>>853 何を根拠に!
釣りか?
はたまた騒音主か?
だったらこの週末は絶対におとなしくしとけ。
ずっと寝てろ。 な。
>>856です。
>>858さんへ。
隣の子沢山一家にお邪魔した事がある理由は、
誠に残念な事に、子沢山一家の年少の子と、一番下の子が同じ年なのです(TT)
同じ幼稚園で、同じクラスなので、付き合いがあるんですよ〜〜〜〜〜
しかも1年生の子もその幼稚園出身で、年長さんの子も在園しているので、そのママとしては、幼稚園とは長いお付き合いで先生ともママ達とも知り合いが多いので、私としては『敵』に回せないんですよ〜
よく言う『ボスママ』なわけです。
子供同士も仲がいいので、お邪魔した事があるのです
本当はお付き合いなんてしたくないのですが…
隣じゃなかったら、絶対に付き合いたくないタイプです
週末になると帰ってくる上の住人!
こんな時間からうるさくして良い度胸じゃねーか!
また明日も朝からうるさくするって魂胆か?
明日早朝から子供走らせてみろ!今度こそ乗り込むからな!
覚悟しとけ!203号!!
863 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 23:17:35 ID:/7GpGM+X
都内某マンソン501号室ウルサ杉!
家族全員キチガイかよ!?
都内某マンソン502号室も同じです。
どこに勤めてんだか、部屋着同然の格好で出勤する亭主、
ガサツな専業デブ奥、そしてキャバクラ嬢の源氏名ばりの
DQNネームを持つウスラバカ面のメスガキ2匹の
計4名からなるバカ一家が毎晩ドタバタガタゴト。
専業主婦なのになぜ今洗濯機回す?
ドドドドドドドと脱水音が響いてうるせーぞ!
ウルセーーーーーーーー! カカトオトシーーーーーーーー!
オマエの重さ何dだよ?!
集合住宅というとマンソンだけではない。
うちのマンソンの側にプレハブみたいな三階建住宅が7軒ほどコの字型に密集
していて、その真ん中の舗道を庭のようにして餓鬼が毎日絶叫・爆発泣き。
今日なんかまだこの時間に2軒ほど家族ぐるみで談笑してる。
さっきまで花火してた。餓鬼のキーキーだけでなく、DQN母や父がガハガハ笑ってる。
窓開けてたらテレビの音も聞こえん!
ここは広い庭付き一戸建てが並ぶ閑静な田舎の住宅じゃねぇんだよ!!
オレンジタ○ン!
>>866 音も反響するし、かなり最悪な状況だね
同情する…
窓を力いっぱい閉めたり、ドアは風に押されるがまま閉まるのを待つ、
週末は大人数でバカ騒ぎの上○なんてまだまだかわいいものなのかな
どうかこのバカ夫婦に子供ができませんように。
とか思ってしまう。
隣の外人宅で飲み会かなんかしてる。
あんたたちはなんでテンション上がると「フーーーー!」とかいうの?HG??
心臓に来るんだよ!!
半同棲中の日本人の子の声がする。酔っぱらってるみたいで
「まじ?もーーーー信じられない!帰れよ!」とかなんとか言ってる。
お前が帰れよ!!!
>>866です
やっと家の中に入ってった。しかしこの花火大会騒音迷惑してる人
相当いるかと思うんだが。。
>>867くん
レスありがd。キミにも同情するヨ。
うちの上階も数年前まで騒音でまいった。バトルって出てったが神経相当
まいったよ。
>>868くん
キミの気持ちわかる。うちの花火大会と一緒でDQN夫は缶ビールで
盛り上がってるようだから。週末はこれだからたまらんね。
隣りのベランダバーベキューの件で、数週間前に管理事務所に相談した所
「すぐに対処させて頂きます」との事だったのに、一向におさまる気配がないので
再度確認の電話入れてみた。そしたら案の定、「やっぱりこういう事は直接
言った方がいいと思いますよ〜」ときた。(団地だから仕方ないのかな)
もう本当にあったまきたよ。ドアの開け閉め爆音に始まり、ベランダでバーべQ
階段踊り場に私物、玄関前に生協の山(真中に置くな!)、違法駐車・・・・・
一体どこまで迷惑かけたら気が済むんだよー。
その癖、他人の家の生活音(奴らの下の階)に対して、ちょっとした音でも
文句言ってるらしい。もうね、正真正銘、筋金入りの真性DQN一家だよ。
阪神優勝でうちのアパートの阪神キチ外さんが大騒ぎ
今夜は会社の人らしき友人を招いて、酒飲んで、頭にネクタイを巻いてベランダで踊っている
そろそろ警察に通報してやろうかなー
>>868 うちのアパートにもブラ汁さんが住んでいるけど
彼らの騒ぎっぷりもすごいよ
歌えや踊れの大騒ぎで、いつもブラ汁の隣に怒鳴られている
でも彼らは直そうとしないんだよ
ここは日本だ!!!
