励ましあって掃除をするスレ 8部屋目

このエントリーをはてなブックマークに追加
886可愛い奥様:2006/03/06(月) 11:04:05 ID:DoT8xscH
>>885
テレビで見たことがあるよ。
奥さんは保育園に勤務していて、しっかりした話し方だった。
家の外回りはきれいにしてるし、その家の住人さんだけ見ると不潔感がなかったから
不思議っていうか怖い気がした。
887可愛い奥様:2006/03/06(月) 11:16:23 ID:LIMPdacG
>>885
なんだかな
すんごい下を見て蔑んでるってかんじ
あなたのレス、あまりこのスレのコンセプトにあってないんじゃ?
888可愛い奥様:2006/03/06(月) 11:50:04 ID:qFMfB8ua
なにプリプリしてんの?
自分ちのこと言われたと思ったんだ?wwww
889可愛い奥様:2006/03/06(月) 13:52:32 ID:hU80vRUi
今日は子供が帰ってきてPC取られたら風呂掃除とトイレ掃除・洗面台・洗濯機の
掃除でもやるとするか。
890可愛い奥様:2006/03/06(月) 14:24:34 ID:MYbdn/em
ステンレスの流しにこびりついた汚れ(水あか?)落とす知恵とかって無いでしょうか
クレンザー付けてごしごしやっても取れないのです
891可愛い奥様:2006/03/06(月) 14:44:04 ID:Y9FAUp4n
>890
普通に食器用洗剤をつけたスポンジでこすっています。
生ごみを捨てるときについでにやると週に2回は掃除できるので楽ですよ。
892可愛い奥様:2006/03/06(月) 14:53:04 ID:DapUjk9u
昨日は旦那が手伝ってくれて、
家中大掃除&洗濯した。
1人ぢゃヤル気にならないけど、手伝ってくれるとやるしかないし。
おかげでスッキリ肩の荷もおりた
893可愛い奥様:2006/03/06(月) 15:39:40 ID:aWQv5eEF
>890
つピカール
894可愛い奥様:2006/03/06(月) 16:16:32 ID:tmZVZc9b
>>890
酢かクエン酸もいいよ。
895可愛い奥様:2006/03/06(月) 16:42:49 ID:5Zwl0LoS
何でもかんでもメラミンスポンジ
896可愛い奥様:2006/03/06(月) 17:08:46 ID:hqHDp8HM
メラミンは直後に感動し
翌日には後悔する。
897可愛い奥様:2006/03/06(月) 17:13:49 ID:5Zwl0LoS
特に後悔したことないな
898可愛い奥様:2006/03/06(月) 18:30:25 ID:EJbsnV6e
近眼なのですか?
899可愛い奥様:2006/03/06(月) 19:57:09 ID:hU80vRUi
あしたは大洗濯して
部屋の掃除して・ジャスコの火曜市行って
時間有ったら台所の掃除しよう
900可愛い奥様:2006/03/06(月) 23:04:40 ID:YMh3jp4/
明日は旦那と子供を送り出した後、絶対に2度寝しない。
和室のガラクタゴミを片づけるぞー。
901可愛い奥様:2006/03/07(火) 00:09:58 ID:qiMN9kwN
>絶対に2度寝しない

