自分の旦那が医師だと思っている奥様

このエントリーをはてなブックマークに追加
890名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 09:29:53 ID:0oI9GAhi
名を上げずにスレageたのね。
891名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 16:54:51 ID:NgP1bRJS
医者になりたいなと思ったことは何回もあるけれど
やってみたい科がなかった。
892名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/03(月) 21:24:03 ID:ics27IdE
>>891
それは医学部入ってからいう言葉では?w
893名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 05:36:44 ID:DXVl3Yco
絶対なれないし、なりたくないです
なぜなら、自分自身が体が弱いから・・・・
894名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 08:21:28 ID:rvk9dsZC
>>885
子供の頃は漠然と医師になりたいと思っていたけれど夫を見てとても自分にはできないと思う。
能力も、体力的も精神的タフさも全然私と桁違いです。
895名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 09:37:17 ID:zwBIRmOy
わたしも>>893さんと同じだわ。
アカンボのときから病院育ちで、そのままそこにきた夫とケコン。
今も夫つきで職場手伝いながら病人。
男に生まれ変わってもきっと病人な気がする。
896名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 12:20:19 ID:95jXAfCO
男だったら、って質問が…、年配の奥様なのだろうか。
昔と違って、男でも女でも医者になれるんだから、
本当になりたい人は、性別関係なく今なってるでしょう。
897名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 13:21:51 ID:W92dZg/3
全く同様のことを思った。
なぜ、わざわざ男だったら、なんて仮定するんだろ?

医学部に行けるだけの学力があったら、って仮定だったらわかるけど。
898名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 15:43:22 ID:nnhyLAYI
昭和生まれでごめんなさい。
学力もサルことながら親の資産もだよ
899名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 17:11:38 ID:W92dZg/3
平成生まれの奥様なんて
いくらなんでもここにはいないのでは?

親の資産で医学部入った医者を
医者とは認めない、って夫を持つ奥なもので
そういった考えが浮かばなかったわ。
900名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 17:40:02 ID:rvk9dsZC
いや、でも
国立の授業料でさえ女の子に6年は払えない、4年の学部へ行ってくれという
親もいるので・・・資産というより経済力と言い換えたほうが適当かも。
901名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 17:52:34 ID:XlM7vwkk
つか、私立は当然として国立出身石も、どっちかというと親の手塩にかかった坊ちゃまが多いよね
嫁取りにゴチャゴチャ親が口出すのもわかる気がス
石妻になったら玉の輿レベルの女とのケコンを異様に嫌うでしょ?
902名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 17:56:59 ID:XlM7vwkk
で、叙位もお嬢様率高いよね
地方国立出の田舎病院にいるジミな叙位が実はお嬢様ということもよくあるよ
903名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 18:47:03 ID:W92dZg/3
ある程度の経済力は、国立でも必要ですね。
塾にも予備校にも全くお世話にならずに公立高から国立医に受かるというのは
確かにとても大変ですし(一握りでしょう)ね。
そういった所に出すお金を用意できる程度の経済力。
まぁ、お金なくてもどうしてもって人は、奨学金って制度だってありますが。
それは別に医学部に限ったことではないですよね。
どの学部だって、ある程度のレベルの国立大(一部私立大)なら同様のこと。

親の資産で医学部というと、頭の出来は置いておいて
ん千万も積んで私立医というイメージが強くて。
904名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 19:42:53 ID:95jXAfCO
お金があれば、医者になってと言ってた
看護婦さんの話を思い出した。
905名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 20:12:15 ID:Na1eoUQ0
先輩で開業医の娘さん、4牢の後私立の医学部へ。宮廷狙ってたみたいなんだけど、結局根負け。
女の子で5牢はきっついもんね。つか、よーやるよ。4年も。
開業医の親って必死だよね。医学部入れようとして。
906名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 20:20:17 ID:dNDx19Ur
そりゃ設備だって御金掛かってるから。
医療機器はリースだとしてもサラリーマンでは負担できないでしょう。
石専門の金融機関がお金を出すにつけて連帯保証人のほかに後継者の指名が必要だからね。

うちは娘がまだ幼児だけど、この子の頭の程度は入った幼稚園で大体わかるし、
お嬢学校しか入れないようならば磨きに磨いていいお婿さんもらうしかないわぁ。
いまどき、婿なんか来ないと隣で旦那が苦笑いしてます。(私婿取りです)
907名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 21:27:29 ID:Na1eoUQ0
別に継がせなきゃいいじゃん。うちなんか娘二人嫁入って知らん振り。どーよってかんじ。
908名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 23:02:34 ID:erjohO6L
>娘二人嫁入って

