【日本】「和」が好きな奥様【文化】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
衣食住趣味特技、様々な「和」が好きな奥様の集うスレ。
着物和食日本家屋邦楽歌舞伎落語和裁茶道華道武道等々
日本文化の話題ならなんでもありでいきましょう。
2可愛い奥様:2005/08/04(木) 15:45:11 ID:I3Do3Tg1
良いスレ立ててくれましたね>>1

私は着物が着てみたい。でも習いに行くお金はない。
ネットでぐぐると独学で着られるようになった人も結構いた。
でも、着物も高いんだよねぇ。

今度、実家に行ったときにお母さんにもらってこようかな。
実は母親、仕事で着付けやってたのに(美容師、最近は知らないけど昔の美容師は着付けは必須だったらしいです)
大学卒業するまでずっと実家暮らしだったのに、
着付けを一度も習ったことなくて今更後悔してるよ。
着物なんて苦しいイメージしかなかった。でも、今は着物を着こなしたくて仕方がない。
着慣れてないと、すぐばれちゃうんだってね。着付けが出来れば、取り合えず家で着て過ごしてみたい。
浴衣なら簡単かな?今年は浴衣ブームなのも嬉しいよ。
3可愛い奥様:2005/08/04(木) 15:46:51 ID:1JvgWTrv
私も最近好きだなー。
つか西洋人の真似してもかっこ悪いだけかな?と最近思うようになって。
4可愛い奥様:2005/08/04(木) 16:03:56 ID:7mgfJhzw
>>2
わーい、褒められちゃった。
結構需要あるんじゃないかなと思ったので立ててみました。

着物いいですよねぇ。
私も着付け習おうと思ってます。

>>3
最近日本文化を見直す雰囲気が出てきましたよね。
日本の良さを再発見して行きたいなーなんて思います。
5可愛い奥様:2005/08/04(木) 16:30:50 ID:JWR40tAL
柔道もアリですか
6可愛い奥様:2005/08/04(木) 16:31:42 ID:I3Do3Tg1
>>4
この数年で日本文化を大切にしたいって気持ちになったんだけど
こういうスレを立てること事態、全然思いつかなかったよ。GJ!

後、日本文化と言っていいのか分かんないけど、
言葉遣いも大切にしたいです。
2ch語は好きなんだけどw表現の美しい日本語、謙虚な日本語、っていいなって思う。
冗談でオマイとかウンコーとかココで言うのは全然いいんだけどね。
でも、日常の会話で美しい言葉を使っていたい。

ニューヨーク大学の英語教師で日本人の方(女性)が居るんだけど、
その方が言ってました。「日本語ほど美しい表現をする言語はない。ホンの少しということを
日本では雀の涙、って言うが、アメリカじゃ鳥の糞って言う。幾つもそういう言葉がある。
ここじゃいえないような下品な言葉も多いけど日本の例えは美しい」って。

そう言えば、何かの本で、バスローブは日本の着物を参考に作られたって書いてあったんだけど本当かな。
>>5 スポーツもOKだと思いますよ。日本文化、ですよね?
7可愛い奥様:2005/08/04(木) 16:34:05 ID:D+ZsWfw/
私も好き。
源氏物語やお琴、着物や四季の移り変わりが好き。

昔はオット、海外転勤にならないかなーと期待してたけど
今は日本が一番だと思うようになった。
旅行も海外に行くの好きだったけど、最近は国内旅行にお金をかけるのが楽しい。
8可愛い奥様:2005/08/04(木) 17:00:42 ID:7mgfJhzw
>>5
もちろんアリです!1にも武道って書きましたし。
かくいう私は学生時代剣道をやっていました。

>>6
言語は文化の基礎ですしね。
美しい日本語、大事にしたいです。
バスローブの話は初耳です。

>>7
あ、文学もありましたね。
あさきゆめみしも読みました。
私も国内をもっともっと見て回りたいです。
私の知らない「日本」はまだまだあるはず!
9可愛い奥様:2005/08/04(木) 17:00:43 ID:D+ZsWfw/
あれ、スレストしちゃったかな。
あと細かいところですが、最近手ぬぐいのよさを再確認してます。
毎日洗っても1時間もすれば乾くしホント便利。
縁側のある純和風の家にも憧れますね。
10可愛い奥様:2005/08/04(木) 17:08:59 ID:g898Vown
あ〜、わたしも最近、和のものがとっても気になります。
着物も着られるようになりたいなと思い始めました。
手ぬぐいって、戦前のものに、とっても素敵な柄がおおいですよねえ。
額に入れて飾っておきたいくらい。
11可愛い奥様:2005/08/04(木) 17:22:24 ID:pjCUDfjv
こういうスレって、エセ和気取りが溢れそう。
12可愛い奥様:2005/08/04(木) 17:26:15 ID:fsbHisMl
エセでもいいどー!
年一京都の骨董市行ってオバちゃんに混ざり昔の着物あさってる時が一番幸せを感じるわ〜!!
13可愛い奥様:2005/08/04(木) 17:30:26 ID:I3Do3Tg1
>>11
エセならそのうち淘汰されていくでしょうから心配しなくてもいいんじゃないですか?

多分、きっと、そうだと思うけど
このスレは外国の文化をさげすむスレじゃないなずだし。

深い思いいれもなく、気軽に「浴衣きてみたいなー」とか「柔道ってオモシロソー」とか
和食の基本レシピだとか、ただただ知りたいだけのナンチャッテ和風好みの人が増えるのも
それはそれで良いと思うけどな。

きっかけはどんなものでも、本気でよさを知る人もいるし(どんなことでも)
エセ和気取りな人でも大歓迎のスレだと思うな。
14可愛い奥様:2005/08/04(木) 17:32:19 ID:I3Do3Tg1
多分、きっと、そうだと思うけど
このスレは外国の文化をさげすむスレじゃないなずだし。

↑これは失言でした〜。内容はそのままの私の心だけれども、
>>11に向けた言葉ではないです。ゴメンナサイ。
15可愛い奥様:2005/08/04(木) 17:50:16 ID:kwIrT2ri
元々何となく和物が好きだったんだけど今年の夏になってからは自分の中で下駄がブームになり普段からサンダルがわりに下駄履いてます。

この前実家に遊びに行ったときおばあちゃんとお母さんの履いてたという下駄もらってきた、鼻緒がレトロな赤と紺色で可愛くてお気に入り。
16可愛い奥様:2005/08/04(木) 17:58:46 ID:RR1dkzWS
今朝、NHKで手ぬぐいの特集していたので、早速ティッシュ箱を包んでみた。
集め始めたら止まらなくて、最近ほとんど手ぬぐいしか使わなくなっちゃった。
と言ってもかまわぬとかの新しい物ばかりだから、見てみたいな。>>10
今年こそ骨董市に行ってみよう。
17可愛い奥様:2005/08/04(木) 19:50:07 ID:yLj9VVas
私も手ぬぐい大好きです。
素材的にはかまわぬよりも梨園染の方が好き。
毎回どれを買おうかすごく目移りします。

ちなみに今浴衣着てます。
(最近はなんでもない日に、うちで浴衣でいるのが好き。)

今度海外に引っ越すので、向こうでも上手に和を取り入れられたらいいなーと思ってます。
日本人だからという理由で和テイストをムリに押し出していくのではなくて、
気張らず、さりげなく。
だからこのスレ嬉しいです。ありがと>>1


18可愛い奥様:2005/08/04(木) 23:26:29 ID:GN4Q2TOh
良スレですね、ちょっと下がっているので上げますね。
他板のスレに貼ってあったものですけど…ドゾ

【日本の伝統色名】
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sakamaki/dentouiro.html

とにかく美しいです。
繊細な色合いの数々、それぞれの色の名前(日本語の美しさ)、
色に対する日本人の美意識が垣間見れます。
19可愛い奥様:2005/08/05(金) 02:15:30 ID:0APxjZAo
ちょっと前にデパートで職人展みたいなのやってて、
組みひもの色の美しさに絶句したよ。
でも高くて買えなかったけど。
20可愛い奥様:2005/08/05(金) 02:23:29 ID:2lRhVPcT
いいスレだー。

10〜20代まで海外にばかり目が行ってたけど、
30過ぎたころから和モノの良さがしみじみとくる。
一番は食事。 次が歌舞伎。
着物は、着付けできる母親に習っておくんだったと激しく後悔中。 
21可愛い奥様:2005/08/05(金) 03:20:55 ID:CiKgdF6h
キッチンで使う竹ザルも使いやすくていいな、と気づきました。
前はパンチングのザルが欲しかったけど、
今は竹ザルのいいのが欲しい…。

あと重箱。いろいろ見てるんだけど
値段と好みのバランスがとれたものが見つからない…。
22可愛い奥様:2005/08/05(金) 10:13:46 ID:Y4d7Uwha
>>21
竹ザルってどう良いんですか?

あと、良スレにつきage進行で行きましょう!
23可愛い奥様:2005/08/05(金) 10:22:05 ID:NBrekhIK
みなさん、食べ物も国産にこだわって下さい。
24可愛い奥様:2005/08/05(金) 10:26:40 ID:zNch7HRO
アロマテラピーに興味があってラベンダーやイランイランなんかよく買ってたけど
最近は桜、竹、ゆずの香りの方が癒されることに気付いた。
青畳の香りも好き。
やっぱり和のDNAは侮れないや。
25可愛い奥様:2005/08/05(金) 10:39:16 ID:8o2kMskt
前世紀の半ばくらいから若者が和を見直す傾向があるかも。
嫌いな人が多いだろうけど満里奈とか本上とかはなとか。
26可愛い奥様:2005/08/05(金) 10:45:56 ID:KlQ5kz6p
前世紀の半ばくらいは敗戦直後でアメリカ一色だったわけだがw
27可愛い奥様:2005/08/05(金) 11:00:03 ID:8o2kMskt
ああ90年代半ばでした。。
28可愛い奥様:2005/08/05(金) 11:00:57 ID:vEM6uYZn
>>18
日本の伝統色の色名は風情があって綺麗だよねー。
由来も興味深い。
ttp://www.kyoto2001.com/kyoshiki/tenji/0040310/z-2001hp/tenji-nihonnodentosyoku.htm
DICカラーの見本帳の中でも一番好きで、仕事柄よく使ってました。

色が好きな方は竹尾という紙屋さんがに行くと楽しいですよ。
国内外の多種多様な紙を扱っていて、和紙も沢山あります。
29可愛い奥様:2005/08/05(金) 11:08:17 ID:vEM6uYZn
>>24
私も結局、白檀や沈香が一番落ち着くことに気が付いたよ。
桜もすごく好きで、3月、4月には桜ばかり焚いてた。
あと変かもしれないけど、お寺の匂いも好きだ・・・
30可愛い奥様:2005/08/05(金) 11:14:32 ID:HnSiBEKJ
>21
重箱、難しいよね。
結婚した当初から欲しいなと思ってたけど
10年以上経った今も購入に踏み切れていない・・・

今年になって、息子と公民館の「親子茶道教室」に行き始めた。
男の子は浮くかな?と思ってたら、半数が男子だったよ。
やんちゃ盛りのくりくり坊主どもがマイ袱紗持ってお稽古する光景は
なかなかいい感じ。
31可愛い奥様:2005/08/05(金) 11:54:52 ID:OnEeiY8j
>>22 んー、よく分からないけど何となく(w
大きさとか浅さがいろいろバリエーションがあって選べるのと、
軽くかったり、洗ったあとすぐ乾いたり、絵になるところとか?

