【万村】迷惑騒音に悩まされる奥様17【壇血】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しに変わりましてモナーを取り返します
何処!? 何処なのこの騒音!! 上・下・隣 それともナナメ?
朝も早よからピアノの練習。
ドカドカ走るガキを野放し。
スリッパの過剰なパタパタ 上から響く衝撃音。
TVステレオ大音量に窓全開でアピール育児。
布団パンパン掃除機ゴー。おまけにドアもバタンと閉める。
我慢も限界!苦情も出したわ  私たち。
必死の訴え聞く耳持たず、逆切れ上等 報復攻撃。

奥さん、響くんです。アナタが思う以上に響いてるんです!!
無神経極まりない集合住宅のドキュンどもへ一言ドゾー
前スレ
【万村】迷惑騒音に悩まされる奥様16【壇血】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1125621754/

できるだけsage進行でお願いします。
(メール欄にsageといれるだけです)
2名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 07:26:57 ID:iYWdUiLV
過去スレ
【万村】迷惑騒音に悩まされる奥様15【壇血】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1122684753/
【万村】迷惑騒音に悩まされる奥様14【壇血】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1121140169/
【万村】迷惑騒音に悩まされる奥様13【壇血】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1120052360/
【万村】迷惑騒音に悩まされる奥様12【壇血】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1117108540/
【万村】迷惑騒音に悩まされる奥様11【壇血】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1114644991/
【万村】迷惑騒音に悩まされる奥様10【壇血】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1112614867/
【万村】迷惑騒音に悩まされる奥様9【壇血】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1110370714/
【万村】迷惑騒音に悩まされる奥様8【壇血】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1107730100/
【万村】迷惑騒音に悩まされる奥様 7【壇血】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1105167606/
【万村】迷惑騒音に悩まされる奥様 6【壇血】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1100823798/
【万村】迷惑騒音に悩まされる奥様 5【壇血】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1097026349/
【万村】迷惑騒音に悩まされる奥様 4【壇血】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1093139135/
【万村】迷惑騒音に悩まされる奥様 3【壇血】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1090164979/
【万村】迷惑騒音に悩まされる奥様 2【壇血】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1087018035/
【万村】迷惑騒音に悩まされる奥様【壇血】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1082956714/
3名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 07:59:58 ID:8xxMCxzg
さんきゅー!
4名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 12:21:49 ID:IPHKmdr+
ヨン様乙鰈そしてありがとう
5名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 01:52:04 ID:Q61uwvig
1さん乙!
6 :2005/10/04(火) 11:21:23 ID:nZ5yCmte
 
7名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 13:47:26 ID:Pgg/fnzK
上の階またはお隣さんで、また日曜大工仕事が始まった。これで何回目だ?
カンカンと金づちで叩くような音。寝ていた赤子は泣き出すし、
飼っている猫は怖がってソファの下に隠れてしまった。
しかし平日の昼間に、よくぞ大工仕事を始めてくれましたよ。
これはチャンスと思い、音が鳴っている間に管理会社に電話して、
音を聞かせながら苦情を言ったら、どうやら効果がありそうだ。
「あ〜、何か叩いている音がしますね〜」とさ。
管理組合に何とかしてもらえるらしい。

しかし、苦情を言うのは初めてだったので、少々しどろもどろになっちゃったかも。
ええ、気が小さいですorz
8名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 15:32:23 ID:bNMDK1mn
となりの熟年夫婦が、明け方3時に大喧嘩。
なにやら怒鳴り散らしモノを壁や床にたたきつける音が・・。
ダンナは熟睡してるのに、ワタシはしばらく眠れなかったです。
この夫婦は、他にも夜中に客と窓全開でしゃべるわ(酔って大声)
マイケルの「スリラー」大音量でかけるわ のちょっと非常識な方たちです。
いいトシしてやめてくれ。
9名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 16:17:30 ID:Pgg/fnzK
506早坂死ね。
10名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 16:56:39 ID:LnJKH1jZ
今日は全然お昼寝しないで朝から飛ばしまくりで
今も走り続けているんだけど
この調子だと、夕食の時間に落ちて
夜中に騒ぎそう。
ホントそれだけは勘弁してください。
11名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 19:36:08 ID:RqBvSlAD
鉄筋マンソンだけど、賃貸ゆえに造りがちゃっちいのか、
隣のクソババ夫婦の椅子を出し引きする音がすごく響く。
でも同時に思うのが、隣の我が家でさえこれだけ五月蝿いと
感じるんだからクソババ夫婦の下の階はもっと響いて
嫌なんじゃないかって事。音を緩和する椅子の足のキャップ
とか売ってるのに、そういうの付けるとか絨毯敷くとかしないんだろうか。
その他にもとても賃貸マンソンで暮らしている自覚が
あるとは思えないほどやりたい放題の迷惑行為が多いし。
廊下で会うといつもヘラヘラ笑顔で愛想ばっかり良いけど、
私は大嫌いだわ。
12名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 21:21:05 ID:LnJKH1jZ
今やたら静か。19時くらいから気味が悪いくらい静か。
そのまま朝まで寝て欲しいけど、そうすると早朝4時には来る。
でも、きっと22時頃に来るわね。
もう勘弁してお願い。
13名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 22:03:17 ID:Lbhy5DD1
>>12
すっごくその緊張感わかります!私もそうなので。
昨夜隣は静かだったんで、ビクビクしつつこっちも寝入ったら、
なんと深夜の3時過ぎに隣の呼び集めた男の声が外から聞こえてきて。
それで起きてしまい朝6時まで眠れなかった。3時からずっと隣の人間は、茶の間で
わははははと仲間と笑い、騒ぎ、ダンダンと歩く。
水を使えば、ウォーターハンマー現象でガコーンと響く。
朝の5時にはコンビニ行くのに車使ってそのドアの開け閉めの音が鳴り響く。
バターン×3,4回という音で人数もそんだけいるのがわかりました。
これが21,2歳のボッシーがやることなんですよ。(←父と同居)。
どうやったらこんな暮らしぶりが身につくのか・・・・・・。父親も怒れよ!
なんでそんなに放置なんだよー。
14名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 22:05:10 ID:nAz/OXyx
引っ越せ!
15名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 22:43:06 ID:LnJKH1jZ
>>13
我が家、明日は4時起きに決定したようです。
泣きそう。私ももう寝ます。
睡眠不足だと余計にイライラするので。
お互い、精神修行の場だと思って自分を鍛えましょう。
(お坊さんにでもなるのかよ!)
16名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 09:40:55 ID:FvahmhkN
下の脳タリン夫婦とクソガキうるさいんだよ!!
ドタドタガタガタすんのやめれ!いい加減にしろ!!

苦情を言っても謝りもしないで「どういう音がうるさいんですか?」だと。
だからドタドタするのがうるさいって何度も言ってるだろうが!!
17名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 12:09:48 ID:5sVLWX8p
>>13
ウォーターハンマーはもう仕方ないね。作りの問題だから。
ただ、栓か何かを変えると、大分抑えられるらしい。
(不動産板の騒音スレで読んだような・・・)

うちも深夜2時のウォーターハンマー音に悩まされている。
隣のキッチンと面している壁側に、うちの和室がある。
洋1和1の2DKなので、和室を寝室に使ってる部屋が多いはずだけど、
隣の騒音女がそんな気遣い出来るわけもなく・・・
「深夜2時に食器洗いしないで下さい」なんて言えないしね(´・ω・`)
もうこればかりは運だと思ってあきらめている。
18名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 18:50:28 ID:NtcNAvHW
203うるさいんだよ!!
オスガキの走り回る音とメスガキのドヘタなピアノを何とかしろ!
自転車もちゃんと決められた所に停めろよ、ジャマなんだよ。

バカ奥、うちの前で井戸端するな。うるさいしジャマだ。
ドコ○ダケみたいな顔してウゼェんだよっ!!
19名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 19:34:30 ID:Biq/fBmM
長年の隣家の騒音が耐え切れず遂に、管理人に注意してもらうよう頼んだ。
こういう対応は迅速なので、早速隣家に出向いた管理人が注意している会話が
聞こえてきたんだけど、気のせいかしきりにお互い様って言葉使うんだよね。

お互い様ってのは普段はなるべく気をつけてそれでも出ちゃう音の事なんじゃ
ないの?お宅みたいに子供野放し、深夜の地響きはお互い様の範囲超えてるでしょ。
しかも、管理人が去った後に騒音の報復が始まったよ。
明日、報告に来てくれると思うけど報復されました。とか言っていいのかしら?
20名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 19:49:47 ID:gcgMQnEG
いかにも足音らしい音ならばわかるが、
ドン!ドン!ドン! と何をやっているのか想像さえできない音って、
一体何やってんだろう?
子どもがいない世帯だというのに。
パンをこねている音? 新手のエクササイズ?

506早坂、お前ん家は相撲部屋か。
21名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 21:39:05 ID:6DamjirN
皆さんも悩んでるんですねー。うちは上の階のガキがうるさくて、毎日ガキがひき殺されることをお祈りしています。
騒音問題での事件の新聞の切り抜きを投函するのって、法律違反になりますかね?
ちょっとはおびえるかな?と思って。
22名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 21:44:54 ID:2uie0Ab/
この世の中から「お互い様」って言葉が無くなればいいのにね。
お互い様禁止令でも出ないかなー。
そうすれば騒音元の言い訳が少なくとも1つは減る。
23名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 22:24:12 ID:8rwkVqAV
正直つかれました‥
朝の6時すぎからドンガンとサッシや扉の開け閉め、子供の走り回る音
昼はもちろん、子供の飛び降り走り回り壁たたき、奥のガンガン掃除機
夕方から夜までガタガタ、ドンドン親込みで走り周り、
10時前に子供が寝たら、今度は親の踵おとしと、いつやむかと思うほどの
クローゼット、たんす、扉の開け閉め、ドンドンどたばたが夜中の3時まで
3時間後にはまた朝から‥
もうだめです。数時間も続けて眠ることもできず、家で気を休めることもできず
毎日毎日もう何年もこの繰り返しです。
苦情をいっても、子供のしつけはもちろん大人が気をつけることもしない。
音を立てるなとはいいません。でも、走るのと踵落としだけはやめてください。
夜中も12時をすぎたら、気をつけてくださいと言ってるだけです。
もう気がおかしくなりそう。
24名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 22:37:30 ID:4ROh5OPp
騒音を出す部屋の奥って、アブラ症で厚化粧が多くない?
娘に超ヘッタくそなピアノを防音もせずに弾かせている
バカ奥に二度遭遇したけど、二人ともそうだった。
目の周りアイラインぐるりで、ファンデーションがコッテこて。
アブラ症の肌とファンデが混じって、顔がギラギラしてて怖いんだもん。
自分さえ満足してれば、人を不愉快にしても構わないってズボラな性格が
厚化粧と騒音の発端なんだろうか?
25名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 22:45:42 ID:6DamjirN
わかる!うちの場合はしかもみすぼらしいテンパで、ありえない柄の子汚いトレーナー着てるの!
で、そのガキ共がそっくりおんなじのが3匹!寒気します。

26名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 23:11:51 ID:F0n+XmKO
>>7
昼に日曜大工しなくていつするのだ?
赤ちゃんがおきちゃったからってそれは自己中ではないかと・・・。
27名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 23:15:30 ID:5sVLWX8p
>>26
でもマンソンで金づち使うと、やたら響くから、
出来るだけやらない方向でお願いしたい。
自分の部屋で金槌使ってるような、すごい音がするんだよ。
28名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 23:23:46 ID:Br8JNixN
ベランダ゙や部屋の中で日曜大工って、普通に非常識じゃない?
必要な工事だったら、普通はあらかじめ近所に挨拶するでしょうし
29名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 23:40:38 ID:K/6v9nIQ
>>26
集合住宅ですから。
30名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 00:55:52 ID:/79qzR0D
マンソンやアパートで大工仕事するのは何時であっても非常識だと思う。
31名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 01:13:43 ID:ERxneoxB
ttp://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1128330705&LAST=100
ここでも騒音でモメテタゾ
おもしろいから観戦してたのだが、騒音って本人にしか苦しみはわからないのかな
結構、町事情っておもしろいよ
前は京都の騒音が熱かったよぉ
32名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 02:56:57 ID:79sAvBK8
>>23
可哀相に。 判るよ。
「もう耐えられないッ!騒音殺人犯の気持ちがわかる!」となるときあるよ。
でも、実際やっちゃう訳にいかないし、こっちの神経を休めるしかないんだよね。
実家かホテルか、ほんの一日〜数日でも避難できるなら、行っておいでよ。
お金や手間も、精神状態に代えられないよ。

私怨・301のヨシダさん、お宅の子、走る猿? いい加減にしてよっ!
33名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 08:14:09 ID:4oTVwbpa
ねえ、みんなで法律にふれない上階への仕返し方法、考えようよ。
34名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 09:25:28 ID:67Xr3OVh
>>26
うわぁヒドいね。
DQNってあなたの為にあるような言葉だわ。
35名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 10:32:22 ID:3ZmUZxho
朝6時からハイテンションで大騒ぎ。
上の子は幼稚園に行ったけど、下の子は一人でハイテンション。
薬でもやっているのかと小一時間。
と思っていた矢先、落ちた模様。
コレに合わせて私も昼寝するです。

しかし、私を叩き起こしたのはうちに隣接していない部屋。
凄すぎます。毎日毎日五月蠅すぎ。
社宅だからってやりたい放題は無いんじゃないの?
36名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 12:25:07 ID:X8q8T9LT
買い物途中でやたら眼飛ばされてるのに気がついた
???と思っていたところ思い当たるふしが・・・
どこで買っているかわからないような変ながらの薄汚れたトレーナー
茶ぱつで艶がなくぼさぼさの髪をひっ詰めた変なヘアースタイル
青白い血色の悪い顔
これまた汚い格好のオス餓鬼2匹

上に住む騒音一家の奥でしたorz
スーパーで眼飛ばしなんて大人のする事か?
苦情言われたのを根に持ってるんだな〜
37名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 13:49:21 ID:8Ljjx4kF
>>26
警察の人も室内で大工仕事はいけないって、言ってくれたことを思い出しました。
44歳の無職男がヒマなものだからってやることと言えば、棚作りや、物置、
花壇、犬小屋(大家に内緒で飼ってた)挙句にはスピーカー!!まで作りつけてて。
鉄筋アパートだったけれどコンコンコン!ガンガンガン!と音ともに振動、衝撃音に
悩まされました。
私はビデオカメラにその音や、その男が電動のこぎりを持ち歩くところをバッチリ
納めて、警察に見せました。「これは、ないわー」としっかりと
相手に怒ってくれました。あくまでもここは住む場所だからと。
大家も室内で勝手な増改築してたことに怒ってました。
38名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 14:48:54 ID:fH4m5i6H
旦那とは寝室を別にしてるけど、旦那のいびきがうるさいから眠れない
っと思っていた。体が心配で昨日見に行ったらスヤスヤ寝息一つかいてない・・。
こ・・これはもしや・・!?と思ってよくよく聞いたら上のカバ旦那だ!
90○の○田の嫁は耳栓してるんだろうか!?他人のいびきって一回気づいたら
眠るときに耳から離れない。
39名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 17:11:23 ID:G4pmr08L
かれこれ2時間、延々同じワンフレーズを弾いてる5階のDQNちゃん。
もうすぐ試験日なのに、ピアノなんか叩いてていいの?
お受験失敗したら、基地外ママンに殺されかねないよ。
この前、基地外ママンの怒声が外まで響いて、
近所の井戸端婆がお宅の窓の方、見上げてたよ。
思わず「5○○号室のお宅ですよ〜」と言いたくなっちゃった。
幸いあの井戸端婆はこのマンションの住人じゃないし、
このマンションには井戸端仲間はいないようだから、
噂は広がらないだろうけど、正直クレームの一つでも言って欲しいくらいだよ。
同じマンションの住民からのクレームは、あの基地外親子はスルーだからさ。
ピアノ叩いてる暇があったら、親子面接の練習でもしたら?
基地外ママン、面接スーツに清水みち子みたいなヘアスタイルはどうなの?
美容院逝って来たら? いや、地獄へ逝ってくれ>基地外親子
40名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 19:10:08 ID:4oTVwbpa
上階の基地外不細工ガキの名前がわかった。「のあ」だって。似合わねーっつーの!
俺が昔呪いをかけたうるさいガキは見事消えてくれたが、まだこのうるささが続くようなら、
のあにも呪いをかけるぞ!
幸い、呪いは罪にならんしな。覚悟しろ!
41名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 19:50:45 ID:K89oNJt8
一軒家、建てれば解決。
42名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 19:51:31 ID:l2220xvN
うちの上のメスガキ3歳の「ひまわりちゃん」は止まると死ぬみたいです。
本当に1日中走り回ったりガンガン飛び跳ねたり、暴れ狂ってます。
ベランダでも駐車場でも廊下でも、叫びながらとにかく走り回ってます。
こういう子が、授業中座ってられない子になるのかな?
43名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 22:04:30 ID:0fKhFlx6
>>42
確か、そういうの「火病」っていうんだったと思う。
44名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 23:00:15 ID:+RMwsgko
正木あんまり図に乗るなよ。ここはお前ら糞ガキ飼いが済む所じゃない。
ファミリー向けマンションも買えないで二匹目作んなボケ。
周りを見て自分らが浮きまくってるのにいい加減気付け。とっとと失せろ。
45名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 23:34:24 ID:AjiReoXV
戸建なんだけど・・・、あんまりにも赤ん坊の泣き声がウルサイから、
窓から覗いて周辺伺ったら、近所の家の旦那が「よーしよし」とか言いながら窓開けて、
泣き叫ぶ赤ん坊を風に当ててた。
もう23時半になろうとしてるこの閑静な住宅街で、外に向かって泣かせるってどう言う事!?
この旦那はフロ入ってる時も子供と大声でギャーギャー騒ぎ、本当に気持ち悪いと思ってたけど、
まさか外に向かって泣かせてるとはね。
大阪の○おきー!お前だーーー!!!毎晩毎晩ウッセーーーー!!!!!
風呂は早い時間に入れろ!遅くに入れるからムズがって泣くんだよ馬鹿!
嫁は専業主婦だろうか!
46名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 00:19:25 ID:wis6lFv9
なんで旦那が?
風呂も旦那が入れてたりして
奥さん育児ノイローゼか何かだろうか・・・
47名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 00:28:24 ID:Egth/F06
xavixのCMむかつく・・
こんな物売るな!!!!!!!!!!!!
48名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 09:59:00 ID:8C2rGJ9g
下の部屋の糞ニートが暴れてるよ・・・
本当に五月蝿い!!
49名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 11:57:16 ID:j0hyRXpX
「少子化」のおかげで子どもを大事にする風潮なのか
最近の親は子どもを叱らない傾向らしいね。下の人間としては
上で走り回らせる子どもの踵落とししないように
「すり足」を親御さんから覚えさせて欲しい・・と切におもうんだけど
そういう親本人に限っても気を使わない、「子どもがいるので」を
盾に周囲や階下に我慢を押し付けるから非常にやっかい。
確かに子どもを神経質にさせたくない気持ちはわからなくもないけど、
やはり子どものうちから集合住宅での暮らし方を躾させてほしいなぁ・・
言っても聞かないのは分かるんだけどね・・・上の育児を理解して
我慢して苦情を抑えている割に走り回ってうるさいのは変わらず。

50名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 12:27:16 ID:Xc6fKYrE
311、網戸のガラピシャやめれ。ついでにベランダでタバコすうのもやめれ。
51名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 14:57:33 ID:d/YDycZ/
>50
そうだ!そうだ〜!
やめれ、加糖のボケ夫婦!
52名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 15:25:30 ID:llS0WzCx
>>45
子供って声が大きいように出来てるから、その子供のしかも泣いてる声を、
窓を開けて外に向けて・・・って、引っ越しオバサンが外に向けてラジカセ置いてたのと同じ位、
迷惑行為だよね。
近所に向かって「私は時間帯や近所迷惑が分からない馬鹿です」って晒して、何が楽しいんだろうね。
ちなみに、うちの向かいの子供絶叫させる夫婦も「○木」さん。同じ人かと思ったよ。
しかも一戸建て。
ここ見てると、騒音元が同じ苗字って多いね。DQN苗字ってあるのかも。
53名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 15:52:47 ID:fZ1EzPjY
小学高学年の子供を家の中で走らせまくり
一家全員ドアをこれでもかってくらい強くしめすぎ
窓を開けっぱなしで朝の5時から皿をガチャガチャすごい音をさせる
窓を開けっぱなしでピアノを演奏する
他の住人への気遣いができないのになんでマンションを購入したんですか?

って言ったら「音にいちいち気遣って生活しろって言うのか?そんな息苦しい生活できない」と言われたので

そういうのを息苦しいと思わず普通にできる方が住むところですよ。って教えてあげたよ
そしたら
「どうせ私は団地育ちですから、奥さんとは違うでしょうね」って怒っちゃった。

私個人の意見ではなくあなたの周りに住んでいるみんなの総意ですって言ったら
マンション売りに出した・・・勝ったよ!おっかさん!
買い手が早くつくといいね。
54名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 17:48:56 ID:ulDpBrfx
今、騒音?に悩まされています。
団地に住んでいますが、隣の家が、南無阿弥陀仏を唱えています。
それに、鐘みたいなものを叩いていますが、これも騒音?
55名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 18:03:38 ID:YDD5fsv4
>>54
ソウカじゃない?
56名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 19:32:05 ID:ae07WRv9
創価だよ。
57名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 19:39:03 ID:SOQhJHhb
58名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 19:48:47 ID:SOQhJHhb
>>45
ごめん。内容入れず送信してしまった。

うちは万村住まいだけど、どこの部屋からかわからないけど、
時間関係なく突然聞こえてくる猫のケンカみたいな赤子の鳴き声に悩まされてる。
夜はやめて欲しいよね。

その旦那さんって育児慣れしてない人かも。
以前理事会で問題になった道路保育、暗くなってから
子供3人を遊ばせてた旦那さんにびっくりしたことがある。
戸建ての子が中心になって遊んでて理事会→自治会で注意してもらったのに、
水の泡だよ。
59名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 20:14:15 ID:bh3VJ4I3
>>53
よくやった!おめでと!
60名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 20:54:32 ID:avhlV9cd
上の階の人、毎日夕方5時くらいから炊事・掃除・洗濯と、全ての家事をやるらしい。
それも夜中1時頃まで。
夜中の11時ころから洗濯するらしく、洗濯機の音はよく耳をすませない限りは
聞こえないんだけど、物干し竿をカランカランと音をたてたり、
洗濯機のある洗面所とベランダを往復する足音のうるさいこと。
洗濯カゴを床にバン!と置く音とか。働いてないのなら昼間のうちにやれや。
ドアの開け閉めの音も尋常じゃない。
相当がさつな一家なんだけど、一体どういう育ち方してきたんだろう。
それに、常に踵落としで歩くから、部屋のどの部分にいるかがわかる。
もうね、上階の生活パターンが丸わかりですよ。あ〜ダラ奥なんだな〜って。
61名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 21:40:57 ID:6tlFmGMo
帰ってきた途端うるさいよ・・・
何でもっと静かに出来ないのかね〜
事故にでも合えばいいのになぁ
もしくは転んで怪我するとか
そうすれば少しは静かに・・・ならないかorz
62名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 21:50:59 ID:nLAo17L9
マジ氏んでほしいよ。うるさいよ。夜でも朝でも昼でも関係ないよ
何したらそんなに音を垂れ流せるんだよ
氏んでしまえ○いけ
63名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 22:16:57 ID:wmPPGtBV
今週末は雨だね
じゃあベランダでバーベキューされる心配はないよね
よかった〜〜〜
64名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 22:20:58 ID:haNf9S+/
>>63
布団叩かれる心配もナシ(ノД`)

隣のベランダ騒音女、先ほども「ウヘヘヘ!」と大きな笑い声出していたよorz
夜中に突然そんな大声がして、騒音というよりも怖いのですが・・・
65名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 22:42:21 ID:ORjITiIM
せいけ奥がんばれ
66名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 23:16:28 ID:u2bk+oVw
響きやすい社宅だから仕方ないかもしれないけど
上の人が歩く音(いわゆる踵落とし)は自分からすれば
頭上から叩きつけられるような乱暴な音なんだよね・・・
スリッパなりすり足なりしてもらえたら「あ、気をつかってくれているんだな」
と思えるんだけど、その気配全くナッシング。
「ドシ、ドシ、ドシ、ドッシ!!」って感じ。もうすこし静かに歩いて
もらいたいのが本音なんだけど言っても無駄なんだろうなぁ・・
67名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 23:25:48 ID:NC5aIk8B
近所にある築4年くらいのファミリーマンション、
新築の際、こちらの購入時期とはずれてご縁が無かったので
購入には至らなかったが最近空きが出たので見学に行った。
しかし階数や間取りなどでこれまたご縁が無かったらしく再度
購入には至らなかったのだが・・。
この半年くらいでなんだか急に様変わりして、「子供様様」マンション
になってる。目の前とおるだけで毎度3階のある部屋からキチ○イの
ように泣き叫んでる子供のいるお宅や、エントランスで餓鬼遊び放題・
奥立ち話放題。とにかくにぎやか。
ファミリーマンションてこんなもの?
現在賃貸で騒音に苦しんでるけど、なんかショック。
68名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 23:59:35 ID:mPB9caCI
>>49
うちの上階には3歳くらいの男児がいるんだけど
毎日昼と夜、必ず火がついたように泣き喚き
泣き止んだかと思えば物凄い勢いで走り回ってる。
男の子だし育児大変なんだろうなと
苦情を言いたいところをなんとか我慢してるんだけど
親が叱るような声を全く聞いたことがないし
それどころか親も一緒になって走り回っているみたいなんだよね。足音聞くと。
なんか我慢するのばかばかしくなってきた。
69名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 00:29:58 ID:Fb7JPmgK
>>58
その赤ん坊、2人目なの。上に3〜4歳くらいの女の子がいて、その赤子入れて2人。
その4歳くらいの子も、隣の家の子と同じ年くらいで仲良しなんだけど、
お隣の子はちゃんと幼稚園行ってるんだけど、なぜかその子は行ってないから、
昼間家の中でドタドタ走ってるのが道まで聞こえてくる。
マンソンも上がうるさいと悲惨だろうけど、戸建でも、子供の五月蝿さだけはどうしようもない。
フローリングを、ドン!ドン!と走ってるのが道まで聞こえてる。とにかく窓を閉めろと思う。
70名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 00:32:44 ID:+vTsZ5BT
現在賃貸マンソンの4階に住んでます。
新築当時から入居して、最初はオートロックの全室2DKで
一人暮らしかDINKSの夫婦が多かったんだけど、子供が産まれたお宅が2部屋。
子連れで入居してきたお宅が1部屋。
もードタドタ駆け回る音がうるさい。

自転車置き場がちゃんとあるのに、小さい子抱えて自転車転がすのが嫌みたいで
エントランスに2台置いてあるし、チャリ置き場を使ってる人もしょっちゅう入口を
針金?みたいなので固定して開け放ってる。
勝手なことスンナ!って感じで気づいたら閉めるけど。
なんか入居から5年、どんどん民度が下がってく気がするのよね。
71名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 00:44:51 ID:eJzgukQZ
先日、マンションから戸建に越してきて、同時に犬を飼ったんです。
で、その犬が現在1・3キロで、このあいだ地下に下りて冬服を引っ張りだしてたら、
上からドーン!トトトトトトトッ!スタッ!と音が。
えぇ?と思い上がってみると、犬が1階で、はしゃいで走ってたんですね。
1・3キロが走っただけで「何か上で音がする」とハッキリ分かるくらいだから、
幼稚園児くらいの子供が走り回ったら相当ウルサイと思う。
72名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 00:56:53 ID:eJzgukQZ
>>70
私の実家が、中学から大学卒業後数年までマンション住まいだったんだけど、
入居当時は高級住宅街と言われるその近辺で最も家賃が高く、
審査も相当厳しいマンションだったのに、
築10年過ぎた辺りから家賃が下がり、その後はバーッと民度が落ちました。
同時にウチ含め住民総入れ替えみたいになりましたね。
例えば、15万の家賃は払えるけど25万の家賃は払えないって、相当違いますよね。
年間総額にしたら相当違うし。マナーとか、ガラッと変りますよ。子供の躾も全然違う。
それと、どんな高級マンションでも、マナーが悪い人がいるとうるさいです。
どんなに床のスラブが厚くても意味無い。
賃貸は、家賃と築年数照らし合わせないと、
同じ家賃でずっと良い環境の新築、なんてのがあるから、
他を見た方が良いかも。勿体ないよ。
73名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 06:14:57 ID:u4v43k7u
>>37
すごく参考になった。体験談ありがとう。
74名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 10:05:02 ID:N7i4Ll95
小蟻の奥様方に質問です。

みなさん生活におけるタイムスケジュールはどのようになってますか?
私は子無しなのですが、お隣、上が小さな子供がいます。
一応頭に入れておこうと思うので、よかったら教えて下さい。
75名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 11:11:24 ID:cFQIKml0
あーーーーーホント、上って何で数ヶ月しか静かにできないんだ?
静かになるときがあるなら良いじゃない?と思われそうだけど
住んで10年、苦情出さない年がなかったんです。子供3人居るし。

夏休み前にあまりにうるさいので(それまでも度々苦情してきたけど)
週1で2,3度続けて苦情出したら嘘のように静かになったの。

やれば出来るじゃん、と思って外で会えば「最近はすごく気をつけて
くれているようで、ありがとう」って言うくらい静かだったのに
ここ数日うるさい…あーどうか前のように毎日毎日うるさく
なりませんように…ちょっとならいいんだけどな
76名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 11:36:06 ID:L+nKevwO
サアサアサアサア!!
また下のガラピシャ始まりましたよ!
土日ぐらいどっか出かけろよ!(オレモナー
77名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 12:13:37 ID:O/3Qtqze
>>74
ゴメン、私も小梨だけど子蟻の家庭でも常識無いところは多いから
多分ここで聞いてもあまり参考にならない悪寒がする。
ちなみにうちの隣の騒音宅は、
入居当時〜幼稚園上がるまで:AM11時起床〜食事・家事
PM13時外出(買物と外遊び?)・15時帰宅・以後夜12時まで
室内運動会開催中(風呂は10時くらい)。だったよ・・orz
幼稚園に上がってから実は管理会社通して苦情を出した
(今まで我慢しておりましたが、幼稚園にも通われる年頃に
なったようですしもう少し集合住宅を意識して云々)のと
通園の関係で朝が早くなり寝るのも早くなったから助かってるけど・・。
78名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 12:13:47 ID:7WwBNwXl
隣の下等
先週末から不在で快適な日々だったけど、
今朝帰ってきた。
おまえらが引っ越してくる前のアノ静寂が恋しいよ。
79名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 14:13:15 ID:2tS9+eYy
うちのマンションは築30年ものの分譲だけど
年寄が多いから静かだよ〜
騒音家族が入ろうものなら、
即理事会から注意されるし。
耐震もメンテもしっかりしてるので
まだしばらくはここで静かに暮らそうと思う。
ここならDQに悩まされず過ごせそう…
80名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 14:48:54 ID:FNl1wdr8
>>79
築30年のマンションで耐震がしっかりしてるというのはありえないと思うのですがどうでしょう
81名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 14:52:42 ID:dRnJPkMm
小梨家庭がドスンドスンと、まるで家の中でプロレスでもしているかのような
音を一日中たてているのですが、一体何やっているんだろう。
マジで相撲でも取ってんのか。506。迷惑じゃ。
死ね死ねと毎日呪っています。
82名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 16:11:39 ID:2tS9+eYy
>>80
しっかりした所に頼んで耐震調査をしたばかりですが
どこも問題なくOKとの調査結果が出たようです。
83名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 17:10:03 ID:kstb7W/4
今階上の騒音ヤンキー家族が出て行った。
ドアミラー越しにのぞいたらうちの玄関をチラ見しながら
ドタドタ階段下りていった。
84名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 17:41:11 ID:V4mVwwQe
あーーーーーーー!!!!
もううるせーんだよ、騒音一家。
隣りと真下、クソガキ各々3匹づつ、躾も出来ねーくせにボコボコうんこ産みやがって。
逆隣は、下の駐車場に平気でタンや唾、おまけにゲロまではいても知らん顔の馬鹿。
いったいどんな万損だよ・・・・・。orz
85名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 17:49:20 ID:12G9/rAq
>>84
痰やげろ吐くとこ目撃したの?
86名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 18:00:58 ID:qhAnfiwJ
>84
近所の●×タんちとそっくりだわ。
ろくに躾もしないでボコボコ生みっぱなし。
というか、肝心の親がカカト落としデフォルト&深夜でも平気でドカドカ。
身なりは成金臭いし(高いものを着てはいるんだけど下品)
あのDQN親子が交通事故とかで(ry
87名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 19:55:43 ID:93YsZ8L1
うちの向かいの人が、すごい茶髪でガラの悪く、子供も大声で怒鳴って叱る人。
その隣は上品な感じの黒髪の奥さん。子供は全く叱らない。
子供を深夜までギャーギャー泣かせたり、窓開けたまま子供を室内で遊ばせたりするのは、
上品奥の方。
茶髪の方は、凄い剣幕で子供を叱ったりするんだけど、言う事は至極まともで、
道徳と礼儀と行儀をちゃんと教えてる。夜も9時には寝かせてる。6時くらいになったら、
「こんな時間からどこで遊ぶの!?こんな時間に外で遊ぶ子なんて居ません!」と叱る。
上品奥はなぜか深夜11時近くにお風呂入れたり、本当に常識がない。
88名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 21:14:04 ID:ZPWMGMzk

これすっげー分かる。
89名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 21:17:07 ID:nABFBAZS
隣りの家のテレビがうるさい。

一番離れた部屋にいて窓も閉めてるのに、なんつー音だ!
おまけにベランダにまた缶を投げ捨てやがって、くそー。
(しかも壁に叩きつける)
以前苦情入れたことに対する嫌がらせとしか思えん・・・。
90名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 00:32:45 ID:LLJOr395
子供の泣き声がウルサイと苦情出したことある人、居ます?
隣の家が(一戸建て)、毎晩23時くらいになったらすごくうるさい。
1時間半くらい子供を風呂に入れたり走らせて遊ばせたりするんですが、
専業主婦の奥さんなのに、どうしてこんな遅くに風呂に入れたりするのかサッパリ分からず。
23時くらいって、ちょうど寝ようかな、と思ってるところ。すごく迷惑。
91名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 00:38:08 ID:LLJOr395
>>87
うちの隣もそうなんです。
引っ越してきたばかりの頃は、お向かいのヤンママの家の子がうるさいに違いないと思ってたんだけど、
ヤンママは早寝らしく、10時くらいに電気が消えてたりする。
子供が夜遅くに泣き叫んでる声なんて聞いた事ない。
うちの旦那は何度言っても、ヤンママの印象から「向かいの子供がうるさい」としばらく言ってた。
隣の大人しそうな奥さんの家だと気付いてからは、頭おかしいんじゃないかと言ってる。
派手な奥さんの子供がうるさいと、ダラ奥みたいな印象だけど、
大人しい奥さんの子供がおかしいと、精神の病を疑われると知った。
でも、3歳くらいの子供って、こんな時間まで起きてて、成長に妨げはないのかな?
小梨だけど、姉の子なんて、早くに寝かせてるんだけどな。
92名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 00:40:10 ID:+/vNI+Gn
この時間なのに上がドタバタしてうるさい・・・
さっきまで餓鬼の声がひびいてた
いまは馬鹿夫婦が出してるっぽい音

今日は朝早くから車置いてバタバタ出かけていって
また帰ってからドタバタ何してるのやら

夜逃げの準備か?
だったら大歓迎!臣従の準備でも桶だわさ
93名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 00:48:07 ID:6K3YV1JD
ムシムシするな〜と思って、ちょっと窓を開けたすきに
煙草の匂いが部屋に充満。ベランダで吸うのやめて欲しいよ。

やっと騒音から解放されて寝ようと思ってたのに(つД`)
94名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 01:06:33 ID:N4hXBHko
隣の部屋でまたあんあん始まったorz
どうすればいいんじゃー!
95名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 01:45:45 ID:JUqgnn0D
>>87
うちのマンションの騒音元も黒髪で地味で真面目そうな奥さんなんだよね。
いかにもDQNって感じだったらこっちも心構えができてたかもなんだけど
普通に良識ありそうな人に見えたので油断していた。
この人も幼稚園児を毎日夜11時まで騒がせています。子供の発育に良くねーぞ。
96名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 01:46:56 ID:Ef2iVH/G
録音して宅配してやれ
97名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 02:43:58 ID:gb8uaM0Z
苦情というか、「もう少し静にしてもらえませんか?」とやんわり
お願いしただけで報復の騒音、もちろんお願いも完全無視。

そろそろブチ切れていいですか?
98名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 03:06:34 ID:ePxK8Owv
ドドーーんってこんな時間にー地震かと思ってびっくりして目覚めた
下の酔っ払い旦那のご帰還でした、有り得ないだろオヤヂ
99名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 04:58:12 ID:WRGw+soY
>>97
ブチ切れてもDQNには効きませんよ。
100名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 05:43:51 ID:CezoOasJ
今日は久々の晴れだから隣の奥がバシバシバシバシ ドンドンドンドン!!!!!
布団叩き祭りやるんだろうな orz
引っ越してきてから半年経てば周辺の様子ってわかるはずなんだけど
空気嫁ないバカだから改善の余地なしなんだろうか・・・。
101名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 08:43:12 ID:JQjb0Tu0
休みの日でも容赦ない。
朝6時から大騒ぎ。
昨夜、出かけていて、22時に帰宅したんだけど
その時間には騒音源の電気が消えていたから
4時起きは覚悟していたけどさ。

おまけに何の音だか分からない音もしている。
騒音源に抗議するなら口で言え!
言えなければ私のように泣き寝入って!
102名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 09:11:54 ID:nF2kN+1a BE:39921023-#
うちの兄弟が住んでるマンションの掲示板に
「音の件」って書いてあった。普通に騒音って書けばいいのに何いきなり弱腰?
103名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 09:30:27 ID:KO7lSXJm
どこのバカだか知らないが、夜旦那を迎えに行って駐車場に車を停めると
マンションの外にまで聞こえる「キェエエエエエエ」ってガキの大絶叫がこだましてる。もう夜の10時だぞ。
どうも数人子供がいる上、預かってる?んだかなんだか知らんが、少なくとも5人はいそう。
ドドドドドドって部屋中を走り回る音も聞こえる。マンション内で託児所やってんのか?
幸いうちからは離れているから、部屋に入れば音は聞こえないけどあれは左右上下の人はたまらんだろうなー。
まぁうちも上のピアノと隣の夜中のドスドス音に悩まされてるけどさ・・・
104名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 10:16:38 ID:fBxGHVVZ
うちの上階の騒音元も「見た目は常識人」一家だ。
苦情を言いたいんだけど、マンション総会のときの上階旦那の発言具合から
考えると、相当の反撃が返ってくる事が予想されて躊躇してる段階。

丁寧な言葉遣いを駆使しながら情熱的に話しまくり、相手をやり込める事が
出来る自分にウットリしてるタイプと見た。しかし、丁寧な言葉遣いなんだ
けど、言ってる内容自体は無茶苦茶(総会でも棄却)なんだよね。
あの総会のときの調子で反撃されると思うと、いっそドキュの方が苦情言い
易いかも・・・と思ってしまう。
105名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 11:19:35 ID:1JJbWaWo
常識ある奥様達のお子さんはいつも何時頃お風呂に入れているの?
当方小梨なので教えて下さい。
106名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 11:41:26 ID:bBb0ENnd
5階のひまわりちゃんは、今日も止まりません。
今朝も7時から、共有廊下やエントランスや駐車場を
飛び跳ねながら走っています。大声で何かを叫びながら。
家の中でも飛び跳ねながら走っているのがまるわかりです。
今も止まりません。止まると死んじゃうのかな。
親はその様子を微笑みながら見つめているだけ。
たまに優しくひまわりちゃんを撫でたりしています。
とっても優しいwお父さんお母さんです。
地味で真面目そうな感じですが、騒音を注意されたら
「はあ?子供を一歩も歩かせるなっつーのかよ」だって。
107名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 11:50:22 ID:Sup236aX
>>106
ひ、ひまわりちゃんって、本名っすか!?

世間様は心踊る連休も、私にとっては地獄の試練の時間です。
すでに6時間、隣人の子供3人は走りっぱなしです。
夫は早々に降参して、映画のはしごをしに出かけてしまいました。
私も少ししたら、カフェのはしごでもしに行くつもりです。
居心地よく整えたリビングだけど、隣の騒音のおかげで一度もくつろげたことはない。
引っ越してから、騒音忌避費用がかさむ一方だよ。
108名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 12:15:17 ID:bBb0ENnd
106です。本名ですよw でも最近結構この名前の子いるみたい。
「ひまわり」じゃアレだから「ひまり」とか。

>居心地よく整えたリビングだけど、隣の騒音のおかげで一度もくつろげたことはない
同意。間取りもインテリアも周囲の環境もすごく良いけど
上階の騒音で全て台無し。分譲だから気軽には引っ越せないし。
ここの所ず〜っと静か!と思ってたら2人目里帰り出産だった。
一体いつまで続くんだろう?
109名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 13:52:38 ID:Sup236aX
>>108
本名だったんですね……。はぁ。一旦帰ってきました。
やっぱりまだうるさい。だめだ。また出よう。

集合住宅では小猿と回遊魚の飼育は全面禁止っていう法律作ってくれぇ!
110名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 16:10:40 ID:A9xxfp/N
>108
たしか、高田真由子と葉加瀬太郎の娘も「向日葵」と書いて「ヒマリ」って
読む名前だよね。

>109
子供を持つ大の大人が、いちいち「集合住宅ですから騒音トラブルには
気をつけましょうね」と言われなければ直さないなんて世も末だよね。
普通に常識をわきまえた親なら、人様から注意される前に気をつけるし、
子供にも言い聞かせるもの。
きっと騒音DQNな親って、外見がどうであれ、”お里が……”ってことなんだとオモ。
111名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 16:28:49 ID:XHhnbEuC
今日は町民運動会なのに子どもを外に出さず
おうちで運動会ですか。そうですか。
頭痛い・・・。
112名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 17:03:34 ID:y1Sa7TPQ
普通の神経なら子供の騒音を注意されたらなるべく公園に連れて行くとか
すると思うんだけど、階下の無神経一家は今日も一日中家から出ないで
室内でドッタンバッタンやってます。
この母親も黒髪で真面目そうな感じなんだけど無神経で厚かましい!
最初苦情を出した時はすいません、って低姿勢だったけど静かにはならず、
次に苦情を言ったら子供に注意してるけど聞かない、これ以上どうしろって
言うんですか、だって。ふざけんな○ドウ!!
113名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 17:31:01 ID:Ef2iVH/G
どうしたらいいか教えてあげれば
114名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 17:47:22 ID:CnOgvvbe
隣のダンナは東南アジア系の人
とりあえず子供を呼ぶ声がデカイ杉
そして奥さんも声デカイ&ヒステリック・・・
夫婦ゲンカの音量はTVが聞こえなくなるくらいヒドイ
その子供たちもプチDQNで23時過ぎてもギャーギャーわめく
夏は窓を閉め切っても聞こえまくりで死にそうなくらいうるさかった
今は廊下で○○ちゃん〜と叫びまくり・・・
あと1年で引越しなのでそれまでガマン・・・できるかな?
115名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 18:01:42 ID:ftERSk9Y
隣の子供がここ最近特に酷い泣き声で、それがなぜか23時とか、夜中になると、
ギャー!と始まる。
ここも騒音デフォに漏れず、窓は全開。もう最近は寒いだろうと思うが。
そしたら今朝、その更に隣の奥さんが、隣の奥さんに道端で、
「最近ギャーギャー泣いてるのって、お宅の赤ちゃん?どうしてあんなに泣いてるの?
病気だったの?何事かと思ったわ。ギャー!って、すごい声で・・・。
熱でも出て病気になったのかと思った。」と、天然を装った確信犯のような感じで聞いてた。
騒音奥は「えっ・・・」とビックリしたようで口ごもってた。
ママ友同士らしく、家庭環境を知ってるから、煩くしても許してもらえる、との思いがあった様子。
手紙でも書いてうるさいと言おうか・・と悶々としてたけど、
あんなにはっきり言う人が居るとは思わなかった。本当にビックリした。
116名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 18:15:28 ID:YR98+Ayk
うちの裏の家がカラオケ喫茶をやっている。近所の60代のおばさん。
住宅街の建売住宅を改装したような家なので音がもれて、昼間かっら、定年すぎたおじさん立ちが集まって、エコーのかかった演歌が響いてくる・・
いくら言っても、返事は「ごめんなさいね」といいながら、営業許可もらってるからと、全然改善しない!ほんとむかつく!
一見、ひとあたりがよくて、良い人っぽくまるで自分の方が困っているように人に言うので、こっちが悪者みたいだし。
みんな、だまされるな!!はやくつぶれろ!ま○か!!
117名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 18:18:06 ID:lMdbW7RI
>>116
あなたの後に越してきて営業を始めたの?迷惑だね・・・。
118名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 18:22:43 ID:Ws0PvlP7
中国でもこういった問題は日常茶飯事に起きています。

http://www.geocities.jp/shinseijpn/blog/china/china.html
119名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 18:31:55 ID:Sup236aX
>>118
それのどこがスレタイに沿っているのか、200文字以内で論じよ。
120名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 18:36:25 ID:Ws0PvlP7
人の悪口は、ほどほどにしときなさいと
女性に警鐘を鳴らした。
121名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 18:41:52 ID:YR98+Ayk
116です。家を買ったときは、静かなカクテルバー(カラオケのない)だったんですけど・・つぶれてしまって。
家の価格も暴落して引っ越すわけにもいかないし、頭イタイです・・
騒音って、たいした法律ないんですね・
122名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 18:42:26 ID:HHw/JFVS
>>120
じゃあ、>>120に、ここの困ってる人たちのお宅に一週間ほど泊まってもらいましょう。
その間、疲れた奥たちはホテルでエステでも。
>>120はその一週間の間に必ずこのスレを開き、苦痛に耐え切れないと書き込みをするでしょう。
123名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 18:48:16 ID:HHw/JFVS
>>121
側に店がある所は、買ってはダメだよ・・・。
商業OKの所は、それが後に何に変るか分からないから・・・。
店ってほとんどが長続きしないしね。
でも、あまりにうるさいんだったら、役所で騒音の㏈を測る機械を貸してくれる場合があるし、
夜とかあまり酷いようだったら警察呼んじゃえ。
法律は無くても、自治会とかで問題にするとか。うるさいと思ってるのはあなたの家だけじゃないかも。
これから戸建じゃなくてマンション買ったり借りたりする人も、
事務所使用OKとかなってる所は絶対に止めておいたほうが良いよ。
124名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 19:04:12 ID:YR98+Ayk
>>123
ほんとそうですね・・その家のお隣の家も音が響いてくるので子供部屋の位置を変えたって言ってました。
うちは子供もいなし、一人のことが多いので精神的にまいります。
騒音の事件があるたび他人事ではない気がします。

125名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 19:47:02 ID:k2qZwdGr
毎朝毎朝6時ごろからクソガキを走らせつづけ、目覚めたくも無い時間に強制起床。
さっきは、下でドンドンドンドンドーーーーンと、砲丸でもフローリングに落としているかの
爆音。
おぃ!205号室のお前だよお ま え!!!!
騒音の注意を受けて逆切れかよw そんなんで猿3匹も飼っててまともに育つのかよw?
まぁ、無理だ罠。
世間様にこれ以上迷惑かけんなよ!!騒音トラブルのニュース見てる?
いつかあんたも他人様に殺されるかもよ?あーだれか殺ってくれ(ry
126名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 20:16:30 ID:QTE1Gdww
小さい子や小学生の出す足音なんかは仕方ないよ
温かい目で見守ってあげなよ
それと楽器の音なんかもさ24時間聞こえるわけじゃないんだから我慢しなくちゃ
親がそんな小さい事でキリキリしてたらロクな子育てできないよ
127名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 20:28:08 ID:GXHN3x4/
じゃあ、ぽまいが住んでみろ!
128名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 20:40:09 ID:Ef2iVH/G
そんなところには住まん!
129名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 21:25:33 ID:A9xxfp/N
>126

釣りかもしれないのを承知のうえで・・・

「子供は言ってもわからない。仕方ない。躾けるのは面倒くさい。他人がガマンしろ!」

「子供は言ってもわからないからこそ、なおさら親が気をつけて
隣や階下に迷惑がかからないように防音絨毯やスリッパ、歩き方指導などで実際的な対策をとる」

前者と後者では、出発点が同じのようでも、人間として雲泥の差だよ。
第一さ、バカ親って自分もカカト落としがすごかったりするんだよね。
130名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 21:28:49 ID:k2gdmHsE
>>914
ギシギシしなされ。
131名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 21:30:47 ID:k2gdmHsE
>>94だった…orz
132名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 21:31:38 ID:Ws0PvlP7
子供は騒ぐのが仕事です。
うちはマンションだけど夜遅くまで子供達が
鬼ごっこして駆けずり回っているけど完全に黙認してます。
あまり注意ばかりして神経質な子に育ったら困りますから。
もっと大人たちは大らかな精神で見守ってもらいたいです。
日本人は大人しいから助かっていますが。
海外じゃこうはいかないでしょうが・・・。
133名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 21:34:47 ID:ad69PvRr
騒音主キタ━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ(Д゚; )━(゚Д゚;)━ヽ(゚∀゚)ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━!!!!!
134名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 21:38:43 ID:QTE1Gdww
>>129
そんな息苦しい暮らしをあなたはしていましたか?
していたと言うならびっくりです。子供は大丈夫ですか?おかしくなっていませんか?
子供よりまずあなた神経科に行った方がいいですよ。
子供の足音が気になって仕方ないなんて病気です。
135名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 21:40:56 ID:Ws0PvlP7
騒音主…って何っていう言い様ですか?
失礼な・・・。
他人のことより自分の子供を犠牲にするようになったら
それこそ虐待の始まりですよ。
他人のことなんかより自分達のことをどこだって優先しているでしょう。
ただその方法があまり目立たないというだけで。
136名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 21:45:27 ID:Ws0PvlP7
うるさいって言ってる人達だって他人のことより
本当は自分が大切だから文句言ってるだけじゃないですか。
誰だって自分や自分の家族が大切なんです。
そんなに人の世が嫌だったら日本から出て行けばいいのよ。
137名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 21:47:13 ID:AfGJK4Ep
>132
それは大らかな精神じゃなくて
野 放 し って言うんですよ。
138名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 21:48:17 ID:Ws0PvlP7
>>137
他人の家のことに一々、口出ししなくていいですよ。
あなたは他人なんだから。
ほんと腹立たしい。
139名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 21:50:50 ID:AfGJK4Ep
>>138
このキチガイ女!
140名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 21:55:05 ID:Ws0PvlP7
どこまでも図々しい人。
他人のことにお節介ばかり働いて!
あなたのほうが余程狂ってますよ。
心の余裕がないんじゃないですか。
生活が苦しくて(笑)
141名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 22:01:28 ID:+JliYhzH
隣の家がリフォームしてるんだけど、来ている職人が
うるさいのなんのって。
大声出して仕事の段取り進めるわ、道具や材料は
放り投げるからカーン、ガラ〜ン、グオ〜ン!
おまけに先週一週間ドリルの音が響き渡り、しかも
土曜日までやってる。道路工事の騒音だった。

流石に土曜日にはぶち切れて、隣に苦情を入れたが
知らん顔してすましてるから、今度は土建や業者
の事務所に電凸した。すると「うちは土曜日は営業して
るんですよぉ」なんて抜けた返事が返ってきた。
都心だともう土日の工事は住民から苦情が殺到するから
出来ないんだと聞いた。

まったく遅れてるんだから、松戸市。
142名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 22:02:05 ID:tGxlBIlf
騒音が嫌な人はマンションに住んじゃいけないよ。。
143名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 22:05:50 ID:QTE1Gdww
そうそうただの生活音まで騒音扱いするキチガイはマンションにいらない
144名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 22:55:23 ID:VIycKOEb
ID:Ws0PvlP7
ID:QTE1Gdww

のほうが客観的に見てキ印だとオモ。
こんなのが刺されても同情はできんわな。
そもそもこのスレは、騒音DQNに苦しむ人たちのスレなのに空気も読めないんだな。
145名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 22:57:42 ID:Ef2iVH/G
すべての音を騒音DQでひっくるめないでね
146名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 23:08:22 ID:YR98+Ayk
おおらかな子供に育てることと、周りの迷惑も考えず
自分勝手な子供に育てるというのがイコールになってるのが
わからない、大変愚かな方だと思います。
混んでる電車で平気で人を掻き分けて走り回る子供は、こういう親に
育てられたのだろうと思います。
子供がかわいそ
147名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 23:13:57 ID:TZ9K+Tb2
>>144
釣りですよ。
相手にしなさんな。
148名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 23:21:23 ID:Ytc80gOQ
ID:Ws0PvlP7
ID:QTE1Gdww
ID:Ef2iVH/G

ここは私にとって大切なスレです。ボケた話は他でしなさい。
だんなに相手にされない休日だからってここでからまないでね。
顔のしわが醜く増えてますよ。鏡見なさい。

149名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 23:23:51 ID:+JliYhzH
皆しゃん持ちついて。
150名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 23:31:14 ID:Ef2iVH/G
周りを恨んで
子供を恨んで
自分の環境を恨んで
しわが増えて醜いのはだあれ
151名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 23:32:03 ID:AfGJK4Ep
>>150
お前!
152名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 23:33:19 ID:Ef2iVH/G
あたしは誰も恨んだりしませんよー
貴女みたいな醜い人でもね
153名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 23:37:21 ID:tdQYeacD
いや、よく読むとおかしな話だったな。

つりは放っておいてさ、家の上の奥も髪の毛真っ黒でストレート
ダンナさんはいつもボタンダウンシャツにチノパンはいてるような
大人しそうな御夫婦なのに、子供はやりたい放題、奥は掃除の音が
すごくて、どこを掃除しているのか丸分かり、出かけるのもわかる…

生活全てがわかるような状態だった…
154名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/09(日) 23:41:10 ID:67L9Fr/M
うちはアパートなのである程度の騒音は仕方ないかなとは
思うんですけど・・
隣の住民 まだ完全に引っ越してこないけど
毎晩23時過ぎになると来て 深夜2時くらいまで
窓全開 大声でわいわいしながら どすどす荷物を運んでくる
なぜ子供がその時間に起きてるのだろ・・・

引越しの間だけと我慢したほうがいいのですかね?!
こういうのって難しいですね
波風立てなくないきもするけど 寝れないし・・・
家にいたくなくなる気持ちわかりました・・
155名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 23:42:48 ID:Ef2iVH/G
今後が楽しみですね
156名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 23:49:45 ID:fbsYGX8R
>>153
よくわかります。
知りたくもない生活パターンが丸わかりですよ、うちの場合も。
506よ。おまいは専業主婦でダラ奥、息子はニートだなw
旦那が仕事から帰ってきた時間帯だけ、いつも張り切って家事やってるだろ。
夜中に洗濯して、さらには掃除機かけてんじゃねーよ。
まるでゴキブリですね。
4階の住人にはあなたのお家が騒音元だということを伝えておきましたから。
もちろん管理会社にも連絡してありますよー。
157名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 23:58:08 ID:zOIkUmhM
下の糞デブニートが最近ギターを弾き始めやがった・・・
今もガンガン弾いてるよ・・・

小さい時からの躾って大事ですね。
学校も行かない、仕事もしない。
まるで夜になると動き出すゴキブリのような生き様ですね( ´,_ゝ`)プッ
158名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 23:58:22 ID:7E31z1kT
>>154
残念ながら同じ経験した私から申し上げますと、一つの物事がまともに出来ない人は
他にも問題が雪だるま式に増えていきますよ・・・・・。
深夜の引越しから始まり、挨拶なし、たった1ヶ月で夜も昼も大勢他人を呼んで
騒ぐ、が常態化し、今9ヶ月目。
昨夜は深夜の2時から始まった宴会がワアワア朝まで続きました。
子供はもちろん起きてましたよ。こっちは引越しを視野に入れています。
159名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 23:59:14 ID:k2gdmHsE
もう、みんなカリカリしちゃって。
そんなに騒音が嫌なら一戸建て買えばいいのに。
160名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 00:04:08 ID:qVcDJr5g
夜中の12時過ぎまでドタバタと走り回る音や騒ぐ声に辟易していたら
2時過ぎに今度は子供が泣く声・・・
「痛いよ〜痛いよ〜」と1時間以上泣きっぱなし
窓閉めると言う考えは浮かばないのか?
ただでさえ虐待を疑われてピリピリしてるんだから気をつけようよS○等さん
161名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 00:05:53 ID:Ws0PvlP7
>>156
なんか一番まともなこと言ってそうだけど
その実、一番教養がなさそうというか協調性もなさそう。
とても陰湿な人のような気もするし。

繰り返しますが、他人の出す生活音に逐一干渉なさる方は
この人間界に生きる資格がありません。
私はこれからも人が何と言おうとこれまでどおり好き勝手にやるわ。
何で他人の意見になんか耳を貸さなきゃいけないのよ。
馬鹿らしい。腹が立ったから今日はちょっといつもより後片付けしながら
必要以上にドスンドスンやってやるわ。下の奥さんもなんか可愛げがないし。
やるわ。

162名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 00:06:11 ID:lQ9GNoGH
>>159
ヒマなの?

