更議論中:2006/01/06(金) 14:59:52 ID:jfvPEO9M
離乳食は市販のベビーフード利用すればいい
幼稚園は給食が多い幼稚園を選べばいい
日々の食事も毎日まじめに考えなくてもたまにはマックとかいいと思う
953可愛い奥様:2006/01/06(金) 15:27:20 ID:apOXahB4
おまいら、弁当は幼稚園児だけじゃないんだぞ。
そのうち腹は人一倍減っても口は減らない中高生になっても
弁当はいるときはいるんだぞ。

赤子一人うまれると、その背中に何千もの弁当背負ってくるわけだ・・・orz

現在進行中のお母さん方、ほんんとに偉いと思います。
954可愛い奥様:2006/01/06(金) 15:37:23 ID:Xttsu4U1
>>953
何千もの弁当背負って、ワロタ。
955可愛い奥様:2006/01/06(金) 16:08:44 ID:GVQycS+k
>>953弁当背負うて生まれ来る赤子祝福AA想像するとタノシス
ウチは田舎なので、高校はもちろん中学も給食無しだorz
理由は給食センターで作っても配送するのに距離がありすぎる
という事だそうな・・・。でも実際は教育にまわす金が無いからだ。
956可愛い奥様:2006/01/06(金) 16:15:26 ID:UWOYYVLe
給食のある学校がある地域に生まれる赤ん坊は
背負ってくる弁当の数が少ないのだろうか・・・
957可愛い奥様:2006/01/06(金) 16:27:39 ID:KPTyNAGn
子供二人いるけど弁当作りはあまり苦じゃない。
好き嫌いがあまりない子だから
ゆでたまごか玉子焼き作って後はほとんど冷食。
中学生の方は弁当は注文も出来るしパンも買える。
それよりも旦那もいっしょに食べる夕飯の方が面倒。
子供達と私だけだったら納豆かレトルトカレーで十分なんだけど
旦那が「家ではまともな飯が食いたい。」って。
さて、今日はどうしよう・・・。
958可愛い奥様:2006/01/06(金) 18:54:00 ID:BUYrEhsX
私は小中と給食があったのに、うちの子は中学給食無しだよ・・・トホホ

中学生の娘は、口は減らないうえに弁当に難つけてばかりで
しょっちゅう親子喧嘩。
娘 「昨日のおかずは入れないで!」
母 「ばか者!オマイは遠足や運動会の弁当と勘違いしているのか?」
娘 「変化つけてるつもりでもさ、結局あんまり変化してないし」
母 「酢豚がハンバーグになったら、お母さん苦労はせん!」
娘 「・・・。」
父 「まぁまぁ〜、食事は作る方も食べる方も感謝の心が・・・以下省」
母&娘「お父さんは、黙っててよ!」

毎回こんな感じ orz
959可愛い奥様:2006/01/06(金) 19:03:39 ID:zVDpWmdI
幼稚園、うちの場合は弁当・週1回だ。
子が二人いるので(上は小学生)、すでに5年間「園児の弁当」作っています。もう慣れた。週1だし。


困るのは、親子遠足のお弁当…。料理自慢〜なママさんの目に触れる、己のテキトー弁当…orz
年に1回だけど恥ずかしい。
960可愛い奥様:2006/01/06(金) 19:15:11 ID:qqMEBLov
>>959
料理自慢のママンの弁当って凄いよね〜