うちのアパート、阪神キチ外、ブラ汁、ボケ老人…
8世帯のうち、3世帯がこんな奴らです
>>871です
何度も書き込みすみません。
旦那が我慢できずに警察に通報しちゃいました
今、警察待ちです
>>873 警察来てくれるもんなの?
レポヨロ。
やっぱり"隣のベランダ"って鬼門なんですかね・・・
うちの隣も深夜になると、結構大きな話し声がする。
当初は「窓を開けて話してるのかな?」と思ったけど、
単にベランダで大声で話しているだけだった。夜の1時半にorz
うちも起きている時間だから、近所の人に誤解されたら困るし、
早めに連絡して止めさせたほうがいいかしら(´・ω・`)
>>871です
警察に通報して10分くらいで、チャリに乗ったおまわりさん2人が来てくれました
こっそり玄関の覗き穴から見てましたv
チャイムを鳴らしても出てこないようで(ベランダで騒いでいるから聞こえないんだろう)「こんばんは、ご主人います?」って何度も言っていた警察がうるさかったかも…。
その後、問題のベランダ側に回ってくれて、注意をしてくれていました
網戸にして、耳をダンボにして聞いていましたが^^;
15分くらい説教をして帰って行きました
その後、一切物音がしません
>>875 夜中の1時半ならベランダも糞もありません。通報汁。
>>876 GJ!そのまま静かだといいね。
868です…
こんな時間だと言うのに、隣の外人、音楽かけて騒ぎはじめました…。
さっき、下の階の人の「うるさい!」って声が聞こえたんだけど、
おかまいなし。笑い声も聞こえるし、
薬でもやってんじゃないのかと思ってしまうよ。
となりは居間で騒いでるんだけど、
うちでそこからいちばん遠い寝室にいても聞こえる。
マジで寝てられりゃしないよ。
うちは猫飼ってるんだけど、猫も落ち着かないみたい。
突撃したい気分。つらいよーーー
879 :
875:2005/10/01(土) 02:10:54 ID:7sddVVUJ
>>877 レスTHX〜。
うちもいつも2時くらいまでは起きているので、ちょっと感覚ずれてたorz
やっぱり1時半は、世間的に見たらかなり遅い時間だよね。
上の階はことごとく子蟻世帯なので、管理会社に通報しときます。
>>878 外国の人はなかなか静かに暮らせない人が多いみたいね。
とりあえず管理会社か大家に相談してみてはいかがでしょ?
何度もごめんなさい。868=878です。
今度はカラオケが始まったよ…
>>879 去年までは静かだったんだよね。今年の夏から急になの。
たぶん、友達できたんだと思います。今も日本語の歌聞こえるし。
もっと常識ある友達作ってくれよーーー!
明日大家にチクリます。
実はこのマンション、以前にも騒音主がいたんだよね。
そのときは善処してくれたので(最終的に追い出してくれた)、
いい反応を期待します…
窓を閉めてるのに煙草臭くなる。
しかもベランダに接しても無いし、隣に壁でも接してない部屋が。
朝起きていくとその部屋が臭くなってることすらある。
吸ってるのは隣で、うちと隣接してるベランダ側の台所で吸ってるんだけど、
そのすぐ傍にうちのエアコンの室外機がある。
エアコン付けてないのに、そこから流れてくるんじゃないか?と推測。
窓開けてれば隣の台所と隣接の部屋が臭くなるから、
この気持ちよい気候の時に開けてないのに!!!
閉めてても臭いのはどうすりゃいいんだよ!!
ついこの間まで赤ん坊の泣き声で大家からめて
3ヶ月戦ったばかりなのに、
今度は煙草かーーーー!!!
ちなみにさんざん聞こえるように
臭い!窓閉めて!等言ってきましたが、
改善の見込み無し。
赤子の声も3ヶ月の戦いの後、
(シングルマザー?単身赴任?)