木公本のガキ!おめーらいい加減にしろよ!
っつーか木公本、引っ越してくれ。
163名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 00:08:34 ID:G6y7TXRU
うちもアパートなのですが,下の階の人が犬を飼い始めたみたいで…
夜中に掃除や散歩,今も犬の名前を大声で呼んでますよ。
ペット禁止なはずなのに…。
当方現在妊娠中なので休ませてほしいのですが,なかなか寝かせてもらえませんorz
164名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 00:10:04 ID:Q02ijAnw
>>163
それは規約違反だから管理人に連絡すれば済む話ですよ。
こんなところで、愚痴らなくても。
165名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 00:13:37 ID:9OwVjZjS
>>161
敢えて釣られますが、
あなたこそ逐一干渉してますね。
このスレの空気も読まずスレの主旨も無視してそのようなことを書くなんて
協調性も教養のかけらもないですね。
人間界に生きる資格がありませんね。
どうぞドスンドスンやって下さいね。
怒り狂ってキチガイになっちゃってください。
ドスドスされても慣れてますから。お構いなく。
ひょっとして専業ダラ奥、子どもがニートというのがクリティカルヒットしちゃったのかな。
166名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 00:20:57 ID:Q02ijAnw
>>165
さっきは、間違えて大きなお皿を3枚もまとめて床に落として割ってしまったわ。
想像以上に凄い音がして私までビックリしたわ。
明日、お会いしたら階下の奥様に丁寧にお詫びを申し上げなければいけませんね。(笑)
167名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 00:24:49 ID:9OwVjZjS
>>166
へ〜、全然聞こえなかったけど。
あなた、完璧に精神病んでるわね。病院行きなさいね。
そのままあなたがキチガイになっても構いませんけど、私はw
168名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 00:25:15 ID:oMo32YNo
どうでもいいから静かなうちに寝なさい
169名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 00:26:20 ID:Q02ijAnw
>>167
だからそれが余計なお世話と言っているのよ。
あなたは日本語が通じないのかしら。
170名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 00:29:09 ID:9OwVjZjS
>>169
あなたがおもしろいからからかっているだけですよん。
構われてほしくなければ、レスつけないでくれる?
それから迷惑騒音に悩まされているわけじゃないのに
どうしてこのスレに執着しているのかしら?
やっぱり精神病んでるのか・・・。ご愁傷様です。
171名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 00:30:10 ID:Q02ijAnw
>>170
しつこい人。最低ね。
172名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 00:30:54 ID:9OwVjZjS
ほらほらどうしたの〜>ID:Q02ijAnw
憤死しちゃった? プ
173名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 00:31:35 ID:9OwVjZjS
>>171
あなたこそ執拗ですね。
さっきから自己矛盾しまくりですよ。
174名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 00:31:47 ID:Q02ijAnw
>>172
ネカマ男が図々しい。
175名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 00:32:45 ID:9OwVjZjS
>>174
本当に病んでいるみたいですね。
176名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 00:33:38 ID:9OwVjZjS
レスつけるってことは、単に構われたいだけでしょ?>ID:Q02ijAnw
177名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 00:35:20 ID:Q02ijAnw
どうぞお気の済むまでお好きなだけ書いて下さい。
私は何を書かれても傷付きませんから、あなたと違って。
さて、あと何回レスくれるか楽しみだわ。(笑)
178名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 00:38:01 ID:9OwVjZjS
>>177
はい何度でもレスつけてあげますよ。
あなたは何か書かれたことがあるんですね〜w
わざわざ「傷付きませんから」と書くあたり、実は傷ついていらっしゃるのでは?
自己矛盾が特徴なあなたですから。
それに私がいつ傷ついていると書いたでしょうか?
妄想が趣味な奥様ですか?
179名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 00:38:56 ID:Q02ijAnw
軟弱な男が多くてほんとイヤね。
その癖、男同士でケンカになると彼女や奥さんを置いて真っ先に逃げ出すのよ。
こういう男に限って。あーヤダヤダ。
180名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 00:40:54 ID:9OwVjZjS
男扱いですか。男だと思いたいわけですかw
やっぱりあなた面白いー>ID:Q02ijAnw
181名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 00:44:55 ID:Q02ijAnw
仮にあなたが女だったとしてもどのみち男勝りな女に過ぎないじゃない。
50歩、100歩の話よ。(笑)もう、止めるわ。あなたの相手も飽きたから。
それに馬鹿が移る。はい、どうぞ♪皮肉たっぷりのレスをね(笑)
182名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 00:45:46 ID:9OwVjZjS
>>181
結局話しをそらして逃げるわけね。
頭ワルっ!w
183名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 00:54:13 ID:W8Mlq0WA
>Q02ijAnw

他人の空似だったらゴメンだけどさ、まさかあんたって
育児板その他の騒音関連スレを荒らしまわってた、ユリカって名前のキティちゃん?
あれ?ユリナだっけ?忘れたよ、まあいいや
いやさ、

>何で他人の意見になんか耳を貸さなきゃいけないのよ。
>馬鹿らしい。腹が立ったから今日はちょっといつもより後片付けしながら
>必要以上にドスンドスンやってやるわ。
>下の奥さんもなんか可愛げがないし。

なんてあたりが、同一人物?ってくらいソックリだからさ
そのユリカはガキ(本人は姫wとか言ってたけど)を煽って爆音立てるのが
楽しいとかって言ってたよ
でもって階下の住人さんから苦情を来たのを逆ウラミして、
イヤガラセしてマンションから追い出してやるとか息巻いてたよ
スレ住人からさんざん叩かれて消えたと思っていたが…

デジャブかなぁ・・それともコピペってやつ?
まあとにかくそういう変な奴と間違われるようなことを
書かないほうが賢明じゃないかね?
184名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 00:57:43 ID:W8Mlq0WA
おっとごめん
Ws0PvlP7へのレスだった
185名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 02:32:34 ID:Q//EqLaf
ここってすぐ“キーッ”ってなる奥様が多いから
ヒマつぶしにちょうどいいんだよねw
186名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 02:37:14 ID:83G68VB9
ここは今夜からID:Q02ijAnwとID:9OwVjZjSの
チャットの場になりました。
187名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 09:36:06 ID:xfVy0oqa
深夜に子供を騒がせて、のびのび育てたいだとか、
お皿を落として大きな音たてても笑いながら謝らなきゃとかふざけてみたり、
どうみても精神が病んでるとしか思えないんだけど。
そんなババァが蔓延ってるから、トラブルがおきるんだよね。
188名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 09:48:08 ID:/1rEFfTC
うちの隣人、40代の男性で一人暮らしなんだけど
自宅で仕事してる人みたいでいつも家に居る。それはいいんだが
夜中になるとものすごく活発になるのはなんでなんだ。
物書きとかクリエイティブな仕事の人って深夜に仕事をしてるみたいだけど
一人でプロレスでもやってんのか?受身の練習か?ってぐらい
ドッスンガッタンゴロゴロバタン!と、部屋中を使ってすごい音がしてる。
なんだよ、お前仕事してんじゃねーのかよっていつも思う。
もう耐えられないんで今日もうるさかったら手紙でも入れようかと思うが
四六時中家にいるくせに新聞受けは溢れ返ってるし、回した回覧板も止まったまま。
一体何物なんだ・・・
189名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 11:40:50 ID:DHhtaVbp
苦情を言っても無視されて、誰も力になってくれず、役所や警察も相談に乗ってくれない。
騒音トラブルで殺人事件とか有るけどホント気持ち分かるわ。
毎日こんな泣き寝入りが続く状況の中で精神の平静を保つのは大変だわ。
190名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 13:07:15 ID:oQvTyWgO
203のN

もっと静かにドアを閉めろ。
閉めるたびに「ドカーン!」ってうるせぇんだよ。
あとな、ガキに家の中でボール遊びさせるのはやめろ。
「子供なんだから当たり前だ」って全然当たり前じゃねぇよ。バカか?
ガキも躾なってないけど、お前もどういう育ちかたしてんだよ。
かわいそうだけど、やっぱり親がバカだと子供もバカに育つんだな。
191名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 13:19:15 ID:dPPHuUFk
>>189
私もだよ。時々、本当に切れそうになるよ〜。

>>190
うちの隣りもバターンってすごい音立てる。鉄のドアだから音が半端じゃない。
家族4人、揃いも揃って音立てる。ちょっと気をつければ済む事なのに・・・。
192名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 14:07:37 ID:Uc9LtkIN
玄関ドアって静かに閉まるように
最後はゆっくりになってパタンて閉まるようになってるんだけど
隣がどうも調子が悪いらしくて最初はキィイイイイーって音がしだして
しまいにはまるで黒板を引っかくような音にまで成長して
最後はドアがバカになって思いっきり閉まるようになっちゃったよ
分譲だからドアは自分で修理屋でも呼んで直さないとならないから
お金の問題があって嫌みたい
ドアも直すお金がないならローンも大変だろうし
もう売りに出して出て行けばいいのにって思ってる
193名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 14:31:09 ID:xfVy0oqa
玄関ドアはほとんどが油圧式だから
ネジで締まり加減が調整できるはずだよね。
ネジをちょっと締めるだけでバタンという音はしなくなるし、
鎹にオイル差せばキィーなんて貧乏臭い音は出なくなる。
うちの万村も放置プレーの住人がいて、激しくうるさいから
イライラしてます。
194名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 16:10:45 ID:Uc9LtkIN
>>193
ほっとくとドアの金具(名前わからないけど)がだめになって
それ自体を交換しないとならなくなるんだ
うちの隣はもう交換しかなくて渋ってるのさ
できたら、放置プレイの人には自分でなんとかなるうちに教えてあげたらいいよ
195名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 17:03:15 ID:RIXJBbzP
念の為ドア・クローザーの調節方法貼っておきますね。
ttp://www.kintetsu-community.co.jp/m_kanri/qanda/doorcloser.html
196名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 17:06:07 ID:EicqcdCp
ここ見てると騒音源5階率高し!
うちのマンションの5階の回遊魚ひまわりちゃん一家は
平日も休日も連休も関係なく、朝からドボコーンッ!という
音で起こしてくれます。相変わらず止まることができないようで
何かを叫びながら1日中走り回ってます。ご飯やお風呂はどうしてるの?
197名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 18:11:50 ID:0oh1IxTe
育った環境が違うとはいえ、家庭によって乱暴、粗野
なのがいてホントに迷惑するよね。
ドアを閉めるときは静かにとか、家の中で毬つき
やらボール遊びしてはいけないというのは普通の躾だと
思が世の中違うのがいるんだよ。

今はマンションじゃなくて戸建てになってほっとしたのも
つかの間、今度は隣の離婚してで戻りしたオバンが雨戸は
叩きつけるは、掃除するのも家中の窓、戸全開して掃除機を
あちこちぶちつけながら大騒ぎするし。布団は15分は
叩くし、最悪。だからこそ相手の夫も離婚したんだろうけど。
チビで痩せなのに良くあの爆音が出せるもんだ。
再婚もあれじゃ無理だし、あ〜あ。

マンションはまだ簡単に引っ越せるから裏山。
198名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 20:16:39 ID:ZE4hvUsH
睡眠不足の診断書が出たから警察行って傷害の被害届けでも出そうかしら。
199名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 20:23:34 ID:TvjLZVWv
マンションでも分譲だとそう簡単に引っ越せません。
集合住宅に40年近く住んでいて、5回引っ越したけど
ほとんどは常識的な隣人だったので、平穏に暮らしていた。
それが分譲マンション買って、引っ越したとたんに上の住人の
信じられない騒音に遭遇。
今までだって、子供が上に住んでたこともあったけど、少なくとも夜には
静かにしてたし、昼だって何時間も子供は走らせたり、ボールで床にドリブル
させるの平気って信じられない。
親も、いっしょに暴れまわって夜中の3時ごろまで家中の模様替えしてるような
音が毎日してる。
ほんとに、非常識なDOQは伸でくれないかと思う。
200名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 20:48:39 ID:dPPHuUFk
うちも宝くじでも当たらない限り、引越しは無理だー
201名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 21:05:55 ID:de/U1VHa
>>197
マンションだから簡単に引っ越せるって発想やめてくんないかな。
分譲で買ってしまえば戸建と同じだよ。
何を基準に簡単に引っ越せるって言ってるの?
引っ越したくなったら管理組合が全部手配してくれるとでも?
文句言ったところで「はぁ」しか言わなくて全然頼りにならない上
駐車場の天井ボードが台風で吹っ飛んじゃったのにもう一ヶ月以上ほったらかしだぜ。
こんなののために高い管理費払ってるって思うとすごい納得いかない。
中には意地でも管理費払わないって言ってる人もいるみたいだけど、そうもいかんしさ。
202名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 21:14:40 ID:s4EyAedy
>>183
いたねぇ。
ユリカっていうお馬鹿さん。
知ってる私もここの住人が長いってことかしら?
203名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 23:58:15 ID:dPPHuUFk
>こんなののために高い管理費払ってるって思うとすごい納得いかない。

禿げ禿げ同〜。
うちのマンションの管理組合も、本当に当てにならない。
当てにならないどころか、私の方が神経質扱いされてすごく不愉快だった。
こんなマンション、引っ越せるもんなら引っ越したいよー。
204名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 00:19:36 ID:8NczMrg0
 がたがた・・コンコン・・・ゴンッ・・
今何時だと思ってんの?上の203!
この前「いつもうるさくしてスミマセン」って謝りに来たのは
何だったのよ???
205名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 00:28:58 ID:DhkKQMui
てst
206名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 01:20:56 ID:zEIn+Sq1
なんか変な奴がわいてるね。
207名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 01:34:28 ID:h924A32V
管理組合は住人で構成するのであって管理費とは関係ないのでは
管理会社に行く金だろ
208名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 06:50:37 ID:tlbch7Wz
ヘンなモーター音が聞こえてくるから何かと思ったら
隣が洗濯機回してるよ。今何時だと思ってるんだか・・・。
一日家にいる専業なんだから9時過ぎてからにしてくれ。
209名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 10:17:18 ID:6YqvcF+q
上の奴、よそ様から騒音のクレームを入れられたことに逆ギレしたのか
最近(特に昨日)夜2時ころまでドスドス騒がしかった。
そしたら今朝は明らかに仕事に遅刻する時間帯に起きてしまったらしく、
いつもよりも1時間程遅い時間にバタバタドスドス音をたてて
慌てて出かけていった。

いい気味〜ワロスワロスワロス!!w
私も管理会社にクレーム入れておいてあげますからね。
210名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 11:47:27 ID:F3sb/rXg
>>208
深夜電力でお得、とか言うプランあるじゃない?
あれって、朝の7時くらいまでが深夜の時間帯に入るみたいで、
先日友達に「深夜プランに入って、タイマーにしておいて朝早く洗濯した方が得だよ」と、
言われた。
211名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 11:58:41 ID:AeHPQFKm
やっぱり1〜2ヶ月おきに苦情入れるのってやりすぎでしょうか?

子供の走ったり飛び跳ねる(ダンスゲームをするらしい)騒音に悩んでます。
管理費が激安ゆえにトラブルは各自解決することになってるので、地震のような
震動に耐えきれなくなると、直接お隣の騒音源に苦情を言います。

相手は愛想よく謝ってくれますが、その直後だけしか改善されず、すぐ元通りに。
そのため何度も苦情を言うことになり、なんとなく自己嫌悪に陥っています。
うち以外のお宅ではあまり騒音問題はないらしいので、隣と仲良しの奥様達には
「神経質な人」と思われてるようです。なんか私が悪いみたいな雰囲気で・・・。

お隣の下の人は単身でほとんど家にいないので、下から苦情もないそうです。
私が在宅仕事で家にいる時間が長い分、許容範囲が狭いのかと悩んでいます。
212名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 13:31:32 ID:RRWWdxvr
>>211
うちもそれくらいの頻度で苦情入れてます。管理人があてにならないし。
何より大事なのは、自分達のストレスを軽減することだと思います。
我慢しすぎると、神経にきます。

普段から外で遊ばせたり、早寝させている家庭の子がたまに出す騒音なら
我慢も出来ますが、一日中室内に閉じ込めておいて大暴れ、なんて
明らかに相手がおかしいと思ったので苦情入れましたが
謝られても一時しのぎ&言ったこっちも自己嫌悪。同じですね。

DQN返しですが、夜中に大暴れしている最中に
壁を叩くを何度か繰り返したらだいぶおさまりました。
こっちだってそんなことしたくないんだから、もっと考えて欲しい。
213名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 14:01:01 ID:+Z8P5n3z
ここのところ天気が良くない関東です。
おかげで、下のお部屋のお子様型のフラストレーションもフル充填。
今朝は5時半から走り回っていました。
今も、雷?と思うような大きな音を立て続けています。
彼女たちがお昼寝するのをただただ待っています。
辛いです。

半年後に夫が異動しそうな雰囲気なので、半年なら我慢
半年だから我慢、等とぶつぶつ唱える日々です。
214名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 14:21:15 ID:6nDOrhl0
隣の家の子、なんでこんなにうるさいんだ?なんで幼稚園行かないんだ?と不思議だったけど、
「おかーさーん」しか言わないと気付いた。他の言葉喋らない。
見た感じ普通の3歳児なのに。
同じ年のウチの姪は簡単なローマ字くらいなら読むのに。
ドコモって携帯の会社でしょ?とか、言うのに。
3歳児って、これくらい話すよねぇ?特に、女の子なら、おしゃまでお喋りだと思うんだけど・・・。
215名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 14:27:55 ID:gVvRVYVW
>>211
私もそんな時期がありました。
私の我慢が足りないのかな〜って。
でも、注意してもその場限り、ぜんぜん改善しようとしないほうにも非があると
考えるようになり、何を思われようが苦情いれてます。
弱気になってはいけませんよ。

うちなんか、苦情いいすぎで騒音主が管理会社に泣きついたくらいなんだから。
エ燻る保証なんで、当事者同士の話し合いって規約書に書いてるから
泣きついたってムダなのに・・。
216名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 15:01:25 ID:enQsj4vZ
>苦情いいすぎで騒音主が管理会社に泣きついたくらいなんだから。
すごーい!でも、それぐらいやら無いとダメだよね。
騒音で困ってる方がお金掛けて出て行くなんて、そんな馬鹿な話はないもんね。
でも、ウチは、管理人=大家だったんだけど、言っても言ってもちゃんと騒音主に注意しないから、
ちゃんと働かない奴に家賃なんてやるか!仕事する奴に金は払う!と家主に切れて出た。
ウチが一番家賃が高い部屋だったんだけど、その後も騒音主が居座ってるせいで部屋は空き部屋のまま。
217211:2005/10/11(火) 15:09:46 ID:AeHPQFKm
>>212 >>215 ありがとうございます。苦情を言うと自分も傷つきますよね。

苦情を言うようになってから、騒音主と仲良い奥様達は挨拶してくれなくなり、
なぜか回覧板も最後に回されるようになりました。煙たがられてるようです。
聞こえよがしに「子供が走るのは止められないのにねー」と言われたことも。
騒音主のお隣さんは一応挨拶を返してくれるんですけどね。

私が悪いわけじゃない!と思ってたけど最近自信がなくなってました。
でも今後は気にしないようにします。
218名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 15:32:21 ID:EEhU/S1H
>>217
うち、回覧板が一番最後に回ってきてた頃、インターホンが壊れてて、
音が鳴ったり鳴らなかったりしてたよ。鳴る時もあるもんだから壊れてる事に気付かない。
あなたが悪いわけじゃないんだから、気にしなくて良いと思うよ。
219名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 15:33:45 ID:+1FWh+Tp
>>211
気にすんな。そういうパターンはどこにでもあるんだ。
私も同じパターンの経験者。旦那はあまり家にいないから
私だけ?私は神経質なの?って追い込みがちだけどそんな
ことないから。ほんとに。
しつこいけど、本当にどこにでもいるんだ、そういう人達。
気にするな。
220名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 15:42:39 ID:DTT0lj5P
105号室がまた暴れ出した。
ババァも一緒に暴れてんじゃないよ!
一体何人集まってんのさ。
221名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 15:45:33 ID:nIMQE0P8
あら、そういえば、
連日奇声キーキー3歳児がいる○○さんち、
今日は静かだわ・・・死んだのかしら?
222名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 15:57:13 ID:UI4MZu74
神経質っていうけど、ここまで神経質にさせたのは誰だと言いたい。
223名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 17:14:21 ID:h924A32V
最近隣の騒音ドワーフがパートに行き始めたので昼間は静かです。
ドワーフ一人いないとこんなにも静かだなんて・・・
他の周りの住人の人って本当に静かに暮らしているんだなと再確認しました。
物音一つしません。ここは本当に私の家なんでしょうか?
もう少しするとドワーフの子供がドタバタ帰ってきてピアノをガンガン弾きはじめるでしょうが
それまでは我マンションに平和な時間が流れることでしょう
224名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 17:37:29 ID:elA98p1S
今日、図書館で吉本ばななの本読んでたら、
お姉さんが、おもちゃ屋で売ってる中で最もうるさいおもちゃを買ってきた、といって、
子供が乗れるパトカーを買ってきたらしい。
そのパトカーのサイレンが凄いうるさいらしく、クラクションも異常に鳴らす、と、
微笑ましい感じで書いてた。その後引っ越したみたいだけど、この当時はマンション住まいなのに・・・。
それとか、旅館に泊まったら、子供が全然寝なくて、スタッフが泊まってる部屋と、
ばななが泊まってる部屋を走って往復して、
深夜2時過ぎまでバーン!とドアを開けるのを繰り返して、笑うしかなかった、とか。
夜中に露天風呂に入れて子供が泣いて、その裏に住む近所の一般人のオジさんに怒られ、
子供が泣いて何が悪い、可愛くないのか、みたいな逆切れの文章も載せてた。
こんなにイタタな人だとは知らなかった。
225名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 18:08:26 ID:+Z8P5n3z
今ものすごい音がしていたのすが、子供は死んじゃったのでしょうか?
あんな音・・・
110しちゃおうかな。わざとだけどw
あまりに五月蠅いので。
226名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 18:32:35 ID:C1XmOP9e
>>217
苦情を言う方も辛いんだよね。好きで言ってるんじゃないし。
何度も言われるんだから騒音主もさっさと躾するなりして改めてくれればいいのに
それを放置してるから何度も言われるのにさ。

うちも何度も言いましたよ。騒音主にはたまに会うけど、やはり挨拶なんてしてくれ
ません。
他の奥さまはこちらが挨拶すればしてくれるけど、騒音主がいろいろ吹きこんでるの

まるわかりな態度です。
私もはじめは自分が悪いんじゃない!と強く思ってたけどやはり辛かったですよ
ここは社宅で、騒音主は周りの人みんなと仲良しだから向こうのこと信じるんだろう
なって。
うちは転勤族でその頃は1番新参者でしたから
でも自分は何も悪いことはしてないし、挨拶がなくてもより静かな方がいい!と割り
切りました。
こういう人間もいるってことで気にしないで辛かったらドンドン言ってしまいましょ

うちは1年言い続けてやっとマシになりました。
決定的な決め手は向こうの家よりも職位が上になったのがきっかけみたいですが
騒音主ってそんなドキュだと思います。何度言っても改めてくれないのだから。
相手は馬鹿だから何度も言わないと分からないのですよ、きっと。
227名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 18:53:51 ID:Y1MuNcY4
>211
あなたは悪くないと思うよ。
みんな苦情とか御願いなんて、本当はしたくないんだもん。
言った側の方が、ヘコむよね。
言われた方って、きっとヘコまないんだよ。
本当にタクマシイよ。
それってスゴイよね。

でも、がんばろうね!
228名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 19:10:10 ID:S6lYZnu7
>>208
うちの馬鹿騒音主(真下)も朝5時ごろから洗濯機回してますよ。
おまけにクソガキも大運動会ですわw

もう死んでほしい。耳栓買ってみました。ただの気休めかも・・・・?
229名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 19:42:55 ID:hid0DRpo
非常に稀なのかもしれませんが、だんなをまきこんでみては?
211さんみたいな例って、騒音主グループがいやがらせしてるんですよね?
私の友人もそんな目にあってました。
こういうことってだんなは知らない場合が多いみたいですね。
友人だんなが、騒音主だんなやグループだんなに話したそうです。
「いい年こいていじめはみっともない」とか、「集合住宅で子供あばれさせるのは
いくら子供でよくない」とか言って。
まあ連中のだんな達は、話の通じる相手だったので、それ以来いじめはなくなったそうです。
友人だんなも説得がうまい人だったのかな。
数にまかせていやがらせする連中には、やつらの上に立てる人を利用するのがいいでしょう。

でも、最近じゃ尻にひかれたり、我関せずの男が多いから、やっぱ希少な例だよね?

あー、またドタバタがはじまったよ。
うちもだんな引っ張り出そうかしら。
230名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 20:16:26 ID:rMAAdYQt
子供とか洗濯機とかの音はそんなに気にならないけど
お隣の楽器の音が耐えられない。
大家に相談したら「相手の人権もありますし・・」とかアホなこと抜かすからさらにムカツキ。
231名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 20:42:47 ID:k84Nsl4B
私も社宅住まいで上の男の子の衝撃音で悩まされている。
親も踵落とし歩きしているから対して気を使っていない。
会ったときは一応気をつかって挨拶されたり「うるさくてすみません」
といわれるからまぁマシなほうかもしれないけど、ひとこえ掛けられて
ドスンドスン音がするのを我慢させられるより、いっそのこと嫌われても
いいから衝撃音がするたびに苦情をいってストレスをためないように
したい・・と思っています。どっちがいいのかな。多少は我慢しなきゃ
いけないのは充分わかっているけどね。
232名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 21:25:37 ID:zc9VJBYl
>>231
苦情を言ったことはあるのかな?
話が分かりそうだったら1度丁寧に「お願い」というカタチで話すといいかも。
それで相手を見て対応を考えてみるとか。

そんな私は>>226です。うちも社宅。
苦情は確かに言いづらいけど、我慢ができなくなって何度も言いました。
やりすぎかな?とやっぱり悩んだりもしてみたけど、全く改善されないので
非常に腹立たしかったよ。
逆に会社の総務にこちらをクレーマー扱いまでしてくれたし。
社宅内ではそんなに深く付き合うつもりはなかったので割り切って
悪者になってもいいか〜と思いました。追い詰められてたので
今では少しマシになったけど、音がするととてもビクッとしてしまう
ほんと「ここまで神経質にしたのは誰?」って言いたいですよ
233名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 22:54:17 ID:PaZOMx2x
>>208
6時50分で洗濯機は非常識ですか?
私は家族を送り出した後、7時半には家を出るので
6時に起きたと同時に洗濯機を回します。
もちろん平日だけですよ。
234名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 22:58:45 ID:oOG+T7xU
>>233
非常識の範囲だと思うよ。私は8時より前だと、ちょっと非常識だな、と思う。
フレックスの人とかは8時くらいに起きる人がいるし、
8時以降ぐらいが、ちょうど子供たちも登校しだして、街自体も動き始める時間帯だし。
タイマーにしなよ。付いてないの?
いくら平日だけと言っても、それはあなたの都合で、皆が皆土日が休みじゃないんだよ。
235名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 23:27:56 ID:sxTNs/ui
私も自分自身は8時以降20時までの間にしか、洗濯機は回さないけど、
これはローカルルールによってけっこう違うかな。
五時台だと絶対に早すぎって言えるけど、6時50分は微妙かも。
子供が走ってるとかだったら、問題外だけど、洗濯と掃除の時間帯
けっこう幅があると思う。
236名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 23:30:49 ID:oOG+T7xU
でも6時に起きたと同時に洗濯機を回すと書いてるし、やっぱ早いと思う。
6時50分は、干す時間じゃないの?
237名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 23:37:13 ID:IwYDRoqt
毎週二回もマンション真横に来る、小林牧場だかいう移動販売車!
やっと寝付いた赤子がギャン泣き。
大音量で来るな!大学堂やパン屋はこんなにうるさくないのに。
238名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 23:39:22 ID:La+RRG4U
今この時間
窓あけてクスグッてるらしいけどちょーうるさい。

何時だよ。
窓しめろ
239名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 00:02:48 ID:0uDLCkb7
>>223
ゲキワロス
ドワーフってwwwww。
ドワーフって妖精だっけ?
レスにゲキワラで旦那に怒られた。
つらいだろうけどガンガレ!
240名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 00:07:05 ID:0uDLCkb7
あっ思い出した。ドワーフって仕掛け時計の中で動く人形か。
「耳をすませば」で石の採掘してた奴か。
うるさそうだな。パートに出るドワーフ・・・。

241名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 00:15:14 ID:WbGm8ehD
ドワーフってロードオブザリングにでてた、ひげのチビのオッサンでしょ?
女もヒゲ生えてるとか
242名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 00:17:36 ID:526CjquV
>>233
こういう事言う人って実際に隣や上下階の人に聞いたりしないのかな?
私なら周囲に迷惑掛けてないか気になって仕方ないから聞くけどな〜。
うるさいと思ってても苦情言えない人って結構多いと思うから
聞いてみたら「実は…」って事あるかもしれないのに。
どんどん不満が募って、ある日突然爆発されたりして。
うちのアパートは間取り的に洗濯機の音は耳を澄まさないと
殆ど聞こえないけど、造りによっては響く所もあるだろうに。

うちではずっと、隣の子の走り回る音、壁への突撃、超音波奇声、
駐車場遊び、奥の布団たたき、玄関ドアのバッターン開閉、
ピアノ(禁止されてる)に悩まされてる。
最近、就寝時間が遅くなってきたのか22時とかでも騒いでるから今後が怖い。
私が上階の騒音で悩んでたのを知ってるのに。胃が痛いよ…。
そんな隣の子♀は高見盛にうりふたつ。
夫が高見盛のマネして笑わせてくれるから気が紛れるけど。
243名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 00:17:57 ID:4GRIArz0
六時台の洗濯機って非常識なの?
昔から「早寝早起き」はいいことだって推奨してるじゃん。
>>233は7:30に家を出るんだから、8:00以降だと
平日に洗濯できないよ?
・・って、私は専業なので、8:30くらいに洗濯機をまわすんだけど
六時台なら私は腹が立たないな・・・。
どちらかというと、「あ〜働き者なのね。」と関心しちゃうけど。
244名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 00:20:57 ID:z5+DGDsZ
1 :真実を語る名無しさん :2005/10/07(金) 14:29:51 ID:kIqhcpVY
まずはMiyocoの家族について。実はMiyocoの夫の母からの遺伝により、家族4人が難病「小脳脊髄変形症」を発症。直接的な血縁関係のないMiyocoだけが発症しなかった。
親族の証言:「主人(Miyocoの夫の父)はMiyocoさんに会うと、「すまねぇ、すまねぇ」ってよく言ってたよ。先妻さんの血筋とはいえ、本当にMiyocoさんには申し訳ねぇってね。
それでもMiyocoさん、愚痴一つこぼさなかったね。一生懸命に子供らの面倒を見てたよ。いつも明るくて気丈でね。心の中は、たいへんな思いだったろうに・・・」
しかし娘二人は30代という若さで亡くなる。そこへ自称被害者が引っ越してくる。
Miyoco実姉の証言:「そもそもは茶碗を洗う音を注意されたり、家の会話を聞き耳立られたことで(トラブルは)始まったと聞きました。
盗み聞きした事を、近所に言い触らされたと、妹は怒ってたんです。聞き耳を立てられるから音楽を流すんや、と妹は言っていました。
Sさんが路上駐車をするなと言うから二階建てのガレージにしたんですよ。そうしたらSさんは、自分の家の前に車を止め始めて。
Sさんは周りの近所にもいろいろ言われてSさんは口を出していたようですが、それを妹が皆になり代わって 一人で戦っているような状況になってしまったんですよ。
ここまでは、どこにでもあるご近所トラブルだけど、一番許せなかったのは、自作自演による濡れ衣を着せられたことなんです。」
それについてだが、Miyocoがしたとされる塀のいたずら書きについて。ある日自称被害主婦が塀の影で腰を曲げて妙な格好で何かしている。
Miyocoは二階の窓からそれを見ていたが、よく見えない。おかしいと感じて、何をしていたのか降りて見にいくと、
気付いた自称被害夫婦がいきなり大声で「お前、いまやった(落書きした)やろ、こうやって」とさっきの自分のポーズをやってのける。
塀を見ると赤線が引かれている。自称被害者はそれをMiyocoがやったと騒ぐ。Miyocoが、「お前がさっきやってたやないか」と言うと、自称被害者は黙って、そそくさと家に入っていく。
ほかにも門扉の破損などについても、Miyocoは自称被害者の自作自演を訴える。結局自称被害者は民事裁判を起こし勝訴。慰謝料総請求額は260万円。

245名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 00:21:58 ID:FkwnJa2a
ながーーすぎるぞ
246名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 00:23:02 ID:z5+DGDsZ
スマソ
これです。あの奈良の騒音事件には隠れた真実があったそうだ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1128662991/
247名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 00:25:01 ID:J3h7HRLO
>フレックスの人とかは8時くらいに起きる人がいるし、

フレックスの人のことまでは考えられないな。
そういう私は7:00から洗濯機を回す。
だって8:00に街が動き出すんでしょ?
その前にみんな起きてなきゃ、動き出せないもんねwww
248名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 00:27:31 ID:FkwnJa2a
これって結構むずかしいよね。
人それぞれの価値観ちがうから。
でも
日ごろ挨拶とか
「ウチは,うるさくないですか。すいません。」
などと
言っていれば感じ方もちがうとおもうんだけど。
249名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 00:28:59 ID:2wcqE41H
できるだけsage進行でお願いします。
(メール欄にsageといれるだけです)
250名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 00:29:55 ID:FkwnJa2a
251名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 00:44:07 ID:+7x72uZI
>>247
屁理屈。
それに、>>233は>6時に起きたと同時に洗濯機を回します、だよ。
早いでしょ、これは。
252名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 00:50:30 ID:BbUSbo6R
上の人も書いてるけど、タイマー予約して、8時以降に洗濯機が回るようにして帰ってから干すとか、
帰宅してすぐ洗濯しておいて、朝干すとか、そう言うのは出来ないんだろうか?
除菌効果がある洗剤で洗ったら、一晩ぐらい置いても大丈夫だけど。
6時から洗濯機回すって、いくら仕事行くからって非常識じゃない?
私も仕事ある日は6時起きで8時前には出るけど、
仕事の日はタイマー予約で9時から始まって乾燥機で乾かしてる。
でも、田舎の方とかって皆朝早いでしょ?そう言うところとかなら、別に良いんじゃない?
苦情が言われたら、周囲では非常識な時間帯に洗濯してたんだと、
言われてから恥かけばいいんだよ。
253名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 00:53:00 ID:L/UJmb82
>>233
友達が住んでた社宅では
洗濯機や掃除機を使うのは7時〜19時の間にという決まりがあったよ。
6時は微妙だと思う。
うちの洗濯機は古いし音がうるさいかなと思って6時からはできないな。
もうすぐ買い替える予定だけど今の洗濯機って音は静かだっていうけど
本当かな。
254名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 00:58:08 ID:DtL4ZZPG
洗濯機6時はちと早いと思うが
やはり最強は踵落としとガキの走るのがイライラする
秋休みってなんなんだよー
255名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 01:02:12 ID:4GRIArz0
ホントだよ。
音、静かですよ。

う〜ん。
うちはマンションだけどよその洗濯機の音なんか
ほぼきこえないから気にならないだけなのかなあ。
早寝早起って死語なんだね・・・。
256名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 01:11:42 ID:fUe8R3BV
洗濯機の自体音が静かになっても給排水の音、ウォーターハンマー現象とか・・
257名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 01:28:43 ID:BbUSbo6R
隣の家の人、一日中なぜか家の窓全部開けてるんだけど、どうしてだろう?
雨の日もだよ。なんか気持ち悪い。見た目普通なだけに余計。
258名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 02:31:12 ID:D/nHCgJC
>>257
うちの隣は年老いた80過ぎの爺さんと娘と孫
の3人暮らし。その爺さんが肺が悪くて年中
ゲホゲホ空咳してるからなのか、空気の入れ替え
してるのか大雨が降っても台風が来ても、大雪
が降っても玄関まで開けてる。

2階には爺さんは決して上がってはいけないらしく。
娘が出かけてると、雨が降っても干した布団はずぶぬれ。
360日窓拭きを欠かさない。
自分のところがそこまで予防してるなんて気持ち悪いので、
流石に我が家は境界にタキロンを建てた。少しでも菌が
飛んでくると厭なので。
それに、気に入らない事があるとうちの敷地に寄って来て
コホコホペッなんてタンを吐く〜wwwwwww
259名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 05:52:15 ID:LOHcCI6f
洗濯機の音なんて気にしないわ
時間がたてば止むし
移動する踵おとしに比べたらかわいいもんよ。
260名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 07:08:01 ID:WRn4ktCK
できるだけsage進行でお願いします。
(メール欄にsageといれるだけです)
261名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 10:07:41 ID:vjgkMgLG
叩かれると思うけど、
うちはオール電化で深夜割引をしているので夜11〜朝7時までの
電気代が約50オフになります。
ので、朝7時に洗濯が終わるようタイマーセットしています。

うちの洗濯機は新型のドラム洗濯機で、
お隣や上下の声や振動は全く伝わってこないマンションです。
それでもやっぱり迷惑なのでしょうか?

全て乾燥させるので干す行為はほとんどありません。
262名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 10:16:48 ID:GLS9aI7l
>>261
>お隣や上下の声や振動は全く伝わってこないマンション

どこの会社が建てたマンションですか?教えてくれ〜!
購入を検討したいです。
263名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 10:57:25 ID:VtOgFBJd
以前住んでいたマンションの隣が層化だった
気持ち悪いお経、集会場と化して人の出入りが激しく五月蝿かった。

この夏、やっと新しい賃貸マンションに越してきたのですが
また隣が層化だった・・・
こんなに層化人口って多いのかしら
またあの気持ち悪いお経と、気持ち悪い「親切」に参っています


264261:2005/10/12(水) 10:57:30 ID:vjgkMgLG
うちは超田舎ですので、262さんにはお勧めすることは
不可能だと思います。すみません。

ちなみに、地元建設会社が建てた5階建て賃貸マンションです。
お隣上下さんはお子さんがおりますが、御昼間にドドドっと
走ると、たまに聞こえるくらいです。
265名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 11:07:00 ID:VZWn7p8F
窓全開のピアノ教室@団地から今日はピアノじゃなくて
別の音がするよー。
オッサンが民謡のレッスンしてる声で多分CDとかテープの音だとおもうけど
なんであんなに大きい音&窓開けでやるんだろう?
狂ってるとしか思えないよ。
266名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 11:10:43 ID:VtOgFBJd
263です
お天気がいいと窓を開けて気持ちよくて・・・
以前は嬉しかったけど
層化が隣だと、お経やら、へんな合唱が聞こえてきて気持ち悪いんですよ
生活がおかしくなっちゃっいました
大きい音&窓明けは本当に迷惑ですよね
267名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 11:30:13 ID:CnqKb5zz
向かいの家の3歳児もうるさいがまぁ許容範囲。
しかしその子をあやす爺の声がうるさい。

向かいの 道 路 で花火した挙句、
「水は撒かなくていいな!」という爺の声、丸聞こえ。

涼しくなって花火はしなくなったが、
庭木の落ち葉などを庭で燃やす。。
確か廃棄物処理法か何かで
家でごみを燃やしてはいけないのよね?
268名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 12:34:44 ID:wurTLttW
ごめん、洗濯機ってそんなに響く?ウチは築10年の万村です。

私は職場も近く、朝はゆっくりなので6時には洗濯しないけど
家の上の洗濯機は6時半にはまわってる。でも「あぁ洗濯してるな」
くらいで「うっせーんだよ!」って程ではないのね。

だけど掃除機はすごく響くのよ。どの部屋を掃除しているのか分かるほど
30分以上かける。日曜朝6時に掃除機かけていたのは怒鳴り込んだなー。

「私はフローリングは拭き掃除しているよ」と話したら、
そうしてくれたみたいでフローリングへの掃除機攻撃は
なくなりました。ちなみに上は専業主婦です。6時にする理由がわかりません
269名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 12:55:25 ID:LJETFaNU
週に数回、早朝から子供のへたくそなピアノが聞こえてきてたんだけど
ここひと月ぐらい聞こえてこない。
飽きたかな?
270名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 13:40:03 ID:lxrpGYjR
小っさいけど地震きた@宮城
少し嫌な予感・・・
271270:2005/10/12(水) 13:41:29 ID:lxrpGYjR
スマソ。誤爆です。
272名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 14:06:05 ID:9ht4Gsep
>>269
このまま静寂が続けばいいね。
うちのピアノ基地外も夏の1ヶ月間だけ、なぜかピタッと静かになった。
「飽きたのか」と期待したのも束の間、また始まったよorz

時を同じくして、隣の婆のサッシ網戸ガラガラバッシーンもなぜか
静かだったのが、秋の訪れと共にDQNパワー再開。

せめてローン残債と同額で買ってくれる人がいたらなぁ。
はぁ〜、引っ越したい。
273名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 14:11:31 ID:prVo+OhL
>>266
マンション隣がそうかだなんて悲惨ですね。
野太い声のお経だって壁越しに聞こえてきたり
出たり入ったりも煩雑でwwwww!