って、ばあさん、年いくつ? 50は過ぎてるよね。
909名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 01:32:53 ID:jtcAzkyN
昭和の後半生まれだけど、やっぱり男女差はあると思う。
自分の場合、あまりキャリア志向が強いと婚期を逃すんじゃないかと心配だった。
男は医者でも、結婚できるけど
女医は結婚できても、いわゆる家庭生活というのとは違うし、
じゃあ、仕事だけで男にかなうかといったら、普通の体力じゃ無理。
高校の友達がマイナー科女医で独身。
仕事もプライベートも中途半端だと嘆いてるのを見ると、
少なくとも男の医者とは全然おかれた状況が違うと思う。
910名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 05:51:10 ID:w6dJKz5k
大学受験の時から自分で婚期考えてたんだ…。
しっかりしてるね。
女なんてどうせ結婚するんだから、
短大へ行けって言われてた人もいるけど、、親の影響なんだろうか。
うちは、女の子だから浪人はダメだけど医学部受験するなら、
私立でも国立でも好きなとこ受けなさいって感じだったよ。
私は文系に行ったけどw
911名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 08:04:04 ID:IuMpSbjK
>>909
ここのスレの大半の人たちは
>昭和の後半生まれ 
なんではないでしょうかw おおむね昭和30年以降の生まれってことですよね?

本当にそうですよね。私の場合は医学部行きたいといっても
親のほうが
>女医は結婚できても、いわゆる家庭生活というのとは違うし、
じゃあ、仕事だけで男にかなうかといったら、普通の体力じゃ無理
と、反対しました。 おまえに子供が生まれても父さん母さんは絶対見てやらないぞ!
なんて言ってたし。
当時はものすごく不満に思ったけど、今はそれが現実だったんだなと納得してます。

ママ友の愚痴
自営2代目以降の奥: 家にいる時間が長い、家でゴロゴロ、あんな体力で仕事になるのか
医者の奥: 家にいない、帰ってこない、何であんなに元気なの
こういう傾向がある気がするんです。
どうやっても死なないほど体力ないと医者になれないのか医者としてやっていけないのかはわからないけど。
912名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 08:59:21 ID:rGEaR9Cd
>女医は結婚できても、いわゆる家庭生活というのとは違うし、

え〜!
今時、普通に女医でも家庭持ってる人多いですよ。
私もその一人。
まあ、今は家庭のことを考えて第2・3次医療施設などからは遠のいているけれど
健診や田舎の病院の外来などから必要とされるので、月に10日ほど働いてます。

医療の仕事って、男にかなうかなわないじゃなくて
どれだけ患者さんのために、最善をつくせるかってことだと
思うから今の仕事に不満はないけどなあ。。

まあ、大学病院などでトップめざすとか、研究がんばるとかだったら
競争も激しいとは思うけど。。。
913名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 09:41:17 ID:KTAota7D
>912
912が普通だと思っている家庭は普通の家庭じゃないんですよ。

普通の家庭というのはカーちゃんが掃除洗濯飯炊きをし、トーちゃんが働いて
(または共稼ぎ)
子供たちはてきとーに遊ぶ時間もあるしカーちゃんにしかられてべそかくときもある。
知ってる女医さんはお手伝いさんを奥向けに1人、子守り1人、家庭教師1人つけ、
ピアノ講師も家に呼び,子供の父兄会にはお手伝いさんが叔母であるとうそついて出席、
ご主人の病院は秘書,看護視聴が帳面握ってるため奥である女医は自分の稼ぎで旦那の給料には
ふれることもさせてもらえないといいつつ一家の家計をしょっていた。
夫婦とも石である家庭は普通だとは到底言えません。もっとも、912の文章を読んだだけだが
912は人間味のあるいい女医さんだとおもう。ひどい奴いるから。全く。
914名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 09:54:10 ID:w6dJKz5k
そんなこと言ってたら、女医に限らず
共稼ぎでバリバリ働いてるおうちみんな
普通じゃないってことになるんじゃ…。
なんか極端な人だな。
大学生の時に家庭教師行ってた先、
奥さんが女医さんで、
子供産まれてからは、忙しくない科に変わって、
パートで数時間働いてたみたいだけど、夕方はいつもおうちにいて、
ちゃんと掃除洗濯炊事やってる普通の家庭って感じだったけど。

