【アロハ】ハワイが好きな奥様part3【マハロ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
ハワイが好きな奥様、
ハワイについてマターリ語りませんか?

2可愛い奥様:2005/08/17(水) 15:53:17 ID:M+hT8Mn6
3可愛い奥様:2005/08/17(水) 16:52:18 ID:6vQuijdT
過去スレ
【アロハ】ハワイが好きな奥様【マハロ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1115644197/
【アロハ】ハワイが好きな奥様part2【マハロ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1119254359/
4可愛い奥様:2005/08/17(水) 18:34:30 ID:YOZrEXCw
>>1さんありがとう!
5可愛い奥様:2005/08/17(水) 18:56:59 ID:f5h5d3KS
5get出来たら来年こそハワイに行ける!!!
6可愛い奥様:2005/08/17(水) 19:01:07 ID:nbMdPvi2
来週出発です。オアフだけだけど。
教えてチャンですみませんが、ワイキキで
おすすめのカジュアルOKのレストラン
ありますかね?
7可愛い奥様:2005/08/17(水) 19:04:58 ID:BD5do4FI
来月、夫と私の両親をを連れてハワイへ行きます。
義父がミズーリーへ行きたいと言い、母親たちは「この木なんの木」が観たい
と言い、だったら6人だからリムジンでもチャーターしようと思ってたんだけ
ど、考えたらパールハーバーへリムジン乗りつけるっていうのもどうなのか、
という気がしてきました。右側運転に慣れてないのでレンタカーという選択
はありません。
リムジン、気にしすぎでしょうか。
ほかに何かいい方法があったら教えて下さい〜。
8可愛い奥様:2005/08/17(水) 19:42:37 ID:KhWWnxRA
>>1タソ乙でつ!!

>>6
カジュアルOKなんて腐るほどありますよん。
例えば中華とかイタリアンとかどれくらいのレベルのレストランがいいのか
答えにくいよ。ピンキリだもの。

>>7
リムジンじゃなくてバンにすれば?
モーハあたりで探せばあるとオモ。
時間性でいくら。みたいなやつ。あった気がする。
9可愛い奥様:2005/08/17(水) 20:31:55 ID:Eid9Hbb/
>>7
リムジン、横座りするタイプだと、乗り心地悪いですよ。
窓にフィルム貼ってあるのが多く、ドライブ中の景色も見えないし。
この木何の木は、本当に木しかない公園なので、何かのついでに
寄る位で充分です。

10可愛い奥様:2005/08/18(木) 00:01:01 ID:nbMdPvi2
>>8
どんな料理でもいいのですが、眺めが良くて、
一人100ドルくらいで飲み食いできれば
と考えております。
11可愛い奥様:2005/08/18(木) 09:26:13 ID:c8e1lI2v
カジュアルと言えばスモーギーでしょう?wwwww

12可愛い奥様:2005/08/18(木) 09:30:41 ID:SFEifuy8
何時間飲んだくれれば100ドル使いきれるんだろう。。。
13可愛い奥様:2005/08/18(木) 09:34:28 ID:lIWoMBYY
>>7
私は普通にザバスに乗っていったから参考にならないけど
ハワイとは思えないほど、日本人が少ないよ。
日本人で観光しに逝く人っていないんだろうね。
マイティーモーなんか見てる日本人、特に若い人なんていなかったわ。
14可愛い奥様:2005/08/18(木) 09:49:56 ID:iiZYzGMI
日本でカジュアルといえば、ウチの予算は1人3千円以内だなあ。ハワイでもそんな感じ・・
誕生日のディナーだって、1万円越えること滅多にないや。お酒を飲まないせいもあるけど。
15可愛い奥様:2005/08/18(木) 10:43:27 ID:fGLHtJDE
となると、>>6さんのカジュアルの基準も変わってくるな・・・
まずスモーギーはありえないだろうw
16可愛い奥様:2005/08/18(木) 11:09:38 ID:LrU5KW+l
>>6チーズケーキファクトリーはどうかな?
17可愛い奥様:2005/08/18(木) 11:15:48 ID:+rpNQvtz
>>16
>>10で「眺めが良く」とあるので、どうなのかな…

もし行かれるのなら、冷房対策を忘れないでね。
6月に行ったら、メチャクチャ寒かったです。
18可愛い奥様:2005/08/18(木) 11:16:11 ID:Up60DMbJ
予算50ドルが相場かなー100ドルは大杉
19可愛い奥様:2005/08/18(木) 11:32:34 ID:KReJAwrs
ミズーリ号
私もザバスでいきました
英語がまったく話せない2人で行きました
今考えるとジェスチャー使いまくりの笑える観光だったなー
って笑って見るほど余裕はありませんでしたが
20可愛い奥様:2005/08/18(木) 11:33:46 ID:ZcTqWeM3
デュークスはどう?
まさにカジュアルなイメージだし、窓際(といっても窓はないけど)に座れば、
ビーチのサンセットの眺めがなかなか良い。
お勧めはサンセットタイムだし、夜は待たないと行けないから、
行くなら5時過ぎがお勧め。(それでも少し待つかも?)

あとあの回転レストラン、トップオブワイキキ?だっけ?
値段的にはカジュアル??そんなに格式ばっていないし。
回転するだけが取り得だろうと思い込んで今まで行ったことなかったけど、
前回初めて行ったみた。
昼間だったらかなり眺めはいいと思う。夜も夜景がキレイだよ。
1時間くらいで1周だったと思う。
ただし、酔わない自信があればw
21可愛い奥様:2005/08/18(木) 12:17:03 ID:6eeyHt1i
レストランの話題で盛り上がってるとこ、ごめんね。
ここ見てると、なんかこう、ふつふつと「ハワイ行きたい!」って気になるw
私は海外旅行にあんまり行ったことがなくて(ハワイ2回・オーストラリア1回・アメリカ1回)
卒業旅行でいったハワイにガツンとやられてしまったんだけど
本当に「ここに移住したい」って思ったw
もちろん、考えたら賃金は低くて生活費が高いハワイの実情もわかってきたけど
だけどやっぱり旅行でもいいからハワイが好き。

10月に駆け足旅行でハワイに行くことが決まってて
なんか今から気分はフワフワでハワイに向かってます。早すぎるねw
22可愛い奥様:2005/08/18(木) 15:31:11 ID:kvI9MCbQ
10です。レスありがとうございます。
チーズケーキファクトリー、デュ−クス、トップオブワイキキ
ですね。是非是非行きたいと思います。自分はジーパンとか
しか穿かないんですが、毎日ジャンクフードばっかりも寂しい
と思いまして。参考にさせていただきます。
23可愛い奥様:2005/08/18(木) 16:49:43 ID:N2iYUfYZ
>>21
わかる!帰って来たばっかりで「もう当分ハワイはいいかなー」って思ってても
これから行く人の話を聞いたり目にしたりすると「あっ!すぐにでも行きたい!」って思うもん
私も来月早々に行くから今最高潮にフワフワだよー
24可愛い奥様:2005/08/18(木) 16:55:42 ID:N2iYUfYZ
>>22
トップ・オブ・ワイキキは行ったことないけど外から見た感じでは眺めは良さそうだし、
デュークスと同じホテルにあるフラ・グリルもテラス席は眺めがよくて気持ちいいよ。
その中でチーズケーキファクトリーだけは眺めがよくないかも。
25可愛い奥様:2005/08/18(木) 16:57:13 ID:Up60DMbJ
トップオブワイキキ、夜景に見とれて味をよく覚えていないww
26可愛い奥様:2005/08/18(木) 16:59:58 ID:6Ranc7Gm
漏れワイキキの商店街みたいなとこの
階段下りたとこにある格安10jくらいでステーキ食べれる店に
昔はいったがビーチサンダル位の大きさのステーキ出てきたが
硬くてビーサン食べてるみたいで噛み切れなかった思い出がある
そんないわゆる価格相応なドキュソな店は今でも多いんですか?

10年位前の思い出
27可愛い奥様:2005/08/18(木) 21:38:11 ID:X6sRtQcW
>>21
全然早くないよー。みんなそうだよ、きっと。
私はハワイに着いた瞬間から次のハワイの予定を考えてるよ。
きっと、21さんも「次回はこの店に行こう」とか「このホテルに泊まろう」とか
考えちゃうよ。
28可愛い奥様:2005/08/19(金) 02:31:44 ID:Etal8/jC
ここ何年か年に2回ハワイに行ってたけど
正直飽きてきた。
ハワイでもカジノできたらなー
29可愛い奥様:2005/08/19(金) 12:43:12 ID:zjCKsB8W
初めての海外旅行(欧州)のツアーで一緒だったおば様方が
「色々いったけど、再び行きたいと思ってリピートしているのは
ハワイだわ、やっぱり」とおっしゃっていたのが印象的でした。
「そうなの?憧れのハワイ航路世代だから?」と、若くて生意気だった
当時の自分は思ったけれど、初めて行ったハワイで実感。
生意気なことを心に思った自分を恥じたよ。
30可愛い奥様:2005/08/19(金) 12:49:22 ID:q0vISkxt
私も最初はハワイの良さが分からなかった。

レンタカーで好きな所を周れるようになってからかなぁ、
ハワイの良さが分かったのは。

31可愛い奥様:2005/08/19(金) 13:00:33 ID:SVuJJEiV
>>7
アリゾナ記念館は嫌いです。よくそこに行くと日本人は冷たい目で見られるといわれてますが本当でしたよ。
特にアリゾナに行く前の世界大戦の映画を見させられるのですが、その映画では日本人は超悪人。
僕の子供がちょっと声を出しただけどゲージンどもに出て行けと叫ばれました。
大体来場するゲージンどもはメインランドのど田舎から来た白人なので東洋人については曇り眼鏡で見る傾向があるのはしょうがないにしてもとっても不快だった。

32可愛い奥様:2005/08/19(金) 13:06:51 ID:q0vISkxt
>>31
不快なのは分かったがここは鬼女スレだから・・・
33可愛い奥様:2005/08/19(金) 13:26:47 ID:wkz3j1Om
>>31
そう想像できるので絶対行きたくなくてハワイジャパンツアーという
OP会社の島内観光に「行かない」確認をして参加したのに
日系人のドライバーにしっかり連れて行かれました。
嫌だから外で時間潰しをして待ってたけど。
自分はアメリカ人だから日本は許せない!みたいな事を言われ
不愉快でした。

雨人相手のアリゾナツアーのバスだったかトロリーにも
嫌な感じで書かれてるし
34可愛い奥様:2005/08/19(金) 14:10:51 ID:IPwRSMxA
>>33
そのツアー会社、半島系らしいよ。だから、そういう意味の嫌がらせもあったのかも。
「ジャパンと名乗っていて何だよ!」ということで覚えています。
日本語をしゃべるアッチ系のドライバーはけっこういて(日本語OKのツアーに派遣されてくる)、
不快な思いをしたという話をよく聞きます。
本当は日系人ではなかったのかも。
35可愛い奥様:2005/08/19(金) 16:06:35 ID:QkrePe86
漏れは『マグナムツーアー』の遊覧飛行で
バッタ色のプロペラ機で
島内を飛び回ったんがいい思い出だなあ

パイロットはオネエさんですた
36可愛い奥様:2005/08/19(金) 16:46:47 ID:CocwGnLL
日本の某ホテルのハワイアンバフェに行きましたが
どこがハワイ?何がハワイ?と悲しくなってしまいました。
味も量も全然違いすぎ
37可愛い奥様:2005/08/19(金) 16:58:33 ID:nsFbUQY1
>36
んだんだ。なんだその量、なんだその味。それなのになんだこの値段!
こないだやってた(今もやってるのかな?)、ロ×ヤル○ストのハワイフェアも
なんだそれ?だったよ。。。ロイホにそんな期待してたわけじゃないけどさ。
38可愛い奥様:2005/08/19(金) 17:03:20 ID:CocwGnLL
先月末からやってるの。
ロイホも行ってみたけどメニューをみて???
結局普段のを食べました。
39可愛い奥様:2005/08/19(金) 17:24:40 ID:gGefXLY5
ハワイの味というと旨いジャンクフードとプレートランチ。
カールスJr.やジャッキン、タコベルが
無性に食べたくなるのは私だけか?
40可愛い奥様:2005/08/19(金) 17:29:27 ID:X+UKRmeM
>>39
プレートランチはイイ!

アテクシはコリアンBBQにはまったよ
ワイケレにあるコリアンBBQ、去年行った時は閑古鳥で
でも美味しかったから穴場?なんて思ったけど
この前行ったらツアー客のおじおばでイパーイだったよ
41可愛い奥様:2005/08/19(金) 17:31:31 ID:cr8FES3s
ポキ、アヒ。クアアイナのバーガー。
42可愛い奥様:2005/08/19(金) 17:37:00 ID:X+UKRmeM
どなたかコナでウマーなお店ご存知でないですか?

あのサムチョイも閉店してしまったし・・・
悲すぃ
43可愛い奥様:2005/08/19(金) 19:48:42 ID:Ovaur0uo
クアアイナで噂のアボガドバーガーを食べてみよう
と何回か行ってはみたが
いつも売り切れ。
パイナップル入りとかチキンバーガーなどもおいしいので
いいのですが・・・
本当にアボガドバーガーがあるのか?と思っています。
食べられた方いらっしゃいますか?
44可愛い奥様:2005/08/19(金) 20:26:54 ID:gGefXLY5
>40
よく、ヤミーのカルビ絶賛されてるけど固いよね?
カカアコのマヒマヒとパンダのオレンジチキン、
プレートランチじゃないが、パラママーケットの冷麺が旨い。
L&Lやグレイシーズのチキンカツも捨て難いなぁ。
45可愛い奥様:2005/08/19(金) 20:31:16 ID:WqfFKbiO
>>42
アリイ・サンセットプラザにあるタイ料理のタイ・リンはおいしかったよ
ハワイ諸島で食べたどのタイ料理よりもおいしかった
アメリカンならコナ・インレストランも景色がよくてまあまあだったけど、
去年行ったら改装してたので、営業再開してるかどうかはわからない

プレートランチでメジャーかつおいしいのはコナ・ミックスプレートかな
スパイシーポークとかカルビとかなんでもおいしかった
あとはコナからちょっと離れてるけどマナゴホテルのレストランは
味もいいけど雰囲気がとにかく最高

サムチョイって閉店しちゃったの?
知らなかった
46可愛い奥様:2005/08/19(金) 20:33:58 ID:WqfFKbiO
>>44
同じく、ヤミーは全然おいしいと思ったことがないよ
ワイキキ周辺でコリアンBBQならやっぱりMEじゃない?
ダイエーに出てるランチワゴンもミディアムレアで頼むとおいしい
47可愛い奥様:2005/08/19(金) 20:35:50 ID:WqfFKbiO
>>43
アボカドバーガー普通に食べれると思うけど
もう少し早めの時間に行ってみたら?
1度食べれば十分な味だと思うけど
48可愛い奥様:2005/08/19(金) 20:38:01 ID:6HO+znQd
ミズーリーに親連れリムジンはどうでしょう、と書いた7です。
そうか、リムジンじゃなくてバンチャーターという手がありましたね。
確かにリモで横移動よりバンの方が逆に乗り心地も良いかも。
ありがとうございました。

ミズーリーは私もやや抵抗あるんですが、自分たちだけだったらまず
行かないので、フラットな気持ちで見て来ようかなと思ってます。
49可愛い奥様:2005/08/19(金) 21:29:21 ID:fTR/SbdN
>>42>>45
コナインレストランは再開してたよ。6月末に行ってきました。
残念ながら雨の日だったんだけど、天気が良かったらさぞかし綺麗なサンセットが
見られたに違いない。
野菜不足の味方・アキズカフェも行きましたが、その直後に閉店してしまった
らしいですね。残念。
>45さんのタイ・リンってピンクの建物ですか?ピンクのタイ料理屋が美味しいと
聞いてちょっと探したんだけど、見つけられんかった。
50可愛い奥様:2005/08/19(金) 21:33:10 ID:FSW6tRCk
>>43 時々アボ切れで作れなくなるようですね。
いっそ日本で食べちゃった方が早いかも。
51可愛い奥様:2005/08/19(金) 21:50:49 ID:1CZFZ+xS
>>43
行くのが遅すぎるんだよ。
午前中なら余裕だよ。
52可愛い奥様:2005/08/19(金) 22:49:02 ID:WqfFKbiO
>>49
コナ・イン再開してるんだね。
来月行くから楽しみ。
アキズ・カフェってメニューに冷し中華とかあったところ?
あそこって大繁盛してたように見えたのに閉店か・・・残念だね

タイ・リンはピンク色だったかな?何度か行ってるけど建物の色は忘れてしまった。
ショッピングプラザ内だけど道路側に面してるお店だからわかりやすいよ。
ググってみたらぴあとかにも載ってるお店だったみたい。
ttp://www.pia.co.jp/maphawaii/servlet/0000000963.html
5342:2005/08/19(金) 23:15:58 ID:X+UKRmeM
コナ情報ありがd

コナ・イン行ってみたいです。といっても先週帰ってきたばかりorz
タイリンは結局行かなかったんです。
他のタイ料理屋さんに行って。でもそのレストランも行き当たり
ばったりだったのでもう場所覚えていないし・・・
でもto goのお客さんがひっきりなしに来ていたから
美味しいのかも。
54可愛い奥様:2005/08/20(土) 11:25:42 ID:pODAIRP7
ケアリーのライブに行ったらいかにも!な女性が多かったので質問です。
昔のアッパッパ?状のストンとしたふくらはぎの中位までの長さのドレス
みたいなのは何ていう服ですか?
すごーく大勢が着てました。色は日本仕様な感じで結構渋め。
あれはどこで買えるのでしょう? ムームーの一種?

あと、ハワイアンジュエリーのブレスは夜休む時はどうするんでしょう?
太くてボリュームのあるのは重いですよね
涼しそうでした。
55可愛い奥様:2005/08/20(土) 11:30:57 ID:pODAIRP7
↑ 最後の一行消してください
56可愛い奥様:2005/08/20(土) 14:07:57 ID:/NrcYF6P
私もヤミーよりMEの方が好みだけど、
肉が大きすぎて、プラスティックのナイフじゃ
切りにくいんだよねぇ。

あとオレンジジュリアスのホットドッグが好き。
普段ホットドッグ食べる機会はないけど、たまに
チーズがトローッのものが無性に食べたくなる。
57可愛い奥様:2005/08/20(土) 14:30:57 ID:tGa7g4ub
>>54
私はブレスはそのままで寝ています。
というか、一度したらしばらくそのまましてることが多いです。
お風呂もそのまま入っちゃう。
58可愛い奥様:2005/08/20(土) 22:45:00 ID:bZayf5gp
>>55
削除依頼出しました
59可愛い奥様:2005/08/20(土) 23:33:22 ID:r5yNgOHE
日本軍を断罪し日本人を徹底的に悪者にするが、北朝鮮は擁護するNHK、 
こんな公共放送とやらはつぶしましょう
(簡単にNHKとの受信契約を解約する方法)

●0・1・2・0-1・5・1・5・1・5(フリーダイヤル 以後以後以後)に電話する。
●アナウンス「該当する番号を押して下さい」と流れるので、受信料等の「1」を押す
●最近は繋がりにくいがマターリ待つ。オペレーターのおねいさんに繋がる(#´Д`#)
●解約したいと伝えると、理由を聞いてくるので「テレビが壊れた」旨伝える。
  (いつ壊れたか?他に受信機はないか? 購入、修理の予定は無いかと聞いてくる)
  (過去の場合は、さかのぼって料金が返金される!)
●お客さま番号(放送受信料領収書のはがき参照)、住所、電話番号を確認してくるので答える。
●確認が出来たら、書類を送付するので期日までに郵送する旨説明してくる。
  (この時に現在の支払い状況も確認されると思います。)
●送付された放送受信機廃止届を郵送する。(送付期限厳守!) 
             ↓
  放送受信機廃止届がNHKに到着した時点で晴れて解約完了です(・∀・) 

※最近はオペレータも簡単に解約させないようにもっていくケースが報告されていまつ。
  心配ご無用!自信を持って毅然とした態度で「撤去した!」と言うだけでOK.
   それ以外のことは言うべからず。何を言われても「撤去した!」これだけで済みます。
  
60可愛い奥様:2005/08/20(土) 23:37:19 ID:VOj5JgSx
(*‘ω‘*)
61可愛い奥様:2005/08/21(日) 08:51:50 ID:Kpws1kEv
ワイキキではおいしいお米売ってますか?
日本から持参していく方が良いのか、申請もちょっと面倒なので
悩んでます
62可愛い奥様:2005/08/21(日) 12:26:54 ID:56GOq2mu
>>61
田牧GOLDなど、美味しいお米が売っていますよ。
ダイエー、フードパントリー、フードランド、何処でも変えます。
2kg入りくらいの袋であります。
ダイエーには、サトウのご飯も売ってるし。
63可愛い奥様:2005/08/21(日) 12:29:18 ID:jTTucsM+
>>61
ワイキキじゃなくてカヘカですけど
ダイエーに行くといいですよ。
私は錦とかたまきは美味しいと思います。
64可愛い奥様:2005/08/21(日) 12:31:09 ID:jTTucsM+
>>62
レスが重なってしまいました。すいません
65可愛い奥様:2005/08/21(日) 22:44:53 ID:DXQzPEoo
ホノルルに友達の結婚式出席で行く事になりました。
今までは海外というとヨーロッパの博物館巡りばかりで
ハワイなどのリゾートは
全く初めてです。
初心者はここだけは行っとけ!という所があったらぜひ教えて下さい。
66可愛い奥様:2005/08/22(月) 01:37:51 ID:7WDPkskf
>>65
シュノーケリングが好きならハナウマ・ベイなんかはどうかな?
博物館巡りをしてたならホノルル美術館やビショップなんかもいいかも。
併設のカフェのランチもおいしいし。
67可愛い奥様:2005/08/22(月) 05:42:43 ID:VZjR6hoI
ハワイの魅力はワイキキだけじゃ堪能できないから
オプショナルツアーでもいいから車を飛ばしてノースショアまで行かれることをお勧め。
私は途中に広がる壮大なパイナップル畑で開眼して、その先のノースショアで虜になった。
68可愛い奥様:2005/08/22(月) 08:22:15 ID:zs/e4CJ7
初めて行くなら
ワイキキでぼーっとするのもいいが
アクティブに楽しむには
地元の日本人相手でない外人観光客相手の
オプショナルツアーに参加もいいんでないの
と、20年前にハワイに一回だけ行った漏れからのアドバイスw
69可愛い奥様:2005/08/22(月) 10:42:56 ID:6iGxFoL1
シュノーケルが好きなんだけど、ハナウマの入るまでの
混雑がいやで、ハワイではする機会がない。
どこかいいビーチないかなぁ・・・
西の方はきれいらしいけど、治安が悪そうで躊躇してる。
70可愛い奥様:2005/08/22(月) 10:44:51 ID:x/evKJ8T
皆さん郊外へ出かけるときは交通は何を使っていますか?
レンタカーが多いのかな?
 ワイキキだけじゃなくいろいろ行きたいけど
アメリカ領でのレンタカー運転は何だか恐いので
バスとかオプショナルツアーばかりです。不経済だしちょっとつまんない。
 皆さんは少し足をのばすお出かけはいかがなさっていますか?
71可愛い奥様:2005/08/22(月) 11:39:00 ID:ItKw924c
>>70
絶対にレンタカー。
家族と行くときはもちろん、一人で行くときも使っちゃうよ。
一度、一人で行った時に、主な足をバスにしたら、
いつもの半分も動けなかった。
72可愛い奥様:2005/08/22(月) 12:24:30 ID:j4EZ00RN
レンタカーです。
73可愛い奥様:2005/08/22(月) 12:29:52 ID:uIBL3mUz
>62>63
ありがとうございます
おいしいお米が手に入りそうなので、現地調達することにしました
来週行ってきます!
74可愛い奥様:2005/08/22(月) 15:30:25 ID:2/LV8GyE
ハワイに限ったことではないけど、プールやジャグジーの水質って気になりませんか?
きちんとした浄化装置はついているのでしょうか。

それから、プールに入る前って、シャワーは浴びますか?
たまたま日本人がいなかったので外国人(米国人?)を観察していると、
みんなシャワーなんか浴びないままプールに入っていましたが。
75可愛い奥様:2005/08/22(月) 16:01:37 ID:n9PytlxR
>>74
いつもプールに入ってからシャワーのことを思い出します。
でも、日焼け防止だかなんだかわかんないけどTシャツ着たままプール
入ってる米国人もいますね。
とりあえず、我が家では今のところは誰もお腹を壊していないです。

>>69
カウアイ島のナパリコーストはいかが?船で往復5時間かかったけど
魚沢山いましたよ。怖いくらいでした。


76可愛い奥様:2005/08/22(月) 16:46:55 ID:x/evKJ8T
>71>72
ありがとうございました。
やっぱレンタカーが一番いろいろ行けますね。
こんだ思い切って借りてみようかな。
77可愛い奥様:2005/08/22(月) 18:24:33 ID:7WDPkskf
>>69
夏のみだけどノースのププケアは結構楽しめるよ
78可愛い奥様:2005/08/22(月) 21:14:44 ID:ItKw924c
>>69
ワイアナエの発電所前の海は、気持ち悪いくらい魚がいますよ。
亀との遭遇率も高いと思う。
79可愛い奥様:2005/08/22(月) 21:46:13 ID:U4Pv3MAu
>>78
そこにイルカツアーで行ったことあるよ
魚いっぱいいたけど、海底付近にはサメもいた〜((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ネイバーでもよかったら、ハワイ島のカハルウ・ビーチがおすすめです
魚影の濃さ、エントリーらくちん、カメ遭遇率95%!
80可愛い奥様:2005/08/22(月) 22:08:42 ID:RnnrGceH
貼るよの顔が長くてキモいのをなんとかしてください
あの下品さをなんとかしてください
81可愛い奥様:2005/08/22(月) 23:02:26 ID:SSqfJNZk
82可愛い奥様:2005/08/22(月) 23:02:56 ID:7WDPkskf
>>79
カハルウのウミガメウヨウヨでウミガメが苦手になったよ!
あの目がこわい
83可愛い奥様:2005/08/22(月) 23:08:47 ID:7WDPkskf
そういえばラニカイにもサメがいたことがあったよ
海から慌てて上がってきて、泣きそうな顔でサメ!サメ!って言ってた
いい年した男の人二人だったからかなり笑えた
84可愛い奥様:2005/08/23(火) 01:19:53 ID:7HoMOECJ
ワイキキのビーチから出てるカタマランに乗って、
さぁ帰るぞ、とビーチの方へ方向転換。
そしたらビーチに人が大勢集まっているが、全員立ってこっちを見ている。
海で遊んでいる人は誰も居ない。
そのうち上空にヘリとか出てきて驚いた。
私達は逃亡犯か?

後で聞いたら珍しくワイキキにサメが出たんだそうです。
異様な体験でした。
85可愛い奥様:2005/08/23(火) 02:06:38 ID:uYgvV3Bt
>>84
それって3〜4年前の年末じゃない?
私もそれ見た。
夕方頃からヘリ飛んでるなぁって思ってて、デュークスで飲んでたら
海にサーチライト当てて捜索してるみたいだった。
結構な騒ぎになってたよね。
86可愛い奥様:2005/08/23(火) 08:57:26 ID:8m/tzXGg
>>57
ハワイではキラキラして綺麗だけど日本では派手〜で
ちょっと危ない感じに見られますよね
87可愛い奥様:2005/08/23(火) 09:17:41 ID:zrJWNMBS
カメかわいいよカメ
88可愛い奥様:2005/08/23(火) 09:25:15 ID:6Eidi+MV
>>81
この映画を思い出してしまった・・
http://images-jp.amazon.com/images/P/B0007N33QS.09.LZZZZZZZ.jpg
89可愛い奥様:2005/08/23(火) 09:32:05 ID:YwsW72xV
>>88
ハゲシクワロタ!
90可愛い奥様:2005/08/23(火) 09:46:48 ID:YY8syYy2
シェラトンのハノハノルーム、夜景がきれいそうだし
雰囲気もよさそう。
子連れはNG?
それとお味のほうはどうですか?
91可愛い奥様:2005/08/23(火) 12:17:50 ID:KAJ8v8VY
ちょっと高いけど雰囲気は良いよね。ハノハノ
子連れは難しいのでは?
92可愛い奥様:2005/08/23(火) 12:55:44 ID:T1do9/iu
69です。
シュノーケル情報ありがとうございます。
行くのは冬休みの時期なので、ノースは無理そうですね。
魚うようよに興味があるけど、サメは怖いなぁ・・

93可愛い奥様:2005/08/23(火) 14:28:11 ID:YY8syYy2
90です。
やっぱり子連れは失礼ですか。残念です。
94可愛い奥様:2005/08/23(火) 18:12:38 ID:0F3qjq9c
>90
前は昼間も営業していて、シャンパンブランチとかしてて良かったんだけど
今は夜の営業だけなんだよね。
バーとして利用する人も多いし、ドレスコードもある大人向けの感じだから、
子供連れは厳しいね。
95可愛い奥様:2005/08/23(火) 19:00:29 ID:UIP/e2W5
レンタカー、使ってみたいんだけど、何となく怖くて
未だに使った事ありません。何度も、ハワイ行ってるのにな〜。
96可愛い奥様:2005/08/23(火) 20:32:44 ID:MG9k3XAa
>>95
思ったよりも「大丈夫ジャン」って思うよ>初回のレンタカー
何度も行ってるなら、自分は運転してなくても
タクシーとかで行った場所は、道覚えてるでしょ?
道を間違えたって、小さい島。
そのまま走ってれば、元の場所に戻るさ、って無理やり大らかな気持ちでGO!
97可愛い奥様:2005/08/23(火) 20:35:33 ID:uYgvV3Bt
>>95
普段よく運転してる人なら交通規則さえ覚えていけば心配要らないと思うよ
98可愛い奥様:2005/08/23(火) 21:49:20 ID:qpICiX9C
ハワイは車上荒らしが多いとか、知り合いが治安の悪い場所に入り込んで
車に追っかけられて恐い思いをしたとか
日本人でレンタカーで事故おこして悲惨経験をした人は多いとか
脅かされたんでちょっと臆病になっていました…。
99可愛い奥様:2005/08/23(火) 22:02:28 ID:URbvq4zY
>>98
アメリカのレンタカー会社の保険最強よ。
一番高い保険に入っとけば何があっても怖いものナシよ。
ケチってランクを落とすと、車上荒しに割られた窓ガラスとか弁償させられるけどね。
100可愛い奥様:2005/08/23(火) 22:26:38 ID:rNf9/l3R
塩田よ、観念しろ
101可愛い奥様:2005/08/23(火) 23:20:26 ID:uYgvV3Bt
>>98
日本人が事故を起こしてる場面にはたまーに遭遇するけど、
ほとんどが交差点で反対車線に突っ込んでの正面衝突だった
右左折の時とか基本的なことを間違えなければ事故はないと思う

車上荒らしは物騒なところへ行かなければ大丈夫だとは思うけど
アラモアナとかカイルアとか、人の多い場所でも運が悪ければ
被害に遭うことはある(実際に遭ってる人を見た)
でもそれって日本でもあまり変わらないような気がする
滞在期間中に2〜3日だけでも借りてみたら?
102可愛い奥様:2005/08/23(火) 23:24:41 ID:lp/bA62k
私は、駐車場から外出る時・交差点で曲がる時は必ず、「右車線、右車線・・・」と
つぶやいてるよw
103可愛い奥様:2005/08/24(水) 00:18:50 ID:PNI+XFZx
私はむしろ帰国後の成田から自宅への道のりが危ないよ>反対車線
104可愛い奥様:2005/08/24(水) 00:28:38 ID:zTRtY6Z2
ハワイ島は運転出来たんだけど、ホノルルは怖いな。
105可愛い奥様:2005/08/24(水) 02:07:56 ID:JGdwoV48
>>102
私も最初は「右は小さく、左は大きく」って交差点で唱えた

>>103
成田からの帰り、高速降りて一般道に下りてからって結構緊張するよね

>>104
ハワイ島は飛ばす人が多くて怖かった
R190とか死にそうになったよ・・・
106可愛い奥様:2005/08/24(水) 10:25:56 ID:J0DHvJKE
なるほど!皆さんレンタカーの件アドバイスありがとう。
大事なことは
運転に気をつける。保険は一番いいのに入る。ですね。
で、日本と同じように慎重にやればまず乗り切れますね。
107可愛い奥様:2005/08/24(水) 10:41:12 ID:jJX+Dq1c
赤信号でも右折できるってのがなかなか慣れなかった・・・
あとウィンカー出すつもりが、ワイパー・・・
108可愛い奥様:2005/08/24(水) 10:46:07 ID:c4//D6oq
>>106
駐車して車を離れる時は荷物は外から見えないように
全部トランクに入れた方が良いよ。
109可愛い奥様:2005/08/24(水) 10:54:37 ID:zTRtY6Z2
あぁ、ハワイ行きたい!!
110可愛い奥様:2005/08/24(水) 10:57:44 ID:vec5jZBR
ハワイはちんたら走ってる車が多いからイライラする。
ホンキングまくりです。
111可愛い奥様:2005/08/24(水) 11:38:45 ID:4jo8c9Jw
>>103
昨日、ハワイ情報をロードマップにメモする作業を2時間しただけで
運転モードがハワイになってしまい、ぎこちなくなってしまたよorz

>>107
ウィンカー、必要最低限しか使わないよね
右折専用レーンならまだしも、左折だって専用レーンならウィンカー出さない車が多い
田舎道じゃなおさらw

112可愛い奥様:2005/08/24(水) 14:54:05 ID:mMc0K5gR
>>110
気をつけたほうがいいよ。
ハワイはめったにクラクション鳴らす人がいないから、
鳴らされるとすごーく腹がたつ。
それで撃ち殺された人もいたよ。
113可愛い奥様:2005/08/24(水) 14:57:04 ID:Oo7dgvk8
>>110が撃ち殺されたほうがハワイの環境には優しいよね
114可愛い奥様:2005/08/24(水) 15:43:25 ID:QSd66On0
昔のハワイのドライバーは優しかった。
H1で恐い思いなどしたことなかった。
今はランボーが多い。アメリカ人の観光客が増え始めたころとリンクする。
昔は日本人がいないところに行けばどこもすいてたが今は違う。
どこいっても、観光客がいる。アメリカ人だらけ。
それに日本人もレンタ使う人多くなったし、韓国人観光客も増加。
道はコミだし、駐車場は一杯。
旅行会社のダンピングやネット安く自分で手配するリピーターも増えて、観光客も若年化が進んじゃって、ガキも大発生。
エルメスにソフトクリームなめながら入るのはやめようよ。
ヴィトンの店頭に座り込んでるのもみっともないよ。
ここは、渋谷か?と思うような光景に何度も出会う。こんなことは以前にはなかった。
ロコの人たちも妙にすれてきた。店員さんも昔は、のんびりとしたやさしい雰囲気の人が多かった。
今は住んでる人自体に外国人が増えたせいかもしれないが、ほんとに態度悪い。