海苔で貼り絵とか、
うずらの卵でウサギ(目がゴマ・耳が蒲鉾・口がほうれん草)とか、
もうありえない世界にいる。
961可愛い奥様:2006/01/06(金) 19:29:04 ID:6vjdFufC
>>958
娘さん自分でつくってみたらいいのにね。
私は小梨だけど子供にそんなこと言われたら「じゃあ好きにしなさい」と言って
つくらなくなっちゃいそう。
中学までは仕方ないかもしれないけど高校生になったら自分でつくらせてもいいよね。
私も高校からはつくらされてそれからは母親の料理に文句言う気にならなくなった。
962可愛い奥様:2006/01/06(金) 19:43:02 ID:HDPXBta/
>>958
弁当箱の中に、500円玉1個入れておくって言うのはどうだろうか。
963可愛い奥様:2006/01/06(金) 20:00:13 ID:VO/Wk6or
子どももお金のが好きなもの買えて喜ぶと思うよ
ただ、一日500円だと一ヶ月で約1万円かかるんだよね・・・
お弁当だと残り物やら何やらでもっと安くつく
お金渡すのはどうしても無理な時の最終手段かな?
964可愛い奥様:2006/01/06(金) 20:20:22 ID:HDPXBta/
では、オプション料金を取るとか。
弁当の内容をこったものにする場合は、課金する。
しかも小遣いから払わせる。
965可愛い奥様:2006/01/06(金) 21:49:40 ID:obUNoT1f
私自身が高校生になったら毎日お弁当だったけど
最初の一年・・いや半年くらいは毎日作って貰えたものの
おかずは毎日全く同じだった(笑)
でも朝早く作ってくれてるのだからと何も文句は無かったよ。
半年か一年が過ぎてから、学食を利用するようになったら
「もう毎日学食で食べて。」と言われるようになったけど。

自分の子供が高校生になったら、学食が無ければ、自分で作っていってもらうよ。
966可愛い奥様:2006/01/06(金) 23:35:46 ID:w1CvJsW5
ヒューザー社長の証人喚問の日は、宮崎勤の判決の日
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1136213624/l50
967可愛い奥様:2006/01/07(土) 02:00:18 ID:0yH3UTPI
私は社会人になり、嫁に行く29才まで母さんに弁当作ってもらってた。あの頃もありがたいとは思っていたが
今は本当に感謝!感謝です!!同じようなおかずだろうが残り物だろうが、母さんの弁当は美味しかった。
嫁に行ってから会社の昼は毎日コンビニ弁当。懐かしいなぁ母の弁当…
今度は私が弁当を作る立場になった。頑張ろうっ!
968可愛い奥様:2006/01/07(土) 13:17:48 ID:ahdLuacu
七草がゆの日でつね。皆様いかがお過ごしか。
とりあえず七草の中華粥なんぞを作ってみた。まだ二日酔いで寝てるダンナに
ちょうどイイかもしれん。
こんなモン食っても、風邪ひく時はひくと思うがな〜。

でも土用丑の日にはウナギ食っても夏バテするし、
節分の日に太巻きを恵方に向いて無言で丸かぶりしても日々の小さな不幸はあるだろうし
等々だがしかし!
日本古来の縁起かつぎモノメニューは大好きだ。
なんとなくその気になるし、何よりメニュー考える必要なくてイイ!!
969可愛い奥様:2006/01/07(土) 13:26:53 ID:qcRJ+U7j
初めて七草がゆ炊いてみました
途中でおもち入れたら、溶けてドロドロの何かができました…orz
母が作るのはもっとおつゆみたいな感じだったはずなんだけど…
七草がゆって病気どうこうよりも、正月のごちそう続きで疲れた胃腸をいたわる食べ物だと思ってました
970可愛い奥様:2006/01/07(土) 17:07:16 ID:T+oeC0NF
>967
お母さんが優しくて裏山。
専業主婦のお母さん?
うちの母親は、家にいるの嫌で、再就職してて、
家事も手早く手が抜けるところは抜いて、手間かけるのは
ばかばかしい、と言う主義だったから、
就職した娘の弁当なんて、とてもとても。