うちは戸建ての向かいがそうか。
建てた頃は自慢しいだから、
人を集めて、轟くような声出して、大勢で合唱
してうるさいのなんのって。
それが、オウムの逮捕をきっかけに止んだ。
オウムと似てるからわが身と思ったんだと思う。
前はしょっちゅう自転車はパンクするし、車は
傷つけられるし大変だった、そうか以外は敵だからね。
今はフェンスの鍵も万全で被害なし。
でも一日10回は20万Kmは載ってると思われる
車で出入りするからうるさいよぉ、信者獲得、物配りに。
選挙は送迎に出るしね。

そうかの隣はホントにいけない。
274名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 16:11:40 ID:Aid0Eo2w
>>268
うちも洗濯機の音なんて聞こえたことない。
普通は、洗面室においてあるからリビングで聞こえないだけかも。
掃除機の音もドアの開け閉めの音も聞こえない。
ただただ、上のゆうくんの走り回る足音が響く。
275名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 16:19:28 ID:YVfbHY8x
>>273
引越し前には、調査機関使って、近隣の宗教事情も調べとかないと大変よね。
でも、そうかってどんどん信者を増やしてるから、静かだった隣がある日突然
うるさいそうかになってしまうって可能性もあるよね。
絶対絶対静かな家庭しか住めないマンションに住みたいよ・・・
276名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 16:50:25 ID:1b96R4rW
洗濯機の音がうるさいって言うより、
その後に干したりしてドタバタするのがうるさいんだろうと思うけど。
そう言うこと含め、早くから洗濯するのはうるさいって話じゃないの?
277名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 17:42:52 ID:ctExZTfY
駅前のスーパーで買い物してたら、信じられないほどの奇声を上げてるガキが。
遠巻きによく見たらうちのマンションのガキじゃん。いつも自転車エントランスに置いてるクソガキ。
どうやらお菓子が欲しくて泣いてねだっている模様。
母親は当然のように無視。ますます泣くガキ。キエェェェェェェ!!!って
もうガラスも割れそうなほどの高い声で泣き叫ぶので、店中の客が嫌な顔してた。
見かねた店の人が、ボク、どうしたの?って話しかけると
「しつけしてる最中なんですから甘やかさないで下さい!困るんですよ!」困るのは店と客だっつうの。
そのうち泣き止まないガキに母親が切れ、うるさい!とゴツンとゲンコツを食らわした。
当然火がついたようにもっと泣き叫ぶガキ。手足をバタバタさせてお祭り騒ぎ。
なんか、同じマンションに住んでると思うと猛烈に恥ずかしかったし嫌になった。
あれを家の中でやりゃあ、そりゃたまらんよ。もう嫌だ・・
278名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 18:46:41 ID:wurTLttW
>>276   >>268です。
おぉーーなるほどね!確かに上も干す時必ず竿をガンゴン、ギギィーっと
言わせてたな。これも気をつけて欲しって言って改善された。
雷が落ちたのか?っていう感じで凄く響いていた。びっくりする。
ただしベランダに出ても響いてはいない。室内にすごく響く。

私はいつも室内でジャラジャラ洗濯バサミのついたやつに干してから
外に出すんだけど、もちろんガンガン言わせたりしないようにそっと
かけるよ。よその家を見ると竿に直接干したりする家も結構あるよね。
そういうのがうるさい原因なのかな。
279名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 19:38:31 ID:ijWDH90O
うちの上のバカ陽太くんは、毎日夜中1時すぎまで走って飛んでます。奇声・おたけび付きです。ご飯も飛びながら食べてるみたいに、ひっきりなしです。1年半我慢してるけど、もう限界です…。
280名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 19:55:32 ID:4LhLkD4x
近所の洗濯機の音が聞こえるのはもしかして
建物の作りじゃなくて洗濯機に問題があるのかもよ
お正月特価2万円ってので買った洗濯機が実家にあるんだけど
驚くほどうるさいよ
洗濯機の近くだと会話が成り立たない
窓を開ければ余裕で外まで聞こえる
281名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 20:20:54 ID:brSsTZ0y
>>277
うちの上の子(男3歳)もそんな感じ。 
正直、どっかおかしいんじゃないかと思うくらい、毎日カカト落としで走る走る、
地団駄踏む、泣き喚く、超音波込みの奇声を発する、家の中でも廊下でも外でも。
原子炉でも内臓してんのか?と思うくらいのパワーで、
騒音に殺意を覚えながらも、母親は大変だろうなと思ったり。 
その迷惑ガキの前の一家の子みたいに、大人しい子もいるのに、ハズレ(失礼)だよなぁと。 
私はまだ小梨だけど、産んでみたら、あんなガキだったらどうしよう?と思ったり。
しつけ以前の本人の素養みたいなもんがある気がする。
282名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 20:31:19 ID:8TST66Ik
こどもの名前を御存じということは
普段はにこやかに談笑なさっていて
家に帰ると、あまりのうるささに発狂寸前なんでしょうか?
283名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 20:32:11 ID:myuSHQvk
素養は確かにあるよ。しつけをするのもかなり苦労する子もいる。
でも、結局は親のしつけをやる気があるかどうかに尽きる。
かなりやんちゃな子でも、人に迷惑をかけたらダメというしつけをされてる子は
家では騒いだりしなくなる。
「したの人は、ドンドンされて困ってるよ」「○○がTV見てる時、うるさくて
音が聞こえなかったらいやだろう」ってしつけてる声が聞こえてたりすると
こっちも多少は仕方ないって思うもの。
でも、「だめよ〜(はあと)」とか言ってる家って全然改善されない。
結局親なんだなと思う。
284名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 20:47:50 ID:NBMvkGE5
>281
言葉は悪いけど、脳の障害とかの病気なんだろうか。
うちのマンションにも中学生くらいの女の子なんだけど、
いつも母親相手に怒鳴り散らしたり罵声を発したりしている子がいる。
服装からして、普通の子とは違うんだけど、
隣人だったらうるさくて困るだろうな…
285名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 20:53:43 ID:xDW7lbqr
あまり我慢しない方がいいよ。
ずっと苦しんで、気になり始めると些細な音にまで反応してしまう自分が嫌になる。
話をしに行ってましになったんだけど、敏感になってしまった自分が辛い。
相手が気をつけてくれてるんでこれ以上言うわけにもいかないし。
以前なら気にならなかった音を耳が拾ってしまう。
もっと早くコミニケーション取れば良かった。
286名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 20:54:14 ID:brSsTZ0y
>>283
そうなのか。 確かに階上の母親は「だめよ〜」って感じだわ。
「したの人は、ドンドンされて困ってるよ」みたいなことも言ってるけどね。
外で私と会ったときに、その男児相手に「ほらぁコンニチハって(言いなさい)。
いつもドンドンしてゴメンネって(言いなさい)」って促してる。
謝るでもなく、本気で躾てもいない、そのナメた態度が、神経を逆撫でするんだけど。

あの奇声大暴れ男児相手によくキレずにいられるなぁと考えてて、
もう慣れてしまってるか、どっか麻痺してんのかなと思ってたんだけど、
やっぱりあの母親もおかしいよなぁ。
287名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 21:07:07 ID:pAxnGvrQ
騒音元にまだ挨拶されるだけでもましだよw

うちの馬鹿騒音一家は、挨拶さえできません。無視です。
あまりのうるささに、壁や床をドシドシやると(ごめんよDQで・・・)
100倍ぐらいの爆音を(砲丸でも投げているかの音)お見舞いされます。

腹立たしさ、倍増するよ。
288名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 21:11:04 ID:v/E9f9jL
うちの息子は、たいした躾もしなかったけど家の中では騒がなかった。
生まれつきもあるかもね。
289名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 22:22:53 ID:myuSHQvk
生まれつきだから、「言ってもきかなくって〜」となるわけか。
んなわけないじゃん。
290名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 22:50:01 ID:NaBnY+p6
騒いでないと思ってるのは親だけかもしれないしね。
291名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 22:50:58 ID:MnOnLQLs
高級外人用マンションに越してきた。
外人はすごい音で歩く。
外人は12時過ぎると行動を始める。
外人は深夜だろうが配慮しない。(ガチャガチャ!ガッターン!カコーン!)
白人は愛想がいい。アジア系は顔もみない。(挨拶しても無視)
292名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 00:28:56 ID:yuuxlRo6
12時まわってるのに、洗濯物しまうのに竿をガコーン、ガコーン、仕切りの壁にガツン。
隣りはいつも昼の3時頃干して、今頃しまうので本当に迷惑。

>>287
うちの隣りもですよー。以前、窓際で「うるさいなー」ってわざと
聞こえるように言った日から、騒音が酷くなりますた。
ベランダの竿をいちいち仕切りの壁にぶつけないと気が済まないみたいっす。

293名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 02:10:23 ID:IoFls7CQ
ちゃんとした洗濯機置き場があるマンションなら
ある程度の音は抑えられる設計よね
たまに〜なんでこんな所においてるのって?
マンションとかアパートあるよね・・・・
そういう場合はうるさいだろうねw

で、あたしの疑問、今日上が引っ越してきました
夜9時に引越し便到着、今でも室内で作業してるわ
これって・・・非常識よね?
夜9じからひっこしてくる??
294名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 03:03:52 ID:7yUweFyd
うちのマンションで夜中の2時にガタゴトと引っ越していった人がいたな
夜逃げかもしれないけど
>>293さんの所は夜逃げしてきたとかw
295名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 06:29:22 ID:Wg6RnQfI
引越し屋の都合で遅れたりする事だって・・・。
296名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 07:43:34 ID:hcHqLNQK
>>287 そりゃ、そんな関係じゃ挨拶なんてしないだろw

ところで、お宅は2軒長屋なの?そうでないとしたら、
>壁や床をドシドシやると
って… 騒音一家以外のお宅にも響いているかもよ。
うちは、どこかからドシドシw 聞こえてくると思っていたら、斜め上と判明。

騒音被害の件 同情はするが、近所の鼻つまみ者にならない様にね。

>>294-295 夜中の2時は、さすがに夜逃げでしょー。
297名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 08:13:04 ID:1BHhocfO
>>291
以前住んでたマンションの上の階に外人夫婦が住んでたけど
本当に自分勝手!ドスドス歩くし。室内で安全靴はいてるの?ってくらいドスドス歩く。
夜の10時頃からD・I・Y!をはじめてゴンゴンゴンゴン・・・
ベランダにはベンジャミンを柵からはみ出るくらいにモサーーと置いて
こっちが洗濯物干してても、おかまいなしに水をあげてた。
敷地内ですれ違う時はニッコリ会釈してくる(多分イギリス人?)ので騙された気持ちになる。
298287:2005/10/13(木) 14:01:16 ID:AI6uiX2a
>>292
騒音が酷くなったとは・・・・・お気の毒です。
299名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 15:22:36 ID:IA2RVyeu
>>282
そこの母親が子供の名前を叫ぶから、
騒音家庭とは話した事も無いのに、子供の名前は覚えた。
ウチの下のうるさいのは「アンジュ」と言うらしい。
300名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 15:24:51 ID:qmzIlFFr
504ウルセーよ!
そんなに窓開けてピアノひくのが好きなら
真冬の雪の日も開けて弾けよ。
そしたら少しはショーガネーナって思ってやる。
ったくお前にとって苦情は秋の夜長の虫の声みたいなもんか。
いくら言ってもききゃしない。ボケ!カス!
301名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 18:47:31 ID:pKMm+aFw
管理会社が変更になり改めて規約書のような物が送られてきた
その中に生活音と衝撃音などの問題について別紙が入っていた
大きな話し声や子供が走り回る音物を落としたときの音は生活音ではなく衝撃音と
はっきり書かれていた上に太文字のアンダーラインで強調されていた
そんな家はこのマンションに一軒だけ
sトーさんあんたの事ですよ!
たいして難しい日本語ではないんだから理解して気をつけてくださいね!

なかなか面白い書類だったです
302名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 18:55:24 ID:JSZSxU71
>>301
もしできたらうpしてくれ〜〜〜。
303名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 19:42:24 ID:WYRh43H1
>301
うpにもう1票!!
304名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 19:45:38 ID:KWN9blc1
うpまだぁ〜?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
305名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 19:47:17 ID:EtptcZS6
うpにさらに一票!
「子供が走る音は衝撃音」本当だよね
物を落とした音と同じレベルの音が、
太鼓みたいにダダダダダダダダと続くんだよ
毎日毎日、気が狂ってくる
306名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 19:57:46 ID:RwHP76MO
子供の走る音はほんとに凄い。まさに衝撃音だわ。
推定20kgくらいでも、遠慮なしのカカト落とし、室内なのに無限に往復、
ほんと殺意を覚えるね。 
普通のよその子は「お子さん」だけど、階上のドドド児だけは「クソガキ!」だ。
307名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 20:23:24 ID:n+1q7UB8
その家族が入居する前はとても静かだったので、
最初、床の修繕してるのかと勘違いしたくらいです。
音量といいリズムといい、そっくり・・・
いつまでも工事が終わらないなと思ったら、足音orz
大人の足音とは全然違いますね。
雷のゴロゴロにも似てる
重低音なので、生理的に怖いです。
308名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 20:38:06 ID:XDPqFSyk
お願いだから隣のメスガキ3人とも死んで下さい。
狭い家でストレスたまるんだろうが、ベランダで騒ぐな!室内で暴れるな!
窓を叩きつけるように閉めるな!どれほど振動が来てるかわからないのか。

うちが苦情言ったせいか、一番上の小学生の長女、私が挨拶しても睨んできて
すれ違いざまにカバンぶつけてきた。ベランダからうちを覗くこともある。
家でどういうふうに話してるかまるわかり。騒音も改善されない。
あーやだ。少子化だろうが、貧乏な子沢山は公害にしかならないよ。
309301:2005/10/13(木) 21:01:16 ID:pKMm+aFw
遅くなってスマソ
抜粋ですがうpします

共同住宅での音について生活様式の異なる家族が壁を境にして生活していますので
いろいろな音が出ますが音には「生活音」と「衝撃音」があります
生活音は日常生活における浴室、トイレ、台所の排水、掃除機、洗濯機などの音で
衝撃音は大きな話し声、子供の走る音、物を床に落としたり動かしたりした時の音などです
通常の音ならば生活音としてお互いに慣れる事も必要ですが
できるだけ他人の神経を刺激しない程度に抑える気遣いも必要です
響きやすい子供の走る音や大きな話し声は特にご注意頂き
ご近所にもご迷惑をおかけする事のないように皆様のご理解をお願い致します

以上ですがっ!
今まさに餓鬼は走るわ馬鹿おやはうるさいわ!
おまいら本当に日本人か?と問いただしてみたいですorz
って言うかいつも郵便物をためるだけ溜め込んでいるようなだらしのない家なので
読んでいないのかもしれないです
310名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 21:55:44 ID:CBA+4rrc
日本語が変。
311名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 22:30:25 ID:2iBLHb42
>309
うp、乙〜!

>生活音は日常生活における浴室、トイレ、台所の排水、掃除機、洗濯機などの音で
確かに生活音だけど、この中にも衝撃音になり兼ねないものもあるよね。
浴室でバスマット敷かずにイスを引きずる音や、掃除機のノズルが壁に激突する音だったり。
どこまでが許容範囲かの線引きは難しいけど、生活音=プライバシー筒抜け…くらいの
意識を持って欲しいよ>ガサツな騒音DQN
312名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 23:31:12 ID:cT42Rs1g
>>311
ハゲドだが「浴室でバスマット敷かずにイスを引きずる音」は聞いたことが無い。
上・隣ともに騒音ドキュで、
「大きな話し声、子供の走る音、物を床に落としたり動かしたりした時の音」
は全てくらっているのだがw
313名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 23:44:25 ID:CRYjOq7M
困りました。
明日は下の糞餓鬼5時起きです。
19時には静かになったから、下手したら4時には起きるかも。
そうなるとうちも4時起きになるわけで。

今少し騒いで軽く起こした方が良いでしょうかね?

なんて冗談が言える程度なんですが
つわりが酷くてやたら眠りが浅くて。
下の家は人を呼ぶのが大好きで
毎日5〜6人の子供と親が来ているので
その人達の前では苦情も言えず・・・。
314名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 23:59:28 ID:vp7Ur6BI
>>312
>「浴室でバスマット敷かずにイスを引きずる音」
もしかしたら、聞こえてくる“ある音”が、イスの音だと気付いてないのかも。
足音みたいに天井から直で引きずる音が聞こえるんじゃなくて、
換気扇を通して聞こえてるみたい。前に住んでたマンションがそうだった。
ちなみに家賃も高くて、欠陥住宅でもなかったよ。
マンションはどんなに高級でも、最上階以外は水場関係の音は仕方ないのかも。
315名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 00:30:59 ID:944MroGU
食洗器の音ってどう?
周りの家のは全く聞こえない気がするけど
うちの卓上食洗器、すごいうるさい気がして
いつもドキドキしているんですけど。
316名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 01:44:13 ID:BZnHzyX3
なんでもそうだけど、せめて振動が伝わらないように
防振マットとか制振マットとか使ってほしいのよね
317名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 01:54:49 ID:UiNaGYNo
寝たいのに眠いのに枕を通して下の家の音が振動と共に聞こえる
風呂からやっと出て何かをガラガラガラ〜と引きずる
ドタドタ歩きながらサッシを開けたり閉めたり
昼間はこの下のそのまた下のガキたちの騒音に悩まされてる
下とそのまた下の人たちはお互い様だから平気なんだろうか、、
上も横もすごく静かなだけに縦並びの下の二軒くらい我慢すべきなのだろーか
318名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 04:03:36 ID:BhU8tndA
ああうちの下店舗だからなんかしら聞こえてくるの
だから厚めの絨毯しいて、ベットにしたわ
したら少しマシ。
319名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 04:48:18 ID:KZaVRYKW
隣の迷惑一家さん、勘弁して・・・。

うちの寝室との境戸壁にタンスの背をぴったりつけてるらしく
タンスの開け閉めの度にゴンゴンと大きな音が聞こえてきます。

隣のおばさんは、この時間にほぼ毎日出かけていくんですけど・・・・
出かける準備?で何度も開け閉めされる・・・

1回につき2〜3回の開け閉めなら目が覚めることはなさそうなんだけど
しつこいくらい開け閉めを繰り返されるのでほぼ毎日目が覚めて苦痛。

なんとかもう一度寝付いてしばらく経つと・・・
今度は7時前からハゲ気味の親父+小学生の子供2人のドタバタタイム。
そりゃーもうひどいんですよ・・・これが。

壁にとび蹴りでもしてるの?っていう音、今度は2人でキーーーーーーーと泣く。
親父+子供が出掛けるまでこれが2時間近く続きます。

で、朝8時半ごろおばさんが帰ってきて大音量のテレビ
お約束の壁打ち掃除機・・・・。

もう、どうしろと?
320名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 05:04:55 ID:boP95CCe
もう一つ言わせて・・・

ナオ○君がオネショするのは良く分かった。。。。

おじさん、おばさん、大変だろうけど、少しは時間を考えて
叱ったり(←オネショデ シカル バカオヤ)、着替えさせたり、布団変えたりするの
もう少し静かにやってくださいよ!
こっちまで巻き込まないで・・・。

(子供の名前も大声だから聞こえてきて知った)
321名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 08:09:45 ID:Pffwtb+Z
ちゃんと文句言わなきゃだめだよ。
単に「静かにして」じゃなくて何がどううるさいのかなども具体的に。
それでも改善されないなら他人もどんどん巻き込んで大きな問題にすること。
322名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 09:26:01 ID:JoDM943J
一軒家だが、裏の家のジジイが夜に謡曲?かなにかをガナル
10時ごろまで寝入りばなにやられると、眠れないんですけど?
しかも幽霊屋敷の悪霊の唸り声みたでキショイんじゃ!昼間
暇をもてあましてるんだから、昼間にやれや、
もしくは家に面してない部屋でやれ
ピアノJOYスレにあった消音室のプリント、入れてやろうかな

ここんちの息子は真冬の深夜11時過ぎまで窓を開けて太鼓を叩き
警察を呼ばれた究極騒音ドキュソなのだが、血統なのだろうか
323名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 10:00:48 ID:zclLYW+7
>>319
タンスの音、分かるよ〜。
うちの隣もドゴン!とすごい音たてている。深夜1時ごろ。

あとうちの寝室と、お隣のキッチンが壁一枚で斜めに配置されているのだけど、
寝室の押入れ部分のつくりが薄くなっているのか、
キッチンの作りつけの食器棚の開閉で、押入れからものすごい音がする。
ドーン!と和太鼓たたいているような音。

昨晩も深夜1時過ぎにベランダで談笑するわ、食器棚ドガドガ言わすわ、
本気で気づかない可哀想な人みたいなので、
また無記名で手紙突っ込んでみるかなー
324名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 10:09:04 ID:7blF9I6Y
>ピアノJOYスレにあった消音室のプリント

詳細をくわしく。
うちのお隣の馬鹿一家に教えてあげたい。
325名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 10:16:26 ID:JoDM943J
>>324
【隣人が】ピアノと隣人と私【神経質】2曲目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1127841928/24
の24レス目にあるヤツです。
煩い家の郵便受けに放り込んでやると良いとか。
326名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 13:31:02 ID:7blF9I6Y
>>325
ありがd
「防音室なんて何百万円も掛かるから無理です!」とか言ってた楽器演奏DQN一家に教えてやるわw
327名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 14:24:49 ID:kTlnK11n
>>319
おばさん、新聞配達か牛乳配達してるんじゃない?
328名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 16:27:59 ID:ZBQRVObu
>310
亀だけど
・・・せっかく309がうpしてくれてんのに
性格悪っ
329名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 16:30:09 ID:EDjmWHi+
荒しを構うなよ・・・
330名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 16:54:43 ID:EDFMYKZ+
>>325のピアノスレ凄いなぁ。途中、斜め読みになりつつも読破ww

うちも最近越してきたお隣のピアノ一家に苦情言ってきた所だからガクブル
ものだわ。一応双方納得解決だと思う。ここの家族は、皆さんが出してる既出エピ
満載の騒音出すから、せめてピアノだけは!!という事で頑張ったよ。
一応、聞き耳を持った人で運が良かったのかも知れない。

今の分譲マンションに新築で越して10年。目まぐるしく色々あった。
共用廊下をローラーブレードで激走する子どもの走行音がものすごく、その親に
直接文句言ったら次の日にバイク置き場に置いてるダンナのバイクにいたずら
と脅迫めいた張り紙されたのが確か5年位前。ローラーブレードの問題で怒りを
表明してた住人は他にもいたのに、「誰か言ってくれないかな」と人任せの
雰囲気を読めずに特攻した自分もアホでしたw。思えば管理組合もうまく機能
してなかったし。

この時以来だんなに「次は子どもに危害が及びかねないから、住人のモラル
までは解らずに買ったマンションだから、もう黙っておこう」と諌められ。
ひたすら忍んできました。今年子どもの大学受験がうまく行けば、ここはもう
引き払う予定。分譲貸しか自営業の事務所として機能させるしかないでしょう
ね。今の中古事情としては・・。
331名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 18:05:15 ID:N6tel9oc
>>330
酷い話だね>嫌がらせ

私もそこまで酷い嫌がらせはないけど、苦情言った日から
無視と騒音が酷くなったよ。今じゃ、隣りの奥がベランダに出て
作業してるだけで、動悸が起こるように・・・。
騒音はおさまらない、そのうえ無視されたりプチ嫌がらせされる位なら
言わなきゃ良かったな〜って、弱気になってます。
332名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 18:27:58 ID:+7P7H9C9
>299
>ウチの下のうるさいのは「アンジュ」と言うらしい。
その子の弟は「ずしおう」
333261:2005/10/14(金) 18:33:19 ID:pQufzqhg
>>332
「ずしおう」ってすごい名前だな、そりゃまた。
334名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 18:35:07 ID:7QV8BAEA
安寿と厨子王かYO
335名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 18:49:15 ID:zclLYW+7
安寿と厨子王の話、
内容知っていたら自分の子供に付けられないと思うのだが・・・
336名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 21:49:17 ID:8sASfZpY
>>328
私も・・・
309の抜粋した文章?は、確かに日本語がおかしいと思いますよ。
管理会社の書いた文章がアレなんですよね?
「生活音」と「衝撃音」っていうカテゴリ分けも変だと思う。。。
337名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 23:10:51 ID:eqMbO5Oz
>>331
気持ちわかります
騒音酷い時はイライラし
意を決して苦情を言えば、報復くるんじゃないか?ドキドキや
気まずさで「言わなければよかったかな…」と自己嫌悪
その割には、騒音は改善されなくてまたイライラ
でも続けて苦情言うのもなあ…と悶々

いっそのこと自分が難聴になるのが一番の解決策かも、なんて思ってしまう
338名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 23:57:03 ID:EDFMYKZ+
>>337
解る!!私は>>330ですけど、我慢爆発のイノシシ的行動がこういう報復
の結果になったのか・・と落ち込みましたよ。後で理事会に報告して、その当時
の理事会員には「気にしてはいけないですよ」と慰めの言葉も頂いたけどすっかり
自宅マンションにおいて人間関係不信に。同情はしてくれても、行動には起こしてくれない
ものです。
今は、最近は安心して遊ぶ場所も無いから「安心して遊べる場所を提供」と
思い込む事にしていますが。

>>331
うわー。無視は無視返しでいいけど、嫌がらせと思われる騒音は難儀ですな。
困ったもんです。
339名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 02:18:47 ID:yW/D9tkn
>>335
ドキュは無知で馬鹿だから。 
既存の名前の意味も、漢字の意味も考えずに、音だけで名前付けてるのってドキュだよね。
そういうドキュだから、当然騒音も出す、迷惑行為もしまくりなんでしょうね。
340名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 07:55:29 ID:HS1fT4r4
昨夜は夜風に乗ってピアノの音が聞こえてきた。
曲は「戦場のメリークリスマス」
おかげで寝るときまでビートのタケちゃんの
「メリークリスマス!ミスターロレンス!」
の台詞とドアップのシーンが脳裏から離れなかった。
341名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 10:49:20 ID:yPZS+ocb
楽しそうで良かったですね
342名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 12:18:59 ID:tfgWDQFZ
きのう、上の騒音一家が引っ越して行きました。
引越しの挨拶も一言もなく、うちの駐車場にことわりもなく引越しのトラックをとめて平然としているようなDQN。
それでも今まで昼夜となく子供があばれたり走り回ったりする騒音に悩まされていたのでいなくなってくれて幸せー!

…と、思っていたら平穏な日々はたった一日で終わりました…。
さっき下見に来ていた新しい住人は小学生を筆頭に男の子3人の家庭。
下見していたたった30分のあいだにもものすごい勢いで走り回り、兄弟喧嘩をし、叫び…。
ここのマンション、他の家は静かな家ばかりなのになぜうちの上だけいつもこうなのかorz
343名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 12:37:22 ID:rVsB2y7i
>>342
>他の家は静かな家ばかりなのになぜ
これねー、実の所は分からないよ。
うちもマンション時代、他のお宅は上の音なんて聞こえないみたいなのに、
どうしてうちだけこんなに聞こえるんだろう?と思ってたけど、
引っ越す時に不動産屋と話してたら、他の引っ越していった人たちもほぼ全員の引越し理由が、
「騒音の苦情を大家に言ってるのに“うちは騒音なんてするはずが無い”と言って聞かなかったことによる、
大家(管理人兼業)へのブチ切れ」だと教えてもらった。
近所付き合いが多少あっても、皆言わないだけだったみたい。上下とかでは話し合っててもね。
マンションだと、他の部屋は響かないのに、特定の部屋だけ響くって事はないみたいだから。
他のお家も子供が居たら、やっぱり同じように響いてると思う。

344名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 13:01:01 ID:CTI4I2n0
>>343
うちも以前住んでいたマンションがそんな感じでした。
駅近、日当たり抜群(全世帯の全室南向き)、商店街まで徒歩5分という
好立地だったけど、入れ替わりがとにかく激しい。
2年契約前に越していくのはザラで、仲良くなった隣奥さんから
「騒音苦情を大家がほったらかしている」と聞きました。
大家の親戚が各階に1家族住んでいて、その家族のみ禁止されている楽器演奏も
許されている状態でした。

これはあくまでも噂なんだけど、大家は礼金目当てなんじゃないかって。
2年くらいならリフォームもそんなにしないで済むし、入居条件が
「退去時畳取替え、煙草ストーブ厳禁、室内クリーニング費用は店子持ち」でした。
退去時に前住人のつけたらしい壁や床の傷修復や
フローリングのワックス塗り&ワックス代を請求されて、
それは断固拒否したのですが、とにかくせこかったです。
345342:2005/10/15(土) 13:56:17 ID:tfgWDQFZ
>>342
そうかも知れませんねー。みんな我慢しているのかも。
うちの大家も最上階に住んでいますがクレームはほぼスルー、1階の共用部分の
電球がこわれているのももう半年放置プレイしています。

以前、上の住人のうるささにキレた夫が「うるさいっ!」と叫んだことが一度だけあったのですが
(本人に向かって行ったわけではなく、家の中で天井に向かって思わず叫んでしまった)
逆切れされましたよ…。わざとよけいうるさくされました。
おまけにその次の日、そのDQN家の妻の母親(近所に住んでいるらしい)に逆に文句をつけられました。
「子供が走るのはあたりまえのことでしょう?それくらい仕方ないじゃないの!
 それくらいでうるさい!なんておかしいんじゃないの?少しくらい我慢しなさいよっ!」
DQNは遺伝するのねー。それ以来、我慢してました…。
346342:2005/10/15(土) 14:00:17 ID:tfgWDQFZ
レスアンカーまちがえたorz
>>343>>344 ですた。
347名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 14:36:38 ID:uZF+DXU4
最悪や〜。
騒音宅の餓鬼の爆音に数年悩んでる。

我慢に我慢を重ねて、もう小学校にも上がる年になったし・・と
管理会社通してお願いを申し出た。
管理会社のはからいで、匿名ででも具体的な困ってる内容を
伝えてくれたらしい。
その場では「すみません、気をつけます」と言ったらしいが
母親が疑心暗鬼になったのかあいかわらず爆音立てさせるのは止めないのに
近所の親しい人に「苦情が出た。自分はあそこのお宅だと思う」
とか関係の無い人の名前を出してるらしい。
人づてに聞いてアングリしたよ・・。何よりその人に申し訳無い・・。


348名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 15:03:58 ID:YA/G50tZ
>>344
ぐはっ!アフォ大家経営マンション。ある意味最強。
いっその事「騒音OKマンション」とカミングアウトして
募集かけたら、以外に入居者が集まるのではないのかと思う。
唯スラム化による悪影響は、近隣一戸建てや店舗などにも
及ぶ恐れがあるけどね。町から大家ごと丸投げされればいいのに。
349名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 17:06:54 ID:HIQ8m+ba
あーあ 岡○さんちのいっせーくんが
暴れだしたよ。
芯でくれないかな
350名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 20:55:37 ID:iysk0PpX
>>343,>>344
私のとこの大家も放置ですよ!
礼金目当てって考え方にスコーンと納得しました。
今現在、週末は漫喫に避難するしかない状態です。
最近も騒音一家挟んでうちと反対のおうちが引っ越しました。
私も限界です。
大家業なんて黙ってたって金入る仕事なんだから、せめて
人様に貸し出す物件の防音の建築基準を法的に厳しくしてほしい。
ちゃちな作りには厳しい罰則作ってほしい!
プライバシー云々もそうだけど、騒音で人は追い詰められて殺人まで
起こす世の中なんだから!!命に関わることなんだから!

ハァ、こんな思いなんて、2世3世の国会議員らは
味わったことすらねーんだろな。

351名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 22:38:18 ID:kA5o8arG
どこにでもいるんですね、トラブルや苦情をスルーしたり逃げるばかりの大家や自治会長ってのは。
屁のツッパリにもならんヤツらじゃ。
352名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 22:39:44 ID:NdBjtyqv
休日の午前中は寝てますからせめて
午前中はやめて欲しいって言ったらわかったって言ってくれたよね
なんで9時に弾くの?うちの壁にくっつけてピアノ置くのも辞めてよ
なんでわかってくれないの?電子ピアノだから何?
電子ピアノだって壁にくっ付けて置いたら
こっちはどの部屋にいても聞こえて来るんだよ
353名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 23:55:55 ID:E8l8vCSl
辛抱に辛抱を重ねてきたけど、もう(騒音に)我慢できなくなった私(狂いそう!)

今計画してること。
・大家にしつこくしつこく苦情を言う(粘着で)
・隣(騒音元)の旦那の会社に乗り込み、旦那に苦情を言う(粘着で)
 →それで駄目ならその旦那の上司に苦情を言う。
 (隣の旦那はいるのかいないのか分からないくらい、大人しい人です)
 (旦那の会社及び部署役職も調査済み)

・・・だいたい、騒音トラブルで殺人事件まで起きるんだし、
こっちは追い詰められて発狂しそうだってことを分からせたい。
354名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 00:15:47 ID:udnF32SU
騒音トラブル・・
万村だとどんなとこでも逃れられないんだな〜と先日強く感じました。

金持ちの友人はT縄の億村住まい。コンシェルジェがいて、共有部分もホテルのように
豪華なとこ。そこの共有サロンでマダム気分で友人とくっちゃべっていたら
メスがきとその母親らしいのが入ってきてサロンのピアノのカバーを勝手に空けて
メスがきピアノをめちゃくちゃに叩き始めた。
「うるせ〜〜〜な〜〜ちと注意して来たいな」って友人に言ったら
「ダメ!あの親子半島人だからっ後でファビョったら怖い!」
ああああ高級住宅地でもパチ屋なんかの在金持ちが入ってるともうおしまいよ。
これ、まじな話です。
355名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 01:13:09 ID:jop3QHv7
億ション住んでて「半島人だから!」って発言もなんか悲しいね。
356名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 02:32:20 ID:i1clqVhr
2ちゃんに来て日本語がどうとか言ってる人って・・・
そう言う問題ではなく管理会社がどう騒音と向き合っているかって方が重要なのでは?
騒音問題に関して全く無理解な大屋や管理人が多い中で
文章でもはっきりと取り組むだけマシなのではないですか?

まぁそれでも気に入らないのなら添削でもして差し上げたら?
嵐にマジレスするのもなんだけど・・・
357名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 05:12:47 ID:IAhHiOqy
>>356
2ちゃんに来て云々とか・・・馬鹿?

本当に管理会社があの文章を書いたんですか?
せっかく考えて、せっかくうpしたのに食いつき悪くて残念でしたね。

って思っちゃう。
358名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 06:49:53 ID:mNGFtq+w
余程悔しかったんですね〜
359名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 07:10:46 ID:STFDxYUi
うちの上の部屋の爆裂騒音主が引っ越してくれて
ここ3ヶ月程、すごく静かな環境で生活できた。

が、2週間ほど前に今度上に引っ越してくる人(若い夫婦)が挨拶に来て
「何月何日に引越しの作業をさせて頂きます、ご迷惑をおかけいたしますが
よろしくお願い致します」って。
うわぁ越してきちゃうのか・・・・って絶望感で一杯だったんだけど・・・
何か前の住人とは全く違う、気品?のある感じのご夫婦。

引越しの時も五月蝿くない!上の部屋に居るのに歩く音が聞こえない・・・
すごーく気を使ってくれているみたいでした。

で、作業終了後にもまた挨拶に来た。
「ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした」
「これからどうぞ宜しくお願いします」って・・・
若いのに、すごく育ちの良い感じでこっちが恐縮しちゃった。

普段も踵落としとか聞こえないし、ドアをドカーンとか椅子をギギーとか
掃除機ガツガツとか前の住人の出してた音が聞こえない!

本当に住人次第ですね。上の人に感謝したい気分。
360名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 07:12:11 ID:STFDxYUi
上の人みたいな気品のある人に憧れる。
361名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 11:18:54 ID:VjP48aIw
隣の夫婦が夜中に共用廊下に出てきてくっちゃべる。大声でケイタイをかける。
タバコを吸って吸殻を下に落とす。

ベランダじゃなく廊下(隣は角部屋だけど)ですぜ!奥さん!
なんでそんなことするのか信じられない。角部屋の前の廊下って専用スペースなの?
362名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 11:30:24 ID:TufEfOVa
>>359
上の人自体が、騒音問題で懲りて越してきてるんだと思う。
自分たちが騒音で悩んだ人は、騒音対策凄いよ。
しかし、良い人が越してきて良かったね。一安心だね。
363361:2005/10/16(日) 12:06:07 ID:VjP48aIw
>>359さんがうらやましい。うちは6年住んでるけど逆のケースだな。
もとのお隣さんは人数多いのに静かな一家で騒音なんて意識したことなかった。
それで5年過ごしてきたから、廊下で騒ぐ新しい隣人に驚いて何もできないでいる。

他のレス見てると、直接文句言うのはあまりいい結果にならないみたいだね。
分譲マンションなんだけど隣はおそらく賃貸なのでどこに言えばいいのかわからない…
364名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 12:08:57 ID:1qcPzWQ9
>>362
いやいや、やっぱりそのご夫婦の性格だと思うよ。
真のDQNは同じ目にあったからって、自分達の行動を改めるような事な
絶対しないって!(うちの隣りがそうなのだ)

でもほんと、良い人が越してきて良かったね〜。
365名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 13:03:40 ID:ybTznkd2
>>364
騒音問題に困って出て来た人って意味。自分たちが騒音で悩んでたって意味。
ちゃんと読んでよ。
366364:2005/10/16(日) 13:30:54 ID:1qcPzWQ9
>>365
うん、わかってるよ。別に362さんの意見を否定した訳じゃないよ〜。
367名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 13:32:33 ID:t1hOp3OX
なんで騒音で悩まされた人が自分の行動を「改める」必要があるの?
変なの。
368364:2005/10/16(日) 13:34:03 ID:1qcPzWQ9
あ、でも364の書き方じゃ否定してるように見えるね。ごめんよ。
369名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 16:22:10 ID:Ns1gw9hk
>>359
うらやましい。そんな人が長く住んでくれる事を祈るばかり。
きっと人の痛み(騒音による苦痛)がどれだけ辛いかを身に染みておられる
ので、他人に対して配慮ができるんだろうね。

うちの賃貸マンションから、道路挟んだ所に建った建売一戸建てを
買った住人が発生。引越し完了と共に犬を飼いだしたがすごい吼え声。
やっと騒音住人が引っ越す!と喜びもつかの間でしたわ。
今はその道路とマンションの公園が、その家族のガキ共の遊び場。
その内犬のトイレになるんじゃなかろうか>うちのマンション公園。
370名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 16:35:22 ID:78raXc+5
マンションを退去した時点でもうその家族は部外者だから
現在入居してる子供と一緒なら何とも言えないけど
ガキが単独でマンションの公園で遊ぶ権利はないはず。
郵便ポストにそう書いた手紙を入れてやったら?
371名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 16:56:51 ID:e+bnNoKp
こないだニュースで見たんだけどさ、登山した人が山頂で
ヤッホーって叫んでやまびこを楽しむのが、今どこでも禁止されてるらしい。
何で?って思ったら、やまびこが山に響く事で
野生動物が驚いて神経質になってしまい、ストレスで死んでしまったり
生殖行動をしなくなったりして生態系に影響を及ぼしてるんだって。
これ聞いた時は「そんなぁ〜、大げさな」と思ったんだけど
確かに自分が住んでる家に向かって突然大きな音が不定期に聞こえてきたら怖いよな。
上にガンガンピアノを弾かれて、隣人がドタバタ暴れてる我が家はよく理解できたよ。
静かな環境が欲しい。与えられないなら求めてどっかに逃げたい。よく分かります。
372名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 17:37:58 ID:SO9ojVER
うちの上の階の人、1日に3回も掃除機かけてるんだけどなんなんだろう。
朝7時頃と12時頃と3時頃。
掃除機を壁にガンガン当てるからすごくうるさいんだけど。

普段からガサツでドアはバッタ〜ンって閉めるし、歩く音もすごいし
子供は走りまわってるしで最悪。
373名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 19:28:28 ID:gETb0Kv/
うちは両隣が騒音一家です。
どっちも幼児有なのに、深夜まで寝せずに放し飼い。
もちろん管理会社に苦情入れてます。
右側はそれでも半月くらいは効果があるからいいけど、
左側は全く効果なし。何してんのか早朝出勤・深夜帰宅の亭主と、
専業のくせに深夜に掃除洗濯するブタ主婦のつがいは全く理解不能。
左側はゴミの捨て方もめちゃくちゃで、ベランダにゴミを
平気で1週間くらいためて異臭まき散らします。
隙間から見えるけど、ほとんどがプラスチックゴミなので料理しないのかも。
プラ容器類にこびりついた汁と紙オムのミックススメルは強烈です。
左側一家にはおそらく小児マヒらしき子供がいますが、
壁伝いにウ〜ッ、ウ〜ッという苦しそうなうめき声がするのに、
平気でブタ主婦は放置&外出し、
頭はともかく身体の方は頑強らしき他の子2人を
深夜3時近くまで走り回らせ、
家具をギギギとひきずり、壁に釘を打っているのかガンガンうるさいです。
児童相談所に通報していいですか?
374名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 20:12:50 ID:6bYYhOT5
>>359
うちの上の人、静かな若夫婦だったけど、
子供ができてからやかましくなった。
でも、359さん上の夫婦なら、音対策もちゃんとしてくれそうだね。
375名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 22:12:01 ID:WUmyV1q3
上に小学生と幼稚園の子のいる家庭が引っ越してきてから毎日地獄です。
朝から夜中12時過ぎまで走り回るから爆音と振動で不眠症になってしまいました。
管理会社経由で一度お願いをしてみたのですが「子供なんだから仕方ないでしょう!」と逆切れされたみたいです。

自分が子供の頃は、家の中で走ると親から随分しかられたものだけれどここを読むと最近はそうではないんですね。
376名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 22:24:03 ID:78raXc+5
>>373
お気の毒に。
プラ容器を洗ってから捨てようとかいう考えはないんだね。

前に住んでたマンションで
子供ができる前はさんざん近所に苦情言ってたのに
子供が歩くようになったら騒音元になった家族がいたよ。
朝は6時半からパパのお見送りでバタバタ、
夜は11時頃パパのお迎えにバタバタだったって。
その家族の下の部屋の奥さんが言ってた。
377可愛い奥様:2005/10/17(月) 00:35:28 ID:XJJhhYps
管理規約が甘すぎる
騒音家族は追い出せ!
378可愛い奥様:2005/10/17(月) 02:05:59 ID:OvUnQw1W
>357
え〜と、もしかして>309=>356だと思ってしまいましたか・・・
ご期待に添えず申し訳ないです

うちは完全に管理会社、大屋、騒音一家に負けた口です

早朝から深夜まで平日だろうが休日だろうが激しい振動と走りまわる足音に悩まされ
病院で安定剤を処方してもらい、何度もう少し何とかなりませんか直接お願いに上がっていましたが
全く改善される事がなく管理会社と大屋に家に来てもらい
子供が走り回る音やそれを煽り立てる馬鹿親の実態を聞かせて
振動を体験してもらったんですが最終的には
「子供は走るもの」「親は子供の成長が楽しいもの」「はしゃげば声は大きくなるもの」
この三点で話は終わってしまいもううちが引っ越すしか道がなくなってしまったので
>309のどう言う文面であれはっきりと管理会社が子供の走り回る音や大きな声が迷惑な行為だと
認めてくれるのが羨ましかったのです
ですから日本語云々なんて悠長なことを言っている人に対しての八つ当たりです

ここに引越ししてきて半年、正直借金しないと引越し費用なんか出ません
早く引っ越し先を探さなければ自分が首を吊るか相手を襲うかです・・・


379可愛い奥様:2005/10/17(月) 02:33:15 ID:vwh1tJ8T
>>373
>専業のくせに深夜に掃除洗濯するブタ主婦
>ほとんどがプラスチックゴミなので料理しないのかも
>平気でブタ主婦は放置
数年前の私のようです・・・ここまで酷くはないけど概ねこんな感じでした。
健全な精神でないときは、専業でも昼夜逆転の生活になります。料理もしません。
母乳の出が悪い→気に病む→ノイローゼ気味→“ネグレクト”(養育放棄)の一歩手前。
泣きまくる赤ん坊を放置し、その横で自分はひたすら寝ていたのです。
自分のすぐ横で赤ん坊がぎゃあぎゃあ泣いているというのに、どういうわけか
眠れるのです。今思うと、苦情などは来なかったとはいえ、隣近所に多大な迷惑を
かけていたに違いなく、申し訳ない気持ちで一杯です。
私の場合は、役所が設置してる「新米ママのなんでも相談テレフォン」みたいな
のに電話して「育児が辛い、辛い」とメエメエ訴えたら、その相談員の方が
児童相談所に報告してくれ、その後相談所から連絡があり、親子での面接の末、
赤ん坊は即乳児院へ、私は疲労で病院に入院と相成りました。
多くの方の助けを借り、おかげ様で今は普通に(静かに)生活してまして、
プラ容器は洗ってから捨てております・・・長々と自分語りスマソ。

>児童相談所に通報していいですか?
是非、通報してあげてください。
当事者(ブタ主婦)は、ものすごく(病的に)視野が狭くなっており、
「児童相談所」などの公的機関を活用する、などの、外に助けを求めること
そのものを自分からは出来なくなっている異常事態だと思われます。
380可愛い奥様:2005/10/17(月) 03:52:32 ID:fFF/VlSa
>379
ageんな、ブタ。
381可愛い奥様:2005/10/17(月) 04:00:33 ID:Ql9XjvVy
ここに引越ししてきて半年、正直借金しないと引越し費用なんか出ません
早く引っ越し先を探さなければ自分が首を吊るか相手を襲うかです・・・
ここに引越ししてきて半年、正直借金しないと引越し費用なんか出ません
早く引っ越し先を探さなければ自分が首を吊るか相手を襲うかです・・・
ここに引越ししてきて半年、正直借金しないと引越し費用なんか出ません
早く引っ越し先を探さなければ自分が首を吊るか相手を襲うかです・・・
ここに引越ししてきて半年、正直借金しないと引越し費用なんか出ません
早く引っ越し先を探さなければ自分が首を吊るか相手を襲うかです・・・
ここに引越ししてきて半年、正直借金しないと引越し費用なんか出ません
早く引っ越し先を探さなければ自分が首を吊るか相手を襲うかです・・・


貧乏カワイソス
382可愛い奥様:2005/10/17(月) 06:58:45 ID:0lIDRQuP
病院の診断書があれば警察に被害届けを出せるという話を聞いたこと有るけどどうなのかな。
それに深夜の迷惑騒音なら警察に通報すれば注意ぐらいはしてもらえますよ。
383可愛い奥様:2005/10/17(月) 10:50:10 ID:0jc9oBBz
警察も、地域によっては当たり外れがある気がします。
あの奈良県の騒音オバチャンは相当・・・だったから何度もパトカー
巡回してたみたい。その後関西の放送局で取り上げられてやっと
問題化し、逮捕に繋がったと。騒音問題に関しては、中々そう簡単に
警察も動いてくれないね。
384可愛い奥様:2005/10/17(月) 12:47:51 ID:LqIaMF5H
公園でヤンキーが騒いでるとかだと対応してくれそうだけど
子供の足音とかは駄目そう・・・
385可愛い奥様:2005/10/17(月) 14:50:01 ID:oBEIgAJs
>>371
となりのマンションの超音波ガキは5Fから「ヤッホーヤッホー」を
エンドレスでやってくれます。
マンションが多い3丁目界隈にやまびこが響きまくりです。
386可愛い奥様:2005/10/17(月) 15:22:27 ID:qAArqGc5
>>383
あそこの警察、ミヨコみ会ったら談笑したりして、まったく役に立たなかったんだよね。
そのシーンを被害者夫婦がビデオに録ってた。
387可愛い奥様:2005/10/17(月) 15:33:37 ID:m/wR/Xaa
miyocoもふだんはあんなじゃなかったらしいね。
取材した人とも普通にしゃべってた。
だけど、お向かいさんの話題がからむとすごい形相になるらしい。
被害者側も、ああなる前にどうにかできなかったんだろうかねえ。
そもそも引越ししてきた時に挨拶しなかったっていうし。
ええ年こいてそれはちょっとなあ。
388可愛い奥様:2005/10/17(月) 15:37:42 ID:nwSzIwdg
>>385
うちの騒音ガキも夜中に窓開けて「ヤッホー」って騒いでます。
馬鹿親が教えたのかな?外になんて出さないから山も知らないだろうに。

うちの主人は「そのまま山に消えちまえ!」って怒ってますけど
山に住んでいる動物だって迷惑ですよね。
389可愛い奥様:2005/10/17(月) 16:08:21 ID:23AndDV8
都内某マンション ●01号室の●庭

ドキュソなお前も基地害ガキどももまとめて刺ね!
390可愛い奥様:2005/10/17(月) 16:14:51 ID:Wu+8ZLHh
>>246がスルーされとる
391可愛い奥様:2005/10/17(月) 17:06:39 ID:Eoov8NfZ
愚痴です。
隣のおばかさん(子供3人)が今もドンドンドンと本能のままに
走っています。今日は特にすごい。雷かと思った。
いつか芯でね。
392可愛い奥様:2005/10/17(月) 17:43:56 ID:qmL7OsXv
>>391
うちの隣も子供3人だ。よくこんな狭い所で3人も作るよな・・・。
今日は雨だからいつも以上にドカドカ暴れてる。走る場所あるのか?
つくづく貧乏人&バカは子供作らないでほしいと思う。迷惑。
393可愛い奥様:2005/10/17(月) 18:05:12 ID:l3vzmnHM
>>390
読んだよ。
まさか草加までからんでくるとは・・・。
394可愛い奥様:2005/10/17(月) 18:38:46 ID:K9/Ne2bZ
騒音とはちょっと違うけど、今日あった話。
買い物から帰ってきてオートロックのキーを開けようと
カバンの中の鍵を探してたら、エントランスの中で郵便ボックスを開けてるオバちゃんがいた。
そのオバちゃん、必要らしき郵便物と不要なチラシ等をササッと分けたかと思うと
いらないと思われるチラシを他の人の家のポストに入れちゃってんの!
ほんの数秒の出来事だったけどビックリ!思わず凝視してしまったら
見られたことに気づいたのか、プイッと背を向けエレベーターに乗ってった。
うちの郵便ポストにもたまに同じチラシが何枚か入ってる事があったけど
ポスティングしてる人がめんどくさくて2〜3枚突っ込んでるのかと思ってたよ・・・
これって管理会社に言ったほうがいいのかなぁ?
395可愛い奥様:2005/10/17(月) 18:40:23 ID:5zqCkJ/P
>となりのマンションの超音波ガキは5Fから「ヤッホーヤッホー」を
>エンドレスでやってくれます。

うちのマンションかと思った。最近は「フォーーーーーー!フォーーーーーー!」言ってるけど。
396可愛い奥様:2005/10/17(月) 19:05:12 ID:MObopgtB
何度も苦情言うのがイヤで半年くらい我慢してたけど、
この数週間の酷さに耐えかねて管理会社に電話した。

最近雨の日が続いてるせいか、昼間もドンドンガンガンドスドスドカドカが
1時間も続くんだよ・・・orz
子供のやることだし、昼間くらいは仕方ないかと思っていたけど、我慢の限界越えた。

引っ越ししようかな・・・でも引っ越し先がもっと酷かったらとか考えちゃうと
二の足を踏んじゃうんだよね。
397可愛い奥様:2005/10/17(月) 19:18:09 ID:puLb7w9t
>>396
私が書いたのかと・・・・・。
全く同じ、あんまりひどいと昼夜関係なくきついわ。

ダンナは激務で殆ど寝に帰るだけなので、つらさを分かってもらえず、
かえって私が神経質すぎる!とけんかになる始末・・・・。
あいつらのせいで・・・・・、躾も出来ないくせに3匹も産まないでほしい。
398可愛い奥様:2005/10/17(月) 19:21:42 ID:XpEu66bf
>>396
わかるー。わかるよ。うちもだ。でも全然改善されない。
「子供が家の中で走るのはあたりまえのこと」なんだそうだ。騒音主によると。
「集合住宅なんだから我慢するのがあたりまえ」とも。
うちでは家の中では走るなと躾けてたからびっくりした。

集合住宅に住んだのは実は初めてで(うちは1階)子供の騒音がこんなにひどいものだと知って心底驚いた。
大家さんと少し話した時に、子供のいる家庭は極力入居させたくない、と言っていたわけがわかったような。
世の中の、集合住宅で子育てしてる家庭の多くはきちんと躾けて、周りに気を使って生活しているんだろうけれど
一部のDQNのせいで子のいる家庭すべてが色眼鏡で見られちゃうのは悲しい。
399可愛い奥様:2005/10/17(月) 19:25:23 ID:FHv2yM6q
>>397
うちの旦那もだよ orz
人がどれだけ苦しんでるのかなんてまったく理解しようともしない。
隣は赤とメスガキ各1匹だけど学校行くようになったり歩き出すようになったら
もっとひどくなるのかな。リコーダーって未だに授業で吹いてたりするんだろうか・・・?
ここでやられたらひとたまりもないって。
こいつら引っ越してくるまでは本当に静かだったのに。
だいたい子蟻はお前んとこだけだろ! こんなやつら入居させんな!!
子蟻専用マンション作ってやれば私らに被害はこないのかもしれないな。
400可愛い奥様:2005/10/17(月) 19:41:44 ID:0jc9oBBz
>>390
深刻な社会問題だな。
401可愛い奥様:2005/10/17(月) 20:25:54 ID:Jf1qKTzn
集合住宅なんだから、周りに迷惑かけるなよ・・・騒音主。

うちのマンション去年できたばかりなんだけど、構造はプレハブ並み。
もうまわりの生活音が衝撃としてガンガン響く。
うちも思った以上に聞こえてるみたいで、ショック。
オナラの音も筒抜けかも・・・。
402396:2005/10/17(月) 20:29:34 ID:MObopgtB
>>397,398
わかってくれる人がいて嬉しい。・゚・(ノ∀`)・゚・。

管理会社から苦情がいくと数週間は静かになるんだけど、
1ヶ月も経つと忘れちゃうのか、元に戻る。

どのくらいの音がしてるのか、全然気が付いてないというか、
気にしてないんだろうなと思う。

「集合住宅なんだから我慢するのが当たり前」なら自分の家でも少しは子供に我慢させてよ。
無音で暮らせとは言わないから(言いたいけど)もうちょっと考えてほしいよ。
403可愛い奥様:2005/10/17(月) 20:43:43 ID:RpLNOGft
窓締め切っててテレビつけてる状態で上の騒音部屋の声って聞こえますか?
うちの上の騒音部屋からドスンドスン「キィイヤー×4」ですよ。
苦情言いたくても勇気が出ない・・・。
404可愛い奥様:2005/10/17(月) 23:47:48 ID:n2xEj9WE
>>403
うちはドスドスは聞こえるけど上の声は聞こえません。
犬の鳴き声も聞こえない。

足音はすごいけど。
405可愛い奥様:2005/10/17(月) 23:58:28 ID:ND/5PJZV
せめて寝静まる時間くらいはドアのバッターーーンはやめろ。
隣がトイレに行くたびにそれだから迷惑してるのわかってんの?
水の音はしかたないけどドア閉めるくらいはなんとかなるだろ!
おかげで睡眠が浅くなったよ orz
406可愛い奥様:2005/10/18(火) 01:20:18 ID:gu60R2Yd
ドアバターンは心臓に悪いよね。すごいドキッと来る。
407可愛い奥様:2005/10/18(火) 01:24:12 ID:XW/6npxP
とあるアパートに住んでいる。
隣の餓鬼がクソうるさい。奇声に踵落とし何でもすごい爆音。
とくに3人多頭飼いのせいかなおさら。でも母親もあまり注意しないし
窓開け・換気扇が大好きだから余計音が響く。
しかし、私は春に越してきたばかりなので我慢していた。
同じアパートのおばさんらと仲良くなり、雑談をしていて
その騒音宅の話題になったがビックリ。一部屋挟んでいる人ならまだしも
真下に住んでいる人と、(騒音宅の)反対隣の人も皆口を揃えて
「でも、私らも子育てした時は大変だったから。みんな我慢してる。
可哀想で苦情なんて言った事無い」だって。
私は確かに小梨だから子育ての苦労はまだ知らないけど、それでも
私自身小さい頃は「おうちの中では走っちゃダメよ。お行儀悪いよ」
とか躾られて十分理解できたし・・。
やんわりと「○さんも、子供産めばわかる」とたしなめられてしまった。
・・orz・・ちなみにここで悩んでおられる皆さんは子蟻?小梨?
408可愛い奥様:2005/10/18(火) 01:40:31 ID:1Yr12dzq
ほんと、深夜のドアバタン!はやめて欲しい。
上階の旦那が毎日深夜3:00近くに帰ってきて
玄関を恐ろしい勢いバカみたいに閉める。
うちの寝室が揺れるくらいに。
最近は、寝てても上階の門扉がカチャと開く音が聞こえると
「バタン!!って鳴る…バタン!!って鳴る…」と気になってしまう。
そしてバタン!!ドスドスドス!
嫁は旦那に「もっと静かに閉めなさいよ」とか注意しないのかな。
まあ、昼夜問わずドスドス!、ふすまや引き戸はバン!と閉める嫁だもんな。
やっぱり似たもの同士(無神経同士)でないと結婚できないよね。
409可愛い奥様:2005/10/18(火) 02:29:22 ID:QHAVQjU8
>私自身小さい頃は「おうちの中では走っちゃダメよ。お行儀悪いよ」
>とか躾られて十分理解できたし・