漠然としててゴメン。
32可愛い奥様:2005/08/05(金) 12:53:06 ID:TvHWCi8L
>>30
おぉっ!ダンスィがお茶のお稽古してるんだ〜。渋くていいね♪
実母も義母もお茶を習っていて、今でも大切なお客様にはお茶をたてています。
私も習っておけばよかったなー。出産後お稽古事のチャレンジを考えよう。

そういえば、知り合いの方が妊娠中に ものすごく太ってしまったので
夏は浴衣を着て過ごし、産むまで着物生活をしていたと聞いたことがある。
たまたま旦那さんの転勤で京都の街中に住んでいたこともあって、
まったく違和感なく過ごせて良かった〜と言ってたけど、
京都の中心部だったら本当、違和感なく過ごせるだろうなぁ…とか
妊婦自身はキツイかもしれないけど周囲からは優雅に見えるだろうなと思った。
祖母や実母が着物好きで たくさん着物があるから着たいけれど
身長差があるすぎるのでどれも着る事ができない…、とても残念。
33可愛い奥様:2005/08/05(金) 13:15:31 ID:PF+rSo0/
>>23
食べ物は、和がスキv とかじゃなくても国産マンセーの人多いんじゃない?

私も実家では、夏は母の手作りの浴衣で過ごしました。
今は花火大会のときしか着なくなっちゃったなあ・・

子供の頃から好きだったお菓子作りも、最近は和モノを作るようになりました。

道明寺とかあんパンとか、シフォンケーキでも抹茶味にしてみたり。

送る場合も洋菓子より和菓子の方がウケがいいような気がするんだよね。
34可愛い奥様:2005/08/05(金) 13:17:26 ID:YGgtOzPz
市立船橋高校サッカー部

「和を持って技を制す」
35可愛い奥様:2005/08/05(金) 15:34:01 ID:4mrzzwoI
茶道はしばらく前に本格的に習ってみたのですが、おばさまがたの見栄
のはりあいにヘキエキしてやめてしまいました。

ああいうのがなかったら本当に落ち着くし、勉強になるしいいのだけど。

でも和菓子は好きで、いまだにときどき買います。
36可愛い奥様:2005/08/05(金) 18:05:42 ID:LJMFQ80a
和菓子買った時に包んでくれる紙の匂いが好きです…
37可愛い奥様:2005/08/05(金) 19:44:03 ID:zuBAyJYz
>>35
初釜の着物とかでしょ?
母がずっとやっていたので、何となく分かる。
お茶は私もほんの少しだけ教えてもらったので、たまーに家で
自分の分だけたてます。

お華と書道を小学生から20歳頃までやっていましたが、今思えば
お華やお茶は大人になってワビサビが分かるようになってからの方が
良さそうな気もしました。
私、特に礼儀作法に詳しくもないし、字も汚い・・・
ただ、刷り込みによるものなのか和の小物やお香なんかは大好き。
38可愛い奥様:2005/08/05(金) 20:42:22 ID:sFZTmn9I
お花がいけられるようになったらいいなと思います。チビの手が少し離れたら習いたい。
39可愛い奥様:2005/08/05(金) 20:57:56 ID:gSf+VT6p
>>27
あがた森男とか、はっぴいえんどの歌詞なんかを考えると
若者カルチャーの中に日本レトロ趣味も数えられるようになったのは
70年代あたりからじゃないかな?
戦後、一通り西欧文化の洗礼を受け続けて、気がついたら
日本の昔からのモノが妙にエキゾチックに見えたんだろうな。
40可愛い奥様:2005/08/06(土) 01:38:04 ID:XF4rElt9
あがた森魚、なつかしすぎる。
41可愛い奥様:2005/08/06(土) 14:15:27 ID:QbPyUbE+
私が好きなのは日本庭園。
極楽浄土の世界を表現したり、枯山水の白砂で海を表現したり
借景を取り入れて柱を額縁に見立てたり、素晴らしい美意識だと思う。
何より眺めていると落ち着くし…。

日本建築も好き。
以前はヨーロッパのゴシック様式とかバロック様式とか素敵〜と思ってたけど、
実際に行ってみると、階段の手すりからドアから取ってから全てに
これでもか!ってくらい装飾がこらされてて、それはそれですごく感動したんだけど…。

やっぱり日本の書院造りとか、数寄屋造りは、簡素ながら情緒あふれてて、
妙に心が落ち着く。畳最高!
やっぱり日本人なんだわ、と実感。
42可愛い奥様:2005/08/06(土) 14:33:51 ID:GDjCBMHg
チラシの裏ですが・・・
私も、我が国(今あえてこう呼びたい)のものがカッコ悪い、世界のものがカッコ良いとか
英語がうまくしゃべれなくて卑屈になったりとか、こういったコンプレックス
(?)から、最近ようやく開放されました。

きっかけは仕事がらみのアメリカ留学です。向こうの人は日本人の私よりも
我が国の事を良く知っていて、興味を持っていたことだった。
心の奥のよくわからない古傷が、癒されたような気がしたのです。
それに自分は英語が下手で、いわゆるジャパニーズイングリッシュですが
それを恥ずかしいと言ったら、ホストファミリーの方が
「何を言ってるんだ。アメリカ人さえまともな英語をしゃべる人は少ない。
みんなお国なまりがあるんだよ、むしろそれを誇るべきだ、恥ずかしがるのは
日本人だけじゃないのか?」と言われて目から鱗だったことです。

43可愛い奥様:2005/08/06(土) 14:35:44 ID:rUxx5csp
>>42
素敵なホストファミリーですな。
44可愛い奥様:2005/08/06(土) 14:37:02 ID:DUKuwiXV
和裁だけはやりたくない。
トメがやってるから。
でも落語も歌舞伎も和食も全部大好き。
勿論旅行も最近は国内ばかり。
45可愛い奥様:2005/08/06(土) 14:40:06 ID:IPluOniL
和はいいと思うけど
わたしは和が好き!を売りにする女が嫌だ
アジアやその他も同じく。
さりげなく自分の中だけにとどめてほしい
46可愛い奥様:2005/08/06(土) 14:52:26 ID:L/yplHYZ
>>45
ああ同意。
なんかやっきになってるのを見せてしまったら、和の大事な一部がちょっと欠けてしまいそう。
なんとなくだけど。
47可愛い奥様:2005/08/06(土) 15:04:20 ID:pMagiAwF
>>45
何かと言うとイタリアイタリアほざく
ガン黒レオン親爺のイヤらしさにも近いかも。
48可愛い奥様:2005/08/06(土) 16:49:04 ID:/WVVWdyb
昔の物づくりは全てが手作りであったかさがこもってるから
私は年齢とともに【和】がよくなってきたけど・・・。
骨董市に行くと、こね鉢なんか手彫りだし、民芸家具の金具から全て人の手によって
作られてるからすごいよ!!
着物も継ぎはぎだらけの絣や大島を見ると感動するし、
大量生産されてる現代は何でも使い捨てで、自分は昔の人を見直してる。
 【和】が大好き!

49可愛い奥様:2005/08/06(土) 17:00:38 ID:xFepJi7n
欧州のホワイトワークを見るのも大好きなんだけど
国内外問わず、長い時間をかけて人の知恵で練り込まれた手工芸品には
ある種の共通した美しさがあるよね。
しかもどこかモダンでとんがっているようにさえ思える。
国の政策や、経済的事情でそういう伝統を失った国も多いなか、
かなりの数の伝統文化や工芸がまだ(細々と、だけど)残されている日本に生まれた事は
とても幸運なんだなぁと思う時があります。
50可愛い奥様:2005/08/06(土) 17:25:15 ID:GFPo+wlv
詳しくないけれど和食器が好きです。特に深川製磁に魅かれます。
今は場所もお金も無いので最低限のものしか持ってませんが、
たまにデパートの和食器売場で鑑賞してます。
他のフロアに比べて空いてるのもいい。
あと和食器に凝ってる和食屋でもよく鑑賞してます。
51可愛い奥様:2005/08/06(土) 20:18:18 ID:1muhycha
最近印伝が気になってます。
実家がそっちなので、帰省のたびに何か買おうと思いつつ忘れる…
52可愛い奥様:2005/08/07(日) 07:03:43 ID:S3H4yRJ/
印伝、渋くてよいですね。
ネットである程度オーダーメイドしてくれるところがあって
夫へのプレゼントに使いました。

ああいう伝統手工芸は、生き残ってほしいですね。
53可愛い奥様:2005/08/07(日) 10:00:19 ID:xGUzwL4M
30半ばになって、それまで何の興味も無かった
漆器が好きになった。
年のせいで和食が多くなってきたこととか、
多分、ここ数年、雑誌で漆器が取り上げられることが
多いから、その影響だと思うけど。

54可愛い奥様:2005/08/07(日) 12:04:41 ID:+PvGAK95
いいスレ発見!
私も和ものの食器好きです。陶芸2年位ならってるんだけど
土触ってると何か癒されます。
漆器とかガラスもいいですよね。特に夏は、ガラス工芸の
食器でアイスとか食べると、なんとも涼しい気分になります。
55可愛い奥様:2005/08/07(日) 15:16:52 ID:JT/Q0hst
ここホントにいいですねえ。
和の伝統色なんて見てるとホッとします。

祖母の形見の帯があるので
私も着物を自分で着付けることができるようになりたいです。
56可愛い奥様:2005/08/07(日) 18:42:48 ID:yrzot8go
>>53
漆器、私も好きです。

輪島塗の工房さんを紹介して頂いたのですが普段使いするには私には高価過ぎて
断念しました。

長野出身なのでそんなに高価でなく素朴な木曽漆器にしょうか検討中です。
木曽の小学校では(漆器の生産地)学校給食に器、箸は漆器だそうです。(雑誌に
紹介されてました。)

話は跳びますが、マリー・アントワネットは日本の小さな漆器の宝石箱、猫型の
小物入れなどをトリアノン宮殿で眺めていたそうです。
57可愛い奥様:2005/08/07(日) 19:21:58 ID:psX38MAu
ディスカバリーの野口さん、宇宙から日本の子供に向けてのメッセージの中で
あやとりや折り紙をやっていたね。
こういう素朴なものの中にも素晴らしいものがいっぱいあるね。
58可愛い奥様:2005/08/07(日) 19:40:36 ID:fTCLRfwd
今着物がブームで若い女の子とか、おでかけによく着てるね。
私はけっこういいな、着てみたいなとおもうんだけど、
電車で隣の席のおばあさんが、
「今の若い女の子が喜んで着ている安い着物って私たちから見れば
布が安っぽくてフロシキみたいに見えるのよね」って言ってた。
確かにレトロ着物で安いのはチンドン屋みたいだけどさ・・・・
そうゆうの聴くとまた敷居が高くなっちゃう。
59可愛い奥様:2005/08/07(日) 19:58:14 ID:XrvHZtky
>>58
まあ仕事用のスーツや礼服にヘンな端切れやレース飾り、場違いなファンシー柄が入ってたら
「痛いファッションだな」と思うのと一緒だと考えれば良いのではないでしょーか。
もちろんヘンじゃない&高価でもない若向け着物もある訳で。