男だったらとか、お金あったらとか言ってる人って、
ただの言い訳にしか思えないなぁ。
そんなの全部自分次第だよ。
流されるような環境にいたら、仕方ないって気もするけど。
915912:2005/10/05(水) 10:13:34 ID:rGEaR9Cd
>>913
確かに、バリバリ働いて家事はお手伝いさんに任せている女医さんもいますよ。
でも、914サンの言うとおり、それは女医に限らないはず。
ひどい奴がいるって言うのもわかるけど、それも女医には限らない。

うちは、主人ががんばって外で働いているし、私が家事全部やって
夕方には炊飯器から炊き立てのご飯の湯気があがってるごく普通の家庭。

そりゃあ、多少稼ぎが良い分ささやかな贅沢はできるけど
テレビで見るような豪邸に住めるわけでもないし
中の上くらいの普通の暮らしだわ。
お隣に住んでらっしゃる、外資系金融にお勤めの旦那様を持つ
奥のほうが、よっぽど優雅。
916名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 13:28:24 ID:u/yj/lJk
ここで言われている「普通の家庭生活」って、自分が生まれて
このかた経験したことがないので、
そのことにこだわりを持つ人って「別世界だな」と思う。
実家は産婦人科の開業医で、母は診療以外の管理業務で父以上に
忙しそうだった。食事は食堂のおばちゃんが作ったものを職員と
一緒に食べていた。
主人の実家は病院で、舅も姑も「生まれた時からお手伝いさんがいた」
という育ち。主人も家事・育児はお手伝いさんの仕事だと思っている。
子供たちが小さかったころ、「育児が大変」とこぼすと主人に
「お手伝いを雇わないお前が悪い。」と言われた。
今は「病院の手伝い+手抜き家事」という形態で暮らしています。
私の友人には兄弟4人に一人ずつ計4人養育係がついていた
(お母さんは専業主婦だけど)とか、家に電話をするとお手伝いさんが
出て「○○お嬢様〜」と呼ぶ声がするとか、結構いるので、
ある意味特殊な学校を卒業すると、「世間で言う普通」っていうものが
時々訳が解らなくなると、ちょっとへこんでしまうのです。


917名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 14:53:30 ID:IuMpSbjK
普通ってわからないですよね。
まぁ、世間的な常識を身につけて、家族か幸せを感じることができれば普通と思っていいのでは?

夫の同僚の女医さん、実家開業、母親女医父親事務長のもと
お手伝いさんに育てられ、食事もお手伝いさんが作ってたとか。

でも、生きるための基本を知らないので驚きだった。
雑巾の絞り方を知らないとか、調理のしかたを知らないとか
(いもを生で食べて、昨日買ったいもは固かったなんていってた)
なんか欠陥を感じさせる人だった。

別にお手伝いさんに育てられても常識人に育ってればいいと思うんだけど。
918名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 15:28:01 ID:aNJobwt7
お手伝いさんいたけど、育てられたのは親にだったよ。
入れ替わり立ち代りいろんな人が来てて、いじめて遊んでた。
ヤナがきでしたww
919名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 18:07:34 ID:ZoyNe2qR
戦前はいいお家は当然お手伝いさんいたじゃん
うちの母親もそういう育ち
私は裕福に育ったけど家事育児は母親がしていた
家族水入らずが気楽な生活と知ってしまうと
なかなか家に人雇う気がなくなるよね
私も今忙しくて家の事に人手があったほうがいい状況だけど雇うのがめんどくさい
920名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 00:25:46 ID:qjMHPAC6
>>916さんは叙位さんなのですか?
921名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 00:40:51 ID:OfndWXVu
知り合いの医者夫婦は子供が産まれて1歳になる前に奥さんは働き始めた。

どんな仕事も働いてて産休もらって復帰するのは大変な事だと思う。
仕事を続けたい気持ちもわかる。
せっかくいっぱい勉強して医者になったんだもの。

でも1歳になる前に仕事復帰って、早すぎじゃないか?
子供が少しかわいそうって思った。
922名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 01:00:19 ID:MFiBoEXE
いわゆるキャリアウーマンの仕事復帰はそんなもんだよ。
好きなだけ休んで都合よく希望の職場に復帰なんてどんな仕事でもそうそううまくはいかないって
923名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 09:19:29 ID:B3MTTIL6
だから、少子化進むんでしょうね。