ほんと、親の躾って大事だとつくづく思う。
騒音ドキュソにかぎって、
「子供は騒ぐのが仕事なんだから、叱ったらカワイソーでしょ!」
とか逆ギレ&開き直りなんだよね。
うちの上みたく・・・。
410可愛い奥様:2005/10/18(火) 02:36:34 ID:y+uKELLC
>>409
いちばんカワイソーなのはドキュソ親の「ガキ」と呼ばれる子供。
叱ることが悪いことだと勘違いしてる親。叱る=躾とは全く思わない。
だから自分のやってることは正しいんだと勘違いしてガタイだけでかくなるガキ。
411可愛い奥様:2005/10/18(火) 11:59:10 ID:b4jDdPPa
>>394
うちも同じ経験よくしてるよ。
ポスティング用のチラシ(不動産・ピザ屋・宅配すしetc)
が郵便物に混ざって入ってるんだけど、
その2・3日後に必ず同じチラシが入ってくる。
同日に入ってるなら、ポスティングしてる人が復数枚入れて
るんだろうと思えるけど、
必ず2・3日後だからねぇ・・

住民の誰かが入れてるとしか思えないのよ。
今度張り紙してやろうかと思ってるよ。
「不要なチラシを人のポストに入れるのはやめて下さい!」と。


412可愛い奥様:2005/10/18(火) 15:10:20 ID:gu60R2Yd
>「バタン!!って鳴る…バタン!!って鳴る…」と気になってしまう。

わかる〜。「来るぞ・・・来るぞ・・・」って心の準備しちゃうんだよね。
それでも不意打ちされると、すごいビクッとしてしまう。

>やっぱり似たもの同士(無神経同士)でないと結婚できないよね。

ハゲド。
うちの隣りも、家族4人、揃いも揃ってバターンだよ。
深夜にやられるとほんと殺意芽生える・・・。
413可愛い奥様:2005/10/18(火) 15:56:33 ID:mbI06qze
毎朝ってわけじゃないんだけど
上階からのブーブー音で起こされる。
たぶん目覚まし時計を床に直に置いてるんだとおもうけどうちの天井に響きまくる。
ブーブーが20回くらい鳴り渡ったあと、一度止まる→しばらくしてまたブーブー。
文句言うほどじゃないのだろうけど
朝、もう少し寝ていたいのに予定より1時間も前に起こされるのはたまらんよ。
奥さんのドタドタ踵落としはガマンするからもう少し寝かせて欲しいよ・・・。
414可愛い奥様:2005/10/18(火) 16:35:02 ID:g+Uc1Oke
壁付だとピアノの音がどの部屋にいても聞こえますって言ったら
集合住宅なんだから少しは我慢してくださいって言われたから
ピアノがはじまるとスピーカーを壁付けして音楽流してたら
規則で大きな音で音楽を聴くのは禁止されてるはずですけどって言われたよ
楽器の音を大きな音でひくのも禁止されてるんだけど
それは無視なんだなと少しムカついてます
それともその人にとってはピアノは楽器ではないのでしょうか
415可愛い奥様:2005/10/18(火) 18:50:01 ID:lQ5HgxN7
さっきから上の階のガキがドカドカ騒いでてうるさい。
しかも「ウヒィ、ウヒィ」って笑ってる声が聞こえてきて気持ち悪い。
もしかしたら人間じゃないのかもしれない。
416可愛い奥様:2005/10/18(火) 19:12:18 ID:OoTALE7s
隣、またベランダの出入りが始まった。「ガラッ バシッ!」何連チャンするんだよ。ドアの開閉も心臓に悪いが網戸&サッシ閉めも心臓&神経に悪い!いい加減にしろ!マスダのバカ!
417可愛い奥様:2005/10/18(火) 19:28:41 ID:mWKL209O
無神経な人ほどよく動くよねえ。不思議と。
うちの上も少しはTV見てまったりしてくれたらいいのに
何かしらずぅーっと動いてるよ。すごい音させながら。
418可愛い奥様:2005/10/18(火) 19:35:33 ID:Id6sAjKW
>>407
うちは小蟻だけど無神経な上の家には我慢できませんよ。
たしかに子育ては大変で思い通りにならないことばかりだけれど、だからといって何をしてもいいわけではありません。
「子供だから仕方ない」と子供を免罪符のようにふりかざす騒音DQNは野放しにしてはいけないと思います。

まわりを見てみると、きちんと気遣いをして生活している家は小梨かいても一人。
無神経できちんと躾が出来ない、騒音元の家はどんどん繁殖しています。不思議ですね。
新婚時代から無神経で騒音だらけだった上の家庭は今や子供3人。毎日ライブハウスのような振動です。
419可愛い奥様:2005/10/18(火) 20:38:02 ID:pi0mmSTp
猫の外飼いをしている家がある・・・今の時期発情期なのかうるさくて夜眠れない。
420可愛い奥様:2005/10/18(火) 20:42:14 ID:aqPuxIcy
>416
ハゲド ハゲド〜
うちの隣のバカカトウもすごいよ。
他所のうちが静かだから自分とこも音が聞こえてないと思ってるんだろうか。
バカじゃね〜か!
421可愛い奥様:2005/10/18(火) 21:33:00 ID:yjUtF+Hb
うちの上が>>418みたいな人だったら良かったのに!
422397:2005/10/18(火) 21:33:57 ID:Xf3PkKPL
>>399
リコーダーw多分有ると思うよ。
うちの真下の馬鹿一家のクソガキ、日曜の朝8時前からわざわざ窓を開け放して、
窓際で、ピアニカを弾きまくっています。
親はなんとも感じないんだろうか?感じないから騒音一家なんだよなぁ、アホ一家。
423可愛い奥様:2005/10/18(火) 23:00:33 ID:+hPTdk+L
一軒家に住めばよくない?
424可愛い奥様:2005/10/18(火) 23:27:08 ID:uRLCTqWN
一戸建てでも家が並んで立っていたり、部屋の窓の見通しの条件や
コンクリートの壁などで音が響いて伝わったりとか、いろいろとにかく喧しい。
そりゃマンソンと比べたらマシなんだろうけど。
425可愛い奥様:2005/10/18(火) 23:37:49 ID:rUyLsDjs
戸建だと犬飼ってる人多いから、犬の吠える声のトラブルが多いよ。
ミニ戸建の密集地なんかで吠える犬飼って、しかも窓はのびのびと開けてるから、
苦情を言うと「犬は吠えるものだから仕方ないでしょ!!」
・・・「子供だから騒ぐのは仕方ないでしょ!!」とまるっきり同じ。
426可愛い奥様:2005/10/19(水) 00:09:47 ID:2lIsODZ+
親や飼い主には「ウチのかわいい○○ちゃん」なんだろうけど
他人にしてみれば「クソガキ」「バカ犬」なのにね。
騒ぐものだから仕方ない、ほえるものだから仕方ないとは到底思えないよ。
子供も犬もちゃんと躾ければそれなりに静かに出来るもの。
それができていないのはただの怠慢としか言えないね。
427可愛い奥様:2005/10/19(水) 00:35:57 ID:2dlnACQO
皆さんと同じ状況です。最近騒音が聞こえると緊張と不安でたまらなくなります。
昨日から2泊3日の予定で夫は出張で、不安な気持は限界に近いです。
騒音元の家って、一日中家にいませんか?隣は若い男女が何人も集まって
集団生活しているので(子連れで。大家には何人もいることを内緒にしてる
つもりらしい)、朝も夜も絶えず誰かしら起きててまったく静かな時がないんです。
今も誰かが出てって、誰かが帰って来た模様でドタドタ、ギャーギャー。
こっちばかりが外行って逃げてます。しばらく皆で揃ってどっかに行って欲しい。
こんな異常な生活が続くわけないと思っていましたが、もう数ヶ月。
疲れました。
428可愛い奥様:2005/10/19(水) 01:01:36 ID:Yi2VHvfc
>>427
大家にチクって隣を追い出せ。
>>353みたいに、大家を追い詰める覚悟で訴えまくるほうがいいよ。
(ストーカー防止法に触れない範囲で大家にまとわりつく)
それでも大家が動かなかったら法的にケンカ。
体が動くうちにやれることは何でもやらないと本当に病気になっちゃうよ。
429可愛い奥様:2005/10/19(水) 10:34:30 ID:tcG0k+ZG
精神的に壊れる前に、いろんな人に相談してどんどん巻き込んで出来るだけ大人数で抗議。
市役所や警察などの市民相談窓口も活用。←何もしてくれないけど。
430可愛い奥様:2005/10/19(水) 14:09:11 ID:/tmK3oqw
過剰な布団たたきって迷惑行為ですよね?
隣の奥が必要以上にバカバカ叩いてくれるんでうるさくてたまったもんじゃない。
なんだか布団叩くことでストレス発散してるっぽい。
他の部屋の人は布団叩かないように対策してるんだからそういう空気嫁!
最近毎日だから腹立ってしかたないんだよ。
431可愛い奥様:2005/10/19(水) 15:34:06 ID:ddpTkEyz
分譲マンション住まいで騒音に関する事を注意するのが難しい。
お金払って管理会社任せだけど、区分所有者の集合体だという事が
よく解ってない住人が多い。

大体は管理人→理事長→広報にて又は理事長が当人に代表して注意を
促す。の流れだと思うのだけど、会報はDQNが読まなければ意味ない。
当事者間で話すと、やもすれば険悪に・・。会報にしたって、作った人に
文才がないと伝わらない所か嫌味や嫌がらせとも受け止められかねません。
作る側の理事会は毎年変わる。

うちは長年我慢してきた子どもの騒音を会報通しで伝えてもらったクチですが
「なんじゃコラ?」な文面だった。文句言った自分の我慢が足りないのか?というような。
別に、今期の理事長と険悪な仲じゃない。理事長が「街中のマンション
騒音はお互い様」という考え方のようです。もっともです。が!
まあ、色々考えて、最近越してきたお隣の楽器騒音については直接話合い
しにいってきました。謝ってきて「対策たてます」と腰低でしたけどね。
こっちも、マックスで穏やかにやんわりと意見を言ってきました。でも後味が悪いです。

引越ししてきた時に一言ほしかったなー。「うちは個人でギター教室するんです」
と。このスレ読んでくれてたらいいのに。お隣さんww
もう、誰とも話ししたくないよ。このマンションはもう、だめだぁ。orz
432名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/19(水) 18:24:50 ID:UEiByBxD
結婚後、集合住宅に住むようになって初めて他人に沸く殺意って
こういう事なんだと実感。ニュースの事件事故で無くなった人に対してはは不謹慎だが
この被害者が上のメガネ猿奥の家族の一人だったらなぁ・・と毎日思ってしまう。
433可愛い奥様:2005/10/19(水) 18:48:36 ID:CRa88X0S
今習っているエレクトーンの先生が自宅で教室?やるって…
普通の万村なんだよなー。防音工事とかしてあるのかな。
しかも生徒が中学生以上〜で時間が夜の8時とか遅い時間なのよ。
ウチは月1回だけ行くことになりそうなんだけど、凄く心配なんだけど。。。
434可愛い奥様:2005/10/19(水) 19:25:06 ID:MO/xxRS1
>>433
商用使用禁止しているマンションじゃないのかな?
うちは住居専用だから教室つくったり会社つくったりは
ダメってなってる。

うるさいのもそうだし、セキュリティ上も問題ありそう。
435可愛い奥様:2005/10/19(水) 19:37:00 ID:c5X7fd6N
>>423
一軒家もピンきりだよ
436可愛い奥様:2005/10/19(水) 19:45:25 ID:VzkKtFTP
>>433
キチンと防音してあるか確めたら?
ウチのマンソンにピアノ教えてるのに防音梨、気遣い梨のアホタレがいるけど
そこに通ってくる連中も全てDQNだと思ってます。
出入りを見れば「無神経なクソバカヤロー」と心のなかで吠えてます。
窓開けてやってるから「防音梨」なのは生徒もわかるはずだしね。
437可愛い奥様:2005/10/19(水) 20:36:13 ID:TIYmLnKY
>>430 >布団叩くことでストレス発散してるっぽい

「あのお宅」の夫婦喧嘩が聞こえてきた事が有る。
嫁が、平手打ちされていた。
私は、旦那に手をあげられた事なんか無い。

その事実を思い出すだけで、あのお宅が出す音は 一笑にふす事が出来る。
バンバンッと音が聞こえれば聞える程「ストレス溜まってんのね、お気の毒」 と。
438可愛い奥様:2005/10/19(水) 22:25:08 ID:UyYMUj5L
管理会社から苦情言ってもらったのに、何も変わらない・・・orz

すこしくらい気をつけようって気にはなってくれないんだろうか?
どうやったら、うちがウルサイと思っているってわかってくれるんだろう?

管理会社の人が言うには、うるさくしてるっていう自覚があったらしいから
どうにもならないよね・・・。もしかして、嫌がらせされてる??
管理会社の担当者さんが『様子を見て、改善されない場合は連絡ください』って
言ってくれてるのがせめてもの救いだよ。

はぁーーーー愚痴っぽくてスマソ。
439430:2005/10/19(水) 22:25:51 ID:5VBVCAWa
たまたま外を歩いていてマンションをよくよく見ていると
毛布ダラーリーが意外に多いんですよね。
あるところではジジイがバシバシ布団力任せに叩いてるんだけど
それより1階だから外側に出てる布団の端が地面につきまくりw
心の中で「ざま〜みろ、ヴォケ」

>>437
そう考えればいいんだ!
明らかに隣だけしかやってないことなので周りからは浮きまくりだし
こっちの側寄りに干してる布団叩く時だけひどいからかなりムカッとしてたけど
そんなことに執念燃やしてる姿ってみっともないよね。
ほかに考えることないのかよってw
騒音トラブル元になるヤツってどうも視野の狭いヤツが多そう。
自分の世界しか頭になく社会性に欠ける。そう思わない?

440可愛い奥様:2005/10/19(水) 23:37:29 ID:YAcRAufJ
マンションで楽器教室やるなんて可笑しな人、けっこう居るんだね。
犯罪レベルだよね。
441可愛い奥様:2005/10/19(水) 23:56:37 ID:2dlnACQO
>>428,>>429
大家に嫌われるかもと思って控えめにしてましたが、
もういいカオしたってなんの得にもならないので、(いまも隣からはウヘヘヘェと
笑ってる声とガタガタ音が。こっちは家にいるのがストレスになってるのに
悔しいです。他人を踏みにじってまで維持する生活ってなんだろうと考えます。)
ガンガン苦情いってみます。あと、大勢に声かけることもやってみます。
本当にありがとうございました。
442可愛い奥様:2005/10/20(木) 01:11:34 ID:SIG1D1dp
皆さん、教えてください。”深夜の騒音”とは何時からでしょうか。
我が家の住人は以前は23時頃から2or3時ころまで友人を呼んで
TVゲームをしながら大騒ぎでした。
その後管理会社からイエローカード(書面による忠告)を2回出してもらったら
騒ぎは7or8時から深夜12時から1時頃に変わりました。

私の中では10時以降の騒ぎは騒音となるのですが、みなさんはどう思われますか?
私がもっと我慢すべきでしょうか?
私はただ、夜は静かに眠りたいだけなのですが。
443可愛い奥様:2005/10/20(木) 01:16:37 ID:SIG1D1dp
あ、訂正です。
”我が家の住人”ではなくて”我が家の隣人”です。
この隣人が来て以来、私は耳栓常用(でも寝れない)となりました。
私が弱いのですか?
444可愛い奥様:2005/10/20(木) 01:33:21 ID:y7yg66qz
楽器教室などの営利行為は市役所などによる行政指導の対象となりますので、
うるさかったら通報してみましょう。
445可愛い奥様:2005/10/20(木) 01:39:27 ID:SIG1D1dp
>>444
レスありがとうございます。
しかし442に書いてあるとおり、友人を招いての馬鹿騒ぎでしかすぎません。
なぜわかるか?我が家はアパートで壁が薄く、隣室のゲーム音も
筒抜けに聞こえるからです。

どうか助けてください。もう、わたし、限界なんです。お願いします。
どうしたら助かりますか?
446可愛い奥様:2005/10/20(木) 05:54:43 ID:N730iNZb
>>440
密集したせいぜい30坪もないような戸建が並んでるなかで
楽器弾くキチも犯罪レベル。
特に最近年金世代の連中が老後の趣味にやり始めて困っている。
難聴があるのか自分の騒音に気がつかない。あの世代は文句を言っても
聞かないからな。
447可愛い奥様:2005/10/20(木) 07:59:27 ID:h9gfd1I/
>>445
>>444>>433に対してのレスでは?
448可愛い奥様:2005/10/20(木) 11:54:42 ID:erQbeJwD
>>445
以前、警察に通報して警官が様子を見に来たことがあるのですが、
「深夜の騒音」というのは23時以降だとか言ってました。
23時以降にヤカマシイなら安眠妨害として警察も注意できるが
それより早い時間帯だと通常の生活音だから文句は言えない、などと
本当のことなのか逃げる言い訳なのか分かりませんが言ってました。
マジで役に立たない警官でしたw
449可愛い奥様:2005/10/20(木) 14:20:19 ID:6jlsxk8h
警察なんて人が死んでやっと動くんだから。
大分のストーカーでもそうだし。
450可愛い奥様:2005/10/20(木) 14:57:39 ID:hi4Q9xpF
私も隣奥が嫌がらせするので、警察呼んだことあるけど
「お隣のことですから、穏便に」と言われ被害届も却下されたorz
451可愛い奥様:2005/10/20(木) 15:00:13 ID:l/JWY8N5
>450さん
何をされたんですか?

うちは苦情言ってからポストにいたずらされるようになりました。
タイミングでバレバレなのに。


ポストの表札?剥がされたり、ゴミが入ってたり・・
あと自転車のタイヤに安全ピンが刺さってたり・・。
もう、最悪ですよ。
子供が2人も居るのに。
452可愛い奥様:2005/10/20(木) 16:06:07 ID:wNd7RQj+
朝7時に布団を干す朝方騒音一家。4時半に起きるのも迷惑です。
いや、起きても良いけど他所のお宅を起こさないでよ。
5時に子供がギャーーーーー!!!!って追いかけっこしてるのって迷惑なんですよ。
今、五月蠅いのは1000歩譲って我慢するけど
朝は早すぎでしょ!
453可愛い奥様:2005/10/20(木) 16:34:24 ID:TM4ud4lt
上の方に何度か出てきてますが、網戸の開け閉め!
ガラァツ ピシャン!!!を何度も繰り返す人の心理状態を知りたい。
そんなにベランダへ行き来する必要あるのか?
誰かへのあてつけ?なんか妄想がどんどん繰り広げられて頭がどうかなりそう・・・

どっかの部屋の住人がひとり始めると、「うるせーな」の意味だかなんだか知らないけど
よその部屋の住人もガラッピシャッを始めるのでひっきりなし状態です。
そこで私も「うるせーーんだよゴラア!」と参戦したかったんですが
このDQN達と同等になってしまうと思い、耳栓して耐えてます。

網戸の騒音でお悩みの方、みなさんどのように乗り切ってらっしゃるのか教えてください。
454可愛い奥様:2005/10/20(木) 17:15:56 ID:f6FUZCYS
ドアノブは最後まで持ってそっと閉めようよ。
ドアバッターンはやめてよ。
通路を思いっ切りヒール音響かせてドスドス歩くのはやめようよ。
大きな音を出すことは下品なことなんだよ。
クローゼットの開け閉めももっと静かにしようよ。
そんな全力で閉めなくてもいいでしょ。
「オラオラお出かけだよ!」「オラオラお帰りだよ!」って
マンションじゅうに知らせたいの?

集合住宅で暮らすマナーくらい守ろうよ。
455可愛い奥様:2005/10/20(木) 17:20:34 ID:hHoOYH+S
>>454
それマナー以前に育ち。
うち夫にドアを閉めるのにノブ回すまで手を離さないよう躾けるのに
1年以上かかった。
当時は近所中小さい子が居る家だったのでうちは静かな方だったけど・・・
456可愛い奥様:2005/10/20(木) 17:36:55 ID:a7qYNXUO
>>453
うちの隣も同じです!本当に、何故そんなに開け閉めするのか理解できません。
隣は3人の女の子がいる家で、一番下の子がベランダに出たがるそうです。
ゴミ、植木鉢、子供のおもちゃ等、いろいろな物をベランダに置いてるので
家族全員で一日中やたらと出入りしてます。そのたびに騒音です。
ちょっとゆっくり閉めれば、音なんてそんなに出ないはずなのに・・・。
子供も当然うるさいです。発狂したような声を出して室内で走ります。

苦情を言っても改善されないし、周りは「窓の音くらいで」とか言います。
でも響きますよね?結構。凄い振動も来ますし。
隣は尋常じゃない回数の開け閉めするので充分公害なのに・・理解されません。
457可愛い奥様:2005/10/20(木) 17:40:00 ID:BpGt/moQ
>>454

それって、5○1室のドキュソ家にそっくりなんですけど!
「オラオラお出かけだよ!」
「オラオラ帰ってきたぞ!」
マンションの廊下もヒールガツガツ
ドアや窓・網戸の開閉までバシーン!バンバン!
部屋に入ってからも、フローリングの床が抜けそう?ってくらいの勢いで
ドスンドスン! スリッパも持ってないんだろうか
「オラオラ今動いてるぜ!」ってな具合に
昼も夜中もこの調子
よっぽど自分の行動パターンを近所にアピールしたいのかな

>455
>マナー以前に育ち
ほんと、そうかもしれないですね
周囲への気遣いの大切さを教わらないまま大人になって、
子供生んで、その子供も躾けられないから・・・っていうドキュソのループ
458可愛い奥様:2005/10/20(木) 17:42:24 ID:O0bX7vNo
うちなんかカーテンの開け閉めも聞こえるよ。
どういう造りなんだろ?
てか、凄い勢いで〆てるんだろうか?
459可愛い奥様:2005/10/20(木) 17:43:00 ID:EDXdQhOO
前住んでたマンションで、唯一、管理人=大家が認めた騒音は
「ベランダのサッシの開け閉めの音」だった。
それは言う前から、「サッシの開け閉めの音がするのは知ってます」と言ってた。
幸いウチはそれの音はしなくて、夜中に帰ってくる上階のオヤジの足音に悩まされてたんだけど、
サッシの開閉音で苦情ってかなりあるみたいだった。
今は戸建に越してきたけど、隣の子供がなぜか昼間はずっと静かなのに夜11時になったら泣く。
つか、泣かせる。寝ようとした時に必ず「・・・ギャー!」。
なんでこんな夜中に泣かせるんだろう?なんでこんなに煩くするんだろう?
460可愛い奥様:2005/10/20(木) 17:47:01 ID:0k8iHly+
>>459
隣の子供は何歳?
461可愛い奥様:2005/10/20(木) 17:52:04 ID:wNd7RQj+
カーテンの開け閉めって気になる部屋は気になりますよね。
立て付けの問題だと思います。
引っ越しを多数経験してきたので建物の質、住民の質の
大切さは身にしみています。

今は社宅なので有無を言わせない状態ですが
4年間で3人産んだ騒音源は、またご懐妊で。
まだまだお子さんが欲しいんですって。
大家族で育った事が自慢で、兄弟が多い人って沢山産むのよねー。
とおっしゃり、大家族姉妹が子連れでそこに集結するので
(大人3人、子供10人うち赤子3人泣きまくり)
昼間はちょっとした幼稚園並みに五月蠅いです。
たまには他のお宅に行って欲しいものですが、
こんな苦しみを他の見ず知らずの人に背負わせるのも気の毒な気がします。
462可愛い奥様:2005/10/20(木) 18:06:40 ID:53dMXX9r
中古の戸建を買ったんだけど、
前に新築で建てた人が西側の窓は全部二重サッシにしてて、なぜ?と思ってたんだけど、
財閥系商社の人でお金持ちらしく、至る所に工夫がされてたり、後付で手を加えた跡があったから、
家を触るのが好きなんだろうと解釈してたんだけど、二重サッシだから気づかなかったけど、
夜にふと外に出たら、西側の歩道を挟んだ向かいの家の息子が、
夜中にアンプに繋げてベースを弾いてた・・・・。
深夜1時に楽器弾くだけでも異常に非常識なのに、アンプに繋げるか?フツー。
友達が夕食に遊びに来た時、
「すごい大きい音で音楽かけてる家があったよ」とビックリして言ってて、
全然聞こえなくて知らなかったんだけど、先週やっと二重サッシの訳がわかった。
そのベース家の隣や裏はどれだけうるさいだろうかと思う。なんで言わないんだろう?
けど、二重サッシいいよ。もし持ち家で外から入ってくる音に悩まされてる方にはお勧め。
不謹慎だけど、尼崎の列車事故のマンションも二重サッシで、
あれだけ線路に隣接してたのに、電車の音はほとんどしなかった、と住民が語ってたし。

463可愛い奥様:2005/10/20(木) 18:08:54 ID:D+wACQLA
>>460
分からない。2人居て、上の女の子は幼稚園にはまだ行ってないみたい。
3歳くらいかな。おかあさーん、とは言う。
その下に1歳くらいの男の子が居て、その子が泣くみたい。
でも、この家は、旦那の声がでかいんだよね。
子供をあやす旦那の声にも腹が立つ。
464可愛い奥様:2005/10/20(木) 18:20:04 ID:QwCap2Xq
買い物に行くのによく通る道があるんだけど、古いけど広い社宅があった所が
今年に入ってからいきなり更地になっていた。
ええっ、あららっ、と思ってたら、細かくブロック分けして分譲が始まり
間違えて隣の家に入っちゃいそうなぐらい、同じ造りの建て売りが建築されてる。
本当に隣との間が全然なくて、窮屈そうに並んでるの。
それを見て「ああ、またきっと引っ越してきた事同士のトラブルとかあるんだろうなー」と
しみじみと思っちゃったよ。道の向かいには大きいマンションもあるし、その人たちとの
いざこざも始まるんだろうなーと。ちゃんと気を使えれば問題ないんだけど
一戸建てに住んでるDQNってマンションじゃないから何してもいいって思ってるやつ多いしね。
うちのマンションも向かいが畑で何もないんだけど、そこに家なんか建ったら最悪だろうな。
環境が良くて買ったつもりが、その環境が変ってしまうのって詐欺だよな。
465460:2005/10/20(木) 18:25:26 ID:0k8iHly+
>>463
あー、1歳ね。それじゃしばらく諦めるしかないかも。
個人差もあるんだけど、1歳って夜泣きをするんだよね。
いったん8時とか9時ごろ寝ても数時間後とか明け方に
いきなり泣き出しちゃうんだよ。うわーーーーん!!!って。
あと、11時ごろまで起きてる子でも、眠くなってくると
ぐずって泣くってのもその時期ならでは。
1歳児に泣き止みなさい、と言ってもこれは無理。
ドキュン育児を擁護してるんじゃなくて、1歳児で夜泣を
する子をなんとかするってのは無理なんだよ。
たまーに夜鳴きしない扱いやすい子もいるけど、
それは生まれ持った気質なんだよね。
「なんで?」「どうして?」は親も思ってると思うよ。
だけど泣きやまないのが夜泣きする1歳児。
まあそれは1歳児をもつその家の個人的な事情であって
自分には関係ないから静かに汁!ってのもわかるんだけどさ・・。
466460:2005/10/20(木) 18:28:07 ID:0k8iHly+
まあ参考までに夜泣きのサイト
ttp://www.oyako.jp/mypages/ikuji_yonaki.html
「夜泣き」でぐぐれば少しは「なんで?」「どうして泣くの泣かせるの?」
っていう疑問が解けるかも。
467可愛い奥様:2005/10/20(木) 18:38:31 ID:NaParaYX
>>465
悪いけど、うるさいものはうるさい。諦めもしない。
実際、そこの奥さんは子持ちの近所の人にはっきり直接「うるさいね」と言われてたし。
詳しく書いてないからあなたは知らないだろうけど、
あなたはご自分のお子さんが泣いたら、
お隣のように、子供が泣いた途端に窓開けるのかしら?
一旦寝るも何も、ずっと起こしてて、深夜0時に風呂に入れる?
寝たい時に風呂入れたら子供は泣くよ、そりゃ。
もちろん言葉を話せないから、子供は泣いて意思を伝えるしかないだろう。
でも、寝かすような時間に風呂に入れて泣かして、それを近所迷惑になるとも考えずに、
窓を全開にして近所中に泣き声響かしてるような家、何一つ同情しない。
その家は、どうして子供が泣くかなんて、よく分かってると思うよ。
分かってないのは、自分の家が近所からどう言う目で見られてるか、だけじゃないの。
ただの夜鳴きか、親の怠慢と非常識で泣いてる声が響いてるかどうかなんて、
近所の人だって分かってますよ。
468460:2005/10/20(木) 18:44:04 ID:0k8iHly+
>>467
詳しく書いてないあなたの詳細を、
私が知るほうが無理なわけで。
私はあなたが>>459で書いた内容に対してレスしている
のであって、あなたがもし>>467で書いた「窓を開ける」
「深夜0時に風呂」等の内容を知っていればまた
別のレスをしたと思います。
まあ「よく知りもしないでレスしないでよ!」ってとこなのでしょうか。
うん、やめときますね。

469可愛い奥様:2005/10/20(木) 18:44:49 ID:NaParaYX
>466
これまた悪いけど、ただの夜鳴きじゃないから、そういうの見ても参考にならないんだよね。
うちも子供居るから、夜鳴きのサイクルや事情は分かるしね。
私はただの夜鳴きでも、子供が深夜泣いたら、一番声が響かない部屋に移動したりしてたよ。
窓ももちろん閉めたし、防音カーテンをつけてた。
子供だから夜鳴きして、その声が近所に響いても仕方ないなんて、甘いよ。
今の時代、子供だからって事で騒音があっても許してくれるなんて、甘いと思う。
夜鳴きをする子供を責めてるんじゃなくて、その対処をちゃんとしない親に腹が立つの。
子供の事言ってるんじゃないって分からない?
あなたが隣の奥さんに見えるわ。いつもここに書き込みした日は静かだし。
470可愛い奥様:2005/10/20(木) 18:46:31 ID:NaParaYX
>>468
そうなのよ。
ここに書いてる人はいちいち詳しく書く訳にも行かないのに、ちょっとした書き込みを見ただけで、
したり顔で「我慢しろ」なんて言われたくないのよ。我慢ならない理由があるに決まってるんだから。
471可愛い奥様:2005/10/20(木) 18:50:22 ID:jsECcofG
だよね。
472可愛い奥様:2005/10/20(木) 18:54:29 ID:xAjvMerP
>夜鳴きをする子供を責めてるんじゃなくて、その対処をちゃんとしない親に腹が立つの。
そう!うちは遊びまわる足音に悩まされてるけど、イライラするけど、
その子供にバッタリ会うと、可愛らしいと思うし、声の一つも掛けたくなるんだよね。
親がしっかりしてくれてたら、この子の事悪く思ったりしないのに、って思う。
473可愛い奥様:2005/10/20(木) 19:04:24 ID:l7iRsAkh
>>433です
確かに先生は変わっています。防音しているのかは聞いてみます。
消音してあってもピアノって響きますよね?ピアノは全く分から
ないので私が心配しても仕方ないけど、どなたか言ってた

>>そこに通ってくる生徒もDQN と思われるのはちと哀しいので…

あと、商用OKだったとしてもピアノはうるさいんだから迷惑でしょう。
教室やる、やらない以前に先生自身も弾くのだから防音していて欲しいな…
474可愛い奥様:2005/10/20(木) 19:29:24 ID:iGwr1e+Z
>>468
子育てについて言いたい事もわかるが、
ここに書くべきレスじゃなかったのでは?
475可愛い奥様:2005/10/20(木) 20:50:29 ID:EwH9rs7X
以前、騒音測定器で騒音主と交渉(?)予定の方が
いらっしゃったと思うのですが…
その後どうなったか教えていただけませんでしょうか?
476可愛い奥様:2005/10/20(木) 21:08:20 ID:+skFNlz+
ウチの市役所じゃ個人に騒音測定器貸し出してくれなかった・・・。
477可愛い奥様:2005/10/21(金) 01:48:11 ID:WFkqsRT9
はじめまして。
アパートの一階に住んでいるのですが
上に新しい新婚夫婦が越して来て
上にもあったみたいに 深夜も玄関(二階の玄関も一階にあるんです)のドアや
窓や網戸をどうやったらそんな音がでるのか
わからないくらいの音で閉めるし
深夜の足音&馬鹿騒ぎ声がとにかくすごいんです・・

管理会社に一度注意してもらったのですが
静かだったのは一日だけでした・・

でき婚らしくもうすぐ子供も生まれるみたいですが
そうなったらもっと静かになるのかなぁ・・・

言っても治らないのは
直接言うしかないんでしょうか?

今も馬鹿笑い&ウォーキング&家具の配置換えでもしてるん?!てくらい
うるさくて 眠れないです・・・ほんとだれか助けてって
書いてあるキモチがわかるようになりました・・・涙
引っ越したほうが早いのかなぁ。

なんか爆音の1BOXに乗っててすごく頭悪そうな感じの人で
直接言ったらなんかされそうでこわいです・・・

毎晩毎晩家にいたくなくて つらいです・・・・
長々とすみませんでした。
478可愛い奥様:2005/10/21(金) 01:48:38 ID:aFdbj9Ib
>>469
そうそう、子供の「泣き声だけ」なら、窓を閉める・奥の部屋へ行く等すれば、
そんなに目くじら立てるほど五月蝿い訳ないのよね。 
それ位のことをやってくれれば、こっちだって「赤子だもん、仕方ないね」と思うよ。

もちっと大きくなった子が瞬発的に走っちゃったりするのも、ま仕方ないと思うさ。
だけど、我を通す為にスリガラス引っかくような奇声をあげるとか、
延々とカカト落としでドドド〜!と走り回られせたり、
イスか何かから飛び降りる音や、プロレスしてるかのようなドタバタが響き続けたり、
それも防音カーペットやコルクを敷いてる気配もないときた日にゃ、
どういう神経してんじゃい!親子とも氏ね!と、そりゃこっちもブチキレですよ。
479可愛い奥様:2005/10/21(金) 02:17:05 ID:bTFZhwZn
やっぱり親の姿勢だよね。
1歳児は泣いて当たり前ってそりゃそうだろ。
でも窓開けて延々と泣かすのは非常識だし、
迷惑かけてる側が「〜しても当たり前」と開き直るなと言いたいね。
ま、そういう人間だからそれなりの育児方法なわけで、
ドキュソの思考回路は一般のそれとは永遠に平行線だね。
480可愛い奥様:2005/10/21(金) 02:31:17 ID:QkgYKpoM
ここ読んで、1階にしてよかった〜と思った。(3歳児あり)
リビングも隣と反対方向の庭側だし。本当に小さい子に走るな!声が大きい!
と家であんまり叱りたくないのが本音です。家って一番安息できる場所
だと思うから。寝室が隣の部屋と唯一接してるので、もし赤ちゃんが
できたら寝室は変えると思うけど。泣くのが仕事だからね。
481可愛い奥様:2005/10/21(金) 02:41:57 ID:Sz4CYt6L
つーか音って上にも響くよ。
482可愛い奥様:2005/10/21(金) 02:46:54 ID:bTFZhwZn
釣りだよ。
483可愛い奥様:2005/10/21(金) 05:23:37 ID:mzPNpa/W
いくら子供でも家の中で走ったり飛び降りたりは普通じゃないよね。
うちの親なんて椅子の上に立っただけでも叱ってたよ。
484可愛い奥様:2005/10/21(金) 09:40:14 ID:H0kk99Ns
>>477
>でき婚らしくもうすぐ子供も生まれるみたいですが
>そうなったらもっと静かになるのかなぁ・・・

とんでもない!
もっとやかましくなる可能性大。
夜鳴きすると窓全開、父親の子供あやす声のほうがデカくて迷惑、ヒステリックに怒鳴る母親
子供が歩き出すと爆音、奇声・・・

って展開になるのが想像される。
485可愛い奥様:2005/10/21(金) 09:42:31 ID:ejDqZl1x
ちょうど書き込みたかったことが・・・。
うちの隣の奥も赤が泣いても窓開けっ放し族。
引っ越してきて3〜4か月赤がいる気配すら感じなかったのにこの2か月は
当たり前のように毎日泣き声が orz
うるさいけど赤が泣くのはしかたないものですよ、確かに。
でも奥がちゃんと窓閉めとかやってくれないから許せない。
本当に親の対応ですよね・・・。
ここは子餅がいない万村だからすっごい浮いてる。
おまけに周りの空気も嫁ない奥だから厄介者だ。
仕事に出てるとかならまあ仕方ないと思うけど、
専業で家に1日いるのなら洗濯は9時以降にしてくれ。
地球はお前らのためだけにまわってんじゃねーぞ!
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってこんなことなんだよ。

486可愛い奥様:2005/10/21(金) 09:47:01 ID:zjzd2SO4
>>477
そのうち引越する予定で考えてみたら?
毎晩鬱々とした気分でいるのはつらいでしょう。
うちの場合も上の人に一度、管理会社経由で苦情を言ったけど
静かだったのはほんの数日間だけ。
ここを読んでると感じると思うけど、言っても聞いてくれない人って本当に多いよ。
487可愛い奥様:2005/10/21(金) 10:12:21 ID:RKf2AlCj
>451さんへ 亀レスごめん。
色々ありすぎて書ききれないくらいなんだけど、警察呼んだ時はうちの観葉植物の
葉(ユッカ)を引き千切り玄関前に10枚ほど投げ捨てていた。証拠のあるうちと思い
嫌がらせを止めさせる為呼んでみた。自転車のパンク。大声の罵り。ゴミわざと置くets.
451さんの隣人も人格的に未熟なんだと思う。人格未熟者は、自己の要求水準だけは高く
それが満たされないと他罰的となり周りを振りまわします。お互い大人になり頑張ろうね。
488可愛い奥様:2005/10/21(金) 10:20:36 ID:VkFb+cJd
>>485洗濯は9時以降、、、
ってどういう意味ですか?
夜の9時ってことはないですよね。

朝の9時以降ってことは9時まで寝てるんですか?
489可愛い奥様:2005/10/21(金) 10:21:49 ID:3DmCsJol
朝5時くらいに回すんじゃない?
490可愛い奥様:2005/10/21(金) 11:03:39 ID:/FZP0FeQ
>>484
まさにウチの上がそうだよ!
父親が子供をあやすデカイ声、ヒステリックに怒鳴る母親
子供の走り回る爆音&奇声!

そこは子供3人いて、長女の小学生は挨拶もしない子だよ。
よそのお宅の子供は幼稚園くらいでも挨拶してくるのに。
やっぱり親の躾かなぁと思ってしまいます。

長男は4,5歳くらいなんだけどいっつも大声出して
一緒に遊んでる子たちに暴言吐いてるし。
一番下の女児はカエルが潰れたような悪声で叫ぶ叫ぶ。
いい加減にしてほしいよ もう。
491可愛い奥様:2005/10/21(金) 11:10:11 ID:wkd81RGs
私、このスレ読んで勇気出して
管理会社に苦情入れてみました!!

405のデブ奥のサッシ音“ガラガラドーン”
止めてくれるか、報復で来るか楽しみ〜
492可愛い奥様:2005/10/21(金) 11:27:46 ID:tc+skgr1
うらのマンションのガキがまた、通路でチャリンコのベルジャリジャリ鳴らしだした。
外ならまだ許そう。
通路だとすごく響くんだよ。
一緒に親もいるのにどういう神経してるんだか・・。
493可愛い奥様:2005/10/21(金) 11:42:47 ID:jSkI89Pz
斜め下の最近越してきた家、どんな人が住んでるか知らなかったけど
二時間前くらいから旦那がベランダで電気工具使って日曜大工中
二歳くらいのちびっ子も一緒にそれを見てた
あんまり煩いんで、窓から注意しようとしたら
今度は部屋の中でやってるらしい
ばかじゃないの?
簡単な棚みたいの作ってたみたいだけど
買えよっ!!
494可愛い奥様:2005/10/21(金) 13:14:31 ID:xoX4ZCEY
「騒音元のくせに窓開けっ放し」
これ、どうにかならないもんか・・・
隣の室内犬が窓開けっ放しでギャンギャンうるさくて(←室内犬の意味ないよ)
保健所に相談したら、
「窓を閉めろ、と、強制はできないんですよ・・・」だと。
となると「窓を閉めろ!」と要請する訴えかなんかを起こすしかないのかな?
本人訴訟とかで。
495可愛い奥様:2005/10/21(金) 15:22:25 ID:B4rB51PD
>>476
うちの市では、役所の人が騒音測定器を持ってやってくるみたいで、
個人には貸してくれないみたい。
立会いのようじゃないとダメなんじゃないかな。
496可愛い奥様:2005/10/21(金) 15:41:51 ID:3eynR2Li
アパートで迷惑騒音+無断で他人を同居させてる一家の隣のお宅が今朝引っ越していった。
出て行くときには、隣がうるさかったことと複数人間が(家族ではない)暮らしてること
大家に伝えていくって約束してくれたけれど、効果あるのかなぁ。
今もふつーに、その迷惑一家は仲間引き入れてるんだけれど。
やっぱ駄目みたいだ。うちも引っ越すしかないのか。何やってもドキュにはムリ。
497可愛い奥様:2005/10/21(金) 16:12:31 ID:xI4mHCP/
うちの隣もここに文句書くとその日はけっこう静か。
見てるとしか思えないくらい。
でも、昨日はうるさかった。かなりわざと泣かせてたみたいで、
赤子の上の子が「どうしたの?」と隣の奥に聞いてる声まで聞こえてきた。
まるで「私じゃない!」ってアピールしてるかのようw。
隣も23時や0時になったら泣くんだよね〜赤子が。。。
旦那が帰ってきて寝てる所を触るんじゃないかなーと思うんだけど。
今日は金曜で週末だから、遅くまで起きててまた0時過ぎまで階段で遊ばせて、
一日中半開きの窓からドタドタドンドンギャーギャー聞こえるんだろうなぁ。
もう旅行行って帰ってこなくて良かったのに。
498可愛い奥様:2005/10/21(金) 16:29:59 ID:amwpHODy
>>494
うち戸建なんだけど、隣の子供があんまりにも騒いだり泣いたりしたら、
犬と家の中でボール投げとかして遊ぶ。
ワンワン吠えるけど、犬も疲れるから5分もしないけど、
こっちも音出してないと耐えられん。
499可愛い奥様:2005/10/21(金) 16:34:18 ID:fWmy6EB0
我が家は賃貸アパートなんだけど、契約書の禁止事項に深夜の騒音・大声が
明記されてる。違反すれば当然契約解除。
隣の同棲バカップル、もうすでにイエローカード3枚。念書書かされて
追い出される日が近い。あやつらにはどれだけ迷惑かけられたか。
こちとら不眠とウツ状態に追い込まれて辛い思いをしてるのに。
マフラー改造1BOXに乗ってる202の○○さん、集合住宅に住むなら
それ相応のマナーやモラルやルールといったものが必要なんです。
深夜の騒音を注意されたら、今度は昼間に窓あけて音楽大音量ですか。
でもこっちも負けてませんよ。警察にも相談に行ったし、何よりも
管理会社が私の味方についてくれてるんです。
ついでに呪いのワラ人形でも作っちゃおうか?
ホント、いっぺん市ね。
500可愛い奥様:2005/10/21(金) 16:53:04 ID:0sU9FXT8
>>480
・・・・・・・・・・・。
501可愛い奥様:2005/10/21(金) 18:01:55 ID:8OdxTZiD
隣の人、最近寒くなってるのに、
階段とお風呂の脱衣所の窓開けっ放しなんだけど、どうして?
そこさえ閉めてくれたら、お宅の騒音はかなり軽減されるのに。
なんで窓開けたままなんだろう?子供、肺炎で氏んじゃうよ?
502可愛い奥様:2005/10/21(金) 18:05:32 ID:Nx81idCj
あぁ死にたい…
503可愛い奥様:2005/10/21(金) 18:11:01 ID:nYrL7fAr
雨戸静かに閉めようね。鈴木ババア。
504可愛い奥様:2005/10/21(金) 18:21:18 ID:N4G3Jfjd
うちが騒音(子供の泣き声)で悩まされるのは遅くとも午前0時まで。
前に住んでたマンションでは、
午前2時に帰宅して午前5時まで家事をするオッサンの足音とサッシ閉めに悩まされた。
それに較べたらマシと思うしかない・・・。
でも、うちの旦那は朝が早いため、午後22時には子供と一緒に寝るのだよ・・・。
寝ようとしたらギャー!で、寝入りばなにそんなので本当に可哀相。
なーんで昼間からその時間まではすっごい静かで、
人々が落ち着く時間になったら泣くのかなぁ・・・。
ウチの子も姉の子も義弟の子もお向かいの他人の子も、
夜から泣く何て事はなかったんだけどなぁ・・。
505可愛い奥様:2005/10/21(金) 18:24:43 ID:MkpUkMWd
>>504
分譲マンション?
506可愛い奥様:2005/10/21(金) 18:27:56 ID:48jp5pOK
夜泣きは子によるからね。
何で泣くんだ、なんて泣いてる子の親が一番悩んでるんじゃ
507可愛い奥様:2005/10/21(金) 18:31:26 ID:KCfcDeNA
夜泣きや早朝に泣くのは仕方ないとは思ってるけど
せめて窓は閉めてくれと思う。
508可愛い奥様:2005/10/21(金) 18:35:02 ID:6ex3X1kH
同じ時間に泣くって、夜泣きじゃない場合が多い。
夜11時とかだと、せっかく寝入ってるのに、
その周りで親がドタバタしてるとか、父親が酔って帰ってきて余計な事するとか。
509可愛い奥様:2005/10/21(金) 18:59:37 ID:wVeTuUnU
>505さん
賃貸ですが、家賃は相場の1・5倍ぐらいでした。
元々は分譲で出す予定が賃貸になった所なので、設備はしっかりしてました。
新築で入ったのですが、建設会社も最大手の所だし、元々大家さんを知ってたんですが、
建設会社にもの凄く口うるさくアレコレ言ってたのは知ってたんです。
大家さんご自慢のマンションで。スラブ厚も200ミリかな、大人の足音は聞こえないとか言うレベルの厚さでした。
うちは8階建ての2階だったんですが、それでも5〜6年は本当に静かで、シーン・・としてました。
でも、ふとした頃から外の階段の音が響くようになり、家の中の生活音と言われる音まで響くようになって・・・。
サッシもピッタリ閉まるし、ドアもしっかりした物、スラブ厚も・・・なんですが、
ある時から、寝転んでると、床から上の階のご夫婦の会話が聞こえてきて、ギョッとしました。
ウチの下は管理人室で、夜間は誰も居ません。上の音が下から聞こえるってあるんですよ。
マンションって、構造的に音が巡るんでしょうね。
なぜか年々響く音が増え、最後は木造並みに足音が聞こえ、倒壊したりして、と思うぐらいでした。
10年目に出ましたが、新築時に一緒に入居した方に「騒音がすごいので引っ越す」と話したら、
「私も最近音が気になって・・」とおっしゃってました。
大家さんは、本当に気合を入れて造った自慢のマンションだったから、
騒音の事を言っても全く信じられないようでしたね。
最後はうちがおかしいみたいな事言ってました。
しかし、騒音の苦情を聞かずに、困らされた人が出て、騒音主が留まってるので、
今やそのマンションは家賃も半額くらいに下げないと入居がないらしく、
それでもまだガラガラの状態です。出てから、他のお宅も騒音で困ってたんだ、と知りました。
510可愛い奥様:2005/10/21(金) 18:59:57 ID:vWcHiEQG
眠たいから泣く時もあれば、理由も無くて泣く時だってあるよ。
ここで赤ちゃんの泣き声にずっと文句言ってる人のお子さんはそんな事
全く無かったのかもしれないけど。
夜11時に泣く赤んぼがそんなに異常かな?普通にいるでしょうよ。
511可愛い奥様:2005/10/21(金) 19:04:51 ID:mMt/Najd
>>506
うちの下は、昼間も夜中も朝方も泣かないのに、
夜10時半くらいから11時半くらいにかけて「だけ」泣くんです。
もうキチ○イのように。これも夜泣きなんですか?
他の夜泣きの声で困ってる方のを読んでも、夜中泣くって言うよりは、
寝入りばなに限って泣き声がして困るって言う私のパターンと似てる感じなんですが。
夜泣きって何歳くらいで治まるんでしょう?
512可愛い奥様:2005/10/21(金) 19:07:56 ID:mMt/Najd
>>510
普通に居るとは思うんですが、そう言うときって、どういう対処します?
下の人は、あやしたりなだめたりしなくて、
他の人と同じように、雨が降ろうが台風が来ようが、窓を開けるんですよねぇ。
子供が泣くのは仕方ないけど、こっちもちゃんと寝て生活しなきゃいけないし。
他の家に子供が居るからって、自分の子供でも無いのに、一緒に夜泣きに付き合う必要ないし。
513可愛い奥様:2005/10/21(金) 19:14:20 ID:PZ9E+Gi0
夜泣きする子供が居て当然って言ってる人は、
窓開けっ放しだったり、泣かせっぱなしの“親”が近所迷惑なんだって言ってるのが
何で分かんないんだろうね。
514可愛い奥様:2005/10/21(金) 19:23:43 ID:48jp5pOK
>>511
つか私に聞かれてもその子の母じゃないから
何で泣いてるのか、理由があって泣いてるのかそうじゃないのかなんてわからないよ。
でもいつも同じ時間に泣くから親のせい、みたいなのはちょっと可哀想だ。
その人は窓開けっ放しなわけでもないわけでしょ?
何歳ぐらいで治まるかはその子によるんじゃない?
遅いと2歳過ぎまであるようですし。
515可愛い奥様:2005/10/21(金) 19:24:29 ID:QjwvSJQO
小梨だから分からないんだけど、なんで窓開けるの?
風に当てると泣き止み易いのか?
うちの隣(一戸建て同士)は、たまに実家に帰るのか、1週間くらい居なくなる。
家族全員で行ってるんだと思ってたら、二世帯なんだけど、ご主人のご両親は泊まりに行かず、
家に居たらしい。子供が居ないと、こんなに静かなんだ〜とビックリした。
516可愛い奥様:2005/10/21(金) 19:25:35 ID:QjwvSJQO
>>514
>>512で窓開けるって書いてるよ。
517可愛い奥様:2005/10/21(金) 19:27:31 ID:48jp5pOK
>>516
あー、ごめん、そのレスは他の人だと思ってた。
窓開けるのね、それなら堂々と文句いっていいんじゃない?
518可愛い奥様:2005/10/21(金) 19:31:06 ID:dVHA9ipk
子供が喘息の場合、窓を開けるよ。
どんなに寒くても。
519可愛い奥様:2005/10/21(金) 19:47:31 ID:rOJ6Biuh
私はまだ小梨だけど、これから子供生む予定だし、
いつ、自分が夜泣きに困って近所に迷惑掛けるか分からないから、と
ある程度は我慢するつもりだけど、
深夜に夜泣きをあやす時の旦那さんの馬鹿でかい声が、ちょっと、違うなーと思う。
「アバババババ!!ギャハハハハ!アバーーーー!」って、お前がうるさいよ。。。と、
こっちが泣きたくなる。なんでそんなに大声なの?その声に泣いてるのでは?
赤ちゃんが泣くのは仕方ないよね、理由があるかも知れないし、発熱してるかもしれない。
でも、深夜なんだから、制御が利く大人は静かにしてくれー。頼むからー。
520可愛い奥様:2005/10/21(金) 20:13:36 ID:dVHA9ipk
寝てからしばらくたって喘息発作。
そのために窓を開けて換気する。

ここまで読んで、その赤ちゃん喘息の可能性が大きいと思うよ。
521可愛い奥様:2005/10/21(金) 20:14:43 ID:IqnRdDZe
前に管理会社に苦情を言ったせいか治まっていたのに、
また今日、日曜大工が始まった。マンションだというのに。
明日明後日もやり始めたら、月曜日に再度管理会社に苦情入れてやる。
その際は、これでも治まらなかったら警察に言って注意してもらいますから、
いいですね警察から注意してもらいますよ、と担当者にはっきり言ってやる。