元オリーブ読者としては
「大森さん、貴女の大ファンだったけど、着物にはそんな事しないでぇ〜」という思いでおりやす。
60可愛い奥様:2005/08/08(月) 06:17:44 ID:y8YiVKRb
漆器の「溜塗」の感じが好きです。

あと、ふろしきをさりげなく上手くつかえるようになりたいな〜と思う。
61可愛い奥様:2005/08/08(月) 09:07:03 ID:J+6qCV7Q
自分も風呂敷必ずカバンに入れてますわ。
62可愛い奥様:2005/08/08(月) 10:34:44 ID:GENtxjWl
今の若い女の子が喜んで着ている安い着物>

こういうこといいたがる方には、自分は着物をもっていても
着れなくて、やっかみ半分から物を言っている人もいるので
あまり気にしなくて良いよ。

化繊の着物でもいいのはたくさんあるし。
雨が降っても大丈夫だし。
人生、自分のできる範囲で楽しんだ方が勝ちだと思う。
冠婚葬祭以外なら、無理してまで高い物を買うこともないよ。
63可愛い奥様:2005/08/08(月) 11:44:41 ID:iZJ1+A2V
モノにもよるかも。
ときどきびっくりするような、なんていうか「え!?高級ビニール袋!?」って感じの
素材の浴衣着てる子がいる。
64可愛い奥様:2005/08/08(月) 12:10:41 ID:M3SF81Pw
別に着物も、安物でもTPOに合っていれば良いと思うよ。
それこそお稽古事に行くだけだと安物の方が色んな意味でよかったりするw

ただ、たまに見かける大正レトロのコスプレ風着物もなあ・・・
若い子がそれこそコスプレ気分でふざけて着るのはまだいいけど、
ある程度以上の年齢の人がやってると見ている方が恥ずかしかったりする。

着物って、その人の持ち味やセンス・経済力などが、洋服以上に露骨に出てしまう服だよね。
65可愛い奥様:2005/08/08(月) 13:30:12 ID:NRUyqQRH
持ち味やセンス・経済力などが、洋服以上に露骨に出てしまう>
まあ本当はそうなんだけどw

おばさまがたの見栄はりの道具にされるよりは、ほどほどのセンスで
さらっと着てくれる人が増える方が、見る側にとってもいいような希ガス。

若い子が着ているようなゲテなものをこちらの奥が着るとも思えないし。
66可愛い奥様:2005/08/08(月) 16:49:45 ID:6ZC/bPsf
ヘンな所にレースが使ってあったりとか、ゴスロリ調のとか、
「それは料亭の中居さん用の簡易キモノ?」
みたいな簡略化されたデザインのやつを、お出かけ用にしちゃってる人を見かけるね。>奇モノ
67可愛い奥様:2005/08/08(月) 19:27:22 ID:9bI8T3RH
>>61 ふろしき、どのくらいのサイズですか?
で、どんな風に活用してますか?
良かったら教えてください
6861:2005/08/08(月) 19:34:25 ID:VtYO11JC
>>67
持ち歩いてるのは再生ポリエステルの70cm角です。
一応布のエコバッグも持ってるので、日常の買い物なんかはそっちで対応してますが、
ふろしきは一応、非常用に。
たくさんの人がいる時に、自分のものをまとめて置いておく時とか、かぶせておくとか、
急に(カバンに入らない)ものを持って帰らなきゃならない時用とかね。
一応、災害時にも役立つと思うので、携帯ラジオや万能ナイフ同様、非常用かな。
すまそ、色気のない使い方で。
69可愛い奥様:2005/08/08(月) 19:38:45 ID:cuqS9JSP
>68
非常用に、風呂敷を使うっていうのが何かいいですね。
私も真似させてもらおうかな。
70可愛い奥様:2005/08/09(火) 15:26:45 ID:XtED0i2t
age
71可愛い奥様:2005/08/09(火) 15:45:26 ID:mng8ap+t
仏像や水墨画にはまっています。特に仏像の宝庫、関西に住んでいる人が
裏山〜。秘仏なんかだと休みがあわなくてなかなか見れないし。
72可愛い奥様:2005/08/09(火) 16:02:55 ID:T6GIFv62
上の方で重箱のことがでていましたけど、私もなかなか購入できずに居ます。
使いこなせないだろうし、いいものはお高いので手に入れた後で
もっと素敵なものを見つけたらどうしよう・・・と思って。
まずはジャスコとかで売ってる安いので詰め方とか勉強してからにしようかな。
和のお香もいいですね。
私は洋風のバラの香りとかは苦手で、まだ蚊取り線香の方が落ち着きます。
お線香の匂いも好きだ〜。

何と言っても四季のある国に生まれて幸せ。
旬の食べ物や季節にちなんだ和菓子を食べていると本当に幸せだな〜と思います。
よくわからん文章でスミマセン。
73可愛い奥様:2005/08/09(火) 16:25:52 ID:vztUhiqA
御節には重箱がなければ!と結婚した年に購入

祖母が御節以外にも、煮豆や、ふかしたさつまいもやとうきび(とうもろこし)
手作りしたおはぎを保存するのに使っていた
なので、私も煮しめを作った時には重箱で保存している
タッパ−に入れたおかずをそのまま食卓に出すと
手抜きな感じがするし、見た目的にも美しくない
でも重箱は様になるし、中のおかずも美味しそうに見える所が好きだ
74可愛い奥様:2005/08/09(火) 17:11:04 ID:iIothOFI
やっぱりお重欲しいな・・・
75可愛い奥様:2005/08/09(火) 17:30:02 ID:T6GIFv62
骨董市などで古布を見たりするのですが、
昔の柄って趣があっていいですね。
今の若い人が成人式で着ているようなものもかわいいとはおもいますが、
手まりや、扇面、御所車など、好きです。
今の新しい商品ではあまり見かけなくなってしまったので余計に惹かれます。
76可愛い奥様:2005/08/09(火) 17:42:16 ID:y3f3IWX1
>72
ちなみに重箱はどの位のサイズをお使いですか?
夫婦二人だし、御節もちゃんとは作らないし、と思って
いいなーと思いつつも買えない…
77可愛い奥様:2005/08/09(火) 21:02:14 ID:iIothOFI
>>76
うちと一緒。
私はとりあえず小さいのを買ってみようかな、と思っています。
普段和菓子とかケーキを入れてみてもしいし・・・。
とっさのお客様に何か出すときとかも見栄えがする・・・かな?と期待。
78可愛い奥様:2005/08/10(水) 01:11:26 ID:KyOe5Hl1
>72
和を愛するスレで、ジャスコ利用は……
安いものではないので、勉強用にはいいかもしれませんが
79可愛い奥様:2005/08/10(水) 02:30:55 ID:K32xUT2Y
そっかーお重は煮豆とか、常備菜的なものを保存するのに使ってもいいのか。
母から誕生日に、とても素敵な朱色の塗りのお重を貰ったんだけど、
「正月にならないと使えないし」と思って仕舞い込んでいました。

8072:2005/08/10(水) 05:42:26 ID:aVZG2l99
>>76
練習用もこれから買おうと思っているのでまだ一つももっていませんが、
小さめのものがほしいです。
大きめだとたくさん入れないと見栄え悪そうだし、まめではないので
それを埋めるほどのモノを作ることが出来ないと思うので。
小さめのものに上品につめられるようになりたいです。

>>78
店の選択の問題ですね(違うかな)?
あくまでも練習用なので。ホームセンターでもどこでもいいのですが。
ウサギのかわいすぎる柄とか、ちょっと幼めで好きな柄は置いてないんですけどね。

和を愛するみなさんのお宅のインテリアはどんな感じか気になります。
私はまだ自分にはオール和風は渋すぎるのと、狭い我が家ではしつこすぎるかな、と
色を抑えた自然な感じの洋風にところどころ小物使いで和を楽しんでいます。
81可愛い奥様:2005/08/10(水) 09:02:13 ID:Qcqnnu5c
うちは和室がないんです(旦那が喘息持ちなので畳はイヤだと)。
和室好きなのにな…
インテリア全体は北欧系。
手ぬぐいなどのアイテムで和風を楽しんでいます。

本当は風鈴つるしたいけどマンションだからダメだろうな…
82可愛い奥様:2005/08/10(水) 09:42:55 ID:PV90KAqB
畳で思い出したのですが、友人(職業尼さん)が寺の本堂を直すのに本物の畳が手に入らないかもしれないからどうしよう?と悩んでました。
友人いわく中身のイグサ?は日本ではあまり作られておらず韓国からの輸入に頼ってるのだそうです。
それはいいんですが乾燥が中途半端なまま日本に船で運ばれてくるので、その後日本で乾燥しなおしてもダニがわくのだそうで。
今の畳は芯に発泡スチロールだかなんかを使ってると思うのですが、昔ながらの本物の畳よりその方がいいみたいです。
寂しい話ですが。
83可愛い奥様:2005/08/10(水) 12:55:40 ID:8k3ojY6S
>76
大体13×13×5位の3段重
夫婦二人だから小さい方がと購入
普段使いには丁度いい大きさだけど、御節入れるには小さ過ぎた
煮豆入れた時点で一段終了してしまう

8476:2005/08/10(水) 15:21:45 ID:1DCWoZbE
私72と73さんアンカー間違ってましたね、すみません。

>83
73さんかな?お答えありがとうございます。
それ位のサイズだと普段使いだとちょうどよくて
御節には小さいんですか。なるほど。

他にもレスくれたかありがd♪
お互い、これだ!っていうお重みつかるといいですね。
85可愛い奥様:2005/08/10(水) 15:51:15 ID:qqYKhttN
歌舞伎が好きだ。 ありえない話で大笑いできたり、ちょっとホロっときたり。
86可愛い奥様:2005/08/10(水) 16:26:03 ID:j37f2eT6
歌舞伎いいですよね。
リア厨時代から大好きだった役者さん達が早くに亡くなってしまったり
舞台に立つ事ができなくなってしまう事が続き、
しばらく足が遠のいていたけれど、最近また熱が復活して劇場通いしてる。
チケットを取るのが昔よりも大変になっていて驚くけど
今はスカパーの歌舞伎チャンネルなんてのもあるしね。
87可愛い奥様:2005/08/10(水) 16:38:18 ID:KzpO8qiA
>82
畳の話は初めて聞く話で、ナルホド〜って思いました。
建築用の木も米松などが安いという理由で使ってから
後で日本の湿気に合わなくてすごいひび割れしたりするそうですねェ。
 