ハワイも変ったな。もう楽園じゃない。
どっかいいとこないかしら。
115可愛い奥様:2005/08/24(水) 17:27:07 ID:NfNoUwXn
アメリカ本土はちょっとしたハワイブーム(テレビドラマの影響とか)って話だよね。
だから、本土からの観光客が多いみたい。本土はかなりスピード出すものね。そのノリで
ハワイの「譲るが勝ち」のドライブに乗り込んで来られて、ほんと迷惑だわ。
でもまだまだ、「譲るが勝ち」精神は残ってるよ。信号のない交差点でお見合いしちゃった
場合は、必ず譲り合いが起こるけど、基本は右手側が先ですよ。
あと、ワイキキは一通が多いので、基本的には道を覚えてから走るのがよいです。
一通は交互だよ。それから、クヒオ通りの全面改装工事には気を付けてくださいね。
あれのお陰で、地元ドライバーも事故しまくりですから。。。。
116可愛い奥様:2005/08/25(木) 05:27:48 ID:AcgKFQvv
>>113
バカ言ってんじゃないよ。
環境がどうのこうの言うんなら車のるなっつーの。
何が環境には優しいよねだよ氏ね
117可愛い奥様:2005/08/25(木) 05:54:45 ID:hexcFPhy
>116
そんな精神でいたら、あなたがハワイでやられますね。
118可愛い奥様:2005/08/25(木) 08:02:18 ID:Iwc2+lZR
>>116
カキコ時間からいってハワイの住人?
そうだとしたら、こんな楽園でそんな考え方しか出来ない
あなたが気の毒。
119可愛い奥様:2005/08/25(木) 08:23:05 ID:oS3goIvQ
DQNは精神に病巣があるのでどのような楽園でも安住することはできません。
120可愛い奥様:2005/08/25(木) 08:40:09 ID:zlDo95Y4
コンドミニアム欲しいなあ。
数年前のバブル崩壊で、今価格破壊だったりします?
買い時は逃したかなあ。
121可愛い奥様:2005/08/25(木) 08:58:26 ID:Iwc2+lZR
>>120
ハワイの不動産は今売り手市場。
価格も異常なほど上がっています。
ですので今は買い時ではないと思いますよ。
そのうちまた価格が下がる時がきっと来るはず。
122可愛い奥様:2005/08/25(木) 09:12:23 ID:zlDo95Y4
>>121 ありがとう!
そうですか、高騰してるんですね。
次のチャンスを待ちたいと思います。
123可愛い奥様:2005/08/25(木) 09:47:41 ID:f8N8ud6P
あんたには一生買えないよw
124可愛い奥様:2005/08/25(木) 09:49:17 ID:WJA13XDs
コンドミニアムかぁ・・・
泊まってみたいんだけど、どうしてもいつも泊まるホテルのサービスが
心地よくて未だに実現できていない。
あと、ハワイに行ってまで料理しなきゃいけないと思うと踏み切れない。
ダラ奥なので・・・
他のダラ奥様もホテル派でしょうか?
125可愛い奥様:2005/08/25(木) 09:59:54 ID:XwKf1Kdb
>124 ナカマー!
ハワイに来たら何もせずに、のーんびりダラダラしたい。
おさんどんなんてもってのほか。

コンドミニアム買って維持するお金があるなら
その分、いいホテルに泊まりたい。
126122:2005/08/25(木) 10:03:10 ID:zlDo95Y4
そうねえ、無理かなあ。

アラモアナ横のタワーの一部屋を持っている友人がいて、
夏とお正月に長期滞在していて裏山なので。
料理はほとんどしないで外食らしいです。掃除もハウスキーパーに任せてるし。

服とか買い物中心に過ごすらしいんだけど、子供たちは、またハワイ〜?とぶーたれるらしい。
なんてぜいたく。

飽きるほど滞在してみたい、コンド欲しい、夢のまま終わるかもしれないけど。
127可愛い奥様:2005/08/25(木) 10:49:30 ID:Wqjv7zzy
ハワイのコンドー、私もほしいけど
冷静に考えると投資効率は悪いよね。高いし維持費も大きいし
自分が行くときは一年に多くて2週間
それ以外はレンタルできるけど管理費をペイする程度らしい。
1970年代の1LD位の物件で3000万近いよね。
128可愛い奥様:2005/08/25(木) 11:25:30 ID:zlDo95Y4
>>127 友人の持ってるタワーは、他人にレンタルしてはいけない契約になってるそうなんだけど、
そんなに高級なところでなければ、たいがい、自分が行く時以外は、
一日いくら、って決めてホテルみたいにレンタルルームにしてるそう。
管理してくれる会社もあるし。
129可愛い奥様:2005/08/25(木) 11:38:51 ID:Wqjv7zzy
>128
もちろん管理やレンタルの委託は専門の会社に頼むしかないんだけど
それも経費が大きいよね。
平均的な部屋でも管理費などは月に4,5万した記憶が…。
年中埋まるって保証も無いしね。
他のリゾート地に比べるとシステムが出来上がってるし
コンドレンタルする人も多いから有利だけど
だからってレンタルしても利益が出るわけじゃなく管理費を補填する程度。

あなたの友人はかなりリッチでいいコンドミニアムだろうから
レンタルして少しでもペイしようって心配は無いんだよ、きっと。うらやまだね。
私ももしリッチだったら無駄でもひとつ買って
使わないときは遊ばせておくけど平均年収の我が家はとても無理。
コンドは所有せずにその時々ホテルやコンドを借りるのが一番経済的なのね。
130可愛い奥様:2005/08/25(木) 12:29:25 ID:/HiwSJu6
コンドを買うお金があったら、毎回はレクラニに泊まるわ。←負け惜しみ
131可愛い奥様:2005/08/25(木) 12:29:28 ID:N+8q+xCg
コンドミニアムよりホテル派。ハワイに行ってまで家事したくない。
132可愛い奥様:2005/08/25(木) 12:34:29 ID:wz/0bfB0
兄夫婦が4年前に買ったアラモアナ脇のコンド4000万円
今年の春に7500万円で瞬時に売れたそうな

裏山
133可愛い奥様:2005/08/25(木) 14:05:12 ID:QLa9YJpc
その時々で行く島やエリアを変えたいから、コンドを購入するって考えはないな。
そもそもそれだけのお金があったら、国内で温泉別荘持つほうが楽そうだ。
134可愛い奥様:2005/08/25(木) 15:11:54 ID:+0CklBa/
>>132
約倍ですな。
135可愛い奥様:2005/08/25(木) 15:49:17 ID:6onBrThe
売ることを目的なら為替レートも大きいからね。
136可愛い奥様:2005/08/25(木) 17:11:18 ID:i8X0R4pZ
実家がかつてコンドを持っていました。
親がハワイで仕事をしていた関係で、その友人家族と共同名義でしたが
どの家も親が仕事をリタイア→子供世代では維持できない→売却。

維持費(管理費、電気代、水道代等基本料金他)などで年間約100万円程度
出していましたが、今の自分達夫婦にはとてもとてもw…。
船をハワイの港に係留したいた人だと、船底に付いた藻などを
清掃するのに人を雇ったり、面倒は多い様ですよ。

137可愛い奥様:2005/08/25(木) 17:24:23 ID:tnBXVe+E
苦節3年、大切に育ててきたプルメリアが咲いてくれました♪
まだ3輪だけどあと10数個の蕾がついてます。
丈も70センチに伸びました。

ここ数年行く度に2〜3本買ってきて挑戦してたけど
なかなか上手くいきませんでした。

この夏はハワイに行けなくて凹んでいたけど
今日は本当に幸せです。
138可愛い奥様:2005/08/25(木) 17:49:20 ID:n2ievR+b
たまにコンド利用するけど、キッチンは全然使わないなぁ
レンジと洗濯機くらいかな
139可愛い奥様:2005/08/25(木) 18:21:16 ID:piILdQFh
金持ちの友人(嫌味な人ではない)が、金持ち故の天然で、
「ハワイも飽きちゃったぁ〜 今度はゴールドコーストあたりに欲しい〜
 ねーあなた(今彼女が持っている)ワイキキのコンド買わない?
 そしたらうちも時々またそこに泊まれるしぃ、
 あなたも(自分が買うことになる)ゴールドコーストのコンド
 好きなように使っていいわよぉ、いい話だと思わない?」

うちは、賃貸暮らしでまだ自宅も買っていませんが、何か。

そんな私は137さんと同じくプルメリア栽培中。まだ花が咲かない。
いいなぁ!
140可愛い奥様:2005/08/25(木) 18:28:46 ID:qubr9ICR
プルメリアは難しいよね。


子どもがいるとやっぱりコンドが便利。
キッチンはあまり使わないけど、とにかく広さにほっとする。
141可愛い奥様:2005/08/25(木) 19:22:08 ID:mK6r9dym
コンドは便利だよね。
向こうに行ってまで家事なんかするつもりはないけど
レストランで食べきれないものを持って帰って翌日レンジでチンしたり
洗濯機がついてるから、わざわざ部屋の外に洗濯しにいかなくてもいいし。
水着もすぐに洗えて楽チンだわ〜〜
142可愛い奥様:2005/08/25(木) 19:26:31 ID:n2ievR+b
洗濯機が部屋と本当に便利だよね
現地用に買ったものも洗ってから着れるから安心だし
143可愛い奥様:2005/08/25(木) 19:53:40 ID:n2ievR+b
>>142
↑『洗濯機が部屋にあると』です
144可愛い奥様:2005/08/25(木) 19:58:42 ID:tvuDd88O
おぉ、洗濯機がある部屋っていいですね。
あと、レンジと電気ポットさえあればキッチンはなくてもいい。
そんなお部屋ないかしらね。
145可愛い奥様:2005/08/25(木) 20:41:25 ID:0/f3SYLj
高級コンドには、ほぼ洗濯機が付いてますね。
でもそんないいとこに泊まれないのでw
次回、444ナフアを狙ってます。100jちょっとと、リーズナブルで
洗濯機付き、駐車場無料、ワイキキ中心部と、かなり便利そう。
泊まった事ある奥様、いらっしゃったら、感想キボンです。
146可愛い奥様:2005/08/25(木) 20:42:13 ID:n2ievR+b
>>144
パークショアにレンジ付きの部屋があった気がする
147可愛い奥様:2005/08/25(木) 20:57:57 ID:HAxBAStL
>>144
独身の頃、激安ツアーでいった時につかったアロハサーフ。
部屋にレンジと小さな流しがついてて便利でしたよ。
148可愛い奥様:2005/08/25(木) 20:59:56 ID:HAxBAStL
147ですが、その他はダメダメでした(値段なりですが)
149可愛い奥様:2005/08/25(木) 21:28:18 ID:1ZwTpg77
コンドの魅力はキッチンや洗濯機付であることもさることながら、
占有面積の広さだと思ってるので、買うことは考えられないよー。
30〜40平米ぐらいのコンドでも5千万ぐらいするよね>ワイキキ。
100平米超のビーチタワー、わりと下層階で軽〜く1億超えてたし。

関係ないけど、本日渡ハ予定の奥様、台風どうだったかなー。
150可愛い奥様:2005/08/25(木) 23:01:18 ID:IP5XrUXH
プルメリア育てている奥様は、ハワイで苗を買ってきたのですか?
検疫とかはどんな感じなのでしょう?

151可愛い奥様:2005/08/25(木) 23:05:24 ID:ge0eKtud
>145
うちは年2回から3回行くうちの1回は444です。
(それ以外はワイキキパーク)
何といってもセキュリティーがいいですよ、
エントランスはもちろんEVもキーがないと動きません。
景色を重視する人はラナイも広いOV(でもちょっとうるさいかも)、
価格重視の人はMV(夜景はきれいで静か)、
屋上にプールもあり、フードパントリーも近く、
利便性はいいですね。
いつも空港からレンタカーを借り、
朝早い便でも10:00過ぎからチェックインできて
すぐに休めます。
今まで泊まったコンドの中では一番いいかも・・・
152可愛い奥様:2005/08/25(木) 23:24:13 ID:0/f3SYLj
>>151サン
ありがとうございます。そっそ!屋上プールもあるんですよね。
クチコミ通り、良さそうなコンドですね。
がむばって予約してみます。
153可愛い奥様:2005/08/26(金) 06:38:44 ID:yrbnRpcX
>>150
ハワイのABCなどに売っているプルメリアはアメリカ農務省の検査基準に合格したもの
プルメリアに関してはそのアメリカ農務省検査基準を日本でも認めているから
買うときにタブに丸い認証印があるものなら持ってこれます。
飛行場やABCに売っているのはこれ

だから日本に帰ってきたときは税関を通過する前に検疫にそのタブを見せれば
ハンコ押してOKくれます

ドールにはバカ長いのが売っていました
154150:2005/08/26(金) 07:15:50 ID:7xmg3Fp9
>>153 ありがとう。
今度行った時に、私も買ってきます。
上手に育てたいな。
155可愛い奥様:2005/08/26(金) 09:25:04 ID:yrbnRpcX
5月ごろ植えるのが一番です。植える直前1週間ぐらい冷蔵庫に入れて冷やしてから
一気に暖かい場所で鉢植えにします。やや大きくなってしまえば冬の寒さにも強いです

ただし、結構大きくなるので庭に植えるときは注意。あっという間に塀ひっくり返されます
156可愛い奥様:2005/08/26(金) 10:28:41 ID:3AGUvYrw
オアフのドールで結構成長している大きめのプルメリアの
苗木売ってます
ちょっと高いですが、ABCのものよりしっかりしてます
ABCのものはたまに腐っているので注意が必要

私は沖縄の園芸店から鉢植えを取り寄せました
少々根は張りますが確実に咲きます
157可愛い奥様:2005/08/26(金) 10:30:18 ID:3AGUvYrw
ドールのものはガイシュツでした

根は張りますが、も 値の間違いですね
JALに乗って逝って来ます・・・・・
158可愛い奥様:2005/08/26(金) 11:19:29 ID:TuQq+LeC
不謹慎
159可愛い奥様:2005/08/26(金) 11:57:58 ID:F6wYTR+D
沖縄ですか。確かにプルはプルですけど
大好きなハワイから持ち帰ったプルを育てる・・のが
私にとって重要なのです。

冷蔵庫というのは初耳でした。
3月と8月なのですが今度試してみます
160可愛い奥様:2005/08/26(金) 17:51:22 ID:1xPkV5Ag
私はコンド派です。
将来的には買いたいんだけど、アメリカ全体の不動産の高騰をみると当分は無理だよね。
向こうに住んでた時期もあるので、あまり観光に行くといった感じが無く、家事をしてると
その頃に戻ったようなので、いつも行ってたスーパーに行って、自炊してる日の方が多いです。
B級グルメ的なお惣菜を買ってきたり、まずい牛乳を飲んだり、向こうならではの食材を
買ってきては調理するのが楽しい。
161可愛い奥様:2005/08/26(金) 18:02:19 ID:lfev3bef
うちは親がコンドを買いました。
コンドに滞在しつつ、泊まってみたいホテルにも1,2泊してみたりして楽しんでいます。
でも高級コンドのため、将来相続するのは無理だろうなぁ。維持費が払えない・・・。
162可愛い奥様:2005/08/26(金) 20:31:07 ID:5wOwqwHT
ハワイキタワーとかナウルタワーとか、短期一週間位で貸してくれるサイトないでしょうか?
信用のおけるところで・・
163可愛い奥様:2005/08/26(金) 21:35:38 ID:Y1cOMn6t
>>162
その辺のコンドは1ヶ月単位でしか貸してくれないみたい
164可愛い奥様:2005/08/26(金) 23:40:00 ID:Fic4eMYX
ナウルタワーは以前に、良くないという書き込みがあったのですが
実際どうなのでしょう?
外観は素敵ですが、ゆがんでるという噂が・・・
165可愛い奥様:2005/08/27(土) 00:47:54 ID:ALmWFRxX
確かに良いコンドかもしれないけど、
私はビーチ沿いの低層ホテルの方が良いなあ。
何だか東京の湾岸沿いのマンションて感じで、ハワイに来ている意味が無い。
波の音がバンバンに聞こえている所の方が、癒される。
大人数でコネクティングルームしか借りられない人には、
いいんでしょうが・・・
166可愛い奥様:2005/08/27(土) 01:05:51 ID:sklTi5C7
オアフ島でコンドならタートルベイのOcean Villas がいいかなぁ(←単なる願望
167可愛い奥様:2005/08/27(土) 01:22:09 ID:bmFEAD7I
>>166
あそこはコンドというにはちょっと・・・
1BRで1泊900ドル位からでしょ?
ノースならビーチフロントの1軒家の最高の家が借りられる値段

>>165
ウォード周辺の高級コンドはラナイがないからそれだけで減点だなぁ
168可愛い奥様:2005/08/27(土) 03:03:05 ID:ALmWFRxX
確かに!ラナイは必要よね。
169可愛い奥様:2005/08/27(土) 06:13:23 ID:leIbXzbu
>>164
ナウルもハワイキも両方ゆがんでいます。ただ鉄骨組そのものが歪んでいるのではなく
低層階の地面に近いものが土砂の移動で歪んでいるだけで崩壊するようなことは無いです
オーナーが賠償金目当てに訴えてそれを弁護士事務所が何人もまとめたと言う話です

ですので普通に売買されていますし、将来にわたって崩壊することもありません
ハワイでは歪んでいても普通ですよ。ワイキキの某高層ホテルもかなり地面から浮いています。

ナウルは風が吹くと入り口のドアを開けるのに馬鹿力を必要とします、あれは欠陥かも
キニシナーイ
170可愛い奥様:2005/08/27(土) 10:37:23 ID:eqcj0/t3
>>160
あなたのレスすごい面白いです。
171可愛い奥様:2005/08/27(土) 10:39:38 ID:8HsjYmrP
161さん羨ましい。
私は絶対ホテル派だけど洗濯とか困るもんね。
ハレクラニに泊まって、ちょこっとコンドで用事するのが理想だなぁ♪
172可愛い奥様:2005/08/27(土) 13:54:24 ID:ZUelxgGa
ハレクラニ大好きだけど4人家族なら幼児であろうが絶対2部屋なのよね・・
でもやっぱり泊まってしまう。
173可愛い奥様:2005/08/27(土) 14:07:34 ID:3krhmkxW
ハワイの雨期っていつ頃でしたっけ?
台風シーズンとかもあるのでしょうか?
174可愛い奥様:2005/08/27(土) 14:20:46 ID:FsLYwSBa
>>173
雨期は10月中旬から2月一杯くらいかなぁ。
ハローウィーンは毎年雨。 3月に入るとお天気安定します。
台風シーズンは6月から10月初めくらいまで。
でも、1982年のハリケーンは11月のサンクス・ギビング直前に来たこともある。
今日も朝は曇って小雨が降っていたのに、午後から晴れて暑い一日でした。
175可愛い奥様:2005/08/28(日) 21:53:21 ID:u2bV6a/C
今日のウルルンはハワイなんですね。
176可愛い奥様:2005/08/28(日) 22:00:29 ID:i4wexDYj
>>175
ありがd
あなたのレスで思い出したよ〜ちょうど始まった
177可愛い奥様:2005/08/28(日) 22:40:35 ID:+EIES0Bv
>>172
スイートだったら問題なかったよ
178可愛い奥様:2005/08/29(月) 11:30:21 ID:bZevQTVa
じゃあ12月は雨かぁ。
雨季と言っても午前中に30分くらいシャワーが降るだけと聞いたのだが。
179可愛い奥様:2005/08/29(月) 12:32:17 ID:URCPkRnQ
いやぁ、それは一概に言えない。
もう10年以上前だけど、年末に行ったとき
5日間滞在中3日間雨。残りの日も晴れとは言い切れない
天気で、ずっと長袖着てたよ。
180可愛い奥様:2005/08/29(月) 12:53:37 ID:/cMpcJ/i
ワイキキのDSFで涙そうそうによく似たハワイアンが流れてたんだけど
あの曲名ご存知のかたいらっさいますか
181可愛い奥様:2005/08/29(月) 13:11:36 ID:om3zA+KT
ケアリイ・レイシェルのカ・ノホナ・ピリ・カイでは?
涙そうそうをカバーした曲です
182可愛い奥様:2005/08/29(月) 13:15:34 ID:mvmgQQDx
183可愛い奥様:2005/08/29(月) 13:22:39 ID:/cMpcJ/i
>>181,182
あれカバーなんですか。
ありがとうございます。
184可愛い奥様:2005/08/29(月) 15:09:58 ID:mAspt1mQ
>>178
4年ほどワイキキに住んでいたけど雨季はスコールと
違うので12月はマジで雨が降るし風もある。
ある意味嵐みたい。
12月、1月は避けた方が無難。
185可愛い奥様:2005/08/29(月) 16:03:05 ID:AkvdyxRT
>>184
なのに芸能人は年末年始にハワイに
行くんだよなあ(;´д`)
186可愛い奥様:2005/08/29(月) 16:47:33 ID:IKunvdfh
>>178
ここ3年くらいは年末年始大雨降ることが多いよ。
一昨年は2週間滞在中三分の一は雨で、そのうちの何日かはすごい豪雨で車の運転もできないほど。
民家なんかは浸水したりして結構被害が出たみたいだった。(TVでやってた)
毎年欠かさず年末年始に行ってたけど、今年はオーストラリアにした。
187可愛い奥様:2005/08/29(月) 17:58:50 ID:bZevQTVa
雨の中キャルバリーで挙式は悲惨ですよね。
か、考え直そうか。_| ̄|●
188可愛い奥様:2005/08/29(月) 18:08:37 ID:IKunvdfh
>>187
ご結婚おめでとう。
挙式の日程が変更可能なら、3月以降にした方が憂いもなくていいと思う。
せっかくの晴れの日が雨だとちょっと悲しいよね。
189可愛い奥様:2005/08/29(月) 19:07:07 ID:AkvdyxRT
実は明後日からハワイに行く。
CIで行くんだけど
台湾に台風来るとか・・・
台湾発成田経由なので
飛行機出るかなあ(´・ω・`)
190可愛い奥様:2005/08/30(火) 05:54:57 ID:llYHpxjV
ハワイでFMの周波数帯はどの範囲かおわかりのかたいますか?
191可愛い奥様:2005/08/30(火) 11:14:14 ID:ZbG7kb0n
105とか?
日本にラジオでTV放送が聴ける物でハワイのFM聞けるよ。
192187:2005/08/30(火) 11:35:52 ID:3ebos482
>>188
ありがとうございます。
旅行と挙式の日程は変えるつもりはないので、
彼ともう一度話合ってみます。。。
193可愛い奥様:2005/08/30(火) 19:38:22 ID:/R2cCpdu
はぁ?日程変えるつもりない?
だったら考え直そうかなんて言わなきゃいい
チラシの裏にでも書いてろ
194可愛い奥様:2005/08/30(火) 19:42:10 ID:y1a5JYPz
マウイも一月、二月は雨多いですか!?

ハワイ通の方おせーて☆
195可愛い奥様:2005/08/30(火) 19:55:34 ID:Jpc1rmNT
>>193
「教会を」考え直すってことなんじゃないの?
196可愛い奥様:2005/08/30(火) 20:11:38 ID:5sfXaRv+
190
日本でも、ハワイのFM聞けますよ♪
http://www.streamaudio.com/radiostations/list.asp?type=state&criteria=HI-Hawaii
ヘッドホンの隣をクリックして下され。
197可愛い奥様:2005/08/31(水) 08:06:27 ID:nBVxNEVX
>>189さんは今日出発だよね?
無事台湾から飛行機来るといいね。
198可愛い奥様:2005/08/31(水) 18:44:06 ID:6rkDwGCg
>>196
みんなアクセスしてるの?
サーバーエラーで繋がらない。
199可愛い奥様:2005/08/31(水) 20:39:31 ID:1KkVv8wZ
>>198
昨日からずっと繋がらないよ。
一箇所だけ繋がったけど他は全滅。
今日は昨日繋がってた局も繋がらないね。
ハワイって太平洋に浮かぶ田舎だからサーバーがボロなんじゃないかなぁw

あと、ノートン先生起動してるとプレイヤー画面がDL出来ないね。
200可愛い奥様:2005/08/31(水) 20:41:15 ID:1KkVv8wZ
>>198
WINAMPを持ってるなら

http://69.13.65.118:8000

に接続すればハワイアンが聞き放題だよ。
201可愛い奥様:2005/08/31(水) 21:32:48 ID:GbaTQMAX
>>197
フライト情報見てたら、CIの便も出発済になってた。
数時間後には>>189はハワイだよ〜うらやまし。
202可愛い奥様:2005/08/31(水) 22:56:24 ID:nBVxNEVX
>>201
そっか、よかったよかった
私は明後日出発で只今ワクテカ中
203可愛い奥様:2005/09/01(木) 00:37:09 ID:1x4ReU4i
ここなら知ってる人、いると思うんでオネガイシマス。

the busのガイドブック探してます。
確か、ワイキキのABCストアで見つけて「あー便利」と思ったんだよ。
日本語で書いてあって、ちょっと細長い版型の本。
確か、「徹底」なんとか「ガイド」ってタイトルだったと思うんだ。

amazonで探したら、「the bus」って単語でヒットしない。
(どうやら「the bus」は「bush」の間違いでしょ?と自動的に翻訳されちゃって
bushってタイトルの本ばかり出てくる)
他の単語も、「徹底・活用」しか覚えてなくて、探せないよママン・・

急な話でハワイに行くことになって(それは嬉しいんだけど)あの本が欲しいんです。
日本のどこかで買えるのかな?amazonとかで買えればいちばんいいけど
だめなら都心の本屋さんなら行けるので、どこかで見かけたよって人、教えてください。
よろしくおねがいします。
204可愛い奥様:2005/09/01(木) 00:51:36 ID:mChgxQ5Y
>>203
あの本は日本では手に入らないんじゃないかなあ。ていうか、ハワイ以外では売ってないとオモ。
現地に行ってからABCで買うのではダメなの?
事前にある程度情報が知りたいのなら、とりあえず地球の歩き方の「ハワイ バスの旅」がおすすめ。
205可愛い奥様:2005/09/01(木) 01:15:10 ID:viqiIktb
>>203
「The Bus 徹底活用ガイド」ってやつかな?
今、ヤフオクに出品されてるよ。
206可愛い奥様:2005/09/01(木) 11:10:40 ID:3TFDQDtQ
5年ぶりのハワイで、今からワクワクしてます。到着日はみなさんどう過ごしていますか?
私は午前着なのですが、時差ボケなければ思いっきり泳ぎたいです
207可愛い奥様:2005/09/01(木) 11:42:24 ID:1x4ReU4i
>>206
私は来月のハワイでワクテカですよ。
到着日はいつも手荷物少ないし、ヒマなわけで、
だいたいカラカウア通りを流して服を買います。

でも、来月は超スケジュールいっぱいなので
飛行機では意地でも寝て、初日から買い物三昧の予定。

前回、はじめて「機内で濡らしたマスク」をやったんですけど
すごいねー、あれ。
ちょっとウトウトして気付くとパリッパリ!
で、コップの水にドボンとガーゼを漬けて濡らしてまた装着すると
あっというまにパリッパリ!
喉が弱いのに、マスク嫌いでつけてなかった旦那が「自分もやる」と言い出して
二人で快適に過ごせましたよ。
教えてくれた人、アリがd
208可愛い奥様:2005/09/01(木) 12:31:56 ID:xhlTeeXq
206
うーん、日本からのハワイ便は全て午前着ヨン♪
やっぱ、初日は疲れとボーっとしているので
お金の余裕?があればスパなんぞいかが?
あーぁ、私も行きたいよーん様
209可愛い奥様:2005/09/01(木) 21:32:01 ID:Y0hBMqUB
>>181
>>182
180ではありませんが、視聴したらいい感じだったので思わず購入しました。
でも視聴できる所以外は「涙そうそう」と全然違う歌になってた orz

しかし、全体的な曲調はとっても好きな感じだったし、他にもハワイ語のお祈りとかが入っててイイ感じ〜!
教えてくれてありがとうです。
210可愛い奥様:2005/09/02(金) 02:51:04 ID:WGrQHOgC
>>206
到着日はとりあえずウォルマートとかセーフウエイに行って買出し。
ビーチでお昼寝をして、シャワー浴びてからアラモアナSCでブラブラして
早めに軽い夕食とって10時には寝ます。
211可愛い奥様:2005/09/02(金) 09:07:35 ID:QynCUy+Z
そうそう初日は眠気との戦い、、、
今回JALビジネスクラスで行って少しは機内で眠れたけど、
やっぱり眠かった。子どももビジネスだったのに、ランチしに
行ったチーズケーキファクトリーで子ども二人爆睡。
頼んだ料理余りまくりでした、、、
 新学期始まったのに未だに子どもは昼間眠いらしい。
212可愛い奥様:2005/09/02(金) 18:46:36 ID:z6XR5wqk
私も1、2回目のハワイは、チェックイン速攻、爆睡でしたが
リピートしてる内に慣れたのか、眠気がなくなり
初日は安い店から済ませてこうとwワード、ケアウモクの
ロスはしごが定番になってます。
213可愛い奥様:2005/09/02(金) 21:11:21 ID:u3E6P2wR
ワードの靴のアウトレット、名前忘れちゃったけど、映画館が出来てからパーキングゲロ混み。
店内はすっからかんなのに。
でも、コーチ、プラダ、フェラガモ、BCBGなーどなど堀まくり。20足。はは
214可愛い奥様:2005/09/02(金) 21:16:07 ID:u3E6P2wR
思い出した。ノードストロームラック(スペル忘れ)
215可愛い奥様:2005/09/02(金) 23:11:26 ID:Y2PbZqLP
>>213
ファーマーズマーケットのほうが駐車場空いてない?
入れるのも簡単だし・・・でもちょっと匂うか?
216可愛い奥様:2005/09/03(土) 09:55:21 ID:/zygxPHs
昨日ハワイにいった夢みたよ〜。
YAYAちゃんバッグ買いに出かけようとしたら
でっかい津波がきた。カトリーナのニュースのせいかな。
217可愛い奥様:2005/09/03(土) 14:50:48 ID:+gVoI4da
私は昨晩、帰りのエアで10数名のブッキングがでて、
ボランティアを募っていたから手をあげてハワイにもう一泊留まることにした、
という夢を見た・・・。
実際はそんな経験した事ないんだけど。
218可愛い奥様:2005/09/03(土) 23:34:27 ID:7w5CeXae
明後日はハワイょ(n‘∀‘)η
219可愛い奥様:2005/09/04(日) 09:03:44 ID:rCBAUjoD
オーシャンリゾートホテルってどの辺ですか?
日本人観光客がピストル強盗にあったそうで。
220可愛い奥様:2005/09/04(日) 11:16:23 ID:cV60VF/n
>217
うちの旦那はシスコからの帰りがいっぱいで
「ホノルル経由でホテル一泊つける。マイレージ5000マイル+する」と言われて
ホクホクで帰ってきたことがあったよ。。。。
221可愛い奥様:2005/09/04(日) 14:18:20 ID:PO/K6KvR
>>218
明日はハワイね。楽しんできてね。


ああーガイドブックなんてどれも同じようなものなのに
どうして新しいの買っちゃうのー。
買おうと思ったら、梅宮アンナのインタブーが載っててウヘァ。
でも、ハワイにコンドだか家だか持ってるってのに
ハレクラニに泊まるっていってて意外だったよ。

しかし、「ハワイではひたすら朝から夜まで買い物する。
疲れてても熱があっても買い物する。ずーっと買い物。
だからホテルは寝るだけでこだわりはない」といいつつ
ハレクラニが常宿ってとこにモニョ。
私がビンボでハレクラニ=高級と思ってるせいだけど、
ハレクラニは「寝るだけでこだわらない宿」ではないのじゃないか。
222可愛い奥様:2005/09/04(日) 14:26:58 ID:B4dwy/tZ
ハワイに行って買い物だけに夢中になるのってもったいない気がする。
223可愛い奥様:2005/09/04(日) 15:02:04 ID:Bx83vpmj
>>222
私の初ハワイ(ホノルル)…
妹と二人だったのが「幸い」!?したのか、
ビーチにも行かずに、ホテルのプールのみで、
あとは「全て」買い物に走りまわっていた記憶が…

同じお店に朝・晩と足を運び、入荷チェックに忙しかったです…
約10日間連続で、そんな生活をしたのはその時だけです。
224可愛い奥様:2005/09/04(日) 15:52:33 ID:UETSKVbn
ハワイってブランド物そんなに安くないよね?
そんなに数日間買い物って何を買うんだろう。
225可愛い奥様:2005/09/04(日) 16:14:42 ID:zcfTXg2a
わたしはロングスだったら3〜4時間過ごせるな。
フードパントリーで日本にない調味料ゆっくり探したり、
セブンイレブンで紫色や黄色の中華マンをガクブルしながら
食べたりするだけでもあっという間に時間が過ぎちゃう。
いまA1ステーキソースにはまってます。
最初はマズーだったけどクセになる。。。
226可愛い奥様:2005/09/04(日) 18:46:08 ID:bpYQhP9y
先月末に行って来ました〜。
ハナウマの人の多さ&水の濁りにびっくり…
まあ水曜日の9時着というプランが悪かったかなw
1時間以上チケット待ちで並んで、ビーチに下りられたのが11時前(疲れました)
なんか海もワイキキと変わらないような透明度で魚も少ないし、
(幼児がいるので浅瀬にしかいけないのだけど)
はっきりいってがっかりというか、残念でした。
前は水ももっと綺麗で、魚も腰程の深さでも結構泳いでたのになあ。
しかし自然保護の為にはちょっと入場人数を制限した方がいいのでは?と思ってしまったよ。
ほんとすごい人だった…

これだけではなん(ry
意外に楽しかったのがアロハタワー横の港でできる餌づけ。
アロハタワー周辺が初めてだったのですが、
海も綺麗だし(珊瑚やウニもいた)、
1回25¢で青や黄色のたくさんの熱帯魚に餌付けできるなんて、初めてで楽しかった〜
日本の池のフナとかとはやっぱり趣が違うw
227可愛い奥様:2005/09/04(日) 21:31:30 ID:+DkYOniH
>>226
12年前に初めてハワイに行った時にハナウマ湾行ったけど、
当時からたいしてキレイな水じゃなかった気がする。
入場規制はなかったけど、もともと水の透明度は低い場所なのでは?
228可愛い奥様:2005/09/04(日) 23:08:39 ID:eCxp+GfK
花馬米って上から見たら、すごく透明でキレイだけど
中は濁ってるね。餌付け禁止されたらしいけど
相変わらずデカくて太った魚ばかりw
229可愛い奥様:2005/09/04(日) 23:35:48 ID:Z+H37NzG
教えてください。今月やっと休みが取れて、
念願のハワイに初めて行けます(^o^)/うれしい(*^_^*)
シェラトンワイキキに宿泊予定ですが、デジカメの充電できますでしょうか?
何か(変電器?)買って行かなくては使えませんか?
電気屋に行ったら二股と三股があってどれ買えば良いのかわかりませんでした。よろしくお願いします。
230可愛い奥様:2005/09/05(月) 01:30:29 ID:Ov0d3gTU
いまどきのデジカメは世界共通で変圧器は必要ない
ハワイだとコンセントの形も大して変わんないのでそのままつかえる
231可愛い奥様:2005/09/05(月) 06:45:04 ID:P2uL3H6e
>>227
もともとハナウマの水はプールの水と同じくらい透明度の高いところです。
一時皆が魚のえさとしてあげるパンなどが、水の中で腐って、
物凄〜くに水が濁っていましたが、規制を始めてから良くなってきましたよ。
私も5月に久々に行った時、かなり透明度は高かったです。
一時期死んでしまった珊瑚も芽を出し始めていました。
ただ、8月などの人の多い時期は濁ってしまうのでしょうね。
232可愛い奥様:2005/09/05(月) 07:05:36 ID:xl6sRLZu
>>224 安さを求めてるんじゃなくて、日本未加入ものとかを求めてのショッピングじゃない?
私も買い漁る、ってほどではないが、
ハワイは買い物目的だよ。