死ね50●のH坂。非常識夫婦。
522可愛い奥様:2005/10/21(金) 21:19:38 ID:u/Iy09aX
いつもは静かだが今
隣が引越しか?大掃除か?プロレスか?ってくらい
ドスンッドスンうるさい。
親戚か友人か知らないけど来客中らしい。
しつけが行き届かない餓鬼んちょみたいで・・・
早く帰れと念を送っています。
523可愛い奥様:2005/10/21(金) 21:32:22 ID:O2UtQbSP
>>462
ありがとう!こういう情報まってました。
私の隣人は老人性難聴の人が趣味でバイオリンを弾いているので助かるわ。
524イライラ奥様:2005/10/21(金) 21:52:44 ID:2d3tZIjU
見栄えばかり良くても
まるで同居生活のような騒音マンション
毎日奇声をあげる子供うるせんだよ
501の前田静かにさせろ
525可愛い奥様:2005/10/21(金) 21:54:37 ID:xlfk6oO8
>>520
隣の赤が寝付いてからしばらくして泣く声に悩まされる奥の一人だけど、
隣の赤はまったく健康。喘息じゃないです。
窓開けてるのは、単に親が窓締め切ってるのが嫌なだけらしい。
喘息なんて病気持ってたら、うるさいなんて可哀想なこと言わない。
526可愛い奥様:2005/10/21(金) 22:05:31 ID:02mxw2ba
向かいの奥さんが、毎日毎日、花に水を上げながら家の中にいる子供を起こす。
その声が爆音。腹式呼吸が出来てて異常に大声の人っているけど、そのタイプ。
なんで起こしてから水上げないんだろ?
一戸建てのその人の声が、3階のうちまでほんとに良く聞こえる。
毎日毎日「起きなさい!」と7時半に怒鳴られる3歳のAちゃん。
7時半はまぁいいけど、毎朝汚い言葉の怒鳴り声を聞きたくない。
527可愛い奥様:2005/10/21(金) 22:29:37 ID:1f5JboO9
>>521
”警察”を引き合いに出すのは正解です。
私は”役所”と”警察”に行ったこと、体調を崩したことを言ったら
管理会社が全面的に味方に付きました。
あとはオクラ入り納豆のように、粘っこくしつこく電話しまくることです。
こっちは悪くないんだもの。徹底的に戦いましょう。がんばれ。
528可愛い奥様:2005/10/21(金) 22:39:49 ID:U/uGbQCh
>>523
良かったです。
二重サッシについて書かれてるサイトとか見てたら、
元からある窓から20センチは離さないと意味無い等と書いてますが、
うちは窓によっては5センチくらいしか間が開いてません。
それでも内側のサッシを閉めると、無音だと思ってたのに、さらにシーンとします。
ザーと言うような風の音とかがスッと消える感じです。
529可愛い奥様:2005/10/21(金) 23:07:50 ID:U/uGbQCh
そういえば、前にここで「ヤッホー」と言う子がいると言うのを読んだけど、
今日、どこかの子供が「ヤッホー!」といきなり叫んだからビックリした。
秋で気候が良くなって幼稚園で遠足に行って、
山ではヤッホーと言う、と聞いてくるんだろうね。
近所の子は声が響かないからすぐ飽きて止めてたけど、
声が響くマンション住まいの方は、大変だよ、これは。
530可愛い奥様:2005/10/22(土) 02:05:16 ID:VW7Gyxoi
うちの弟は東京のマンモス公団に住んでるんだけど
昨夜11時頃弟から電話があった時、電話の向こうから
義妹と3歳息子の大はしゃぎとドスンガチャンの物音。
「今頃の時間にそんな騒いだら苦情が来るんじゃない?」って
弟に言ったんだが「ここは隣の話し声も聞こえないから大丈夫」って
のんきなこと言ってたよ。
下の人はさぞやストレスが溜まってるだろうな。
うちの弟は見た目がボブサップだから周りの人も怖くて何も言えないのかも。
531可愛い奥様:2005/10/22(土) 09:15:14 ID:9Bo5eDgd
うちの上階の人、やっと引っ越ししていきました。
踵落とし歩き&子供は走りまくり、ベランダ花火のすごい一家でした。

土曜日の朝が本来、これ程静かで穏やかだった事に感動してまう・・・
532可愛い奥様:2005/10/22(土) 10:36:44 ID:/qOJzfdY
これから寒くなると、外で遊ぶ子供って減るのかな?
533可愛い奥様:2005/10/22(土) 11:15:43 ID:46NFMtJs
>>532
どうだろ。うちは冬も夏も外で遊ぶ子の数は変わらない気がする。
雨の日は確実にうちの中で遊ぶから、梅雨時は憂鬱だったよ。
これからは窓を閉められるのでちょっとマシ。夏のエアコンは苦手だが
外で遊んだり隣家の騒音対策で窓閉めて、長袖着て夏を乗り切った。
534可愛い奥様:2005/10/22(土) 11:18:11 ID:4cNq5OUT
>>531
おめでとう!ずっと静かな環境でいられる事を祈って・・・。

うちは朝から大運動会馬鹿家族のおかげで(真下&隣のW馬鹿家族)慢性寝不足です。
休みの日ぐらい寝かせてくれよ、何回も何回も何回も何回も同じこと言わせんじゃねーぞ!
535可愛い奥様:2005/10/22(土) 14:50:49 ID:WMynM9vl
>>531
よかったですね!これからは平穏な毎日が待ってますね。

それにしても、裏山しい・・
うちの階上のバカ餓鬼&バカ母は、日本語が通じないらしい。
何度苦情を言っても、何も変わらない。
それって、バカにされてるっていうか、なめられてるっていうか、
騒音だけでも腹立たしいのに、怒り倍増なんだよね。

一家まとめてあぼーんしちゃえばいいのに。
536可愛い奥様:2005/10/22(土) 15:05:29 ID:qc+vIx+3
ここの人は、直接住人対決してるの?分譲マンションなのかな。
賃貸だと、ほとんどの場合は、
いきなり住人同士での話し合いをするのは避けて、って言われるよね。
537可愛い奥様:2005/10/22(土) 15:18:16 ID:64cMrcid
私はコダテです。
538可愛い奥様:2005/10/22(土) 15:33:10 ID:qc+vIx+3
>537
戸建かー。私も戸建です。でも、戸建は間に立って言う人が居ないから、
通じ易い反面、言うのに勇気が要るよね。
向かいの子供が道端でバスケしてて、
たまにうちのビルトインのガレージにボールをぶつける。
たまの事でも結構な衝撃で、扉が自動で開きにくいことがある。
でも、完璧に壊れてから言っても遅いし、なんでこんな事に。
っていうか、中学生にもなった子が道端で遊ぶかー?
他に道端でたまに遊んでる子は、まだ幼稚園にも行ってない子だよ。
お母さんがしっかり見張ってるような年の子なのに。
539可愛い奥様:2005/10/22(土) 15:37:10 ID:KdAfCzOm
>>538
そんな事いったら、うちの近所なんてイイ歳のおっさんが
夜8時9時にうちの前で全力で壁にソフトボールぶつけてるよ。
あんまりうるさいんで「せめてもうちょっと早い時間に…」って
言ったらこっちがキチガイ扱いされた。
バカは歳がいくつになってもバカなんだと思ったよ。
540可愛い奥様:2005/10/22(土) 15:45:15 ID:dLi3GQmw
お隣さんから壁を叩かれたり
出るまでピンポンピンポン連打されたり
迷惑騒音に悩まれてる私テラカワイソス
541可愛い奥様:2005/10/22(土) 15:58:17 ID:X9Z1VyqE
>>540
警察呼びな!危ないよそんなの。
542可愛い奥様:2005/10/22(土) 16:03:51 ID:ppTiS7VP
>>540
それは迷惑騒音じゃなくて、
明らかに嫌がらせの迷惑行為だと思うよ。警察に通報汁!
543可愛い奥様:2005/10/22(土) 16:52:07 ID:xcANi2Kq
警察の中の人も腰が重いよね。
トラブルや事件になってからでは遅いってのが教訓でしょうに
なんでこうも事なかれ主義なのか・・・。
544可愛い奥様:2005/10/22(土) 19:06:25 ID:alcpj7D8
>>543

奈良の騒音オバサン事件のときも、
警察は10年も経ってからやっと動いたらしいですね。
今、うちも上階の騒音に悩まされているけれど、
騒音DQNはあんな事件が起きても、
「明日は我が身」とか「人のふり見てわがふり直せ」
などとはみじんも思わないようです。
むしろ、「どれほど騒音を出しても、よほどのことでなければ
警察は動かないんだ」って開き直っている奴は少なくないと思います。

それにしても騒音被害者としてはやりきれませんねぇ…。
上階のドキュ親子しかり、ここのスレの書込みに登場する騒音加害者も、
子を持つごく普通(一見そう思える)の親だったりするのですから。
545可愛い奥様:2005/10/22(土) 19:31:34 ID:alcpj7D8
>533
たとえばうちの上の場合、夏も冬も、陽気のいい日でも
絶対に外に遊びに行く気配がないです。
いつも室内運動会オンリー。
今日もあさからずーーーっと、ドキュ餓鬼どもが雄叫びあげながら
あっちへズドドドド!こっちへズドドドドド!
歩いて3分もいらないところに、広くてきれいな公園があるというのに…。
連続カキコですいません、sageます。
546可愛い奥様:2005/10/22(土) 20:28:50 ID:XoPYRmkG
下の405号室の家族。
旦那が仕事で朝早いらしく早起きなのは仕方ないけど
玄関のドアを乱暴に開け閉めするのはやめて欲しい。
夜は夜で子供がものすごい音で飛んだりはねたり泣き叫んだり。
かかと落としで反論してやりたいけど現在妊婦でかかと落としなんて
とんでもない・・・つわりで苦しいのに・・・
今まで我慢してたけど中の人が心配なので管理会社に連絡します。
547可愛い奥様:2005/10/22(土) 20:40:31 ID:gtDKEifD
つわりの時って音にも敏感だよね。
生物の本能だと思うよ。
私も、いつもなら我慢してる階下(といっても2階下)の騒音に
我慢できなくなりそうだもの。
朝、5時には起こされるのよね。
子供3人が走り回ってる。
奥さんは犬の散歩。←犬禁止を通報されること2回。
548可愛い奥様:2005/10/22(土) 20:54:54 ID:4cNq5OUT
騒音もさることながら、ベランダ&共有廊下でのタバコ・タン・唾はき。
おまけにゲロまで!!!(下の階の手すりと廊下ににゲロの後が・・・)
下の駐車場の車にゲロがかかり、持ち主がとうとう激怒。(あたりまえだよ)

はいたことは百歩譲って仕方ないとしても、(しかし、もう何度も吐かれている)
後片付けするなり、お詫びに行くなりするのが 普 通 の人だが、
さすがDQは違う。
あくまでもシラをきりとおした模様。

なんでこんな人間がいるんだろう。ハァァァァ・・・・・・。
549可愛い奥様:2005/10/22(土) 21:17:47 ID:k7J70r/U
なぜ夜中にわざわざ共有廊下へ出てきてケイタイをかけるんだろう
赤ん坊が寝てるからって?隣人の私は起こしてもかまわないってのか?
550可愛い奥様:2005/10/22(土) 22:06:43 ID:64cMrcid
>>544
みよこは今再考察されているみたいよ
自称被害者もみよことどっちもどっちだったらしい
551可愛い奥様:2005/10/22(土) 22:25:02 ID:xQe8LuGG
エントランスからインターフォンで言ってやった。
「○○警察署です。虐待と騒音の通報がありまして、
お話聞かせていただけますか?」
その晩は静かだったよぉ。
2度は使えんが。
552可愛い奥様:2005/10/22(土) 23:03:15 ID:SKTH9HXw
>>477
前の住まいと状況が似てるので亀ですがレスさせてください。

上階に新婚夫婦が越してきてから、全部屋フローリングにしたのか?ってくらい
音が響くようになったんです。実際はバカ夫婦が全く気を使ってなかっただけで。
踵落とし歩き、椅子を引きずる、大音量の音楽、深夜なのに「キャーキャー」騒ぐ…。
うちには子供がいるので、普通にしていても迷惑をかけていると思い、苦情は言えずひたすら我慢。

まもなくしてその奥が妊娠。
赤ちゃんが歩くようになってからがまた地獄で、バカ夫が夜帰宅してから
0時過ぎに寝るまでずーーーっとドタドタ。キャーキャー、ワーワー。
うちは九時には寝かせるようにしていたし、自分も朝早いから早く寝たかったので、
毎晩そんな音を聞かされて、眠れず、気が狂う寸前でした。

うちは直接言いに行って、ノイローゼ扱いされ、険悪になっちゃって。
でもバカ夫婦に、どれだけ響くか聞いてくれと一階に来てもらい、子供が走る音とか
物を落とす音とかいろいろ聞かせたら、「こんなに響くとは思わなかった」と。
それから夜は静かになりました。3年も我慢してようやくです。
結果的には我慢せずに一番最初に苦情を出しとけばよかったんです。

なので、何回か管理会社に言ってもらう→直接言う→聞きに来てもらう
って感じでどうでしょう。
直接言うときは「困っているのでご配慮ください」くらいの感じで。
長々とすいませんでした。
553可愛い奥様:2005/10/22(土) 23:07:47 ID:AWS6qpBg
隣人の騒音に悩んでました。いや、今も悩んでます。
専業主婦で一日家にいる私の辛さは他の人(主人含む)には理解されません。
本当に追い込まれてしまって、心と体のバランスを崩しても他人に頼れない・・・。
そんな毎日。
でも一度相談に行った警察の年配の担当者と、ココの顔も名前も知らない人たちに
救われました。”あぁ、自分だけじゃないんだな”って。
我が家の隣人の問題はまだ解決されてませんが、ココに数多くの助っ人がいると
思うと救われます。
顔も名前も知らない皆、ありがとう。私、がんばるよ。
554可愛い奥様:2005/10/22(土) 23:22:56 ID:8f05veMV
>>552
3年もよく我慢なさいましたね。辛かったでしょう。
私も最初ずーーーっと我慢してしまって失敗しました。
ですから今困っている方にはあなたと同じことを言いたい。
”絶対に我慢してはいけません”
管理会社には住民が平穏に暮らせるよう配慮する義務があります。
借りる側には(貸す側にも)賃貸契約者当事者との信頼関係を保持する必要があると
私は思っています。
辛かったり困ったしたら、お近くの役所や警察、もしくはこのスレへ。
必ず誰かがあなたの力になります。決して一人で悩まないこと。
そして”自分が悪いのでは”なんて思わないことです。
555可愛い奥様:2005/10/23(日) 00:12:10 ID:lTH1nf6A
>>540
そんな時こそ警察に通報する絶好のチャンスですよ!
私も通報したことあります。階下がうるさい時管理会社に電話する→すぐ階下に注意が行く→
階下が管理会社に相談したのが私だということに気付く→玄関に突撃され「話がある!」と
わめかれる。そのときに警察呼びました。ドアは決して開けてはいけません。
警察はすぐきてくれましたよ。大勢で。婦警さんも連れてきてくれたので安心したし
心強かったです。

>>553
頑張りましょうね。
556可愛い奥様:2005/10/23(日) 01:07:24 ID:5ErlB/o7
>>553
私も隣人問題で精神的に参っていたけど、思いきって週2日だけですが、
パートに出ることにしました。パート中は仕事に追われ完全に忘れられ
楽になりました。夫は仕事に反対してるけど、一日ずーと家にいる人の
気持ちは同じ苦労をしてる人しか判らないと思います。
職場にもお局さんがいるけど、家よりマシと割り切っています。
557可愛い奥様:2005/10/23(日) 01:19:38 ID:vABCMLQz
夜更かしな騒音主から開放されたいとスーパー銭湯に来た
甘かったよ、、
酔っ払いの団体は宴会場で大騒ぎ
子連れDQNはそこらじゅうドタバタ走り回り、
ヒーリングルームでみんな寝てる横をも走ってる
親は全く注意しないで好き勝手させてるし
子供入室禁止の部屋にも連れ込んでる、もちろん携帯も禁止だが話すし

ストレス解消のはずが逆にストレス溜まった、金返せ!
558可愛い奥様:2005/10/23(日) 01:26:23 ID:+dl1QdRc
迷惑を通り越して心配なのが上の階の家族。
夜中の1時2時に子供が泣き叫びながら走り回る。
それが小一時間続く。そんな事がしばしばある。
虐待というか、放置されてる感じ。親は留守だと思う。
近所迷惑以前に、普通の神経ならあの騒ぎに耐えられないはず。
もともと常識はずれな奥だからつきあいも無く、
注意したくても怖くて出来ない。
警察沙汰だけは起こしてくれるなよ、と願ってます・・・。
559名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/23(日) 09:47:58 ID:mMCHVmgz
基地外ピアノが始まったよorz
また延々と続くんだろうな。
こんなに良い天気なんだから、どっか連れてってやれよ。
旦那は平日休みで今日は不在みたいだけど、
DQNちゃんは土日が休みなんだからさ。
耳栓買ったけど、効果ないや。 また別の耳栓買いに行かなきゃ。
騒音DQNのせいで余計な出費や心労ばかり…。
呪>DQN基地外母娘
560可愛い奥様:2005/10/23(日) 10:10:19 ID:J1NBzihP
>>552
でも実際に音を本人に聞かせてその後収まるならまだマシな人だよね。
単に自覚が無かったってことで。
うちは前のマンションで苦情言って旦那さんに来てもらい、上で
奥さんと子供に音出させて聞かせたら騒音出してる自覚がなかったようで
謝ってくれたけどしばらくしたらまた始まった。
うちが引っ越す時に一応挨拶に行ったけどそしたらその奥のおなかが
大きくなってた。。
音と振動が二倍になる前に逃げられた良かったわ。
561可愛い奥様:2005/10/23(日) 11:38:06 ID:nGanAva3
昨日、私んちの郵便物が誰かの部屋のポストに
入ってたらしく開封されました。区役所から
来たやつだったからプライバシー見られた。
普通は名前確認するだろうと管理人さんも飽きれ顔。
管理組合に言うつもりです
562可愛い奥様:2005/10/23(日) 13:01:03 ID:fu2UOHMA
文句言うなら郵便局だよね
563可愛い奥様:2005/10/23(日) 14:03:30 ID:bJhZ9IX+
>>561
スレ違い気味ですが、文句言うならまず郵便局かと。でも、他人宛の郵便物を開封しちゃうのはひどいですね。

うちも同じことがありました。ポストに名前を書いているのに隣の棟の同じ番号の部屋に誤配されました。
そこの住人がそれを開封した後「この人はここには住んでいません」と紙を貼付けて郵便局へつきかえしたところ
郵便局はそれをうちがつきかえしたと勘違いし、うちの名前を名簿?から削除してしまいました。
おかげでしばらくの間うちに来た郵便物はすべて「転居先不明」で返送されていました。
友人からの書留が返送されたことで事態が発覚、郵便局に文句を言いに行きましたが誤配も認めず、確認もせずに転居手続きしたことも悪いと思っておらず埒があきませんでした。
管理組合よりも、郵便局にきつーーく誤配するな!!と言っておいた方がいいですよ。

長文スレ違いスマソ。
564可愛い奥様:2005/10/23(日) 15:11:03 ID:/hwIsGPg
>>561 うちも開封後のシール式葉書(で通じる?)が
ポストに入っていた事が有り、
郵便局に、電話で問い合わせした事が有ります。

「誤配でご迷惑をお掛けしたのだと思います。
以後、その様な事がない様に気を付けます。
申し訳ございませんでした。」との返事。

それを聞いても、自分がされた事に納得がいかなかったけど、
郵便局の対応は丁寧だったし、
これがうちのマンションの民度ってヤツか。と、泣き寝入りです。

それ以上の追求を求めるとなると、警察に被害届けを出す事になっちゃう。
そこ迄は、私には出来ない。
分譲のせいかな… 賃貸・分譲の別は関係無い?   >>563 確かに、スレ違いだ。
565可愛い奥様:2005/10/23(日) 17:30:43 ID:WL5n8ae+
上階の親子、もう本当にうるさい!
こっちは仕事中だ!!
室内で子供を遊ばせるなんて、普通でもダメだし、
第一、この安普請分譲じゃ絶対に無理だよ、もう。

呆れかえるほど毎日毎日、ドタドタ、ドスドス、
土日まで、マンションの部屋にこもって子供を遊ばせるなんて
全く、うちの上階の人はどんな子供の育て方をしているんだろう。
子供の教育とか、社交性を育てるとか気にならないんだろうか。
一人っ子だろうに。
566可愛い奥様:2005/10/23(日) 18:16:29 ID:rp+4AYTs
>565
今日は日曜だから、幼稚園が休みで家に居るのかな?
一人っ子でも、幼稚園に通ってればそれなりに社交性は付くし、問題ないと思うけど、
まだ幼稚園に通う年齢じゃなければ、土日って、近所の友達の家が出かけてたりして、
家で遊ばせてる場合って多いよね・・・。
567可愛い奥様:2005/10/23(日) 18:21:22 ID:+7zNnsIj
>>561
そういうことする人って結構多いみたいよ。
うちのマンションの人なんてサラ金からの明細書のやつを開封されて
エレベーターに張り出されてたよ。
私はそれを見てはがしてあげたんだけど、みんなおもしろおかしく
みて笑い話にしただけ。
568可愛い奥様:2005/10/23(日) 18:38:43 ID:WL5n8ae+
>>566
いや、入園前の子です。
自宅は別にあるのに、上の部屋に通ってきて、親子で部屋にいるんですよ。
毎日毎日(本当に毎日!)通勤のごとくやって来て、室内で遊ぶんです。
ちょっと変わっているでしょ?

どんな変人でも、常識的に静かに過ごして貰えれば、
こっちは上に誰が住んでいても、どこかから通ってきていても
関係ないし、どうでもいいんですが・・・。はぁ。
子供と一緒に保育園に通って、マナーを学んで来て欲しいです。
569可愛い奥様:2005/10/23(日) 19:32:58 ID:49a0Ge/f
うちの上階の騒音一家の奥は看護師。
職場で24時間保育室があるらしく子連れ出勤なんだけど
早朝や夜の出勤&帰宅時、子供が大騒ぎして本当に困る。
この前熱出して寝てたんだけど、具合が悪くて辛いのに耳栓を
しなくちゃ寝られなくて、悔しいのと辛いのとで涙が出た。
前に「もう少し静かにして頂けたら助かります」というスタンスで
「お願い」しに行ったら「はあ〜?子供なんだから元気なのは当たり前。
そんな事でいちいち文句言いにくんなよ」だって。
子供だけじゃなくて、あんたら夫婦もうるさいんですけど。
でも、もう何を言っても無駄なDQだと悟りました。
ひどい言葉遣いにもびっくり。これが白衣の天使?笑わせるな。
570569:2005/10/23(日) 19:39:32 ID:49a0Ge/f
看護師の方がいて、気を悪くされたらごめんなさい。
たまたま職業が看護師ってだけで、そうでなくても
騒音一家だったと思う。
在宅時も100%うるさいし、本人や旦那の動きが
いちいちガサツで爆音をたてないと動けない人なので。
それプラス、早朝深夜の出入り、掃除洗濯、子供との
ふれあい運動会タイム・・・泣きたい。
571可愛い奥様:2005/10/23(日) 20:36:26 ID:urvq/Veo
上の奥、一日中家にいるのにどうして毎日毎日、
22時以降に掃除・洗濯をするの?
掃除機はガツガツぶつけまくり、物凄い音を立てて家具を動かす音もする。
洗濯機は3時間くらい回しっぱなし。
いや、いつ掃除洗濯しようとこっちは知ったこっちゃないんだけど、
うるさいのは我慢できないわけよ。
仕事に疲れて帰ってきても、ちっとも心も身体も休まらない。

ひょっとして日光に当たると灰にでもなっちゃうのかしら?
572可愛い奥様:2005/10/23(日) 20:52:55 ID:Z4jYUmiM
縦笛吹かしてんじゃねー!馬鹿親!
573可愛い奥様:2005/10/23(日) 20:57:04 ID:o5sPvavE
子供が走り回るのももちろん腹が立つけど
夜中の12時回ってから2時か3時までバンバン、クローゼットや
建具やたんすの引き出しや押入れなどを開け閉めしまくる家って
なんなんだ。
夜中でも一回や二回ならまだ大きな音もわかるけど、一度音がすると
10回や20回はドンドンバンバンって何してるんだ。それも毎日。
昼間や12時前でも聞こえるけど、何で夜中まで執拗にドアの開け閉め??
ばかのやることは理解できない。
574可愛い奥様:2005/10/23(日) 21:06:52 ID:HOHfJR7k
うちの上の人、なぜかトイレでのみ騒音を発する。
トイレからのみ「いますよ!トイレ入ってます!」アピールされる。
意味わかんね
575可愛い奥様:2005/10/23(日) 21:36:05 ID:ZS2U2QTq
今日も壁をドンドン叩かれて
出るまでピンポンピンポン連打されて迷惑騒音に悩まされた
私ってテラカワイソス
警察に電話したけど管理会社に言えって言われて
ダブルでテラカワイソス
576可愛い奥様:2005/10/23(日) 21:42:34 ID:UIE+m1wG
>>569
うち、社宅なんだけど騒音源は2宅あって、
偶然ながらおくさんは元看護師さんですよ。

一軒は
ベランダに七輪置いてサンマ焼く
ベランダにゴミ箱を設置し毎日蹴り倒す←謎
ベランダに簡易型物置を置いて毎日引きずる←太陽と共に移動??
今時TRFを大音量でかけて社宅中をユーロビートな昼間にする

もう一軒は
ご自身が兄弟沢山家庭に育ったので大家族を目指すべく5年で4人産んだ奥
子供は放し飼いで回遊魚のごとく走り続ける。
子供がダンゴムシを食べていても笑ってる肝っ玉
そのがさつさが全て悪い方に表れ、とにかく五月蠅い一家。
577可愛い奥様:2005/10/23(日) 21:57:37 ID:OkIF7Bjy
上の部屋もガキの室内飼い。3匹もいるよ(欝
もうのべつまくなしに五月蝿い。
ご近所さんの話だと、お水の人らしい。
夜中に帰宅するとまた深夜3時頃までドカドカの連続。
お水やってようと勝手だし、何匹ガキこさえようと勝手だろうけどさ、
「子供なんだから五月蝿くて当たり前」「子供のやることだから
大目に見てもらって当然」って開き直りはやめてほしい。
今躾けなかったら、いつ躾けるの?
578可愛い奥様:2005/10/23(日) 22:33:26 ID:yAFQpHw5
>>552 悪い人じゃなくて何よりです。
うちも同じ様に、管理人と騒音主宅の旦那を招き入れ、
大変な目にあいました。
玄関先に置いてあった携帯電話料金の請求書を持ち去った様で、
携帯への無言電話がひっきりなしにかかってくるように…。
この程度の音はうるさくないと主張し、その後も勿論変わりませんでした。
うちの不注意が悪いのですが、携帯番号も変え引越ししました。
こんな人は稀とは思いますが、気を付けた方がいいかと思います。
ちなみに管理人は騒音主がいなくなった後に、うるさかったですねと言ってました。
579可愛い奥様:2005/10/23(日) 22:49:14 ID:Vx/vsK3k
>>575
なんでピンポンされてんの?
なんで壁を叩かれてんの?
どっちが迷惑騒音出してんの?
580可愛い奥様:2005/10/23(日) 23:46:37 ID:0TI2G3ct
うちの上の部屋に遊びに来るガキもすごくうるさい。
お昼からずーっと部屋中を走り回ってて、天気が良くても悪くても同じ。
それに夜になっても変わらず11時位まで走り回ってる。
ちょっとは静かに座って遊ぶって事をしないの?と不思議でならない。
ずっと外に出てろ!と言いたくなってくるし、子供に罪はないとは言え、
マンション内で見かけたら睨み付けたくなる衝動に駆られるよ。
581可愛い奥様:2005/10/24(月) 01:30:38 ID:TP2IelVk
うちの上の3歳児は「ガキ」、他の子供は「お子さん」だと認識してます。
>>580 悪いのは親だけど、ドスドス走り回る子供に全くムカつかないなんて無理。
私もそのガキを睨むのは、なんとか抑えてるけど、
他の家の子にするみたいにニッコリ声かけたりは出来ないよ。 
582イライラ奥様:2005/10/24(月) 02:08:02 ID:4nLTmi9x
子供の声を騒音としてクレームを伝えると
なぜかこちらが心が狭いかのように
反論してくる子蟻たち
そのくせ自分の子供以外が奇声あげてるのを見ると
うるさそうに遠めで睨んでるよね
音楽とかテレビの騒音は認めてくれるのに
何で子供の声や音に対しては
騒音として扱ってくれないのか不思議
583可愛い奥様:2005/10/24(月) 03:27:53 ID:lMjpDRmR
>>570
DQNと職業は関係ないよ。
うちの隣の騒音主なんか、夫婦で薬剤師なんだから!
「おたくのうるさい音が聞こえなくなる薬を調合して下さい」
とイヤミを言ってやれたらどんなにスッキリするかと思うよ。

つか、隣の騒音のせいで、風邪ひこうが具合悪かろうが日中静かに
寝ていられないときは
「おまえんところはそれでも医療従事者か!」
と怒鳴り込みたいのを抑えるのに苦労した。
ひたすら呪い続けています。
584可愛い奥様:2005/10/24(月) 03:46:56 ID:W7To3UYc
>>583
薬剤師ってアホでも、、、、。
585可愛い奥様:2005/10/24(月) 10:58:16 ID:qvG//Yne
いや、ある程度のお頭とお金がないとなれないでしょう>薬剤師

ところで、今朝寒くてちょっと早く目覚めたのでリビングの
コタツに入って横になっていたら…下からの音がすごいのね。
ドスドス踵落としで歩いていると思われる足音やTVの音。
床に耳をつけなければ全く聞こえないんだけど、その家の下の人は
うるさいんじゃないの?って思った。
586可愛い奥様:2005/10/24(月) 11:46:21 ID:hSDA1hjf
また馬鹿兄弟が三味線ひいてるよ・・
防音もしてない部屋で三味線ひくのは迷惑だって言ったのが分からんのかね?
頭悪いのは通ってる学校で知ってたけど性格も最低ランクだね
587可愛い奥様:2005/10/24(月) 13:15:04 ID:LGTdV3sr
>>586
頭が悪くても、モラルがある家庭はほほえましいよ。
でも、人に迷惑をかけるヤツってほんと腹立つ。
588可愛い奥様:2005/10/24(月) 13:29:15 ID:+OLyn3CW
>>586
う・・うちの近所の人も三味線だか大正琴だかを弾くんだよ!
ビ〜ンビ〜ンとすごい音。なんで窓開けて家で楽器弾いてるんだろう・・・?
と不思議。
589可愛い奥様:2005/10/24(月) 13:52:39 ID:RZrPNzRs
>DQNと職業は関係ないよ。

禿げ同〜。
うちの隣りのドキュも、旦那はお役所勤め、奥は精神科医。
590可愛い奥様:2005/10/24(月) 14:09:02 ID:MNrBMIO0
近所のガキのハードゲイの物真似が う る さ い ですorz
毎日ですだよ・・・
TVつけた時にたまに見る分にゃおもろいが、
聞きたくもない時に 「フォー!!」の連発はヤメレ。
591可愛い奥様:2005/10/24(月) 15:59:40 ID:1QdU7iro
ベランダの網戸、バシ バシ連続して閉める隣の60才近いバカ奥。いい加減にして下さい。
592可愛い奥様:2005/10/24(月) 16:00:25 ID:1QdU7iro
ベランダの網戸、バシ バシ連続して閉める隣の60才近いバカ奥。いい加減にして下さい。
593可愛い奥様:2005/10/24(月) 16:08:36 ID:T9D69UHe
家の前の道路、左右斜め前の空き地で同時に工事が始まって、朝8時前から夜19時頃まで
ズガガガガガ ドスーン と日曜を除いて毎日続いていて、クレーンの振動でアパートも揺れています。

上階住人のドタドタドタ ドスーン という走り回っているような足音と大きな物音も
クレームを入れたけど、相変わらず朝から22時頃まで続いています。

おかしくなりそうです・・・orz
594可愛い奥様:2005/10/24(月) 16:25:52 ID:VY2lQ+lX
>>593
最近、結構遅い時間まで工事してるよね。日が暮れたらあぁ言う作業って終わるもんじゃないのかな?
うちの近所も、マンションが建つはずが住人の反対にあって戸建が20軒位建つ事になったんだけど、
ここらの相場で一軒最低7千万はするのに、あっという間に建つ。
そんなに簡単に建つもんかね。地震、大丈夫かね。
595可愛い奥様:2005/10/24(月) 16:26:13 ID:LIk1tUZA
階下の人、夜中(1時)と朝方(5時)の音楽やめて欲しい。低音がドンドン響いてんだよね。
ハイビスカス飾ってある車も斜めに停めないで。
危ないから。1台しかないんでしょ?ぶつけられたら困るよね?
こっちもうるさいと悪いから言わないけど、不眠になってきたんだけど。
床やわらかいのは防音って聞いたんだけど、嘘?
596570:2005/10/24(月) 16:30:38 ID:/Q5iVgpO
>>583
>「おまえんところはそれでも医療従事者か!」
私もそう思いました。
いちいちガサツで爆音を立てずに動けないし、
ひどい言葉遣いで逆切れするアンタが、
患者さんに丁寧に接したり、仕事の仲間に迷惑を
かけたりしてないのか?と思ったよ。

騒音主に職業は関係ないけど、多くの人が寝てたり
静かに過ごしてる時間に出勤・帰宅する職業の人は
特に周囲に気を遣わなくてはいけないと思うんだよね。
上階の看護師奥は「大変だけど仕事・妻・母を両立してる」
と抜かしてるらしい。
子供や夫を自分のリズムに合わせてもらってるから、
家にいる時はのびのびさせてやりたい、だって。
大変な職業だとは思うけど、こちらはアンタの職業なんて関係ない。
他人のことは全くお構いなし。
597可愛い奥様:2005/10/24(月) 16:31:12 ID:Ajq++xvq
騒音源が帰ってきた。
騒音源まで一部屋挟んでいるんだけど家にも分かるその騒音。
我が家でさえ我慢の範囲ギリギリなのに
何故お隣さんは苦情を出さないんだろう。
何故、上のお宅は苦情を出さないんだろう。
やっぱり社宅だからかな。

笛吹いて太鼓叩いて踊ってます。祭りかよ!
2歳児4歳児が本気で騒いで辛いです。そうするとさらに赤が泣くし。

小梨には子供の出す騒音が理解できません。
598可愛い奥様:2005/10/24(月) 16:38:13 ID:T9D69UHe
>>594
ね。工事って日没と共に終了かと思ってた。
戸建20軒なんてまた五月蝿そうだ・・・
マンションの土台がしっかり乾かないうちに、どんどん建設進めちゃう悪い業社を前にTVの特集で見たけど
あんまり早く工事が終了するのって基礎が弱いみたいだよね。
599可愛い奥様:2005/10/24(月) 16:49:24 ID:W7To3UYc
>>585
ごめん。お宅とはレベルが違うみたい。
薬剤師ってうちの高校からはアホで普通の経済状態のが行ってたから。
600可愛い奥様:2005/10/24(月) 17:12:05 ID:MHh7qShf
私の出た高校はレベルが高いざますぅ
私はあなたよりレベルが高いざますぅ
601可愛い奥様:2005/10/24(月) 17:37:43 ID:1zYFlArS
そんだけのことを夜中の3時に言いに来たID:W7To3UYcに幸あれかし
602可愛い奥様:2005/10/24(月) 18:40:09 ID:FhWsx5WF
お隣さんがステッパーします
意外と響くんですよね
フローリングに直っぽくて…
何か敷いてくれるとまだよさそうなんだけど
603可愛い奥様:2005/10/24(月) 19:09:22 ID:YDuXRt+W
夫婦で薬剤師って、くいっぱぐれがないのがうらやましい。
604可愛い奥様:2005/10/24(月) 20:02:20 ID:oTLSHTy5
下の階から苦情がきた。
子どもの走る音がうるさいので静かにして欲しいって。
「今も走ってましたよね?」ってハァ?

今、子どもは座っていたのですが。
しかも、うちでは走る事は禁止していて、
すり足で歩くほど気を使っている(かわいそうなくらい)。
上階からは子どもの走る音が響いていたんだけど、まさか・・・?
騒音って階を飛び越えていくものですかね?
605可愛い奥様:2005/10/24(月) 20:08:52 ID:s3Tqz2HN
上の奴のドアの開け閉めが異常な程響く。
常識の有無を語る以前に、育ちが悪いんですねそうですね。
606可愛い奥様:2005/10/24(月) 20:14:59 ID:1h4qvJi5
>>604
音は壁を伝わって響くから、発生源がわかりにくい時がある。
マンションじゃなくてアパートだけど、2部屋となりのウチが
なんか壁をガンガン叩いていたけど、自分の部屋にいると上の階の
人が何かやってるように聞こえた事がある。外にでて、玄関から漏れ聞こえる
音を探したら上じゃなくて、同じ階の2部屋となりだったというわけ。
こういうのはやっかいだね。説明して納得してもらえるといいけど…。
607可愛い奥様:2005/10/24(月) 20:20:27 ID:RZrPNzRs
はぁ、世の中音出したもん勝ちだねーとつくづく思う。

マンションだからと、出来るだけ気を使って生活してるけど
自分のとこが静かだと、隣りの騒音がますます煩く感じる。
小さい子の走り回る音なんかも煩いだろうけど、高校〜大学生くらいの
男の子の騒ぐ声もすごく不快。
テレビの音と笑い声が夜中、寝室に響くのが耐えられないっす。

そこの奥がまた強い?人で、以前、苦情入れた事で嫌な目にあってるので
今はただただ、ひたすら耐えるのみです。
608可愛い奥様:2005/10/24(月) 21:55:00 ID:vLVYsj41
あーーーーーうるせぇ、隣りのクソババァ。
クソガキもうるさいのはババァの躾のせいだろう、部屋をドドドドドドドド・・・
延々とまだ走ってるよ。
収まったと思ったら、ババァのドシドシかかと歩き。ゾウでもかってんのかよ、
とどめはベランダに置いてある缶ごみ。
思いっきりサッシをあけ閉めし、投げ捨てる。音が木霊してるぞおぃ!
兵○さんよ、いい加減にしようよ、注意するこちらも度重なると怒りを通り越し、
哀れになってくるよ、ほんと馬鹿?
609可愛い奥様:2005/10/24(月) 22:07:11 ID:jaf1jnea
きっと隣はゾウの親子が住んでるんだよ。
610可愛い奥様:2005/10/24(月) 22:50:58 ID:k6yVPOp5
教えてください。踵落としとか、子供の走る音って隣にも響くものですか。
上からの音は経験あるのですが、どうも今聞こえるのは隣みたいなんですが、
上でないのにこんなに響いてくるなんて。
611可愛い奥様:2005/10/24(月) 22:57:35 ID:uKP/QSL9
隣の騒音一家、スマスマ見て大笑いしてるよ。
窓開けて、カーテンもレースカーテンしか閉めてないみたいだから、丸聞こえ。
ちょうどエントランスの上だからマンション帰って、
ふと上を見上げると部屋の中丸見え。
恥ずかしくないの?
昼間はベランダの出入りのたび、網戸思いっきり閉めて、
こちらの家の中、バシバシ響かせるし、布団干したようで10分近く叩きっぱなし。
お前も引っ越しオバサンかよ!
夜は夜で音連打させながら調理している様子。
うるさいったらありゃしない。
少しはまわりに迷惑掛けること気にしてみたら?101号室
612可愛い奥様:2005/10/24(月) 23:21:56 ID:ItwpCLrK
レースカーテンも閉めないで朝まで全部の部屋(つか、アパートなんで2部屋)の電気つけっぱなし。
普通に丸見えなんだけど、なんで???
ずっと家にいるくせに洗濯をまとめて日曜日にする(雨でも干す)なんで???
うちが窓を開けると必ず咳払いするの。なんでなのorz
613可愛い奥様:2005/10/24(月) 23:33:38 ID:EQjmj3ra
皆さん分譲ですか?
614可愛い奥様:2005/10/24(月) 23:36:47 ID:lRfmAQcA
>610
ばっちり響きますよ>隣の足音
615可愛い奥様:2005/10/24(月) 23:39:43 ID:6hg0BqEO
騒音一家の特徴。
・夏・冬にも関わらず、窓や玄関のドアが開いている。
・夜、電気をつけているのにカーテンを閉めないorレースカーテンのみ。部屋丸見え。
・網戸、窓、ふすま、ドア、何故か短時間に何度も開け閉めする。大音響で。
・ポーチ内or玄関前の廊下にだらしなく私物を置く。
・布団をだらりと干している。階下の部屋から丸見え。

だらしないんだろうな。何もかも。
616可愛い奥様:2005/10/25(火) 00:18:33 ID:oqFOYrMp
>614
ありがとう。そうですか、ほんとに「ばっちり」ですね。
まさかと思ったんですが、間違いなく隣からのようです。
617可愛い奥様:2005/10/25(火) 01:05:20 ID:zhjUGhv6
スマスマに大笑いしてこの時間に夕食の後片付けですか?こっちはこれから寝ようとしているのに騒音オバサン、頭にくる。居なくなればイイノニ‥
618可愛い奥様:2005/10/25(火) 01:53:37 ID:vAWAxdk2
>>617
それくらいで怒るなんてコドモと同レベルですね^^;
619可愛い奥様:2005/10/25(火) 07:23:20 ID:DXjng/5i
一日一回位で短時間の騒音なら怒らないよー。
ずーっと続くから腹立つし我慢できないんだよ。
>618はコドモよりタチが悪い。

上の階の子どもは5歳女3歳男の2人なんだけど、こんな時間から運動会ですか・・・。
ドスドス、キャーーーー!!ドスドス。
スゲー響いてるんですけど・・・。親も走ってないで注意しやがれ!!!
620可愛い奥様:2005/10/25(火) 09:33:35 ID:O5DMPzpA
>>610>>616
私の姉も隣の子供の足音に悩んで、管理人に相談したら
「上下ならわかるけど、隣同士は厚いコンクリで仕切られてるから
 足音が響くなんてありえない。おたくが過敏すぎるんでしょ。」
と言われたらしいよ。 やっぱり隣からも響くのね・・・。
621可愛い奥様:2005/10/25(火) 10:32:27 ID:jkHfYMkT
うちなんか2階下からの足音が凄いよ。
真下は静かで、大体昼間はいないし夜も帰ってこない日が多い。
五月蠅いからかなぁ。
騒音源のお隣はたまたま実家が近所だから実家に避難してるんだって。
騒音源の斜め上の人は図書館で良く会う。
社宅だから我慢我慢我慢。
622可愛い奥様:2005/10/25(火) 12:09:07 ID:ezZe6JLp
上の階からのひっきりなしの大騒音にもうキレそう。

朝5時半から奥が始動。掃除機、洗濯でドスドス部屋中を歩き回る。
7時過ぎには子供と旦那の足音が加わって、テレビの音も聞こえなくなるくらい。
9時過ぎに一旦静かになるけど、今度はドスドスと奥の暴れる音。
確認してないけど、音楽が聞こえるのでジャズダンスか何かっぽい。
昼には一旦静かになるけど、2時過ぎた頃に子供が帰宅して、
以後ずっと笛、電子ピアノ、鬼ごっこ等で騒音が途切れることなし。
夜8時過ぎて一旦静かになるけど、すぐに旦那の趣味らしき
洋楽が大音響で響き始める。子供の鬼ごっこもたまにミックスされる。
これが夜中0時くらいまで。

自分が殺人犯にならないうちに引っ越そうと思う。
623可愛い奥様:2005/10/25(火) 13:02:17 ID:766l+2yU
>一日一回位で短時間の騒音なら怒らないよー。
>ずーっと続くから腹立つし我慢できないんだよ。

はげどーーーーーーーーーう。
うちの隣りは夜中〜早朝だけは静かだったのに、年頃に成長したバカ息子が
夜中も騒ぐようになったので、本当に心休まる日がなくなった。
休日はバカ旦那のギターがうるさいし・・・。

おまけに、ベランダに燃えるゴミ置くもんだから、ゴキがすごい。
夏場なんて、毎日毎日ベランダに出るたびにゴキに遭遇、大変だった。
部屋の中じゃ一匹も出ないのに!!!
624可愛い奥様:2005/10/25(火) 13:38:16 ID:KRQ3Ioo2
>>613
はい、うちは分譲ですよ。
でも、住んでみて分かった。
騒音問題に、賃貸マンションとか分譲マンションとか関係ない。
床厚すら関係ないね。上下左右にどういう人が住むか、それが問題。
静かに暮らす住民ばかりのアパートがあったら、もしかしたら、
分譲マンションよりアパートのほうがましってこともあるかもしれない。
625可愛い奥様:2005/10/25(火) 13:56:38 ID:ZKyPflOR
幼馴染みが賃貸マンションに住んでて騒音に悩んでたんだけど、
他はどれ位聞こえるんだ!?と団地の最上階に住む人に聞いたら、
「音とか気になったこと無い」と言われたそう。横もそんなに聞こえない、と。
家賃で15万位違うのに、なんでこっちは眠れないほど音で悩むんだ、と涙が出たそう。
高い家賃払うだけの、それに見合った生活がしたいのだ、と。
友人の言い分的には嫌味のようだけど、そりゃそうだろうと思う。
だって、ここらで3LDKで20万(駐車場・管理費除く)って、結構な家賃。
その友人が引っ越そうとアレコレ見て回った結果、高級賃貸とか分譲より、
例え市営でも団地とかの方が造りがしっかりしてる場合ってあるらしい。
優良賃貸も結構良いらしい。
でも、結局友人は引越しを考えてから1年我慢して、戸建買ったけどね。
そこでも、隣の家の赤ちゃんが夜泣きするらしいけど、マンション時代の
上からの夜中のドンドンと言う足音に較べたらマシだと言ってる。
626可愛い奥様:2005/10/25(火) 17:18:14 ID:zxRgWTyc
私のグチリ方・話し方がまずかったのか、姑からはすっかり
「子供嫌いな音に神経質な嫁」と思われている模様。
つい先日初めて少し強い口調で反論してしまった。
あせったのかアタフタしていた。

何を話しても「子供ってそういうもの」と騒音宅をかばう姿勢。
頭狂いそう。

627可愛い奥様:2005/10/25(火) 17:34:17 ID:PcMIYejl
そんな姑には一日家に招待したらどうだろうか?
分ってくれるよ。
628可愛い奥様:2005/10/25(火) 17:44:03 ID:KRQ3Ioo2
>>626
なんでトメに愚痴ってるの?
トメなんか味方につけてもしょうがないよー。

ま、似たようなトメは他にもいる。
うちのトメも「子供の騒音当たり前」派。
うちの場合は、コトメが騒音元で近隣と揉めたことがあるから、
(結局、騒音問題で、コトメ一家はマンションから出て行かざる得なくなった)
ものすごく敏感に子供の騒音問題に反応する。
曰く、「子供は高いところから飛び降りるのが好きだ」
「子供は自由にさせるもんだ」「子供のことは我慢するべき」
「私は子供の好きにさせて育てて、子育てに成功した」
・・・あな、恐ろしや。

うちのコトメのところ、3人(全部男の子)も子供がいて、
躾無しの放し飼いの猿状態だったから、階下と隣家の心労たるや、
相当大変だったろうと思う。
最後は迷惑している住民が団結して、コトメ夫婦に向かってきたそう。



629可愛い奥様:2005/10/25(火) 18:16:57 ID:ZNbuw6Sv
>>606
なるホド。じゃあうちで聞こえてくる
廊下の隅から隅まで走り渡っているような
あの音も真上のお宅じゃないのかも・・・

>>621
2階下からの音もひろうんですね、驚き。

半年くらい前にも一度言われた事があって、
それからひっそりと暮らしていたのに
濡れ衣?きせられてなんだかムカツク
630可愛い奥様:2005/10/25(火) 19:04:05 ID:zxRgWTyc
626です。
>>627>>628
レスさんくすです・・。
なぜ姑に愚痴ったかというと、同じアパートに姑・私・騒音宅
と住んでいるからです。
私の母はもう他界しているので、なんだかんだ色んな話しをしたり
楽しんでいるのですが、どうにもこうにも「子供」の話になると
一切味方してくれない。
それどころか騒音宅のお子さんが可愛くて仕方ない模様。
舅にも「産んで育ててないからまだわからないんだ」と一喝されました。
628さんの姑さんもそういう考えなんですね・・。
631可愛い奥様:2005/10/25(火) 19:23:58 ID:spcrhoC2
>>604
お宅のお子さんではないならきっぱりとそう言ってね!
子供さんが可哀想だし、下の人も勘違いしているなら
勘違いだって教えてあげないと恥かしいだろうしさ。

信じてもらえないかもしれないから、音がするって時に
下の人に呼んでもらえれば、はっきりするんだろうけどね〜
「ウチじゃないですよ(ムキ〜)」って返すと良くないから
「いつでも気になる音がしたら言ってくださいね」って感じで
下の人には協力してもらえる雰囲気を作った方がいいと思うけど…
632可愛い奥様:2005/10/25(火) 19:51:25 ID:i8Mn0jbJ
>>619
同意。
隣の騒音が原因で今のマンションに引っ越した。
場所が線路沿いで電車が通る間は窓を閉めててもテレビの音が聞きづらい。
でもいつ終わるかわからない騒音より電車の音聞いてた方がずっとマシだと思った。
633可愛い奥様:2005/10/25(火) 20:22:14 ID:O5DMPzpA
>>632
わかるわー。私も国道の近くのマンションに住んでたことがある。
車の音が24時間聞こえて相当うるさかったけど、すぐに慣れた。
不愉快には思わなかった。生活に必要な道路なんだし。

特定の、マナーをわきまえない住人が出す騒音だから腹が立つんだよね。
634可愛い奥様:2005/10/25(火) 20:22:33 ID:TzbY3ofP
>>632
そうそう。電車や車の騒音もイヤだけど、基地外の下品な笑い声や
話し声よりはるかにマシ。「隣氏ね」といつも思うのは精神衛生にも悪いし。
635可愛い奥様:2005/10/25(火) 20:30:53 ID:KAIS99bi
あおきさん、ドスドス歩いてる音が外まで聞こえてますよ。
うるさいです。
636可愛い奥様:2005/10/25(火) 21:13:37 ID:P9ZHjd6t
あおきさんってうちの近所の青木さん?
637可愛い奥様:2005/10/25(火) 21:18:05 ID:RE8Kdg+Q
うちの近所の青木さんかも。
638可愛い奥様:2005/10/25(火) 21:20:00 ID:PN0bQWbU
昔の彼が青木さん。
639可愛い奥様:2005/10/25(火) 21:32:10 ID:NERQYe9O
二階の青木さん?
640可愛い奥様:2005/10/25(火) 21:41:12 ID:RE8Kdg+Q
いや、一戸建ての青木さんだと思うな〜。
641可愛い奥様:2005/10/25(火) 21:45:47 ID:0DYrK3jx
青木さやか?
642可愛い奥様:2005/10/25(火) 22:25:55 ID:vKypG5+N
初めて相談させて頂きます。

今日不動産管理会社から連絡がありました。
下の階から私達夫婦の足音がうるさいとの事でした。
当方、子供がいない夫婦二人暮らしです。
実は一昨年にも同じ下の階の方から不動産管理会社と通して
足音がうるさいと苦情がありました。
管理会社の方も「集合住宅は音は響きますから・・・」と
言ってくださったのですが「絶対に真上の部屋からです!」と言い切ったそうです。

長文ですみません。。。続きます。
643可愛い奥様:2005/10/25(火) 22:33:18 ID:vKypG5+N
642です。続きです。

そしてポストに手紙が入っていて、
「お宅の足音が一日中響きストレスで通院しています」
との内容でした。驚いてしまい管理会社に手紙を持っていって
相談しました。私達としては先方と話し合った方がいいと思ったのですが、
管理会社を通して話し合いはしたくないと返答がありました。