漆器は高額なので新しい物でなく、骨董市へ行けば
普段に充分使える程度の物が安くあると思いますよ。
但し食器洗い乾燥機などには決して入れたり出来ないですが・・・。
私はお菓子を入れたり、古布縮緬で作った季節の飾り物を漆椀に
入れれたりして楽しんでます。
88可愛い奥様:2005/08/10(水) 16:51:13 ID:qqYKhttN
>>86
劇場通いいいなー。 東京じゃなくても、せめて大阪京都に住んでれば〜と思うわ。
実家は大阪なんだけど、今はもっと地方に転勤してるんで。
私はその歌舞伎チャンネルか、NHKの劇場番組が頼りです。

吉右衛門と三津五郎、福助も好きだー。
8986:2005/08/10(水) 18:03:02 ID:m5/fiypo
>>88
3人とも旬な役者さんですな〜
特に三津五郎さんは今ものすごくノッてる時期だと思います。
歌舞伎チャンネルで毎月2、3本は
三津五郎さん出演の演目がかかってるんじゃないでしょうか?
録画して何年後かに改めて見返すと、いろいろ発見がありそうな役者さんですよね。

都内在住ですが、ちょいマイナーな役者さんばかり注目しているので
歌舞伎座はたいがい幕見で安く上げて、
「これは」と思う興行を通しで見る時のために資金を貯えてます。
優雅でマダムちっくな観劇スタイルとはほど遠い物がありますが
そういう事ができるのも贅沢と言えば贅沢ですね・・・
90可愛い奥様:2005/08/10(水) 20:27:40 ID:l52xzSo+
歌舞伎はじめ伝統芸能見るなら国立劇場もイイ!
どこからでも見やすいし、2階3階だからって窮屈な思いをする事もない。
観劇前後のお茶や食事をする場所が少ないのが玉に傷。
91可愛い奥様:2005/08/10(水) 21:25:04 ID:NK9cbK8X
ごめんなさい。あげちゃいました
92可愛い奥様:2005/08/10(水) 21:31:45 ID:NK9cbK8X
誤爆です。スミマセン
93可愛い奥様:2005/08/10(水) 22:10:34 ID:naobIJFm
いや、むしろage進行で。
94可愛い奥様:2005/08/10(水) 22:12:20 ID:9iKVTum8
銭湯とか好き。
95可愛い奥様:2005/08/10(水) 22:26:44 ID:uw3gebDb
うちの母が和物が好きで
骨董やら漆器、焼き物、硝子なんかをいくつか持っている影響か
私も好きで集める様になってきました。

手ぬぐいや刺し子なんかもいいですね!
96可愛い奥様:2005/08/10(水) 22:50:24 ID:XRionWfP
子供の幼稚園の運動会に三段の塗りの重箱で持って行った事あります。
中身は同じでもプラスチックの容器とかに入れていくよりも
いいものが入ってそうに見えるような気がして(?)いいんです。
お正月以外にも活用したいです。
97可愛い奥様:2005/08/10(水) 23:52:29 ID:Qcqnnu5c
前に畳イグサ(国産/輸入)の話が出てたけど、
山葡萄のカゴの材料ってどうなのかな。
輸入物だとスカスカだという話を聞く一方で国産は高い…。
98可愛い奥様:2005/08/11(木) 03:03:50 ID:s+LPEsJL
そう、国産物は全てにおいて高い。
が、いい物が多い。

すぐには買う気にならないので、買う気になるまで我慢。
買ったら大事に使います。
99可愛い奥様:2005/08/11(木) 10:09:13 ID:m/a/3Zcs
畳のよしあしは正座をすると良く分かる。
お茶室はいい畳でないと辛い。
100可愛い奥様:2005/08/11(木) 13:33:18 ID:0iOy8f/t
100 (σ・∀・)σゲッツ!!
101可愛い奥様:2005/08/11(木) 14:46:56 ID:vDFJWiVh
和を語れるなんて嬉しい!

結婚して5年ですが、お嫁入り道具の鏡台は昔ながらの欅の三面鏡を選びました。
ずっと憧れていて、でもどこの家具屋さんにもなかなかなくて・・
あとお茶を習っていたので欅の小さめの茶箪笥も。
普段はお化粧もスキンケアも洗面所でパパッとやってるんですが
6畳の和室は一応夫婦の寝室(お布団しいて寝ています)であり、私の一番好きなお部屋。
和の鏡台の前に座って鏡をゆっくり開くだけでなんとなく落ち着きます。
102可愛い奥様:2005/08/11(木) 17:25:23 ID:Q2D+QWH7
三面鏡っていいよね!
前に歌舞伎役者の人(だったと思う)が三面鏡でお化粧しないとダメ、
正面からの顔だけ見て他の角度からチェックできないから、
と言っていたよ。

最近本屋さんで暮らしで使える折り紙みたいな本が目に付きます。
ふろしきと折り紙、うまく取り入れたい二大アイテム…
103可愛い奥様:2005/08/13(土) 16:35:21 ID:Vv1XEqrk
形見分けで頂いた帯止めがきっかけで帯止めを少しづつ集めています。
ペンダントトップにしたりビロードのリボンに通してチョーカーに利用しています。
104可愛い奥様:2005/08/13(土) 18:38:07 ID:28oI8Ku/
新品のを買ってますか?
それともアンティーク?
105可愛い奥様:2005/08/13(土) 23:02:58 ID:LQb6ZepI
AGEmasune

106可愛い奥様:2005/08/14(日) 18:08:48 ID:CqCaAb8n
旅先で買った和柄のミニハンカチが、和紙できれいに包まれていて良かった。
表に縦に熨斗が貼ってあるのかと思ったら折り紙で、一枚の紙でした。
きれいに折られた和紙だと捨てがたい。

夏は手拭いと扇子は必須です。扇子も手拭い地なので、多少荒く使っても大丈夫。
107可愛い奥様:2005/08/14(日) 19:42:50 ID:yCZs2Hh3
手拭い必須って、日常でどうやって使ってます?やっぱ汗拭きとか?
なにか、ハンカチじゃダメで手拭いならでは、手拭じゃなけりゃ、っていう使い方ってあります?
108可愛い奥様:2005/08/14(日) 19:49:50 ID:yCZs2Hh3
↑あ、なんか誤解うけそうかも。ごめんね、絡んでるんじゃないの。
もしイイ使い方があれば、自分も使おうかなと思ってたもので。
(手拭いは好きなのでたまる一方なの。使いたいけど、もったいなくて使えないでいるので)
109106:2005/08/14(日) 23:58:02 ID:Tf1ML6No
>>107
ハンカチとは比べ物にならない吸水量があるので、やっぱり汗拭き手拭きメインです。
あとガイシュツだけど、一時的なエアコン防寒、自動車内の日除けとして
首まわりに着物の半襟のように巻くなどしてます。

もったいないのわかる。でも洗うと色が抜けて新品にはない良い味が出てくるよ。
ぜひ使ってみてほしい。
(絡んでるとはまったく取れないので無問題)
110可愛い奥様:2005/08/15(月) 00:08:29 ID:xLmdox5j
>>107です。
>>109タソありがとう。
そうかー。洗うと味が出るって、わかる気がする。端のほつれ具合もいいよね。
でも伝統柄以外は、やっぱり2度と出会えない運命柄だったりするので、なかなかおろせない貧乏性です。
手拭いって、晒買ってきて、ダイロンとかで染めて自作できないもんかなーと思うけど
どうだろう。絞りとか、できないかな。
111可愛い奥様:2005/08/15(月) 00:19:32 ID:D35xVv/l
>>110
もしや骨董市などで古い物を集めてらっしゃる?だとしたらスマソ。
私は今でも売ってる新品しか持っていないので
良ければ「2度と出会えない運命柄」とはどのようなのか教えてください。

自作は考えたことないなー。残念ながらそういうセンスないもので。
112可愛い奥様:2005/08/15(月) 00:31:18 ID:xLmdox5j
>>111
いーえー、私が使ってるのは決して高価なもんじゃないですよう。
貧乏性の上にケチなので、めったに買わないです。いただきもんが多いです。なので会えない。w
今、売ってるおしゃれな手拭って、結構高い気がするです。。。木綿の1枚布だのに
安くて7〜800円。1000円以上もあるし。ケチな自分はホイホイは買えないです。
残念ながらセンスもないんですが、自作なら失敗しても惜し気も無く使えるかなーと。
113可愛い奥様:2005/08/15(月) 00:33:47 ID:2tbyuPm2
家族揃って手拭い愛用者です。
去年子供産まれてからは、もっぱら子供(1才児)に使ってばかり。
吸水がいいので、子供が水遊びした後の体を拭くタオル代わりにしてます。
濡れてもすぐ乾くのもまたいい所。
また昼寝時にはお腹にかけてるのですが、タオルと違って熱が篭らないようで、
暑がらずにお腹にかけてます(タオルだと暑くてすぐに取り払う)
後、食器を拭く布巾にしてたり、ダンナは王道に汗拭き手拭きとして。
そして夫婦揃ってロックフェスによく行ってたので、
頭に巻いていたりしました。

和が好きなここの奥様達は御存じかも知れませんが、
最近お亡くなりになられた杉浦日向子さんの本を読み返しています。
葛飾北斎を含む江戸の日常を描いた「百日紅」を現在読み返し中。
114可愛い奥様:2005/08/15(月) 00:45:36 ID:D35xVv/l
>>112
私も思う。木綿の、それも切りっぱなしが1枚1000円前後。
でも手拭い見るとつい買ってしまう。

邪道だろうけど、お気に入りがどんどんほつれていったら悲しいので
端は刺繍糸などでざくざく縫っちゃいます。そうすると洗濯機で洗っても平気。
普通に使ってる分には丈夫だから、思い切って使ってみたらどうかな?