海なら沖縄のほうが断然きれいだし。
食事もやっぱりまだまだだし。(美味しいところもなくはないけど)
233可愛い奥様:2005/09/05(月) 08:22:37 ID:yW/IFWh1
>>229
シェラトン、普通の携帯ですら充電できましたよー。
234229:2005/09/05(月) 09:49:57 ID:3ml9LhPs
m(_ _)mありがとうございました。そのまま使えるとのことで
安心しました。台風大接近ですね。
みなさん気をつけましょう(>_<)
235可愛い奥様:2005/09/05(月) 09:53:53 ID:n0bKvkkp
>>218タン、今日飛べるかなあ。
成田かな?セントレアかな、関空かな。
どっちにしろ、無事に出発できるように祈ってます。
私も10月に行くんだけど、台風が心配になってきた・・・
236可愛い奥様:2005/09/05(月) 10:21:10 ID:doGUg9tQ
218です

>>235タソ 
心配してくれてありがd。 出発は成田だからまだ平気だと思うけど
心配だから早めに出ようと思うよ。
237可愛い奥様:2005/09/05(月) 10:54:42 ID:y9LpymW4
>>224 気持ちはちょっとだけ分かる気がする。

まぁ最近はブランド品じゃなくて、
スーパー行って「日本に無いもの買いたいホッコリ組」も多いのでは、と見ています。
私には絶対にハワイじゃなくちゃ買えなくて困る、ってものが思いつかないので
どっちかというとブラブラしてて気に入ったものがあれば買う程度かな。
あんまり買物しない方です。
238可愛い奥様:2005/09/05(月) 12:06:46 ID:Z6J/lI80
>232>237
そうね〜。確かにそれはあるかもしれないが
相手はアンナだから何かブランド漁りってイメージが…。
何日も買い物ばっかりって言ってるのなら
まったりと遊びの途中でいいもの見つけたって感じでは決してなさそうだし。
なんかメジャーなブランドのあるショッピングセンターばかり行ってそう。
あくまでイメージだけどね。

私はハワイは多面的に楽しめるので買い物ばかりに時間取るのはもったいない派。
237に近いな。いいもの見つけたらうれしいって感じ。
239可愛い奥様:2005/09/05(月) 12:11:39 ID:n0bKvkkp
>>238
あたり。
その本だと、アンナは「毎日アラモアナに行く」だったかな、
とにかくブランドあさりするって書いてあったような希ガス。
まぁ、アンナだしね・・・ドラ息子ならぬドラ娘が商売だしね・・・
240可愛い奥様:2005/09/05(月) 13:38:26 ID:5QiPXzh+
>>218
私は明後日成田からです。
台風、かなーりドキドキ。というか本当にマズーな予感。
241可愛い奥様:2005/09/05(月) 13:50:12 ID:yW/IFWh1
>>240
自転車なみの速度だっていうから
明後日はまだ大丈夫じゃないかな?
それにしても毎年台風ってこんなに多かったっけ?
これからは台風が来ない時期選んで予定しないとだめかな。
11月ごろがいいんですかね。
242可愛い奥様:2005/09/05(月) 14:32:40 ID:iwx9JSeS
うん、11月だね。
去年10月なら大丈夫だろうと思って計画したら、
台風の当たり年でまんまと行きが欠航になったよ・・・
243可愛い奥様:2005/09/05(月) 15:58:51 ID:fEkEG15Y
でも11月ってもう寒くない?
北のほうは波が高いし

6月が花も綺麗で一番いいと思う
244可愛い奥様:2005/09/05(月) 16:01:59 ID:Dy6Zd/DH
>239
アンナ信者(いるのか?)にしてみれば、やっぱそういう過ごし方してもらわないと
だから良いんじゃないかな。
アンナがキラウウェア火山登ったり、パパとカジキ釣ったりして過ごしても
雑誌の絵にならないだろうから。
245可愛い奥様:2005/09/05(月) 16:13:56 ID:NpvfArip
パパとカジキ釣るっていいねぇ(w
あと10年したら、そんな企画もありだと思われ。
246242:2005/09/05(月) 17:10:59 ID:iwx9JSeS
>>243

いやいや、「これからの時期は」ってことで。
年間通してだったら、私も6月に賛成。
航空券もそこそこ安いし、あんまり混んでないしね。
247可愛い奥様:2005/09/05(月) 19:16:35 ID:8R0kMkOC
>>243
そうそう、6月は花きれいだよね!
マウイで満開のジャガランダ見事だったよ〜
248可愛い奥様:2005/09/05(月) 19:22:32 ID:McccELWv
そうか〜。来年は6月に予定するかな。
249可愛い奥様:2005/09/05(月) 20:08:31 ID:qb/HQJlf
>>244
数年前のTV番組で、パパとカジキ釣りってやってたよ。
結構頑張ってたけど、やっぱり途中で飽きてた。
250可愛い奥様:2005/09/05(月) 22:49:06 ID:EOFQ0UkX
パパと漬物漬けてホスィ。
251可愛い奥様:2005/09/06(火) 12:46:39 ID:OmJbw3vP
世間知らずの梅宮アンナは、お金があれば大丈夫っていう考えだから
永遠に、アラモアナに居ればいいんだよ。
ブランド物は、品?は減るかもしれないけどグアムの方がお得だよ♪
TAXグアムはないし・・・一昨年、自分ハワイ行ったけど
別に、大して安くはなかったね。一番、安いのはヨーロッパだったり・・・
252可愛い奥様:2005/09/06(火) 13:04:42 ID:hFB1Ze/w
えー?でもここんとこずっとユーロが高くて
ヨーロッパはちっとも安くないと思うんだが・・・。
253可愛い奥様:2005/09/06(火) 16:44:39 ID:YoAK0ftM
ハレクラニのスイートで2BRの部屋に泊まった事ある人にお聞きしたい。
祖母、母、私、娘の4人で泊まりたいんだけど、広さ的には充分?
各々くつろげる空間は足りてますか?
254可愛い奥様:2005/09/06(火) 17:01:09 ID:Oe+vtF0+
ハワイでよくアンナ見るが、確かにいっつも買い物袋たくさん持ってる。
なんかかわいそうな人だ。
255可愛い奥様:2005/09/06(火) 21:14:01 ID:ZdXj252i
アンナちゃん、お金があるなら、東京でお買い物すればいいのにね。
ハワイ限定や日本未発売なら、まだ気持ちはわかるけどさ。
そういえば、幕張のコスコでも数回目撃したよ。
256可愛い奥様:2005/09/06(火) 21:29:58 ID:IxB/hK16
アンナ見た人が多いのね。それだけ行ってるのか。
>>254
一人で?なんか一人でいそうな感じ。
偏見かもしれんが、女ふたりで話しながら買い物するのは
ほのぼのしてるように見えるけど、
一人でムスッと大量のブランド品を買いまくってるというのは
寂しい風景な希ガス。
>>255
コストコの近くに住んでるのかな、アンナ。
257可愛い奥様:2005/09/07(水) 03:46:42 ID:TBw1l9B/
アンナは芸能人で人から見られる商売。
だからいつも着飾ってるんじゃないかなあ。
ファッションリーダーって言われた時代もあったことだしw
一般人がやったら買い物依存症っていうか買い物する事で
心の隙間を埋めてるのかなって思っちゃうけどね。

でも いま芸能活動してないのかな??やっぱ寂しさの表れ?w
258可愛い奥様:2005/09/07(水) 07:40:47 ID:YoGHdsDl
コーチってさ、ナニがよくて日本人わんさかいるんだろ?
YSLなんて誰も行かないよ。GUCCIだってそう安くないし、
シャネルは日本に入って無いものが
たまにあるけど、日本のほうが可愛い物がある。
アバクロもバナリパも日本に来るし、
こんな時間もったいないかなって思うときがあるよ。
一日バーッっと見ておわり。
ロングスドラッグスより安い所はありますか?
お土産はあそこで決めてる。DFSは高いもん。
のんびりしたいから本でも持っていくかなあ。
259可愛い奥様:2005/09/07(水) 08:25:18 ID:29v6mbkY
そうよね。ハワイに着てまで買い物ばかりは逆にもったいない。
いろいろ楽しめるのに…。
260可愛い奥様:2005/09/07(水) 09:49:16 ID:B+un9cI3
コーチは米産だから安いもん。
でも私もロングスが一番好き〜。飽きない。
261可愛い奥様:2005/09/07(水) 10:41:40 ID:5RTd78Dx
ロングスでどんなもん買います?
一時色々買ってみたけど
結局日本製のほうが質が良くて買わなくなった。
262可愛い奥様:2005/09/07(水) 13:10:56 ID:YNpyo/J8
私はロングス飽き気味・・・
人気ある洗剤や芳香剤は、日本でも安く売ってるし、
ビタミン剤も今は、お買い得じゃないし。

バンドエイドのキズパワーパッドが格安だったら
買い占めるかも。
(傷が3倍早く直るバンドエイドです)
263可愛い奥様:2005/09/07(水) 15:57:56 ID:izFV+Kll
ハワイ行ってきました。
昨日まで約1週間ほど。
人多かった(;´д`)
女の子2人組ってのが多いですね。
強盗によく狙われるのも日本人の女の子2人組とか
旅行会社の人が言ってたけど…
>>258
ワイケレのアウトレットに行ったけど
確かにコーチは人が溢れてました。
日本人はほぼコーチに寄ってた感じ。
やはり安いからなんだろうね。

今回はハワイ島も行ったけど
とても良かった。
今度はハワイ島オンリーで行こうかと思いました。
264可愛い奥様:2005/09/07(水) 16:10:58 ID:izFV+Kll
263
ちなみに私は>>189です。
>>197さん>>201さんアリガト。
CIきちんと定刻に飛行機出ましたよ。
機内食もまあまあだし
帰りの便はパーソナルテレビも付いていたし
J○Lより全然良かったです・・・w
前の方にもあったけどアメリカ本土から
来ている人達が多くて
オアフでもハワイ島でも
レンタカー等で旅行している人がたくさんいました。
私も今度はハワイ島をレンタカーで旅行しようかなあ。
265可愛い奥様:2005/09/07(水) 16:40:16 ID:RsObnGXI
コーチ、ティファニーなんかはべらぼうに安いよね。日本と比べると。
コーチの靴は必ず買ってきてしまうなぁ。主にメイシーズで、だけど。
ただでさえ安い上に、さらにセールになってたりするしね。

>>262
ビタミン剤が、今はお買い得ではないとはどういう意味?
日本でもかなり安く売ってるってことなのかな?
あまりビタミン剤って買ったことないけど、コエンザイムとか
Lカルニチンとか話題になってるから、次回行った時に買おうかな
と思ってたんだけど・・・
価格差があんまりないのかな?
266可愛い奥様:2005/09/07(水) 19:03:55 ID:bfpSEuAc
ドラッグストアで見ても日本とほとんど変わらない<ただし店頭ではなくネットショップ。
同じものでも下手すると日本で買ったほうが安い。
267可愛い奥様:2005/09/07(水) 21:54:03 ID:QJLvZFJc
日本よりちょっと安いという理由で
向こうで(その場では使わない)日用品を買物する気にはなれないな
まぁ海外のスーパー、ドラッグストアでお買物♪
っていう雰囲気を楽しむのも楽しみのうちなのかもしれないけどさ。


268可愛い奥様:2005/09/07(水) 22:45:10 ID:yRvQ1moE
化粧品にはあまり興味がないので、ロングスより食品中心のセーフウェイの方が楽しいな。
269可愛い奥様:2005/09/07(水) 23:12:53 ID:eekPQXmy
なんだろう?向こうのドラッグストアって金額じゃなく
日本だったら絶対商品化されないような、くだらないと言おうか
面白いと言おうか、遊び心のある商品が多いじゃない!?
それを見つけて買ってくるのが面白い。
270可愛い奥様:2005/09/07(水) 23:17:10 ID:RJXIon/N
>255
多摩境のコスコでも見たよ<梅宮一家

毒の頃はブランドショップとロングスだったが
ケコーンしてからはスーパーばっかりだよ。
K-martでマーサスチュワートグッズ、ソノマでキッチン用品、
あとはワードのキルトやハワイアングッズの店に入り浸る。
271可愛い奥様:2005/09/07(水) 23:46:30 ID:FtFZrLnu
>>269
うん、分かる。
例えば、日本なら菜箸一つでなんでもやっちゃうけど、
色々な作業にいちいち専用の道具があるのが面白い。
ハブラシも、歯を3面いっぺんに磨く変なハブラシとか。
化粧品やヘアケア用品も、黒人用のとかあって面白い。
実際に買うかといったら、あまりに変なのは買わないんだけどね。

日本にコストコが出来る前は、洗剤やらキッチンペーパーやらを
持って帰ってきたけど、今はそういうのは買ってこないな。
私もスーパー廻りが楽しい。
持ち帰ることも考えると、主に調味料系が多いな。
272可愛い奥様:2005/09/08(木) 10:00:55 ID:15vvjVyq
わたしもー。
ブランドにもともと余り興味なかったけど
結婚してからますますスーパーが楽しいw
あと、雑誌を買ってしまう。トランクの半分が本なんてこともあった。
日本よりDIYが盛んだから、「カンタンリフォーム」みたいな本が多くて
見てるだけでも楽しい。英語読めないから実用性ゼロだけどw
そして日本のものより綺麗なので、ウェディング系の雑誌を買っちゃう。
(ドレスよりも、テーブル装花とかホームウェディングの本とか)
ロングスでは、ニュートロジーナの日本未発売を買って満足する。
ごま油入りのボディミルクはいいですよ。

いつも海外にいくたびに、テディベアを買うんだけど
今回どこで買おうか悩んでます。
そんなに高くなくていいの、せいぜい30ドル程度のもの。
こんな予算じゃ売ってないかな?ワードのマイリトルシークレットとかに
ありそうな気がするんだけど、どうでしょうか?
273可愛い奥様:2005/09/08(木) 11:22:47 ID:MMIe2pnL
春休みの無料チケット母子分だけとってあるんだけど、
ママ友とハワイ日程確認したら見事なすれ違い・・・orz
うちが帰国日を伸ばすのは可能だけど、そうすると半月滞在になってしまう
旦那(途中3泊ぐらいで来る予定)に言い出す勇気ないよ〜


274可愛い奥様:2005/09/08(木) 11:39:28 ID:um804Aqs
>>265
以前は輸入物のネイチャーメイドは、結構高かった。
だからロングスで格安で売ってるのを見て、バカ買いしたけど、
今はビタミン剤って安くなったからねぇ・・・
(マルチビタミンやVCなど)

15年ほど前ってシャネルやディオールの口紅が定価で5000円位
したから、免税店で買いまくったけど、
今は、日本でネットで買った方が安いんだよね。
香港に注文したらセールで1本1980円だったよ・・・
275可愛い奥様:2005/09/08(木) 14:16:59 ID:yunj+vtL
そうそう、昔は口紅が高かった!
今は日本で定価で買ってもお安い

ハワイに行って化粧品買うこともなくなり、
ブランドも飽き、スーパーも飽きたので
最近はハワイに行くと食費が一番かかるな〜〜
その次はお酒かしらん
276可愛い奥様:2005/09/08(木) 17:17:22 ID:v3g082Qo
>272さん、アロハシャツで有名なレインズの
テディベアはいかがでしょうか?
色々なアロハシャツの柄でつくってあり、いかにもハワイ〜です。
38ドルほどですので、ご予算に当てはまりますか?
277可愛い奥様:2005/09/08(木) 23:14:14 ID:TXNdEgnd
>272
ノースショアマーケットプレイス内にもありますよ。
私は行く度、ひとつずつ買ってます。
今年はグレーのキルト柄のクマを買いました。
278可愛い奥様:2005/09/09(金) 00:34:21 ID:iq2VyoYB
>>276-277
ありがとーう。
ノースは行かないんです。今回日程ギリギリもいいとこで
買い物できるのは1日か2日だけ。
レインズってアラモアナですよね?ちょっといいかも。
いかにもアロハ〜っていうんじゃなくてもいいんですがw
(オーストラリアまでいって、買ってきたのは普通のやつだった。
地方のフリマで主婦が手作りで小遣い稼ぎしてるクマだったのよ)
でもちょっと、レインズ風の渋いアロハクマも心惹かれる・・・
279可愛い奥様:2005/09/09(金) 10:28:27 ID:NDHGrYbA
私はネイル好きなので、いつもバカ買いしてしまう〜。
エッシーやOPIはネットで買うよりも安い。
あと、化粧品でもボビィやクリニークの新製品を買う。
ネットじゃ扱ってないし・・・。
280可愛い奥様:2005/09/09(金) 11:42:18 ID:+zb9WO4r
>>279
私はネイル買ってきたことないんだけど
エッシーとかOPIって、ロングスに売ってるのかな?
それとも、他のお店がいいのかしら。
品揃えがいいとこ、知ってますか?

OPIとかが、あちらだとドラッグストア級のふつーのネイルで
日本の1800円は高すぎ!というのは聞いたことある。
でも、そろそろ2100円に値上げするようですね(プロパー価格)
だから今度いったら買ってきちゃおうかな。
281279:2005/09/09(金) 12:17:14 ID:NDHGrYbA
エッシー・OPIはロングスには置いてないと思う。
私がいつも買ってるのは、ワイキキならネオプラザか
シェラトンワイキキに入っているネイルサロン(ブルーム?)。
あとはカハラモールのネイルショップ(名前忘れた)。
アラモアナは1階でワゴンみたいな感じで店が出てたよ。

値段はどこも大差なかったと思う。$7くらいかな?
282可愛い奥様:2005/09/09(金) 14:29:31 ID:9fR420I2
ダイエー近くのファブリックマートに行きたいのですが、ワイキキからどれくらい時間かかりますか?あと、行き方教えてくださいm(_ _)m
283可愛い奥様:2005/09/09(金) 14:51:18 ID:SvnCo4fl
( ゚д゚)ポカーソ ちっとはアタマ使え。
284可愛い奥様:2005/09/09(金) 15:44:38 ID:ZvLFntr+
>282
ヒマだから、教えてあげるよ。
ワイキキからバスかトロリーでアラモアナセンターに行き、そこから5分ぐらい歩いてね。
285可愛い奥様:2005/09/09(金) 16:05:16 ID:k1z/Pjhe
>>282
ワイキキ(クヒオ通り)から2番、13番のバスで10分位(ワイキキの場所による)
アラワイ運河を越えてハードロックカフェが見えたら次の次のバス停で下車
降りたバス停の反対側に(バスの進行方向の左手)ペパーミントグリーンの
建物がありそれがファブリックマート
286可愛い奥様:2005/09/09(金) 18:59:15 ID:9fR420I2
親切に教えていただきありがとうございますo(^-^)oHPでマップを見ていたのですが、いまいち距離感がわかなくて…
どうにか行けそうです
287可愛い奥様:2005/09/09(金) 20:16:22 ID:bhlvMSRO
ゴミついてますけど
288可愛い奥様:2005/09/09(金) 20:17:40 ID:ArCEJQeQ
>282
ウォルマートでも結構生地の種類あるよん
289可愛い奥様:2005/09/09(金) 22:56:48 ID:eST5veqn
はじめてハワイに11月頃に行く予定です。
1歳の子がいるので特に何かをしようとは考えていません。
自分で航空会社もホテルも選ぶ形なのですが
予算は友人たちから20万円を頂いたものがあります
後3泊5日の予算で10万円弱くらい私たちで出そうかと
考えています。<合計30万弱>
初めての家族旅行のハワイで1歳の子供付きでお勧めのホテルは無いでしょうか?
綺麗な海をホテルから見えるのがうれしいです。
航空会社もJ○Lとかじゃなくお勧めがあれば教えて欲しいです。
後、1歳くらいの子がいても楽しめるところってありますか?
教えてばかりで申し訳無いです・・。
よろしくお願いします。
290可愛い奥様:2005/09/09(金) 23:28:23 ID:BgXLqDba
291可愛い奥様:2005/09/10(土) 00:52:15 ID:ghwxwPzR
アロハストリート表紙モデルの、ケイトリンって綺麗だね〜
1年近く渡ハしてないけど、変わらず看板モデルやってるのかしらん?
292可愛い奥様:2005/09/10(土) 05:07:18 ID:EaRlacYq
>>289
釣り?一歳のガキを・・・
293可愛い奥様:2005/09/10(土) 08:35:06 ID:oIl0Ac0P
飛行機で泣き喚くの勘弁して。
ぶん殴りたくなる。
294可愛い奥様:2005/09/10(土) 13:03:17 ID:wDxVBOS9
一歳で飛行機乗っても泣かなかった人の多いスレですね。
耳栓持ってけヴォケ。
295可愛い奥様:2005/09/10(土) 14:44:36 ID:0svjzlb2
ハワイ番組やってる。
ダイヤモンドヘット登山だって。
私も6月にのぼった。汗だらだらかきながら。
296可愛い奥様:2005/09/10(土) 14:48:10 ID:TWeHajhB
>>294
なに開きなおってんだよ。
297可愛い奥様:2005/09/10(土) 14:51:35 ID:EkoHAOvO
>>289
単純に、1歳の赤ちゃん連れて3泊5日じゃのんびりできないし
赤ちゃんもしんどいと思うよ

もう少し待って、せめて幼稚園くらいになってからにしたほうが
子どもも楽しめるし、親も楽。
「どこが痛い」「何が欲しい」という意思が通じるようになってからの海外旅行じゃないと
親も子もつらいだけだと思う。
大丈夫、ハワイは逃げないから。
298可愛い奥様:2005/09/10(土) 15:27:42 ID:CSvBVKjX
沖縄あたりにしとけばいいかもね。
299可愛い奥様:2005/09/10(土) 16:35:04 ID:+xr1dM+I
>289
自分たちも初めてハワイ行くのに、1歳児まで連れて行こうとは・・・・
雑誌なんかだと赤ん坊連れてでもOKって感じだろうけど、実際はそんなに甘くないよ。
そういうのはリピーターである程度ハワイ・海外旅行慣れしてる人の話だから。
それに3泊5日なんてちょっと罰ゲームかよってくらいシンドイ日程だよ。
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 16:59:58 ID:OacqhDrE
初めてハワイなんでそ?
おむつはどこで換えられるか、子供が入りやすい雰囲気の店はあるか、
授乳する都合とか、いろいろあるじゃない。それ、ちゃんと考えてる?
個人的に(私は小梨だけど)ハワイのワイキキって、建物の中はともかく
外の道は日本みたいなアスファルトじゃなくて
石を敷いてあるから、けっこう凹凸があると思うのね。
ベビーカーであそこ歩いたら、けっこうきついと思うんだな、揺れが激しくて。
(子蟻の方、どうですか?私、フードパントリーのある通りとか
石畳がでこぼこしてると思うんだけどな)
3泊なんて2日半ぐらいしか動けないでしょ。それでアラモアナ行きたい、ワイケレ行きたい、
海見るからハナウマ、ノース行きたいなんて無理だって。
大人でも疲れるのに子供じゃもっと疲れるよ。
大人みたいに「頑張る」とか「体調を考えて今日控えめにしとく」とか
出来ないのにさ、かわいそうだー。

あと、海が見えるホテルってやっぱりある程度の値段じゃない?
私は子連れこそコンドがいいと思うんだけどな。
その予算じゃ、20万ぐらい旅費でかかっちゃいますよ。たぶん。
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:51:48 ID:nHR8QThs
なんかの懸賞とかで3泊5日とかのハワイツアー
当たるとかいうのあるけど(゚听)イラネ
とか思っちゃうよ
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:06:39 ID:FFWLh2Q5
>>289
 名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 18:39:18 ID:rELGXJbv
 701です・・。
 鬼女板を教えていただいたので質問したんですが
 >>735さんが言うように相手にされず・・
 何だかすごくへこんでいます
 今まで4・5回くらい旅行はしているのですが
 ハワイ、そして子供を連れては初めてです
 主人は軽く話したり位の英語は出来ますが
 私はほとんど出来ないです。
 ハワイ楽しみに考えていたのですが
 何だか行かないほうがいいのかな・・
 ここの人たちは皆さん親切に教えてくれるので
 ありがたく思っています。ありがとうです。

ふざけんな。保険とか調べたのかもあやすいし。
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:53:53 ID:07UakoTg
>>302
うわ、嫌らしいヤツだなー。

304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:53:57 ID:X62t61l3
>>289
せめて4泊出来ない?
3泊ってむちゃくちゃハードですよ。
行きの機内はまだ体力あるから、寝ないで頑張れるけど、
帰りは昼便だし、行きより時間かかるから
厳しいと思うけどな。
ハワイ便は満席が多いから、子供の席を取らないと
大変だし。

子供が小さくて、ゆっくりとしているだけなら
グアムの方がいいと思う。
オーシャンビューのホテルも多いし、赤ちゃん連れが
本当にわんさかいるから。
どなたかも書いてたけど、ハワイは幼稚園児くらいからが
楽しめるんじゃないかなぁ。
あとハワイは思ったより、日本語通じませんよ。
DFSや日本人向きの店では多少は通じるけれど、
シェラトン系のホテルでもフロントの9割は通じない。





305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:54:29 ID:7cCXqZX7
私は赤ちゃんとハワイに反対はしない。
もちろん大賛成はしないけど、どうしても行きたいなら何とかなると思うよ。
今時はベビーカーに赤ちゃん乗せてるハワイに来てる人も多いしね。

コンドミニアムに部屋とってスケジュールはのんびりと。
ハワイなら浜辺とか公園でのんびりすごせばオムツ替えも何とかなりそう。
遠出はレンタカーとかで。
一番の難関は飛行機だけど離発着時に長めにおっぱい飲ませて
耳がおかしくならないようにするといいよ。
一番前の席にベビーベッドみたいなのも用意してくれるから
赤ちゃんもゆっくり寝れるしね。

体調と準備を事前に万端にして望めばかなり大丈夫だと思う。
できるだけ人に迷惑をかけない気持ちがある人は態度でわかるから
周りの人もそんなに過敏にならないと思うよ。
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:42:35 ID:tBIS8U84
>304
ハワイよりグアムに禿禿同。
うちも乳児がいた頃はじめてグアムに行ったが
>289みたいなのが沢山いたわよ<赤子連れ&海外初めて風な方々
グアムとハワイじゃ、そりゃもう空気から風からして全然違うので
ハワイを知っている人だと「ウゲー二度と来ねーよ」なんだけど
どうしてもハワイ!というのでなければグアムで十分でしょ。

つうか、3泊5日なんて大人だってキツいしあっという間だよ。
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:26:00 ID:TSFeQ7M4
>>289
スパリゾートハワイアンズがお勧めです。
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:45:57 ID:DfE7TDR2
>>302はどこの板?
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:56:10 ID:7ogMrP/+
育児板の旅行スレ。
旅行板にも変なのがいたし、あれも302か?
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:08:04 ID:H1FBaqsX
乳児連れならヒルトンハワイアンビレッジに泊まればいいのでは?
基本的にホテル内でなんでも済むんだし。
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:27:17 ID:DfE7TDR2
>>310
予算的に無理っぽい
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:18:22 ID:ws/0ZX1b
うん、無理っぽいね。
海が見れなきゃダメなのかしら?
313可愛い奥様:2005/09/11(日) 05:57:21 ID:optrxCD/
>航空会社もJ○Lとかじゃなくお勧めがあれば教えて欲しいです

あんなにすべてお任せ教えてチャンなのになぜJALだけはキッパリ拒絶なのか謎。
どうせ最近のトラブル+墜落事故のTVにニワカに感化されちゃっただけだと思うが。

大して旅行慣れしてなくて英語も夫婦揃ってほとんど喋れなくて
初めてのハワイで子連れならおとなしくJALにしておけばいいのに。
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:25:08 ID:824YSdoZ
>>296
開きなおってんじゃねーよ。
皮肉ってんだよ。ヴァカ
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:28:49 ID:qYnQYHx+
>>314
行きたきゃ行けばいいじゃん。 自分の人生なんだから、やりたきゃ
やればいいじゃん。 人に意見を聞くのがまぬけなんだよ。

そんなもん自分で決める事だよ。

316名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 09:36:56 ID:i0ZctFL1
ハワイ便は成田からだと夜発、現地早朝着だから
アーリーチェックインで着後すぐホテルにインできる手配とかしないと
1歳児連れは通常チェックイン時間まで間を潰すのキツイよ。

友人の結婚式でハワイへ1歳児をつれて行ったママ友から聞いた話だと
時差ボケで帰国してからも通常の生活に戻るまで大変だったそうな…。
機内6時間+国際線だと2時間前位空港着+空港までの移動時間
これを1歳児を泣かせないでゴキゲンで通そうとおもったら
私なら神経磨り減ってヘトヘトに疲れ果ててしまう…。
今子供3歳だけれど、まだまだハワイは遠いよw
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:44:19 ID:wvXJgeIu
つうことで、子連れネタは終了

良識あるママと、DQNママの差が出ますね。
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:02:10 ID:YhDkHK9R
>>313
はげど。
子連れなら日系がいいよ。
でもCIも嫌でなければおすすめだが・・・w
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:24:09 ID:GacV8s3x
1歳児でも1歳なりたてのばぶばぶと、限りなく2歳に近い
1歳児では差があるな。

>>289はちょっとの事で傷つきやすそうだから、
日系以外の飛行機はやめておいた方が無難。
素直にリゾッチャにしておけば?

で、育児版も見たけど、何で友達が20万もくれるの?
皆ここが引っかかってると思う。
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:37:26 ID:4kEV5NWM
>>319

> で、育児版も見たけど、何で友達が20万もくれるの?
> 皆ここが引っかかってると思う。

そこで引っかかってるのはアナタだけw

いいじゃん、他人の旅行代金がどこから出てようと。
お祝いとかじゃないの?何かの。
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:38:44 ID:smBuRL9D
どこの航空会社が…といわれても
>>289は出発したい空港も教えてくれないし。

>>319
結婚祝いのかわりかも。
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:00:02 ID:9zcNJYiI
どうでもいい。 いろんなこと教えてって言う人苦手。
旅行なんて自分であれこれ調べるのが楽しいのに。
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:14:56 ID:CYSXS/Y1
ホノルルマラソンに出てる人いる?
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:23:29 ID:DjAEgNQU
>>323
ノシ
今までに2回ほど出ました。
とりあえず完走できた。
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:23:35 ID:6nHmHxNp
アメリカ人の割合がものすごく多くなってた
前は原宿のように日本人がうじゃうじゃ居たのに。
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:30:58 ID:JWRCs4RL
今アメリカ本土ではハワイブームがじわじわ高まってるって本当?
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:34:14 ID:6nHmHxNp
>326
間違いないと思う。じわじわと言うよりはどっかーんと!
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:35:44 ID:+m0S2991
本日4時からハワイ番組をフジがやるみたい!
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:15:56 ID:GlhPHjMa
ルースズ行ったことないな。
長谷川理恵も好きみたい。来月渡ハだから行こうっと!
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:03:26 ID:CYSXS/Y1
>>324
完走すごーい
何の楽しみも目標もなく生きているので
なにか目指したいな〜と、ホノルルマラソンを思い浮かべました。
私も何年後かに向けて頑張ろうかな。
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:45:39 ID:15gVze2F
>>328
少し観ました。
出演者全員うざかった。あんなB級タレントどうでもいいから
ハワイの自然や風景をもっと静かに見せてほしかったなー。
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:57:10 ID:6KJVz74Y
302です。
大変皆さんに不愉快な思いをさせてしまって申し訳無いです。
休みはもう一日とれることになったのですが
お話聞いてるとやはり最低でも1週間くらいは無いと
子供もつかれて大変な気がしました。
今はハワイはあきらめて沖縄に行こうかなと言う
話になってきています。
友人の20万円は結婚祝のかわりです。
大変ご迷惑をおかけしました。
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:04:36 ID:JWRCs4RL
どうでもいいけど
できちゃった結婚じゃなくて産んじゃった結婚ですか。
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:08:12 ID:Y6zbQzpT
現金20万ってこと挙式なしでまとめてもらったっぽいね。
ミニミニ振り込め詐欺かと思いましたよ。
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:30:43 ID:CYSXS/Y1
>>332
11月に沖縄行ったことあるけど
海きれいだし人少ないしよかったよ〜。
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:28:38 ID:vy/LXW/w
>>329
ルースズはロコで混んでるから予約した方がいいよ。
Tボーンステーキが机くらいの大きさで食べきれなかった。
いまだに夢見るよ。おいしかったから食べ残しがもったいなかった。
私も来月ハワイ。
コンドだからレストランはあまり行けないかも。
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:21:38 ID:WmXtk30D
石田純一ってほんとエッグスン好きだな
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:32:42 ID:ZGjqnGz1
ハワイ情報番組、タレントのトークはいいから
情報だけ、だーっと紹介してほしい。
アド街でもたまにやるけど、あんな感じがいいな。
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:31:03 ID:TSFeQ7M4
うん。今回の番組は物足りない・・・
340可愛い奥様:2005/09/12(月) 00:15:40 ID:wV/lZexE
>>336
おーい!机って!
でもトレイくらいはある。
341可愛い奥様:2005/09/12(月) 09:32:19 ID:Sn+vx8nE
へー良いなーフジではそんな番組やってたんだ
関西tvではDQN一家の夏休みってのを懲りずにやってたよorz
342可愛い奥様:2005/09/12(月) 11:20:54 ID:6Wp+v/DL
>>327
でも、オアフ島って観光客の60%が日本を含むアジアからの観光客だけど、
ハワイ島やマウイ島なんかの他の島、つまりハワイ州全体を合わせたら
アメリカ人観光客の方が全然多いんだって。
343可愛い奥様:2005/09/12(月) 11:42:03 ID:4V6NejGr
>>342
マウイのラハイナなんてほとんど白人ばかりだったよ。
どこかのスレで見たけど
オアフみたいに日本人とかアジア人がいないから
あえて白人達はマウイ島等他島に行く人が増えてるとか・・・
344可愛い奥様:2005/09/12(月) 12:00:52 ID:Dh8e9ngE
選挙が終わったからお正月のハワイ予約しなくちゃ♪
345可愛い奥様:2005/09/12(月) 12:29:05 ID:ZGpV0jQu
>>344
今からで間に合うんかい?
346可愛い奥様:2005/09/12(月) 13:08:36 ID:s7bQT+fq
ツアーでもキャンセル待ちじゃない?