その後特に何も言ってくる気配がなかったので
管理会社に聞いてみると
「足音はだいぶ緩和してきました。ありがとございます」と
拍子抜けなお返事がきました。
644可愛い奥様:2005/10/25(火) 22:37:48 ID:12OYa13W
そうですか
645可愛い奥様:2005/10/25(火) 22:42:43 ID:vKypG5+N
642です。

そして今回一年以上たってまた同じ方からのクレームがありました。
その間お子さんが居たお宅は引っ越してしまい、今は同じフロアに
子供は居ません。
一昨年の手紙には歩き方のレクチャーまで事細かに書いてありました。
(足の全面を静かに置くようにして歩け、等)

私達は二人とも40歳近い夫婦です。
音を立てて走り回る歳でもないのに・・・と思っています。
今回2回目の苦情なので、私達もどの様に対応したらいいのか
ほとほと困っています。

長い文章ですみません。呼んで頂いた方、ありがとうございました。
646可愛い奥様:2005/10/25(火) 23:14:00 ID:oqFOYrMp
>642

ひょっとして、「踵落とし」という歩き方をしていませんか?
足音は子供でなくても踵からドスンと歩くとかなり下に響きます。
しかも、案外歩いている自分自身には音がきこえなかったりします。
走り回らなくても、かなりの音は下に響いている場合があります。
しかも、2度目の苦情なら根本的な原因がご自分にあるかもしれませんよ。
今はどんな歩き方をしていますか?
「足の全面を静かに置くようにして歩く」というのは集合住宅では当たり前の
ことですからそういう歩き方をしているのなら、他所のお宅が音源の場合
ということも考えられますが。
647可愛い奥様:2005/10/25(火) 23:19:02 ID:HG4WiCSD
>642
相手、メンヘラなんでしょ?あなた達夫婦もわかってるんだよね?
今の時期、メンヘラはきついらしいので(春と同じように、季節の代わり目なので)
体調も崩しやすい時期だし、ストレスに弱い人には、気になってしょうがないんでしょう。
また「すいません気を付けます」とだけ言っておけばしばらく大丈夫なんでないの?
今回の事は管理会社に伝えてあるんだっけ?一応言っておいたほうがいいと思う。
つーか、クレームは直接じゃなく、管理会社に言って下さいと言われてるな、うちは
648可愛い奥様:2005/10/25(火) 23:20:23 ID:rOjDDU8b
うちはファミリーが20世帯でワンルームが30世帯のマンションです
二年間騒音がどこカラム来るのか、家族構成はどうなのか
慎重に調べてきたけど、二階下や二階上からの騒音は本当に聞こえます

実は、最初はすぐ上のお宅に苦情入れてしまったんだけど
そこの旦那さんが実際に上で奥さんに音を出させたり、走ったりしてくれた
上が走ったりすると、本当にすんごい直接音というか耐えられないとわかった
上のお宅もずっと我慢していたらしい、、
そう、二階上の家だった、、、

それとはまた違う音もどこからか聞こえて来てたけど
また違ったらいやなのでじっくり調べてみたところ
二階下の男の子兄弟だった

日曜大工みたいな音なんかは、マンションのどこでやっても
全体に響いて聞こえてるようです。

斜め下のお宅の音とかも結構聞こえたりもするし
こうなってくるとマンションでも住む場所も考えちゃうなぁ

649可愛い奥様:2005/10/25(火) 23:22:20 ID:rOjDDU8b
近くに広めの1DKタイプばかりのマンションができた
ちょっと今よりも家賃多角なるけど、そこを上下で二部屋借りたいなぁ
なんて思ったりしてしまった、、、
650可愛い奥様:2005/10/25(火) 23:23:36 ID:766l+2yU
ここのみんなは、本当に隣人の騒音に困ってる人達だと思うけど
世の中には確かに神経質?な人っているよね。

以前住んでいたマンションに、異常に神経質な人がいて
そこの上の階の人達は、入居しても半年やそこらで引っ越してしまう程でした。
きっと642さんの下の階の方も、そんな感じなのかもしれないですね。
うまくアドバイスできないけど、とにかく管理会社さんを味方につけて
(言い方悪いけど)あとは、毅然とした態度でいるしかないと思う。
あとは絶対に管理会社の方に間に入ってもらうべきだよ〜(音の確認など)
それを拒否するのはおかしな話でつ。
651可愛い奥様:2005/10/25(火) 23:25:53 ID:HG4WiCSD
↑ちょっと誤字多すぎますわよ奥さん!携帯からですか?
カラム来る
微妙につぼったw
なんだよカラムってw
652可愛い奥様:2005/10/25(火) 23:27:58 ID:766l+2yU
ごめんなさい、読み違いしてたみたいです。

話し合いを拒否されただけで、管理会社の方が間に入る事を拒否された訳
じゃないんですね。
653可愛い奥様:2005/10/25(火) 23:31:13 ID:HG4WiCSD
>652
そこらへんが、メンヘラ臭いよね?想像だけど、突然カッとなってクレーム入れたのはいいけど、やっぱりいいや
みたいな感じなのかな?結局ずっと住んでる訳だしさ
654可愛い奥様:2005/10/25(火) 23:31:20 ID:vKypG5+N
642です。

>646さん、お返事ありがとうございます。
文章が足りなくてすみません。
一昨年の件があってから遮音等級LL-35の防音シートをフローリング部分・
廊下の全てに敷きました。もちろん歩き方も気を付けてます。
防音シートの事は管理会社を通して伝えて頂きました。

私達のフロアは全ての世帯が法人契約なので皆さん転勤で都心部から
越してきた方ばかりなんです。私達も転勤者です。
だからという訳ではないのですが、比較的集合住宅慣れ(って言い方も変ですが)
されてて、転勤者同士で慣れない土地での情報交換なども気軽にできる
関係なのです。
不動産管理会社の話では、下の方は一般契約で私達が引っ越してきた
一年後に引っ越されてきたとの事です。
655可愛い奥様:2005/10/25(火) 23:46:37 ID:vKypG5+N
642です。
私がもたもたと654を書き込んでいる間にたくさんのお返事がきていて
とても嬉しいと同時に皆さんの意見を読んで少し安心しました。

一昨年投函されていた手紙にはストレスから心臓にきて通院していると書いてあったので
(今、読み返してみました)元々神経が細い方みたいです。
一昨年の時の管理会社の担当の方もそうおっしゃってました。(神経質なんですよね〜って軽くなんですが。
当時は管理会社の人がそんな風に言っていいのかな?なんて思ったんですが)

650さんの言うように管理会社を見方に付けるというか状況を分かって頂く為に、
一昨年の一連の流れを管理会社の担当の方に(一昨年の担当者と変わってました)
話しました。

私と主人は一言でも言葉が交わせ合えばお互いに気持ちが楽になれると思うのに
それすらも拒否されているので
本当にどうしたらいいのか途方に暮れてしまっているのです。
656可愛い奥様:2005/10/25(火) 23:50:34 ID:LlEGVlrQ
うちの隣も神経質さんだな
こっちがちゃんと電子ピアノで窓閉めして壁からも30センチ離してるのに
煩いって言って来る
確かめに行ったらまあ多少は聞こえてたけど気にするほどでもなかった
おいおいこんなにちっこい音が気になるならマンションになんか住むなよと思った
657可愛い奥様:2005/10/25(火) 23:54:45 ID:HG4WiCSD
>656
ヘッドホンないの?
658可愛い奥様:2005/10/26(水) 00:04:26 ID:eTp6Lnga
>>655
レス読んだ限りでは、642さんも歩く音にはかなり気を使われている
みたいだし、そもそも話し合いを拒否されているのなら、642さんも放って
置いていいと思いますよ。(音には一応気をつけつつネ)

・・・と言いつつ、実際にそういった苦情ってやっかいですよね〜。
このスレにも良く出てくる、苦情入れられて逆切れするようなDQNに
少しでも642さんのような心があれば・・・。

何とか解決するといいね。
659可愛い奥様:2005/10/26(水) 00:16:13 ID:aIAgvubb
>642さん
646です。失礼しました。そういう状況であれば、相手の方がかなりの
神経質か、別のお宅からの音が音源ということでしょうね。
するべき対策はしていらっしゃるのでこれはしかたないですね。
本当に話し合いが出来れば誤解も解けるのでしょうにね。
660可愛い奥様:2005/10/26(水) 00:20:20 ID:039BXeUf
642です。

>658さん
やさしい文章に勇気付けられました。本当にありがとございます!
今週は主人も出張中で不在なので、一人で色々と思い悩んでしまっていて。
主人も仕事の合間を見付けては連絡をくれるのですが・・・。

音の問題は個々に捉え方が違うのは仕方のない事だとは分かっているのですが、
本当に難しい問題ですよね。。。
661可愛い奥様:2005/10/26(水) 00:36:07 ID:039BXeUf
642です

>646さん
こちらこそ言葉足らずの文章ですみませんでした。
一昨年の時に私達で出来る限りの事はしようと思っていたのですが、
今年になってまた苦情がきたので
これ以上話し合い以外にお互いが気持ちよく生活する方法は無いように思えてしまいます。
ただ先方がそれを拒んでいるのならば
私達としては今まで通りの生活をしていくしかないのではと。
(もちろん音に関してはさらに気を付ける様にしたいと思います!)

662可愛い奥様:2005/10/26(水) 01:41:44 ID:RIbzCr7m
私も以前、引越しの挨拶に伺った時に階下の方に何度も居留守を使われ結局ご挨拶できず
1年後、子供の足音がうるさいとポストに手紙が入っていたので急いで菓子折りを持ってご挨拶に行きましたが
やはり何度伺っても留守(ほとんど居留守のようでしたが・・・)

引越しのたびにご挨拶をこまめにするようにして、やんちゃな子供のわりにトラブルは少ないのですが
挨拶もしていただけない、話し合いもしていただけないのって精神的に辛かったです
はっきり言っていただいたほうがどんなに楽か・・・
642さんも考えすぎないでね
663可愛い奥様:2005/10/26(水) 02:23:39 ID:039BXeUf
642です

>662さん
お互い嫌な思いをしましたね。
私達も今のマンションに越して来た時は、下の方は現在の方ではなく
幼稚園のお子さんがいらっしゃるご家庭でした。
私達が引越しのご挨拶に伺った時に
「うちには小さな子供が居るのでご迷惑お掛けするかも」と
下の階にも関わらずお気遣いして頂きました。
そのご家族がお引越しされる時もご挨拶に来てくださったりと、
とてもいいご関係だっただけに一昨年からの今回の件は
本当に残念です。

今日、初めてこのような掲示板に書き込みをしたのですが、
いつも眺めてばかりでいただけに本当に皆さんからのアドバイスや
暖かな励ましをしていただけて本当に嬉しく感じています。
もっと早くに皆さんに出会える事が出来ていたなぁ、これからも
相談できたらなぁと思うばかりです。
664可愛い奥様:2005/10/26(水) 06:59:43 ID:9ftwkr/g
私も真上の子供の走る音、母親がフローリングでひきずるイスの音に
悩まされています。本当にドシドシドシドシドスン!やらギギギギギーと
不快な音が真上から、いつ起こるかわからない中生活するのは苦ですよね。
苦情を言うとこちらが神経質扱いや子供嫌いにされそうで本当に
困っています。
上のレスでも書かれたのをみたのですが「子供は騒音をだすものだ」という
考えって世間一般的なのですかね?すり足をさせているお子さんに
対して「かわいそう」と言っているお母さん。「こどもがかわいそう」
だと思うのなら一戸建てに引っ越してほしい。
集合住宅の自室で静かに歩く事も教えられないのなら尚更です。
665可愛い奥様:2005/10/26(水) 07:22:41 ID:TkeUUod8
>>664
禿胴です。
私の上の階の奥さんや旦那さんも無神経。
昨日、区費の集金に行った時にも子どもは走りまくってたし。
しかも、注意しないので言わなかったけどイライラしました。
666可愛い奥様:2005/10/26(水) 08:50:28 ID:7huFvF7p
こんなスレで騒音主に「気にしないで」とか言って励ましてる人って、
頭おかしいの?
667可愛い奥様:2005/10/26(水) 08:52:58 ID:jqRMzaTN
こんなスレで騒音主に「気にしないで」とか言って励ましてる人って、
頭おかしいの?
668可愛い奥様:2005/10/26(水) 08:57:26 ID:WvPRjVKK
>>642って釣りじゃないの?数年前に来た手紙を保存してるとか。
オッサンが妄想書いてるとしか思えない。
669可愛い奥様:2005/10/26(水) 10:18:40 ID:039BXeUf
642です

家事が一段落したのでまたこちらを拝見してます。

>668さん
苦情の手紙は賃貸契約書や管理会社から配布されるお知らせをひとまとめにしてある
ファイルみたいな物に保管してました。
一昨年の時に通院されていると記載してあったので
治療費など請求されてはという事で。大袈裟かもしれないですが、騒音の苦情など
初めての事だったので。管理会社も保管したいとの事だったので、
当時手紙のコピーを渡しました。
670可愛い奥様:2005/10/26(水) 10:29:16 ID:8KLXKSp8
>>669
奈良の騒音おばさんの時、ちょっと思ったのですが
ああいう方というのは、こちらがどう接しようと
あまり関係ないのではないでしょうか。
あって言葉も交わせない、居留守を使って手紙だけ入れる
なんて尋常じゃない気がします。
とにかく642さんが上にいらっしゃるのが、気に入らないとか
理由は騒音だけではない気がします。
騒音は単なる口実なのかも。

もし余裕がおありなら、引越しされることも考えてはいかがでしょうか。
下手にかかわって泥沼になっても、どこにも救いがないような。
671可愛い奥様:2005/10/26(水) 10:30:35 ID:039BXeUf
642です

続きです。
管理会社は比較的大手の会社で対応もきちんとしてくれました。
前にも書きましたが「集合住宅なので真上とは限りませんよ」と
下の階の方に言ってくださったり、手紙の投函の件も
うち以外の方に出してないのか確認もしてくれました。
(手紙はうちだけでしたが・・・)
全文は載せられませんが、手紙の内容も脅迫めいたと言っては大袈裟ですが、
かなり極端な書き方をしていたので、管理会社の方でも
色々と手を尽くしてくれたのだと思います。
672可愛い奥様:2005/10/26(水) 10:39:19 ID:039BXeUf
642です

670さん
私達も一昨年の段階で引越しも考えましたが、上にも書きましたが
しばらくしてから下の方が「音は緩和されました。ありがとうございます」
なんて言われてしまったので、とりあえず今回は穏便に済んだのかな?
と思っていたので(防音シートなどはまだ敷いたままですが)

一年以上経ってまた今回の様な事があったので
670さんのおっしゃる様に今は私達が引っ越す事も真剣に考えています。
673可愛い奥様:2005/10/26(水) 10:41:32 ID:tkT2K6+w
>>671
あなたが困ってる事はいい加減わかったから。
でも、ここは、「騒音に悩む人の」スレなんだよ。
あなたはビミョーにスレ違いだと思うのよね。
他の板とかで、悩み相談受付けてる所あるから、そこで聞いたら?
もしくは、その下の階の人に、あなたの悩みへのレスをプリントアウトでもして見てもらったら?
ハッキリ言って、あなたがとても気を使ってて、下の人がどんなに神経質だとしても、
何度も騒音源に苦情言ってもこっちが神経質だと勘違いされてる方としては、
あなたみたいなのはイライラする。
674可愛い奥様:2005/10/26(水) 10:41:35 ID:aA70HNJz
>初めてこのような掲示板に書き込みをしたのですが、

初めての書き込みが2chとはw
675可愛い奥様:2005/10/26(水) 10:42:56 ID:gwkXr1nZ
>>671 賃貸なんですよね?
引っ越しも視野に入れたらいいと思う。
何か事件があってからでは遅いし。

で、ここは騒音に悩んでいる側の人のスレだから
642さんは何を相談したいのかわからないけど、
いくら書いても、気に入る答えは出ない気がするよ。
(正直言うと、私なんか騒音に悩まされている側だから、
やはり642さんの側に何か問題があるのではーと思ってしまう。)

>>664 上で、勘違いトメ&コトメの話を書いた者ですが。
「子供は騒音を出すものだ」って決めてしまって、
躾を放棄したほうが楽なんですよね、親も祖父母も。
後、自分に騒音被害の経験が無いから、理解出来ないんですよ。
こればかりは、想像じゃ分からないですから。
でも連中だって、自分の身に騒音被害が及べば、
途端に「ウルサイ」と騒ぐこと請け合いです。
676可愛い奥様:2005/10/26(水) 10:50:44 ID:tkT2K6+w
>>675
ほんとそうだよ。子供は躾が一番大変だから、それをしないでいると親は楽なんだよ。
うちの向かいなんて奥さんがしっかりしてて、子供さんの躾を一生懸命やってるけど、
叱って注意しすぎて声がかすれてる時あるもん。
でも、そういう家はちゃんと子供は時間が遅くなったら変に騒いだりしないし、挨拶もするよね。
騒ぐ子供を大人しくさせるって大変だから、親も労力要るんだよね。
677可愛い奥様:2005/10/26(水) 11:06:25 ID:9eASO2JW
>>642
夜中や早朝に家の中ウロウロしてるんじゃないの?
下の人は足音だと思ってるけど、実はあなたや旦那がドアや扉をバタバタ強く閉めるタイプだとか。
法人契約可の所は、もう古かったり、騒音問題で一般の人の出入りが激しかったりして、
一般契約が難しいから、法人可としてる所も多いけどね。
法人契約して転勤族を入れておけば、騒音問題が起きても数年で出るし。
まぁ、確実に家賃が払えるように、法人を望む大家も居るけど。
678可愛い奥様:2005/10/26(水) 11:09:58 ID:9eASO2JW
あと、マンションで個人事務所が入ってるところも止めておいた方がいい。
普通、ほとんどの大家が住居としてでなく事務所として使用するのは嫌がるのに、
ファミリータイプのマンションで途中から事務所が入ったところなどは、
騒音問題などで住人の入れ替わりが激しく、
家賃収入で生きてるような大家が背に腹はかえられずに「事務所可」とした場合がすごく多い。
679可愛い奥様:2005/10/26(水) 11:52:49 ID:9sse90Ox
どなたか立ててくださいませんか?
混在しないよう立てようとしましたが、だめでした。

怖い隣人・ご近所に困っている奥様
680可愛い奥様:2005/10/26(水) 12:14:40 ID:xtLylPti
681可愛い奥様:2005/10/26(水) 12:22:31 ID:zGjTHqG4
いつからなれあいスレになったんだ
682可愛い奥様:2005/10/26(水) 13:10:34 ID:FoUMjN0M

怖い隣人・ご近所に困っている奥様
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1130299794/
683可愛い奥様:2005/10/26(水) 16:35:44 ID:eTp6Lnga

【ベランダで】迷惑隣人に悩まされる奥様【BBQ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1130311647/l50

騒音以外でお困りの方も、結構いらっしゃると思うので
立ててみました。
684可愛い奥様:2005/10/26(水) 17:15:52 ID:gwkXr1nZ
ベランダでバーベキューとかは、普通にここで話題になっていたような?
後、ベランダのペットとかも、時々出るよ。
ベランダでペット飼う人なんて言語道断だけど、結構いるみたいね。
笑いごとじゃないけど、過去に書き込まれた話で思わず笑ったのは、
隣人がベランダでプレーリードッグを飼ってて迷惑しているって話。
ベランダにプレーリードッグって、考えもつかなかったから。
685可愛い奥様:2005/10/26(水) 20:17:08 ID:WJUihWFU
>684
犬かと思ったら違うのねw
きゃわいい〜
ttp://r-milk.tea-nifty.com/photos/prephoto/n04.html
686可愛い奥様:2005/10/26(水) 23:35:47 ID:M7+b5gFr
只今上階の4歳女児が運動会の真っ最中です。
うちの子が寝た9時くらいからずっと…
キャーキャーという叫び声とドタドタドスーン!ガンガンガン
普通2階より上に住んでいたら自分の下に住んでいる人が
いるってことを考えませんか?
床はフローリングのままでじゅうたんなど敷かずにその上で
ゴムとびまでさせてる親の神経疑います。
高齢ママだからと言って常識があるわけじゃないのね。
うちの子が寝て静かだから余計に耳についてイライラする。
687可愛い奥様:2005/10/27(木) 00:29:25 ID:KmVdnFo6
>>686
一概には言えないけど高齢ママのほうが子供をわがまま(放任?!)に育ててる
絨毯敷いてもゴム飛びはどうかと・・・>>686さんカワイソ
688可愛い奥様:2005/10/27(木) 12:39:08 ID:IULqWax6
昨日、隣の家の旦那が風呂に入りながらずっと歌ってた。
フロの窓開けてるから、フロに反響して丸聞こえ。
そこの旦那の声が大っ嫌いだから、本当に気持ち悪かった。
その後、1時半過ぎてもガスを点けたり消したりしてガッ!ボーッ!と言う音が、
この静かな住宅街にずーーーっと響いてた。
一戸建てって、ガスを点けた時に結構響くよね。ミニ戸でもないのになー。
689可愛い奥様:2005/10/27(木) 13:57:09 ID:WmHPIL5Z
どこが騒音源だかほんとよくわからんw
昨日は深夜0じごろまで、「トトトトトトトトト・・・・・」とそんなにじかに響かないんだが、
延々と走っている音が聞こえた。
気になりだすと、小さな音でも気になってしまい、寝られなかった。
そして朝は朝で6時ごろから真下&隣りで大運動会。
逆隣のじじぃはベランダでタバコ&がーっ、ぺっつ!←痰はき・・・・・・。このじじぃは
ついに三日前もタンはきを不動産屋より注意される、学習能力がないというか、アホというか・・・・。

もういやだ、引っ越したい。
690可愛い奥様:2005/10/27(木) 14:00:56 ID:BcFtuTWD
向かいの奥さん、2ちゃん中かしら?
大ちゃんだかタイちゃんだか、赤ん坊がずっと泣いてるじゃないですか。
その赤ん坊に合わせてお姉ちゃんまで泣きそうじゃないですか。
2人とも泣かすつもり?30分も泣かせず、赤の様子を見なさい、様子を。
それと、夜中に台所仕事するな。専業主婦だろうが。
ミルク作ってるかと我慢してたが、ミルク作るのに30分も40分もかからんだろう。
691可愛い奥様:2005/10/27(木) 14:07:56 ID:h7wjFUrg
ウチの所の騒音さんは悪質だ。
「五月蠅いの分かってます、だから1階にしてるんです!」
とか言ってんの。
窓開けっ放しだからお向かいの棟に反響して全戸に聞こえてるんですけど。
あと、ウチには騒音さんのお子さん達の足音がものすごく響きます。
騒音さんの所と隣接してないんだけどね。朝とか起こされるし。
3階の人間を叩き起こすほど強力に騒ぐの止めて欲しいなぁ。
女の子3人年子っつーのは凄いけどさ。
692可愛い奥様:2005/10/27(木) 16:22:59 ID:WWeu9/9N
ウチ、上のお宅から苦情がきたよ。
子供の足音が煩いんだって。
子無しだし、それは、もう一階下だと教えたら
かなり同情された。
私としても上まで聞こえていたのに驚いた。
今も半端じゃなく煩いんですが。
693可愛い奥様:2005/10/27(木) 16:27:26 ID:V1Rt4xGB
ウチのマンソンの1階の住人、ただいま部屋で集会&大運動会。
子供の走る音もうるさいけど、
ババァの叫ぶようなハイテンションの話し声が激しくムカつく。
声がデブ特有のこもった声なんだよな。
毎日集まってほんとうるさいよ。
694可愛い奥様:2005/10/27(木) 16:46:07 ID:cCOp7XBp
アパートやマンションだと、どこが騒音元だか壁や床を伝ってくるから判らないって話があったけど
振動で照明器具(吊り下げタイプ)がビリビリ音を立てるのって、同じ階ではありえないよね?
音と振動の強さからいって真上だと思ってるんだけど。
695可愛い奥様:2005/10/27(木) 17:19:53 ID:EjmfnVgy
>>690
ちょっとアナタが怖い、かな。ストーキング報告に感じるぞ。
その赤の母はノイローゼ寸前の可能性もあるので、自治体の児童福祉課や
民生委員等に通報したらどうかと。そしてアナタも精神保健課で相談するのが
よろしいかと。自分で言いに行かないほうが安全っぽいね。

>>692>>694
集合住宅の振動の伝わり方は他板「賃貸不動産」とかに結構詳しい解説レス
見つけた事ある。ググってみるもしくは一からスレ読んでみるもよしデス。

何だか、吐き捨てスレみたいになってらぁな。
吐き捨ててスッキリするのなら値打ちもあるけど、関連スレ結構立ってるし
そこにいけばいいのに・・と思うワナ。
696可愛い奥様:2005/10/27(木) 17:25:03 ID:pT+nw1cv
怖い人が集まるスレ?
697可愛い奥様:2005/10/27(木) 17:33:31 ID:8BL+JKHI
>>695
はぁ?本来ここはどんなスレなわけ?
698可愛い奥様:2005/10/27(木) 17:48:29 ID:EjmfnVgy
699可愛い奥様:2005/10/27(木) 17:48:40 ID:cr5d1CCX
上のヤンママ風騒音奥は超パワフル。
毎朝6時頃から洗濯始めて、ずっと騒音立てつつ、7時半頃にゴンゴン掃除機かけ。
8時過ぎに出勤。作業着を着てるので仕事内容は肉体労働っぽい。

それから帰って来る4時頃までの間は至って静か(当たり前)なんだけど、
帰って来た途端またバタバタと物凄い音を立て始める。
朝しっかり掃除機掛けてるのに、夕方また同じくらい掛ける。
勿論布団はパンパンと勢いよく叩き、
洗濯物も叩きまくり、埃はうちのベランダに落としまくり。

ドンドンバタバタ大きな音を立てて、いつも部屋の内外問わず走り回ってる。
通路で会った時も、もの凄い元気に挨拶してくる。
小学生の子供三人も育てつつ、なんでそんなに元気なのか・・・
こっちは小梨ダラ専業だけに、文句を通り越してちょっと尊敬してしまう。
700可愛い奥様:2005/10/27(木) 17:57:05 ID:V1Rt4xGB
699のヤンママがとてもしっかりした人にしか
見えないのだがw
701可愛い奥様:2005/10/27(木) 18:17:35 ID:cCOp7XBp
>>695
ありがとー賃貸不動産板に探しにいってきます
702可愛い奥様:2005/10/27(木) 18:53:46 ID:t7zacWE3
>>693
集会は勘弁だよね。家も隣人に2日続けてやられた。
あまりにもうるさいから床をドンドン、窓をビシャっとしたら
今日は集会なかったけど、たまたまかな。
窓開けてベラベラギャハギャハ&子供のドタバタで気が狂いそうだった。
703可愛い奥様:2005/10/27(木) 19:00:31 ID:WS7C6mNn
いつもピアノ弾いてるうちの上の住人。
一度苦情を言ったら「ハア?自分ちで弾いて何が悪いって言うのよ!」と
電話ガチャ切りそれ、以来まったくお気になさらず弾いてらっしゃいます。
しかし昨日は様子が変で、普通に演奏してるのではなく
ポーン、ポーン、ポーン・・・と、一つのキーだけ延々叩いてた。
怖いよー、何かの呪いかよ〜?
704可愛い奥様:2005/10/27(木) 19:08:37 ID:1VGCvwpS
以前の隣人宅には昼になるとベビーカー連れママが山ほど集まっていた。
玄関に置ききれないベビーカーが廊下に置いてあったっけ。
でもその隣人、子梨だったんだよね・・・。
今の隣人は彼は朝出勤していくのに、彼女はどうも起き出すのは昼過ぎらしい。
今日は午後から大好きな音楽大音量でかけつつ、掃除と洗濯。
でも3時から干しても乾かないと思うけど?
彼は見た目はナンだがちゃんと挨拶してくれる人。彼女はきれいな人だが
挨拶するかわりにガンとばす人。ゴミはね、指定日の朝ださなきゃいけないのよ?
チミのママは「ゴミは溜まったら適当に捨ててきていいのよ」とでも言ったのかい?
705可愛い奥様:2005/10/27(木) 19:13:32 ID:1VGCvwpS
>703
そ、それは怖い〜〜。しかも上の住人みんな留守だったりしたらもっと怖い。
706可愛い奥様:2005/10/27(木) 19:24:37 ID:1mmb+BpW
>>704
このスレに書くと住み分けババァがくるよ。
707可愛い奥様:2005/10/27(木) 20:06:36 ID:Rg68iy2I
>>695
>690のどこがストーキング?騒音で悩んでいる人なら誰でもこのくらい
心の中で思うでしょ?

っつーか、みんな騒音で悩んで辛い思いしているから愚痴を言いにきてるのに、
なんで仕切ってるの?ここはあなたのスレなの?
まるで社宅のお局ババァだね。あなた騒音で悩んだことないんじゃないの?
ただただ仕切りたいだけで。それとも騒音元で苦情言われた側とか?
708可愛い奥様:2005/10/27(木) 20:18:06 ID:o/8WW1D0
jhgvhj
709可愛い奥様:2005/10/27(木) 20:18:17 ID:EcCb0sxl
>>707
スレタイ通りとすれば、私も愚痴吐き捨てでいいと思うよ。
それに対して策がある人は答えてあげればいいし。
勿論「私も!」って賛同するだけでもいいし。

「無神経極まりない集合住宅のドキュンどもへ一言ドゾー」って
>>1に明記してあるんだしね。
710可愛い奥様:2005/10/27(木) 20:35:08 ID:JeTOYmdG
「うるせー!」と思っても大抵の人は相手に直接「うるせー!」とは言えないよね。
だからココに来て愚痴を吐いて皆で共有し、相談に乗ってるんじゃない?
それがこのスレの意味だと思ってる。
711可愛い奥様:2005/10/27(木) 20:53:43 ID:WmHPIL5Z
今日は静かだわ・・・・なんか恐いw。
きのうは下でも隣りでも、はたまた特定できないどこかのお宅でも
クソガキが大運動会だったのに・・・満月とか月の満ち欠けと関係あるのかしら。
712可愛い奥様:2005/10/27(木) 21:16:14 ID:h7wjFUrg
家の下は超五月蠅いよ。
地震でも起きるのか?ってくらい
落ち着きがない。
713可愛い奥様:2005/10/27(木) 22:52:03 ID:lVb481XA
うちは騒音に迷惑してる人たちが出す抗議音に迷惑してる。

2階上の糞ガキのドタバタにうちの上下が怒って、上は天井突き、
下は引き戸ガンガン開閉(2階上の騒音が聞こえると始まるので
うちが原因ではないからまだ気が楽だけど)。
右隣も上階の騒音に悩まされてドカドカやる。
はっきり言って、その人たちの方がうるさい。
迷惑してるのはわかるんだけどさ、うちだってうるさいと
思ってるんだから。
でも抗議音で他所に迷惑かけたら同じ穴の狢だよ。

ついでに左隣の洗濯機もうるさい。
22〜2時に脱水後に「ドガン」って鳴るような洗濯機、回すな。
714可愛い奥様:2005/10/28(金) 11:06:09 ID:dIoOU1H/
>>695
>>690だけど、ストーキング?冗談じゃないわ。
もしかして、2ちゃん中ってのが、ウチから見えてるとでも思ったわけ?
子供が異常に泣き叫んでても長い時間放っておくなんて、
他に何かしてるか、奥が倒れてるかでしょう。
どんな生活してるか知られたくなかったら、窓閉めて、大声で話さないようにすればいい。
ここに居る人の誰もが、他人がどこで何してるかなんて知りたくないよ。
何がストーカーだか。勘違いしてる男が書き込まないでよ。
715可愛い奥様:2005/10/28(金) 11:15:31 ID:VZu4FRGn
>714
同意。上の家が今出かけてるとか、本当にどうでもいいのに、気になんかしたくないのに、
ドタドタするから分かってしまうだけ。
大体、空気嫁、とか今更な2ちゃん語使う人って、たいがいオッサンだよ。
自分が丸く治めてやる、って感じで余計な事言ってくる。
けど、いきなり精神科とか、言う事が馬鹿なんだよね。世間知らないって言うか。
男もオバサン化してるすごいお節介な人がいるけど、
既女板に書き込む奴って特に思考がオバサン化したオッサンが多い。
もしくはオッサンのような思考の女。
716可愛い奥様:2005/10/28(金) 11:27:46 ID:rGwKtapp
K原さんS木さん、
クソガキを駐車場チルドレンにするのやめなさ〜い!!
プラカーのメロディもやめなさ〜い!!
特にK原さんは小力に激似デース


そんなこと気にせずに、家でマターリ暮らしたいYO…
717可愛い奥様:2005/10/28(金) 11:35:33 ID:qpdQlOHy
>>703
調律師が着てたんじゃないの?
2時間くらいかけて一音ずつやるよ。
718可愛い奥様:2005/10/28(金) 11:47:54 ID:BWbjDQZ1
>>698
人間関係じゃなくて「音」に悩まされてるんだよ。
お前が頭働かせて空気嫁。
719可愛い奥様:2005/10/28(金) 11:56:31 ID:XtOcofa2
道挟んだ向かいの家の旦那(お互い一戸建て)。
引越しの挨拶に行ったとき「子供が居るのでうるさいかもしれません」って言ってた。
そこで嫌な予感がした。そう言うこと言う人って、子供はうるさくて当たり前だと思ってるんだよね。
案の定、子供は騒ぐんだけど、それ以上にうるさいのは旦那の声。
昨日も23時くらいに兄弟ゲンカ勃発。ギャーギャー泣く子供。
どういう訳か向かいの家は小さいのに体育館のように声がグワングワン響くので、
旦那が「悪気はないんだから許して上げなさい!」って叫ぶ声が響く響く。
うち含め子供がいる家庭がほとんどだけど、周りに生活状況を知らせるかのような家は、
この一軒だけ。普通、23時なんかにケンカするほど起こしてないしね。
この家は窓も閉めて、雨戸まで閉めてるんだよね。雨戸の中の窓を開けてるのかもしれないけど。
この旦那の声が高島政信系で、すごい良く通る声で、余計気に触る・・。
奥のヒステリー声ってのも迷惑だろうけど、よその旦那の大声も迷惑。
こちらの皆さんは、23時過ぎとかの夜中の時間帯の音には、あまり被害にあってないのかな。。。?

720可愛い奥様:2005/10/28(金) 12:15:32 ID:3uAazxjt
夜中は特に響くんだよね。う
うちはマンションなんだけど、昼間は聞こえないような洗濯機の音が
23時以降に聞こえてくるときがある。
洗濯機の音はわずかな音の漏れだから我慢できるとしても、
うるさいのは物干し竿をカランカラン鳴らしたり、
洗濯機のある洗面所とベランダを往復する踵落としの足音だ。
昼間なら寛容になって我慢できるような音も、夜中だと本当にカンに触る。
721可愛い奥様:2005/10/28(金) 12:33:22 ID:xhuwT2U2
>>701
お礼言ってるところ水さして悪いけど、賃貸不動産スレに有益なのなんてないよ。
戸建に住んでた時の隣人の騒音で悩んでそっちを良く見てたけど、
男が多いから、子供が騒いでる音に悩む奥の気持ちなんて、分からないのがほとんど。
色々みたけど、ここが一番まったりしてるし、理解度が深い。
賃貸不動産板とかは、すでに賃貸不動産板を紹介してるネカマが言ってるけど、
神経科とかに相談しろとか、そういうレスが付く。
もしくは、防音カーテンをレースと布セットを3重ぐらいに異常に重ねるのを実践してて、
それを勧めてきたり。しかも、本気で言ってるんだよね。
ここだと、子供が泣くとか騒ぐって分かってる人がほとんどだから、
ただの神経質とかじゃないって分かる人が多いから。
子供のこと何も分かってない引きこもりニートにアドバイスなんかされたくねー!って
ほんとイラ付くよ。
722可愛い奥様:2005/10/28(金) 12:38:17 ID:W9/TyNaD
うちの隣の奥さんも、昼間とか夕方に子供が騒ぐと「そんな大声出さないの!」って叱ったり、
「走るな!」とか注意するのに、夜の11時とか12時に「おかーさーん!」って叫んだり、
「キャー!」って叫んで遊んだりするのには全く注意しない。
なんでだろう?なんで昼間の街が動いてる時は注意して、街が静かになったら放任になるんだろう?
その子供は遅くまで起きてるからか、すごく小さい。3歳になったばっかり位かな?と思ったら、
もう4歳だって。ちょっと夜はすごく声が響いてますってはっきり言ってみた方が良いのかな。
723可愛い奥様:2005/10/28(金) 13:09:10 ID:7qLoD1+4
引越しの挨拶に来られた時、「子供がうるさいかもしれません」って
言われたら、どう切り返せばいいだろうね。
絶対「かまいませんよ」なんていわないでおこう。
724可愛い奥様:2005/10/28(金) 13:14:02 ID:8ciro5Qi
相手「子供がうるさいかもしれません」
>723「えっ!!!!そうなんですか!?」と困った顔をする。
725可愛い奥様:2005/10/28(金) 13:53:49 ID:QNKvMsg8
>724
ワロス
726可愛い奥様:2005/10/28(金) 13:59:30 ID:02sapZ1z
冷静に「うるさくされたら困ります。こっちも生活の場ですから。
常識を持ってきちんと躾なさってください」とピシャリと言ってやる。
近所の人にそんな事言えないよ〜って言う人いるけど
うるささに耐えてカリカリ過ごすぐらいなら「こうるさい人」「変ってる人」と思われたほうがいい。
その方が気をつけてくれそうだし。
子供の頃近所にいた口うるさいじいさん状態に見られたほうがいい。
727可愛い奥様:2005/10/28(金) 14:46:31 ID:qVnIVa0a
>>726
私も激しく同意。
子持ちの主婦だけど、うるさくする子供達に注意しまくってるので、
近所ではけむたがれてると思われる。
ただ自分の子は、近所で迷惑かけてないし、成績トップクラスだし(結構有名)
あまり非難されてません。
うるさくしてる子供たちはほとんどDQNなので頭悪すぎ、親も泣いてるわ〜
だから私は勝ち誇ってます。
子供はちゃんとしつけたほうがいいよ。中学、高校で親が泣かないためにもね。
DQNには通じないけどね。
728可愛い奥様:2005/10/28(金) 14:48:11 ID:nKFYrKL6
うちも、ちょっとおかしな人くらいに思われた方が良いのかな、と最近思う。
知り合いにすごくズケズケ言う人が居て、近所の奥に「昨日、赤ちゃんの泣き声うるさかったよ」とか、
「夜中まで話してたの聞こえてたよ」とか、ハッキリ言う人がいる。
羨ましい。うちも、もし騒音主に出会ったら言いたいけど、昼間は寝てるのか、
だから夜遅くまでうるさいんだろうけど、全然会わない。
729可愛い奥様:2005/10/28(金) 14:54:05 ID:TIkltFe7
>>726
私も今度からそうするよ。 
うちも>>719のとこ同様、引越しの挨拶にきたときに「子供が居るので〜」と
言われたけど、それ以前に上に住んでたお宅にも男児2人いたけど、全然Okだったので
「いいんですよ〜かわいいですね〜!」などと言ってしまっていた(後半はお世辞)。
そのガキが五月蝿いのなんの!  
以前のお宅の躾の良さと、今の階上のドキュさの対比。 ほんと躾次第だよ。
730可愛い奥様:2005/10/28(金) 15:01:16 ID:udNxfCns
うちの近所も、雨戸閉めてるのに中の声が丸聞こえの所があるんだけど、
雨戸の中の窓だけ開けてるっていう家、あるの?
731可愛い奥様:2005/10/28(金) 15:54:00 ID:u09s29L3
>>730
犬の散歩してたらガガガッって窓閉めてる音がする家があるから、
雨戸の中の窓をしめてるんだと思うよ。
その家は外からリビングが見えるんだよね。カーテンしてても。
だから雨戸だけ閉めて外からは見えないけど風は入る、みたいにしてるんじゃないかな。
732可愛い奥様:2005/10/28(金) 15:56:25 ID:NL0mVLVr
上の馬鹿んちのアーチャリー似のメスガキ
今度はシャボン玉攻撃かよ!風で流れて洗濯物にくついてきたねーんだよ!氏ねや
733可愛い奥様:2005/10/28(金) 16:03:22 ID:4o4ImJvU
>>688
亀でごめんだけど、それってガスの外の給湯器の音だよね。
いつも0時ぐらいに家事片付いてから食洗機動かすんだけど、
うちはガスだから外の給湯器が音がするんだよね。
気になってたんだけど、やっぱ、響くよね。。。
その人も、食洗機使ってたのかも。50分くらいかかるし。
>ガッ!ボー!
って、食洗機って点いたり消えたりするし。恐らく。。。
うちも他の騒音で悩んでるから、音には気をつけてるつもりだったけど、
もう今日から止めるわ。
734可愛い奥様:2005/10/28(金) 16:16:20 ID:u8vjKGS/
このスレの人たちさー、ハッキリうるさい家の人に言えば良いじゃん。
うるさい家の人には言えないわ、
ここでもおかしいと思っても言えなくて影でヲチで言うわ、
単に気が弱いから漬け込まれてるだけなんじゃないの?
735可愛い奥様:2005/10/28(金) 16:20:08 ID:PV3G7MhG
成績がトップクラスだからって近所に迷惑かけてないとは
限らないと思うんだが。

自分の子だけはって思いこむのは危険かと。
736可愛い奥様:2005/10/28(金) 16:20:51 ID:5BlsfUcr
>>734
何を偉そうに。よく読めや。
あ、日本語が難しすぎて読めないんだったらごめんね?
737可愛い奥様:2005/10/28(金) 16:22:46 ID:hbnorY5B
>>734
そう何でもかんでもはっきり言えれば苦労しないっつーの。
大人にはいろいろあるんだよ。分かった?坊やw
738可愛い奥様:2005/10/28(金) 16:23:20 ID:MkI0pHf5
>ここでもおかしいと思っても言えなくて影でヲチで言うわ
そうなんだwそれは情けないねw>>727もヲチで晒されたんだろうねw
739可愛い奥様:2005/10/28(金) 16:25:59 ID:AvCp97kG
確かに、ヲチにもちょっと書かれてたけど、流石に「騒音は可哀想」って書かれてたよ。
私は逆に向こうをヲチしてるけどw。
740可愛い奥様:2005/10/28(金) 16:29:01 ID:AvCp97kG
今までの経験だと、一番の妥協案は、騒音主と仲良くなること、だと思った。
相手が何してる人で、何時に旦那が帰ってきて、何時ごろには寝るとか、
ある程度の生活リズムを知ってると騒音がいつ止むか分からないって状態にはならないし、
顔を知ってると、まったく知らない人同士よりは許せる範囲が広がったりするんだよね。
でも、それも難しいけどね。
741可愛い奥様:2005/10/28(金) 16:30:15 ID:TIkltFe7
>このスレの人たちさー、ハッキリうるさい家の人に言えば良いじゃん。
社宅の人、言ったばかりに却ってエスカレートの嫌がらせを受けてる人、
そうなるともう埒があかない人、小梨だからって逆にイヤミ攻撃された人、
いっぱいこのスレにもガイシュツじゃん。
742可愛い奥様:2005/10/28(金) 16:32:54 ID:Fity3bZg
騒音主に言えない事情は分かるけど、ヲチで言うほどのことかな、とは思う。
ネットでさえおかしいと思う事を影でしか言えないなんて、
それはそれはストレスたまるでしょうね。
743可愛い奥様:2005/10/28(金) 16:40:42 ID:9RHGdOgl
もう、ヲチされても神経質って言われても別に良いんだけど、
外から入ってくる音を遮断するって、二重サッシしか効果ないのかな?
雨戸って見て思いついたんだけど、雨戸ってどうなんだろう?
雨戸閉めて窓閉めてカーテン閉めたら外からの音にはマシな気が。
ご存じの方教えてくださいませ。
今日の夜、前の家の家族は花火をするらしい。今、叫び声で話してる。
今日は金曜だから、真夜中まで飲んで騒いでする日だから、花火も夜中にするんだろうな。
場所は全然ドキュ地区じゃなくて、逆に住んでると羨ましがられるような所なのに。
ご近所さん達も困ってるんだけど、奥様方が上品で、言うと角が立つ、と言わない。
私も買ってるし、言えない。夜中に花火、警察呼びたい。
744可愛い奥様:2005/10/28(金) 16:48:14 ID:RXT90oqq
669 :名無し草@自治スレでローカルルール検討中 :2005/10/28(金) 15:10:22
迷惑騒音スレの727、
子供は成績トップクラスの優秀な子なのに
母親は2ちゃん漬けの毎日・・・
745可愛い奥様:2005/10/28(金) 16:51:52 ID:hbnorY5B
廊下をヒールでコツコツ歩く音がうるさい。
あれってすごく響くのよね・・・。
746可愛い奥様:2005/10/28(金) 17:01:32 ID:O4aOQY9s
隣の人が、息する音がうるさいです。
もう息止めてくれないかな。
747可愛い奥様:2005/10/28(金) 17:04:45 ID:9RHGdOgl
斜め読みだけど、全体読んだけど、やっぱ、親だよね。
うるさいって思ってても、そこの家の子供がお使いとか行ってると、
「偉いなー」って声掛けるし、
子供だけで会うとやっぱり子供に文句言うのも可哀想で出来ないし。
子供は親が起きてるとつられて起きてるものね。
748可愛い奥様:2005/10/28(金) 17:19:55 ID:Xv9c7GPY
賃貸スレ見てきたけど、こことは性質が違うと思った。
暴走族の音がうるさいとか。
私はただの愚痴吐きで良いや。
それに男が女々しく音が音がって言って、
変な奴だったら?と言ってるの見ると余計イラつく。
749可愛い奥様:2005/10/28(金) 17:33:16 ID:jC3nCCRm
>>747
そうそう親。
隣の騒音ヴァヴァ、数ヶ月前から入院しているんだけど、残された家族は比較的静かになった。
運動会の時だけ一時退院してきたみたいで、その数日間はやっぱりうるさかった。
このまま退院せず氏(ry
750可愛い奥様:2005/10/28(金) 17:45:21 ID:NL0mVLVr
>>746
ダースベーダー並?
751可愛い奥様:2005/10/28(金) 17:55:17 ID:Sv2h6fgg
>>720
同意。
夜というか、個人的には早朝静かにして欲しい。
まだ寝ている時間なのに、洗濯機の音やクソガキ大運動会のおとで目覚めると、
一日気分ワルー。
段々人相が悪くなっていくよ・・・・w
752可愛い奥様:2005/10/28(金) 17:57:08 ID:UWfl2bMe
独身時代に住んでたマンションで、隣が同棲してたんだけど、
そこが夕飯時に冬でも窓を開けて食事してて、
男と女で会話してるはずなのに、
男の声がよく通り過ぎてて、男の声しか聞こえなかった。
電話してるみたいな。たまーに、女の声が聞こえる。
その男も大声で話してるつもりはなくて、ただ通る声みたい。
「旦那の声がうるさい」って人は、そういう隣人に当たっちゃったんだろうね。。
うるさいよね、大きな声の男って。
それで、マンションは、階数が低くて、世帯数が少ない所が比較的騒音は無いよ。
3階建てで9世帯とか。そう言うところで最上階とかだと、ほぼ騒音はなかった。
でも、ハイツとかじゃなくて、ちゃんとマンションね。
そういう所は他と較べるとちょっと家賃が高めだけど、騒音に悩んで夜眠れない、とかよりは、
ずっと良いよ。
753可愛い奥様:2005/10/28(金) 18:08:17 ID:Z7gWFOGN
うちの隣、子供だけでお風呂に入れてるみたいで(3歳と1歳)、
3日に一回は子供が「おがぁ〜〜〜〜〜ざぁ〜〜〜〜〜んんん!!!!」と絶叫。
連続して10回は言うかな。泣いてるようなすごい濁声。
何かあったのか!?1歳児が溺れたか!?とその度に息を殺して展開を聞いてしまう。
聞き耳立てるなんてイヤらしいけど、その絶叫がすごくて、本当に事故でもあったかと思う。
近所も聞いてるのが分かる。シーンとするから。
こんな小さい子供だけで入浴なんて、有り得ないのに。
今度絶叫したら本当に役所に相談でもしようかな。
754可愛い奥様:2005/10/28(金) 18:17:25 ID:9WeNqfiT
すいません、小梨なのですが、大体何歳くらいから幼稚園って通うんでしょうか?
私は3歳から行ってたので、3歳から行く気がするのですが、
上のお子さんはもう4歳になるのに、家に居ます。
2歳の頃、「来年幼稚園に行くようになれば午前中は静か。夜も寝るだろう。」と思ってましたが、
幼稚園行かずに、もう4歳。このまま幼稚園に行かずして小学校に行くんでしょうか?