子供には、甚平とか金太郎もかわいいねー。>手拭い
115可愛い奥様:2005/08/15(月) 02:00:51 ID:KVjUMiHR
手拭は食器拭きに使ってる
116可愛い奥様:2005/08/15(月) 13:30:48 ID:uOLbBPvU
>>113 私も杉浦作品好きです。
「とんでもねえ野郎」はやや異色ですが、妙におかしくて好き。

ハンカチじゃダメで手ぬぐいならではの魅力
というのは
ハンカチ→用途が限定的/手ぬぐい→用途が多様
ってところに尽きると思います。

うちの場合、
手ぬぐいはたたんで積んでありますが、
出かけるときにひょっとバッグに入れる(ハンカチ代わり)、
お絞りにする(ハンカチにはできない)、
お風呂で使う(ハンカチにはできない)、
アイスノンをくるむ、
って感じでしょうか。
あと、ドライブの途中で急に思い立って立ち寄り湯に寄ったとき、
フロントで仕方が無くタオル買う、ってことがなくなったよ。


昨日は大掃除をしていたのでマスク代わりにしました。

 

117可愛い奥様:2005/08/15(月) 20:00:34 ID:s/HOnSZw
手ぬぐい>
東京、大阪近辺におすまいのかたは、大きい落語会とか誰かの
襲名披露などにいくと、手ぬぐいをただでもらえることがあります。

あとは大津祭りのとき、300円くらいで地域であつらえた手ぬぐいを
売っておられましたね。

浅草近辺に手ぬぐい専門店ありますが・・・やはりいいのは高価ですわね。
118可愛い奥様:2005/08/15(月) 22:31:41 ID:Ri5yQk4s
今日行ったうどん屋の座布団カバーが
古い着物をパッチワーク風に縫った物だった。
美味しいうどん屋なんだけど
これもまた良かったなぁ。
119可愛い奥様:2005/08/16(火) 05:40:34 ID:exEC9Hto
お風呂では、ソープ無しで手拭いを使うのが一番汚れが落ちるんですってね。
120可愛い奥様:2005/08/16(火) 13:26:41 ID:RjxESCCR
>>117 ふじ屋さんだっけ?高いよね。
値段と質感でギリギリ納得できるのは戸田屋さん。
ネットオンリーのショップは高すぎる…。
121可愛い奥様:2005/08/17(水) 13:18:29 ID:zJmqEkFP
刺し子好きな奥様、います?
なぜか母が量産していますwつられて私も。

でも、全部ふきんにするのもなんだかなーって思って
ちょっと大きめの幅60〜70センチに作ってみました。
それを食器を載せるプレイスマットとして使用中。
白い晒に青い糸で刺すと清々しくて(・∀・)イイ!! 夏にはいいですよ。
こぼしてもすぐ洗えるし、しみぬきも白い部分が多いから気にせずできるし
洗ってすぐ乾くし扱いやすいです。
まだ新しいけど、ヘタってきたら大きいサイズのふきんとして使うつもり。
10mで千円しない晒でたくさん作れて安いし、(・∀・)イイ!!

現在、白い晒に赤い糸でもみじを刺して、秋用にするつもりで製作中。
122可愛い奥様:2005/08/17(水) 20:01:34 ID:fz91gDLj
>>121 なんかいいですね!>刺し子
私だったらテクがないので幾何学模様で精一杯だろうなぁ。
晒は何枚か重ねるんですよね?
123可愛い奥様:2005/08/17(水) 20:59:01 ID:adUIqI40
刺し子やりたいけど娘@一歳に邪魔されるだろうなぁと思って
今のところはしていません…

壁掛けみたいに大作やってみたいなぁ。
あれってひたすら波縫いなんですかね?
124可愛い奥様:2005/08/17(水) 22:32:39 ID:Mr8S+wfm
手拭いであずま袋を作るとイイよ。
簡単だし、かわいい。
125可愛い奥様:2005/08/18(木) 00:23:00 ID:6eeyHt1i
>>122
幾何学模様じゃないのもありますよ。
母に請われて、図書館で刺し子の図案の本を借りてコピーw
現在我が家にあるのは、丸が重なったやつとか麻の葉などの
幾何学模様と、手綱(しめ縄みたいな柄)があります。
プレイスマット用は薄くて構わないので、2枚でひたすら波縫い。
ふきん用にもらったやつは、3枚重ねで作ってあり、吸水性を重視。

ttp://www.fuchu.or.jp/~m-hirata/index.html
丸が重なったのは、七宝つなぎっていうんですね。
ここの鳥だすきに似た柄で網代っていうのも作りました。
この人のテーブルクロス、すごいなあ。束ね熨斗好きなんでひたすら感動。
126可愛い奥様:2005/08/18(木) 02:46:18 ID:adlz54oy
うわー!刺し子いいなぁ!
1才の子供の手が離れたらor仕事がヒマな時にやってみたい。
127可愛い奥様:2005/08/18(木) 11:48:10 ID:YJIaCYA+
age
128可愛い奥様:2005/08/18(木) 17:28:14 ID:xXHV0nOH
ここで家紋フラッシュ投下

http://offsite.hp.infoseek.co.jp/flash/kamon.htm
129可愛い奥様:2005/08/19(金) 01:09:16 ID:tspHkQdK
和文化かどうかわからないけど、
お風呂あがりは、おばあちゃんが使うような
ガーゼの湯上がり使ってます。
たたんでおなかを拭く時なんて、ふわっふわの肌触り。
バスタオルなんて使わなくなってしまいました。

あと、今年は梅干し漬けました。
130可愛い奥様:2005/08/19(金) 04:12:35 ID:buhvXo79
ではわたくしは花札フラッシュ投下

ttp://www.geocities.jp/cv21s/flash2/hana_hi.htm
131可愛い奥様:2005/08/19(金) 10:49:43 ID:NMSHZTOo
>>129
どちらでお求めで?>ガーゼの湯上がり
バスタオルを買い換えようと思っているので、よろしければお願いします。
132可愛い奥様:2005/08/19(金) 12:10:12 ID:WgdDwVVJ
>>131
最初に使い始めたのは、なぜか家にあった「銀座くのや」の。
あまりによかったんで、買い足したのは、上野の「鈴乃屋」で買いました。
ほんと、目からウロコもので感激ですよ。ぜひ使ってみてください。
133可愛い奥様:2005/08/19(金) 18:41:17 ID:rWpPuC3u
ガーゼ、ワタシもバスタオル代わりに使ってます。
出産準備で娘用に買うついでに買ってみたらイイ!(・∀・)

肌当たりが優しいですよね!
134可愛い奥様:2005/08/20(土) 22:51:16 ID:Sz3gHSMr
買ってしまいました!ガーゼ湯上がり・・ふわふわですっ
なぜ今まで出会えなかったのって感じです。
135可愛い奥様:2005/08/20(土) 23:35:32 ID:cppISemZ
ガーゼはいいよね。私も好き。
刺し子、私も好き。初めてやったのが幼稚園のとき。幼稚園で縫い刺しをやってから、チクチク針仕事が好きになった。
で、帰ってきてからよく刺し子をやってた。
今は子どもも楽しめるようなキティーさん柄の刺し子なんかも売ってるよね
136可愛い奥様:2005/08/21(日) 20:30:17 ID:bWE+zbcA
リビングダイニングに馴染めません
畳でごろごろしたい
他人に台所見せるのがしのびない・・
137可愛い奥様:2005/08/22(月) 00:24:38 ID:MLKpO2zI
>>132
ありがとうございました。
裏ガーゼは何枚か持ってるけど、ガーゼのみは持っていないので
早速ふわっふわの湯上がり探してみます。
138可愛い奥様:2005/08/23(火) 14:23:46 ID:umKKbNXS
>>136
私もフローリングがダメ。
畳じゃないと落ち着かない。
139可愛い奥様:2005/08/23(火) 14:34:18 ID:1usy4CPt
フローリングの洋室の窓を障子にしたら、快適。
隣が和室なので、統一できたカンジ。
でもって、掃除機より箒が好き。
140可愛い奥様:2005/08/23(火) 16:10:56 ID:oetyBaD2
今、着付けをタダで教える所がけっこうあるけど
あれってどんなもんでしょうね。
セールスされたりしないのかな。
結婚の時に持たせてもらった着物が何枚かあるけど
着付けはおろか、手入れの知識すらないんで
習いたいなー、と思ってるんですが…。

ああ。結婚前or母が存命のうちに聞いておくんだった。
141可愛い奥様:2005/08/23(火) 16:19:30 ID:RbzzX+lt
>>140
セールスおもいっきりされるよw
というかそのための客寄せだもん。
タダより安いものはございませんね。
公民館でやってるような教室が一番安心だとおもう。受講料も安いモンだし。
142可愛い奥様:2005/08/23(火) 16:37:53 ID:PoKCt8dU
着付けは20代の頃から、仕事の帰りに寄れる文化センターの講座や
結婚してからは地元の市民講座などで習ったけど
いつも先生一人に生徒が25人ぐらいで、なかなか質問も出来ないし
本当に長く通わないと身に付かず挫折。
3年程前から、近所で個人で教えている年配の先生を知り習っています。
その先生は、我が家へ着付けの家庭教師のように来て下さって
18の娘と私とを教えてもらっていますが、めきめき上達!!しました。
いろいろな知識も教えていただいて。
娘も自分で浴衣も小紋も着れる様になり、半幅もお太鼓も上手に結べます。
先生や教室選びって本当に難しいですよね。
143可愛い奥様:2005/08/23(火) 16:43:33 ID:nQ/q6Cra
着付けだけならプロの人にやってもらえるけど、
脱いだ後の始末は自分でしないといけないからと
親から言い含められて習いましたワ。
キチンとたためるだけでも違うよね。
144可愛い奥様:2005/08/23(火) 16:46:55 ID:h+xw6p+W
わぁ!こんな良スレがあったんですね。とても嬉しい。
着付け教室は私も行きたいなあと思っているので、>>142さんの話、参考になりました。

煎茶を習っているけど(松月流)それほど肩肘張らなくて気楽にできて、
日常生活にも近いなあという印象です。
煎茶で使い出した懐紙がデザインが色々あって本当に楽しくて、今集めるのに凝っています。
145可愛い奥様:2005/08/23(火) 17:30:42 ID:KoboHwyJ
>>141
それを言うなら、タダより高いものはない、では…?
1462ch初心者:2005/08/23(火) 21:40:52 ID:1HQlK9k1
ヾ(。・∀・)ノ ィィジャナーィ♪
和物全般!!
私も着付けを習ってました。
呉服屋さんの奥さんが先生。
幾つかの流派(?)の師範?講師?の資格を持っている人です。
当然ながら展示会の案内は頂きましたが、カエカエ光線は発射されないので気楽です。
着方もお道具使いたいか、否かも自由だし、お道具の押し売りもなし!
1回500円と言う安さ!友人と二人で行って1時間半ぐらい居るかな?
着付け以外にも着物のお話してるよ。

着物を着れる様になったんで、お出掛けしたいけど行くとこがない

習い事

お茶

で 今はお茶のお稽古のときは着物を着てます。

40の手習いです (*ノノ)キャ
147可愛い奥様:2005/08/23(火) 23:20:27 ID:p5DzXBWS
……プッw
148140:2005/08/23(火) 23:55:51 ID:oetyBaD2
みなさまレスありがとうございます。
やっぱ、有料でどっか習えるトコ探します…。
とりあえず、文化センターとかを当たってみようかな。