来年の夏の予約ならわかるが
347可愛い奥様:2005/09/12(月) 14:05:34 ID:f71mv5J8
ツアーではありません
取れますよ♪
あ、来年のお盆の予約もしなくちゃ
348可愛い奥様:2005/09/13(火) 01:14:39 ID:MGSaJz3J
お正月のハワイなんてキャンセル続出だから
ホテルさえ押さえとけばエアーは取れるよ
349可愛い奥様:2005/09/13(火) 10:12:53 ID:Mm13Wzi0
お正月ってキャンセル続出なんだ?
その時期に行こうとしたことないから全然知らなかった。
なんでキャンセルするんだろ?
350可愛い奥様:2005/09/13(火) 11:21:53 ID:Azt1VMuB
タンタラスの丘に行き着けなかった。
タンタラスロードを上がっていったのだけれども
間違っていたのでしょうか?それとももっと上まで行くべきだったのか?
ものすごく残念でした
351可愛い奥様:2005/09/13(火) 14:46:01 ID:ab3FWDeE
お正月って、エアは取れても、最安値価格帯ってもう取れなくないですか?
去年エコなのに16万近くかかる席しか空いてなくて、泣く泣くあきらめ
た貧乏人です。ホテルやコンドは、まあ空いてるんだけどね。
今年は天気だといいですね〜。
352可愛い奥様:2005/09/13(火) 15:55:52 ID:Jt7Wdg3a
そもそも正月(12月28日以降あたり?)で、安値の価格なんて最初からないと思われ。
むしろ16万でも空いてればラッキーって思うんだけどね。
353可愛い奥様:2005/09/13(火) 17:02:39 ID:0VhG5xjg
なんでキャンセル続出なの?
16万ってチャイナか12/26ぐらい出発なのかな
JALとかだとピーク時は20万以上だし

お正月のハワイは2回いったけど
お天気よくないから、二度とゴメンだわ
354可愛い奥様:2005/09/13(火) 19:06:09 ID:MGSaJz3J
>>353
1ヶ月前からツアーのキャンセルがたくさん出るみたい
いつも10月頃にキャンセル待ち入れてるけど、12月には取れるよ
キャンセル待ち入れる時には500名待ちとか言われるけどね

最近年末年始のハワイは天気悪いね
ここ3年くらいは連続でひどい天気が続いた
オーストラリアのほうがいいと思うけどなぜか行ってしまう
355可愛い奥様:2005/09/13(火) 19:08:13 ID:MGSaJz3J
>>351
年末で16万ってかなり安いからそれ以下で行こうと思うのはちょっと無理かも
マイル持ってるならダメもとでキャンセル待ちだけでも入れてみれば?
356可愛い奥様:2005/09/13(火) 23:14:23 ID:OlqduwzU
とりあえず、ってことで予約している人が結構いるってことじゃないの?
で、キャンセル料が発生するor安いうちにキャンセルするのでは。

私はお正月のハワイって行ったこと無いんだけど、どんな感じ?


357可愛い奥様:2005/09/13(火) 23:16:47 ID:tjfq/yCX
長年住んだけど年末年始で良い天気だったことは一度もないよ。
雨あらしでなければマシな方。
358可愛い奥様:2005/09/13(火) 23:56:25 ID:MGSaJz3J
>>356
7,8年くらい年末年始に行ってるけど、クリスマス過ぎるとどんどん天気が悪くなって
カウントダウンだけはなぜか晴れてその後悪化していく感じ
特にここ3年くらいはかなりひどい天気
359可愛い奥様:2005/09/14(水) 01:21:48 ID:hpcSS5lH
お正月は高いし天気悪いしあんまり良くない。
360可愛い奥様:2005/09/14(水) 01:26:21 ID:r+BuqQiD
エッグスンいつも入れなくあきらめてます。
ホントに美味しいの?

コールドストーンのホームページに出てるフレーバーを眺めては
「次はこれだ!」と楽しみに。麻布界隈に出店の話はどうなってるの?
誰か知りませんか〜?
361可愛い奥様:2005/09/14(水) 08:48:25 ID:Owgvv/rd
エグスンとタンタラスの丘は私の2大ガッカリ・・・。
好きな人ゴメソ。
オリパンの方が美味しいし、東京の夜景の方が100倍綺麗。
362可愛い奥様:2005/09/14(水) 09:41:06 ID:ZSBsM01n
>350 >361
タンタラス、夜景はそれほどでもないよね。函館が100としたら、15ぐらいしか点数つけられない。
でも、昼は最高に気持ち良いのでピクニックに最適。大好きだよ。
ホノルル空港から、ダイヤモンドヘッドがまで、地図を見るように全体が見渡せる。
簡単に登れる点でも、ダイヤモンドヘッド頂上より、個人的には好きです。
夜は公園入口が8時?に閉まるので、本当の丘になってる公園(展望台がある)には行けないんですよ。
タンタラスツアーとかは、途中の崖上の路上から眺めるだけなので全くダメ。

エッグスンは、まずいとは言わないが・・・なぜそれほどまで?って思う。
サービスも無愛想だしさ。
それだけ、ハワイっておいしいものがないってことの象徴なのかも。
いや、おいしいものはあるよ!って言う人もいるけど、それって、「ハワイの中では…」
というのが言外にあるよね。
363可愛い奥様:2005/09/14(水) 11:33:24 ID:pydGJDH7
大晦日はまあまあの天気で、元旦がどしゃぶり、って
ここ数年のパターンかも。
お正月の予約してるけれど、今度も天気がひどかったら
来年から考えようかな。

364可愛い奥様:2005/09/14(水) 12:39:43 ID:uuVuwnl+
>>362
タンタラスのツアーで展望台まで行きましたよ!!
値段も安かったし、夕日&夜景が見れて最高でしたー
365可愛い奥様:2005/09/14(水) 12:47:55 ID:X0fexhfl
ハワイへ行って思うことが、食べ物がいまいち。
若い人なら合うのかなあ・・私はどうも何を食べても味が
雑に思える。ミッシェルへ行ったけどそこは不味くはないけど
うまーって感じでもなかったなあ。
果物は安くてうまかった。
366可愛い奥様:2005/09/14(水) 13:04:45 ID:t69J0wtA
>>365
アメリカは食事が不味いのが定説だからねー…(;´д`)
本土よりはマシだとは言うけど。
フルーツはやはり美味いよね。
色々な国に住んだ事ある人が日本が一番メシが美味いと
言ってるのTVで見てハゲドと思った。
367可愛い奥様:2005/09/14(水) 13:31:58 ID:p1JJiA2J
NYに滞在していたときはメキシコ料理喰ってた。あれはマジ旨かった。
あとは日本食屋もあるしピザをはじめステーキ、ハンバーガーいろいろ
旨いもんはいっぱいある。なにを喰ってもアメリカンサイズだから大満足。
アメリカの飯が不味いとか言っちゃってるヤシは
普段からまともな飯喰ってないから探すのが下手なだけ。
368可愛い奥様:2005/09/14(水) 13:38:03 ID:t69J0wtA
>>367今は美味い所たくさんあるらしいけどね。
369可愛い奥様:2005/09/14(水) 13:54:16 ID:uwChzPdF
やっぱりさ、ハワイで食べ物がイマイチって言う人は、
日本と比べてるからだと思うよ。
そりゃ、日本が一番に決まってるよ。何食べてもね。

私は日本には無いものを求めてるから、全然OKだな。
オリパンやらエグスンみたいな店ってそもそも日本にないし、
ハンバーガーだって、モスのうまさとは違ううまさがある。
チーズケーキファクトリーとかババガンプみたいな
いかにもアメリカンなところは雰囲気が楽しいし。

370可愛い奥様:2005/09/14(水) 14:08:21 ID:ZSBsM01n
NYはけっこうおいしいとこありますよね。
あと、西海岸も本場のメキシカン料理がはいってきてて、おいしいとこあります。
でも、ハワイの場合、ハワイ産のフルーツはともかく、他の素材となる野菜がいまいち。
ほとんどが本土から空輸だっていうと、わからなくもないけど・・・
まあ、南国です。凝った料理より、ビールだな・・・
マウイオニオンのチップスにツナミビールでも飲めば、十分おいしいと思います。
371可愛い奥様:2005/09/14(水) 14:20:12 ID:Qi0KFTDd
ハワイが本土よりマシかと言われると私も同意しかねるが(本土にいるので)、
日本>ハワイには同意。
食べ物には期待してないから
雰囲気が良くてサービスが良くてまぁそこそこ食べられればいいや、って感じです。
372可愛い奥様:2005/09/14(水) 14:34:49 ID:ecigYjBo
そりゃ誰でも生まれ育った所の食べ物が一番だよね・・・
つか、もう少し食事にもお金使おうよ
373可愛い奥様:2005/09/14(水) 14:59:42 ID:ACyEuZmU
メキシカンが激ウマのカリフォルニア在住奥ですが、ハワイだと日本のラーメンが
いろいろ食べれて裏山。

タートルベイのレストランで食べたツナステーキ(ミディアムレア)は
美味しかった。
374可愛い奥様:2005/09/14(水) 15:00:37 ID:HMMAVV5R
うちの夫がチップをいつも多めに払うのが腹立ちます。
だいたい20%なの。いつも。
15でいいと言ってるのに。
オーダー間違えたら10でもいいのに!
日本人だからって卑屈になってるんですよ。
お金多めに払ったって向こうは尊したりしないのに。
帰るときの店員ものすごく笑顔だよ。
375可愛い奥様:2005/09/14(水) 15:00:38 ID:HexhnLEI
>>372
うーーん、日本人の舌にはやっぱり日本の店の方が
口に合うのは事実だしねぇ。
いっそB級グルメで楽しんでみるものありじゃないかな。

サイミン、ロコモコ(ノースショアで食べる洗練されてないヤツ)
スパンむすび、ポチギューソーセージ&目玉焼きwithRiceに
しょうゆかけて食べる朝食。
そしてジッピーズなどのおなじみプレートランチ。
ここら辺はおいしいというと御幣はあるけどけっこう好き。
376可愛い奥様:2005/09/14(水) 15:07:55 ID:ZSBsM01n
そそ。ふるさとの味が一番なのは当然。
でも、日本を除いて考えても、好みもあるにしろイタリアとかフランスとか、
それから香港なんかも、これおいしい!って感動する食べ物があったりするじゃない。
飛行機代使ってでも、また来よう!って思うような。
お金使って、ハワイの一流って言われるフレンチ、イタリアン、パシフックリム、それに中華。
どれも本場が一番と言ってはおしまいだけど、感動的なものにはあえないですね。
個人的には和食以外は日本が一番とは思わないですよ。

グルメ一番で考える海外旅行好きの人たちは、ハワイには行かないでしょう。
現に私の周りでは、そういう人けっこういます。もちろん、何回かはハワイに行ったことが
あっての話ですよ。
なので、超一流にお金を払えるグルメ人たちは、ハワイに行かないので、ハワイの一流の
レベルは、所詮、ハワイ止まりとなってしまうのだと思います。
377可愛い奥様:2005/09/14(水) 16:06:09 ID:ecigYjBo
グルメ一番で考える人達は、そりゃあ他行くでしょう
なんでそんな基準で語るかなあ
本場の基準で語られたら美味しい物なんて無いってなっちゃうよ・・・
まあ、私のグルメレベルは、所詮ハワイ止まりって事なのかもしれませんが
378可愛い奥様:2005/09/14(水) 16:11:14 ID:+Nf6XXqZ
旅行に行った先の料理を日本と比べてどうのこうの言う人って損してるなあと思う
マイナス点を探しても楽しくないじゃない
値段のわりにおいしいところも結構あるのに
379可愛い奥様:2005/09/14(水) 16:22:06 ID:+RQ2Y5Co
ハワイは12年前のクリスマスイブに結婚式を挙げた思いでの地だから
大好き!
旦那が定年して子供達も独立したら永住したいくらい!
380可愛い奥様:2005/09/14(水) 16:23:22 ID:uwChzPdF
>>376
誰もグルメを目的にハワイに行くなんて言ってないと思うが・・・
381可愛い奥様:2005/09/14(水) 16:25:40 ID:j0JjSlHy
カフクの海老は本当にウマ−
ハワイは朝食にパンケーキ食べれたら、それで満足だ。
382可愛い奥様:2005/09/14(水) 16:52:33 ID:ftQOll+M
ハレクラニのサンデーブランチって美味しいと思います?

ハワイで食べれる料理はそれなりに、どれも美味しいと
思うのですが、どこのサイトでもオススメとか書かれている
ここだけは口に合わなかった
383可愛い奥様:2005/09/14(水) 17:11:57 ID:IOeYK2gO
マリポサ料理はいいんだけど、店員がいまいちだったので残念。
日本人の店員も感じ悪かったし、担当のウェイトレスが最悪。
その人、他のテーブルでも感じ悪い対応してた。
良さそうな感じの人もいたかな。
384可愛い奥様:2005/09/14(水) 17:16:31 ID:+Nf6XXqZ
>>383
マリポサって最近スタッフに関するネガティブ情報増えてきてるね
前は誰もが絶賛って感じだったのに
385可愛い奥様:2005/09/14(水) 17:18:41 ID:+Nf6XXqZ
>>382
ハレクラニに限らずサンデーブランチは
南国の日曜朝の雰囲気を楽しむものと割り切ってるよ
満足度のわりに値段が高いのでちょっと納得行かない気もするけどね
386可愛い奥様:2005/09/14(水) 17:30:52 ID:aA06qDDD
>>385
同意。
サンデーブランチって、他の食事に比べて割高だよね。
一人分だと気づかないんだけど、家族4人分払うと
ようは朝食又は昼食なのに「たっかぁー」と言いたくなる金額になる。
人が多くてがやがやしてるから、落ち着かないし。
387可愛い奥様:2005/09/14(水) 17:41:20 ID:tUdyRfhB
↑さんでーブランチいくらですか?
388可愛い奥様:2005/09/14(水) 17:42:59 ID:Lfq/DXvr
前はロイヤルハワイアンのサンデーブランチでシャンパン出してたのに
去年行ったら出さなくなってた。
なのに値段は以前のままだなんて・・・
389可愛い奥様:2005/09/14(水) 18:00:37 ID:ibSpMPUh
カフェミロはおいしかったよ
ワイキキ出ればいい店あるよ
390可愛い奥様:2005/09/14(水) 18:39:33 ID:+Nf6XXqZ
>>387
だいたい$30〜$40位
お店によって違うけど
391可愛い奥様:2005/09/14(水) 20:19:07 ID:nz/K77nn
ロイヤルハワイアンのサンデーブランチ食べたけど別に美味しい物は無かった…。
ハレクラニの方が美味しかったのかなぁと残念に思っていたけど、どこも
同じような味なんですね。
392可愛い奥様:2005/09/14(水) 20:27:02 ID:+Nf6XXqZ
RH、モアナ、ハレクラニ、カハラ、ジョンドミと食べてみたけどどこも似たようなものだね
ちょっと数の多いバフェって感じだから仕方ないよ
雰囲気、雰囲気
393可愛い奥様:2005/09/14(水) 20:29:50 ID:eqKVUspT
ここ読んでるとハワイ行きたくなってくる。。。
394可愛い奥様:2005/09/14(水) 21:09:16 ID:v+NkRmJF
カハラのホクズのサンデーブランチは前菜がビュッフェ方式で
特にロブスターが食べ放題でとってもおいしかった。
メインは5種類くらいの中から選ぶのです。
デザートもホットチョコレートをイチゴやキウイに付けながら
たべたのですが
ゴディバよりもずっとずっとおいしかった。
お勧めですよ。
395可愛い奥様:2005/09/15(木) 01:25:24 ID:W/H0iULb
>>374
特別サービスで嫌なことがあったのでなければ20%くらい払う人は
いますよ。中には50%くらい払う人も!(もちろん安いところですが)
good tipperはその反対よりずっといいと私は思います。
もし気に入ってるレストランなら、覚えてもらえる可能性もあるし。
覚えてもらえるとその後のサービスはすご〜〜く良くなりますしね。
気にしない、気にしない。
396可愛い奥様:2005/09/15(木) 02:43:31 ID:bzLav9rt
>>389 そうだね。ワイキキの外だと結構いい店あるよね。
ワイキキは値段と満足度のバランスが×だと思う。
397可愛い奥様:2005/09/15(木) 10:22:17 ID:DOOlTGUi
ワイキキから離れると安くて結構おいしいお店があるけど
ディナーの時は車で行くからお酒が飲めないのが残念。
どうしても飲みたい時はタクシーで行くけど。
398可愛い奥様:2005/09/15(木) 10:31:25 ID:8bcx+a9q
で、飲んじゃうと酔っ払いすぎて、タクシーで帰るときにチップの計算が
出来ません。

しかもドル札がでかいのしかなく、「お釣りは○ドルだけ返してね。
あとは君のチップだよ」と英語で言えない状態。。
でも旅の酒はウマイ
399可愛い奥様:2005/09/15(木) 10:36:59 ID:DOOlTGUi
>>398
同じ!面倒だからいつも多めに渡しちゃう。
おいしいお酒飲んだ後だから気分よく払っちゃう。
それもまた旅の思い出。
400可愛い奥様:2005/09/15(木) 10:39:30 ID:bzLav9rt
>>397 そっか。
うちは私がアルコールダメなんで、気にしてなかったけどそういうこともあるか。
あと最近ワイキキじゃないところに泊まってたり。
401可愛い奥様:2005/09/15(木) 11:02:54 ID:DOOlTGUi
>>400
アルコール飲まないなら全然OKだね
ワイキキ以外にステイしても食事に行くのに車は必須になるから
やっぱりディナーはタクることが多いなぁ。

あ、飲まずにいられないってわけではないです。念のため。
402可愛い奥様:2005/09/15(木) 11:18:51 ID:uQQRuDBe
えー、ジョンドミのサンデーブランチ行こうと思ってたんだけど、
他とたいして変わりないの?
オイスター食べ放題さえあればいいんだけど、まだやってる?
403可愛い奥様:2005/09/15(木) 13:08:30 ID:DOOlTGUi
>>402
カキは今もあるかわからないけど、あそこは清潔感が無くてあまりいい印象がないな。
窓枠に虫の死骸がいっぱいついてたり、お皿がきちんと洗われていなかったり。
インテリアも古ぼけてる感じで椅子もシミだらけで座る気がしない。
年々か前に一度サンデーブランチで行っただけだけだど、あの値段を出して行くには
ちょっと・・・って感じの陰気な雰囲気のとこだと思った。
404可愛い奥様:2005/09/15(木) 13:31:25 ID:iT4T7Vc2
たった今、トメが2月にハワイ行くのよ〜ハ、ワ、イ。と自慢の電話
してきた。日頃からイヤ〜な発言かましたり、4ヶ月の赤にビールなめさせたり
ろくな奴じゃない。雨にたたられますように・・・。
405可愛い奥様:2005/09/15(木) 13:33:04 ID:NvJFJH3j
オウムを肩に乗せられますように・・・。
406可愛い奥様:2005/09/15(木) 13:42:18 ID:TlMgUWfk
人がぶつかってきて、相手の手持ちの赤ワインが、落ちて割れますように…。
(ちと古いか)
407可愛い奥様:2005/09/15(木) 13:45:32 ID:pNCQzkWU
>>406
なんだか恋が始まりそうな場面を妄想してしまったw
408可愛い奥様:2005/09/15(木) 13:50:18 ID:TlMgUWfk
>>407
素敵な人だったらね〜。

ちょっと前に流行った、詐欺の手段だよ。
10ドルくらいのワインが割れて、100ドル以上弁償させられるの。
409可愛い奥様:2005/09/15(木) 14:18:31 ID:2syuQeGU
>>402
一昨年行った。
食べ過ぎて気持ち悪くなるくらい牡蠣食べたよ。
お鮨も美味しかった。
教会帰りのロコが多い雰囲気だった。
だからちょっとお洒落してる感じ。
シーフードは美味しいと思ったよ。
帰りにワードで買い物出来るから場所が辺鄙なのも気にならなかった。
テーブルの間が広いからゆったり食べられた。
あと従業員がイケメン多かった記憶あり。
410可愛い奥様:2005/09/15(木) 15:42:09 ID:bzLav9rt
>>407 「恋人はワイン色」を思い出しちゃったよw
411402:2005/09/15(木) 15:50:48 ID:uQQRuDBe
403と409のカキコミがあまりにも違いすぎてビックリ。
カキはあるし味も良いが、古ぼける感じ・・・?
412可愛い奥様:2005/09/15(木) 17:06:54 ID:Nfs1Erg6
>>411
403は衛生観念が強い。
409は汚くてもへっちゃら。
413可愛い奥様:2005/09/15(木) 17:26:12 ID:z3ECimo1
マジレスするとバイキングはその時によってころっと変わることがある。
ひまな時期のある日と忙しい時期のある日ならたいていひまな時の
方がだめ。
でも一概に言い切れない。ある種の運みたいなもの。

だから行ったときによる。
414可愛い奥様:2005/09/15(木) 19:43:40 ID:DOOlTGUi
>>412
極端な潔癖症ではないよ。
けど、ワイキキのオン・ザ・ビーチホテルのサンデーブランチよりも若干高めの料金で
あの不潔感はちょっとどうかなと思っただけで。
料理はどこもそんなに変わらない気がするけど、ジョンドミはシーフードが多めかな。
でも、生牡蠣やカニなどは確か他のホテルにもあったよね?
415可愛い奥様:2005/09/16(金) 08:55:45 ID:vrr1SLFZ
サンデーブランチや喪穴のアフタヌーンティー、渡ハ20回だが経験なし。
どうもハワイ行くと早朝から目覚めて
精力的にあちこちでかけてしまう、貧乏性?な自分。

一度でいいからのんびり何しないハワイ、ってのを体験してみたいわorz
416可愛い奥様:2005/09/16(金) 11:45:48 ID:zKqKsIg5
ミリミリが日本に広めた(?)カイリマウイっぽいジュエリーを買いたいのですが
マウイまでは行けないのでオアフでおすすめSHOPありますか?
ABCにあるような安っぽいのじゃないのが欲しいんです。
プルメリアのペンダントとか可愛い系とか。
スワロ使っててカラフルなのを希望なんですが。
417可愛い奥様:2005/09/16(金) 11:51:32 ID:DG60mQvu
>>416
今更買わないほうが良いかと・・・
418可愛い奥様:2005/09/16(金) 12:49:26 ID:Wk8Ihnhx
>>415
早起きできるのがうらやましい。
普段早起きしてる分旅行に行くと寝坊してしまうから。
早朝のダイアモンドヘッド登山未だ実現せずだわ。
419可愛い奥様:2005/09/16(金) 14:23:37 ID:imHoLC2K
私は普段寝坊だけど、ハワイ行くと早起きしてしまう。
そんでもって朝から食欲モリモリに。
420可愛い奥様:2005/09/16(金) 14:38:58 ID:vrr1SLFZ
あー私も同じだ<普段寝坊ハワイ早起き
で、ハワイだとガシガシ歩きまわるのが苦じゃない。
アラモアナからワードのROSS(今はノードストロームラックだっけ?)
までとか、マサラダ買いにカパフル往復なんてしょっちゅうなのに
ちっとも足が疲れない。なぜだ〜?
421可愛い奥様:2005/09/16(金) 14:41:58 ID:Wk8Ihnhx
>>419
食欲モリモリは同じだ。
普段食べないようなものを沢山食べてるわりに不思議と胃も疲れないんだよね。
422可愛い奥様:2005/09/16(金) 14:53:27 ID:syAD9u9I
>>420
ワードのロスはまだありますよ。
(隣がスポーツオーソリティー)
ノードストロームラックとは、別の場所ですよ。
423可愛い奥様:2005/09/16(金) 15:10:15 ID:p3ovviwa
私もハワイだけ早起きなのかと思ってたんだけど、
その後他のリゾートに行くようになってから
ハワイ限定でないことが分かりました。

早起き奥さんはハワイ限定?
424可愛い奥様:2005/09/16(金) 17:11:55 ID:wZeChYqm
私もリゾート地では早起き派だな〜。
朝からモリモリ食べて出して(食事中の方ゴメソ)
さあ行くかーって感じ。

ガシガシ歩いたりもするけど、足は疲れる。
冷房の室内出たり入ったりするハメになるから
ふくらはぎがむくんでパンパンになるよ。
425可愛い奥様:2005/09/16(金) 19:34:55 ID:Wk8Ihnhx
早起きってみんな何時くらいに起きてるのかな?
私は寝坊派だから10時起床で12時前にランチを食べに出かけるのが通常。
426可愛い奥様:2005/09/16(金) 19:40:49 ID:syAD9u9I
私は、ハワイに行くと5時頃目が覚める。
で、着替えて、とりあえず海へ。
海が空いてるから、ヘタっぴな私でも、気兼ねなくサーフィン出来るから。
それで、海から上がってから朝ご飯食べに行きがてらお出かけする。
その代わり、夜は、11時には夢の中。
427可愛い奥様:2005/09/16(金) 19:42:08 ID:EL3jRu10
eeeeeeeee-----!!
もったいないっ!

私は5時前後には目覚めるよ〜ん。
まだ薄暗くて霧がモヤモヤしてるんだけど
海に散歩に行く。
結構散歩してる人いるし、サーフィンやってる人もいる。
朝っぱらから海で泳ぐときもあるんだけど
水が冷たいんだけど、沖からあったかい水が流れてきたりしてて
きもちい。
428可愛い奥様:2005/09/16(金) 22:49:06 ID:s60WJxqt
そうそう!朝の海って気持ちいいよね!人も少ないし。
適度に海から上がって、朝食。おいしく食べられる〜
429可愛い奥様:2005/09/16(金) 23:02:42 ID:p3ovviwa
>>425 ある意味、すごく贅沢ですね。
夜は何時くらいに寝てるの?夜遊びしたりしてるのかな。

私は大体日の出前くらい。
アメリカ人は早起きなので結構起きてる人多いですね。
日の出を拝んでからしばらくしたら、朝食までダラダラ読書です。
散歩の時もある。
こういう時間帯だと他の人(ホテルスタッフや他の旅行者)と話が弾む事が多い。

430可愛い奥様:2005/09/17(土) 00:03:10 ID:xj+Y7krS
>>429
寝るのは1時くらいかな。
夜遊びっていうか飲んだくれてます。
普段共働きで早寝早起きなので旅行の時はダラダラしたい。

早朝の海辺の散歩は今度やってみたいな。
1日くらいは早起きしないとね。
431可愛い奥様:2005/09/17(土) 00:04:05 ID:xj+Y7krS
ID変わっちゃった 425 です
432可愛い奥様:2005/09/17(土) 00:19:17 ID:6cZCIrHI
どうしてハワイだと早起きなのか?

多分、私の場合は、
初日は時差ぼけで、早い時間に眠たくなる→寝る
4時ごろ目が覚める→気持ちいいので海へ
早起きしたので、また夜早い時間に眠たくなる→寝る
4時ごろ目が覚める...の繰り返し。
ハワイ以外の地域への海外旅行だと、それほど早起きじゃない。
433可愛い奥様:2005/09/17(土) 00:25:20 ID:Zng6oglz
すいません、ハワイ島、カウアイ島、マウイ島のDFSで
大きいところってあります?
ワイキキには行かない予定を立てたいのですが、買い物もしたくて。
434可愛い奥様:2005/09/17(土) 08:00:01 ID:MLA1+mmk
マウイ。

ハワイ島はワイキキに比べると品薄。
カウアイ島にはDFSってなかったような気がする。
435可愛い奥様:2005/09/17(土) 08:08:50 ID:Zep8IQez
>>434
マウイにもDFSなんて無いよ。
ハワイにはDFSギャラリア・ワイキキ以外ありません。
436可愛い奥様:2005/09/17(土) 08:11:34 ID:MLA1+mmk
そうだっけ?
ホテルに入ってるヤツは??
437可愛い奥様:2005/09/17(土) 08:18:17 ID:Zep8IQez
>>436
知らないなら答えない方がイイですよ。
適当な事を言うと>>433さんが困るでしょ。
438可愛い奥様:2005/09/17(土) 08:27:39 ID:Zep8IQez
>>436
ハワイ島のキングスショップ内に小さい免税店があるけど
>>433が聞いている「大きいところ」は無いでしょ。

433がどうしても買い物をしたいなら、素直にホノルルで一泊するのをオススメします。
439可愛い奥様:2005/09/17(土) 12:40:08 ID:xj+Y7krS
>>433
買い物ってどんなものが買いたいのかな?
DFSじゃないと買えない物?
440可愛い奥様:2005/09/17(土) 15:31:04 ID:Zng6oglz
ありがとうございます。
ワイキキに1〜2泊すべく予定を立てます。
旅の記念にアメリカのブランド物を買いたいので。
DFSでなくても良かったのですがぱぱっと買えたら楽かなと思って。
ショッピングモールなんかだと広すぎて、まとまり無くて、全部見れないので。
隣島で海がキレイっていうとハワイ島かな。
ハプナビーチプリンス安くて良さそう。

来月の予定です。楽しみ。
441可愛い奥様:2005/09/17(土) 16:19:47 ID:6cZCIrHI
>>440
マウイ島なら、一通りのブランド物が買えるよ。
ハワイ島は、メイシーズならある。
442可愛い奥様:2005/09/17(土) 16:35:08 ID:j/LjGOGm
>435
マウイ、ホエラーズビレッジ内にDFSあったんじゃないっけ?
443可愛い奥様:2005/09/17(土) 16:39:58 ID:KdW+Qw6n
今日のぽかぽか地球家族でハワイやりますわよ、奥様方。
444可愛い奥様:2005/09/17(土) 17:01:28 ID:DSdgnlcC
>443
何それ?
TV?
関西ローカルはどうでしょうか・・・
445可愛い奥様:2005/09/17(土) 17:07:07 ID:WSA+SBcS
これですがな…
ttp://www.tv-asahi.co.jp/chikyukazoku/index.html

関西ってテロ朝入んないの?
446可愛い奥様:2005/09/17(土) 17:20:27 ID:DSdgnlcC
444です。
失礼しました・・・。
テレビ欄ありました。
見ますわ〜
447可愛い奥様:2005/09/17(土) 17:23:58 ID:KdW+Qw6n
ABCでもやると思うけど。
ゴメンナサイ。要らない情報でしたね。 (((´・ω・`)カックン…
448可愛い奥様:2005/09/17(土) 17:24:59 ID:KdW+Qw6n
リロし忘れ…orz

二重ゴメンナサイ(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
449可愛い奥様:2005/09/17(土) 18:17:24 ID:Zep8IQez
>>442
あったんだけど撤退しちゃったよ(´・ω・`)ショボーン
450可愛い奥様:2005/09/17(土) 20:15:12 ID:KkdDlBs5
バナリパが日本に進出して残念・・・
451可愛い奥様:2005/09/17(土) 21:55:19 ID:FQ5rX3re
>450
なぜ残念?サイズも日本人向けにしてくれてるらしいし良いんじゃない?
452可愛い奥様:2005/09/18(日) 00:23:06 ID:eh6XpUNl
あ、なんかその気持ち分かる>450
日本人仕様にしてくれるのはよろしい事なんだけど
誰でもかれでも買えるようになるっつーのが
ちょっと寂しいというか、自分の中での価値がさがるというか…。
453可愛い奥様:2005/09/18(日) 04:08:00 ID:JT0iuTM7
私としては、バナリパが日本人サイズになるのは(´・ω・`)ショボーン
大きいまんまでいいですよ・・・
(そういやGAPもアメリカンサイズ展開だったのがジャパンサイズに
なってきつつあるんだそうですね。残念!)

私も朝からガンガン歩くぞー!派。
そして脚がむくんで夕方にはつらくなる。
なので毎日、ABCで脚マッサージのジェルを買う。
あれ、すっごいメントール効果だね。眠気が吹っ飛ぶクール感。
日本だとあそこまでぶっ飛んだやつはないのが悔しいわ。
454可愛い奥様:2005/09/18(日) 09:17:25 ID:zKGcfiZ7
>>453
わたしも。日本人サイズでは裄が足りなくなってしまいます。
早くお店に行って確認しなくちゃ。

お正月、ホテルが取れません。
ツアーの人みたいに短くしてホテル移動を考えたら?と言われました・・・
455可愛い奥様:2005/09/18(日) 10:19:48 ID:aMcLxIq8
バナリパ、いつも腕だけ長くて折って着てたからジャパンサイズ助かるなぁw
あと日本にないのは…AXかな?
456可愛い奥様:2005/09/18(日) 12:23:02 ID:CXJ6f23V
結構サイズ合わないのにバナリパ買ってた人多いんだね。
日本に無いサイズで便利だから人気なのかと思ってたよ。
457可愛い奥様:2005/09/18(日) 12:53:15 ID:WGLLZ9vQ
>>456
ノシ 恥ずかしながら
日本にない、という理由で買ってました
458可愛い奥様:2005/09/18(日) 13:05:13 ID:C9+nECz+
バナリパって店内がいい匂いするから、という理由で買ってました。
459可愛い奥様:2005/09/18(日) 14:55:35 ID:Xs6YlbbL
>>454
どんなホテルでも取れないの?年末年始って。
460可愛い奥様:2005/09/18(日) 15:35:13 ID:bptngpb+
Expediaでざっと見ただけでもごろごろあるが?