755可愛い奥様:2005/10/28(金) 18:24:47 ID:C9wPh/Zp
町内会にすごい仕切り屋のおばさんがいて、
子供を激しく泣かせる奥とかにすぐ注意する人が居るんだけど、
結構見た感じも威圧感ある人だから、1ヶ月くらい静かになるんだけど、
でもそんなに効果ないよ。1ヶ月位したらまた泣かせ放題になる。
言っても無駄。言うほうの立場が強ければ「水に流した」風にして、
また付き合えるけど、しこりが残るのがほとんど。子供の成長待った方が良いくらい。
うちはもう、来年に二世帯で家建てることにした。
もちろん、窓は全面二重サッシ。このスレもチラホラ出てるけど、
外からの音は二重サッシが一番良い。結露も防げるし、温度も保てるし。
756可愛い奥様:2005/10/28(金) 18:46:17 ID:lARxq8Ra
>>733
給湯器の音、思ってる以上に響いてるよ。夜中はね。
外にあるし、隣とか横の家に向かって付いてるから、使ってる方は分かりにくいけどね。
うちも隣の家の娘が遅く帰ってきて0時くらいから1時間くらいフロに入るんだけど、
ガーってガスが点火してる音が聞こえる。結構うるさいよ。
そこの家の人がちゃんと挨拶してくれる人で、
その娘も愛想がいいからまぁ許せるけど、これが顔も知らない状態だと腹立たしいと思うわ。
隣も中古だけど6千万くらいで売りに出てた家だから、ぜんぜんボロ家でもないのに、
やっぱり、夜は響くんだよね。どんな状態の家でも年齢構成でも、深夜は気を付けないといけないよね。
757可愛い奥様:2005/10/28(金) 18:59:00 ID:j0GcRO4s
フロといえば、前、夜の8時くらいに結構強い水圧のシャワーの音がしてて、
そんな遅い時間でも無いし特に気にしてなかったけど、
旦那とテレビ見てマッタリして、ふと時計見ると11時。
窓の所に行ったらまだシャワーの音が。ボォーっと、ガスが付いてる音もしてる。
で、おかしくね?と旦那に言って、外に出てみたら、
思ったより遠くて、道挟んで5件先くらいの家からその音がしてて、ザーッとすごい音。
迷ったけどピンポンしたら、誰も出てこなくて、警察呼んだ。
そしたら、お風呂場の中でおばあさんが倒れてた。
入った途端転んで足を挫いて貧血にもなり倒れてたらしい。
手首切ってシャワー当てて・・とか想像してたから怖かった。
758可愛い奥様:2005/10/28(金) 19:14:26 ID:2Ktx1wJx
うちの隣のガキは静かな時もある。
食事時。一日3回だけすっごい静かになる。会話なし。
家族全員食事の時は無言らしい。終わった途端ギャー!ギャー!。
愚痴こぼし合ってた家が引っ越して、もううちも引越し考えた方が良さ気。
759可愛い奥様:2005/10/28(金) 19:16:40 ID:2Ulxv1h3
>>752
いやーそうでもないよ。以前住んでたマンション、3階建て7世帯だったけど。
その時2階に住んでたんだけど、とにかく上の住人の生活の全てが音で判断できた。
起きた時間、洗顔・トイレ・出勤・帰宅等々全て。もともとかかと落としで歩く
男性だったけど、配水管がベランダについてて上の人のトイレを流す音まで
バッチリ聞こえた。隣の人がお風呂に入っているとその音が筒抜け。
構造に問題があると思ったけど、大家は「基盤から頑丈に作った!」と
得意げで全く聞く耳持たず。こっちが引っ越しましたさ。

760可愛い奥様:2005/10/28(金) 19:20:24 ID:2Ktx1wJx
やっぱマンションだと、足音系を避けるには最上階しかないのかな。
761可愛い奥様:2005/10/28(金) 19:26:17 ID:NnqSOhl5
昔住んでたマンション、
下の階の人が夫婦喧嘩の怒りを扉の開け閉めで相手に表現する人で、
怒ってる!っていうのをバッターン!と閉めて相手にアピールしてた。
夜中だろうと早朝だろうと、自分のことで一杯で、
近所迷惑とか考えてないんだよね。嫌だよねー騒音被害って、本当に嫌だよね。
762可愛い奥様:2005/10/28(金) 19:27:23 ID:NL0mVLVr
都会に未練はあるものの野中の一軒家に暮らしたい・・・
763可愛い奥様:2005/10/28(金) 19:30:19 ID:NnqSOhl5
>>762
某作家がド田舎のすごい大きい家に住んでるけど、
毎日夜中に近くの学校のニワトリが鳴き続けるって書いてた。
すごく大きな声で、毎晩目覚めるらしい。
764可愛い奥様:2005/10/28(金) 19:40:00 ID:qpdQlOHy
ニワトリと聞くとうちはうぐいすの声でノイローゼになった。
今年の春先、近所のおじさんが山からウグイスを捕獲。
それが朝5時半頃から延々と啼き始める。
おじさんは近所にウグイスの高尚な鳴き声を聞かせてやってて
感謝されたい(おじさん本人談)って考えだったけど、
近所から苦情がいっぱい来たらしい。
うちも家族全員で毎日睡眠不足で不機嫌になり家の中が殺伐とした。
765可愛い奥様:2005/10/28(金) 19:46:54 ID:DqJjwuf9
何度も何度も管理人に、
「深夜2時に帰ってきて、その時からドタドタが朝5時まで続きます。
どこからどこに歩いてるのかもハッキリ分かります。」と何度も言った。
管理人がその都度言うと、「言われてからはソーっと歩いてるのに!」と逆切れ。
管理人が部屋まで行って中を見せてもらうと、家の中で履いてたスリッパは、
外で履く健康スリッパだった。イボイボが付いてて、他のサンダルより重いやつ。
あれを踵部分をブラブラさせるように引き摺って履いてた。
管理人が「それじゃないですか!?ブーツで歩いてるようなものじゃないですか!」と
言ったら「お医者さんが履けと言ったから・・・」と、
子供が「お父さんが言ったから」と言うような言い訳をしたらしい。
60ぐらい人だったけど。
766可愛い奥様:2005/10/28(金) 20:10:24 ID:g5jgVIN2
>>757
シャワーの音でわざわざ家にいくってヤクザですか?
767可愛い奥様:2005/10/28(金) 20:38:24 ID:nyo/d7hj
>>754
3年保育なら、3歳のお誕生日を過ぎた、春からです。
〜年少さんの途中で、4歳のお誕生日を迎えます。

2年保育なら、その1年後。

もしかしたら、2年保育を予定しているとか。
2年保育が主流な地域もあるでしょうから。

でも今の子って、プレや、プレのプレも行くから、
あまり「熱心」なお宅ではないのかも…
768可愛い奥様:2005/10/28(金) 21:03:43 ID:HqxvGfH8
>>766
ウザイからよそへ行け。馬鹿者。
769可愛い奥様:2005/10/28(金) 21:05:21 ID:Z3B0GJPT
>>766
>757のレスを声出して100回読め
770可愛い奥様:2005/10/28(金) 21:09:38 ID:0tIqiCoA
ageてる時点で釣り確定。
771可愛い奥様:2005/10/28(金) 23:39:52 ID:hTT0vOcI
隣の常識無し双子騒音宅にほとほと参っているのに
「子供がいないからわからないんだ」とか周りから言われて
もうすんごいショックだったんです。

でもわかる人にはわかるんですね。親戚が電気屋をやってて、
そこで冷蔵庫を購入して搬入してもらった時があって。
後日談で「あそこの双子さんのお母さんは、けっこう気が利かない
というか図々しい人だね。私だったら新品の冷蔵庫を搬入してる時に
子供が手をつけたら、すぐ止めさせて引っ張って行くけど、
あそこのお母さんはすみませ〜んと言うだけで行動しないのね」
そうなんです、形だけなんです。
もう「子供なんだからいいじゃない」ってのがバレバレ。
しかも換気扇と窓開けっぱなしで声筒抜け。
オ○ビラさん頼むよ。
772可愛い奥様:2005/10/29(土) 09:33:49 ID:ssf+BYXc
我が家に客人あり。
いつもは朝6時ごろから大運動会・ぼろ洗濯機脱水の爆音で目覚めワルーなのに、
め ず ら し く 静か。
いや、うるさくて眠れなかったら申し訳ないと心配していたがどうやら杞憂に終わる。

毎日その調子でお願いしますよ、隣りと真下の馬鹿一家さん。

でも、客人が帰ってしばらくすると、大運動会・・・・。うちの様子を見てるのかw?
773可愛い奥様:2005/10/29(土) 13:00:18 ID:maqkHmyh
203!

へったくそなピアノやめろ!!
全然曲になってないんだよ。聞いてるこっちが恥ずかしくなるわ。
774可愛い奥様:2005/10/29(土) 14:34:40 ID:ODxX9PHy
最近の土日は天気が悪いことが多いので、
週末が近づくと鬱になる。

朝7時には既に大騒ぎを始めていた隣の3馬鹿兄弟。
ここ毎週のことなので、流石に「音を控えてください」とお願いしに行ったら
「あー、はいはい、すみませんね」と母親。
でもドアを閉める寸前に
「なーに言ってんだろうね? だったら外に行けばいいじゃんねー」と
誰かに話しかけるような感じで言っていたのを聞いてしまった。

へこむ。
775可愛い奥様:2005/10/29(土) 16:29:20 ID:P3j5SVd5
>>774
そんなキチガイが言う事に心砕かれないで。。。かわいそうに。。
776可愛い奥様:2005/10/29(土) 16:41:08 ID:576R7xeZ
>>774
騒音を指摘されると、
「騒音出す私が悪いんじゃない、そこに住んでる
(×曜日なのに、○時なのに家にいる)お前が悪い」
って言い出す人はいるもんだよ。私も言われた。
引っ越せとか。ふざけんなっての。
私も凹んだけど、夫が「それは絶対相手が間違ってる。」
と言い続けてくれて少し気持ちが落ち着いた。
あなたは間違ってないから。絶対。
777可愛い奥様:2005/10/29(土) 17:10:26 ID:Chvy98+q
>>774 >>776
同じ経験あり!
こちらはすごーく丁寧に「申し訳有りませんが時間も時間ですので
もう少し静かにして頂けますか」って言ったら
「はあ?子供が遊んでるだけなのに!」と馬鹿奥、
「そんなに気になるなら引っ越せ」と馬鹿旦那。
こちらは我慢に我慢を重ねて、意を決して言いにいったのに。
夜だけじゃなくて早朝からず〜っとうるさいんだよ!
馬鹿は自分中心に生きてて、楽だろうね。
人の迷惑を考えたり、行動を控えたり、「注意されちゃった・・
気をつけよう」と反省したり心を痛めたりしないんだろうね。
778可愛い奥様:2005/10/29(土) 17:38:13 ID:H1GcsjH1
買い物の途中通りかかったあるマンションの駐車場。
子供3人がキャーキャーと野球ごっこ(ボールもバットはおもちゃのもの)。
が、すぐ横には黒いピカピカのベンツが1台。
ガクブル・・・
779可愛い奥様:2005/10/29(土) 17:39:38 ID:yuPrXt5O
うちは子供が小学校上がるきっかけで越したけど、
その前に住んでたマンションはずっとすごくうるさかった。
管理人に言っても、「アパートやハイツじゃあるまいし、そんなに音が響くわけない」の一点張り。
たしかにアパートでもマンションでもない。
RC・スラブ厚250ミリですよ、相場より相当高い家賃払ってて審査も厳しかった。
上場企業か自営経営者ばかりのマンション。なのに、どんなに家賃高くてもRCでも、
狂ったように騒ぐ人間はどんな防音も機能を果たさない。
特に、昼夜逆転してるような人が住んでるともうダメ。
うちは上の旦那が騒音源だったけど、三大紙新聞記者だった。
深夜1時2時に帰ってきて、それからダラ奥が掃除洗濯。
旦那大声で窓開けて仕事の電話。たまにどこかから帰ってくる娘と大喧嘩。
この娘との大喧嘩は、あまりにうるさくて他のマンションの人から通報された事もある。
780可愛い奥様:2005/10/29(土) 18:31:45 ID:YmaO7xcF
今は騒音に懲りて分譲売って戸建に越してきたけど、
前住んでた万村の上のドタドタ足音とドアのバッターンには本当に悩んで、
上にも何度も言いに行ったし、マンソンで雇ってる管理会社の管理人も協力してくれて
上に言ったりしたけど、全然ダメだった。
逆にドンドンすごい音させて嫌がらせしてきたり。一度も謝った事も無かったし。
それで半年以上耳栓して寝てたから、しばらく難聴気味になったり散々だった。
引っ越して、1年位して偶然マンソン時代の隣の奥さんにばったり会ったら、
その騒音主の奥が、数ヶ月前から顔面神経麻痺のようで、顔半分が垂れてるらしい。
うち以外も苦情申し出て、それに逆切れしたりしてて恨まれてたから、
皆の呪いよ、とか言われてた。
お気の毒に、とかじゃなくて「呪いだよねプ」とか言われるって、悲しいよね。
自己中ばかりでいると、病気しても心配もしてもらえないんだな、と。
781可愛い奥様:2005/10/29(土) 18:35:53 ID:3IimHwHZ
>>766
>>757は事故かと思って心配して見に行ったんでしょ。
オッサンで馬鹿ってどうしようもないね。
782可愛い奥様:2005/10/29(土) 18:56:13 ID:FdsKQiKf
青木さん、ドタドタ歩かないで。響くから。
それと、表札出してないと家の運が落ちるって自治会長さんが言ってたよw
783可愛い奥様:2005/10/29(土) 19:15:55 ID:KKmp2+cs
昨年越して来た下の階のご家族。
ご挨拶に見えた時に、
「子供がいますので、うるさい時は言って下さい」と言われたけど、
子供がいれば多少のドタバタは仕方ない事だし、逆に小梨のウチの方が
歩く音等で迷惑掛ける事があるかもしれん。
そう思って「そんな事気にしないで下さい」と言った。

しかしその後の騒音の凄さには参った。
子供達のドタバタは勿論、母親の金切り声、ドアを乱暴に開け閉めする音。
この間は母親に怒られてベランダに出されたらしく、子供が1時間以上も
「おかあさーん、ごめんなさーい」と言いながら、ガラスを叩いて泣いていた。
そこまで来ると、もう“うるさい”を通り越して、可哀想な気持ちになる。

そんな下の階のご家族が、来月末で引っ越す事になったらしい。
理由は「お宅(ウチ)の出す音で不眠症になり、精神科に通う様になったから」だそうだ。
「もう少し音に対して敏感になって下さい」とも言われた。
そうなのか……うるさかったのはウチの方だったのか……。
返す言葉もなく、「ごめんなさいね、気を付けます」としか言えなかった。

今も階下から、子供の泣き声と共に、母親の金切り声が聞こえて来ます。
うるさいけどあと一月だ。それまでウチはひっそりと暮らす事にします。
長文スレ違いですみませんでした。
784可愛い奥様:2005/10/29(土) 20:19:49 ID:QXojjsOP
>>783
いーなー。向こうが引越し決まってオメ!
あやかりたい。

今日は防振マットのようなの買ってきた。向こうからの固定音が響くため
夜寝てても起こされるため。(2,3世帯が一緒くたに暮らしてるため
朝も昼も晩もないんです。)騒音がやむときがない・・・。
枕の下に引こうかと思うんだけど伝わってくる振動音には意味ないかな。
785可愛い奥様:2005/10/29(土) 20:20:49 ID:QXojjsOP
すみません。あげてしまいました。
786可愛い奥様:2005/10/29(土) 20:33:46 ID:ODxX9PHy
>>775>>776>>777
レスありがとうございます。>>774です。
あれから家中で唯一静かな浴室で半身浴を2時間ほどかけてやったあと、
図書館と喫茶店とビストロをはしごして、さっき帰ってきました。
ちょっと気分転換になりました。
外食にでもでかけたのか、今は隣は真っ暗で静かです。
いまのうちに、昔台湾で処方してもらった漢方睡眠薬を飲んで
寝ちゃうことにします。
787可愛い奥様:2005/10/29(土) 21:17:26 ID:5BVuWJDa
>>783
なんか子供を虐待してるっぽいよね。
精神状態がおかしいというか、子育てで疲れ果ててるんじゃない?
どうせもう引っ越すしと思ってイライラしてたから
八つ当たりとして言ったんだと思うが。
しかしずいぶん短期間で引っ越すな。訳アリか?
788可愛い奥様:2005/10/29(土) 21:39:39 ID:KlEKuMRE
うちは隣の馬鹿夫婦とその子供達の騒音で
3ヶ月で引っ越しました。
789可愛い奥様:2005/10/29(土) 22:42:07 ID:g2V3+BtN
うちの上のバカ家族(子供走り回る、夫婦ドカドカ歩きが深夜0時過ぎても聞こえる。
 直接言いにいっても「ハァ、そうですか・・・」って奥様)
おとつい朝8時から2時間半ほど大人数の足音でうるさかったんだが
今日外からベランダ見たら、エアコンの排気部分がなくなってた (゚∀゚)アヒャ

これって勝ったのかしら!
ダンナには「私の呪いがきいたんだ」って言われてるけど・・・
790可愛い奥様:2005/10/29(土) 22:55:43 ID:TUGNynXy
>783
引っ越す前に児童相談所に通報しちゃえ。
791可愛い奥様:2005/10/29(土) 23:03:27 ID:UTI6QluQ
>>790
私もそう思う
病んでるっぽい・・・
792可愛い奥様:2005/10/30(日) 10:43:01 ID:U55x4B6R
>>783
私の友達も子梨で同じような目に合っていたよ。
友達のほうが後で入居したので菓子折り持って挨拶にいったんだけど
その時からちょっと様子の変な奥さんだったらしく、数日後から
「夜中に家具を移動させるのはやめてください」と苦情を言ってきたらしい。
次にまた苦情を言ってきた時は「これいらないから静かにして!」と
引越しの時に渡したお菓子を付き返してきたらしい。
「もうすぐ引っ越すのでそれまで静かに生活させてください」って
言われたらしい。783さんと同じ人なのかも。
793可愛い奥様:2005/10/30(日) 13:29:24 ID:F08RPorE
布団をバンバン叩く人に悩まされています。
布団叩きは今では非常識な行為だということが、
よくわかるサイトとかご存知ないですか?
プリントアウトしてポストに投函してやろうと思います。

布団を干すのはわかるけど叩いても
ほこりは舞うわ、布団は傷むわ、近所から恨まれるわ、
何もいいことないのにね。
794可愛い奥様:2005/10/30(日) 14:01:09 ID:0cNGgFwp
うちは廊下の踊り場でずーーーーーっと子供が
「おがーーーぁさーーーぁぁぁぁ」を1時間くらい。
ベランダの外ではガキどもがボール壁にぶつけてパーーッッン!!
いわせてる。

何がむかつくって実はウチの旦那。
あんまり煩いから「どこの子か聞いてみようか」
「ボール壁にぶつけると音が響くから注意しに行こうか」
って言ったら「うーん…」と言ったきりでなんか
(全部お前にまかせる。嫌われ役はお前がやってくれ)って
態度が背中からミエミエ。
ケンカしてついでに今までの鬱憤をはらすかのごとく私も
泣き絶叫。鬱憤は少し晴れたけど旦那をなんとかしてやりたい…。
795可愛い奥様:2005/10/30(日) 14:03:17 ID:0cNGgFwp
>>794
すいません。廊下の踊り場じゃなくて階段でした。
すっごい響いてた…
796可愛い奥様:2005/10/30(日) 14:10:18 ID:1HU9nFrF
太鼓の達人のドゴドゴ叩く音も無気味に響いてうるさい。
室内での縄跳びなんてもっとひどい。
なんでやめさせないんだろ、親。
797可愛い奥様:2005/10/30(日) 15:19:16 ID:Dh87A7R8
太鼓の達人は、苦情電話殺到したら製造中止なるかなぁ
798可愛い奥様:2005/10/30(日) 15:46:36 ID:0cNGgFwp
太鼓の達人なんか回収!!!!!!
今うちステレオ大音量だけど、一人で泣かせっぱなしに
してる親って子供がどうなってもいいのかなぁ。
799可愛い奥様:2005/10/30(日) 16:10:05 ID:0cNGgFwp
田舎はどっかパートに出ようにもなかなか見つからない。
旦那は日曜だけ被害被っただけだから怒り度に温度差が
あるんだろうけど騒音元の肩を持つとは…。
社宅なんか少々ウルサイのは当たり前とか言うけど毎日毎日
ギャン泣き、ボールパーッッンの騒音に我慢してたまに
怒ろうなら私が悪いですか。誰に守ってもらったらいいんだろう。
転勤先で誰も話せる人がいない。辛い。
800可愛い奥様:2005/10/30(日) 16:41:26 ID:Dh87A7R8
太鼓の達人は、本当に迷惑!!あと、最近マリオのマットで
飛び跳ねるの出ましたよね!!
クソガキは外でも迷惑家の中でもエントランスでも迷惑。
休日も学校校庭解放してくれー
801可愛い奥様:2005/10/30(日) 17:04:18 ID:4Ixs+ba/
子供が乳児の時にマンションを購入したのですが、騒音主になりたくなかったので
下が駐車場でなおかつ四方をベランダで囲まれ
渡り廊下で玄関にくるというつくりのマンションにしました。
勿論、出来るだけ家やマンション内で大声を出さない、ドアやふすまの開け閉めは
静かにする、ボールなどを壁にぶつけないなどの躾をしてきました。

ですが、上のお子さんはそういうふうに育てられていないみたいで家の中を走って移動しています。
ひっきりなしにたたたたた、たんたん、たたったたっ、ととんととんと走り、二人いるので
追いかけっこでもしているのか、ますますひどくなりつつあります。
大人たちもふすまなどを閉めるときにぱしっ!たしっ!と閉めたり、ドスドス歩いたりしています。
一度さりげなく「下のお子さんもだいぶ走り回られるようになりましたね、下からでもよくわかるんですよ」と
言ったのですが、わかってもらえなかったようで改善はされませんでした。

それで、ここでも出ている太鼓の達人にかこつけて「今度『太鼓の達人』を買いたいのですが、
ここって結構響くんですよねーうるさかったら申し訳ないので迷ってるんです」って言ったら、
気づいてもらえるでしょうか?結構辛いのですが、もう他の所を買うお金もないので困っています・・・。
802可愛い奥様:2005/10/30(日) 17:58:55 ID:trq015HW
>>801
ドキュにイヤミで対抗しても無駄。
自分が出す騒音は許せるが、他人の出す騒音には牙をむくと思うので
太鼓の達人は危険だと思う。

管理会社にまず相談するほうがいいかも。
803可愛い奥様:2005/10/30(日) 18:41:00 ID:w9ukkTVh
>>801
あなたみたいに小さいお子さんがいても、周囲に気を配ってくれる人
ばかりだったらいいのに・・・。
騒音一家って、子供だけじゃなくて親の音もすごいんだよね。
何でそんなに大きな音で襖やドアや窓を開け閉めするのだろうか?
何事も1回で済ませられない馬鹿なんだろうな。

802さんも言ってるけど、DQに嫌味は通じない。
「太鼓の達人」なんて単語を出したら「うちも買おうか!」
なんてなるかもしれないし、「801さんったら太鼓の達人買うんですって、
集合住宅なのにねー」とかデタラメ触れ回られたら大変だよ。
私も管理会社や信頼できる周囲の人に相談した方がいいと思う。
804803:2005/10/30(日) 18:43:24 ID:w9ukkTVh
>何でそんなに大きな音で襖やドアや窓を「何度も」開け閉めするのだろう?
でした。
805可愛い奥様:2005/10/30(日) 20:02:11 ID:w27nXK4p
>803
>騒音一家って、子供だけじゃなくて親の音もすごいんだよね。
>何でそんなに大きな音で襖やドアや窓を開け閉めするのだろうか

まったくごもっともです
●庭の真性DQN親子もそう
ガキはガキでのべつまくなしに運動会してるかと思えば、
親は親で深夜でも平気でカカト落とし行進

まともに注意しても通じない
話のわかる相手なら一度言えばわかるはず
結局、騒音DQNは人様に迷惑をかけている罪悪感ゼロだし、
ましてや自分の生活を改める気もさらさら無い
あの馬鹿一家こそ事件にでも巻き込まれて芯でほしい
806可愛い奥様:2005/10/30(日) 20:05:02 ID:1nbaJd4S
太鼓の達人と、アキレスの 鳴き靴は迷惑!あと、エントランスに
平気で三輪車を置くバカもいるね。千葉市のあんただよ!
807可愛い奥様:2005/10/30(日) 21:06:15 ID:CNyR6s6n
昨日書き込みした>>783です。
微妙にスレ違いな話にも関わらず、色々なご意見有難うございました。

正直な所、“虐待でもしてるのか?”と思った事も度々。
子供さんの姿を拝見した事もありませんし。顔を見た事があるのは奥様のみ。
しかし下手に他所様の事に口を出して、後で面倒な事にでもなったら困るなぁと思い、
こちらから自発的に接触する事はありませんでした。
勿論苦情等を言った事もありません。
お互いに生活をしている訳だし、仕方ないかと思いつつ、今まで来てしまったという感じ。
今になって思えば、もう少しコミュニケーションを取った方が良かったのかもしれませんね。

……とか何とか書いてるうちに、始まりました。
現在階下では、母親と子供が揃って絶叫&爆泣き中。
もう呆れてモノも言えません……人に「静かにしろ」と言っておいて、
自分達はそれですかそうですか。
聞いてるこっちの方が不眠症になるわ。
前言撤回。出るなら早く出ていけ。
808可愛い奥様:2005/10/30(日) 22:31:42 ID:012kGV+Z
新築マンソンなんだけど上階が入居してきてから騒音(主に子供の足音)が
ひどいので管理会社に注意してもらおうと連絡したら、担当者の態度が悪過ぎ!
と言うか頼りない。少しも力になってくれなさそうでガッカリ・・・

それでも何かしらの対応をしてくれることを期待して一週間経ったけど
何も変わらない。
さっき非常にうるさい走り回る音が続いたので思い切って注意
(と言うよりお願い)しに行ったら、だらしない格好の旦那が出てきた。
彼は謝罪どころか「ハァ?」「アァ?」とまともな返事もろくに出来ない
真性DQNだった・・・
(元々引越しの挨拶にも来なかった一家なので薄々は感じていたけれど)

おまけに管理会社から何か連絡はあったかと訊ねると「ナイ」だって・・・
そしてそれを言った直後ドアを閉めてすぐにガチャッ!と鍵の音が。
あまりの感じ悪さに腹立ちが収まらないままこれを書いてます。

と言うか、このDQNよりも何の対応もしていない管理会社に怒りが
湧いてきた。どうしてくれよう。
809可愛い奥様:2005/10/30(日) 22:35:10 ID:Wzjpq6rX
ttp://spaces.msn.com/members/takatondialy/Blog/cns!1pXUn6cZFRZsPN6ESMeG3S9w!198.entry

うちは新築の20階建てマンションで、景色の良さをかって高層階にした。
同じ階にも子供がいる家はあるし、音が響くこともあるだろうと思っていたが、

ま さ か こ ん な に う る さ い 人 が 下 の 階 に い る な ん て 。

運が悪いと言えばそれまでだけど、高いローンを払って買った家。
810可愛い奥様:2005/10/30(日) 22:35:53 ID:Wzjpq6rX
>809へのコメント

ご無沙汰してます。

ちょうど走り回る年齢だから本当に仕方ないですよね。
それにしても下のおやじ、ムカつきますよね〜
子供育てたことないのかしら?

あと2週間ぐらいですが、ストレス溜めないように。
お互いがんばりましょう。

投稿者 Hiromi - 3月18日 11:04
811可愛い奥様:2005/10/30(日) 23:01:54 ID:pUhled1n
>>801
嫌味や皮肉を言ってもツラの皮が厚いのか空気が読めないのか、全く通じないのが騒音DQNの特徴です。
自分ひとりじゃなく、他の被害者や管理人・自治会長など呼び掛けて複数の人間でハッキリ抗議しないと
時間と労力を無駄に使うだけよ。
812可愛い奥様:2005/10/30(日) 23:38:25 ID:Uc6XQPjp
>>809
読んでてお口あんぐり、ポカーン・・・・・・・・。
はぁ?アホか馬鹿かと・・・・。

そういう我が家も今日はキチガイ真下一家とくそ馬鹿隣一家、砲丸投げでもやってるのか?
の爆音と、キィィィィィィの奇声が何時間も続く。

ぶちきれて気が狂いそうだった。
まじで死んで欲しい、階段でクソガキを見つけると蹴り飛ばしたくなる衝動に駆られる。

・・・赤の他人にそこまで恨まれるガキもかわいそうだなぁ、親がしつけをしていないために。
813可愛い奥様:2005/10/31(月) 00:03:15 ID:N/atxnx0
連続カキコスマソ。

フジの夜10時からのテレビで、税金の話題のVTRにでてきた馬鹿一家驚き。
インタブーの後ろでガキドモが家の中で三輪車にのって爆走w
家の中も走る走る・・・・・。ハァ・・・・・・。
814可愛い奥様:2005/10/31(月) 01:01:08 ID:kyQSvjQL
「きゃーーー」っとたまに隣のアパートから悲鳴が聞こえる。
最初に聞いたときは「じ・事件か!?」と思ったが
実はただ酒飲んで盛り上がっての事だったらしい・・
しかし盛り上がって「きゃーー」って、お前は林家パー子か?
次に悲鳴が聞こえたら「隣のアパートから悲鳴が聞こえます」と
110番してやろうか・・ムヒヒ・・と思ったりする。
815可愛い奥様:2005/10/31(月) 02:32:29 ID:dpPZd2Px
>813
見てたそれ
話す内容よりも後ろの子供たちと三輪車が気になって仕方なかったよ
旦那と一軒家かなあとか話してたんだが
小さいのが三人だったけどあんなもんなのかね?
816可愛い奥様:2005/10/31(月) 04:08:00 ID:3DAovoYd
そんな奴の下に引越した日にゃ・・
817可愛い奥様:2005/10/31(月) 07:20:31 ID:+/cijQiJ
>>812
>我が家も今日はキチガイ真下一家とくそ馬鹿隣一家

うちとまさに一緒。
真下は母娘が基地外だし、隣は何度注意しても反省しない馬鹿一家。
今まで住んでいた賃貸で音に悩まされてたので、
高いお金出して最上階角部屋を買ったのに一向に寛げない。

売りに出しても賃貸に出しても、大赤字確実。
太鼓の達人でも買っちゃおうかな。
ハッキリ言って上記の馬鹿以外の住民の質も大差ないし、
DQNに交わればDQNになる…ってか。
あ〜、引っ越したーーーーーーーーーーーい!!
818可愛い奥様:2005/10/31(月) 16:25:33 ID:WKmT3Goj
>809のブログ読んだけど、防音カーペットに40万って・・・
どんだけ広いんだ?
うちはホムセンで買ったが、高機能タイプでも8畳で3万もしなかったよ
ホムセン逝って、もう一枚敷けばいいのにな
つか、カーペットを敷いたから遠慮はいらない、という感覚だったらキリがないわな・・
819可愛い奥様:2005/10/31(月) 18:39:42 ID:y4DV3Osh
うちのマンションの駐輪場って激セマなんだけど
キャパを越えるぐらいの自転車が止まってて、いつも溢れ返ってる。
前や後ろに子供の乗せるカゴをつけてる自転車が多いのがかさばる原因。
まぁでもそれはしょうがない。つうか文句言ってもどうしようもない。
一番ムカつくのはママチャリじゃなくマウンテンバイクに乗ってる奴ら。

レース用なんだか知らんがスタンドがなく、いっつも人の原付に斜めにもたれかかって止めてる。
それを他の人が自分の自転車を出そうとした時にガチャガチャ動かすので
原付の片側は傷だらけになってしまった。
何度かマウンテンバイクの人たちに「スタンドつけて置いてください」とか手紙を貼ったけど、なーんもしない。
先日は斜めに止めてる自転車のブレーキのグリップ部分が原付のシートに食い込んでて、
しかも何日かそのままだったらしく、ついにシートに穴が開いてしまった。
もうやだ。ひどいのは騒音だけにしてくれ。こんな所でのマナーもなしかい。
引っ越したい・・・・・
820可愛い奥様:2005/10/31(月) 20:01:10 ID:iQEnjtwF
下の家、1階だからって響かないとでも思ってんのか
子供(推定2歳)をドカドカ走らせるのヤメレ。
うちが誤って物を落としたぐらいで10回も引き戸ガンガンすんな。
窓全開で子供泣かせるな、公園に連れてけ。

引越しの時の挨拶で感じのいい人(外見もまとも)だったから
てっきり常識があるんだと思ってたらこれだよ。
821可愛い奥様:2005/10/31(月) 20:40:34 ID:N/atxnx0
不気味なほど静まり返っていますw
昨日のうるささがウソのよう・・・・。もしかして念ずれば・・・で一家で死(ry
822可愛い奥様:2005/10/31(月) 21:16:11 ID:vYtcAu76
社宅なんですが、隣がうるさいです。
小学生と保育園児が走りまわるまわる。
休みの日もそのどすんという音で眼が覚めます。

小学生は楽器を始めて、始めたころは見境なく
8時〜23時までやってました。
親も注意しないんですよね。
楽器の時は電話で注意しました。

さっき、家がゆれるのに我慢できなくなり
「子供がはしりまわるのを注意してくれ」という紙を
匿名でドアポストに放り込んできました。

まだ、どすんとしてますが早く気付いてくれないか。
823可愛い奥様:2005/10/31(月) 23:12:19 ID:WSSyLlu1
>>822奥 社宅!
騒音その他の不満より、勝るものが有る! からこそ住む社宅。

>>822さん、強制入居で無いのなら転居が吉かもよ。
分譲に入居済みで、転居したくても出来ない人よりはマシだと思いなー。ネ?
824可愛い奥様:2005/11/01(火) 00:34:54 ID:CsnQ4+F1
○○よりマシとかいう話じゃないような。 
幼児を家が揺れるほど走り回らせるなんて、その親アタマおかしいよ。
825可愛い奥様:2005/11/01(火) 01:44:54 ID:Bt8ALnYU
階上の騒音に悩まされ、本気で引っ越しを考えてるんだけど、
引っ越し先が静かとも限らないんだよね・・・
もうどうしたらいいのか、わからなくなってきたよ
826可愛い奥様:2005/11/01(火) 03:55:31 ID:exuLFaly
>>824 
ハゲドウ。家も社宅だけど、こんなに五月蝿い一家は、初めて。
小さい子がさ、少し走っちゃうとかなら許せるけど、
ずーっと走り回ったり、高いところから飛び降りたりとかしても
平気なのは、やっぱり親が頭おかしいんだよね。



827可愛い奥様:2005/11/01(火) 04:25:36 ID:pYGnrjo8
最上階・角戸、隣戸とはバス・トイレを挟んだ造りに引っ越した。

今度は下の部屋からの騒音。
今の時間も ア コ ギ 弾いてる。
もうかれこれ8時間くらい断続的に続いています。

アコギってエレキみたいにアンプに繋がないから
五月蝿くないと世間的に思われてるらしく
管理会社も「アコギぐらいなら」って思ってるみたい。

でも、アコギってアンプいらずでOKなんですよ?
それだけ生音がデカイって事なんだけど・・・・。

特に低音がボワンボワン響いてる。
下の馬鹿息子を殺したくなってきた。
出戻りニート・・・殺したい。
828822:2005/11/01(火) 07:31:33 ID:ENVCpAJB
おはようございます。

朝からゆれています。
隣と接する部屋ではなく、一部屋空いた部屋にいるんですけどね。

隣は旦那の同期なので比較的言いやすいですが…。
ちょい複雑な家庭で、上の子は奥さんの連れ子で
下の子は旦那同期と出来婚で生まれたらしいです。
だから出来婚はry

子供は二人とも女の子です。
女の子でもこんなにうるさいものなんですね。
太鼓の達人やってた頃もありました。
隣でもゆれるんだから、下の家は相当だろうなぁ。

>823
強制入居ではないのですが、うちが出て行くのは癪です。
子供が大きいんだからさっさと出ていってくれないかと期待しています。
829可愛い奥様:2005/11/01(火) 08:16:39 ID:sJF3z4bp
>>828
子供はお金がかかるからこそギリギリまで安い社宅に
居ようとするんじゃないだろうか…しかも出来婚じゃ
計画的に住まいの貯金をしてたとか、子供の教育費を
貯金してたとかないかもしれないし。
830可愛い奥様:2005/11/01(火) 08:34:57 ID:bLa3hp+M
3ウンコもひねり出した糞婆が上に住んでいる
ドアを閉める音、走り回る音が頻繁
泊まりに来た母も怒って帰るぐらい酷い
反省する様子もない・・・さすがDQN
私もかつてはブチ切れていたが子供に悪影響なので止めた
意外とイライラはしなくなった
その代わり、ぼちぼち復讐に取り掛かっている
ささいなことだけど
831可愛い奥様:2005/11/01(火) 08:39:36 ID:WFeFVBAx
今朝も5時キッカリに起こされた。
それからスリッパのパタパタ音が延々と続く。
途中でシャワーを浴びているのも丸聞こえ。
田○だよ!!オマエだよ!!
せめて6時からにしてくれよ。
でもオマエなら、そんな仕事(ブルー)しかできないんだろうな。
ああぁぁぁぁぁ・・気が狂う。
絶対に挨拶しないし、嫌いだからこそ憎い。
832可愛い奥様:2005/11/01(火) 08:57:08 ID:WFeFVBAx
ageてしまいスマソ
しかも田○はウチにだけ挨拶しないのではなく
集合住宅の誰とも挨拶しない。
文句言いたいけど怖い・・
833可愛い奥様:2005/11/01(火) 09:03:14 ID:1V6bkBm5
そんなにバシバシ激しく閉めてるとサッシが割れますよ 101、ガラス割れればいいのに。一日に何十回開け閉めしてるんだよ、少しは静かに閉めろ。
834可愛い奥様:2005/11/01(火) 09:13:50 ID:1mDlsxcO
>>830
復讐ってどんなの?ワクワク
835可愛い奥様:2005/11/01(火) 09:30:51 ID:1mDlsxcO
ウチは下がミュージシャン夫婦らしく、ひどいときは朝方まで
ギター&ベース、時にはタンバリンまで打ち鳴らして歌ってる。

上は深夜になると引き戸をガラガラ何度も開け閉め。
そんなに行ったり来たりするなら開けっ放しでいいじゃんか!と思う。

さらに不審な物音もひっきりなしで、子供が走り回ってるのかな・・・としばらくは我慢していたんだけど
どうも子供にしては軽い音。何か落としたようなカラコロっていう感じ。
犬飼ってる?疑惑が湧いてからは、(賃貸でペット厳禁万村)
クイックルワイパーの柄で天井を突き上げ反撃してます。
それでも全然おさまらないんだけど・・・
836可愛い奥様:2005/11/01(火) 09:52:47 ID:8zt2xNK+
上は踵落し、床に何も敷かずベビー歩行器。
左はベランダで魚焼く、右は窓全開アピール育児、
下は我が家のせいだと疑い管理組合が部屋に入って来た。
夫は単身赴任で私は一人暮らし、伊賀の里のようにひっそり暮らしてたのに。
アッタマきたから今日から暴れようと思う。
837可愛い奥様:2005/11/01(火) 09:55:49 ID:S5OaYcFg
マンションで金槌使うのはやめておくれよ。○石さん。
ドアをバタンバタン閉めるのもやめてくれ。引っ越すならさっさと出てけ。
838可愛い奥様:2005/11/01(火) 12:08:41 ID:B1ZNve2q
>>834
ドアの前でウンコしてやった!
839可愛い奥様:2005/11/01(火) 12:13:36 ID:XvnD0pzy
>>823
その勝るものって家賃の事だよね?社宅=安い家賃=騒音団地
このスレ見ていても2倍3倍の家賃で同じ騒音ならやっぱり
安い社宅がいいよね。不満たまるけど、家購入するまでの
辛抱借家とおもって貯蓄しています
840可愛い奥様:2005/11/01(火) 12:16:36 ID:EgLO2vgu
みなさんは、1階と最上階が空いてたらどっちに住みます?
今住んでる所は1階で上階からの騒音に悩まされています。
(家の中でサッカーや、ジャンプしてる音がひどい)

引っ越そうか迷ってる所は最上階なんだけど、隣に男の子の兄弟
2人がいるので、なんかうるさそうな気がして。
(男の子だからうるさいと言いたいわけではありません)
841可愛い奥様:2005/11/01(火) 12:20:02 ID:1mDlsxcO
>>838
ちょwwwwwwww野グソスレへドゾー
842可愛い奥様:2005/11/01(火) 12:24:39 ID:XvnD0pzy
>>840
私だったら最上階。真上からの音と真横の音だったら
真横>>>真上 の音のほうがまし。頭上からの音って
心理的に天井から攻撃されている気がして我慢できないと思う。
お子さんがいる場合は1階のほうが無難だけど静かに躾が行き届いて
いるのなら最上階でも大丈夫だとおもうよ
843可愛い奥様:2005/11/01(火) 12:28:01 ID:1mDlsxcO
>>840
ウチは隣に赤がいるんだけど、顔合わせなければ気づかなかったほど静か。
だから隣は気にしなくていいかなーと思ってる。
でも外廊下とか走り回られたらキビシイかな・・・うーん、自分は最上階派。
844可愛い奥様:2005/11/01(火) 12:30:25 ID:BHQ1I6eL
1階だからって走り回るお宅があって、3階の我が家まで
ドドドドドドって聞こえるから
1階も最上階もなく住みたいところに住んで、
お子さんの足音にはそれなりに気を使ったらいいのでは?
845可愛い奥様:2005/11/01(火) 12:35:59 ID:XvnD0pzy
布団叩きって布団にわるいのに何故やる人がいるのだろうか?
やはり周囲への威嚇アピールなのか??
846可愛い奥様:2005/11/01(火) 13:51:05 ID:GIGlxp1P
>>845
ただ単に表面についたゴミをたたき落としたいだけとか。
847可愛い奥様:2005/11/01(火) 14:18:34 ID:QUGJql6M
布団叩きでストレス発散。 さっさと引っ越しぃwwww
848可愛い奥様:2005/11/01(火) 14:55:29 ID:Wi0gqiYv

二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   引っ越し!引っ越し!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと引っ越〜し!!しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
849可愛い奥様:2005/11/01(火) 15:37:15 ID:5MdhLGb/
伊藤うるさい!
布団をそんな爆音出してまで叩く必要はない。
850可愛い奥様:2005/11/01(火) 16:52:16 ID:K4Ea6fG0
太鼓の達人は、マンションとかでは音が階下に響き易い、といった注意書きがあるらしいけど・・・。
おそらく、クレームがたくさんよせられたんだと思う。
でも、ドキュ一家は説明書なんて読みやしないよね。
太鼓の下に引く防音マットのようなのもセットにしたら良いんじゃないかな。
それにセットしないと使えないような。
でも、糞ガキは叩くと同時に飛び跳ねるんだろうね。。。。
851可愛い奥様:2005/11/01(火) 17:47:51 ID:EgLO2vgu
>>842 >>843 >>844
レスありがとうございます。
うちは夫婦のみでまだ子供はいません。

上の階には苦情を言った事があるのですが、お決まりの「子供なんだから」
で話になりませんでした。窓全開でサッカーをやってるらしき時(「ゴォォォル!」
とか「4−3で○君がリード!!」とか聞こえてきた)にも静かにして欲しい事を
伝えたのですが「子供なんだから部屋で暴れて当たり前だ」と逆ギレされました。

確かに頭の上から響く音って辛いですよね。
もし最上階に引っ越したなら、階下への音には充分気を付けます。
852可愛い奥様:2005/11/01(火) 19:24:51 ID:cg0B5F+5
>>851
水を注すようで申し訳ないけど、最上階もあまり楽観視しない方がいいよ。
例えば、隣の奥がサッシ・網戸をガラガラバッシーンと何度も開け閉めするかも知れないし、
(>851サン宅が戸辺り側だと、それは悲惨だよ)
頭上からの衝撃音はなくても階下や斜め下からの音が伝わることもある。
余程躾が行き届いたお子さん達なら良いけど、最近はなかなかそういう
お宅も少なくなったし(このスレの伸びを見ればわかると思うけど)。

隣が女の子の二人姉妹と聞いて最上階に入居したんだけど、
信じられないくらい煩いし、奥のガラガラバッシーンも半端じゃない。
核シェルターにでも篭りたいよ。
853可愛い奥様:2005/11/01(火) 20:24:05 ID:0+Rqjzm0
下からの音も震動で伝わってくるからね。

うちも上下が女の子だと聞いて入居したけど、どちらも
ジャンプは勿論、運動会は昼夜問わず。
更にベランダでピープーサンダル。
親はサッシ・網戸・引き戸をガラガラバッシーン、踵落とし。

管理会社に苦情を言ったら上は改善されたけど
下は未だに直ってないよ。
「下の音が上に響く」って経験しないとわからないんだろうな。
854可愛い奥様:2005/11/01(火) 20:27:27 ID:MeXvav+j
上の足音が気になるのはわかるけど、下からの振動が伝わるのは
よほど安普請だと思う。コストが安いところに住んだと思えば、気も楽になるのでは?
855可愛い奥様:2005/11/01(火) 20:41:28 ID:PSbDTdU/
最近の新築マンションも隣や上のサッシやふすまの開け閉めが聞こえるの?
856可愛い奥様:2005/11/01(火) 20:43:58 ID:PSbDTdU/
音の事を考えたら一戸建てのほうがいいのかなぁ?
857可愛い奥様:2005/11/01(火) 20:56:11 ID:gaDDG0MO
「子供なんだから仕方ないだろう!」って開き直り、バカ丸出しだよね。
「人間は動物なんだから糞尿をする生き物だ!」と言ってそこらへんに
立ちションベンするDQNと変わらないよ。

自分の子なんだから人前に出して恥ずかしくないように躾けろ!!
躾けられた犬のほうがおまえんとこの糞ガキよりよっぽど静かで賢いぞ!
858可愛い奥様:2005/11/01(火) 21:58:11 ID:KGFb3lLx
分譲万村に住んでるんだけど、お隣のピアノで悩み中。
壁から響いて、床や天井からも音が降ってくる感じ…。
土日は、昼間に窓開けて3〜4時間くらいただ一曲のみを弾き続ける。
平日は、14時前後と、19時半〜21時すぎくらいまで、断続的に弾いてる。
管理規約に楽器の演奏時間についての記述がないのですが、
皆さんは何時までなら弾いてもいいと思います?

子供を20時に寝かせ付けてるから、できれば20時にはヤメテ欲しいんだけど
神経質かなぁ…?
859可愛い奥様:2005/11/01(火) 22:34:40 ID:ENVCpAJB
ピアノってサイレント付きがあるんだから
防ごうと思えば防げるんだよね。

上の社宅奥ですが、隣に苦情言った時は
9時〜21時までにしてくれと言いました。
楽器はフルートです。
知り合いのフルート吹きにこの事を言ったら
「甘い」と言われました。
知人宅では20時が限界だそうです。

なので、20時で苦情言ってもいいと思いますよ。
860可愛い奥様:2005/11/01(火) 22:43:55 ID:TNwYJ8xj
>856
集合住宅は、音+振動。
戸建ては、音のみ。
861可愛い奥様:2005/11/01(火) 22:44:56 ID:GURskcBx
マンションでピアノ自体が論外だと思う。
昼間だろうが夜だろうが、聞きたくもない音を聞かされ続けたらノイローゼになって体調悪くなるよ。
862可愛い奥様:2005/11/01(火) 22:46:00 ID:KGFb3lLx
>>859
ありがとう!
気弱な心が、ちと強くなりました。

21時過ぎに一度、苦情言いにいったら居留守使われたので
まずは管理人さんに、管理組合に話通してくれるよう相談してみます。
なんか、最近、ピアノの音がしはじめると、上の階が異様に不自然な
大きな音をたてるんだよね…。間違われてるかな。
863858:2005/11/01(火) 22:50:48 ID:KGFb3lLx
>>861
いや、実は音がしてなくても、その曲がグルングルンアタマの中で回って気分悪いのよ。
しかも、いつもおなじところでトチるから、アタマの中の曲もそこでトチる罠。
864可愛い奥様:2005/11/01(火) 23:41:51 ID:/YITcoV7
>>863
うわ!読んで想像しただけで吐き気・・・
865可愛い奥様:2005/11/01(火) 23:59:40 ID:TicqdvnH
隣の4歳児♂が起き出したみたいで、
今ドスドスうるさい。早く寝ろよ。
今朝は大泣きしてドッカンドッカンうるせーし。
866可愛い奥様:2005/11/02(水) 00:39:25 ID:Ed/MTMKn
今住んでるのが2階。
3階が5歳女児と2歳男児のカカト落とし鬼ごっこ連続開催のドキュ一家。
4階に引っ越して、思いっきりドタドタしてやりたい!
まず実家の押し入れから古いDDR(ダンスダンスレボリューション)を持ってきて、
1時間くらいやってやる。 
ちったぁ頭上から響く音の不快さを知ればいいんだ。
だけど、今の4階さんはごく常識的な感じの共働き小梨夫婦。
867可愛い奥様:2005/11/02(水) 01:00:05 ID:5CAgRS3m
>集合住宅は、音+振動。戸建ては、音のみ。

戸建の場合でも近所の家の中で暴れまわっている場合、振動きます…
戸建だから家の中で暴れても自由と思う人が多いような気がする。
あと、道路でサッカーやらバスケなどやられると振動はガンガンきます。
自分の家の前の道だから自分の物と思って好き勝手に遊ばせる人も多い。
上からの振動ではない分は本当かなりマシですが、それでも結構参ってます。
道路や周辺の家と何十メートルも離れているような家なら大丈夫だろうけど
普通の住宅地なら本当にまわりの住人次第…
868可愛い奥様:2005/11/02(水) 01:18:01 ID:Wrq8NIhH
>>867 そうそう。屋根の上を猫達が運動会してるのかと
外に出てみれば、音源はお向かいの幼児。
お向かいとうちの家との間には庭3mずつと5mの道があるのにだよ。

ボールの音が間近で聞こえたので窓から覗いてみれば
意外と随分遠くのお宅の前で一心不乱に鞠つきをする小学生。
事故多発!の看板、高学年なら読めるだろ?

別の家の中学生は家が揺れるほど塀にサッカーボールを蹴り当て、
挙句無断で塀を乗り越えてボールをとりにきたので外に出たとき注意した。
母親はその場を見ていたのに無視。
お宅のお子さんが不法侵入したんですけどねぇ。
869可愛い奥様:2005/11/02(水) 07:55:03 ID:5++fCPEG
5階のうちからたまたま駐車場をぼんやり見てたら、
うちの車のドアに補助付き自転車がドン!
補助ついてるからってノロノロのスピードではなくスピード出てた。
母親が飛んできて「早くこっちに来なさい!」って連れて行っちゃったよ。
下に降りてって車を見たら傷が、、、。
この母親って普段常識や道徳説教が好きで常に人の上から物を言う人。
はぁーーやっぱりこういう人って口先と行動は伴わないって決定だわ。
870可愛い奥様:2005/11/02(水) 08:19:16 ID:cBE0ovS4
子供ならまだ苦笑で許せもしますが、
アパートの駐車場とうちのカーポートの間を走る道路の真ん中で
バレーボールを楽しむアパート在住若夫婦のことが理解できません。
涼しくなり、窓・玄関全開でママ集会を開催する隣の喧噪が一段落
したところにパシン、ドスン、ガシャン…orz
音だけなら我慢するから。お願い! 車にだけはぶつけないで。
871可愛い奥様:2005/11/02(水) 08:55:14 ID:Ye7+w20f
上階の騒音で体調崩して、泣く泣く売却。
そしてはれて一戸建てに越してきたけど、所詮建て売り。
隣との距離が近いからか、子供の飛び跳ねる振動が伝わってくる。
前のマンソンでのトラウマかその手の音は耳が拾う拾う。
そして、裏のお宅は窓全開でピアノ弾くもんだから、うちで弾いてるかと
思うくらいガンガン響いてくる。
それも防音なしでうちに一番近い壁にくっつけているんだよね…orz
もう、引越しなんてできないし。
どうやって慣れていくか考えているけど、ツライ…
マンションでもコダテでも、やっぱり周りに住んでる人次第だ。ハァ…





872可愛い奥様:2005/11/02(水) 13:13:07 ID:nUbZeMif
コンパクトシュレッダーの音って下に響くかな?
うちは一応、防音マットがフローリングの下に敷いてあるけど
やっぱり何か厚手のマットを敷いたほうが良いですよね?
873可愛い奥様:2005/11/02(水) 14:49:40 ID:anrn5jrW
>>871
うゎ、お気の毒だ。
うちもこのマンソン売って戸建てに引越しが夢だけど、
今の経済状況じゃとても無理。
でも諦めきれなくて、ネットで不動産検索したら、
どれも狭小住宅で隣とはほとんど隙間がないくらい。
中古で防音室付きの豪邸があったけど、
お値段一億以上・・・orz ハァ、宝くじ当たらないかなぁ。

マンソン・戸建て、安普請だなんだと言う前に、

>やっぱり周りに住んでる人次第だ

                    これに尽きるよね。
874可愛い奥様:2005/11/02(水) 16:20:57 ID:Q3nZ1bAP
うちのマンションの管理会社は
苦情の単なる 聞 き 役 。

騒音元に手紙を投函するなり直接注意するなり
すれば良いのに、何〜もしない。
まったく頼りにならないよ。

こういう場合どうすれば良い?
875可愛い奥様:2005/11/02(水) 16:35:04 ID:5++fCPEG
自分で匿名で手紙を書いて投函する。
876可愛い奥様:2005/11/02(水) 18:00:06 ID:SGooVIOA
今朝6時前からトントントントンって物を打ち付ける音(大工仕事?)がした。
多分、下の老夫婦と思われ。
この夫婦の孫が毎週遊びにくるのだが、
ピアノは「ネコふんじゃった」をエンドレス。
部屋中を奇声を上げて走り回る。
うちの床に衝撃が伝わるほどです。
分譲だから引っ越すことも出来ず
下の老夫婦が、この世から消えることを願う毎日です。
なむ〜。
877可愛い奥様:2005/11/02(水) 18:28:34 ID:1qHgDSak
またクソザル○太が暴れ始めた。
そんなに暴れたいなら外に行けよ。
878可愛い奥様:2005/11/02(水) 21:40:56 ID:/ZTe5Ojp
苦情の手紙入れるのって、匿名でもある程度特定されるんじゃない?
コワくてできないよー・・・
879可愛い奥様:2005/11/02(水) 21:56:34 ID:B8Pnrm0A
>>858でピアノの騒音で困ってた者です。
今日、管理人さんにお話してみたら、組合の理事会が近々あるから話してあげるよ、
って行ってくれました。おまけに今日は隣の奥が帰りが遅いらしく(多分レッスン?)
すげー、静か!上の足音なんて許せちゃうくらい静か!しあわせぽー!