私も心に誓いますわ!
いつもそれで挫折してるんですorz
天気が良い日に2度寝をして掃除洗濯が滞ったりした日にゃお天道様に申し訳なくて・・・
902可愛い奥様:2006/03/07(火) 05:24:55 ID:Zi87OQab
旦那に出勤時ゴミだししてもらうので、いつもゴミは玄関のたたき。
最近玄関が臭う、臭いと言われて・・・。
置くファブおいたけど効かず、靴や傘や壁に、臭いが染み付いたんでしゅうか?
どうしたら臭い消えますか?お知恵拝借!
903可愛い奥様:2006/03/07(火) 09:30:27 ID:0ulJlJkT
洗濯と布団干し完了。
後は、旦那のスーツを旦那実家に取りに行って、買い物だな。
904可愛い奥様:2006/03/07(火) 09:49:33 ID:Y95TU3xM
メラミンスポンジって、茶渋とか良く落ちるけど、様は茶渋を削り落として
いるわけで、湯飲みの表面に目に見えない細かいキズが無数に付き、
後々茶渋が付きやすくなる(茶渋がその目に見えないキズに入り込んでしまい、
だんだん落としにくくなってくる)と聞いたけど、本当ですか?
905可愛い奥様:2006/03/07(火) 10:44:17 ID:sphm1hWU
本当
906可愛い奥様:2006/03/07(火) 12:17:56 ID:W4uJmSs1
>902
ついたニオイに関してはわからん、ゴメン。
ただ、ニオイが出るのは(生ゴミだよね?)水分が原因らしい。
私は生ゴミはいつも古新聞でくるんで出すようにしたら、
ずいぶんニオイは減ったよ。
907可愛い奥様:2006/03/07(火) 17:53:47 ID:SYQ0iNkW
明後日来客がある。掃除だ整理整頓だー。
部屋を綺麗にしたいなら人を呼ぶことだ
わかってるからあまり人は呼ばないw
908可愛い奥様:2006/03/07(火) 17:58:19 ID:0ulJlJkT
うちも明日銀行さんが来るから掃除せねば、
909可愛い奥様:2006/03/08(水) 01:24:31 ID:wd2J6S3n
>>904
メラミンというのは、ごく微細なコンパウンドのようなものだからね。
茶碗は消耗品だからまだ良いだろうが、キッチンのステンレスや人大に使うのは
よくよく慎重にしたほうが良いよ。つやがなくなる。
塗装しているものデリケートな素材は厳禁。
古くなった家の最終兵器にはいいけど、新築するとピタット使わなくなる。
もっぱら最近はマイクロファイバーの布巾の人も多し。
なんでも余り汚れを貯めないうちに、ごしごしこすらず、軽く拭いて汚れを
落とすようにした方が良い。
910可愛い奥様:2006/03/08(水) 08:10:09 ID:TtPDKsrI
今日は5時からシャキネ申が降りてきた〜
はりきりすぎて掃除機をガラスの引き戸にぶつけ
下三分の一が大破....OTL
10時になったらガラス屋を呼ぼう。
それまで掃除だぁぁぁぁ!
911可愛い奥様:2006/03/08(水) 08:21:38 ID:JxdINTZF
今日は銀行さんが集金にきて部屋で手続するので頑張った。
洗濯・掃除終わりました。
後は10じになるのを待つだけ。
912可愛い奥様:2006/03/08(水) 10:45:02 ID:9h7tkDER
冬は寒くて体が動かない。冬眠状態でやりすごしてた。
きょうはあったか(;´Д`) 久々に掃除するぞー。
でも、家中汚くてどこから手をつけていいかわからない。
913可愛い奥様:2006/03/08(水) 11:04:44 ID:wd2J6S3n
>>912
あなたは私?
914可愛い奥様:2006/03/09(木) 06:25:45 ID:DZMcf+TN
キッチンの引き出しにいろんなものを詰め込んで、しまいには何が入っているのかさえ覚えていない。
今朝、裁縫部屋と書斎など、部屋ごとに仕分けし、片付けた。
そして午後にはそれぞれの部屋に入り、また仕分け、処分。
がんがる。
915可愛い奥様:2006/03/09(木) 09:05:40 ID:KtXFOfIL
>>914
貴方は私ですか?
私も今日中に引き出しの中のごちゃごちゃを整頓します。
いらない物沢山出てきそうだわ。
916可愛い奥様:2006/03/09(木) 09:48:59 ID:1/sQTuz+
全部屋(1LDK)の掃除機かけ、拭き掃除、
ベッドのシーツ替え、洗濯終了。
ベッドマットも壁に立てかけて風通し中〜(n‘∀‘)n
あとはお風呂とトイレ磨いて、午後から何をしようかな。
917可愛い奥様:2006/03/09(木) 10:00:42 ID:Zd1Ng+bi
掃除終了!
午前中に終わると気分イイね。
時間を有効に使っている気がして嬉しい。
918可愛い奥様:2006/03/09(木) 10:18:49 ID:m9UvQL+V
キッチンの引き出し、ブラックボックス化してる。
ベッドシーツも取り替えなきゃ。