旅行会社を通して取れないってこと?
461可愛い奥様:2005/09/18(日) 21:27:55 ID:OCaPugrj
うちの旦那はバナリパとAXしか着てなかったが
バナリパが日本に上陸したから
もう着ないって。
上陸していなかったのがよかったのに・・・
子供はONが多い・・・
462可愛い奥様:2005/09/18(日) 22:08:44 ID:VNSn84pD
>>456
うち(453)はサイズがでかいから買ってた派。
私ではなく夫のものばかりですが。
ビンボ世帯の我が家にはバナリパは少々敷居が高いので
本音を言うと、オールドネイビーに上陸してほしいわ。
その時にはXXLサイズも欲しいです。
(「このトレーナーもシャツも、オーダーメイド?」ってぐらい
オールドネイビーのXXLサイズがピッタリジャストフィットの夫。
安く済んでありがたいです)

アバクロって行ったことないんですが、大人気ですよね。
じゃあ、日本に上陸したら、人気なくなるのかな?
(店員さんがすごいって聞いたけど、どうすごいのかよくわからん。
そして、行ったことがある人いわく「あれは日本上陸したところで
日本人の店員じゃサマにならないから、やめてほしい」って。
いったいどんな店員なの?)
463可愛い奥様:2005/09/18(日) 22:44:59 ID:LkJ6L0ju
>>462
アバクロのカタログそのまんまの男の子&女の子がいますよ。
いわゆる、イケメンがゴロゴロ。
もちろん、白人です。
(近頃は、有色人種もいますが)
464可愛い奥様:2005/09/18(日) 22:57:40 ID:tZx4m+r8
>>461
ずいぶんオツムの弱いご主人ですね
さぞかしあなたも・・・
465可愛い奥様:2005/09/18(日) 23:49:47 ID:aMcLxIq8
今は誰でも海外に行ける時代だから、バナリパはGAPと同じ感覚だったよ。
バナリパとAXしか着ないって…身近にいたら ププッ
466可愛い奥様:2005/09/18(日) 23:56:54 ID:76ggzWrT
そんな意地悪な書き方しなくたっていいんじゃないのかなあ
467可愛い奥様:2005/09/19(月) 00:04:10 ID:xg5YRfKo
バナリパもアバクロもハワイ限定で売ってる訳じゃないから
自慢げに着る服でもあるまいに。
しかも大多数の日本人がバナリパ着ててもアバクロ着てても気が付いてくれないよね。
「わかる人にはわかってくれるわよね?!」みたいな感じでプチセレブ中枢を刺激されるのが
快感なのかな。
468可愛い奥様:2005/09/19(月) 01:07:18 ID:urhwgsHn
うんうん。しかもバナリパもAXもお手ごろ価格。
得意になって着る服じゃないよ?
“いい服買えないのかな?”“バナリパ、AXで得意げになってる見栄っぱり?”
・・・と思われても仕方ないよ。
469可愛い奥様:2005/09/19(月) 01:24:15 ID:SidrnSq/
ハワイだとAXってとっても安い服だよね。
香港では、もう少し高くてちょっとビックリしました。
あの値段だから、あの品質でもOKなのに。
だからか、香港のお店は閑散としていましたよ。

470可愛い奥様:2005/09/19(月) 12:11:48 ID:m7Q5xr/K
うちの旦那もバナリパ・AXばっかり
仕事の関係でNYやハワイに年10回以上行くけど
いつも買ってくる。(私はお付き合いで年3〜5回くらい)
アメリカ人には評判いいけど
ここの日本人には評判悪いわね。
そういう女性たちはユニクロばっかりじゃないの?
それともよっぽどいいブランドを着てるのかしら?
ユニクロより全然いいと思うけど
たまにしかいけないからひがみ?  W
471可愛い奥様:2005/09/19(月) 13:00:03 ID:f9An2K5P
>470 さんへ質問

失礼ですが、旦那さまのお仕事は何ですか。
ハワイとニューヨークに何度も出張に出かけるとのことですが、西海岸在住でハワイによく
行く私には、東京とHIとN.Y.に共通しているような仕事が頭に浮かばないのです。
バナリパとAXばかりを着る旦那さま、とってもお洒落ですね。
472可愛い奥様:2005/09/19(月) 14:10:42 ID:JFYpuhyM
>>470
バナリパはともかく、AXを着てるのはスタイルのいい20代女性、もしくは
ゲイの男性ばっかり…店員もゲイばっかりだし(うちの近所@カリフォルニアの話)。

値段も別に高くないし、上から見るような言い方しなくてもさぁ。

473可愛い奥様:2005/09/19(月) 14:18:36 ID:IO3gLaET
1年に10回以上・・・1ヶ月に約1回・・・30日の内最低1週間位・・・
4日〜5日に1日は海外・・・そしてバナリパとAXばっかり着てる
 
そしてNYとHI・・・何畑?
474可愛い奥様:2005/09/19(月) 14:32:54 ID:O2LaXI7W
バナリパの社員?
475可愛い奥様:2005/09/19(月) 14:42:00 ID:EFA4u90Y
そういやあこの間ハワイ行った時
アラモアナで
アバクロの姉妹ブランドのホリスターの
袋持って歩いている日本人のギャル男、女たくさん見た(;´д`)
476可愛い奥様:2005/09/19(月) 14:44:47 ID:S/qZMvX4
うちは成長盛りの幼児×2なのでoldnavyカモ〜ン、だわ。
汚れたり、サイズ合わなくなっても惜しげなくチェンジできる価格で
意外とデザインが可愛かったりするから嬉しい。
477可愛い奥様:2005/09/19(月) 14:48:13 ID:urhwgsHn
>>470
読解力ない人ですね。バナリパ、AXを否定してるのではなく、
日本にないからという理由で着る旦那を笑ってるんですよ。
なのにユニクロどうのってw  似たもの夫婦なんでしょうな。
478可愛い奥様:2005/09/19(月) 15:28:33 ID:SGS3nyku
添乗員?>>470の旦那。
479可愛い奥様:2005/09/19(月) 17:10:05 ID:PVbN77SR
もしくは男性CAかな
480可愛い奥様:2005/09/19(月) 17:33:22 ID:qAT7tWAu
ネイバーアイランドに行きたいのですが・・・

私→ネイバーオンリーだと物足りないので、ネイバー+オアフにしたい。
だんな→スーツケースなど荷物を持って移動するのがめんどうだから、オアフのみかネイバーのみにしたい。

と、対立してます。仕方ないので、オアフに宿泊してネイバーの1日観光で
がまんしようと思っているんですが、どの島にするから迷ってます。
ハワイ島は行ったことがあるので、マウイかカウアイにしたいんですが
お勧めはどちらでしょうか?
行ったことがある方、教えてください〜
481可愛い奥様:2005/09/19(月) 18:53:01 ID:ehKouG2/
AX、前から嫌いだったけど>>470 を見てますます嫌いになった。
482可愛い奥様:2005/09/19(月) 19:19:36 ID:m7Q5xr/K
>481
じゃ買わなければ?
483可愛い奥様:2005/09/19(月) 19:25:59 ID:YoxMRGCl
>>482 オチツケ
もとから嫌いだったんだってよ。
買ってないだろしこれからも買わないんじゃないの。

484可愛い奥様:2005/09/19(月) 20:00:47 ID:YHKh1kRh
>>480
一日観光ならカウアイ。
485可愛い奥様:2005/09/19(月) 20:01:54 ID:mmjXIIPH
486可愛い奥様:2005/09/19(月) 20:18:35 ID:ehKouG2/
>>482
ちゃんと読んでね。
それとだらしないアンカーつけるのやめてください。
487可愛い奥様:2005/09/19(月) 20:22:27 ID:O2LaXI7W
だらしないアンカーてw
488可愛い奥様:2005/09/19(月) 20:26:29 ID:awrDD80w
》486
これだったら?w
489可愛い奥様:2005/09/19(月) 20:32:37 ID:wWH82k24
>480
島に1日観光で行く方が疲れそうな気がするんだけど。
スーツケース持って移動って言っても、自分で運ぶのなんて空港内程度でしょ?
490可愛い奥様:2005/09/19(月) 20:39:05 ID:Npq+F63p
明日出発です(^o^)/何着て行けばいいですか?
491可愛い奥様:2005/09/19(月) 20:43:20 ID:O2LaXI7W
だらしない顔文字もやめてね
492可愛い奥様:2005/09/19(月) 21:17:02 ID:5G+6V4q7
>>480
一日観光ですか・・・忙しいですね。
ツアーだと、決まったコースに連れて行かれるだけですよね。
Fly&Driveで個人で行くのですか?
493可愛い奥様:2005/09/19(月) 21:20:13 ID:Npq+F63p
だまれクソばばあ(^o^)/
494可愛い奥様:2005/09/19(月) 21:48:33 ID:qAT7tWAu
>>489
移動する前のパッキングがめんどくさいみたいです。

>>492
ほんとうはエアとレンタカーにしたいんですけど、慣れない場所を
1日でまわるのは大変そうなのでツアーを考えています。
495可愛い奥様:2005/09/19(月) 21:52:48 ID:m7Q5xr/K
>491
あなたはこのスレのされやすい人ね ぷっ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1122207399/l50
496可愛い奥様:2005/09/19(月) 22:22:36 ID:urhwgsHn
m7Q5xr/K
バカ夫婦は子供作んないで下さい頼むから。
バカな人間増やさないで。
497可愛い奥様:2005/09/19(月) 23:46:50 ID:SidrnSq/
>>480
私は、オアフのホテルはそのままにして
2泊くらいネイバーに出かけるよ。
もちろん、オアフのホテルには出かける旨伝えて。
2泊程度なら荷物も小さいから移動も楽だよ。
どうせ、ネイバーでは買い物もしないから、荷物も増えないし。
498可愛い奥様:2005/09/20(火) 00:49:03 ID:dOmG2u8I
で、結局、>>470は旦那の仕事について答えてくれないの?
499可愛い奥様:2005/09/20(火) 01:43:54 ID:HNN1iFJJ
ドキュン夫婦ですね・・・
旦那の仕事も明かさないし、年に10回海外はホラなんでしょーな。
500可愛い奥様:2005/09/20(火) 01:45:57 ID:yXrr+FoX
>>494
マウイは結構広いのでカウアイの方がイイかも。
しかし、マウイより更に土田舎なのでのんびりしたい人以外はお勧めしませんw
501可愛い奥様:2005/09/20(火) 06:54:50 ID:03PdK/jv
わたくし、ワイキキで大成功させた
おぷしょなるツアー会社社長婦人でございますのよ。
主人は4様のようにハンサムでお金は使い放題。
元放送作家が私の専属運転手にいますの。
今の生活はまるで天国です、うらやましいでしょ?
おほほほほほ。

502可愛い奥様:2005/09/20(火) 09:03:13 ID:X8TApUrF
4様をハンサムと言うあなたはもしかしてあの一部で有名な・・・・w
503可愛い奥様:2005/09/20(火) 09:05:04 ID:oHrq/kjx
>>460
蛸と林檎は見たことがありましたけど、
そこは知りませんでした。早速見ましたが使いやすいサイトですね。

ネットに関してはかなりの小心者で一度もカードナンバーを入れるような
使い方をした事がないんです。
オークションはもちろん、通販もサイトで見て電話したりFAXしたりと
頭が古いので今回も心配でまだ入力していません。

いつも同じホテルに泊まってるのでメールで予約するだけで、あちらが
カードは把握してるので、デポジットもナンバーの連絡はしなくていいんです。

今回ここなら許せると思えるホテルがあったので
ここで一歩踏み出せばもっと便利に暮らせると思うのですが・・・
504可愛い奥様:2005/09/20(火) 09:12:31 ID:oHrq/kjx
追加です。

日本のバナリパ見てきましたが愕然としました。
デパートなら5号?3号?という感じの小ささでした。
505可愛い奥様:2005/09/20(火) 09:58:04 ID:ZypBGbtc
>499
海外に年に仕事も含めて10回以上行く人なんて
いっぱいいるでしょ?
リーマン夫人は発想もできないのね、
ひがみ丸出し ぷっ
506可愛い奥様:2005/09/20(火) 10:49:29 ID:4bj6aTp4
>>505
リーマンだからこそ年に10回も出張なのでは?
もし、リーマンでそんなに出張ばかりって、嫌がらせされてるよ。
今は、メールもあるし、テレビ会議も出来るし、経営者自ら
海外に赴くのって、少ないよね。
部下や従業員に行かせるでしょ。
現地に支社があったりするしね。
507可愛い奥様:2005/09/20(火) 10:52:38 ID:HNN1iFJJ
正直ヨン様似の旦那は嫌だな。
あなたいくつ?リンクもできないPC苦手なオバサン?
ちなみにわたしの旦那はリーマンだけど、わたしは自分で会社経営してますよ。
508可愛い奥様:2005/09/20(火) 13:42:59 ID:ZypBGbtc
>506
やっぱりそのくらいしか考えられないのね
509可愛い奥様:2005/09/20(火) 13:55:05 ID:24S9wSH5
あんたの作り話は、もういいよ
つI
どこかへいってくれない?
510可愛い奥様:2005/09/20(火) 13:57:17 ID:jfHicTGc
>>505-506 
いや、問題(?)の焦点は
年10回の海外出張先(←こっちは実際あるので正直どうでもいい)が
「NYとハワイ」ってどういう職種?
ってことなんじゃないの。>>471が書いたように。

まぁ実際アメリカに住んでるとバナリパ・AXとかどうでもいいんだけど。
特に神聖視もしてないし、ダメ出しもしないし。

511可愛い奥様:2005/09/20(火) 14:56:45 ID:NrZ4wRrp
あの
512可愛い奥様:2005/09/20(火) 15:07:38 ID:k15cZzyH
その
513可愛い奥様:2005/09/20(火) 15:08:34 ID:uzWCgVeT
この
514可愛い奥様:2005/09/20(火) 15:43:07 ID:jABshzMQ
>>508
そのアンカーやめて。
515可愛い奥様:2005/09/20(火) 16:04:09 ID:uzWCgVeT
だらしないからすぐわかるよねw
516可愛い奥様:2005/09/20(火) 17:01:59 ID:mMpFoc0p
471です。
470さんのバレバレの書き込みに対して、余計なことを書き込んでしまいました。
それによってここの流れを少し変えてしまったことを、深くお詫びします。
517可愛い奥様:2005/09/20(火) 17:10:16 ID:uzWCgVeT
471も470も数字の書き方とアンカーの付け方が同じだね
518可愛い奥様:2005/09/20(火) 19:53:40 ID:9qgUi7Gj
しょうもないやつはスルー汁

だいたい掲示板では何にだってなれるんだからさ。
漏れはハワイに別荘持ってますwと言いたいorz
519可愛い奥様:2005/09/20(火) 20:14:58 ID:jABshzMQ
>>516
好きなこと書けばいいんじゃない?
でも、数字は半角でお願いします。
520可愛い奥様:2005/09/20(火) 20:18:52 ID:0sPrNO5R
ばかな女ばっかり

521可愛い奥様:2005/09/20(火) 20:21:21 ID:mbF5qnM+
なんだかハワイ好き好き言ってる人たちって
頭弱そうなの多くないか?
522可愛い奥様:2005/09/20(火) 20:29:53 ID:6CiA5/7/
ハワイとは関係無い話で盛り上がっちゃってるしw
523可愛い奥様:2005/09/20(火) 20:30:15 ID:0ArWeFLP
国の好きずきに馬鹿も賢こもあるかい。
524可愛い奥様:2005/09/20(火) 22:08:55 ID:Pd747DNE
ひがみ女ばっかり
525可愛い奥様:2005/09/20(火) 22:57:50 ID:ontDipAv
なんたってハワイ好きのアテクシがきまつたYo!
もとより観光には全く興味なしな夫婦なので、
朝早めのゴルフをして昼過ぎにホテルに戻り、ビーチorプールサイドでゴロゴロ昼寝
散歩がてらにショッピング三昧。だから成田出る時はバッグ1つ、ホノルル出る時はバッグ4つ。
暑いのに乾いた空気と開放感が良いね、ボールも良く飛ぶよ。
年1〜2回、1回の日程は10日間位。あぁ〜1ヶ月位滞在できる身分になりたよん。

526可愛い奥様:2005/09/20(火) 23:04:47 ID:yXrr+FoX
>なんたってハワイ好きのアテクシがきまつたYo!
>なんたってハワイ好きのアテクシがきまつたYo!

>アテクシがきまつたYo!
>アテクシがきまつたYo!
>アテクシがきまつたYo!


+ (0゜・ω・)
527可愛い奥様:2005/09/20(火) 23:08:59 ID:7yETgcH/
> 身分になりたよん
> 身分になりたよん
> 身分になりたよん


やっぱりハワイ好きってヴァカばっかり('A`)

>>523
少しは関係あるだろ
こんだけ各種メディアで騒いじゃって
猫も杓子もハワイハワイっていう時代なんだから。
それにまんまと乗っかっちゃってるアホゥってことで。
528可愛い奥様:2005/09/20(火) 23:13:56 ID:Pd747DNE
>526 ID:yXrr+FoX
>527 ID:7yETgcH/
いちいち反応すんなよ 
だまってな ひがみ女
529可愛い奥様:2005/09/20(火) 23:16:31 ID:yXrr+FoX
>いちいち反応すんなよ 
>いちいち反応すんなよ 
>いちいち反応すんなよ 


一番反応している人=Pd747DNE=だまってな ひがみ女



m9(^Д^)プギャーwwwww
530可愛い奥様:2005/09/20(火) 23:17:06 ID:HNN1iFJJ
>>527
ここ覗いてるあなたもハワイ好きなんでしょ?同類よ。
わたしはハワイ以外にもパリとモナコが好きよ、と一応言っときますね。
どうぞ煽って下さいませ。
531可愛い奥様:2005/09/20(火) 23:32:51 ID:ontDipAv
>>530
おぉぉモナコは憧れの地、モナコグランプリを一度みに行ってみたい。
アロハ好き板ではあるが、モナコの良さを一言きぼん。
532可愛い奥様:2005/09/20(火) 23:56:03 ID:HNN1iFJJ
>>531
それではちょっと失礼して…
最初のきっかけはモナコグランプリなんです。旦那がF1好きでして。
町中でレースをするんで交通規制が面倒ですが
みんな楽しみにしてるようで協力的ですよ。
モナコは裕福な方が多いので人種差別も表面上はなく、
美しい景色の中でゆったりできるのが魅力的ですね。
533可愛い奥様:2005/09/21(水) 00:04:06 ID:Y2AZgQZj
499 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2005/09/20(火) 01:43:54 ID:HNN1iFJJ
ドキュン夫婦ですね・・・
旦那の仕事も明かさないし、年に10回海外はホラなんでしょーな。

507 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2005/09/20(火) 10:52:38 ID:HNN1iFJJ
正直ヨン様似の旦那は嫌だな。
あなたいくつ?リンクもできないPC苦手なオバサン?
ちなみにわたしの旦那はリーマンだけど、わたしは自分で会社経営してますよ。


一日中この程度のスレにいる経営者なんてやだ。
534可愛い奥様:2005/09/21(水) 00:42:27 ID:UuNvy7M6
まあ、2ちゃんに来るお金持ちなんていないだろうね。
535可愛い奥様:2005/09/21(水) 00:50:38 ID:+KeH7X8T
ダンナの年収、貯蓄スレでは30過ぎで年収数千万、マンション持ち
ローン完済、なおかつ貯蓄1000万以上がデフォですよ

釣りと取るか真実ととるかは見る人次第(・∀・ )
536可愛い奥様:2005/09/21(水) 10:25:36 ID:5ra4ml7h
ここに入り浸る富裕層か…。めずらしいね。
537可愛い奥様:2005/09/21(水) 11:39:46 ID:pMf01Hxg
年収よりなんで数字を半角入力できないのかが気になります。
538可愛い奥様:2005/09/21(水) 12:47:07 ID:UuNvy7M6
>>535
2ちゃんに来る層ではってことだよね。
それだと世間一般的なお金持ちには入らないと思う。
539可愛い奥様:2005/09/21(水) 12:48:12 ID:UuNvy7M6
>>537
全角さん、海外旅行板にも突如現れました。
どうしても半角にできない事情があるのでしょう。
540可愛い奥様:2005/09/21(水) 13:22:28 ID:wEi4ODVy
>539・538・534 ID:UuNvy7M6
お前、ハワイとは全然関係ないだろ。
いちいちうるうせえよ、さっさと消えな!
ひがみもいいかげんにしろ!
541可愛い奥様:2005/09/21(水) 13:34:51 ID:UuNvy7M6
>>540
それにしもひどい言葉遣い。
あなたこそ既婚者じゃないでしょ?

542可愛い奥様:2005/09/21(水) 13:35:52 ID:UuNvy7M6
あ、ごめんなさい。
NYとハワイに年に何回か行かれてる奥様でしたね。
失礼いたしました。
543可愛い奥様:2005/09/21(水) 13:54:06 ID:pMf01Hxg
年に何回も行ってらっしゃるのに暇なのね。
海外にメールすることもおありなんでしょうけど
全角の英語で書いてらっしゃるのかしら。
544可愛い奥様:2005/09/21(水) 13:56:43 ID:fuHdlQEI
一番僻んでるのは貴女でしょ?w
奥様、そんなにヒステリックだと
NYとハワイに年に数回行かれてる旦那様に捨てられるわよw
545可愛い奥様:2005/09/21(水) 14:06:18 ID:35EpIFzc
NYとハワイに年に数回行っているにもかかわらず
バナリパとAXマンセーなのは何故?
546可愛い奥様:2005/09/21(水) 14:17:16 ID:zCjXxcl5
>>527
>こんだけ各種メディアで騒いじゃって
>猫も杓子もハワイハワイっていう時代なんだから。
>それにまんまと乗っかっちゃってるアホゥってことで。

そうかな〜?昔の方が「海外と言えばハワイ」って言うイメージが
強かったけど。

ここに来ているみなさんは、いろんな国を体験して
その上でハワイとフィーリングが合うって方が多いんでは
ないかしら?

ハワイ好きはヴァカばっかという決め付け厨さんは
お引取りください
547可愛い奥様:2005/09/21(水) 15:00:41 ID:1Jx/Xwv9
>>546
同意!
ヨーロッパやアジアも行ってそれぞれ良かったけど、やっぱりハワイが一番!
548可愛い奥様:2005/09/21(水) 15:14:59 ID:Fmem+YHR
私は上の方々のようにいつも贅沢は出来ないけど
やっぱり行くならハワイがいいなと思ってる。
高級ホテルに泊まるのも良かったし、ひどいコンドのときもそれなりに楽しかった。
あれはハワイだったからだからと思ってます。
549可愛い奥様:2005/09/21(水) 15:20:19 ID:fuHdlQEI
何か分からないけど、何度も行きたくなるんだよねぇ〜
550可愛い奥様:2005/09/21(水) 17:08:53 ID:JmtUddjF
今まで毎年ハワイ島やマウイ島に行っていたんだけど
今年子どもがうまれて、グァムどまり・・・。
夫婦2人でいってたときは、毎日ゴルフやダイビング
でも、今はまだ子ども預けてまでって気もするし。

のんびり何もしない子連れ旅行でもしてみようかな。
551可愛い奥様:2005/09/21(水) 18:02:24 ID:veu/LnS1
バナリパはサイズ規格ほとんど変わってないみたいだよ
0サイズが7号で
USでいう6まであるそうだから。
552可愛い奥様:2005/09/21(水) 21:18:12 ID:tQ5L1lDd
倍までいかないけど日本で買うと3割〜4割り増しだから
買う気がしない…
553可愛い奥様:2005/09/21(水) 21:37:19 ID:+Wr2IOn9
540は男じゃないの?
本気で釣られてどうする・・・
554可愛い奥様:2005/09/21(水) 22:29:16 ID:5ra4ml7h
>553
>本気で釣られてどうする・・・

でもそう言ってる時点であなたもスルーできてないってことよ。
釣られてる私たちと50歩100歩。
555可愛い奥様:2005/09/21(水) 23:49:41 ID:lL/54Zxw
ワイケレアウトレット以外でブランドモノを安く買える所はあるでしょうか?
コーチやグッチ、TシャツならCKが好きです。
556可愛い奥様:2005/09/22(木) 01:49:19 ID:uPq4h9e3
スレ違いだったらごめんなさい。
マッキントッシュのコートが欲しいのですが、
ニーマンとかで扱ってるでしょうか?ご存知の方教えてください。
557可愛い奥様:2005/09/22(木) 11:29:52 ID:1c5D/6NY
>554
お前、本当にひねくれれんな、
周りから嫌われるタイプのばか女だな。
そして自分では気が付いていない・・・
哀れな女。
558可愛い奥様:2005/09/22(木) 12:26:44 ID:V0XJbiNF
>>557
あーーーーーーーーーーうぜぇ!!
私は554じゃないけど、ひねくれてんのはお前だよ!!
アンカーもつけられない、半角数字もできない中卒ドキュン!
pcの使い方覚えてからここに来な!
559可愛い奥様:2005/09/22(木) 12:31:34 ID:QaPYw4eO
>>558
>>554もアンカー付けられてないよw
560可愛い奥様:2005/09/22(木) 12:51:23 ID:1c5D/6NY
>558
てめえか
半角数字だのアンカーだのこだわってんのは
ばかじゃねえの
561可愛い奥様:2005/09/22(木) 13:05:07 ID:xl6hbOEg
誰がみてもあんたの方が・・・w
それにしてもあんたしつこいねw
562可愛い奥様:2005/09/22(木) 13:05:37 ID:D7HiKPFJ
アンカー、半角数字できない人は以降スルーって事にしましょう。
性格も悪いようですしね。
563可愛い奥様:2005/09/22(木) 13:19:10 ID:KSVEJYHW
計らったかのようにIDがNYになってますね。素敵です
564可愛い奥様:2005/09/22(木) 13:24:38 ID:iXzC5joL
NY ワロタ
565可愛い奥様:2005/09/22(木) 13:49:29 ID:1c5D/6NY
おまえら本当に暇な女どもだな
いつまでもアンカー、半角数字にこだわってろ
566可愛い奥様:2005/09/22(木) 14:04:04 ID:VvPGooke
ネカマか?
567可愛い奥様:2005/09/22(木) 14:35:13 ID:+g9mXNbr
いちいち口汚いレスをつけてるあなたが一番の暇人です。
NYさん。
568可愛い奥様:2005/09/22(木) 14:52:04 ID:1c5D/6NY
いちいちうるせえんだよ
使えないボケ女
569可愛い奥様:2005/09/22(木) 15:11:14 ID:VvPGooke
>>567
NYさんていいね!ワロタ
570可愛い奥様:2005/09/22(木) 15:54:18 ID:vRjHXpGh
鬼女旦那のふりしてバナリパ、AXマンセー
→日本にないから着るとはアホちゃう?と叩かれる
→暴れる

てな感じ?

ずっとここに張り付いててヒマ人なんですね。



571可愛い奥様:2005/09/22(木) 19:05:02 ID:9STmPwFD
メントレでハワイやってますわよ。
572可愛い奥様:2005/09/22(木) 21:05:33 ID:4sp/3pAo
NYさんファスレにもいましたけど
573可愛い奥様:2005/09/23(金) 09:48:37 ID:4DsdC3Wp
で、旦那の仕事は教えてくれないの?w
574可愛い奥様:2005/09/23(金) 20:30:54 ID:4DsdC3Wp
旅行博行った人いる?
575可愛い奥様:2005/09/24(土) 00:15:30 ID:iBykKp8S
行かない。
それより来月ハワイにいくよ。
576可愛い奥様:2005/09/24(土) 00:39:02 ID:KHf3/YvJ
>>574
池袋でやってた頃は行ってた。
今はあんな乞食がいっぱい群がってるようなトコ行くのは勘弁
577可愛い奥様:2005/09/24(土) 15:02:18 ID:xli3rPfe
NYさん逃げてしまいましたわね。ヒマだから相手してあげようかと思ったのに。
578可愛い奥様:2005/09/24(土) 16:00:41 ID:uChv33n3
他スレでけっこう目撃しますよw
特徴的なので間違いないと思います
579可愛い奥様:2005/09/24(土) 18:24:30 ID:LeslNzxj
私マラソンには全然興味ないんだけど
ホノルルマラソンって、毎年凄い参加者がいるけど
ハワイで走るのって気持ち良いの!?
580可愛い奥様:2005/09/24(土) 18:46:49 ID:uAqs3H76
>>579
ハワイで走っても死にそうです。
1回目は景色見る余裕も無かったよ。
初めてマラソンに参加するには、雰囲気が敷居が低くてよいのでは?
581可愛い奥様:2005/09/24(土) 20:40:34 ID:ZyxJ2DQy
10kmウォークでも十分楽しいよ
582可愛い奥様:2005/09/25(日) 18:41:47 ID:99vKFyZh
みんな連休なのに行くとこないの?
私は今温泉から帰って
来月ハワイです。
583可愛い奥様:2005/09/25(日) 19:08:17 ID:tYqkMzDA
連休だからこそどこにも行きたくない
584名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/25(日) 20:02:18 ID:jHLYhaCe
人が休んでる時に働き人が働いている時に休むのさ。
585名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/25(日) 20:20:53 ID:fd6QzBzt
あれ、うっかりレスしちゃったけどいつもの人だったかも。
586名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/25(日) 20:30:03 ID:tYqkMzDA
え?なにこの名前
587名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/25(日) 22:57:31 ID:0jD67cQ2
ニーマンマーカスのチョコがけポテチが不味い件について
588名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/25(日) 23:21:36 ID:YQ6INmL1
そういえばアンカーすら使えない低脳の荒らしが、国内旅行板の
高級旅館スレにいたなぁ・・・。
589名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/25(日) 23:35:55 ID:dCSWJzhV
今年は子供が受験で行けない。。。。
一人でも行きたい私は薄情な母でしょうか?
590名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/25(日) 23:40:17 ID:a+GOLLI6
>>462
アバクロは人種差別を全面に出してるブランドで、アジア人差別
ロゴ入りTシャツとか、有色人種を店員に採用拒否で裁判起こされ
て敗訴したり(現在は少数ながら非白人店員を採用)、とにかく
基本は白人マンセー主義のブランドなんですよね。
まぁでもアバクロの経営戦略から見れば、最近日本進出計画もある
そうなので、日本人は差別の対象から名誉白人に変わりつつあるの
かも??
しかし在米日本人はアバクロの本性を熟知しているのと、若年
層のブランドだからという理由で、30才以上の大人は避けら
れているブランドです。
591名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 00:25:29 ID:/1m+bNL5
日本進出計画なんて“売れるから店を出す”ってだけでしょ。
非白人差別の体質が変わったっていうわけじゃないよ。
592名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 07:49:29 ID:/6erCugU
>>589
小中高大と受験させましたがハワイは欠かしませんでした。
一週間位、長いスパンで見ればどうってことない・・というのは
表向きで、親の私達が我慢できないから・・というのが本音でした

アバクロはもちろんのこと、30台、40代のママ世代がロキシーを
着てるのも気になります。
593名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 09:22:35 ID:tbA9gCfU
>>591
まぁ、そういうことなんだけれど、しかしアバクロとしては日本に
進出して成功すると、アバクロはダサいアジア人が着るブランドに
なったからもう着ないと言い出す北米の白人が増える可能性がある
から、日本進出は一種の賭けでもあるんだよね。
別のカジュアルブランドでも、以前「ポスターに白人だけ登場させ
るのは差別だ」と叩かれたので、急遽黒人モデルを全面に出して
宣伝したところ一気に黒人顧客が増えたけれど、逆に従来の白人
顧客が一斉に逃げた。
で、慌ててまた白人モデルに戻したが白人顧客は戻らず、黒人顧客
も逃げて、現在はなんとヒスパニック系顧客御用達になったそう
です。
だから人種ターゲットの変更って、すごく難しいんですよ。

話は変わるけれど、オールドネイビーは、日本では中産階級の
オシャレな人も着るブランドだけれど、アメリカでは低所得者
階級向けのブランドらしい。
これって日本でもオサレに金を使いたくない質素なシンプルライフ
を好むダサい人が利用する無印良品の服が、パリやロンドンでは、
インテリでファッションセンスのある人が好むブランドとして
解釈されているようなもんだろうか?
594名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 09:50:38 ID:LOPGUXz2
私の地域では一週間遅れて「石田淳一の魅惑のハワイ」が週末に
放送されました。
 たまおとカトちゃんはちょっとうざかったですね。
海外でキャーキャーやるのは恥ずかしいのでやめてほしい。

タンタラスの丘ってなぜかいつも行きそびれてるんですが
(あの周辺は実は治安がすごく悪いところで
レンタカーだと危険と言われたのが引っかかり)
やっぱり絶景ですね。今度は絶対行ってみようっと。

あとリカコは子供たちに毎年サマースクールに通わせてるんですね。
ここの奥様でサマースクールに行かせた経験のある方いらっしゃいませんか?
いらしたらちょっとお聞きしたい。

始まるのは夏休みが始まってすぐの7月中ですか?
それとも8月頭から?
費用はいかほどでしょうか?(もちろん個々で違うとは思いますが)
現在英語ができない子でも楽しめ勉強になるものでしょうか?

よろしくお願いいたします。
595名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 10:00:06 ID:Wzoimpbj
友人の子ども(幼稚園年中)がこの夏サマースクールに参加するために
7月1日からサマースクール参加してたよ。
ぜーんぶ英語でしたがなんとか楽しんでいたようです。
その子は英語なんて少しも話せない子。
でも性格的になんでも楽しんじゃうタイプ。
 幼稚園はお休みして出国。ハワイに所有してるアパートから通ってたよ。
ママが車で送り迎え。
596名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 12:02:42 ID:HHIYeYE0
メントレGの最初に出てきた中華のお店はどこでしたか?
最初だけ見逃してしまった〜
597名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 12:02:58 ID:N2rJkMZu
私の中ではOLD NAVY=UNICLOと位置づけされてる。
デイリーに着るものはシンプルで安価なものでいい。
598名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 12:19:18 ID:+OSyhsD0
>>596
パンダキュイジーヌだったよ
599名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 12:24:07 ID:i793viIl
>>596
パンダ・キュイジーヌだったとオモ。
メントレ、あんまりハワイが見れなくてつまらなかった。
浅田みよこが嫌いなんで横目に見てたけど、
レストランのクイズぐらいしか出てなかったね。
もうちょっと他のこともやってほしかったな。

>>593
アバクロ、叩かれて店員に黒人雇ったりするんだったら
なんで最初はWASPマンセーな展開にしたんだろう・・・
誰も経営陣で「こういう路線にしたいのはわかるけど、まずいよ」って思わなかったのかな。
日本人の私には、白人ポスター=黒人逃げる、黒人ポスター=白人逃げるの構図が
いまいちわかんない。日本だと誰が出てても買うようなイメージがある。
(日本だとペ様が出てるブランドは買わない、みたいなもんなのかな)

すごく人気だっていうし、アメリカンイーグルの姉妹ブランドっていうから
アバクロもそれっぽいのかなあと思ったけど、違うんだね。
(私の中ではアメリカンイーグルはプリーツスカートに縄編みVネックセーターとかの
アイビーリーグっぽいイメージなの)日本人も珍しいなあ、そういうの好きなんて、って。
でもそうじゃないみたいだし、行くのはやめよう、アバクロ。入ったことないけどw
600596:2005/09/26(月) 12:34:34 ID:HHIYeYE0
パンダか〜
ありがと!
601名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 13:07:40 ID:09+oTMHa
一時に比べてハワイ番組が減ったよね。
前は年末に所ジョージのハワイ番組が放送されてけっこう楽しんでたな。
最近は神田うの&美川の買い物うんぬんもないしねー
602名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 14:03:30 ID:12FyY9P8
>>599
アバクロとAEは無関係だよ
姉妹ブランドだと思っている人、多いみたいだね。
603名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 14:08:00 ID:8ttlxg1n
ホリスターが姉妹ブランドと聞いたが。
604名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 14:24:28 ID:Uy+/6Aie
>>603
アラモアナ行くとホリスターの袋持った
ギャルやギャル男をたくさん見るよ。
605名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 14:44:48 ID:y/JJryI0
サマースクールはだいたい6月初旬からあるんですが、日本の場合7月過ぎない
と幼稚園が終わらないので、7月中旬から日本人の子供が激増します。
娘が入った2年前(カハラにある幼稚園主催のサマースクール)は、クラスの
20人中15人が日本から来た日本人、2人がもともと通っている在住
日本人、あとの3人がもともと通っている地元の子(日本語不可の子)でした。
なので、クラスで日本語を常に話していて親が期待したほと英語は身に付かなかった
のですが、先生は英語オンリーなのでまあ、リスニングは割りとついたかな。
先生の指示がなんとなくわかるといったレベルですが。

地元の子は押し寄せる日本人に嫌気をさしてサマーは習い事に集中させるか、
お金に余裕のあるお家は本土のサマーに参加させているようです。外国人の
サマー参加を受け入れていない学校も沢山ありますが、受け入れ校のほとんど
は日本人で占められると思っていいです。

でもハワイの夏のバニアンなんかは、サマースクールにお子さんを通わせて
いる方がものすごく沢山います。情報交換したりBBQしたり楽しいですよ。
(日本人同士の交流ですがw)清○圭さんの所のお子さんと同じ学校でした。
彼らもバニアンですよね。リ○コさんの所は同じカハラにある別の学校だと
思います。
606名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 15:28:22 ID:12FyY9P8
アバクロとホリスターが姉妹だよ
私は早くルールにハワイに来て欲しい
607名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 16:25:26 ID:J7elDv0n
>593
そのヒスパニック御用達ブランドって何か知りたい。
608名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 19:02:04 ID:LckIrCz0
清水家とは行きの飛行機もレンタカーも宿泊先(バニアン)も同じだったことがあった
どこに行ってもみゆきさんがいてびっくり
609名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 19:02:10 ID:LOPGUXz2
>>595
>>605

サマースクールの情報ありがとうございます。
普通の学校の子だと7月末からの一ヶ月くらいしか行かせられませんね。
きっと費用もそこそこするんでしょうね。

清水圭のコンドがバニアンとはちと驚きです。
一般人が自宅と別にハワイにコンドを持ってるのはすごいけど
芸能人夫婦にしては庶民的過ぎますよね。古いところだし。
清水家はお子さんたちインターに通わせてるから
ハワイはどっちかと言うと親が行きたいからかな?
サマースクールは英語のためと言うよりバカンスなんでしょうね。
610名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 19:37:50 ID:zHy2yo23
10月の下旬に行くんだけど、帰りのエアの時間を早くしたいから
UAかチャイナしかない。
で、UAは満席。
チャイナで行くしかないのか・・・orz
JALもやだけど、チャイナも微妙でつ。
611可愛い奥様:2005/09/26(月) 20:23:11 ID:1+TToCwB
>>610
ワタスも去年チャイナ利用したけど、落ちやすいイメージ以外はw
かなり良くて気に入りました。乗る前は不安だったけど
食事も美味しいし、往復とも定刻よりだいぶ早く着いたし。
離陸の瞬間、若いOLたちが悲鳴あげてたのにはワロタ。
612名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 20:59:00 ID:16azoKCi
>>611
>離陸の瞬間、若いOLたちが悲鳴あげてたのにはワロタ

何故に悲鳴w
へたくそだったの?
613名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 21:25:30 ID:qKvBT+yP
チャイナにのっチャイナ
614名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 21:45:19 ID:zHy2yo23
チャイナで行っチャイますw
CAさんもかわいくて優しいと評判だし、>>611が言うように機内食おいしいらしいし、
その辺りは案外定評があるよね。(機体は除く)
米系のCAの図体と比べてかわいいのかもしれないけどw
サーチャージが5千円で安いしね。

でも、予定が狂ったから、コンドも変更しなきゃいけないかもです。
ワイキキショアに泊まりたくて、心がはやって4ヶ月も前から予約してたのにorz
615名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 06:47:19 ID:4NYskBui
私も来月チャイナで行きます。
1月に初チャイナでしたが思ったより良かったです。
今年はNW、UA、JALと乗ったけど食事は一番おいしかった。
616名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 07:49:54 ID:K+y5SE36
チャイナのビジネスで出たお粥がおいしかった。
バー○ラで買ったチケットで8マソだったなぁ…
あんな安いのもうないかしら。
617可愛い奥様:2005/09/27(火) 07:51:11 ID://bUZ1Qe
素人ですみません。サーチャージってなんですか?
私もCAで10月行きます!!
お買い物は日本から電話注文してあるので取りに行くだけです。
あとはロングスドラッグスだけかも。
あと息子からナイキのハイカットを頼まれたんだっけ。
ナイキタウンとフットロッカーズしか知りませんが
どこかいいところ知ってる方、宜しく。
DFSは何にもいいものないよ。化粧品・・・基礎化粧品ならいいかな。
ドゥラメールは本場モンだから安いのかな?
618名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 09:08:24 ID:pENzhj19
(゚д゚)…
619名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 09:10:16 ID:6Y0Zox3D
>サーチャージってなんですか?