967みたいな育ち方すると、素直な人間になれるんだろうな。
971可愛い奥様:2006/01/07(土) 17:23:31 ID:4to39vQx
七草粥、美味しそうだけどうちは旦那の希望でこれから外食。
しかも焼肉が食べたいらしい。
外があまりにも寒いので、私はあまり外に出たくなくてでも作りたくもなくて
仕事が終わった旦那に「牛丼買って来て」と言ったんだけど、なぜか外で食べたいと言う。
お粥とはほど遠いけど、楽だからいいか。
972可愛い奥様:2006/01/07(土) 19:08:05 ID:WV0AoKKI
ウチなんて、これからビックリドンキーだ(;゚д゚)。
作るのイヤ→雪国在住で家に閉じ込められがち…。だから、今日は外食(安さ優先で)!
明日とあさっての飯が今からウザーだけどorz
973可愛い奥様:2006/01/07(土) 20:42:55 ID:X79FZTZY
レトルトの七草だったんだけど、夫は手作りって思ったミタヒ・・・
まーいいや。
974可愛い奥様:2006/01/07(土) 21:35:39 ID:7ZQ997gw
うちはスーパーの半額シールついた銀皿鍋が七草粥のかわり。
「野菜たっぷり鍋」って書いてあったから、7種類くらい草が入っているだろうと数えてみたら、
ニンジン、大根、白菜、しいたけ、水菜、えーとそれから…
めんどくさい、海苔でもいれとくか。海草。
975可愛い奥様:2006/01/07(土) 22:27:40 ID:2iUHX3/I
ここの奥様方、マジ親近感わくわ〜
976可愛い奥様:2006/01/07(土) 23:24:58 ID:NAALFwm6
雪国ゆえ冬の外食(特に夜?)が辛いときがある
出掛けようとしたら吹雪いてたりねw
それで外食を断念したことあったな。実に辛い選択なんだけどね

今日は飲み会の予定の旦那が
良心の呵責からか夕ご飯作って待ってた!(私は出勤日)
はぁぁぁこんな日もあるのね
977可愛い奥様:2006/01/07(土) 23:30:57 ID:/qJ0vaFZ
>976
雪国ではピザや他の出前も天候によってお受けできませんなんてことも
あるの?
978可愛い奥様:2006/01/07(土) 23:44:29 ID:NAALFwm6
>>977
あーあまりの悪天候ならありうると思う
個人的には
寒かったり、悪天候だったりの日に限って店屋物って気分なんだけど
でもまだ悪天候を理由に断られたことはないです
宅配ピザ屋さんで「遅れます」ってのはあったけど。

979967:2006/01/08(日) 02:42:41 ID:RcjQZtPg
>>970
家の母は私が小学生の頃からフルタイムで働いていましたよ。
私が朝出勤する時間が七時前の時も作ってくれていました。真似できん!
今、私は子梨専業主婦となり毎日気ままに過ごしていますが、何か罪悪感を感じてしまいます。
家のダンナは食事に関しては余程じゃないと何も言わない人なので、私は幸せもんだなぁ、なんて思います。
980可愛い奥様:2006/01/08(日) 16:42:31 ID:VOWa7PcN
今日は丸美屋のマーボートウフだけでいいや
981可愛い奥様:2006/01/08(日) 17:05:36 ID:KRboTql+
このスレ好きだわ〜。
うちの母は専業で朝御飯から三人分の弁当、夕飯ときっちり手作りする人だった。
いまだに店屋物や惣菜、外食が嫌いで堅実家でもある。
娘の私も専業だが小梨で時間はあるけど料理が面倒で仕方ない。
いや小梨な故に、手作りにあまりこだわらなくても…なんて甘えてるのかも。
でも旦那大好きだし病気されたら嫌だから、出来るだけ手作りしなきゃなあ。
簡単質素でもやっぱ手作り料理だよね。
ハァめんどくさいよ。
982可愛い奥様:2006/01/08(日) 17:37:32 ID:baaqe18N
旦那から「仕事帰りに飲みに行く」とメール来た!!
晩御飯どうしようか悩んでたので嬉しいよ。
983可愛い奥様:2006/01/08(日) 21:37:07 ID:pt6xsnbX
ここ参考になります〜。
昨日は七草かゆ、今日はカレー祭りにしますたw
明日もカレー祭り続行です。
984可愛い奥様:2006/01/08(日) 23:58:45 ID:mUq+nfI9
>>981
うちのトメ様(他界)がそんな感じで、
それら(きっちり手作り料理)を当たり前と思ってる旦那が
外食嫌い・惣菜嫌い・クックドゥでブチ切れるような奴なので
非常にメンド臭い。
985可愛い奥様:2006/01/09(月) 11:55:51 ID:dMVPWdxr
やっと冬休みが終わる(・∀・)ヤター!
986可愛い奥様:2006/01/09(月) 12:07:02 ID:Zn0K9+cH
七草セットを買ったこと忘れて3日も放置。
今気づいたら枯れてきてた・・
今夜こそ作らなきゃ。
987可愛い奥様:2006/01/09(月) 12:10:20 ID:1yABXgXr
家の母は仕事をしながら3食きちんと作り
外食などはほとんどしなかったが
子供達が独立してから外食三昧、買ってきたお惣菜のオンパレード。