どっちからやろう、と考えながら、
まだ、2チャンしてる。
919可愛い奥様:2006/03/09(木) 14:03:02 ID:KtXFOfIL
私も後キッチンの引き出しのみだ。
いつも後回しになっているので今週中に整理するつもり。
920可愛い奥様:2006/03/09(木) 14:43:16 ID:5XiAWbA8
私もやる気になってきた!
今から洗濯物たたんで掃除機かけて、床ふくぞ!
あと食器洗いもだ・・・、でも頑張ることを誓います!
921可愛い奥様:2006/03/09(木) 15:44:01 ID:4zV/GpJf
お客も帰り、今やっと2ちゃん。
お客が来るってんで玄関・トイレ・リビング
キッチンの目に付くところを来客仕様に。
今日は資源ゴミも出したんだった。ああシャキって疲れた…
綺麗なところが増えるともっと綺麗に!と思うから
次につなげたい。
922可愛い奥様:2006/03/09(木) 19:01:26 ID:6j/Wc/oQ
今日電気ヒーター2つ片付けた。
スッキリして掃除しやすくなった。
923可愛い奥様:2006/03/09(木) 21:22:48 ID:5XiAWbA8
コタツしまいたいけどまだ早いかなぁ・・・
924可愛い奥様:2006/03/09(木) 23:36:37 ID:k3pCjrwL
明日は2月並の寒さだそうです@関東
925可愛い奥様:2006/03/10(金) 09:06:51 ID:i8xAHa0f
今日は雨で外出できないから、
朝から頑張って掃除するぞー。
来週、ハウスメーカーの定期点検がある。
今日は一階を片付ける!!
926可愛い奥様:2006/03/10(金) 16:56:25 ID:ZTysVddz
掃除してる途中に色々目についた所が気になって
一カ所もまともに片付かない。。。

干した服をクローゼットに→
クローゼットの中の冬服を洗濯して真空パックにしたい(洗濯機に入れる)→
台所のタオルも洗濯しよう(台所に行く)→
食器がたまってる!洗おう(と思ったら)→
こんな時間!夕食の準備!→
材料がない→
買い物に行かなければ→
車が汚れてる→
洗車。

なんだかんだで毎日のように洗車してしまいます。
日暮れの洗車。自分でも謎です。
927可愛い奥様:2006/03/10(金) 17:22:50 ID:k9hWU5CQ
>>926
車は屋外走行を想定した機械だから、数日の日常の埃は落とさなくても大丈夫よ。
車が好きで楽しく洗車しているわけじゃないなら、ちょっと神経質すぎるきがす。
その時間で洗濯や洗物ひとつできちゃうよw

鳥の糞や虫の死骸が毎日新しくついていて気になるなら
スプレーして数分ふやかして、ティッシュでふき取るだけでおkの
たんぱく質を分解する泡スプレーがあるよ。カー用品コーナーで売ってます。
928可愛い奥様:2006/03/10(金) 17:58:34 ID:BAYTru1A
ここ数日で頑張ったおかげで何かあったときに部屋に入られても恥ずかしくない
程に整頓された。   頑張ったぞ 自分。荷物のダイエットの次は体のダイエット
だわ。
929可愛い奥様:2006/03/10(金) 18:04:15 ID:Xr/vV20A
>>926
> 掃除してる途中に色々目についた所が気になって
> 一カ所もまともに片付かない。。。
それわかる…
それ方式だとまんべんなく片付いてある日を堺に綺麗部屋!になるけど
過程がずっと片付いてない状態だから
今日はここ、明日はここって決めたほうがいいのかなあ。
いや臨機応変にだね。
930可愛い奥様:2006/03/10(金) 18:15:35 ID:ZTysVddz
>>927
頭では分かってるんだけど何故だか・・
あっ、スプレー参考になりました。
駐車場の真上が電線だから、もうボッタボタなんですw

>>929
臨機応変。
うんそうだよね、臨機応変だよね。
・・・何故できないんだ自分!