ほら、今原油価格がどんどん上がっているでしょ。
簡単に言うとその追加価格だよ。旅行代金とは別に請求される。
航空会社によって追加料金は違って大体数千円。
ますます上昇気味だしねえ。またあがるかも。
620名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 10:20:47 ID:RdiIpB/H
>>616
ビジネス8万は安いですね、いつ頃?
シニアでなければ格安ね。
>>617
成田の免税店なら日本製がいっぱいで
ワイキキより安いですよ。
621名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 10:26:34 ID:nbHp+qpN
>>614
先月泊まってきたんだけど、ショア、凄く良かったよー。
私たち夫婦と、お互いの両親6人で行って、親世帯のために00の2ベッド
2バスOF、私たちは1BのOV。OFはビーチタワーより広い146平米で
ダイニングテーブル付のラナイの目の前は海!左の部屋の窓の外はダイヤモン
ドヘッド、私たちの1ベッドOVも80平米弱あって、夜景もヒルトン花火も
海もバッチリ。
ホノルル唯一のビーチフロント、コンドってことだけど、あの立地(隣はフォ
ーデルッシー公園、逆の隣の隣はハレクラニ)、あの広さ、あの設備(洗濯機
&乾燥機アリ、フルキッチン)、あの景色。
これまで泊まったどのホテルより「帰りたくない」と思ったよ。
622名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 10:58:56 ID:sqG7hkqu
>>619ホノルル線は
日系、米系はどこも往復で約1万円>サーチャージ。
何故かCIだけは往復で4800円なんだよね(;´д`)
623616:2005/09/27(火) 11:00:45 ID:K+y5SE36
>620
2〜3年前だったかな。
成田にCIのラウンジが無くて(当時)、JALの使えたんだけど
そこも居心地良かったです。普段はチープ旅行なので。
今は亡きバー○ラ購入だから出来たんだね。
624名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 11:04:50 ID:g4V6oNN+
チャイナは羽田の時はよく使った。
自宅から近いから
成田に行ってから乗るメリット感じなくなって
使ってないけど
たしかに機体は別にして悪くはなかったかな
食事もそんなに不味くなかったし。
せっかくマイレージ登録したのに
数年たった今どうなってしまったんだろう?
625名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 11:29:16 ID:G2Wm6IXK
>>623
私もバー寅、使っていたよ。
でも、最後のほうで「危ない?」と思って予約してたの取り消して
返金された3日後にあぼーんだった。
危なかった
626名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 12:24:01 ID:6F9epRz0
なぜ危ないと思ったのですか?
627名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 12:46:43 ID:rB4d5BdH
>>621
うらやますぃ〜
今まではホテルばっかりだったんだけど、ダイエーで肉を見たら、
こんなの調理するのもおもしろそ〜〜って思って、ショアに決めたのに。
当初11月に行く予定だったんだけど、そのあたりで旦那が異動になるかもしれないとの事で
10月に前倒ししました。
もう1ヶ月切ってるから、希望のエアはいっぱいだし、ショアもとれないしで
散々だよ(涙)

結局、エアはチャイナ。
コンドはサンセットかルアナで迷って、ルアナにしたんだけど、
あんまり情報もないし心配だす。
誰かルアナに泊まった事ある方いませんか?
628名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 17:32:00 ID:m/7OLvHV
>627
ルアナって元ワイキキテラスだよね。
リノベしたばっかりだし、部屋も備品もピカピカでしょ。
毒の頃ひとりでロイヤルガーデンだのゲートウェイだの
あのあたりの安ホテル泊まりまくったが
オンザビーチにこだわらないなら立地は便利なほうじゃない?

1ベッドルームにお泊りでしたら、是非とも評価をききたいわ。
629名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 17:58:47 ID:RZnPPvnI
何とタイムリーな。
お正月、定宿がとれないのでルアナを予約してますが
あまり情報がないんですよね。
たしか全館禁煙と宣伝してたような気がしますが
最近そのことについて触れてないようで。
禁煙はありがたいです。
630名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 19:47:27 ID:tyWNgMle
的外れな質問なんだけど、ハワイ行って牛肉食べてますか?
スーパーでドでかいステーキを買ってしまいそうになるんですが、なんか
BSEとか恐くってつい豚とか鳥にしてしまいます。でも平気で地元の人とかは
食べてますよね。在住日本人友人は日本からの情報で、牛肉は食べないように
してるって言ってるけど・・・。
631名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 20:10:21 ID:0/1zl924
>>630
ハワイでもどこでも牛肉食べてますよ
BSEの件で日本赤十字から献血を断られるような人間ですから、
今更って感じです。
632名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 20:14:54 ID:K+y5SE36
コスコで牛肉買って、ビーチでBBQして食べたら
おいしかったなぁ。
633名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 21:21:47 ID:iss9A7gV0
>>630
輸入禁止になる前に、日本でも、散々アメリカ牛を食べてしまったから、
今更、ハワイでの数日間のうち何回か牛肉を食べたからといって
もう手遅れだと思う。
634名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 21:26:27 ID:rB4d5BdH0
>>628
おおっ!泊まったことありますかっ!
立地は確かに便利だよね。
アウトリガールアナのHPのヴァーチャルツアー見ると家具なんかもシックで
いい感じなんだよね〜
OVのカテゴリーだと前がフォートデルッシ公園になってるから、眺めは良さそうだね。

>>629
1ベッドルームOVキッチン付きのカテゴリーがお勧めといわれました(キチネットではない方)
このカテゴリーはどうやら角部屋らしいです。
でも通常価格だと1泊$375でちと高いよね。

お肉はUSDAのプライムかチョイスあたりだと、良さそうみたいですね。
向こうでプライムクラスの牛肉を調理して食べたことがある方いますかね?
一応、霜降りクラスみたいなんだけど、どうなんでしょうね。

635名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 21:32:32 ID:kDlbDznK0
>629.634
ルアナのOVは階にもよるけど、
お隣の「京や」の換気扇の音がうるさいそうですよ。
ここは50%オフカードが使えますよね。
636名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 21:48:26 ID:rB4d5BdH0
>>635
そうそう。エンターテイメントカードですね。
UIさんに頼みました〜

ワイキキは案外建物が密集してるので、隣の建物のファンがうるさいってあるよね。
かなり前、安ツアーでシェラトンのCVの低層階に泊まったら、
そこはシェラトンの建物についてるファンがうるさかったw
637名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 21:51:55 ID:iss9A7gV0
エンターテイメントカードって、現地行けば本屋に売っていますよね?
以前、見た気がするだけど、この前行った時は見つけられなかった。
638名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 22:19:43 ID:6F9epRz00
ビーチタワー風の音すごかった…
あと、エアコンの吹き出しの音もうるさかった
639名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 23:21:15 ID:C8zyv5JO
>>630
私も食べないです。
確かに、今までさんざんアメリカ牛食べてたわけだし
今更ね・・・という気持ちはあるんだけど。
でも日本でアメリカ牛解禁されても食べないだろうし、怖いです。だから食べない。
レストランガイド見ても、やっぱりステーキのお店がすごくたくさんで
シーフードの店は少ないし、どこに入ってるかわからないので
とりあえず「見た目で牛じゃなきゃ」というわけで、チキンバーガーとか
ピザとかを食べてます。来月はコンドで自炊出来そうなので、
たぶんベーグルにハムとかを食べるんじゃないかな。

でも、厳密には豚もBSEが・・・というのを聞いたので
日本でもアメリカ豚を食べないようにしています。なので豚のハムは避けて
ターキーとか、そういうのを選んで食べたり、スモークサーモンとか
心配のないものを食べるつもり。

日本のマックってオーストラリア牛を使ってるっていいますが
アメリカのマックはやっぱりアメリカ牛なのかな?
640630:2005/09/27(火) 23:28:41 ID:AUEqVsGe
やはり今更派と食べない派に分かれますよね。私も肉命の今更・・・なんですが、
アメリカの検査って心底ヤバイってのをBSEスレで読んで感化されて
しまった・・・。友人が若い頃ホームステイしてたファームの家族も牛飼ってるのに
牛は全く食べなかったって話を今更ながらガクブルしてます。
どうすんのか、自分。ハワイ行って確かにロコモコも食べたいしな・・・。
1月に行くまで腹決めよ〜っと。
641名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 00:25:15 ID:MENTQBBU
>>634
ルアナの1BR去年使ったけど清潔でよかったよ。
インテリアもなかなかいい感じ。
642名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 00:32:13 ID:DKMsIyLG
>>634
Black Angus Beefのプライムは霜降りのようでしゃぶしゃぶに最適。
脂身が好きな人ならステーキでもおいしい。
値段は通常の5倍ほど。

但しあまり普通のスーパーには置いてないよ。
なんせ高いのと一般の雨人は安い堅い肉で充分だからね。

643名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 01:01:37 ID:naW5SVTz
>>641
泊まった事がある人がいて、ほんと安心したよ。
なんせネットで検索してもあんまりでてこないもんだから、
選択を誤まった?!ってチト心配してました。
ついでに聞きたいんですけど、炊飯器はありましたか?

>>642
普通のスーパーにないとなると、どのあたりに行けばいいのでしょう?

教えてチャソでスマソ
644名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 04:18:30 ID:MENTQBBU
>>643
炊飯器は置いてなかった。

セーフウエイに置いてある程度のプライムビーフなら食べたことあるよ。
上手に焼けば本当においしい。
645名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 07:39:40 ID:3yd+tf4A
みなさんオススメのビーチは?

穴場はこんな所では晒したくないかな…
646名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 08:09:28 ID:gjdYuU0q
どこかにゲイビーチがあって、日本人がよく迷い込んでいると聞きました。
そんな目に会いたくないのですが、だいたいどこらへんですか?
647名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 09:13:26 ID:Puj98QgE
ワイキキ水族館の手前あたりのビーチですよ
別にそんな目に会いたくないってほどの、すごい所では
ないですが・・・

私はやっぱりカイルアが好き
あの風と海の色ののんびり感がたまらない
週末ならベローズビーチもなかなかイイ
648名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 09:37:12 ID:gjdYuU0q
水族館手前ですか。
ありがとうございました。
数カ所あるのかと思ってました。
お邪魔しないようにします。
649名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 10:14:14 ID:JuVKcdRS
>>645
波乗り初心者&子供なら、コックローチベイがオススメです。
>>648
オアフには、あまり激しいゲイビーチはないですよ。大丈夫
650名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 10:51:58 ID:gjdYuU0q
「オアフ に は 」とはどういう?
あの、うち、マウイにも行くんですが、
あちらにはあったりするんでしょうか?
激しいのはご勘弁願いたいのですが、どこdしょうか?
651名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 10:55:01 ID:R7SKKfCN
なんだかゲイビーチに行きたいように読めるのは私だけか
652名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 11:30:56 ID:JuVKcdRS
>>650
ヌーディストビーチがあるよ
でも、何も知らずに行き着ける場所では無いから安心汁
653名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 12:32:45 ID:ECJgFUhx
我が家はみんな小食なので、ちょっと高くても
おいしい食材が買いたいんだけど、あんまりない。
野菜や果物はあるけど、肉やシーフードが見つけられない。
(買い物に行く時間が悪いのか?)
あとおいしいデリがあればいいなぁ。
紀伊国屋や成城石井みたいなスーパーはハワイには
ないのかなぁ・・・

654名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 14:32:39 ID:JuVKcdRS
ニーマンの食料品売り場が出来たら、日本人には人気出そうだよね。
私は、魚はチャイナタウンかタマシロ、肉はコスコで買う事が多いかな?
でも、魚屋は臭いがダメで辛いです。
ハワイって、所得は低いし、産地直送物が手に入れやすいから、高級食材よりも
新鮮食材の方が需要があるんだろうね。
そういえば、以前にメイシーズにパイナップルルームのデリがあったね。
655名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 14:45:30 ID:3yd+tf4A
タマシロいいよね。
パックされた魚に慣れた子供らが気持ち悪がってた。
殻付きの牡蠣オススメです。
656名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/09/28(水) 14:48:58 ID:p9V6DdE5
>>653
Safewayのローストビーフのデリはお薦めですよ。
ああでも、ウシ食べない人だとだめかな。

牛肉…私はふつうの部位は食べてますよ。でも、人気のオックステールスープだけは
ちょっと勘弁だな。。。B級グルメの代表として必ず名前はあがるけどね。
6年前に食べたけど、確かにおいしんだけどね。

デリじゃないけど、ディムサム(肉まん)はけっこう好きで買いますね。
ついでに、炒め物とかも買ってきますが、日本のものより本格的でパクチーが
きいてたりして好きだな。
657名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 14:57:18 ID:2bhzcnFk
ディムサムって点心のことだけど?

ローストビーフのデリ?
ロースとビーフのデリカテッセン?なんか変だよ。

わかってないのにカタカナ使うなよ、おばさん。
658可愛い奥様:2005/09/28(水) 15:59:09 ID:GO9Egzz4
あら、こんいちは! NYさん?
659名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 16:25:03 ID:R7SKKfCN
「おばさん」って皆おばさんなんだから
ちゃんとレス番つけてよクスクス
660名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 16:46:49 ID:HPjm8vEG
知性が少ない人って自分はおばさんにならないとでも思ってるんだろうか。
生きてる限り年は取るってのに…。
それともおっさんさんなんだろうか?
661名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 16:59:33 ID:5vltZqbH
>>658
あんたよっぽど暇なんだね
2CHに張り付いてるでしょ?笑
662名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 16:59:57 ID:XojxBpz6
肉まんは…マナプアだよね?

昔ダイエー外のマナプア屋で食べたが
真っ赤な色のゲロ甘チャーシューがこれでもか、って入ってて
恐ろしくマズーだった思い出しかないわ。
663名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 18:01:34 ID:MENTQBBU
初マナプアをセブンで食べて二度と食べないと誓ってたのに
おいしいと噂のチャイナタウンのお店で再度挑戦して撃沈
なんとも言えない食べ物だ
664名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 19:14:09 ID:vqEMmT0M
>>657
わたしは読んでわかったけどな。デリカテッセンのローストビーフでしょ?
点心の中でも(肉まん)が美味しいって、意味は通じてるよ。
あげ足とりもいいかげんにしなババァ。
665名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 21:41:08 ID:y0xNlZyE
頭悪そうだね
お互いあげあしとるのやめたら? ぷっ
666名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 21:49:23 ID:BLmJMFLV
ハワイのホテルってクリーニング頼むとどのくらいでできあがりますか?
ちなみにC級ホテルです。
667名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 22:22:14 ID:vqEMmT0M
>>665
あー めんどくさ。相手してほしいの?
668名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 22:38:54 ID:yPiHxyhN
>>653
白木屋は?
時々物産展みたいなので餃子やたこ焼き売ってるけど美味しいよ。
和食党なので白木屋が頼りの我が家。
669名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 23:25:31 ID:4rdk+Uaz
>>649
コックローチって五木?
670名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 23:40:06 ID:IX7t3EVr
>>669
名前は、アレだけど、初心者でも波乗り遊びが出来るような
綺麗な波が立つビーチです。
子供サーファーも結構いるよ。
ライフガードも居るし。
671名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 00:11:53 ID:mfoqej3f
白木屋、この前初めて行ったんだけど、お惣菜普通にみんな美味しかった。
お刺身や御鮨も美味しかったし、ちょうど九州物産展みたいなのやってて、
薩摩揚げとかも買って、あと、煮物やサラダもほんと日本のデパ地下並だった
よ。でも西武や東武レベルだけど……。
672名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 00:55:43 ID:PNTiFyVx
>>646
たぶんクイーンズビーチの事だと思う。
会社にカミングアウトしてるゲイがいるんだけど
その人が言ってたから間違いないとオモ

>>644
レスありがd
セーフウェイね。ロースとビーフと肉まんも試してみよ〜
673名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 01:08:15 ID:zG2BRrb9
シェラトンモアナサーフライダー に泊まりましたが、
外見は良いが内装はいまひとつな感じが・・・ シンプルで良いかも?ですが?
ロイヤルハワイアンにすればよかったと。。。

パイナップルジュース おいしいですね(^^)

あ、そうそう!
夫婦でバイキングやってるレストランに入ったの。
ちょっとよくばりすぎて沢山取ったのに
残すハメに(TT  私英語はてんでダメなので、ダンナが店の人に
「残ってしまい、後で部屋で食べたいので、何か入れ物ありませんか?」
と聞いたら店の人が大喜びしてたって。 話しを聞くと、
「日本人は残すし、マナーが悪いと思っていたけど、あなたみたいな人もいるのね、
 食べ物は粗末にしてはいけないねー」ってさー
674名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 01:09:38 ID:T8MJ5kcV
ヒルトン〜ワイキキショア間のフォート・デ・ラッシービーチ?も
ゲイカッポ−結構いますよね。
675名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 04:07:35 ID:CEFlGEnK
>>671
うわ、九州物産展の時私も滞在してた
海老とかカニの唐揚げがおいしかったからおやつに食べたよ
676名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 04:10:28 ID:CEFlGEnK
クイーンズビーチって男性が通るとGuysの視線すごいよね
カポーでいても、なんだか潤んだ目つきでじとーって
きっついですわ
677名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 08:57:43 ID:QjdvsNtl
>>666
B級ホテルでいつもドライクリーニングに出しますが
朝8時までに頼むと夕方6時には出来てきます。
そこは白洋社の一日仕上げです。パンツで7ドル未満なので
行きの飛行機で汚れた服など結構重宝してます。

ワイキキパークホテルで出した時、姉妹ホテルのハレクラニで洗ったようで
籠に入れてうやうやしく持ってきてくれ、その仕上がりも素晴らしく
感激したことがあります。
678名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 10:05:51 ID:zwA5SffO
667 :名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/09/28(水) 22:22:14 ID:vqEMmT0M
>>665
あー めんどくさ。相手してほしいの?

死ね!
679名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 11:01:59 ID:l1T0jcRB
相手すんな。おまいが死ね
680名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 11:57:09 ID:DUBccp9e
656のおばはんです。おばはんでもうれしいかも。だってもうその次の域も近い年齢だもん。
>>672
マノアマーケットプレイスだと、Safewayもあるし、アイランド・マナプア・ファクトリーも
あります。ついでにベーカリーマノアで昔ながらのあんぱんとかお薦めですよ。
681名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 14:25:29 ID:eTIzSglD
マノアベーカリーよりフジパンがスキ。
安いから。
開店時に行くと前日のペストリーとか袋入りで
安く売ってる。
682名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 19:45:45 ID:92xvEtV8
気がつけば4年もハワイへ行っていない。
行きたい。
683名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 19:57:27 ID:C3I7IMyR
>682
おおぅ、私も2001年の結婚式以来行ってないよーorz

アラモ穴のウォルマートも知らん、ワードにシネコンなんかできる前だし
イヴィレイのコスコも知らないよ。
下の坊主がせめて4歳くらいにならなきゃ、いけないなぁ。  
684名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 20:04:38 ID:JXnn/TxJ
うちは2歳でハワイデビューさせました>息子
685名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 21:39:34 ID:PNTiFyVx
>>680
あんぱん・・・w
でもお勧めならそれも試してみるね。ありがd
セーフウェイは行ったことないんだけど、無料の会員カードで安くなるみたいですね。
何が安くなるのか謎だけどw
ついでに会員カードも作ってくるわー
686名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 23:45:54 ID:l1T0jcRB
子供の話出すと荒れるよ。。。
687名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 23:47:56 ID:MC9zRnkD
>>683-684
わたしゃお産で入院中にハワイのパンフ見てるの担当医に見つかったですよw
4ヶ月で初ハワイ以来、受験の年以外は毎年です
688名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 00:12:16 ID:X1QkBBIv
ハワイって、旅費は、安く上がるのに、滞在費がとってもかかる。
旅費が安い分、お金使ってることに気がつかなくて、
後日、青くなっちゃうよ。
他の場所と違って、レンタカー借りたり、食事に行ったり、買い物したり
物欲、食欲を抑えられない私は辛いよ。
以前、トルコへ行ったんだけど、物価も安かったし、
レンタカーもしなかったし(怖い)滞在費はとっても安く済みました。
689名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 03:45:32 ID:hVPUjA0k
あんパンならリリハベーカリー。
これしかない!
地元の人なら知らない人はいない。
ずっしり重いアンコ、たまらんよ。
690名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 06:44:31 ID:USyXFK5A
ハワイデビュー←ヴァカ
691名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 08:50:38 ID:87YBAPXS
>>658
あっ、分かる分かる。
ファーストフードですら高いしね。エンゲル係数がメッチャ高いよね。
てか、日本て実は物価安いんだな、って実感する。ガソリンだってワイキキは
それほど安くないしね。
レンタカーは物は高くないんだけど、保険高いしね。
692名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 09:14:40 ID:rj5ghXxw
ハワイは物価高いからねぇ。
全米の統計などではアラスカ、ハワイは含まないらしい。
入れるとぐっと上がるから。
693名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 10:29:31 ID:4Hroo+/O
ハワイは今不動産投機の影響と石油高騰の影響で物価がじわじわと上がっているんですよ。
食料品もほとんどメインランドからの空輸だから、石油値上がりがそのまま響く。
ガソリンに関しては、先週既に1ガロン(約3.8リットル)3ドル越えてます。
日本よりはまだ安いけど、5年前なら10ドルで満タンになったのに…隔世の感ですね。

日本はその点、すべてのものがジリ貧のデフレって感じですものね。
これからますます物価の開きが感じられるようになるのでしょう。
694名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 11:32:16 ID:aV3poWj1
原油もそうだけど
もう少し円高になってくれればいいのにね・・・
今日も円安?
また100円くらいにならないかな?
せめて105円くらいに・・・
コンドも買うことを考えてたけど
今はタイミングが悪いわね。
695名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 11:37:55 ID:BoQO431h
>>673
ビュッフェでドギーバッグなんて恥しらず。
店の人もバカにして言ったんじゃないの?
第一、食べられもしない量を皿に取るなんて、
みっともないし、どーせ温かい料理も冷たい料理も
一緒くたに乗せちゃうDQでしょ?
小学生でもきちんとできる子はいるんだから、
いい大人が食い散らかしてると、後ろ指さされますよ。
今度は、恥ずかしいからトイレの側の目立たない席にしてもらってね。(^^)
696名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 13:20:29 ID:oxzE8CrO
ちょっと言い過ぎじゃない?
そこまで言わなくても・・・
697名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 13:55:47 ID:oPb+i3Dj
最近ひとのこと馬鹿にする言動が目につく

ここの基本はマターリなのにね
698名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 14:03:59 ID:WHtvX81y
でもブッフェのお店でドギーバックってのは、やっぱりちょっと(゚Д゚)ハァ?
しかも自分たちのした事が、誉められる事だと思ってるのがなんだかねぇ。
673は日本のブッフェ店でもそういうことするのかな?

699名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 16:00:06 ID:TS04P270
確かにねぇ。
日本の食べ放題の店で「食べきれないから持って帰る」っていう客いたら
驚くよね。つうか、食べ放題で持ち帰りなんてルール違反だべ?

ハワイでバフェと言えば「渡るハワイに鬼はなし」のバイキングのエピと
ゲロマズペリーズスモーギーだな。
行列してるし、美味しいのかとついつい入って騙されたw
700名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 17:38:07 ID:aV3poWj1
もういいんじゃないの?
701名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 18:15:42 ID:PATQw84m
ハワイでバフェといえばウィローズが好きだ。
702名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 19:20:46 ID:O616bf7S
この間チーズケーキファクトリーで
ドギーバッグしてる日本人のおばちゃんいたなあ…
703名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 19:37:36 ID:XpQrD8Xb
>>702
え!?それは普通ではないの?
食べ放題の店でto go するのが問題になっているわけで、
普通のレストランで食べ切れなくて、っていうのは無問題だよね?
チーズケーキファクトリーなんて特に。
704名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 19:43:14 ID:USyXFK5A
んだんだ
705名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 20:05:25 ID:gEXxat0l
んだんだんだ!!
706名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 20:09:33 ID:+3zLjLFa
>>702
普通のレストランでは日本人より白人の方が持ち帰りしている人が多いよ。

702は、食べきれない料理を持って帰る事が、恥かしいとでも思ってるのかしら?

707名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 20:20:29 ID:O616bf7S
>>702
いやただ思い出して
書いただけだったんだけど・・・
708名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 20:21:53 ID:KKFXleE7
食べ放題の店で、お皿に取った料理を残したら罰金の店もあるよね。
>>673は、それがどう意味か考えたほうがいいと思う。
709名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 20:22:41 ID:O616bf7S
ちなみに私も時々持ち帰りします。
食べきれんからなぁ
710名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 21:53:15 ID:wRm+ewPp
>>709 やっぱり流れが微妙に違うよ〜
711名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 22:21:31 ID:Q0GBdcxs
結論、ヴィッフェ以外の
持ち帰りはOK
おしまい!
次の話題・・・
712名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 22:27:00 ID:19ejbkma
じゃ、話題を変えさせて頂きます。

マウイ島で天体観測ツアーに参加されたことある方いらっしゃいます?
寒いから防寒具持参とあるのですが、どの程度のものを持っていけば
良いのでしょうか?
713名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 23:01:01 ID:epnmMcqg
>>712
ハワイ島でしたら、
6月にマウナ・ケア(山頂で日の入り・下山途中で星空観測)へ行って来ました。

…寒かったです。
貸してくれる防寒着では足りず、
持参した長袖シャツやナイロンジャンバー等を着込みました。
714名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 23:13:08 ID:+3zLjLFa
>>712
セーター+厚手の上着着用で少し肌寒いくらいでした。
セーターの下に、ババシャツを着て行けばちょうどイイかもしれないです。

私は寒さに強い方なので、寒さに弱い方はマフラーとかストールなどを持って行ってはいかがでしょうか?
使わない時はバックに入れて持ち運べはイイだけですし。
715名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 23:24:04 ID:19ejbkma
>>713-714
レスありがとうございます。

やはり厚手のセーター必須なのですね・・・
私は寒がりなのでマフラーも持って行かなくちゃ。
でも星空はとても感動的らしいので、いまからワクワクしています。
716名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 23:39:15 ID:X1QkBBIv
>>715
私は、荷物が増えてしまうのが嫌で、使い捨てカイロを持参しました。
貸してくれる防寒具の内側にベタベタ貼り付けて。
その他、ニット帽子やストールも重宝しました。
飛行機で使用する為に持っていったマスクも温かかったです。
(相当怪しい格好でしたが)
717名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 23:49:23 ID:e59FpDr9
ハレアカラサンライズは、部屋の毛布を持ち出して肩からかけてる人多かったよ。
718名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 01:51:28 ID:mFq1LxY3
>715
私も参加したことあるけれど、思っていたより寒かったです。
一合ごとに一枚着込んでいく感じで。
私はズボン+ハイソックス+長袖カットソー+フリース
その上から貸してもらったヤッケを着込んだのだけど、
それでも寒いくらいでした。
でもとても思い出深い楽しいものとなったので、
是非参加してみて下さい。
719名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 10:39:04 ID:v3PcKADB
皆さんの自宅用おみやげのマストって何ですか?
是非教えて下さい。
ちなみに私はライオンコーヒー、買えるだけ買い込んできます。
720名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 11:35:27 ID:IaM9VHU4
>>719
食品はリリコイ・バター&クリームチーズとハニーマカダミア、
ランジェリーとサンダルは行くと必ず買いだめしています。

721名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 19:58:19 ID:BG2oQZr1
>>719
ココナツシロップ。
グアバジャム。
ハワイアンソルト。
722名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 23:50:05 ID:15G+xWHP
>>719
アイランドキャンドル&ソープワークスのせっけん。
シトラス系とモーニングミントがたまらなく好き。
ハワイアンソルトは今度買って来ようと思ってます。

さて、いよいよハワイに行く日が近づいてきた(・∀・) 21日出発です。
4泊6日で、そのうち1日は用事でつぶれるから、
実質3泊6日みたいなものだけど、今からどこにいこうかワクワク。
723名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 23:54:52 ID:J30wXmTc
昨日帰国しました。

ハリケーンの影響で肌寒く、雨も降りがちでちょっぴり残念。
上に羽織るものは必須ですぞ。

724名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 23:57:16 ID:jUYUoWib
>>722
わたしは16日出発で21日帰ってきます。
帰国して成田に着いた頃722さんを思い出して羨ましくなっちゃいそうw
725名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 01:06:49 ID:4Zphxv0r
ハワイアンソルトどこに売ってる?
726名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 01:25:46 ID:9wjCOPAt
>>725
ABCストアにあったよね、確か。
でも、うんまいハワイアンソルトのおすすめがあればわたしも聞きたい。
おすすめはありませんか?