>>878
うちも、よっぽど匿名の手紙を書こうかと思いましたが、同じ理由で断念。
ええい、どうせ憎まれ役になるなら堂々と言っちゃえ!と
ピアノが鳴ってる時に突撃したら、居留守使われて撃沈しましたが。
880可愛い奥様:2005/11/02(水) 22:09:32 ID:SCgkdniq
>>874
管理会社は、住人が良い環境で暮らす為の管理をする「管理責任」がある。
賃貸なら管理会社を通り越してオーナーにチクッてやれ(管理会社が管理会社として機能していない、と
契約書か重説に「集合住宅で暮らすに当たり近隣の迷惑になる行為はするな」とあるだろ。
それを遵守できない騒音元住人を放置する事は、管理会社の怠慢。

参考までに
ttp://www.kansai.ne.jp/tomatohm/z_judgment/new_page_38.htm
この判例は家主が賠償責任を問われているが、管理会社にも同じ請求ができる。

管理会社をきちんと動かそうとするなら、騒音元の騒音が貴方の受任範囲を
あきらかに越えている事を証明するが吉(騒音計での計測など
更に騒音が原因で不眠症になり医師にかかる場合は診断書ももらっておけ。

集合住宅で暮らしているのに騒音を出した者勝ちなんて事は絶対に許される事ではない。
881可愛い奥様:2005/11/02(水) 22:11:58 ID:/ZTe5Ojp
>>879
管理人に言うのも、うまくやってもらわないと手紙と同様になりそうで・・・
879タン勇気あるです。
理事会でよい方向に進めてもらえるといいねー。
882可愛い奥様:2005/11/02(水) 23:34:16 ID:C94ghLtg
>878
うちは管理人が「当人同士で話し合え」と言います。
だから自分で苦情言ったけど、効果ありましたよ。
しばらくすると元に戻っちゃうから、根気がいりますが

勇気いるけど、言われる方も「どっかから苦情が来ました」と言われるよりキツいのでは
喧嘩腰の態度はNGだけど
883可愛い奥様:2005/11/02(水) 23:37:21 ID:rmqJnD35
うるせーーーー。
この時間下からボールで遊ぶ、コンコンコンコン・・・・・と言う音がエンドレス。
884可愛い奥様:2005/11/02(水) 23:39:56 ID:9MzS4/pZ
>>854
独身時代に最上階に住んでて下からの音の経験ありだけど、
良いマンションだったよ。
細部まで凝ってて良い素材使ってたし(建築デザインの仕事してた)。
どんな良いマンションでも、騒ぐ人が居たら意味ない。
特に子供の馬鹿騒ぎには効果ない。
でも、上からドンドンされるよりはずっとマシだけどね。
億ションでも下や上からの音はするんだよ。
885可愛い奥様:2005/11/02(水) 23:45:20 ID:RABKXERQ
タワーマンションなんて絶対買っちゃいけないね。
上ほど軽い素材にしなきゃならないんだから。
886可愛い奥様:2005/11/03(木) 00:09:07 ID:P9qFsrlq
>>878
うち戸建だけど、匿名で手紙書いた事あるよ。
戸建だからバレバレだろうけど、バレても全然OK。
小梨で全然付き合いないし、近所付き合いよりも自分たちの体調の方が大事。
平日に次の日に仕事あるのに寝入りばなにギャーギャー子供泣かされたり、
おかーーーーさーーーん!!って叫ぶ子供放置してる家なんて、苦情言われて当然だと思う。
9時10時に静かにしろと言ってるわけじゃなくて、11時12時になったら寝てる家も多いのに、
昼間と同じテンションで騒がれたら迷惑。
旦那が、いつも寝入って少ししたら起こされるから、グッスリ寝る事ができなくて体調崩したのがきっかけ。
戸建って、マンションより特定され易いから、苦情言ったのもバレるけど、
逆に、苦情言われた方も、大人しくなり易いと思う。
887可愛い奥様:2005/11/03(木) 00:31:50 ID:BbQkW+A2
一戸建てなんですが、車一台が通れるくらいの道を挟んだお向かいが、
毎日夜の10時半くらいから11時半位にかけて寝る準備をするんだと思うのですが、
嵐のような煩さなんです。赤ちゃんが泣き、上の子が大声を出し、ご主人が大声で話す。
上の方にも書かれてますが、一戸建てでもドタドタという足音はして、
声はマンションよりも響いた感じで聞こえます。
子供の泣き声とかは、エコーが掛かって聞こえます。
階段などの吹き抜けで反響してるんだと思います。
うちは10時ごろにはもう子供共々寝室に入って静かに過ごしたいのですが、
11時ぐらいになって、そろそろ電気消そうかな、と思ったら、赤ちゃんが絶叫するんです。
ウトウトしていても何だかドキドキしてきてしまい、目が冴えてしまいます。
不安な気持ちになると言うか・・・。
10時ごろには静かにしてもらいたいと思うのは、時間帯的には早すぎるでしょうか?
うちの主人も10時過ぎに帰宅する事があるので、音を立てるな、とは言えませんが、
この時間帯だと、周囲に音に対して気遣いがあっても良い時間帯だと思うのですが・・。
888可愛い奥様:2005/11/03(木) 00:47:58 ID:bwYqo/ad
888!
889可愛い奥様:2005/11/03(木) 02:15:36 ID:nnrsRIX0
基地害オオバが帰ってきやがった
この時間から ま た ドカスカ五月蝿くなる
どうせなら死体になって帰って来い!
890可愛い奥様:2005/11/03(木) 02:43:49 ID:RqzraNIE
>>887
10時ごろに静かにしてもらいたい、っていうのは普通でしょう。

でも…赤ちゃんって月齢どれくらい?夜泣きって激しい子は激しいし。
それで上の子が起きちゃうパターンなのかな?
うちも子供の夜泣きには、随分悩まされました。近所迷惑なんじゃないか、
あんまり泣かすと虐待してると思われるんじゃないか、って
結構精神的にも追いつめられたもんです。

でも、『毎晩、夜泣き大変だね、上のお子さんとダンナさんもあやすの手伝ってるの?』
くらいのことは言っても良いかも。
さらりと。あくまでもさらりとね。
891可愛い奥様:2005/11/03(木) 03:54:19 ID:JmDdp3hS
うちは夜鳴きしたらドライブに連れて行ったよ
夜鳴きなんだから仕方ないってエゴだと思うし
聞かされてる他人様方にだって生活があるんだもんね
892可愛い奥様:2005/11/03(木) 04:09:50 ID:XbSZ2nEa
うちもそう。
車であやしたりしてた。
893可愛い奥様:2005/11/03(木) 04:18:12 ID:RqzraNIE
>>891
冬の寒い夜中、泣き叫ぶ赤子を連れて300m先の駐車場まで行くことはできなかったなー…
ダンナの帰宅も毎日2時3時とかだったし。
泣いてる赤子を抱きしめてあやしながら、少しでも声が漏れないように
頭から母子共々すっぽり布団にくるまってたことも。←今思えば危険…
泣いてる赤子の口に手をあててみたり(鼻は押さえてナイ)
どうにもこうにも……一人でぐるんぐるんノイローゼっぽかったかも。

幸い、下の部屋の奥の、
「随分泣くね、聞こえるけど大丈夫よ、気にしないで」
に救っていただいたわけで。本心じゃなかったとしても、気が楽になって
余裕ができたのかな。そのころから夜泣きがピタリと止まったよ。

で、何が言いたいかというと、子供の声がでかかったり泣きっぱなしでも
その親が全く周りのことを考えていないわけじゃないってこと。
声がうるさいのに気付かないでいるのか、気付いていても平気なのか
(もしくは気付いていて平気じゃないけど、どうにもならんのか)。
ポイントはその辺だと思うけどな。
894可愛い奥様:2005/11/03(木) 04:19:41 ID:RqzraNIE
その親が→全ての親が

間違った
895可愛い奥様:2005/11/03(木) 04:29:16 ID:XbSZ2nEa
窓も閉めない人が居るんですよね。
っていうか廊下とかベランダに出る人も。
896可愛い奥様:2005/11/03(木) 04:33:25 ID:oA0EnudZ
太鼓の達人は新曲続々、乞うご期待って
宣伝に書いてあったけど、いい加減でやめて欲しいよ。
本当に昔と今は環境やら住宅事情が違うのに
なぜあんなモノ。ピアノ殺人じゃないけど太鼓の達人が
太鼓の殺人になるかも知れないのに。
みなさん、これ以上太鼓シリーズ作らせないように
何とかしませんか?エスカレートして、もっとへんなゲーム作られたら
本当に困ります。
897可愛い奥様:2005/11/03(木) 04:39:33 ID:JmDdp3hS
>>893
赤ん坊がいるのに300メートルも離れたところに駐車場を借りたのも
そんな離れた場所に借りないとならないような物件なのもあなたのエゴじゃないかな?
「随分泣くね、聞こえるけど大丈夫よ、気にしないで」
というのもそのままの意味で受け取れる図々しさが素晴らしいと思う
私ならそんな事を言われたら恥ずかしくて仕方ない
898可愛い奥様:2005/11/03(木) 04:57:41 ID:1fTwPQJC
>>897
私は「随分泣くね、聞こえるけど大丈夫よ、気にしないで」 とまで言われたんなら、
額面どおり受け取っていいと思う。
ほんとに五月蝿かったら「大丈夫気にしないで」とは言わないと思うから。
て、私は言ってない。 
ガミガミは言わないけど「いいですよ」系のことは決して言わず、
「いつも元気ですねぇ(イヤミ)」
「(うるさくてスミマセンと言われて)あーねぇ(苦笑)」って感じ。

だいたい窓閉めて、必死に泣き止まそうとしてるというのが判るだけでも、
私は許せるな。 そこまでされたら「赤子は泣くもんだ」と思える。
許せんのは泣かせっぱなし、走らせっぱなしで放置・躾ゼロの馬鹿親だけ。
899可愛い奥様:2005/11/03(木) 05:07:12 ID:RqzraNIE
>>898
ありがとう…。ちょっと涙ぐんじゃったよ。
釣りじゃないよね?臆面どおりとっていいよね?
900可愛い奥様:2005/11/03(木) 07:24:01 ID:G3yDV4i8
額面通り受け取って大丈夫だと思うよ。
隣も向かいも赤がいるけど、隣は無対策、向かいは泣き端に窓閉め
と対照的。
向かいには、お母さん頑張れ、早く泣きやむといいね、
と陰ながら声援を送り、
隣には、この糞非常識バカ親が、てめえに人の親になる権利はないんだよ
とひっそりとキレてます。
目に見える形の努力って大事だよね。
901可愛い奥様:2005/11/03(木) 08:36:03 ID:CVrpAMy/
臆面通り?
902可愛い奥様:2005/11/03(木) 11:05:20 ID:qOBvU8VL
>>896
とりあえず、みんなで苦情のメールを送るのはどう?

ナムコのホームページ
ttp://www.namco.co.jp/
家庭用ゲームソフトに関するご意見・ご要望があればこちらへメールを。
[email protected]
903可愛い奥様:2005/11/03(木) 16:29:24 ID:oA0EnudZ
電話もかけます。これ以上、迷惑シリーズ
発売されたら怖いよ
904可愛い奥様:2005/11/03(木) 16:33:30 ID:yhrBlKZb
そうか?
額面どおり受け取られたらいやだなぁ。

充分嫌味でしょう。
905可愛い奥様:2005/11/03(木) 19:22:40 ID:9KSSPLT3
赤ちゃんの泣き声に対してうるさいなんて言えないもんね。
906可愛い奥様:2005/11/03(木) 19:52:55 ID:s+A0AOaS
まあ赤ちゃんは思いっきり泣け
大人になったら泣けないから。
907可愛い奥様:2005/11/03(木) 23:57:06 ID:rKtoQdgq
3才くらいのガキの方がウルサイ気がする。

恒例の「おがあーーざーん!!!」が始まって相変わらず長い。
ここのスレ読んで、社宅だから子供の泣き声許されると思ってる?…と
妄想したらムカムカしてきて「うっるさーい!!」と叫ぶ。
それを機についにスイッチが切れる。力いっぱい掃除したり音の流れる
ものは全て流したり。DQにはDQと思ってハジけたら最近静かだ。
チラ裏スマソ。
908可愛い奥様:2005/11/04(金) 00:47:57 ID:zgKvVHN0
>>905
赤子の泣き声より、それを近隣に聞こえるまま放置する馬鹿猿母には言うよ!
近隣への迷惑を顧みず、赤子なら何をしても許されると考えている馬鹿猿の神経を疑う。
赤子の泣き声でもうるさくて迷惑なら騒音だよ。

と釣りにマジレス。
909可愛い奥様:2005/11/04(金) 01:20:48 ID:/Z0dZX6l
>>899
898です。 釣りじゃない、マジレスです。 >>900さんと全く同じ。
私は小梨だけど、赤子は泣くもんだって判ってる。
気を使ってくれてる親御さんになら、悪感情はないよ。

>>907
ハゲド。 泣き「声」だけなんてマシマシ。 振動しないもん。
2歳児以上くらいの連続カカト落としやジャンプ、ゴロゴロ(おもちゃ?)遊びが
許せんよ。  
910可愛い奥様:2005/11/04(金) 02:53:04 ID:dv2ScKhb
>「随分泣くね、聞こえるけど大丈夫よ、気にしないで」
少なくとも泣き声が聞こえてきてイライラして困っているわけじゃなさそう。
許容範囲って感じかな?

私の場合は自分の子供の夜泣きがすごい頃、隣の奥に会ったときそれをお詫び
したところ、
「よく泣いてますね」
それだけだった。

そして数年後、その奥が小型犬を飼い始め、躾けゼロで吠えまくりギャンギャン
で早朝5時から吠えて起こされる日が続き、ある日おそるおそる苦情を言いに
行くと・・・
「お宅だって赤ちゃんの夜泣きがすごかったじゃない! ウチは文句も言わずに
 我慢してたのよ! お互い様って言葉を知らないのっっっ!?」
と、すごい剣幕でまくし立てられ、もう何も言えずに帰ってきた。
その奥には大きい子供が2人いる。夜泣きなどしない静かな赤ちゃんだったのか?
その子供たちの赤ちゃん時代がどうだったのかは不明(こっちが後から引っ越してきた)。
長文スマソ。
911可愛い奥様:2005/11/04(金) 06:57:40 ID:WsLstqSK
遮音フローリングの過信は禁物

◆遮音フローリングは軽量衝撃音対策であり重量衝撃音には効果はない。

--------------------------------------------------------------------------------
 *重量衝撃音対策の遮音フローリングの既製品はない
 *軽量衝撃音対策のLL45遮音フローリングは余り効果は無い
 *ワンランク上のLL40がベターだが柔らかいため傷がつき易い
 *遮音フローリングの効果は躯体の厚み・下地の構造に大きく左右される
 *子供の走る音・飛び跳ねる音、大人の足音には殆ど効果は無いと認識すべき
912可愛い奥様:2005/11/04(金) 11:04:01 ID:pLqBzRkw
>>910
それは隣の奥の言う通りお互い様だと思うけど…
913可愛い奥様:2005/11/04(金) 12:18:55 ID:ZJ25mO2u
>>911 本当にその通り。<過信は禁物
分譲って、賃貸より音が響かないイメージを売るけど、
現実は、賃貸でも分譲でもあまり関係ないですね・・・
914可愛い奥様:2005/11/04(金) 12:38:20 ID:/8gop86s
>>890
赤ちゃんは1歳くらいですが、主に騒ぐのは3歳くらいの上の子ですね。
その子には、「もう遅いから小さいお声で」くらいは通じると思います。
赤ちゃんは夜中などは特に夜泣きもなくて、泣くのは11時過ぎの一度と起きた時だけなので、
夜泣き自体は治まってるんじゃないかと思います。
夜はその時間帯だけ泣くので、
赤ちゃんが寝てる所をご夫婦がバタバタするから、起きてしまって泣くんじゃないでしょうか。
ご自分の事に忙しいみたいで、放置です。
最初はア〜ンって感じで泣いてるのが、次第にウギャーーー!と。それでも放置。
もちろん、この寒い中、窓は開いてます。上の子はずっと起きてるみたいです。遅寝ですね。
だからか、すごく小さいですし言葉も遅く、「おかあさん」しか言えません。
その隣の同じ年の子は9時か8時くらいには寝かせるらしく、
言葉もしっかりしてちょっとしたローマ字も読んだり。
ここを読んでて思いますが、子供をすごく泣かせたり夜中に騒がせる家って、
父親が馬鹿な家が多い気がする。
うちの向かいもご主人は普通のサラリーマンですが、夜中に上の子と大声で遊んだり、
お風呂で歌ったり・・・。しかも馬鹿みたいな大きな声で。
915可愛い奥様:2005/11/04(金) 13:03:50 ID:joyYoNs+
>>909
知り合いの奥も苦情が無記名の手紙で来たらしく、
「苦情言われて・・」と言うから、「赤んぼの声って聞こえるからねー」と言うと、
「でも、何しても泣くから・・」って言ってた。
でもってだから何だ?と皆がポカーンとしてたら、「うるさかったら言ってくると思うから」と。
だから言われた訳だけど、普通は、言われる前に頭働かせて自分で気を使うじゃない?
言ってこないって事はうるさくないんだって言う思考の人がいるのよ。
言われる前に・・・じゃなくて。
あと、子供を叱ると可哀想だと思ってる馬鹿奥も多いよ。
916可愛い奥様:2005/11/04(金) 13:11:14 ID:PprL4Dtx
>>913
優良賃貸は、防音などの基準をクリアして無いと優良賃貸として出せないから、
案外上下の音は響きにくいって聞いた。
917可愛い奥様:2005/11/04(金) 13:27:03 ID:JW/rkTng
一戸建てなんですが・・・。
うちの隣(裏?)も寝入りばなになると、旦那と子供の合唱や入浴が始まる。
階段で鬼ごっことか。
肌のためにも、旦那の次の日の仕事の為にも、11時ごろには眠りたいのに。
隣の旦那は普通に8時くらいには帰ってるのになぜ夜中になると遊ぶのでしょう?。
奥や子供は昼寝してるから夜中まで遊んでも十分な睡眠が取れるでしょうけど。
そこで、旦那と私がずっと欲しかった念願のピアノを買う事にしました。
もう、音が響いたら悪いとか、そんなもん知るか。
子供の頃に習った以来だから、ヘッタクソですが、趣味のため・ストレス解消にやろう。
苦情言われたら>>910の奥のように
「音がウルサイ!?夜中に窓開けて子供泣かせたり遊ばせてるよりずっとマシ!」と切れてやろう。
918可愛い奥様:2005/11/04(金) 13:31:30 ID:3pLqGdy+
ヲチで言う人って、自分も同じ目に合うように呪ってやるわ。
919可愛い奥様:2005/11/04(金) 13:36:10 ID:IuWYPpkK
初対面のときに挨拶を無視され、
掃除機のガタガタ音、足音や玄関ドアの爆音、
電子ピアノの最大音量での演奏(もちろん窓あけ)で
迷惑をかけてくれた隣の夫婦が今日引越しだった。
苦情を言って生活音はずいぶん改善されたが、
玄関ドアだけはいつまでもバタンバタン閉めていた。

爆音を立てての引越し、掃除のあと、
力任せに玄関を閉めて引越し終了した模様。
玄関に水を流して掃除したらしく、玄関の外は水でビシャビシャだ。

次の人がまともな人でありますように。
隣の夫婦が皆さんの近くに行くことがありませんように。
920可愛い奥様:2005/11/04(金) 13:46:00 ID:PIxni7+g
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1130833990/
ヲチされてるから、ここに書き込んだ後は↑見てみた方がいいよ
921可愛い奥様:2005/11/04(金) 13:58:06 ID:7yrJ40ip
>>917
向かいの家がまさにそれで、ベース対大正琴でやってる。
どっちも楽器弾くって珍しいと思ってたら、ベースが夜中とか時間構わず弾くもんだから、
大正琴さんが切れて弾き始めたらしい。大正琴の方はおばあさんで、ベースは大学生くらい。
言っても分からないなら、騒音に騒音で返してやるって感じなのかな。
その近所が大変だろうと思うけど。
うちは防音ガラスで、道挟んじゃうとぜんぜん音がしないから、楽器チームには悩まされてない。
隣のガキがうるさい。
そっちの方に天窓つけてて、そこから音が降って来る感じ。ガラスはめ替えを検討中。
出費だけど、これだけ音に悩む人が居たら、
二重サッシだったり防音ガラスにしたりして音に配慮してたら、
賃貸で貸すにしても少々高い家賃設定しても借り手が付くだろうから、
その時に元が取れると思う。
922可愛い奥様:2005/11/04(金) 14:21:02 ID:ryIn1+Cm
さ来年あたりに戸建を新築する予定。
ガラスはすべて防音。寝室は外側は防音ガラスでさらに二重サッシにする予定。
周りに木を置こうかとか、とにかく音の事をメインに建てるつもり。
防音に配慮した家を建てると、自分も楽だと思う。子供が生まれてからも楽だし。
それを考えるのが楽しみ。
でも、騒音主にも、騒音を異常に立てると周囲からどのように思われるか、
子供がどのように見られるか、どれだけ近所に迷惑掛けるか、を教えてもらったので、
それは良かったと思うようにしてる。
923可愛い奥様:2005/11/04(金) 14:32:56 ID:12mueyz/
隣の庭とうちの駐車場挟んだ戸建同士で、
互いにペアガラスの窓を閉めているというのに、
子供が階段を駆け上がり駆け下りる振動も、
タンバリンを打ちならし歌い踊る様も、
兄妹で泣き叫ぶ声も伝わってくる。
手抜き工事を疑うべきか迷い中。
924可愛い奥様:2005/11/04(金) 14:53:20 ID:CtmO2XKE
>>923
疑った方がいいかも。
うちは悩みに悩んで二重サッシにしたんだけど、ネットであれこれ見てると、
もともとの窓から2〜30センチ離れて付けたけど意味ないとか、
5センチくらい離れてるけど効果あって嬉しいとか、さまざま。
うちは元の窓から5センチくらいしか離れてないけど、
思い切って一か八かでボーナス使って付けたら、効果あったよ〜。
ちなみにベタにYKKにした。
ただ、バーバー窓って言うの?クルクルと手でバーを回して閉める窓。
あの窓があると、音は漏れる。あれってうるさい元凶な気がするわ。
普通の窓と違って、閉まりきらないから、他の部屋で騒いでてても、
階段のそこの窓から漏れて聞こえてたりする。
925可愛い奥様:2005/11/04(金) 15:04:38 ID:IsaulZzu
中途半端な知識しかないのに、子供を誉めて育てるとかを勘違いして、
夜遅くに大きな声出したり走ったりするのを注意しない親が多いと思う。
叱ったり躾けたりが出来ない。
道で遊んでるのを注意されたら「ご注意いただいてありがとうございます」とか、
「うるさかったら遠慮なく言って下さい」とか言うんだけど、
その前に自分で気をつけるって事が出来ない人が多いに同意。
ここでも出てるけど、成長ホルモンが出る時間帯に子供を寝かさないと、
成長に著しく影響が出ると、冊子に書いたり育児雑誌にでも載ったら、
一気に寝かせる親が増えると思うわ。もっと言うと、「お受験に影響あり」とかねw。

926可愛い奥様:2005/11/04(金) 15:12:26 ID:tN3TzPo9
本当に悩んで困ってる人多いね・・・。アメリカに住んでたんだけど、
アメリカでも、スパイダーマンみたいな子供に人気のあるヒーローが
「道路で遊んじゃいけないぞ!」っていうCMみたいなのがあったり、
アパートでも(日本だとマンションレベル)、
隣の子供が夜泣きしてると下の人がドタドタドタ!と上がってきて
下「あんたなんで子供をそんなに泣かせるのよ!!」
上「あなたも子供生んだ事あるなら夜泣きするって知ってるでしょ!」
下「わたしは夜泣きしたらすぐなだめて近所迷惑にならないようにしたわよ!」と、
ここで書いてあるようなトラブルってあった。
子供の騒ぐ声に文句言うのは神経質とか、そんな事無いと思う。
アメリカの人は、神経質とかじゃなくて、自分の生活を守る権利みたいなので言ってる。
それに、あまりにも泣いてると虐待とかも疑われるし。

927可愛い奥様:2005/11/04(金) 16:31:20 ID:3XoXKXia
金曜日のこの時間は静か。
あんぱんまん様様だわ。
30分だけ横になれる。ありがとう。
928可愛い奥様:2005/11/04(金) 16:48:42 ID:qgJsT9tn
「よかったらこれもらったんだけどお宅のお子さんみるかなーって」
とアンパンマンビデオ(ヤフオクなどで安く買う)プレゼントオフしたくなった。

何十人もアンパンマンビデオもって927の上の人にプレゼントする。
子供はうはうはでそれを見続け何日間は静か。どだっ
929可愛い奥様:2005/11/04(金) 17:26:56 ID:3XoXKXia
同情ありがとうございます。
また走り回ってます。
ボールなんか使って結構賑やかであります。
子供は女の子3人で年子。
下は乳飲み子なんだけどものすごい破壊力です。
奇声はまあ我慢できますが、響く重低音と振動が辛いです。
930可愛い奥様:2005/11/04(金) 17:52:50 ID:cN6dzM8P
アパートで上階、両隣の子がドタドタ室内を走りまくりでウチの部屋が振動しまくりなんですが
下の階の人にウチが騒音源と思われやしないか心配・・・
931可愛い奥様:2005/11/04(金) 18:31:15 ID:pbRLI6+J
>>930
前のマンションを引っ越す時に、
下の階の人に引っ越すのでしばらくドタドタすると思うと言いに行ったら、
なぜ越すのか聞かれ(校区が良く、学校までも信号渡らずしていける好立地)、
「上の階がうるさすぎる」と言ったら、ウチだと思ってたと言われた。
932可愛い奥様:2005/11/04(金) 18:54:49 ID:cN6dzM8P
>>931
うわー洒落にならん。
子供はいないから誤解はされづらいと思ってるけど
この五月蝿さと響き具合が半端じゃないし・・・
933可愛い奥様:2005/11/04(金) 19:14:45 ID:bEPnTfbO
数ヶ月前の話ですが、3歳男児持ちの友達が新築万村を購入したというので遊びに行きました。
友達からの要請で小1の息子も一緒に連れて行ったのだけど、もー大変。
「お兄ちゃんと遊んでもらいなさい」って言ったきり放置。
3歳が子供部屋から持ってきたビーチボールに、息子の目がキラリ。
これはまずい・・・と思い、
「ボールはお外でね。今日は電車の本(持参した)を読んであげなさい」と言ったら、
「いいのいいの。下の部屋も子持ちだし」って、サッカー大会推奨の友。
普段から万村内の幼児が集まって運動会らしい。
「何でもやっちゃダメやっちゃダメって叱るの可哀想でしょ?」って・・・
以来、その友達とは距離を置くようになってしまいました。
934可愛い奥様:2005/11/04(金) 22:27:31 ID:OIlzN+6X
>>933
正しい判断です。
お友達は選びましょう。
935可愛い奥様:2005/11/05(土) 00:01:03 ID:BLBzHWFC
同じ万村の4つ下の階で改装工事が始まったんだけど
まるで下の部屋でやってるのかと思うくらい音と振動がすごい。
このスレでよく言われている「音は壁伝いに伝わる」というのが
どういう状態なのかがよくわかった。
936可愛い奥様:2005/11/05(土) 01:39:48 ID:bBF8yjHJ
>>935
うわー、それじゃうちの上のガキの走り回る音って、
うちだけじゃなく、上にも左右にも響き渡ってるのね。
1日うるさい日があったと思ったらしばらく静かになってるのは、
他の部屋の住民から管理会社あてに、苦情が出てるのかもしれない。
でも、上は絶対うちが苦情言ってると思うんだろーな。まぁ、数回言ったけどね。
937可愛い奥様:2005/11/05(土) 09:14:37 ID:Sleq0SBu
子供って何歳くらいまでうるさいですか?
言って聞かせるくらいになるまでは、
やっぱり小学生くらいにならないとダメですか。
変な奇声を上げるのは何歳くらいまでですか。
夜泣きでギャーギャー泣くのは何歳くらいまでですか。
938可愛い奥様:2005/11/05(土) 10:10:14 ID:bPEn0QLh
>>937
残念ながら、親によってはいくつになってもうるさいままです。
夜泣きはある程度大きくなれば治まると思うけど、
屋内で奇声を上げながら大暴れするのは、いくつになってもやる奴はやる。
939可愛い奥様:2005/11/05(土) 10:23:34 ID:mU+S7jmj
うちは新しいマンションで、住んでる人も30代40代が多いせいか
家のご主人が帰宅するのもたいてい23時頃の人が多い。
そうすっとたいていみんな一杯ひっかけて帰って来るのか、酔っ払いが多く
下でタクシーの運ちゃんと喧嘩?で大声を出す人がいて
道路に面した角部屋のうちは耳栓しないと突然の怒鳴り声に起こされる時がある。
夜シーンとしてる時に突然怒鳴り声だよ。寿命縮まるよ。
あとマンションのエントランス内に立ちションがされてたり、ゲ○が落ちてたり・・・
今日もされてましたよゲ○が。違う場所に二箇所。
本当に吐くまで飲むなと言いたいし、吐くならエチケット袋でも持ち歩け!
大声出したいならカラオケ屋にでも行ってやってこい!
940可愛い奥様:2005/11/05(土) 10:43:51 ID:1dQkCcO2
ここって愚痴スレだからちょっと大袈裟に書いてたりするのに、
それを真に受けてヲチしてる人が面白い。
本気でガスの音聞きに行ったりしてると思ってるんだろうかね。
941可愛い奥様:2005/11/05(土) 10:50:24 ID:n3Qk3/xv
>940
いちいちこっちに報告しなくて良いから。
餌撒き禁止。
942可愛い奥様:2005/11/05(土) 11:12:59 ID:zGoDhgKy
ここは愚痴スレだから、愚痴を吐いて少しでもスッキリしたら良いと思うけど、
DIY板に防音スレがあって、結構参考になるよ。
このスレを見て、うちも戸建で隣家の子供の深夜の騒ぐ声と泣き声(夜泣きではありません)に
悩まされているので、寝室として使ってる3部屋の吐き出し窓に内窓を付ける事にしたんだけど、
DIYの防音スレはかなり参考になりました。
マンションの上下での音が響く構造を分かり易く説明してくれてるレスもあります。
賃貸不動産にも防音スレはありますが、DIY板が一番分かり易く実用的でした。
943可愛い奥様:2005/11/05(土) 12:54:03 ID:l1kcrx9t
この辺りは、最近では夜や明け方には気温10度ほどになるのですが、
お隣はまだ窓全開だったようです。
今朝、近所のおばちゃんに大声で「アンタいい加減窓閉めないと危ないよ!」と叫ばれてました。
まさか、まだ窓全開だったとは。赤ちゃんいるのに。
944可愛い奥様:2005/11/05(土) 16:05:58 ID:byElzIqB
二重サッシ、色々見てみたけど、高いわ。。。
うちも一番大きな掃き出し窓から外で遊ばせてる子供の声が響くので、
そこに付けたいけど、予算80万近く行くorz
みんなお金持ちなのね。。。
賃貸だったら80で引越し予算に出来るけど、分譲だと引越しも難しい。。。
防音カーテンで凌ぐか、80使ってしまうか。
945可愛い奥様:2005/11/05(土) 18:20:34 ID:1YQ98Lqd
住居関係の工事って高いよね。
でも賃貸と違って長いこと住むわけだし、
ストレスで心身のバランスを損なわないうちに
とっととお金で解決してしまった方がイイ!
と、悩み抜いた末、来週から50万近い工事に
踏み切る私は思います。
この3年間は地獄のように長かった…orz
946可愛い奥様:2005/11/05(土) 18:51:27 ID:quF8EgDh
>>945
どんな工事するの?

うちもまるごと防音室にしたいけど、そんなお金ないポ…
防音サッシって外からの音はシャットアウトできるようだけど、
騒音元から伝わる室内の衝撃音はシャットアウトできないよね?
はぁ、これ以上ローンなんて組めないよ。
DQNに当たっちまったばっかりに、こんな人生になろうとは…。
947可愛い奥様:2005/11/05(土) 19:07:33 ID:qyLv2gbZ
>>937

まさに「鉄は熱いうちに打て」です。
きちんとした親御さんなら、2,3歳のうちから気をつけるように
少しづつ躾けます。アンパンマンのモコモコスリッパはかせたり、
フローリングに防音絨毯を敷き詰めたり、いろいろな方法を講じます。

ドキュソ親の場合、「子供は言っても分からないから」って口実をつけて放置。
野放し騒ぎ放題で育ったガキが、8歳になろうが10歳になろうが、
”気をつけなくてはいけない”と反省するわけもない。

騒音を注意されて
「ウチのコは小さいから(5歳)言っても分からないんだ!」と逆ギレした親のガキは、
果たして高学年になった今でも、3歳の妹と一緒になって奇声をあげて
たいして広くもないマンションの室内を走りまわっています。
948可愛い奥様:2005/11/05(土) 19:43:04 ID:k0cLtFtK
未就学児が団地内で遊びまわっていてとてもウルサイ。
その母親も毎日毎日、大声で自分の子供を呼んでいる。
「○○〜帰って来なさ〜い!」とか「ゴハンよ〜!」とか。
聞いてるこっちが恥ずかしいんだけど、小さい子供が
いるとああなっちゃうものかしら?
949可愛い奥様:2005/11/05(土) 22:18:38 ID:cQ150nZH
只今22時16分。
ガンガンガンガン、バタバタバタ、コンコンコンと
激しい音が鳴ってます。上でしょうか?
何なんだ?いつもより激しいぞ。
旦那、夜勤でただでさえ小心者になってるんだから、勘弁してくれ。
んで、やっと寝た赤を起こすでないぞ。
950可愛い奥様:2005/11/05(土) 22:57:10 ID:GjDf60GN
こんな事を書くとあれだけど
子供ってそれぞれ個性があるから親がどんなに言っても騒ぐ子は騒ぐんだ
しつけだけじゃどうしようもないのさ
大人になるまでには静かにできるようになるんだから
見守ってあげようよ
951可愛い奥様:2005/11/05(土) 23:01:37 ID:Ftn0zcv0
なに言ってるの?
そんなこと無いよ。
昼間いっぱい遊んでいっぱい食べたら子供はこてんと寝るはず。

それにしつけというかきちんと「したらだめなことはだめ」といい続けたら
子供はしないよ。だってそれが当たり前になるじゃない。
「夜は静かに過ごす」・・・って釣られたかなw
952可愛い奥様:2005/11/05(土) 23:06:33 ID:n4NxotZo
ほんと何言ってんの?
普通の生活してたらこのくらいの時間には
とっくに寝てるはずの幼児がドタバタしてるんだよ?
子供の個性だけの問題じゃないでしょ。
しかも子供のキャーキャー言う叫び声は常に聞こえるが
親が注意してる声など全く聞こえない。

まぁ私は以前にも書き込んだけど
フローリングの上に何も敷かないでゴムとびやってる親子の下に
住んでいるので走ったらいけないとか注意してるとは思えない。
953可愛い奥様:2005/11/05(土) 23:08:45 ID:cQ150nZH
万村住まいなら、周りの音に対して敏感にならざるを得ないよ。
自分が不快だと思うなら、自分ちが出す音に気をつけないとさ。
子供がいるから「仕方ない」って思うのは、自分勝手だと思う。
子供は寝る日と寝ない日があるのは確か(ウチの長男3歳もそう)
でも、この行為は迷惑だと思ったら制止しなくちゃなと思う。
周りに何もない一軒家ならまだしも。
954可愛い奥様:2005/11/05(土) 23:14:35 ID:nno8/otQ
我が家も騒音で悩まされましたが、
幼稚園へ通うようになると、
「夜」については、静かに寝てくれるようです。

やはり疲れるのでしょう〜これが正常なこどもの生活なのですが、ね。

夜も騒ぐのは、運動不足や
親の身勝手で起こしている、のでしょうね…
955可愛い奥様:2005/11/05(土) 23:17:47 ID:raaR2Tlm
22時半まで2階上の馬鹿糞ガキが運動会してた。
うちの下まで響いているらしく、下も引き戸ドカーン。

多分うちだと思われてる、鬱。
956可愛い奥様:2005/11/05(土) 23:20:58 ID:cQ150nZH
>955
それ、わかる。
ホント、わかる。
鬱だわな・・。発生源が特定できないってさ。
発生源はランプでもつきゃいいのにと思う。
957可愛い奥様:2005/11/05(土) 23:51:51 ID:tzFtv0ga
おとなしい子と騒がしい子がいるのも、しつけやすい子とそうでない子が
いるのは自分も含めて親戚友人を見てきてもわかる。
でもね、やったらいけないことは根気よくしつけたら子供はわかるよ。
人に迷惑かける行為と危険な行為はやったらダメってのは親がしつけないと
いけないことだと思う。
なのに、最近のDOQ親はろくにしつけもせずに子供の個性とかいうんだから‥
958可愛い奥様:2005/11/06(日) 00:41:01 ID:3GNyqppZ
>>957
子どもの躾って、犬などペットと同じだよね。

繰返し・根気が大事で、
親側の気分で昨日と今日、言っていることが違うと…やり直し。

果ては、子どもの方が上手になってたりもする…

手に負えなくなって処分される犬と一緒で、
結果的には、こどもや親が生きて行き難い・住み辛くなるのにね。
959可愛い奥様:2005/11/06(日) 01:27:07 ID:mmXqcQqT
>>954
親の身勝手は本当に困るよね。
騒音が酷くて引越した前のマンションは、
夜中の1時過ぎまで子供と一緒に親も大騒ぎしてたもの。
一緒に何かゲームでもやっているようだった。

で、朝7時ごろになると「起きなさい!」って親の大声で
こっちまで起こされる。
親から躾しなおさないとダメな家庭大杉。
960可愛い奥様:2005/11/06(日) 11:43:59 ID:CEcaz0EE
騒音バカ一族の家系は受け継がれるのでしょうか?
下のジジババ夫婦は、高齢のくせに家の中を走り回っています。
早い時は、朝の4時半からドタトタと足音が振動として響いてきます。
そして週末必ず遊びにくる孫も走り回っています。
今朝は、延々とピアノの鍵盤をたたきつけて騒音をタレ流しています。
孫の親も付き添って来ていると思うので、注意をしないということは
やはりコイツも騒音出すバカ親なんでしょうね。
早く逝ってくれ。
961可愛い奥様:2005/11/06(日) 11:49:27 ID:S4+5EkKs
爺さん婆さんが走り回るってすごいなぁ。
ゾンビ映画みたいだ。
962可愛い奥様:2005/11/06(日) 11:50:07 ID:O8pMNh/h
親からきちんとした躾をうけて育てば、
自分の子供にも同じようにするからね・・・
遺伝みたいなところあるかも。
963可愛い奥様:2005/11/06(日) 12:12:46 ID:e3+t4mK0
>>932さんみたいな場合は、下の家に行って「ウチの上が凄いんで
ウチもオタクへご迷惑おかけしてはいないかと心配になったんですが」
って聞いてみたら?

私はそれをやったんですけど…

さすがにウチの上の音がウチの下へ行くほどはうるさくなかったみたい。
ウチの上の奥はDQNではなかったけど、天然さんだったので
大変でしたが、最近ようやく静かになったよ。10年かかりましたがw
964可愛い奥様:2005/11/06(日) 12:25:41 ID:kmjBz+zJ
階下の騒音バカ奥、上下左右からクレーム来てるのに
一向に改める気配なし。
私は子供の躾もあって、
バカ奥やその一家とでくわすと一応挨拶するし、
うちの子供もバカ奥に対してでも「こんにちは」と言う。
でもバカ奥はあさって向いて完全無視。
同じマンションの他の住人にも同様だそうだ。
大人はともかく、子供の挨拶には内心どうであれ
形だけでも応えろよと思うがなあ。
だからお前んちの子供もろくな挨拶できないんだよ。
近所の商店街で、外国人住民よりよほど
日本語や常識に不自由しているおかしな母子だと
バカにされてるのも知らないでさ。
965可愛い奥様:2005/11/06(日) 12:26:07 ID:O8pMNh/h
>>963
10年間乙!
966可愛い奥様:2005/11/06(日) 12:47:44 ID:wk721Aoc
事情がありお金のない中無理してつい二ヶ月前引っ越してきたんですが…
しかも新婚で楽しみにしていた二人っきりの生活なんですよ。
上のDQの子供がうるさい。ゴジラみたいにどすどす歩いたり走ったり
土日平日昼夜問わず(仕事は?)父親らしき男がこらー!と怒鳴っているが
一向に静かにならない。きっと学習能力がないんだな。
自分は夜勤めているのでせめて午前中は静かに寝たい。
けれど8時前には掃除機がかかる。(普通の家庭はそうなんでしょうか?)
台所とかならわかるけれど、寝室にするであろうフローリングや
和室の部屋に;(下の人に迷惑かけないかな?くらい考えないのだろうか?)
とにかく、ドアの開け閉めや掃除機くらいは我慢するよ。
でもおもいっきり床を踏みつけて歩いたり走ったりはよして!
自分の頭の上を踏みつけられたような気分で精神的にまいってしまう。
ついに我慢できず管理人に通報。翌日期待を裏切らないもろDQな母親と
7歳くらいの男の子(妹か弟か?しかも赤ちゃんを抱っこして;)
謝罪しにきてくれました。それは嬉しかったのですが…
静かなのも1.2日…再び騒音が始まりました。
ゼネコンの人のRCは音が響かないよ!
の言葉を信じていたのですが…これからどうしたらいいんだろう。
967可愛い奥様:2005/11/06(日) 12:57:11 ID:O8pMNh/h
>>966
掃除は午前中に済ませる奥が多いと思うのですが・・・
8時前はちと早いかな?
でも掃除機の音が聞こえるマンションってアリ?
ウチの上の人は掃除機かけてないのだろうか?聞こえたことが無い。
968可愛い奥様:2005/11/06(日) 14:17:52 ID:CaAjefaD
>>966
もしかして、うちの万村では??

最近引っ越してこられた新婚さん、その真上がDQ一家って、状況がピタリ!
はい、うちはそのDQの隣りです・・。となりでも相当うるさいです、
なので、真下の人は相当うるさかろうと、心配しておりましたw
気の毒すぎる。
969可愛い奥様:2005/11/06(日) 15:14:45 ID:sTHpE3F9
今朝は隣りの日曜大工の音で起こされた。時計の針は7時8分。

ありえない・・・
970可愛い奥様:2005/11/06(日) 15:18:25 ID:sTHpE3F9
あ、ちなみにベランダでのこぎりです。
切った後のパカーーーーーーンがマンソン中にこだましておりました。
971可愛い奥様:2005/11/06(日) 15:23:52 ID:IHMAx8+a
また始まりました。恒例の「おがぁぁさーーーん!!!」が。

また踊り場に放置か?それともうちの前か?
とドキドキしていたらこの間の私のキレっぷりが効いたのか、
「もうっ!少しくらい辛抱してよぉぉー!」と叫びながら部屋へ入っていった。

そしたらけっこう静かになった…。
もしかして…今まで子供が泣いたら外に放置してたって事?
親は泣きやませもせずに、他人に辛抱させてたのか??ネグレスト?
もうなんか最低。静かになったからいいけど…。
972可愛い奥様:2005/11/06(日) 18:07:25 ID:lhduy81E
また楽器を弾いてる・・
うち、めったに騒音聞こえないんだけど、この楽器の音だけは聞こえる。
たぶん離れたところの部屋なんだろな。
隣接しているお宅が気の毒だ。
973可愛い奥様:2005/11/06(日) 18:35:02 ID:8oUDRfPh
>967
おそらく掃除機の音は排気孔から出る音ではなくて、掃除機のヘッドを
壁や家具にガンガン打ちつけながら掃除をしている音だと思う。
気をつけて壁に当てないようにかけると音はしないけど、上記のようだと
隣や上下はガンガンうるさいよ。
974可愛い奥様:2005/11/06(日) 18:52:09 ID:qd/mGGU/
隣のクソガキが
「おがーさん〜!片付けるがら〜!良い子にしでるがら〜!」と
大泣きしながらドアを叩いてる。
おい。躾は結構だけどドアの外(=共用部分)でやるのは勘弁してくれよ。
丸聞こえどころの騒ぎじゃないんだよ!ビックリするくらいうるさいんだよ!
そういう事は一軒家に引っ越してからやってくれ。
975可愛い奥様:2005/11/06(日) 19:00:36 ID:10+MK+us
うわぁ〜、カラオケ大会が始まったよ。
976可愛い奥様:2005/11/06(日) 19:08:00 ID:SviukA03
うーんうーん、ピアノうるさいよ〜
壁と床と天井から響くよう〜
まだこの時間だから我慢するけど、もー、やめてー…
このまま9時半ごろまで続くんだろうな。
『夜は楽器の演奏しないように』なんて曖昧な規約じゃダメぽ。
夫婦二人暮らしでは、『夜』の基準が違うらしい。
977可愛い奥様:2005/11/06(日) 19:10:10 ID:/px7tqDk
あったまきて天井に近い壁おもいっ糞叩いてやった<上階不細工フクイ
978可愛い奥様:2005/11/06(日) 20:59:07 ID:mmXqcQqT
はいはいはいはい、上の馬鹿夫婦がまたやってますわ。
この雨の中でこの時間なのに大掃除&部屋の模様替え開始ですわね。
さっきからガタガタガッターンとか、
テーブルかオスを引きずる「ズルズル、ギギーッ」って音が響き、
合間に掃除機の「ガーガー、ガッコンガッコン」と壁にぶつかるらしき音が
しまくりですわ。

そもそも一斉入居説明の時からDQNオーラ振りまきで、敬遠していたんだけど、
自分ちの真上の住人だとは本当に運が悪かったよ。せっかくの分譲万村、最悪。
979可愛い奥様:2005/11/06(日) 21:16:53 ID:AgG1GiLq
某社宅4階のナリタさん、うるさいですよ!
子供がかわいいならさっさと引っ越ししたら?
あんたんち集合住宅に住む資格ないよ。そのドスドス歩きじゃねえ。
うるさいんじゃーーーーー!
980可愛い奥様:2005/11/06(日) 22:02:30 ID:O8pMNh/h
>>973
なーる。そういうのなら、ウチの上からも聞こえてくるわ。
981可愛い奥様:2005/11/06(日) 23:19:00 ID:8oUDRfPh
生活板の騒音スレですごいDOQ親がさらされてる。

>はっきり言って、神経質な人が下に住んでるうちの方が迷惑ですと言った。
982可愛い奥様:2005/11/06(日) 23:23:17 ID:Qaf0/Lem
次スレたてました。

【万村】迷惑騒音に悩まされる奥様18【壇血】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1131286799/
983可愛い奥様:2005/11/06(日) 23:30:42 ID:/MPu+bhD
生活板よりコピペ
http://fairypalette.littlestar.jp/newdiary4.htm
2004年4月6日(火)

>はっきり言って、神経質な人が下に住んでるうちの方が迷惑ですと言った。
984可愛い奥様:2005/11/06(日) 23:31:48 ID:/MPu+bhD
ありゃ直リンした上に>981で既出でした。スマソ

>>982 乙!
985可愛い奥様:2005/11/07(月) 00:24:44 ID:DLQTkmTY
>>983
五月蠅いと言われようが、好戦的な態度で
室内ジャングルジムを設置したりと
かなりな方ですね。
分譲みたいで、階下の方が気の毒で泣けてきますね。
986可愛い奥様:2005/11/07(月) 00:47:03 ID:5kYivL4e
>>983
なんじゃこりゃ!むかつくな
本当下の階の人が可哀相
そんな余裕ない余裕ないっていうなら
余裕持ってから子供梅やDQNめが!
987可愛い奥様:2005/11/07(月) 00:49:01 ID:5kYivL4e
しかもよく見たら妖精ってw
988可愛い奥様:2005/11/07(月) 02:34:09 ID:fsz8hD3C
>何故フェアリー(妖精)かというと、数年前妖精と出逢ったからです。
>(信じてくれる人はあまりいないけど^^;。。。でも本当なんです)
>妖精は緑色をしていて、とんぽのような薄い半透明な羽を持っていました。

・・・( ゚д゚)ポカーン
989可愛い奥様:2005/11/07(月) 07:27:00 ID:YC4Y1A9Q
隣の糞崎、深夜・早朝時間構わず、
キィキィ油の切れた音立てて、網戸の開け閉めしてんじゃねぇよ!!
貧乏神が乗り移ったような風貌一家。
てめぇらは人里離れた山奥で、月10万円生活でも送ってろってんだ!

もう我慢ならない。
大損覚悟で売却の査定依頼しようかな?
990可愛い奥様:2005/11/07(月) 08:26:56 ID:tzJi4W8n
>>989
うちなんて、査定は購入時の半額以下(涙)
それでもお隣は売却していきました。多分だけど、上階のDQN一家の迷惑
行為も一因なんだと思う。うちは一階で、お隣はしばらく小梨夫婦だったのが
子どもが2人生まれ、上の子の世話には相当苦労してるようで窓を開けると
しょっちゅう怒鳴り声と上の子の暴れる音に奇声が聞こえてた。

奥さんと、ちょくちょく遊びに来る実母さんらしき人はうちが何も言わない
のに「いつも煩くしてて迷惑ですよね」って、マンションの外で会う度
謝られてました。その人の真上は小学生持ちで、ベランダからお菓子の食べ残し
や硬いものをワザと投げ込むような、マンションでは有名なDQN家族だから
その危険や憤りもあり、しかし自分ちも大概煩いしで色々な要因でノイローゼ
気味?みたいな暗い顔でしたよ。うちもうっかりベランダ開けたままで夫と
「隣は上下共に騒がしいくて困るなー」みたいなことを話してたら、速攻で
お隣から「頂き物があるので」とおすそ分け頂いた(苦笑)

窓を開けてする会話は、隣も窓全開とかベランダに出てる場合、聞こえて
しまうんですね。多分それ聞いて気を使ったのかと。

今はもっとDQNな一家が買い取って引っ越してきてます。
うちは高校生1人持ちですが、土日は夜10時位まで隣のドタドタ音が響いて
勉強にならない時もあるって愚痴ってる。様子を見て、8時以降暴れるのは
止めろと苦情言いにいくよ。勿論夫に(ごつくて怖い風体だしね)
991可愛い奥様:2005/11/07(月) 09:35:05 ID:ARUwMVQz
>>983
BBS あるじゃないか。
突撃汁っ!
ttp://s01.as.wakwak.ne.jp/bbs/mkres5knx/mkres5k.cgi?fairy
992可愛い奥様:2005/11/07(月) 09:38:47 ID:rBjhPdiI
>>991
たしかにこの日記の人はDQだけど、1年も前の日記で突撃するのもどうなの
993可愛い奥様:2005/11/07(月) 10:19:09 ID:dsXUNt1v
突撃しているね。やれやれ。
994可愛い奥様:2005/11/07(月) 10:24:12 ID:ARUwMVQz
>>992
下の階に住んでいる方のご迷惑にならないように、気をつけて暮らすんですよ。
顔を合わせることがあったら「ご迷惑をおかけしておりませんでしょうか?」と、丁寧に声をおかけするんですよ。

と、親から教えてもらえなかった可哀相な DQN には教えてあげた方がいいと思う。
あらっ、なーんて言ってるうちに、もう突撃してる人がいるよ。
995可愛い奥様:2005/11/07(月) 10:27:24 ID:jEkzr6zu
>>991
誰か突撃した人いるね・・・
この後どうなるのかな?消されちゃうかな?
それともバトル開始?ワクテカ
996可愛い奥様:2005/11/07(月) 10:29:54 ID:mWuAAXs4
去年のことらしいけど、今はどうなのか気になる…
997可愛い奥様:2005/11/07(月) 10:51:39 ID:I0mY5Jeq
あ、行ってきたの、私です。
もう我慢ならなかったの。生活板見たら行かずにいられなかった…
次スレ先に書いちゃったけど、まだこっちが残っていたんですね。
998可愛い奥様:2005/11/07(月) 10:57:55 ID:1lUWcbjO
サメダウルサイ
みんなの嫌われ者
子供キモい
社宅で犬買うな
人のごみあさるな
騒音一家が引っ越しますように。
999可愛い奥様:2005/11/07(月) 10:58:04 ID:jEkzr6zu
>>997 乙です!
1000可愛い奥様:2005/11/07(月) 10:59:44 ID:jEkzr6zu
1000初ゲト!
みなさん次スレに引越し〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。