昨夜は押し入れを掃除していて、気付けば小学校の通知表やら
卒アルやらを読みふけってました。
「将来の夢・セブンイレブンのお姉さん」に驚愕しました・・orz
931可愛い奥様:2006/03/10(金) 19:20:41 ID:F0lQ7UWn
チープだなw
でも書いてた当時はステキに思えたんだろうね
932可愛い奥様:2006/03/11(土) 13:10:07 ID:6fdgRo/L
>>930
warota
933可愛い奥様:2006/03/11(土) 13:46:19 ID:zxwoEHVe
きっとセブンイレブンに素敵なお姉さん店員がいたのだわ。
かわいいなあ。
934可愛い奥様:2006/03/11(土) 21:02:11 ID:up3yBclS
キッチンや洗面のリノリウム(弾力あるゴムみたいな)床。
結構黒ずむけどどうして掃除してる?
935可愛い奥様:2006/03/11(土) 21:04:50 ID:ORbVqke9
家の中、万が一の事があって他人に入られても恥ずかしくないくらい
綺麗に方付けたのに、セーター類を干すネットが見付からない。
困ったよ〜。
936可愛い奥様:2006/03/11(土) 22:13:33 ID:yUAbBDqy
>>934
最終兵器はカブーンですよ、奥様。
かなり強いので使い続けたらどうなるかはわからない。
でもカブーンをスプレーして、歯ブラシでこすると綺麗になる。
もともと水洗い出来る所用なので
水拭きを丁寧にしてる。
937可愛い奥様:2006/03/11(土) 23:30:32 ID:76Ydw5WY
>>935
最近はどこの100均でも売ってますわよ。奥様。
私はキャンドーで買いましたが、最近、ダイソーでも見かけました。
938可愛い奥様:2006/03/12(日) 00:22:03 ID:SHo+O7Ro
>>936
カブーンですね。
知らなかったのでググりました。ありがトン。
試してみますわ。
939可愛い奥様:2006/03/12(日) 14:49:19 ID:hu5sRGw1
雑誌を片付けることができません。
レシピや家事などの雑誌は捨てることができるけど、
ファッション誌(装苑やハイファッションなど)がどうしても・・・

スクラップしても、捨てたものがどうしても必要になって後悔したり、
なんとかならないかなあ・・・いい方法を知っている方がいたら教えてください。
940可愛い奥様:2006/03/12(日) 14:57:47 ID:+NOvBDNf
>>939
ファッションページなんてチラ見で参考にして終わりな私に
なにゆえそんなに必要なのか詳しく教えてくだされ。
941可愛い奥様:2006/03/12(日) 15:21:22 ID:/3gdua6B
>>939
手間をかけても良いのであれば、スキャン。
942可愛い奥様:2006/03/13(月) 06:02:54 ID:gOVQO8cQ
今日は月曜日なので張り切ってます。
まず、ベランダ用のポリバケツと子供部屋用のゴミばこ買ってきて
オクに出す物とフリマに出す物の選別をする。
943可愛い奥様:2006/03/13(月) 08:53:42 ID:gOVQO8cQ
洗濯・掃除完了。
今日はイオン東浦まで行って気張らしじゃ。
944可愛い奥様:2006/03/13(月) 09:41:55 ID:egpUPkXa
田舎だから家が無駄に広くて掃除できない…。
しかも十人家族の四世代家族。年寄りは物を捨てない、子供は散らかす。