>>724
私は夕方発で行くので、すれ違うかもねw
今から気分がフワフワです。でも、現地で使うネックレスをまだ買ってないので
買い物の仕度をしなければいけないです。
727可愛い奥様:2005/10/03(月) 06:56:37 ID:D0jXJh50
ハワイアンソルトはロングスに売ってますか?
是非試したい!!
25日行くヨン。
728名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 07:00:06 ID:dMmzr4uR
ダウンタウンのロングスにはソルトありますよ。
私は赤い方のソルトを買っています。

グロサリーアウトレットだともっと安いw
729名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 09:37:46 ID:I91B7wNC
>>725
どこのスーパーでもほぼ売ってるよ。
ダイエー、セーフウェイ、フードランド、スターマーケット、フードパントリー
ウォルマートでも見たし。
私も赤い方を買ってくる。
でも、重たいから、2袋程度で我慢。
730名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 10:54:53 ID:D0l6Zenn
ABCやスーパーで売ってるソルト(白)は
ちっさい石が混ざってて、以前ガリッとやった思い出が・・・
赤は大丈夫ですか?
731名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 11:46:43 ID:I91B7wNC
>>730
今のところ、石には遭遇してないです。
いつも、ミルでガリガリしているので、気が付かないだけかな。
ポキの時は、そのままツブツブを楽しんでいます
732名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 15:51:10 ID:RTl5y1Nb
ハワイのお土産と聞いて思い出したよ。

今夏買ってきたお土産の中にグアバジャムがあった。
開封したのは日本に帰ってきてから2週間後くらいだったかな。
開ける時にな〜んかふたが軽い。すぐに開いたの。
そしたら表面に緑色のカビがびっしり!ぎゃああと叫んで閉めたよ。

たぶん誰かに一度開けられてたんだろうな。
でも、こればっかりは確認することはできないしね・・・
こんなこともあるのでみなさん、お気をつけください。
なるべく中のほうから取るのが良いかもorz
733名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 18:44:07 ID:iZ/ny0zi
>>732
災難だったね。
ハワイに限らずアメリカ各地で見かけた日本じゃ考えられないおそろしい光景なんだけど、
ジャムを舐めて味見してるおばさまや、日焼け止め(サンプルじゃない)を大量に塗りたくる親子、
商品のフィルムをビリビリ開けてグロスを塗るおねえさんなどなど他にも多数目撃した。
最初に見た時はあまりの衝撃で呆然とした。
734名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 20:24:22 ID:lmrADpL1
>>732
一度失敗すると用心深くなるね。
私も品物選びは慎重になったよ。

でも、ジャムって通常は開封してもカビないよね?
糖度が高すぎるから...違ったっけ?
最近の「低糖」のは、保存が利かないから早めに消費するように
書いてある。
735名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 23:07:17 ID:yC2ZPdr/
>719
私もライオンコーヒーとコナコーヒー粉を
いっぱい買います。
でも飛行機の気圧の関係で
真空状態に・・・
いいんだか悪いんだか・・・?
736名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 02:13:05 ID:lJXAe7nv
親戚に手土産でおすすめはありますか?
若い人のお家にはコーヒーかハワイアンソルトが良いかなと思ったのですが、
ジジババ向けに何か。
737名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 05:42:18 ID:A5RQ/yGl
>>732
以前、某地のウィリアムズ・ソノマでジャムかマスタードのビンをよく見ようと持ち上げたら、
軽く持ち上げただけなのに、フタが外れていて、突然床に落ちて悲惨なことに・・。
一応、店員さんに謝ったよ。ノープロブレムだったけど。

賞味期限も書いてないから、美味しそうに見えても、買うのが不安になります。
738名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 06:49:38 ID:Lu56XLQ+
子供がいたずらをしたものだったり、あるいは返品したもの
だったりしますです。

一度アイスクリームを買ったらはっきりと人がすくったあとが
あってもちろん返品に行った。
そしたら理由を聞く耳もなく速攻で売り場へ戻していましたよ。
うぎゃーーーーでした。

簡単に返品、交換ができる弊害かと思います。
739名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 07:03:10 ID:+XCcsiJH
>736
私は時事馬場にもコーヒー買ってくるよ。
740名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 09:41:53 ID:Ir+Jb9lh
コーヒーはレギュラー飲む?飲むなら豆ひく?って聞いてから、お土産にしてます。
コナコーヒーもだけど、好き嫌いがありますが、フレーバー系の方がハワイらしいかなって思ってます。
私はハウピアケーキやタロケーキの粉とか、ハリケーンポップコーン、あとハワイものではないけど、
アメリカものとしてグレービーやチリソースの粉とか、トルティーヤ(タコス)の皮とか買いますよ。
保冷剤持って行って、グウァッカモレを持ち帰ることもあります。
741名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 09:48:36 ID:T96jpja9
本日ハワイに行って来ます!
超久しぶりのハワイで初めてに等しいので楽しみです♪
742名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 10:29:22 ID:Wd/zBha/
ワカモーレは自分で作った方がおいしいよ
743名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 10:50:46 ID:ZHlGYzVE
今年の10月は寒いのかな〜
去年の10月20日前後にハワイに行った時
かなり暑かったんだけど、私が帰国してから
長雨が続いたらしいから単にラッキーだったのかな?
今月の18日に行くのですが
暑かったらいいんだけど・・・・
夏の終わりのバーゲンでハワイ用のサマードレスとかキャミソール
たくさん購入したのでぜひ来てみたい!
だって日本で着るのは少し恥ずかしいもんで思い切ってハワイで着たくてね。
自分の中ではハワイから帰るまで夏は終わっておりません。
744名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 11:49:46 ID:z/vPht9C
重たい思いしてパンケーキの粉を持ち帰ったのに、
主婦友にお土産にあげたら、作り方が英語で書いてあって
わからないって言われた・・・
エビのソースも、難しそうだからいらないって。
確かに、掲示板に作り方教えてって出てるけど、
そんなに難しいか?そうですか。
745名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 12:08:38 ID:CWaBlefL
>>741
>>743

つチラシの裏
746名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 13:41:08 ID:ubZ27kMQ
私も友達に英語だから作り方わからないって言われた
ハリケーンポップポーンだったけど。
すごく簡単な英語なのに・・・・orz

かと思えば、タイや韓国のインスタント食品、
作り方も当然その国の言葉で書かれてて、
わけわかめなのにトライしてくれる友達もいる。
747名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 13:44:40 ID:h2Ewd4sm
>>744 そういう人もいても別にいいんじゃない?
別に頼まれたわけでもないのに
お土産にわざわざ「重たい思いして」買ってこなくても。
渡す時に簡単に使い方教えてあげるとか、メモをつけるとかすればいいのに。

ハワイ好きな人でたまにこういう人がいて
「これは美味しいから手放しで喜ばれるはず!」「みんなも好きなはず!」
みたいな思い込みがウザい。
748名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 14:22:54 ID:WUzjRbND
>>743
私も去年、10月20日ぐらいにハワイいたよw
どこかですれ違ってたかもね。

そして今年も21日に出発。
またどこかですれ違うかも。
なんだかあなたに会いたいわw偶然も2回あるものだぁね。
749名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 15:11:45 ID:vWTfyTH+
>>744
ハワイ物は、ハワイ好きならありがたく思う物と万人受けする物とは違うよね。
>>747
でもさ、人からもらったお土産に「要らない」って言う?
普通、黙ってありがとうともらっておかない?
それとも、>744が余程恩着せがましく渡したのかしら?
750名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 15:29:02 ID:31wTgEQU
有名らしいけど(で、最近、不味いだの不衛生だのという話も出てるけど)、
私も例のエビは未体験なので、もしもソースをもらっても扱いに困るだろうなあ。
あれって、食べたことのある人が、現地の味を再現するために使うものだよね。
いらないとは言わないけど、たぶん冷蔵庫の奥で朽ち果てる。

私がお土産にもらうのなら月並みだろうと何だろうとマダダミアナッツがいいので、
人にもそうしてる。
751名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 16:00:45 ID:Lslw952E
エビで思い出したけど、そのノースのジョ○ンニだったっけ?
本当に不衛生なのかな?
この前また久々に食べてしまったけど(ちと油っこかった)orz
752名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 16:10:14 ID:BYcLdUuu
去年だったか今年だったか、海老の養殖場でウイルスだかが原因で大量死のニュースを見たような、、、
753名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 16:38:34 ID:31wTgEQU
>>751
保健所?から一時営業停止命令が出てたという話を聞いたよ> ジョ○ンニ

話は変わりますが、パラダイス・コーブ行ったことある人いますか?
日本人がほとんどいないけどノリノリで楽しいという口コミに期待して行ったけど、
正直、それほど感銘を受けなかった。
ポリネシア〜のほうがショーアップされているのかなあ。
754名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 17:13:30 ID:Ir+Jb9lh
>753
両方行きましたが、ショーはポリネシアが最高ですよ。
学生のバイトとは思えない、スペクタクル大巨編(笑)ってな感じです。
でも、少々長すぎるのよねぇ。。。2時間もいらない。
755名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 17:46:38 ID:Bsr9ur5+
>744
そういう奴には二度とお土産なんて買うな。
どうしても買う義理があるならダサダサのキーホルダーとか
一番安いマカダミアナッツチョコに汁!
756名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 18:04:03 ID:kLnXEcte
でも何だかんだ言って、マカダミアナッツチョコって最強だと思う。
757名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 18:13:35 ID:mJzzfbdX
イルボン女のクサいパンツの匂いを嗅ぎながら
ほのぼのレイプするのが今年の目標ニダ
<丶`∀´>ホルホルホル…

イルボンはビザがいらないからレイプしたら
その日のうちにすぐ逃げればいいニダ
<丶`∀´>ホルホルホル…

イルボン女をレイプしたあとの
ビールとキムチサンチュ焼き肉はうまいニダ
<丶`∀´>ホルホルホル…

イルボン女をレイプするのは最高<丶`∀´><`∀´メ>ニダネー
758名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/06(木) 00:28:02 ID:vuByt2wq
ジョ○ンニ先日行ったけどすごかったよ。ハエが。
換気扇に真っ黒になるほどたかってた。そんなのに注目するの私だけかもしれんけど。
でもエビは(゚д゚)ウマーだったし、猫タンたちもかわいかったです。
759名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 01:50:09 ID:75w1f48G
>>748
舞鯛飲んでよっぱらっている
バカがいたらそれは私です。
760名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 03:33:33 ID:Ck1VyPaN
衛生面もだけど、海老は冷凍海老使用だって前に過去スレでも言われてた
たしかにカフクシュリンプとは一言も書いてないもんね
761名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 08:10:59 ID:JO5kSERQ
>>754
ポリネシアのほうがスケール大きいんですか・・
いつか見る機会があるかな。

パラダイス・コーブのほうは、「米人に交じっても気後れせず、ノリノリのルアウを楽しめる私」を
自慢したい人が、大甘の口コミを書いた気がしなくもない。
762名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 08:14:24 ID:JO5kSERQ
あ、でもスターダンサーのおねいさんは奇麗で優雅だった。
ああいう人のフラを明るい照明で、ひたすら嘗めるようにオヤジ目線で眺めるほうが私には合うな。
763名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 10:42:56 ID:vr2igKWj
>>759
お返事ありがとう。
そうか、酔っ払いかw

もしアラモアナのオールドネイビーで
でかい男物を狂ったように買い漁ってる夫婦がいたら
そのコデブ嫁は私ですw
764名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 14:06:12 ID:gdjoDd17
私、そうとうタテもヨコもあるんだけど
ハワイではものすごく痩せている気分になるんだよね。
服も選び放題。
日本の服なんかぺっぺっぺっという気持ちになって買ってしまう。
でも日本に帰ると後悔する。
765名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 18:14:43 ID:pmLa/8t5
エビの話か
A.あのエビ屋のエビとカフクの栽培エビはまったくもって種類が違う
したがってカフクのエビは冷凍輸入物、養殖所のエビは中華などで使い小型エビ
まあいいじゃん、温泉饅頭のようなものだ、気分で食べろ
B.エビのウイルスは本当の話
ただ2.3年前ではなく5年前にウイルスが発生全てアウト
ただそのお陰で土壌改良や栽培設備の更新があったので生産性はあがったのよ
災い転じて福と成す ただし遺伝子改造スーパードーピングエビ
C.保健所にパクられたのは
1.冷蔵庫は必ず設置、2.従業員は手を洗わなくてはいけない、3.ハエ等が入らないこと
以上の基準に当てはまらないから改善命令
新しいバンに発電機がついて手洗い用の大きいタンクが車体に、そして入り口に網戸が出来た
今は基準に適合 ただハエぐらいははしかたないべ

皆さん少しは事情のみこめた?
766名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 18:16:50 ID:Q/rT6bCf
>>765
よーく分かったけど最後の1行がえらそうだな。
767名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 18:16:51 ID:cIWZc1lj
このスレの住民ってIQ低そうでびっくり
768可愛い奥様:2005/10/06(木) 19:17:26 ID:pREmI5wA
>>767
ホンじゃどのスレが頭よさそうなのさ?
769名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 20:33:34 ID:t46/Q1Eg
今晩からBS日テレでハワイ関連の新番組が始まるみたいよ

ttp://www.bs-n.co.jp/aloha/index.html
770名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 20:35:04 ID:Q/rT6bCf
うちじゃBS見られん・・・orz
771名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 21:11:31 ID:Ck1VyPaN
既女板ウロついてる男ってこっそり覗き見するだけじゃ飽き足らないのかな
あー気色悪い
772名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 09:13:41 ID:S6klwY8f
見逃した>769 orz
でも、BSって再放送しょっちゅうやってるから
番組表みて見よう。
773名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 12:07:11 ID:fMQm4deZ
最新号のアロハエクスプレス見てマターリしたよ
ビーチ特集は癒されまつ
774名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 17:00:06 ID:yaCLDzGo
カフクの道路沿いのエビ屋はほとんどの店が
近くで養殖してるよ。
今時冷凍なんて使ってない、
ジョバンニは養殖か冷凍かは知らない。
775名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 20:12:07 ID:1wiRj7n4
ジョバンニのエビだけが異様に大きい
776名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 22:44:07 ID:DftARYzX
ジョバンニの海老、衣装ケースみたいなプラスチックの箱に入れられ
トラックで運ばれてくるよね。
凍ってる、解凍した感じではなかったけど。
777名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 23:05:47 ID:zFAejhja
>>776
海老をソースに漬けこんだものが衣装ケースに入ってくるみたい。
778名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 17:29:24 ID:cLGyUZN7
奥様方、旅行中かしらん?
寂しいわ。
779名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 19:24:34 ID:ZRglK9OS
いるよノシ
780名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 22:47:56 ID:9KDZyBF9
ネット通販が盛んになり、バナリパも日本上陸した今、
ハワイならでは、日本では買えないという物が少なくなりました。
コスコが日本に出来てからは洗剤や日用品も、重たい思いして買ってきたのが
バカみたいに思えます。(あの頃はそれでも嬉しかった)
今は、本屋に行くのが楽しみ。
現物を見てから買いたいので、ネット通販では今の所買ってないから。

今年は、とうとう行けなかった。来年はいけるかな。
781名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 00:02:34 ID:GH16UN45
アメリカ行く時はアメリカ産のお買物がやっぱりお得。
ティファニー、コーチ、エスティーローダーをチェックしちゃう。
他にお勧めありますか?
782名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/10(月) 10:13:53 ID:vmfb2Uuh
でも、ハワイは本土より割高な物多いよね。
コーチもそうだし。
783名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 00:08:29 ID:yGQKCYeZ
ここって子持ちの方も多いだろうから質問です。

今度ハワイに行くにあたり、マンソン内の回覧板とか
他にも何かあったらよろしくね、と、下のおうちに頼みに行くんだけど
帰ってきたらお礼を兼ねてお土産を渡したいと思ってます。

で、チョコでもいいけど、せっかく子供さんがいる家庭なので
なんかいいものないかなーと思ってます。
確か5年生の男の子と、3年生の男の子(にしか見えない女の子)。
ほぼ、ふたりとも男の子って感じなんですが、各5$ぐらいで
何か気の利いたものってないですかね?
いまいちピンとこなくていろいろ考えています。
784名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 00:41:08 ID:FBDRsD+G
>>783
7ドルくらいのTシャツは?ABCストアでかわいいの売ってる。
あと空気入れて使うボードみたいなの。(浮き輪のかわり?)4ドルくらい。
海水浴グッズは安くておもしろいのが多いとおもう。
785名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 03:09:07 ID:hZWhFtPE
>>781 私はコールハーンも安くていいと思います。
786名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 10:24:40 ID:dwP73hlK
ノードストロームラックでコールハーンのローファーが
$70.00だった。
即買しました。
787名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 10:33:42 ID:xMIy5c7j
>>783
うちはオールドネイビーのセールの服を買ってきます。
788名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 20:06:00 ID:hA2DTm5k
>783
5年生と3年生かー。しかも下は女の子なのに男の子w
女の子っぽい子なら、クレアーズのおもちゃっぽい安可愛グッズが
好きかもしれないけど。

キッズミールのおまけと雨っぽいお菓子数点じゃ駄目かなぁ。
789名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 20:41:52 ID:Pwpo+4vZ
>>783
OLD NAVYのくるぶし丈のソックスは子持ちの友人にあげるといつも喜ばれるよ
ゴムの部分にOLD NAVYのロゴが入ってて、生地がふわふわしてるから
本人達が履きやすいみたい
確か2足で$7位だったと思う
790名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 00:01:07 ID:OwzFIONk
B級グルメレストランで食べた時のチップってどれくらいおいてます?
791名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 00:08:40 ID:q/Jt/LeQ
15%
792名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 04:24:09 ID:Xb3LUAno
サービスに応じて。

あと金額によるなぁ。
小さいおつり貰うのがメンドいような額だったら
通常よりチップ多めでもキリが良いようにしちゃったり。
793名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 12:06:42 ID:omAM8RXd
783です。どうもありがとう。

私もオールドネイビーのセール服、考えたんだけど
それほど親しい!という住人ではないので
「もし私に子供がいて、いきなり旅行のお土産に服もらったらどうよ」と
考えてしまいました。んー、セールだったよと渡すのもナンだし・・・。

>>789
靴下はよさそうですね。子供がいないのでよくわからないのですが
たぶん、150センチぐらいと130センチぐらいの子の靴下ってどれぐらいのサイズ?
子供用って1種類しかないのでしょうか。
(婦人用は1サイズだけ、とか、紳士用だと2サイズ展開だったりしますよね)
「キッズ用」と銘打って置いてあって、それだとキッズコーナーの服を着る子は
誰でもはけるよってサイズなんでしょうか?
ガールズじゃなくて、ボーイズの靴下を2人分買ってくるのが
一番よさそうかな・・・と思ったんですが、どうでしょうか?
よろしかったらお教えください。

あっ、なんか靴下で方向が定まってきたかもしれないw

あとひとつ、皆さんに質問です。
もう1件お土産を買う用事があるんですが、こちらは40代半ばの女性で
独身、キャリアウーマンっぽい人です。
お洒落やメイクはきちんとしてるけど、「私は私の好きなものを着るわ」って感じで
流行とかに流されないタイプ。
こちらにも10$程度のお土産を考えているのですが、よさそうなものってありますか?
私の中での候補は、アイランドソープアンドキャンドルワークスで石鹸とか
そのへんを考えています。消えるものの方がいいかな、と。
こちらもご意見よろしくおねがいします。
794名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 15:33:34 ID:fbQiLTzF
↑カキコ長すぎ
795名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 17:08:37 ID:M0win8QP
>>793
無難だし、それでいんじゃない?
796名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 17:17:05 ID:cZP5gT8t
正直、$5とか$10のお土産で、そんなに悩まんでも・・
貰ったほうも、気持ちだけ受け取って、品物自体はすぐにとり紛れてしまいそう・・
(使わないという意味じゃなくて、ああこれ○○さんに貰ったな〜とか、いちいち思い出さない)
797名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 17:17:52 ID:8oE4EXdb
石鹸のような匂いのあるものはだめでしょ。
好みでなければいやがらせにさえ思える。
798名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 17:31:15 ID:CoC6vAZ/
貰うと正直またかよー、と思うがマカチョコ最強。
仲のいい友人にはビッグアイランドキャンディーの
チョコディップショートブレッド。
799名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 18:29:02 ID:QGefqdx/
>>786
>ノードストロームラック
ってどこにあるんですか?ググってもわからなかった。
よろしくお願いします。
800名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 19:54:37 ID:CoC6vAZ/
>799
ここですがな。
ttp://www.victoriaward.com/merchant_profile.cfm?merchants_ID=116

ジャンバや巣束、ROXYのあるあそこですわ。
801名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 20:03:44 ID:PYalm4Gi
>>799
Wardのスタバの角を(映画館の並び)を山側に歩いて行くと左手にあるよ
802名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 21:11:08 ID:QGefqdx/
>>800
>>801

ありがとう!!年末行ってみる!
803名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 05:10:37 ID:9LGjsPft
お土産選びは自信が無いなら迷わずマカデミアナッツ。
パッケージとか値段に気をつければそこそこ良い感じになると思うよ。
変にその人のこだわりを押し付けられてセンスが合わなかったり
TPO外すと微妙だし。

804名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 10:32:48 ID:sWBq78O1
コーヒーとかハワイアンソルトとかも良くない?
マカデミアナッツと同じくらい一般受けしそう。
805名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 10:36:23 ID:5Bf9yepD
>>796
禿禿同!
10$じゃチップ程度ジャマイカ。
806名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 10:55:41 ID:TkWFZrMY
お土産を一生懸命吟味する姿勢はすてきだと思うけどな。
807名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 11:39:46 ID:3s88h4Ud
>>806
うん、でも793はちょっとウザイ
808名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 12:27:21 ID:u68zih7a
ウザイとか書くな
ここはマターリだぞ
809名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 13:48:54 ID:GE8FP6lv
土産ってこっちで色々考えててもいざあっちへ行くと
10j前後の安いもの一つでも、次から次へと目移りしてしまう。
すぐ気が変わってこれにしよーやっぱりこっちもいいなーってなってしまい
終いには自分用で細々を買ってしまい
帰ってから冷静になって考え、その中からお土産に配ることもあるw
810名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 15:01:21 ID:e0CJGAap
>>809
私もまさにそのパターン
で結局足りなくなって通販で倍以上払うなどという
アホなことしたりw
811名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 17:23:10 ID:WYKIgPro
もうお土産の話は終わりにすれば?
812名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 17:27:32 ID:e0CJGAap
なんで?
813名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 18:37:37 ID:PHPI+vTL
子供さんにだったらお菓子類がいちばん無難だと思いますよ。

プラス親御さんに可愛いキッチン用品あたりをお土産にしてみる
というのはいかが?
814名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 19:06:03 ID:EoBO0Elc
コーヒーは10ドルじゃ買えないと思う。
815名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 20:34:08 ID:eRiObEm9
そうだね。
$10で買えるコーヒーって、コーヒーを飲む人には不味くて不要。
飲まない人にも不要品。
816名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 22:54:02 ID:JC0ScN37
$5でも$10でもお土産のために
ハワイに行くんじゃないでしょ?
かさばらない物買って来ればいいんじゃない。
そんなに悩むなら行く前に直接聞けば?
もうお土産の話はいいよ!
817名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 23:01:40 ID:eRiObEm9
せっかくコーヒーの話題になったのに、
お土産話を蒸し返した人がいる
818名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 23:02:56 ID:lrqm63ls
もう悩んではいなさそうだけどね。
819名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 23:56:01 ID:TkWFZrMY
なんだか怒ってる人いるみたいだけど・・・
スルーすればいいだけのに
なぜそんなにムキになるのか不思議でしょうがない
820名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 00:39:06 ID:w4/RTCti
お土産の話も役に立っています。
今度初めて渡ハの私のような初心者もおります故。
821名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 07:29:33 ID:5X8zI5Un
$10.00以下のコーヒーでもおいしいのあると思うけど。
私はライオンのゴールドを$3.99でセーフウェイで
買い込んで来たよ。
定価でも$7.00くらいだった。
822名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 08:39:23 ID:atE3NQUY
私もライオンはそこそこ美味いと思う
823名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 08:50:34 ID:kabBQHSr
サイズにもよるんじゃない?
お土産用は12jで買ったかな。
フレーバーコーヒーも充実しててあれこれ欲しいけど、1パックは
飲みきれないカモなので、3種類くらい買って帰国後それぞれ半分くらい
密閉容器に移して実家に「ハワイのお土産だよー」とあげた。
マカダミアチョコ、バニラ、キャラメルフレーバーとか好きです。
普通のコナコーヒーはモチロンウマ!
824名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 09:00:23 ID:atE3NQUY
今月渡ハの奥様いますか〜?
825名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 09:54:54 ID:AqBHBalr
わたし16日成田発ですよ ノシ
826821:2005/10/14(金) 10:06:08 ID:5X8zI5Un
ライオンってそこそこレベルだったのかorz
長年コーヒー嫌いだったのが、
ライオン飲んで「ウマーーーーーー!」と思いそれ以来
ライオン信者です。

チラ裏スマソ。
827名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 10:53:25 ID:kabBQHSr
そうそうスーツケースの中でコーヒー挽き豆のパックに小さな穴が開いていて
あちこちにコーヒーが、、、いい香りだったけどね。
掃除機ですった。
日本も涼しくなったよね。今月ハワイなんて羨ましいわ〜いってらっしゃーい
828名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 10:55:41 ID:PU/KWn1/
★★★ 韓国マスコミ、日本攻撃なら真っ赤なウソも平気 ★★★
 韓国大手テレビ局の番組「日本軍731部隊の生体実験」が、実は真っ赤なウソ、中国映画の盗用だった。今回の事件で 「日本攻撃ならウソも平気」 という韓国マスコミの腐った体質が改めて確認された。

 番組では生体実験を「白黒の記録フィルム風」に紹介したが、視聴者から「映画の場面と同じだ」との声が上がり、実は真っ赤なウソ、悪質なでっち上げが露呈した。
 この中国映画はカラー作品だが、テレビでは本物に見せかけて「白黒」に変えられており、意図的なでっち上げであることは明白。

 日本の 民 主 党 【前原党首】 は、日本国内に数十万人もいる野蛮で反日的な在日朝鮮人に、日本の選挙権を与え、 民 主 党 に投票させようと画策している。

 在日朝鮮人の大部分は、戦後のドサクサで勝手に密入国した不法滞在者とその子孫だが、「強制連行された」と真っ赤なウソをつき、被害者のフリをして日本国内に居座っている。
 収入あっても税金払わず、しかも在日朝鮮人の半数近くが、★収入とは別に、毎月二十数万円の生活保護ももらっており 「在日は貴族で、日本人は奴隷だ」 などとほざいている。

 マンガ「 嫌韓流 」が隠れたベストセラーになっている。「隠れた」というのは、在日に実質支配されている 朝 日 新 聞 など日本の大手マスコミが、この本の広告掲載を拒否しているから。
829名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 11:07:24 ID:udm7ZMDd
ヒロに住みたい
830名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 11:23:22 ID:e/OKok56
明後日マウイに出発です。2月にもホノルルへ行きましたが天気が今ひとつだったので
天気に恵まれますように・・・

>>829
ヒロには行ったことがないのですが、どういう感じなのですか?
831名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 11:36:08 ID:surtwvFi
>>826
ライオンコーヒーも美味しいと思うけど、この前ハワイ島へ行って100%の
コナコーヒーあれこれ買ってきたらすっごく美味しくてはまった。
お薦めですわ。
832名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 11:43:46 ID:J4t969wt
ライオンにも100パーセントコナありますよ。
ライオンは最近、ロイヤルコナに買収されたらしく
同じ工場で作っているので
ライオンの方がお得かもしれません。
833名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 12:02:53 ID:o5THsgja
ヒロには3回行ったけれど、(ドライブで)
いつも雨だったわ。
834名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 13:05:07 ID:nPBtfwkY
昔テレ東でやってた「アロハ」って番組は今もやってます?
835名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 13:17:02 ID:KA9QexPr
うちもライオンコーヒーいつも買ってきます。
でもよく見ないと、ピュアではなく
いろいろブレンドされているのがあるから注意が必要。
日本で売ってるの見るけどすごく高くてびっくり。

ハワイ島の東側はいつも雨が多いよね。
車で西側から行くと山を越えて下りだすと
雨が降ってくる感じ。
日系人が多いし街の雰囲気も好きだけど
あれだけ雨が多いと、住むにはきついかも。
私はハワイ島ではいつもワイコロアに泊まってます。
ワイコロアはいつも天気がよくて快適。
同じ島でもいつもあれだけ天気が違うのはすごい・・・
836名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 13:47:18 ID:ul8+Q84H
>>829
ハワイ島いいよね。わたしはカイルアコナ側がいいな。
シェラトンは日本人率が低くて、プールも大きくて
(スライダーもあるし)お気に入り。
何よりロビーのテラスからの眺めが絶景です。

近くにはKTAもあるのでお買い物にも不自由しないし。

ポピュラーなワイコロアには宿泊したことありませんが、
自分はシェラトン派だな。
837名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 14:09:14 ID:lmB3RbuP
>>834
終わってしまったよ。
その時の提供のクリムゾンは、他にもハワイ系の番組をいろいろやっていたよね。
アンジェラやモニカが出ていた時、アンジェラと岩堀セリが出ていた時など
何回か番組が変わったけど放送していたよね。
最後に長谷川理恵が出ていた番組で終わったと思う。
838名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 14:16:10 ID:AqBHBalr
ハワイ島ってコナは晴れててもヒロは雨ってことよくあるよね。
>>836
煽りではなく素朴な疑問なんですが、日本人率低いとうれしいの?
836さんだけではなく、ハワイ板読んでると
「日本人いなくて心地よい」的な内容よく見かけますよね。
それがよくわからなくて。わたしは日本人外人あまり意識してないな〜
839名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 14:19:58 ID:ul8+Q84H
>>838
836です。日本人率低いと、それだけ異国にきた気分が
アップしませんか?
私はそうなんですけど。
840名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 14:30:30 ID:b4PKbgIu
>>839
私も日本人率低いほうがいいな〜。
一応海外なんだし。
841名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 15:14:56 ID:N+gD07MH
私も日本人が溢れているのはちょっと・・だけど、
日本人率の低いところで日本人に会うと、露骨に嫌がる人も嫌だ。

日本人向けでないツアーに参加(選択の余地がなくて)したとき一緒になった日本人夫婦、かなり感じ悪かった。
挨拶代わりにちょっとだけ話かけたんだけど、「お泊まりのホテル、部屋が広いんですってね」
「別に・・」という感じで会話が続かない。
そのくせ、雨人に話かけられると、嬉しそうにしゃべることしゃべること。
842名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 15:22:12 ID:lmB3RbuP
>>841
そういう感じ悪い日本人には、ご希望通り英語で話しかけてやれ
前に参加したツアーで、そういう人に遭遇した事があって、
それならばと、他のツアー参加者(雨人が多かった)と話す時と同じように
英語で話してあげたよ。
それでも、Yes・Noしか言わなかったから、日本人自体が
嫌だったのかも。
843名無しに変わりましてモナーを取り返します :2005/10/14(金) 15:32:27 ID:+fz91MER
ハワイに行って日本人が多くて嫌だとか、おかしくない?
日本人が毎年一番多く渡航する海外がハワイなんだから
多くて当然じゃない。こういうことを気にするのって
すごくくだらないと思っちゃうんだけど・・・
844名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 15:53:25 ID:b4PKbgIu
この手の話になるといつも同じ流れになるねw
>>843
別に「気にしてる」わけじゃなくて
「嫌だな〜」と思ってるだけのこと。
車渋滞にはまって「車多すぎ!なんで皆出かけんのよ!!」と
自分のことを棚に上げて文句つけてるようなもんよ。
あ、私個人としての意見ね。
845名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 15:56:47 ID:wRMc9HbN
人がどう考えてようと勝手じゃん。くだらないってケチつけるのがくだらない。
846名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 15:59:16 ID:RLQVoaKu
ハワイ行きたい。
しかも旦那も子も置いて1人で・・・絶対ムリだな。
847名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 15:59:47 ID:Y6UtdEyk
>841
同意!
不自然に日本人同士を嫌がるというか感じ悪い人って多いよね。
同じツアーとかだと自然に軽い挨拶くらいすればいいのに
迷惑そうに無視して外人にはニコニコって日本人…何だかなあ。

まあ日本の中でも挨拶しない人って増えてるよね。
街中でぶつかってもあやまりさえできない人が増えてるからなあ。
848名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 16:13:42 ID:0RAXaI4Q
一度ハワイに行ってすっかりハマってしまった者です。
ちょっとお聞きしたいのですが、エッグスンスングスのパンケーキの粉って
現地では一袋お幾らで売られてるんでしょうか?
 前回、お店に行きそびれ、ヤフオクで粉だけ購入しようとおもうのですが、
なかなかのお値段で出品されているので・・・。
849848:2005/10/14(金) 16:19:18 ID:0RAXaI4Q
すいません自己解決しました。スレ汚し申し訳ありません。
850名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 20:06:16 ID:dcpyjWZB
>エッグスンスングス

ワロタwwwカワイイwww
851名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 22:14:11 ID:t9mdBOIw
日本人だらけだと海外!って感じがしないっていうのはよくわかるけど
前に英語も通じないスペイン語圏に行った時に唯一遭遇した時は
ちょっとほっとしたよ
生の日本人を初めて見たって人達に興味津々に話しかけられて
めちゃめちゃこわかった
852名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 22:54:50 ID:FLZoXfAk
今アメリカ本土に住んでいますが、来月、初めてハワイに行きます。ハワイ通の
皆様、お勧めの場所やお店、ホテルなど教えてください!
853名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 22:57:35 ID:92gIlpHQ
>>852
本土のどちらから?
854名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 23:16:05 ID:zp2Q3cyc
>>852 やっぱりOLD NAVY、バナリパ、A/Xでしょ。
当然ドラッグストアとスーパーマーケットで日用品もチェック♪

というのはさておき、今回のハワイ旅行はオアフ?
855名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 23:38:11 ID:t9mdBOIw
>>854
本土から行く人にそれをすすめるのって・・・?
856名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 00:17:34 ID:VJs5rMfY
ありがとうございます。本土は東側、ミシガン州デトロイトです。
OLD NAVYは近所にありますがバナリパ、A/Xはない。ダウンタウンにあるのでしょうか?
ドラッグストアや日用品は本土と変わらないかな?オアフ島にしか日程的に行けないの
ですが近場で行った方が良い素敵な場所とかありますかね?
857名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 00:44:45 ID:f5w5GFqW
>ドラッグストアや日用品は本土と変わらないかな

変わらないというよりすべて本土から来るということを
よく理解した方がよいですよ。
高いだけです。
858名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 00:54:02 ID:Rl99iDHX
>>856
アメリカ本土に住んでいるなら珍しい物も少ないだろうから
自然を満喫+アウトレット(住んでいる所にないならw)+大量にあるぁゃιぃ日本料理店巡りとかはいかがでしょうか?
サーフィンとか自転車でサイクリングとかも楽しいですよ。
859名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 01:08:32 ID:VJs5rMfY
ありがとう。怪しい日本食レストランはこちらにも沢山あり、迷惑しているので
おいしいレストランを教えて欲しいなぁ。でもお店とかより美しい景色や自然を
満喫って言うのが良さそうですね。水着は持って良くつもりなんだけど、浜辺を
走って海に入ろうとして足をざっくり切ってしまった知人がいたんだけど、そん
なに管理がちゃんとなされていないのでしょうか?ビーサンは必需品だね。
860名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 01:34:05 ID:Rl99iDHX
>>859
アメリカってどこに行ってもぁゃιぃ日本料理店があるんだねw
ホノルルで海に入った事がないんだけど、足をザックリって聞いて(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブルしましたわ。
あまり綺麗じゃないって言うのは良く聞きますが。

初めてのハワイなら,ベタベタだけどポリネシアンショー付きディナーとかに行ってもいいかも。
料理店については、いつも安い店しか行かないので力になれないと思うorz
でも、このスレの奥様達って凄く詳しい人が多いから聞いて損はないと思います。
861名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 01:49:46 ID:VJs5rMfY
>>860ありがとん。いや、そういうあえてべたべたなのが良い。ディナーは
そういうの良いね。怪しい日本食レストランはほとんど韓国人がやってるよ。
日本人は本当に迷惑してる。日本にいるフレンチのシェフはフランス料理を
きっちりと勉強しているでしょう?でも彼らは違う。これが日本のと同じと
思われたら困るなっていうもの作り出す。見た瞬間違う!と思う物もあれば
一見似ていても味が違ったりね。日本食=健康食と考える西洋人は日本食と
聞いただけで行くから。日本食って看板で商売しないで欲しいです…。
ちょっとスレ違いになってごめん
862名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 02:05:08 ID:Rl99iDHX
>>861
韓国人って嫌だね。
なんで朝鮮料理とか世界に誇るキムチ料理店とかしないんだろう?
日本のイメージを低めるのが目的かしら・・・。
861タンの友達とか知っている人に、偽日本人経営って説明しておいて欲しいw

最近は、ハワイにも韓国人・中国人の観光客が多いのでお気をつけて行って来て下さい。
863Miss名無しさん:2005/10/15(土) 03:50:38 ID:WiBATH4f
マハロハロハロ
864名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 08:36:22 ID:9XYdO+B6
オプショナルツアーの運営も日本語OKなところは韓国人経営が多いみたい。
日本人の顔にドロを塗り続けるのが彼らの使命なのかもね。
865名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 09:28:46 ID:jTLhzt5v
空港から乗ったタクシーの韓国人運転手も嫌だったな
一通でちょこちょこ曲がるときに、ケータイでしゃべりまくって片手運転なの

そおいやシダタクシーってまだあるのかな?
866名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 10:06:00 ID:2+6/lxPu
>>861
そういう話を聞くと、本当に歯ぎしりしたくなるよ。
ロサンゼルスだったかな、女体盛りを出して摘発された日本料理店も韓国人経営だったよね。
862さんじゃないけど、周囲の人に違いをよく説明して、日本料理の評判がこれ以上傷つかないよう、
草の根活動して欲しい・・

>>864
ハ○イジャパンツアーがそうらしくて、悪質な韓国系ガイドがいると、あちこちの掲示板で聞きました。
(ジャパンとわざわざつけてるところからしてアヤシイ)
私はとりあえず避けるつもりだけど、どなかた使ったことある人いますか?
867名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 10:18:39 ID:2+6/lxPu
>>859 連投スマソ
ワイキキビーチだけど、水の奇麗さは期待ハズレだった。でも、遠目の景色は圧巻だよね。
早朝歩いていたら、金属探知器みたいなものを持った人が大勢出て、砂浜をまさぐっていました。
世界有数のビーチだけに、管理はしっかりされてるなーと、感心した覚えがあります。
足ざっくりはかなり不運だったのかも。
868名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 12:15:09 ID:JnAzfK/z
>>867......
あの円盤は砂浜に落ちているお金や指輪を探す為の金属探知機だよ
お小遣い稼ぎのようなものよ

もし剃刀や包丁が見つかっても金目のものではないからそのまま砂に戻す..
869名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 12:34:28 ID:+143Nv/u
ツマンネ
870名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 12:44:23 ID:jxbnyZls
>>856 854はシャレで書きました。すみません。
私はミシガン湖のそばに住んでます。韓国人による日本料理店、ウンウンと同意。