今日、和服で颯爽と歩いてた女性を見かけて、
益々「自分で着られるようになりたいな」という
思いに駆られました。
149可愛い奥様:2005/08/24(水) 01:39:37 ID:I6R0mEmF
母が着付けとお花の先生で、20過ぎてやっと和に興味をもち
最近習い始めた。
もっと早く目覚めればよかったorz
150可愛い奥様:2005/08/24(水) 02:32:36 ID:gXsRcPkH
お茶やお花は結婚前から始めてずっと続けたかったけれど
経済的に無理でした。
ただでさえ少なくなってきているお弟子さん。お茶会に手伝いにかり出されたり
お姑さんがいる身で着物を着て何万も払って料亭でのお茶会や
お家元のお茶会に出なければならなかったり、
会や支部に所属していれば、高級ホテルでのお食事会、会合、高級レストランでの
総会など・・・時間もお金も主婦には無理でした。
でも、本来普段からお客様がおうちへみえたときの暖かいおもてなしや心配りなどを
学ぶものであるはず。
家族に盆点てでお茶を楽しむだけでも今はとても幸せで優しい時間を過ごせています。
151可愛い奥様:2005/08/24(水) 08:26:40 ID:pbqTVqDE
そうですね、お金もさることながら、家族と過ごす時間をとられるのは
しんどいですね。おばさまがたの見栄のはりあいにまきこまれるのも
つらい。

あれがなかったらお茶はいいんですけど。

今は公民館でお花を習ってます。
1522ch初心者:2005/08/24(水) 09:22:08 ID:Jnc+uAgY
私が習っているお茶の先生は事情があって支部に属していません。
ですから弟子としてお茶会の手伝い、チケットを売りつけられることもありません。
でも 先生の京都のお茶の先輩などのお手伝いで京都に先生はお出掛けしたりします。
そういったときは、お茶会に参加しませんか?とは言ってくれますが、強制ではありません。
結構 気楽に習いにいけます、そんなところが。
お花 習いたいって人 多いのかなぁ〜〜
先生が20代、30代前半だとどう思います?
若すぎて嫌ですか?
153可愛い奥様:2005/08/24(水) 09:54:00 ID:b54g63YI
>>152
全然!20代30代の先生、歓迎です(って私が歓迎してもwだけど)。

お茶やってたんですけど、先生も他のお弟子さんもけっこう年配。
私だけがダントツに若くて話が合わなかったので、若い先生がいいなあ。
私が行ってたとこ、お稽古外の雑談が「最近腰が」「膝はコンドロイチンよ」みたいな
みの教っぽい会話ばっかりで、ランドセルの私は混じれなかったのよ。
私の後で入ったお弟子さんに割り稽古(所作をひとつずつ教えるやつ)をつけるにも
人によっては「何よ、孫みたいな子に!」ってちゃんと聞いてくれない人もいたし。
(付け届けとかチケット売りは全くなくて、それはよかったけど)

若い人がお稽古行きたくても、あのくらーい密室な雰囲気で
だめってなっちゃう人、多いよね。だから若い先生いいな。

>>144
そろそろ紅葉の漉き込み懐紙が売られる頃ですね。
私も使わないのに、可愛いのがあると買っちゃうw
秋=紅葉ばかりだけど、探せばイガと栗とか馬とか(天高く馬肥ゆる秋・・)
可愛い秋物売ってますよね。
高いものじゃないから、季節で揃えてさっと使うとオシャレ。
154可愛い奥様:2005/08/24(水) 10:03:53 ID:lm8hBdAc
若い(言っても50代くらい?)の方が、先生に教室をもつように
勧められていたけど、独立するのはいろいろ大変みたいで嫌がって
らっしゃいました。

やっぱり先生になるのはなんでも大変みたいですね〜。
155可愛い奥様:2005/08/24(水) 21:50:58 ID:ptJq+2RG
>>153
そうですね。
懐紙って少なくても20枚程度入っているから、
集めていると当然、全く手つけずになるものも多いのですが、
見ているだけでも楽しいし、お友達と見せ合うのも楽しいです。
馬の絵柄の懐紙は見たことないです。どんな絵柄なんでしょう。
156可愛い奥様:2005/08/26(金) 14:41:25 ID:BdueE9ad
ここのみなさんは、寝るとき何を着てますか?
浴衣や着物の下に着る肌着?みたいなのをこの間購入したのですが
ガーゼぽい肌触りで気持ちよくって、これ着て寝たいなあって思ったのです。
ああいう感じので、寝巻きとして売ってるのはあるのかしら?
157可愛い奥様:2005/08/26(金) 17:01:54 ID:eE7vOiML
売ってますよ
お年寄り向けの衣料店なんかで購入できますよ
158可愛い奥様:2005/08/26(金) 22:48:09 ID:mP9o3a8u
大きな病院の近所の薬局とかでも置いてありますよ。
159可愛い奥様:2005/08/29(月) 07:08:57 ID:9NoxJIjq
age
160可愛い奥様:2005/08/29(月) 10:38:41 ID:05bLDMeo
根付けが好きです。
高い物は見るだけだけど、安物やおもちゃみたいな物でもかわいい。
今一番気に入ってるのは、鶴ヶ丘八幡宮の鳩鈴守。
161可愛い奥様:2005/08/29(月) 11:06:58 ID:A5X/bvSp
つまみ細工が気になる今日この頃・・・
教室あるかなーと思ったんですが無かったですorz
舞妓さんの簪かわいいですねー。
本物の舞妓さんに会うのはムリそうなので
いつか娘を変身舞妓さんにして髪飾りをじっくり見てみたいなと思ってます。
162可愛い奥様:2005/08/29(月) 11:52:30 ID:Gvi7E322
「和」かぁ。
結婚式では角隠し+黒引きで挙げられて嬉しかったなぁ。
しかも角隠しが裏紅だったのが更に嬉しかった。
ダンナは羽織り袴だったのですが、
髪の毛が長めだったので明治・大正時代のバンカラ書生さんみたいで妙に似合ってた。
着物は美しいですね。
163可愛い奥様:2005/08/29(月) 18:58:05 ID:nfOWPLBi
うらやましい・・・和服の似合う夫婦って憧れだった。
嫁入りの時に、着物をたくさんもらったのに、あんまり着ていないわ。
いっぱい着ようっと♪
164可愛い奥様:2005/08/29(月) 19:00:57 ID:YHVLN13O
和装が似合う人は羨ましいな。 
親や祖母から着物を譲り受けられる人も羨ましい。
私は顔が丸すぎて似合わないし、成長しすぎてゆき丈が足らない<母の着物
165可愛い奥様:2005/08/29(月) 22:43:21 ID:Dfna9gZV
age
166可愛い奥様:2005/08/30(火) 04:18:58 ID:jawOwcBU
歌舞伎は20年以上、毎月歌舞伎座に通ってて
印傳も持ってるし、着物も着るし、お茶とお花は習ったし
時代・歴史小説しか読まないし、京都・奈良には毎年出かける。
骨董市も欠かさず行くしなー、絵画鑑賞も花鳥風月の日本画オンリー。

でも、和楽とか読んでる人は苦手だー。
・・・自分が変なのかな?
167可愛い奥様:2005/08/30(火) 16:20:17 ID:lo32+eig
「和」って強調アピールしすぎの人は苦手。

ほんのり、ほんわか和みの暖かさが和の良いところ
168可愛い奥様:2005/08/30(火) 16:51:21 ID:eahLbtTV
そだね、「和」ってアピールしすぎの人って頑なかも。

着物を着て京都の町屋の住んでいらっさる麻生k子さんとか
思い込みばかり強そうで普通に会話できそうもない感じ。
169可愛い奥様:2005/08/31(水) 09:54:41 ID:M7KtoOz7
age
170可愛い奥様:2005/08/31(水) 10:41:35 ID:osY3fAkG
私、新婚旅行へ着物を着ていくのがすっごく夢で、自分で着て行ったんですよ。
3月だったんですが、可愛い小紋に淡いオレンジのショール。
主人は普通のセーターにブルゾンだったんですけどね。
行き先は、お伊勢さん。
おかげ横丁も着物で歩いているとなんだか気持ちがちがいました。
賢島の和風旅館で泊まったんですが、次の朝、緊張して帯がなかなか綺麗に締めれず
仲居さんに着せてもらって・・・(恥
それから京都へも結婚3年目の時に着物で旅行しました。

子供を産んでからは、本当に着る機会がありません。
お産のあともすごく太ってしまいお宮参りもワンピースで、入学式もみんなさん
スーツだから一人浮くのが嫌で私も洋服でした。
市営住宅に住んでいて着物で出かけたりすると「なに?なに?」って感じで
井戸端のネタになってしまいますし。

もっと、気兼ねなく着物を楽しみたいなと思います。
171可愛い奥様:2005/08/31(水) 10:45:02 ID:yQThS5og
韓国へ行くと「和」のルーツを体験できるよ。
着物も文化もみんな半島から来たんだし。
日本は結局アレンジしただけなんだよね。
172可愛い奥様:2005/08/31(水) 10:47:43 ID:S2YeWL8w
熊出没注意
173可愛い奥様:2005/08/31(水) 10:48:15 ID:viptwTgg
カテドラルで白無垢姿と紋付き袴で式を挙げた若いカップル
真っ赤なバージンロードに映えて
とても良いふいんき(なぜか変換できない)でとってもよかったよ
174可愛い奥様:2005/08/31(水) 10:54:27 ID:nN/g+8TC
>>170
旦那さんも喜んだでしょうね。着物で新婚旅行なんてうらやましいです。

私も「和」が好きだったんですが好きになった時期が結婚準備中の
時期と重なり、家具を選ぶときとか「和」を意識して買いました
全部素材のいい一生もので選ぶのはさすがに予算がきびしいので
茶箪笥と鏡台だけでも、といいものを買いました。和室に置くと
なかなか決まります。鏡台は鎌倉彫の座鏡にしたんですが
着物を着るとき便利そうです。(着物はまだ着れません。勉強中です
いつか和室に置く紫檀の机が欲しいけど何せお金が・・・w
こてこての「和」というよりもどちらかというと60年代にあった
和に洋がちょこちょこ混じってるようなドリフのセットのような
感じが好きです。
175可愛い奥様:2005/08/31(水) 11:02:50 ID:sEG5z5n1
くのやさんの大判ガーゼ、愛用してます。
小さいガーゼのハンカチも売ってるけど、薬局で医療用のガーゼ買って
自分で周りを鈎針でレース編みしてもいける(私は母が編んだのを使ってるけどw)
↑「和」とはちょっと違うかも。