もう限界だよ…
945可愛い奥様:2006/03/13(月) 10:58:44 ID:ChPOgOmX
同居解消、これ最強。
少なくともウトメのため込み病の方はこれで解決。
子供のしつけは親に責任があるから、自分がこまめに
片づけて不言実行の方が子供に影響力有りそう。
注意(片づけのアドバイス)はたまにすると効果的。
頻繁に叱ると反抗期の火に油を注ぐ事になるからほどほどに。
946可愛い奥様:2006/03/13(月) 12:34:30 ID:S/WPlwZo
旦那のものが片付かないよ
あれがなけりゃあ収納場所が大分空くのに。
なんかわけわかんないコード類とか中古PCとか
エロDVDとか頼むから自分で整理整頓&破棄してくれよ…
947可愛い奥様:2006/03/13(月) 14:34:58 ID:gOVQO8cQ
やっとイオンから帰宅。
イオン行ったけどウインドーショッピングとただけで昼御飯食べて帰ってきた
だけ。バローで食材買ってダイソー寄ってきた。
あー疲れた。
948可愛い奥様:2006/03/13(月) 14:40:08 ID:YdCO1H7c
>>947
お、ご近所。
949可愛い奥様:2006/03/13(月) 15:42:12 ID:Z6cRVivb
今週小学校を卒業する娘の部屋がタイヘンな事に。
生まれてこの方、ほとんどのおもちゃを大事に取っておいたのがいけなかった。
絵本がカラーボックス6つ分、
シルバニアなどの小さな部品のおもちゃがぎっしり詰まってる。
とりあえず、ぬいぐるみはあとで分別するつもりで廊下へ出した。
箱入りのおもちゃは物置へ移動した。
その他の捨てて良いのか悪いのかわからないのが床に産卵してる。
今日はもう限界。
950可愛い奥様:2006/03/13(月) 15:44:12 ID:Z6cRVivb
949です。
産卵ではなく、散乱でした。あーもうだめだ。
951可愛い奥様:2006/03/13(月) 16:06:56 ID:728DTunj
産卵ワロスwww
限界感が出ててイイ!
952可愛い奥様:2006/03/13(月) 19:46:16 ID:iY+lYCUo
>>949
私も思い入れがあるから子供のおもちゃはなかなか捨てられなかった。
おしゃぶりから落書き帳か全部15年間とってた。
死ぬ思い出捨てたんだけど、それっきり。
後悔もしてないし、思い出すのはこのようなスレに来たときくらいでした。
でも、それからの物がいっぱい増えてまだまだ捨てることが必要です。
溜め込んで捨てるんでなく、その都度捨てるくせをつけたい。
953可愛い奥様:2006/03/13(月) 22:26:58 ID:4qlBj04G
今中学生の子供の、3歳児サイズ短パン+ブレザースーツを廃棄。
実際に着たのは2歳頃、今やピザの片鱗さえ見える図体が、
当時ゆるくて指の先っちょだけはみ出してたんだよなあと、
ゴミ仕分け袋に入れる際ひとしきり懐かしんでみたり。

これ実は、祖母が取っておいた伯父のもの。
(伯父も今やすっかり立派な薄毛リーマン)
保管して3代目に着せる程のものではなく、妹達は独身生活謳歌してるし、
誰も着ない服はいい加減捨てようと思いながら十年以上手元に置いてた。
自分のコレクションはぽいぽい捨てられるようになったけど、
今日は「ごめんね、ばいばい」と言いながら捨てました。

さー、おセンチは切り上げて明日はまたガンガン捨てるぞー
954可愛い奥様:2006/03/13(月) 22:54:59 ID:6sEQcrhF
>>953
ナカーマ!
昨日から家中片付けてます。
あげようかなとか、オクで売ろうか、の品物も
かなり高価なものでなければ、
またスペースを占領してしまうので思い切って処分。

日中は仕事なので全て終わるのに数日かかりそうですが
片付け終了がとても楽しみ!
955可愛い奥様:2006/03/13(月) 23:03:46 ID:zYzwCGQB
>>953
あなたが今日捨てた子供服はあなたの「お母さま」がとっておいた
あなたの「男兄弟(薄毛)」の子供の頃の服ってことでしょ?
それを「今中学生の子供」も着て思いいれがあったということですよね。

途中から一人称の中身がすりかわってて読みにくかったです。
おセンチだけならつっかからなかったと思うけど。
956可愛い奥様:2006/03/13(月) 23:23:56 ID:T2/1NApa
うちも引越しの為20年間暮らした部屋を片付け中。
(収納タプーリ。収納を全部合わせると6畳分位にはなる)
でも2人でちょこちょこやってるから全然片付かないですorz
困るのは雑誌・漫画・子供のおもちゃかな。
雑誌や漫画は捨てるにしても重たくて一苦労だし、おもちゃはかさ張る。

収納の多さが魅力で入ったけど、いらない物は収納へ・・
と日々の掃除をサボった結果、こういう時地獄を見ますね。
逃げ出したい気分です。
957可愛い奥様:2006/03/14(火) 08:19:43 ID:gJ8XGeN4
昨日、方付けしていたら部品が無くてオクに出品諦めていた物が出てきた。
そして100円もみつけた。
掃除すると良いこと有るね。
958可愛い奥様:2006/03/14(火) 09:20:08 ID:gCd0s1YS
>>955
判り辛くてごめん&漢字間違えてたよ。
今日捨てた子供サイズの服は「私の息子」が2歳の時に着たもので、
元の持ち主は「私の祖母」、初代着用者は「私の叔父」。
50年モノなんです。
959958:2006/03/14(火) 09:55:48 ID:gCd0s1YS
書き忘れ。
>953に「三代目」と書いてしまったのは、私の代は女ばかりで
男児服は引き継がず、息子が二代目だったから。
息子に従兄弟が出来れば「二代目着用者達」になるかも、
息子娘の子供達の代の男の子が着たら「三代目」になるかも、
と思って十年過ごしていたんだけど、説明もなしにそんなこと書いてあっても
通じる訳がないですね。
重ね重ね、変な文章ばかりですみません。