私だったらやっぱり車使ってビーチとか自然を楽しむと思います。
やっぱり湖のビーチと海では違う!
(私はオアフのビーチで危ない思いをしたことはないです)
あとサンセット拝みながらワイキキのホテルバーでマッタリとか。
とにかく温暖な気候をひたすら満喫したい…と思い始めた今日この頃。
871861:2005/10/15(土) 14:50:02 ID:VJs5rMfY
みなさん色々とアドバイスなどありがとうございます。
ハワイでは車で名所を周ったりしようと思います。
>>870さん、もうこちらはかなり寒くなってきたから夏が恋しくなって来たよね。
今年はヒューロン湖やエリー湖で泳いで黒く焼いたけどハワイでもビーチ満喫
するつもりです。
872名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 15:28:21 ID:eMgweNW8
>>871って微妙にうざい
873名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 17:08:36 ID:IN7E9/eQ
ここではウザイって書くやつの方がウザイんです。
消えてね。
874名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 18:26:19 ID:dBbwdTGV
湖のそばに住むのってなんかエロくていいな。
根拠はないけど。
875名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 19:25:30 ID:Rl99iDHX
>>873
禿同。

おいしいお店の話題が出ないね(´・ω・`)ショボーン
876名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 19:48:48 ID:aJCkvQD2
湖の“ビーチ”って?
877名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 20:05:56 ID:IN7E9/eQ
湖のそばってジェイソンを思い出す
878名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 21:13:40 ID:8pgSNzse
ミシガン湖は湖ったって対岸が見えないし、
どう見ても海だよね。
湖の砂浜も普通にビーチって言いますけど、何か?
879名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 23:02:46 ID:aJCkvQD2
あぁゴメン。良く読んでいなかったよ。
そっち(本土)の話だったのね。
880名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 02:15:41 ID:lFwT5Lf2
ワイキキより気持ちアラモアナビーチのほうがきれいだよね。
人も少ないし(ワイキキよりは)気に入ってる。
ただ何故だかワイキキの海より水温が低い気がする。
881名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 03:01:44 ID:bJbQRZ4L
自分は以前、ハナウマ湾で遊んでいたとき、
サンゴでかかとをザックリやったことがあります。
幸い大事には至りませんでしたが、今思い返してもぞっとします。
奥様方もお気をつけくださいね。
882名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 03:07:05 ID:A9fgDBaj
なんか水中で履く靴があったよね
ハナウマみたいな場所には、あれが便利かも。
883名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 07:31:30 ID:EbT7wW26
ワイキキでは泳がない。
オアフならノースかカイルアにいく
884名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 09:06:25 ID:1K0c58mv
>>883
カイルアは人が多いから苦手だな
ワイマナロのほうがのんびりできて好き
885名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 10:33:57 ID:zVg2x0c8
カイルア風強過ぎ。
まだラニ会の方がいいかな。

でも、やっぱノース最強。
886名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 16:25:29 ID:Wwxq0PQg
漏れはあらも穴で充分だ<ビーチ

その昔安くて美味しかったアンティパストス、
今じゃすっかり落ちぶれてるらしいね。
イタ飯屋で伸び伸びパスタ出されるとムカつくが
ジッピーズの給食ミートソースは妙に旨い。
887名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 16:48:08 ID:TYgR3r0L
昨日帰ってきた。
ビーチだけど今回はカイルアとハレイワ行ったよ。
両方ともワンコがかわえかったー。向こうは大型犬が多いのかな?
あとニューオータニ前のカイマナビーチ、透明度が良くて
気持ちよかった。
888名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 16:53:00 ID:5hm77wf1
>>886
アンティパストスって、店主が変わったよね?
前の店主の時は、よく行ったのだけど。
2店あって、カパフルじゃない方が好きでした。
889名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 17:05:36 ID:Wwxq0PQg
>888
私も食べたのは8年前のSベレタニアですw
あの頃はパスタも伸びてなかったし
シーザーサラダもガーリック効いてて美味しかったのだが。
雑誌やら紹介されて、ツーリストが押し寄せるようになると
味も落ちてしまうのかねー。
890名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 17:21:18 ID:5hm77wf1
>>889
私も最後に行ったのが、5年前になるかな?
良いお店はドンドン無くなるのに、新しいお店には
中々良いお店が無く困ってしまいます。

ワイキキから近い割に失敗が少ないと思うのが
ワードセンターの辺りのお店。
ライアンズやキンケイズは買い物帰りに寄るのに便利で気に入っています。
それほど美味しい訳じゃないけど、駐車場も沢山あるし、
帰りにゲームセンターで遊べるし(笑)
891名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 18:28:23 ID:1K0c58mv
>>887
サンスーシービーチだよね?
あそこからの眺めがすごく好きなんだけど、人口密度高くなかった?
せまいからワイキキ並みに人がいるのが難点なんだよね
892名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 19:26:47 ID:pehz9irC
>>887
サンスーシーいいよね。
でも、朝入るとすんごく寒くなかった?
朝はビーチが建物の影になってて水温が低かったような。
ガクブルになって入ってました。
893可愛い奥様:2005/10/17(月) 05:39:27 ID:QPoOXtqq
サンスーシー好きだなぁ
午前中は確かにちょっと冷たいけど、それくらいの方が気持ちよくていい。
ワイキキほど足元ゴツゴツしないしね。
カイルアなんかも結構ゴツゴツしてると思うんだけどみんな平気なのかな?
894可愛い奥様:2005/10/17(月) 05:43:45 ID:QPoOXtqq
>>890
ワードエリアはお気に入りのお店結構あるから1日中ウロついちゃう。
最近のお気に入りはCompUSAの入り口にあるホットドッグ屋さんと
名前忘れちゃったけど、ワードウエアハウスのフードコートにある
ベトナミーズも値段の割りにおいしかった。
895可愛い奥様:2005/10/17(月) 11:14:41 ID:9L9FGlnh
>>894
28日から渡ハなので、是非食べてきます!
いい情報ありがd
896可愛い奥様:2005/10/17(月) 12:12:19 ID:QPoOXtqq
>>895
ホットドッグ食べる時に、ガーリックソースをチョイスしてみてね。
ケチャップもいいけどこれもなかなかだよー
897可愛い奥様:2005/10/17(月) 13:50:18 ID:99TrUK5F
あー、ハワイ行きてぇ
898895:2005/10/17(月) 14:16:47 ID:9L9FGlnh
>>896
おお〜ガーリックね。サンクス!
899可愛い奥様:2005/10/17(月) 23:45:37 ID:jN8VcDsE
>>865
随分亀ですが、シダタクシーはつぶれちゃったよ。
つぶれて、かれこれ3年くらい経つんじゃないかな?
予約した時の対応も運転手さんもとっても感じが良かったので、
翌年も利用しようと思ったら、既につぶれててがっかりしました。
値段が安かったから、利益が上がらなかったのかな?
900可愛い奥様:2005/10/18(火) 00:34:43 ID:gpRlqa1A
900
901可愛い奥様:2005/10/18(火) 00:44:13 ID:sMSYpVWZ
シダタクシーは、911の影響であぼーんしちゃったね。
911さえ無かったら、マキナニーも浪花屋も少しは長くもったのかな?
902可愛い奥様:2005/10/18(火) 11:37:51 ID:8DAArWAE
ハワイアンウォーターを日本で購入できますか?
おいしかったです。
903可愛い奥様:2005/10/18(火) 11:41:50 ID:QPmFh8En
マキナニーも911のせいでつぶれたの??

ロイヤルハワイアンショッピングセンター、
寂しくなってるよね。。。
904可愛い奥様:2005/10/18(火) 12:56:44 ID:7WjW6iCM
>>902
大容量のヤツだけど買えるよ。
自宅まで届けてくれる。
色んな代理店が扱っているみたいだからググってみそ。
905可愛い奥様:2005/10/18(火) 13:25:28 ID:sMSYpVWZ
>>903
元々、思わしくなかったのだろうけど、
とどめを刺しちゃったのではないか?
日本人観光客が、半分以下になってしまったから。
906可愛い奥様:2005/10/18(火) 14:07:00 ID:Ojh8wgKO
>>902
先週東京ドームの遊園地に行った時、
テント出してキャンペーンやってたよ。
たしかハワイアンウォーターだったと思う。
サーバーに取り付けて使う据え置きタイプだった。
907可愛い奥様:2005/10/18(火) 15:46:11 ID:d3kD/1vu
先日、行ってきたハワイアン・ウオーターズ・アドベンチャー・パーク。お客は2/3ぐらい日本人、
それも新婚さんらしいカップルがほとんどでびっくりした。
人種的なものだから仕方がないんだけど、日本人の若いカップルって、
男も女も可哀想になるくらい華奢で生っ白い。旅先で多少おどおどもしているから、
小動物が群れてるみたいだった。
908可愛い奥様:2005/10/18(火) 15:55:00 ID:R29PvT9R
>>907
で、あなたは年食った遠慮をしらないおばさまってことでしょうか?
909可愛い奥様:2005/10/18(火) 16:02:58 ID:d3kD/1vu
>>908
脂肪がたっぷりついてすっかりずうずうしくなった中年夫婦です。
910可愛い奥様:2005/10/18(火) 18:15:35 ID:qYZfFCAg
浪花屋・・・ここに来るのが一番楽しみだったのに、
ホンと寂しいロイヤルハワイアンでした。
つぶれちゃうのかなあ?ここのマキナニーでショッピングも楽しかった。
ハワイは日本人で持っているようなものだから、
ブランド品が日本と変わらない値段になると
カナリ、こなくなるかもね。
911可愛い奥様:2005/10/18(火) 20:02:41 ID:NCcpvEyC
リニューアルするんだよね?>ロイヤルハワイアン
私はブランド品なんか興味ない。
あのふいんき(ry が好きなんだよーヽ(*`Д´)ノ
912865:2005/10/18(火) 20:16:50 ID:rrX94ixp
>>899
レス、マハロ〜
このあいだ帰ってくるとき、フリーペーパーで探したんだけど見当たらなかったんで。

>>894
べトナミ‐ズ、バレだよね。
ネイバーでも数店あって、なますが入ったバケットサンド大好きだ!
野菜も摂れるし、飽きないからハワイではベトナム料理食べることが多い。
マウイのサイゴンカフェは、1週間滞在してたら3回は行くほどだ。
913可愛い奥様:2005/10/18(火) 20:23:08 ID:JwaWtYxO
ハワイアンウォーター、家の周りで黄色いトラックが走ってるよ。どこかに会社があるのかもね。
ちなみに家は東京近郊です。
914可愛い奥様:2005/10/18(火) 21:40:50 ID:feCLBuGk
>>912
ワードウエアハウスのフードコートだからバレじゃないと思う。
最近できたのかな?一度行った事あるけど、結構おいしかった記憶がある。
けど、名前が思い出せない。
915可愛い奥様:2005/10/18(火) 22:01:26 ID:sMSYpVWZ
>>914
ワードウエアハウスの1階奥に、フード何店舗かあるよね。
アロハ寿司、L&L、Mrエッグロール、コリアンBBQ、サブウエイ
こんな感じだったと思う。
どこだろう?
916可愛い奥様:2005/10/18(火) 23:14:28 ID:aOwAW7Ym
>>912
なますサンドの正式名はなんて言うの?
カハラモールで買うとき四苦八苦しちゃった。
偶然それ食べてた人がいたから「あれと同じの!」って頼んだ。
917可愛い奥様:2005/10/18(火) 23:23:36 ID:feCLBuGk
>>915
調べてみたらベトナム料理専門ではなくてアジア料理全般みたい。
フォーがおいしかったから勘違いしてた。

ttp://www.victoriaward.com/JP/omise/wahfung.cfm
918可愛い奥様:2005/10/18(火) 23:25:24 ID:feCLBuGk
>>916
バイン・ミーというらしい
919可愛い奥様:2005/10/18(火) 23:32:50 ID:sMSYpVWZ
>>916
私は、メニューの中から「サンドウィッチのターキー」を選んだら
パンは?野菜は全部入れていい?って聞かれたよ。
当然、なますも入っていたよ。
パンはフランスパン以外も選べて、クロワッサンもあったよ。
920可愛い奥様:2005/10/18(火) 23:42:44 ID:8x7exqDa
>>912
 (ill ´Д`)エエエエエ
今年の4月に2年ぶりに行ったら激マズになってたよ。
5年前に初めて行ったときは美味しかったし、客で溢れかえってたし店員の感じも良かったけど
今年行った時は、店内はガラガラだしオーダーとか後回しにされるし、水のグラスに蟻が這ってたし最悪。

味も全然おいしくないしフードコートのベトナム料理の方が全然美味しかった。
あれが美味しいと思う人は変わっていると思う。

921可愛い奥様:2005/10/18(火) 23:49:58 ID:sMSYpVWZ
>>920
どこも店を指しているのか分からないyo
922可愛い奥様:2005/10/18(火) 23:54:21 ID:aOwAW7Ym
>>918>>919
dクス。
あれ食べると野菜不足解消な感じで好きなのよ。
923可愛い奥様:2005/10/18(火) 23:57:07 ID:8x7exqDa
>>921
あ、解らないね・・・ごめんね(;´∀`)
マウイのサイゴンカフェです。
へんぴな所にある、目立たない店だけどここを見て
わざわざ探して行く奥様がいたら可哀相なのでレスしてしまったw

確かに昔は美味しかったんだけど、現地の友人が言うには白人観光客受けして流行ってから不味くなったみたい。
ベトナム人経営店は流行ると不味くなって潰れる店が多いらしい。
924可愛い奥様:2005/10/19(水) 00:16:52 ID:uYQIVTH8
サイゴンカフェ、たしかキヘイあたりに支店出してたよね
925可愛い奥様:2005/10/19(水) 00:33:55 ID:M6QPNBqA
>>924
Kaniela St.にあるWailuku店以外に出店しているかどうかは、聞いた事がないので解りませんが
私が知っているのは一店舗だけですね。
もしかしたら別の名前で出しているのかな?
926可愛い奥様:2005/10/19(水) 08:27:04 ID:DDRRNCkb
カイルアのダイエーのフードコートの中華屋で食べたマンドゥ…


まずかった。。。
927可愛い奥様:2005/10/19(水) 09:57:36 ID:CuYSfT+M
ベトナム料理はいつもkaimuki Town のハレベトナムに行く。
1年前まではお客さんもロコばかりだったのに
先日訪れるとやけに日本人が目についた。
どうやらオリオリトローリーがこの近くに停まるようになったらしい。

ここはメニューには料理のイメージ写真が一つもなく、
自分なりに解釈して頼むと全く違うものが出てきて笑ってしまうことも
ある。
食後に頼んだベトナムコーヒー(アイスのほう)うまかったです。
928可愛い奥様:2005/10/19(水) 10:09:47 ID:UGLFypr7
>>927
ハレベトナムって3年位前にも日本人いっぱいいたよ
ガイドブックにも乗ってるし、オリオリより前にカイムキ経由のトロリーもあった

929可愛い奥様:2005/10/19(水) 11:42:54 ID:tWgYWkH1
先日ハワイに初めて行くからって皆さんにいろいろ教えてもらったアメリカ本土女です。
微妙にウザイといわれちまった…。みんな本当に色々知っているね、みなさんのお勧めを
メモって出かけようと思います。帰ってきたら報告します。なんだか自然を満喫して
終わっちゃいそうだけどね〜
930可愛い奥様:2005/10/19(水) 12:08:50 ID:CuYSfT+M
>>929
いってらっさ〜いノシ お気をつけて!
931可愛い奥様:2005/10/19(水) 13:49:34 ID:YAg62SlM
私もワードウエアハウスの「ワー・ファンU」大好き。
こんなところで噂になってるなんて、嬉しいわ。
エグゼクティブシェフの斜め前で、わかりにくい場所だから
スルーされがちなんだよね。
932可愛い奥様:2005/10/19(水) 18:51:30 ID:DDRRNCkb
オアフにもT.J.MaxxとかTarget作って欲しい!
933887:2005/10/19(水) 21:43:18 ID:Um2Wd3X9
ニューオータニの前ってサンスーシービーチだったんだ。
お昼過ぎに行ったけど、ガラすきだったよ。
水もそんなに冷たくなかった。
クヒオの中心からずっと歩いていったので
いい運動になったよw
今度はハウツリーラナイでも行ってみたいな。
934可愛い奥様:2005/10/19(水) 22:51:38 ID:UGLFypr7
>>933
水が冷たいのは午前中だよ
午後になれば大丈夫
あそこのビーチは本土からの旅行者が少ない時期は空いてる
935可愛い奥様:2005/10/20(木) 08:42:01 ID:Lgf199Po
>>911

×ふいんき
○ふんいき

子供にこんな日本語おしえないでね

936可愛い奥様:2005/10/20(木) 08:43:14 ID:2uHfWoFJ
↑電車に乗ってやってきのね・・・
937可愛い奥様:2005/10/20(木) 09:21:48 ID:atmzkgkf
うん。久々にみた。
938可愛い奥様:2005/10/20(木) 09:21:51 ID:IAkFeerM
>>935
( ゚Д゚)ポカーン
939可愛い奥様:2005/10/20(木) 09:40:56 ID:YxXjQQMB
>>927
漏れも好き。確かに前は日本人が少なかったよな。
8月に行ったら店の中半分ほど日本人ぽいのがいたよ。
940可愛い奥様:2005/10/20(木) 09:43:35 ID:YxXjQQMB
>>933
ハウツリーラナイ、エッグベネディクトが有名とか。
アテクシはそれを知らずに、クロワッサンサンド食べてたよorz
それで鳩がパンのカスにわんさか寄ってきて大変だった。
941可愛い奥様:2005/10/20(木) 10:31:12 ID:TZ0zwTnz
ハウツリラナイって言う海岸の場所ですか?
ど素人でごめん。25日から行くので、
教えてください。子供もいける海岸はどこでしょうか?
ツレのお子さん4歳です。
ハナウマベイしか知らないので。
エッグスンシングスンはホテルから遠いので
皆さん自転車とか借りて行くのですか?
レンタカーで行ったら置く所はないですよね。
みんな、歩きかな。いい運動にはなるけどチビちゃん連れて疲れちゃうな、
・・・想像しただけでもホンと疲れちゃうよ。
ハワイには体を安めに行きたい気分なのに。
アンバサダーぐらいの距離なら許せるけど、今度のホテルは
マーケットプレイスのうしろだって。ひどいじゃありませんか。
そこはプールがないので、どうしたらいいホテルのプール使えますか?
ッたく、行く前から愚痴っちゃってます。
いけるだけ幸せかもしれないけど、元気下さ〜い。
942887:2005/10/20(木) 10:39:06 ID:XmPnCylX
>934
確かに日本人は自分1人だったw
欧米ツーリストが多いって事は冬になると激コミになるんだね。
943可愛い奥様:2005/10/20(木) 11:32:00 ID:v9aTDu0F
>>941
>そこはプールがないので、どうしたらいいホテルのプール使えますか?

((((((((;゚Д゚)))))))
944可愛い奥様:2005/10/20(木) 11:44:56 ID:QaFLrksm
サンスーシーはゲイビーチだってのはわかっていて、
すすめてるの?
旦那にビキニパンツの水着で一人で泳がせたら、
たくさん釣れるわよ〜。
945可愛い奥様:2005/10/20(木) 12:12:05 ID:YxXjQQMB
>>941
行く前から疲れてるんならやめとけ、と一言。

>>944
でもゲイばっかり、ってわけじゃないし。
ファミリーもちゃんといる。
946可愛い奥様:2005/10/20(木) 13:15:50 ID:9bmLItzy
ゲイビーチはもっと手前のクイーンズビーチの方がお盛んだしね
ビーム出しまくりでこわいわ
947可愛い奥様:2005/10/20(木) 21:57:50 ID:Jr9jk4P6
ニダビーチもビーム出しまくりニダ<丶`∀´>レイプー
948可愛い奥様:2005/10/22(土) 07:58:19 ID:+evWUcR6
ニダビーチってどのあたり?
949可愛い奥様:2005/10/22(土) 21:56:54 ID:1clvmZVd
竹島あたりニダ<丶`∀´>レイプー
950可愛い奥様:2005/10/23(日) 03:24:02 ID:iE9mYpYe
先日ハワイから帰ってきました。

ハワイ統一板にも少し書いたけど、
アラモアナSC前のSPA。店長らしきガラガラ声の色黒女性が
感じ悪かったのが残念でした。
客の目の前で店員を怒るし、個室でマッサージを受けてる最中も
怒鳴り声が聞こえてリラックスできなかった。
ハワイでお勧めのSPAありますか?
951可愛い奥様:2005/10/23(日) 23:41:16 ID:zlm9J17V
>>950
ハワイでSPAが流行りだしたのは、この数年。
やはり、他の地域よりは遅れている、劣るなと思います。
なので、最近は、スパやエステは他のリゾートに行った時に楽しんでいます。
ハワイでは、そんなに色々いったわけじゃないけど、
評判が良いオーガニークでさえも、あまり...
ただ、ここは値段が安かったです。
952950:2005/10/24(月) 08:28:01 ID:jrRB85yf
>>951
そうですかー やはり日本が一番かな。
それにしてもあのSPAの店長には腹がたつ。
終わって着替えたとたんメイクもしてないのに追い出すんですよ。
おかげでアラモアナSCで日焼け止め&メイク。
もう二度と行かない。
953可愛い奥様:2005/10/24(月) 10:45:21 ID:bBv0AtJS
ハワイでのんびりSPA憧れ・・・
子連れじゃなかなかね。
高いし・・・
954可愛い奥様:2005/10/24(月) 11:38:22 ID:xIpW81Hp
ロミロミとは違うの?
955可愛い奥様:2005/10/24(月) 17:00:15 ID:bcPq8nOv
>>951
SPAの本場ってどの辺になるのかな?
やはりバリとかタイとか、東南アジア近辺?
956可愛い奥様:2005/10/24(月) 17:17:09 ID:IijE1zuZ
SPAはリラックスしたくて行くようなもんなのに、怒鳴り声&追い出しなん
て最悪ですねぇ。
ハワイは物価高いし、ホノルルは土地代も高いから充実した施設や広い個室も
望めないから、私はホテル部屋に来てもらってオイルマッサージしてもらうこ
とが多いです。好きな音楽かけて、アロマ炊いて、オーシャンビューのベッド
に寝転んでる方が、イライラしないし疲れない。
957可愛い奥様:2005/10/24(月) 17:20:34 ID:qeWeKjJx
>>955
ドイツのバーデンバーデンは?
バーデン=入浴すること、の意味で温泉の街ですし。

夫が先日訪問した際に、パンフレットを持って帰りました…行きたい。
958可愛い奥様:2005/10/24(月) 19:35:01 ID:SV5TwyaL
今、ハワイは寒いって言ってましたね。
長袖と長いパンツのほうがいいって事かな。
明日からハワイ、でもぎりぎりまで仕事してから。。
雨ばっかりだと聞くしどうなんだろ?
959可愛い奥様:2005/10/24(月) 20:49:33 ID:nr7/yDdb
先週いましたが、朝方夜は寒かったけど
日中はノースリーブで平気ですよ。
雨も夜から朝にかけてパラパラ降る程度。
年に何回か渡ハしますが今回は風が
あまりなく暑かったな。
でも快晴ではなくうっすら曇る日が多かった。
960可愛い奥様:2005/10/25(火) 08:50:22 ID:Qlh7S76f
スパ行く奥様あまりいらっしゃらないのね。。。
961可愛い奥様:2005/10/25(火) 10:36:00 ID:iTf7aUcJ
ヒルトンのマンダラ、ロイヤルハワイアンのアバサワイキキに
いつも行きます。
マンダラはヒルトンのカリアタワーの中なので設備がよく対応もいい。
アバサは屋外のテントだったので、ちょっと涼しかった。
でも対応は良かったです。
私は到着した日の午後に行くようにしてます。
飛行機の疲れがとれて時差ぼけにも有効ですよ。
962可愛い奥様:2005/10/25(火) 11:39:44 ID:LcXuAkMc
以前はハレクラニにTAMAKIが入っていたけれど、
ハワイからは撤退しちゃったのかしら?
機械を使うエステの方が即効性がありそうで、
最近行かなかったけれど、久々に予約してみようかなぁ。
(日本にある玉樹ですが)
963可愛い奥様:2005/10/25(火) 17:30:43 ID:1rBCHWjC
あのう、カイムキにあるハレベトナムですが、8年前留学していた
当時から日本人は一杯いたよ。在住日本人に観光客に。
JCBしか持ってなかった自分でも唯一使えるベトナム料理屋だったから。
JCB使えるイコール日本人客多いの目安では?
964可愛い奥様:2005/10/25(火) 22:13:58 ID:87M3uZ6i
昨日帰ってきたけど、あまり天気が良くなかったし寒かった。
海行くと雨で寒いし、雨に濡れて店入ると冷房で寒いし・・・
去年もまったく同じ日に行ったけど
ものすごく天気が良かったので今年ははずれみたいです。
去年行った時は10月はまだ大丈夫だと思って今年も予約したのに
こればっかりはわかりませんね。
午後三時くらいから降ってしまうと日が沈むのが早く感じて
今回のハワイはものすごく短く感じました。
あと、そこらじゅう工事していて景観も悪いし、あてにしていた
ちょっとした店も改装中。
15回ハワイに行ったけど
1回目(3月ですべて雨曇り。ハワイに行って上着を買った)
以来の天気の悪さでした。
唯一良かったのは帰りの便で思いきりランクアップして
ファーストクラスで快適に帰る事が出来た事です。
午後3時近くの便で満席だったので繰り上がったみたいですね。
965可愛い奥様:2005/10/25(火) 22:53:53 ID:68m13grW
>>964
どこの島ですか?
一周すれば、どこかに晴れているビーチはあると思うよ。
966可愛い奥様:2005/10/25(火) 23:37:22 ID:87M3uZ6i

オアフです。
レンタカーで一週した日は唯一少しだけ晴れたので
それだけで満足です。
ワイキキ周辺はダメでした。
マウンテンバイクを借りてそこら中走ろうと
計画したのが雨でパーになりました。
967可愛い奥様:2005/10/26(水) 00:36:14 ID:Fl25Owz1
ワイキキは実はいちばん雨が多いんだよ。
ノースだと晴れが多い。
968可愛い奥様:2005/10/26(水) 01:29:05 ID:dUAGTDsd
>>967
へぇ〜意外な感じ
真ん中に沿ってる山脈の関係でワイキキは晴れが多いと聴いた記憶があったから
ノースは確かに雨が少なそうだけど、東側がダントツじゃないんだね
969可愛い奥様:2005/10/26(水) 07:54:59 ID:scC3qj7Z
ライブカメラ戻ったなw天気よさそうだ。
970可愛い奥様:2005/10/26(水) 10:11:00 ID:Qxev4dhe
あのクーラーはなんとかならんかね。
現地人って寒くないのかなあ。
アタマおかしいんじゃないのってくらい効いてます。
971可愛い奥様:2005/10/26(水) 10:18:48 ID:IkYzGn1a
ハワイは巨デブが多いからね。あんな冷気の中でもフーフー言ってるし。
972可愛い奥様:2005/10/26(水) 10:26:18 ID:FiwFdKns
あの冷房の中にいると
必ずお腹が痛くなってトイレに行くので
滞在中は便秘しらずになります。
フードパントリーなんてシベリア並の寒さだと思う。
973可愛い奥様:2005/10/26(水) 11:11:38 ID:xtRepyu2
DFSも寒い
974可愛い奥様:2005/10/26(水) 11:53:47 ID:aa7BAWoG
マウナケアに登った時、日本人は皆丸々着こんでいたのに
白人のデブオッサンが上は薄いハーフコート、下は短パンに素足だった。
動物として負けたと思った。
975可愛い奥様:2005/10/26(水) 12:15:44 ID:YplijiLR
すげー
976可愛い奥様:2005/10/26(水) 14:02:58 ID:TJ8gJG5g
でもさ、白人だけじゃなく日系人とか中国系とかのアジア系の人達だって
薄着してるよね。やせている人もデブも。快適温度って慣れなのかな?
例えば、日本だと37度から熱があるってことになって体温計なんかも赤い
色になるよね。それがハワイを含むアメリカじゃ37.5度を過ぎないと
熱があると見なされない。(温度表示はCじゃないが換算すると)
子供の場合だと38度過ぎないと病気扱いしてくれない。

以前子供が37.8度出たので病院に連れて行ったら、日系人の医者が
換算して「熱もないのにどうして連れてきたの?」って言ったよ。
体温って人種によって違うのかと思ってたけど環境なのかな???
977可愛い奥様:2005/10/26(水) 14:25:43 ID:V0A7LWqJ
白人って元々は寒い地域に生息した人種だから
体温が高いんだよね。
日本人は、表面積が狭く暑さ寒さに耐えられる体だとか。
978可愛い奥様:2005/10/26(水) 14:53:31 ID:HY1empp/
でも、確かに慣れてはくるよ。向こうに1年も住んでると、だんだんと慣れてきて、
上着とかなくても平気になってくる。
それから冷房もだけど、プールはほんとに唖然じゃない?
白人の子ども達、信じられないぐらい寒い日でも平気で泳いでるもんね。
そういえば、日本に来てた知り合いのアメ奥、12月でもノースリーブとか着てたなぁ。
ハワイもそうだけど、日本レベルでも白人には暑すぎの国なんだろう。
もし日本人や他のアジア人がアメリカを建国してたなら、東海岸もワシントンやニューヨークなんかじゃなくて
フロリダあたりに首都を置いたと思うよ。
979可愛い奥様:2005/10/26(水) 16:39:36 ID:P2sKb0GQ
>快適温度って慣れなのかな

一言でいうと鈍感になるから@長年住んだ経験
980可愛い奥様:2005/10/26(水) 17:17:42 ID:F4SuYzIQ
ハワイにキムチを持ち込むのが好きニダ<丶`∀´>レイプー
981可愛い奥様:2005/10/26(水) 17:59:47 ID:scC3qj7Z
ハワイ人にもキムチ食べさせて寄生虫感染させるニダ
982可愛い奥様:2005/10/26(水) 22:52:40 ID:dUAGTDsd
>>974
その人は特別じゃない?
前に行った時は日本人同様みんな結構厚着してた
983可愛い奥様:2005/10/27(木) 00:15:01 ID:ExFoH9P5
私2度マウナケア登ってますが1回に一人づつ短パン&素足を見ました。
一度目はは白人ジャンボリー、二度目はアジア系お姉さん(非・デヴ)。
アジア系お姉さん(多分華僑)はピンクレディみたいなピッチリ短パンに
素足で元気にポリアフの山頂までチャレンジなさっておりました。
皆で「スゲー、スゲー!」と言ってました。
984可愛い奥様:2005/10/27(木) 00:17:14 ID:ExFoH9P5
ゴメソ、華僑じゃなくて中国系の書き間違えス。
985可愛い奥様:2005/10/27(木) 06:31:46 ID:YrI9fQFT
ただいま!
4泊6日で短かったけど、いってきたよ。
>>964さんとすれ違ったかもしれないけど、ほんとーに雨ばかりだった。
最初の3日はずーっと雨。傘も役に立たないほど風が強いから
雨が弱くてもびしょ濡れになっちゃったよ。
(あまりに濡れて、ハラが立ったのでロスドレスで着るもの探して
可愛いフリース見つけて買って着た。夫も買ったばかりの服に着替えたのに
店を出たらまた雨。結局2着ともずぶぬれになった)
そして冷房が強くて濡れ+寒さでお腹にてきめん。辛かった・・・
4日目も、夕方からは結構降ったし、なんかハワイの高い空なんて
ほとんど堪能できずじまい。ちょっともったいなかったな。

でも、目的の買い物は出来たし(ブランド物じゃないから安いものだけど)
楽しかったよ。おいしいごはんも食べられたし、満足です。
次にいけるのは、いつだろう・・・3年後とかになるんだろうな。

そういや、帰りのピックアップの車が来た時に、女性2人がロビーに集合しなかった。
ツアー会社の人と、ピックアップの人が血相変えてホテルの部屋だのケータイだの
いろんなところに連絡しまくってたけど結局見つからず。
20分ほど放置されて、私たちが心配になった頃、ピックアップの人が戻ってきて
「いませんでした。日本に戻りたくないんじゃないでしょうかね」って置いてっちゃった。
その人たち、ちゃんと帰れてるかな?もし普通にエアーのチケット買ったらすごく高いし(自分のせいだけど)
若い女性ならあんまりお金も残ってないだろうし・・・
悪いことがなければいいけど、ちょっと心配。
ピックアップの人は「たまにいますよ」って言ってたけど、もしかしたら集合時間を間違えて
買い物にでもいってしまったのかもね。
986可愛い奥様:2005/10/27(木) 07:37:56 ID:5P+g7Oai
ツアーのピックアップって自由度が下がるから、
自力でタクシーとかで好きなタイミングで空港に行こうと思ったのかな。
その場合でも絶対事前に言っておくべきだけどね。
987可愛い奥様:2005/10/27(木) 10:20:33 ID:qO00Gfnd
>>986
そうだよね。事前に言わなきゃいけない。

どうでもいいけど、空港でみつけたいいもの。
ワンカチョコが売ってましたwゲートの近くの売店で。
思わず大喜びで買ってしまったw

いま、食べてるんだけどクッキー入りの普通のチョコで(ごめんね)
金色の券は入ってなかったです。
988可愛い奥様:2005/10/27(木) 11:22:04 ID:Wk+vjxjH
若い女の子グループや若い子連れドキュカップルを多く見かけた。
若い女の子(よくいる茶髪、鼻ピ系)
ワイケレのシャトルバスで帰りの時間を決めなければいけないのに
え〜わかんない〜とか言って、運転手を困らせていた。
しかも年上(おじいさん)の運転手が時間が決まったら
私の携帯に連絡してください。って言ってるのに
え〜なんであんたに電話しなきゃいけないの〜とか言って
もうむかついて、もう後ろから蹴り上げたいくらいでした。
子連れの方も一歳以下の子供を抱っこしている妻に
夫が煙草の火をつけてあげて口に差し込んであげてた!
子供に灰がおちようが煙を吸おうがおかまいなし!
しかも観光トロリーに乗っている間子供な泣きっ放しで
一生懸命説明をしている運転手がかわいそうだった。
他の人もすごく迷惑そうにそいつらをにらんでいたけど
まるでおかまいなし!
若いバカ女が結婚して今度は赤ん坊連れてハワイに来るの
悪循環を見させてもらいました。
989可愛い奥様:2005/10/27(木) 12:15:34 ID:5P+g7Oai
>>987 横レスで申し訳ないけど、
ワンカチョコのリアル製造会社はどこでした?

990可愛い奥様:2005/10/27(木) 12:31:46 ID:aUl7Dof9
次スレのご用意ができました

【アロハ】ハワイが好きな奥様part4【マハロ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1130383851/
991可愛い奥様:2005/10/27(木) 12:40:51 ID:wn5uRNgW
991マハロ♪
992可愛い奥様:2005/10/27(木) 12:53:49 ID:gPEriJM1
>>989
ネスレです。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/alamofest/4558669.html
これの一番下にあるやつね。私が買ったのは空港の
もうすぐ飛行機に乗る(免税品手渡しの前のとこ)ゲートに近いところの
小さな売店でした。99セント也。
993可愛い奥様:2005/10/27(木) 12:55:57 ID:aUl7Dof9
>>989
ネスレでは?
ttp://www.wonka.com/
994993:2005/10/27(木) 12:56:55 ID:aUl7Dof9
とろとろカキコしてる間に・・・orz
995可愛い奥様:2005/10/27(木) 14:00:24 ID:Uq+1G63q
>>988
で、おばさんはどうよ?
996可愛い奥様
>>988
腹立ちますねー。子供は反面教師でいい子に育ちますように。