女一人+赤子だから時々閉めるようになったけど、
誰か客なり親なり男がきてると
ずーーーっとあけっぱなしでずーーーーと泣かせたまま。
おかしくなりそう。
静かになるまでがまんしようと思ったけど、
叫び声が聞こえてきて、もうたまんなくなって
突撃してきてしまいました。心臓飛び出るかと思った。
報復されたらどうしよう。
音楽は止んだけど…またイエーイとか聞こえてきた。
つか、ネコが下痢してくさいよー(汚くてごめん)
884 :
877:2005/10/01(土) 02:43:00 ID:HdhcQz7k
>>879 1時半どころか21時半でも非常識だと思う。
幼児のいる家庭では遅くとも21時までには寝かせないといけないので
私だったら1時半にベランダで大声が聞こえたら殺意が湧くよ。
>>880 今すぐ警察に通報でいいんじゃね?
「騒ぎ方がどうもおかしい」と言えばすぐ来てくれるよ。
通報通報
深夜0:00を過ぎてうるさいドキュソはとりあえず何でも通報!
>>884 お宅の子供がドタドタ歩く音が五月蝿いんですけど?
ドッゴーーンって音がした後、隣の餓鬼の凄まじい泣き声が!!
思わず、ガッツポーズ!
が、数分後また走り出した。(チクショーーー
ちょっと、オカ板逝ってくるわ ('A`)
888 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 14:37:50 ID:i1n52HKT
オカ板に呪い返しならぬ、騒音返しの方法がないかなあ。
上のDOQに自分達が出した音を同じだけ経験させる術かなんか。
他人には騒音垂れ流しができても、自分達が同じことを経験したら
そうそう馬鹿な真似はできないよね。
>>888 うちのお隣りさんは、下の家がうるさい事をいい事に
自分達もやりたい放題って感じがする。
まともな人(家族)は元々騒音なんて出さなし、注意されても
逆切れなんてしないんだよね・・・きっと・・・ハァ
旅行来てるんだけど、めちゃめちゃ静か
ファミリーが泊まる所で前にひどい目にあったので
今回はビジネスホテルにしてみた
シングルがほとんどのビジネスのツインにしてみた
施設は豪華じゃないけど静かで最高
今夜はゆっくり眠れそうだ
隣の女、
うちに旦那がいる時と私だけの時とで、明らかに態度が違う。
旦那がいることが分かってるor旦那が咳払いするだけで
ものの3秒とたたずに赤子泣き止ませる。
しかし、私だけの時or私がうるさいなー!窓閉めて欲しいなー!と
何度も何度も何度も聞こえるように言ってても、
ずーーーーーーーーっと泣かせっぱなし。
しかもうちが玄関前に置いておいたコンバット、
自分の家の玄関前に移動させてんじゃねーよ!
うちは飲食店が下にあるせいか、今年ゴキが多かったから
大家の了解を得て置いてるんだよ!!
>>891 家の上の騒音元の女もそう!私と旦那への態度が全然違う。
私に逆ギレに来たとき→「はぁ?」「ってゆ〜か意味分かんないし」
たまたま旦那がいたとき→「スイマセン、〜ですね」「ええ」「はい」
しなを作ると言うか媚を売ってるような態度。
きもっ!!
足音が五月蝿すぎる。
子供が居て走ったり乗り物に乗っているのか?とも思ったが
どうやら親も走ったりドスンドスン歩いてる(又は走ってる?)みたい
いいかげんキレたい。
でもヘタレだから言えないorz
みなさん、どう対処されてますか?