さて今朝は、自転車2台と姿見を捨てるべくゴミ処理券を購入したら、
うちの自治体では4月から大型ゴミの処理の値段が上がるものもあると
聞かされましたよ。
市の広報と家庭内不要物をチェックし直さなくちゃだわ。
960可愛い奥様:2006/03/14(火) 09:59:34 ID:dj/Min2m
>>956
ブクオフとかで引き取りに来てもらえるよ。
ハードオフが一緒になっている店舗なら服やおもちゃもいける。
961可愛い奥様:2006/03/14(火) 11:36:00 ID:lZ7Stov8
掃除する。
と決めて30分。

埃防止にマスクしたままパソの前から離れずにいたが
お気に入りの曲かけてこのスレ見てたら餅あがった。
いってくる。
962可愛い奥様:2006/03/14(火) 12:35:15 ID:CEAEYT3Z
思い出のもの、捨てられないよね
子がもらった賞品の目覚まし時計、
飾りの部分が欠けちゃったんだがなかなか捨てられない
昔より捨てる基準を大分下げてるんだが。
>>958
私は最初っからそういう風に通じたけどな
問題があるとするなら「3代目」のところくらいかと。
あまり気にすんな。
963可愛い奥様:2006/03/14(火) 13:04:40 ID:gJ8XGeN4
1時45分になったら子供が帰宅するので、PC切ってそうじすると誓う。
964可愛い奥様:2006/03/14(火) 15:34:18 ID:Nb/eb/tY
昨日娘の部屋掃除で産卵してしまった私です。
昨日は「もしかしてこれって大事かも」と思って捨てなかったものも
今日は思い切ってゴミ袋へ。
それから絵本とか捨てられない教科書とかノートを入れて
横置きしてたカラーボックスが全部空になった。
一つだけの本棚に収まるように整理して、捨てました。

あとはガラクタを見つからないように捨てよう。
見た目散らかったまんまだけど、ずいぶん進んだ、良かった。
965可愛い奥様:2006/03/14(火) 15:54:14 ID:FnI/F8aq
>>958
私もそう理解してたから、安心汁。
さーて、段ボールをくくって始末しよう。
いつか使うかも・・は、ものが増える元だ。
966可愛い奥様:2006/03/14(火) 16:27:13 ID:PNuRWTgB
トイレ掃除してくる。
967可愛い奥様:2006/03/15(水) 09:39:58 ID:iRjfx8N4
今日はいい天気!
お布団干すぞー
洗濯するぞー
引っ越し荷物まとめるぞー
不要品捨てるぞー
午前中はパソコンに触らないぞー
自分に暗示をかけてみた。
968可愛い奥様:2006/03/15(水) 12:53:41 ID:psirQ6jv
良スレ感謝!餅アゲてトイレ掃除しましたが…さっきトイレ我慢できなくてテンション下がった…
969可愛い奥様:2006/03/15(水) 21:15:13 ID:dFRh/j4E
今日は8時半から友達に会いに行ったので掃除できず。
明日は今日のぶんまで頑張ります。
970新米奥:2006/03/15(水) 21:26:50 ID:6tbtj04l
結婚して、旦那さまの社宅にお引っ越し。
お互い一人暮らしをしていたので、合わさるとすごい荷物に!現在部屋は足の踏み場もありません!
がんがって片付けまする… _| ̄|○
971可愛い奥様:2006/03/15(水) 22:55:16 ID:PrfTUvjW
お片づけ、ふたりで頑張って。
でも自分の夫を旦那"様”っていうのはやめといたら?
外でやったら旦那さん却って恥をかくよ。
本人に「お帰りなさい旦那様」って三つ指付くぷれいなら
喜ばれるかもしれないけど。
972可愛い奥様:2006/03/16(木) 08:17:30 ID:rYPmSKqy
今日の目標
大量のクリーニングに出しに行く。
机の整理。
洋服棚の整理。
御飯も食べたし今からやるわ。
終わるまでPCはつけないつもり。
973可愛い奥様:2006/03/16(木) 08:21:19 ID:1WQ84Nlc
10時から美容院だから、それまでに洗濯掃除化粧済ませる!
昼から綺麗な部屋でのんびりする!
974可愛い奥様:2006/03/16(木) 08:26:18 ID:iLuoYl7S
>>971
「でも自分の夫を旦那"様”っていうのはやめといたら?
外でやったら旦那さん却って恥をかくよ。」
私も同感だわ。以前知人に散々「うちの旦那様は、旦那様は〜。」って
散々聞かされた後で「おたくの旦那は」呼ばわりされて怒り100倍に
なったことある。