実家の父が和服党で、家の中では着物を着ているので子供の頃は
「洋風コンプ」があったけど、25歳過ぎたらなくなりました。
ここ数年、夏用に安いけど自分用の扇子を買いました。
これから徐々に和のものを集めて、そして使いこなしていこうと思っています。
176可愛い奥様:2005/08/31(水) 13:01:43 ID:6mCKjEDz
遠ざかって久しい気がする。取り戻そう、和の心。
知り合いの陶芸家宅で戴いた 茶道家に点てて頂いたお薄の味は忘れられません。
和、一色の空間にひたれて至福のひと時でした。
177可愛い奥様:2005/08/31(水) 13:58:01 ID:55nyRtMg
>>173カテドラルって、教会のでしょ??
教会で白無垢?いいのかなあ。。 しかもあそこは結婚式用ではなくちゃんとした教会なのに・・
夫の家がカトリックだったから、私もそこで挙式したけど・・
178可愛い奥様:2005/08/31(水) 13:58:13 ID:osY3fAkG
静かにお茶をいただくのって本当にいいですよね。
風の音や、普段気に掛けないものへ五感を澄ます感じ
大寄せの茶会でなく、静かにいただくのっていいな。
179可愛い奥様:2005/08/31(水) 14:04:27 ID:A2HJrqcX
>>177
カテドラル(司教座聖堂)は各地にありますよん
着物でも全然無問題
昔はシスターになる式で着物に文庫帯で
白薔薇の花冠に白いヴェール姿という姿も珍しくなかったらしい
肌の露出が激しいウエディングドレスは駄目だけどね
着物は無問題ですよ
180可愛い奥様:2005/08/31(水) 17:11:13 ID:55nyRtMg
ああ、そうなのか・・ありがとう。
椿山荘の近くのカテドラル聖マリア大聖堂のことかとおもた。
181可愛い奥様:2005/08/31(水) 22:56:54 ID:Qmywi7y8
>>180
私も一瞬目白の教会を想像したw
>>175
亡くなった大正末生まれの義父が、自宅ではずっと和服だったようで、
遅くに生まれた息子(私の夫)が赤ん坊の頃は胸元に入れてあやしてたらしい。
憧れるな。
>>174
和洋折衷いいですね。
開放されている昔のお金持ちの家を見に入ってはウットリしています。
182可愛い奥様:2005/09/01(木) 12:55:39 ID:NP2agsec
住んでる町には、地元の人がもう住んでいない大きなかやぶきの古民家を
子育て支援に開放してくださっていて、私も3歳の娘とよく出かけています。
地元の老人クラブの人たちが子供たちに昔のお手玉や竹とんぼなど
懐かしい遊びやお話をしてくださってほのぼの。
夏も、クーラーは無いけど風が抜けるし風鈴や大きなたらい水で遊んだり
広い縁側でみんなでスイカは美味しかった。

市役所の側のクーラーきいた近代的な子育て支援施設もあるし、行ってみたけど
私はこの古民家の方が好きでよく行きます
183可愛い奥様:2005/09/01(木) 13:11:49 ID:E+1oizfn
ふいんき⇒雰囲気でよろしいでしょうか?
184可愛い奥様:2005/09/01(木) 13:14:08 ID:dPQpGJOE
ふんいきですよ。
ふいんきは変換すると不陰気になるでしょww
185可愛い奥様:2005/09/01(木) 13:26:15 ID:kqxeLsZz
>>183>>184
2ちゃんにようこそ!
186可愛い奥様:2005/09/01(木) 13:35:16 ID:Bdewx8E2
手ぬぐい関係の話題が出ていたので一応
ttp://www.ahiroya.jp
ttp://www.ponpindo.com
187可愛い奥様:2005/09/01(木) 20:34:30 ID:JygxWbDm
>>182
素敵だ。
188可愛い奥様:2005/09/02(金) 05:11:16 ID:1nWGPRRO
>>186 そこちょっと高いなぁと思う。
特に前者はちんまりやってるせいか発送が遅かったり欠品したりするし。
品質は良かったけど他の有名どころの手ぬぐいよりも汚れが落ちにくいと思った。
189可愛い奥様:2005/09/02(金) 10:12:50 ID:h+pc3ncN
>>188
お気に入りの手ぬぐい通販サイトってありますか?
田舎に住んでるのでなかなか売ってないんです。

あー帰省したとき手ぬぐい買って置けばよかった…
190可愛い奥様:2005/09/02(金) 10:32:52 ID:C3CrYJL6
>>188
柄が個性的だから買うこともあるけど、通販のみの店は高いよね。
私も前者はいまいちだった。発送に関しては無問題、柄も気に入ったけど
臭い。10回近く洗った覚えがある。

>>189
横ですが、梨園染めは古典から現代柄まで色々あっていいよ。
ネット通販はないけど、以前問い合わせたらメール、FAXでの通販はやってるそうです。
一度店にと思って未だ実現していないので、手ぬぐい自体の使い心地は
わからないんだけど、柄を見るだけでも楽しいので、よかたら「梨園染め」でぐぐってみて。
191可愛い奥様:2005/09/02(金) 10:46:05 ID:h+pc3ncN
>>190
ありがとー。さっそくぐぐってみます。

自分は横浜出身だから濱文様ていうのはどうかなと思ったんですけど
使っている方いらっしゃいますか?
192可愛い奥様:2005/09/02(金) 11:25:50 ID:Pxwp6HYJ
荒磯って柄の手ぬぐい欲しいなー。
お茶やってて、普通の赤い袱紗以外にも
お客様に出す時用の柄入り袱紗があるんだけど、
私の教室では、ある程度上達して柄入りを使うようになったら
(柄入りを使うのは、薄茶をクリアして濃茶を点てるようになった時)
先生がその人にあった柄を選んでプレゼントしてくれたのね。
で、私は当時まだ小さくてバタバタした子どもだったので、荒磯。
わりと気に入ってます。

なんか、自分のマークがついたようで、嬉しい。
今は、楊枝いれに荒磯を見つけて持ってるけど全然使わないや。
手ぬぐい、買ってみようかな。
193可愛い奥様:2005/09/02(金) 21:01:25 ID:klDSxjd0
たとうし(何故か変換ry)が好きなんだけど
近所のショッピングセンターに入ってる、呉服屋のチェーン店には
置いてなかった。

そんなに必要ないかな? たとうし(´・ω・`)
194可愛い奥様:2005/09/02(金) 21:35:08 ID:Ebwr8/bC
たとうし(畳紙)
 ttp://www3.ocn.ne.jp/~bunkoshi/text5.html
これ?
195可愛い奥様:2005/09/03(土) 00:15:42 ID:6vFgz0hT
188です。

>>189 
190奥様が書いてくれたけど、私も梨園染はおすすめです。
メールで買ったときの対応早かったし、サイト見てるだけでも楽しいです。
ほっこり系じゃなくて正統和柄が多いのも好み。

梨園染のお店に行かなくてもデパートなんかの手ぬぐいコーナーで扱ってることもあるよ。
使い心地は私にはグッドです。
あ○ろ、かま○ぬと比べた時に質感と値段の折り合いが一番いいと思う。
(柄の好みは個人差があると思うけど)



196可愛い奥様:2005/09/03(土) 12:13:14 ID:IQqO+F+y
>>191
濱は、ビールとかおにぎりとかの現代柄が好きだけど
あ○ろ、かま○ぬと比べると、布目が粗いというか、
使い心地にザラつき感があるので、顔や手には使ってません。
車のヘッドレストに巻いたり、石けんガシガシ付けてボディタオルとして
使用(濡らすとちょっとマシ)。旅行にも持参しました。
197189:2005/09/03(土) 12:52:42 ID:hwbqcw9h
皆さんレスありがとうございます。
実は濱文様をキッチン用に注文したのですが
品切れがあってまだ届きません。
品切れがなくても発送遅いみたいですけど……

これからゆっくり集めようと思うので
皆さんの意見を参考にしたいと思います。
198193:2005/09/03(土) 12:58:47 ID:DzEagFgv
>>194
そう、それ。
和服時に口元拭ったりするのに便利なんだよー。
199可愛い奥様:2005/09/03(土) 13:32:28 ID:uv8awXT7
みんな心の中で思った


(`Д´).。oO(それは懐紙だろボケ!)
200可愛い奥様:2005/09/03(土) 13:48:16 ID:uv8awXT7
(`Д´).。oO(ちなみに懐紙は呉服屋には売ってねえぞ!お茶屋さんだ!ゴルァ!)
201可愛い奥様:2005/09/03(土) 14:02:45 ID:6vFgz0hT
畳紙で口を拭ってるところを想像してしまった
202可愛い奥様:2005/09/03(土) 14:23:49 ID:ZF0XQDhG
どこに入れて持ち歩くのかと。
203可愛い奥様:2005/09/03(土) 17:17:51 ID:pWKkvf2g
ageませう
204可愛い奥様:2005/09/04(日) 08:13:09 ID:EvCoF30s
いま広辞苑見てみたら、

○畳紙(たとうがみ)
 1、檀紙・鳥の子などの紙を横に二つ、縦に四つに折ったもの。
   幾枚も重ねて、懐中に入れておき、詩歌の詠草や鼻紙に用いる。
   ふところがみ。かいし。

とあるんだけど、同じものじゃない?
205可愛い奥様:2005/09/04(日) 08:19:11 ID:Yd9VyYw7
>>204
えっ・・・
206可愛い奥様:2005/09/04(日) 15:18:24 ID:PcnxesgZ
ヤフ辞書(大辞林)にも着物を包む以外に、畳紙=懐紙ってあるよ。
同意だね。
207可愛い奥様:2005/09/04(日) 15:31:06 ID:cD2QazwB
でもイパーン的には使わないよね?
懐紙を畳紙って言う人聞いたことないや。
208可愛い奥様:2005/09/05(月) 16:01:11 ID:B2Vut+uV
勉強になったよ
思い込みってあるな〜
209可愛い奥様:2005/09/05(月) 23:34:07 ID:y9LpymW4
ホント、べんきょうになりました。
でも呉服屋さんでは確かにこっちの(=懐紙)は売ってなさそうだよね。


210可愛い奥様:2005/09/06(火) 21:30:44 ID:NFgq4DXq
良スレ
211可愛い奥様:2005/09/07(水) 19:02:39 ID:CN2ehOOk
ジャパニーズスタイル

http://ranobe.com/up/src/up54862.jpg
212可愛い奥様:2005/09/07(水) 20:37:09 ID:swTHh1qD
>>211
おお、素晴らしい。
213可愛い奥様:2005/09/07(水) 21:35:56 ID:O7Lbr+G7
>>211
なんじゃこりょーw。これ何のときの画像なんだろ?
214可愛い奥様:2005/09/08(木) 00:37:28 ID:5e9ORNwu
>>211
大まじめでやってるところがなんとも好ましいw
こういうスタイルはずっと守っていきたいなぁ。
215可愛い奥様:2005/09/10(土) 00:36:51 ID:IO8n0Zxn
着物着たーい…けど着る機会がない…orz。
普段出歩くのに着るのも勇気が要るし…。
日本人の一割くらいが着物を普段着にしてるようになればいいのになぁ。
216可愛い奥様:2005/09/10(土) 06:02:26 ID:SURiXrB4
その一割になるために頑張れ>>215
217可愛い奥様:2005/09/10(土) 07:35:15 ID:faAnaEXW
>>215
朝顔市とかほおずき市とかそういうちょっとしたお祭りで
浴衣の他に着物を着ている人を見掛けるよ
218可愛い奥様:2005/09/10(土) 13:33:10 ID:I8aRNf79
>>200
それを言うなら、お茶屋じゃなくてお茶道具屋さんでは?
お茶屋=製茶を売る店(茶舗)の意味なら、置いてるところあるかもね。
一般的に「お茶屋」とだけ聞くと、玄関くぐったら女将さんが「おかえりやす」
と言って迎えてくれる所を指すと思われます。
219可愛い奥様:2005/09/10(土) 13:42:26 ID:H7QQBWqf
>>218
お茶葉売ってる店を普通に「お茶屋さん」っていうべ
220可愛い奥様:2005/09/10(土) 14:34:57 ID:D4hhMty/
雑誌和楽
http://www.waraku.shogakukan.co.jp/