924名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 09:34:04 ID:ssAkuXLc
両親と同居してない医師夫婦で1,2歳児を院内保育に入れて働いてる方はいますか?
 他の私立の保育園のほうが看護師や他の職員の子供と一緒より肩が張らないでいいと思いますか?
925名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 09:39:41 ID:m/2qH8xW
看護婦さんの子供は院内保育に入れるけど、
医者の子供はダメって言われた。
入れるなら、普通に近所の認可でいいと思う。
926名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 09:42:41 ID:m/2qH8xW
でも、院内保育に入れることができるなら、
そっちの方が保育料安いし、融通もききそうな面はいいと思う。
927名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 10:30:19 ID:fjggBWSa
>924
うちの院内保育は補助無しで、外部保育よりも割高です。
親が全員身内ですから逆にさっぱりしているメリットもあります。
バザーや小遠足等の行事で欠席しても、親同士、お互いに仕事の
事情がわかっていますから。
外来中や病棟を出られない時の事情も汲んでくれますよ。
私は外の保育園では、呼び出しに応じることが無理なことと時間外保育
のケアで満足の行く園が見つけられなかったので、院内に決めました。
928916:2005/10/06(木) 11:02:19 ID:+3Q4a5oB
>920
はい、女医です。
うちは主人の実家の病院が私のために院内保育室を作ってくれました。
子供の面倒を見てくれていた、お手伝いさんが辞めたため。
もちろん、看護師さんの子供さんと一緒。
少人数でアットホームだから、子供たちは兄弟みたいに育っています。
院内保育室が出来てから、女性職員が安心して出産出来るように
なりました。保育室があるっていうので応募してくる看護師さんも
増えました。
私は41歳なので、まだ育休などというものはなく、上の子の時は
産後一ヶ月でパートに復帰。二ヶ月でフルタイムになりました。
下の子は産後一ヶ月でフルタイム復帰。
かえって専門の保育士さんと一緒に子育てしていくほうが、母親べったり
よりいいこともあります。
うちの病院は一律、保育料は一万円。残りはは病院が負担しています。
929名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 14:17:49 ID:ssAkuXLc
保育園育ちの子供は 隣の席の子の牛乳がこぼれてしまったら拭いてあげるような
子供になりますよね。お手伝いさんが雑巾持ってくるまでぼーっと見てるだけじゃなくてね。
うちの子供たちは私立で乳児院併設の保育園兼幼稚園でした。医者仲間からはオイオイ
大丈夫か?といわれましたが 日々泥んこで帰ってきて喧嘩したり怪我したり
社会性が身についてパパより大人です。はじめは不安でした。乳児のときは乳児保育、そして
朝7時から10時まで保育園、10時から1時まで幼稚園1時から夜9時まで保育園
の生活が2歳から6歳まで4年続きました。勘弁してくれ、子供達よ。orz
それでもカーちゃんは待ってる患者さんから離れられないんだ。とつぶやく日々。
930名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 14:31:54 ID:zeCAUREL
一生拭いてくれる人がかしずいてる人生って人もいるわよ。929は元看護婦ね。
931名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 14:39:40 ID:m/2qH8xW
>>929
>>924の質問の意図は?
932名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 18:42:06 ID:ssAkuXLc
>930
よく読んで.あなたの読解力は看護婦時代のままなのかい?
933名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 19:44:24 ID:rdK5HW7J
929は現看護婦だな。
934名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 19:48:01 ID:zeCAUREL
看護婦うざすぎ。医師妻からいなくなって欲しい。
935名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 20:19:29 ID:iVGF3swS
>>930とか>>933が元看護婦じゃないのかな。
元看護婦じゃなければ、看護婦叩きする気にもならないし、ただの元職業だもん。
子供が幼稚園に上がる前に、夫の同僚の子供がたまたま同い年で、同じ性別だったので、
転勤したばっかりで知り合いもいなくて淋しいだろって家族ぐるみでのレジャー
提案してくれて、そこから仲良くなった家族がいる。
その奥さんは元助産婦さんだけど、とてもいい人だよ。
お互い子供が学校休みでも、お父さんが仕事でいないから、一緒に公園行ったり
したら淋しくないしね。
わたしなんか、夫になにかあっても、手に職がないけど、彼女は手に職があって
かえってうらやましいくらい。
936名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 20:24:24 ID:rdK5HW7J
933  わたしはJOYだ。JOYは看護婦が大嫌いです。
937名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 21:31:36 ID:m/2qH8xW
それより、>>929は今から子供を院内保育に入れるわけでもなさそうなのに
なぜ>>924の質問をしたのかと。
女医のフリした看護婦サンだと私も思った。
938名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 21:33:51 ID:OGGXJ5sH
>>930=934
で、現看護婦なのか元看護婦なのか?ん?
939名無しに変わりましてモナーを取り返します
たぶん、>>929は昨日の>>913
ひどい女医に負けずに、カーちゃん頑張って下さいw