子供の卒業式も終わったので掃除がんばろー。
975可愛い奥様:2006/03/16(木) 08:46:31 ID:mTXafBqh
十代の幼な妻だったら可愛いんだけどねぇ>「だんな様」
976可愛い奥様:2006/03/16(木) 08:50:22 ID:RGJsVbHh
右や〜左ぃ〜の旦那様〜
977可愛い奥様:2006/03/16(木) 15:31:41 ID:z5/vayRv
旦那様か〜w うちはいつでも旦那、たまに主人、夫を使い分けてるけど、
気持ちの面では「旦那様」なんて思えたらかわいいなと思う。
まずうちはむry・・

と、その旦那が昨日から出張、明日夜帰ってきます。
タイムリミットは今からと明日午後だけ。
とりあえず今から風呂掃除を徹底的に&洗面所&トイレ頑張ります。
大量の洗濯物もたたんでしまいます。
余力があったら仕事部屋の掃除もしたい・・!!!がんばるぞ!!
978可愛い奥様:2006/03/16(木) 17:27:17 ID:oPYMA9MB
今日はモチが上がったので燃えるゴミ2袋、資源2袋まとめました。
明日旦那に燃えるゴミ出してもらえるように玄関にもう置いておいたw
性格がダラ+片付けとか掃除も基本的に苦手だからすぐ汚部屋になってしまう… orz
やるのがあたりまえなのに、片付けると旦那はいつも「お、頑張ったじゃん。エライね」と言ってくれる
そんな事普通の嫁だったらいちいち言わなくて良かっただろうに。ゴメンよ旦那
979可愛い奥様:2006/03/16(木) 19:46:22 ID:BNfWF3Gq
>>975
>十代の幼な妻だったら可愛いんだけどねぇ>「だんな様」

今時10代で結婚するのはヤンキーで成り行き婚か
できちゃった婚。だんな様とか言わないよ。
むしろ20代30代で結婚した人こそ
結婚のありがたみがあり「だんな様」って言葉も出てくるってもんだよ。
980可愛い奥様:2006/03/16(木) 20:32:12 ID:XCj433Vv
何熱く語ってんだ?
981可愛い奥様:2006/03/16(木) 20:53:25 ID:z5/vayRv
今日、実はすごく鬱になる事を考えてしまってその考えにはまって
涙が出そうだったけど、ここで掃除を宣言したし、頑張って思い切り掃除しました。
部屋がさっぱりしたら気持ちもだいぶさっぱりしたw
今からピカピカのお風呂でマターリしてきます。
気分が晴れないとき、思い切って大掃除しちゃうのも結構いいのかも。
明日もどこか掃除するぞ!
982可愛い奥様:2006/03/16(木) 23:41:11 ID:ZzbFPG+d
すんごい落ち込んだ時、
ちょっとだけ踏ん張ってどこかしら掃除すると
それだけで前向きになるよね、
>>981タンにモチもらった気分。ありがとー!
ここ2,3日用事で外出の日が続いたけど
明日は出かける予定ないので私もどこか綺麗にしよう
983可愛い奥様:2006/03/17(金) 06:56:30 ID:SGKbNY9D
ダンナの古スーツ、ゴミに出したいのだけど、
ダンナは「コナカに持っていけばリサイクル♪」とか言うんだよね・・・
買うのは別の店なのに、リサイクルだけコナカに行くのは恥ずかしく感じてしまう私。
どうしよう。行くべき?
984可愛い奥様:2006/03/17(金) 08:08:08 ID:xXTJI3sG
リサイクルは、購入1着に引き取り1着じゃない?
ちがうのかな?
985可愛い奥様
>>984
確か割引になる額が、下取り数=購入数だったかと