安いマンションって、そんなに音が響くのね。
大変そう
>>894 いや、それが値段の問題じゃないんだよねー。
だから、厄介なんよ。
896 :
890:2005/10/01(土) 22:46:06 ID:NbzUQs8k
甘かったでつ、、
ホテルの上の部屋にファミリーが泊まってるみたいー
子供らしきバタバタ足音とベッドから飛び降りたりして最悪
はあ〜静かに宿泊できるとこって無いのかのう
だいぶ上の方で、下の騒音一家対策として、
他の住人も巻き込んでヘタレ大家を動かそうと試みた<595です。
騒音一家のさらに下の奥さんが大家に苦情を入れたものの、
大家は「ああそうですか」と明らかに関与したくない様子だったそうで、
相変わらずドンガン深夜にうるさいので、1週間後、私が行きました。
大家は「またですか?」と露骨に嫌な顔をし、騒音は野放し状態。
でも、騒音一家の下の奥さんとは同志のように盛り上がってます。
一家の騒音が途切れた時に携帯で連絡しあい、
どっちも在宅している時は、上下からクイックルワイパーで
3秒おきとか5秒おきと決めてコツン、コツン、とやったりしてます。
騒音一家がベランダ全開の時は、きれいな星空の夜なのに、
「何?雨?」などといった奥の野太い声が聞こえてきて
バカぶりに抱腹絶倒してます。下から雨音聞こえるかっての。
我ながらレベル低いなあと泣けてきますが、
大家も使えないならバカを徹底的におちょくったれと思って。
今度はバカ一家の不在がちな両隣とのコンタクトを試みます。
もし面白い進展があればいつか報告させてください。
>>890 私もこないだ、温泉に逃避してきました。いつも家では耳栓してるから
耳栓なしで静かに物音にびくつかず眠れたのは久しぶり。
あまりに極楽だったので、逆に家路につく時は牢屋に行く気分。
1,2ヶ月には一度はビジホに逃げてるのでお金もバカになりません。
遮音シートも張って、石膏ボードも立てかけて、週末は出来るだけ
外出して・・。こんなに努力しても隣は虚偽申告して入居してるDQNなので
かないません。耳栓なしでだんなとの家での会話楽しみたい。
この世はDQN勝ちなんだね。神さまっていないなと思う毎日。
>899
虚偽申告ってどんなの?
>>900 契約時の入居者予定以外の人間がいるってことなんジャマイカ?
うちの隣もそれの疑いがあるものでそう思ったりした。
902 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 00:35:42 ID:ryhqHjha
うちの隣の居酒屋は、下層階級の溜まり場。
お店が終わってから、お客が帰りに向かいの駐車場で立ちションしたり(民家の壁が無数の小便の跡で
形も生々しく緑色に変色)、少し前まで、深夜まで大音量のカラオケでも「まだ10時過ぎだよぉ」なんて
開き直ってた。しかし、契約上カラオケは10時までだったと判明。
最近は大体10時に終了、まだうるさいけど。
大家さんには「うちも生活がかかってるから。」、じゃ防音したらというと「お金がない」。
防音しないならそういう商売するなっ!歌うなら防音!どっちかにしろっ!!
やっぱり、粘り強く不動産屋さんにクレーム入れるしかないですよ。
相手が賃貸なら、入居時に契約の中に一通りのことは盛り込まれていると思いますから。
でも、不動さん屋サンには神経質って思われてるんでしょうね。
隣の住人については、夜中にお風呂でじゃれつくバカップルとか、朝に窓を開けての
渋滞情報の大音量とか、しょうがないなと思ってるんだけどな。
結構心の広い私なのに。
>>902 カラオケは辛いね・・・。
隣りのドア閉める音にイライラ。何度も何度も何なんだろう?
昼間じゃあるまいし、そっと閉めてくれー。
904 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 01:38:58 ID:sFMF9BdF
二二二二二二l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 引っ越し!引っ越し!!
| | ♪ _________ ♪ | ∧_∧ さっさと引っ越〜し!!しばくぞッッ!!!!
| | |◎□◎|. | <`Д´ >つ─◎
| | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.| /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | _) ◎彡.| | バン
| | | | ´`Y´ .| | バン
t______t,,ノ t_______t,ノ
分譲マンションなので引っ越して逃げるわけにもいかず、
防音窓ガラス(ペアガラス?)へのリフォームを検討中。
効果あったぞ、って奥さんいらっしゃいます?
>>905 防音効果があるのはペアガラスではなく二重サッシ、二重窓ですよ。
マンションの場合は勝手に変えては問題が起きるような気がします。
確実なのは、管理会社に確認が必要ですね。
朝から子供の「キィヤァーーーー」の声と共に踵落とし炸裂!
日曜なんだからどっか連れてってやれよと小一時間・・・。
えぇ、あと2時間したらこちらが外に行きますよ・・・。
ここ見てて5階に騒音バカが多く感じるのは、私が5階のバカ一家に
悩まされてるから「5階」の文字に過剰に反応してしまうのか?
今朝も(いや、いつも)朝7時前からドボコーンッ!ガンガン!ドン!に
始まり、奥が壁にガンガン当てながらの掃除機がけ、ガキベランダで
泣き喚き、避難はしごのハッチで飛び跳ね、おまけに今は、垂れ下がった
布団が丸見え。馬鹿から受ける迷惑は騒音だけじゃないから辛い。