明日から中学生のお弁当作りが始まる。
小学生の頃は給食があってよかったなあ。
988可愛い奥様:2006/01/09(月) 12:36:02 ID:Io0e50Aq
今日はニラたくさん入れたまーぼーどうふにしようか。米とぎツラス…
989可愛い奥様:2006/01/09(月) 13:30:44 ID:B9VTfKi+
私今日はもう「夜は外食」宣言しますたよ
「…うん」とあまり気乗りしない返事だったが気にしない
旦那ばかりゴロゴロしてる休日なんて許せない
990可愛い奥様:2006/01/09(月) 15:24:55 ID:SiuFUh7J
>>988
無洗米にしたら?ラクでっせ
991可愛い奥様:2006/01/09(月) 15:31:00 ID:6ftqdTPT
しょうがなく作るけど、13連休とか勘弁して欲しいよ
992可愛い奥様:2006/01/09(月) 20:21:55 ID:xQCTbGBV
私は今は何でも食べれるんだけど昔はすごい好き嫌いが多かった。
野菜と魚はとにかくほとんど嫌いで・・・。
頑張れば食べれるにもあるけど食べようとしなかった。
完璧な肉食だった。遺伝のせいか肉ばっかでも今まで一度も太った事はない。
嫌いなものは食べなかったので、母はいつもわたし用に別メニューを作ってた。
煮物とか和食全般嫌いだったから、毎日一人だけ洋食。
今考えれば本当わがままでごめんなさいと思う。
料理嫌いで同じ物しか作れない私には考えられない。
母は兼業で忙しかっただろうに。そういう所遺伝してくれたら良かった。
私は近所のパートでこのありさま。
でも料理が苦痛で仕方が無い。
今は寒いから特に何も手につかないし、スーパーで野菜や肉を買うのも
手冷たくなって帰りたくなるよ。。
993可愛い奥様:2006/01/09(月) 20:51:56 ID:dMVPWdxr
993(;´д`)
994可愛い奥様:2006/01/09(月) 22:46:51 ID:nPc8D0OR
明日さえ頑張れば明後日からは子どもたち給食♪
今年の冬休みは長かったよ〜。
995可愛い奥様:2006/01/10(火) 00:29:32 ID:uS7nCjTv
今日は旦那実家にいってきた。
気は使うけど、夕食のことを考えなくていいことを心の支えにしている。
旦那母も料理は得意ではないので、人が来る時には店屋物。
料理上手であれこれされるよりも、ずぅーーーーーっと気が楽でいい。
その上旦那は、気疲れしたろ?とちょっと優しくなるしね。
996可愛い奥様:2006/01/10(火) 00:31:02 ID:w+HfysE0
>>1-995
お前ら全員死ね
997可愛い奥様:2006/01/10(火) 00:41:00 ID:u0/s9wdQ
>>996
きんもーーーーーーー☆
998可愛い奥様:2006/01/10(火) 00:56:54 ID:u0/s9wdQ
>>996
きんもーーーーーーー☆
999可愛い奥様:2006/01/10(火) 00:58:52 ID:NNtwbUfn
999 ↓家族が幸せになれますように・・・・
1000可愛い奥様:2006/01/10(火) 01:00:43 ID:rVHJ9O5c
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。