「和」好きな方ならこの雑誌おすすめです。
少し前に、マダム・節子様のエッセイがのっていましたが、とても美しいエッセイでした。
外国の貴族にとついでも、和の心を忘れない夫人に憧れます。
221可愛い奥様:2005/09/10(土) 14:53:58 ID:HFgTQl8Q
和楽かぁ。
今ちょうど手元にあるけど、2002年頃の物は見応えが
あるんだけど、去年辺りくらいからは内容がぺらぺらでダメだね。
和楽を読むなら、古本屋でバックナンバーを買ってきたほうが、
安くつくし、見応えもあるし、得だろうと思う。
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:15:24 ID:Vbsp6TYk
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:10:55 ID:Kfkdp7ga
質問です。
月末に小さな会場である「能」を観に行くことになりました。
初めてのことで、勝手が分かりません。
どのような格好で行けばよいのでしょうか?
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:21:38 ID:AcGVc7lK
振袖
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:34:35 ID:80zZ8scx
和楽って、創刊時も辛口に叩かれてたよね。
色んな分野の上っ面ばかり舐めてるって。

いつも買おうかな、と思うけど
最寄書店で見本をみると、ああいらないやって思います。
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:01:59 ID:gw/mXcPj
>>223
着物はTPOむずかしいからやめなはれ。
場と空気に合ってない着物は笑われるよ。
普通にスーツとかが無難。
能楽堂って寝ないように(!?)か能装束で暑い演者を
配慮してか冷房きつくて膝が冷えるよ。冷えないようにね

ちなみに和楽より銀花派でした。銀花も今はちょっとダメポ・・・

227可愛い奥様:2005/09/11(日) 05:46:11 ID:optrxCD/
>>改めて見たら166はすごいな…
「毎年」「毎月」「しか」「オンリー」「欠かさず」かぁ。
年取ったらやっぱり「毎日」作務衣?

228名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:18:13 ID:9hf4tLIk
皆さん観劇のときってどんな格好で行かれてますか?
パンツにシャツという普通の格好だけど、カジュアルすぎるのかな・・・・・
不安になってきた
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:00:23 ID:SV07iNjC
バリ島でもバリヒンズー式でヘリコプターの祈祷してたが。
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:21:51 ID:8j83Jn9i
観劇の服装はあまり気にしない
オーケストラ聞きに行くほうが気を使っておしゃれする。
231可愛い奥様:2005/09/11(日) 13:48:22 ID:q+igpvX3
観劇って歌舞伎かな?
特に着物じゃなくちゃ!という拘りはなく、ワンピースで行くことが多いです。
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:07:22 ID:9hf4tLIk
ワンピースかあ。。。。。足が太いのが問題だ。スカートいいな。
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:45:23 ID:byVNHvDt
>場と空気に合ってない着物は笑われるよ。

これが敷居高くしちゃってるんだよなー。
日本人の基礎教養として小学校の授業に入れてもいいから(?)、もっと
気軽に着られるようになればいいのにね。
234可愛い奥様:2005/09/12(月) 01:20:36 ID:R5xWiWPm
無理に先人たちの着物に合わせようとするから
気をつかって疲れちゃうのよ。
今の若い子たちのように、平気で着物に綿レースを半襟に使うとか
そういうことサバサバやっちゃえばいい。
235可愛い奥様:2005/09/12(月) 01:38:23 ID:Yo7NNDUA
>>234
それだけはやめれ・・・・先人の美意識を否定してまで
「今の若い子(実は40代の逝っちゃってるスタイリストオバの受け売り)」をお手本になんて・・・。
とりあえず、大森仔祐子さんの影響下にある麗子像みたいな着物ギャル軍団はアウト。
連中のどこがサバサバしてるのかと。
236可愛い奥様:2005/09/12(月) 01:40:30 ID:R5xWiWPm
>235
そぉ?
確かに最初はげ。って思ったけど、冷静になれば
さばさば古い手順に囚われてなくて面白いと思ったよ。
もともと着物なんて自由に変化してきたものだし。
もっと遊んでいいと思う。
237可愛い奥様:2005/09/12(月) 01:44:40 ID:b0yR5MNX
個人的な意見だけど、着物は着こなしに「品」がなければ
着物を着る意味がないと思ってる。
なので、下品な着こなしになるくらいだったら、
洋服の方を着てくれ、と若い人には思っちゃう。
238可愛い奥様:2005/09/12(月) 02:40:11 ID:RRT9SSpr
「袴にブーツ」の先人。
239可愛い奥様:2005/09/12(月) 02:47:08 ID:PL2iRLcX
昔はみんな着物だったわけで。
品のない人も着物だったわけで。
240可愛い奥様:2005/09/12(月) 02:56:06 ID:BSNN1v1+
>>239
でもわけのわからん着方(ex.フリフリブラウスを襦袢代わりとか)はしてない
241可愛い奥様:2005/09/12(月) 03:06:26 ID:s8hFwN7S
まあ今時着物を着ること自体一種のコスプレにしかならないんだから、
上品に見られたいコスプレか下品に見られても可愛く着たいコスプレか、
どっちもどっちだと思うよ
好みの問題
242可愛い奥様:2005/09/12(月) 03:11:53 ID:zWdGtJWw
>>236
貴女の大好きな“サバサバして囚われない着物スタイル”って
口で言う程には遊びがなくて、
「ガーリィ」とか「レトロ」などの
キーワードやマニュアルにかなり縛られてるんだよね。
結局、キューティ崩れやバンギャルの系譜なんだよなぁ。
そういうのが好きじゃない人、
そういうのをお洒落とは思わない人も多い訳で。
243可愛い奥様:2005/09/12(月) 03:19:49 ID:DHNIaFQZ
>>241
このスレに来ておきながら和装はコスプレって…
ホロン部みたいな感覚ですね。
どっちもどっちとか、好みの問題とか
何でもアリって事にしてブッサイクな物を野放しにしておく
ゆとり教育のお題目はもう飽き飽きだなぁ。
244可愛い奥様:2005/09/12(月) 03:22:28 ID:R5xWiWPm
>>240,242,237
それがいいと言ってるわけじゃないってw
着物はフォーマルだと頭っから思い込んでいて
がちがちに硬い考え方しか出来ない人が
和服界を一時期牛耳っていたから、和服が売れなかったのよ。

浴衣をミシンで、という自由な発想からスタートして
せっかく今和服ブームなんだから。
それでもブームになるまで10年以上かかったわけだし。
もっと和服になじみ、遊んでいいんじゃないかと思うから
極端な例を言ってみただけ。

フォーマルに徹する和服もいいけど
遊びとして自由に楽しむ和服の領域も許して取り入れていかないと
貴女方が愛する和とやらをどんどん狭めることになるよ。

また、悪いけど、結局はそういう人たちって無学なんだなとも思うし。
江戸時代の和服がいかに自由で豊かだったか。
そして現代の我々がいかに不自由に着ているか。
その差だけでも学べばもっと自由になれると思います。

長文ごめん。
245可愛い奥様:2005/09/12(月) 03:27:43 ID:OV7pNQ4E
第一級礼装であるはずの成人式の振り袖姿すら、金髪だのパーマヘアだの
ピアスだのネイルアートだの盛りだくさんの昨今だったりする現実を思うと、
さすがに能や歌舞伎やお茶会にはどうかと思うけど、その辺歩く分には
好きなよーにしたら宜しいがな。
と思ってしまうのですが・・・
246可愛い奥様:2005/09/12(月) 03:37:19 ID:s8hFwN7S
>>243
奥様、アテクシばりばりの団塊ジュニアですわよ失礼なw
自分で着付けもできますしお出かけに着ますけど、
やっぱりコスプレだなと自分でも思います

そして着れば着るほど、なかなか着物は現代日本の日常にはあってないなぁと思います
仕事してたら平日は着られないしね
本当に和を日常に取り入れて、着物で仕事いけたらなあとか妄想するけど、
今の着物のシバリみたいなものをそのまま社会生活に適応させるのは無理
自転車乗れない、子供の保育園では変わったオクタマ扱い、お客様に奇異の目で見られる・・・
やっぱりコスプレです
それに仕事行けるように着物が変化していたとしたら、
いまある着物とは全然違ったものになっているはず
247可愛い奥様:2005/09/12(月) 04:26:49 ID:+F25ZKyK
ハーフブーツに海老茶の袴で自転車を漕ぐのです!
248可愛い奥様:2005/09/12(月) 08:13:04 ID:uUFzKtcb
>>246
自分で枠を作って息苦しい。
私は毎日着物着てますよ。
だって着心地いいし、好きだから。
ただそれだけの理由です。
249可愛い奥様:2005/09/12(月) 08:21:13 ID:aYT7fD3j
>>243
下3行。
ゴス着物を見た時の何とも言えない嫌悪感を簡潔に表現してくれてる・・・・ソレダ!
ま、着物に限らず、イケてない物をイケてると主張してる人全般に感じる物なんだけど。

あと、>>234,236,244は着物やファッション云々以前のハナシとして
『さばさば』という日本語の使い方、おもいっきり間違ってる。
文脈からも、和装をフォーマルだなんて言い張ってる人はいないし、
『遊び』『自由』ってコトバが大大大大大好きなワリに、
自分の知識外の事にはヒステリックにしか反応できないなんて
人に向かって無学だなんて言う資格無しじゃない?
250可愛い奥様:2005/09/12(月) 08:38:20 ID:x0qvL/TJ
>>246
団塊ジュニアっていう人達が
社会や2ちゃんで疎まれてる理由が分かった気がします・・・
洋服だって保育園に自転車でお迎えで行くときと仕事の時・・・etc.
その他状況に合わせて変えるものだが。
251可愛い奥様:2005/09/12(月) 08:46:33 ID:MnIYBIMg
>団塊ジュニアっていう人達が
>社会や2ちゃんで疎まれてる理由が分かった気がします・・・

社会や2chって・・・同列ですか?w
たかが1レスだけで理由が分かるなんてねえw
ずいぶん単純な脳をお持ちのようで。
さすが、バブルで脳をやられた人の頭の中身はすっかすかのようで。
252可愛い奥様:2005/09/12(月) 08:56:26 ID:k8DAzhq4
和を大事になさる方たちの集いなのですから
マターリいきましょうよ。
ケコーンしてから遠ざかっていた茶道のお教室に通いなおしたいのですが
私が習っていた表のお教室を関東ではあまり見掛けませんの
まずはカルチャーセンターでと思ったら尚更ないのです。
とレスしていたら抹茶が飲みたくなってきました。
253可愛い奥様:2005/09/12(月) 09:03:23 ID:y/AJH9C+
  ,,.. - ''' "~ ~^
          ,: '"
        //  争
      ,' / い
     i .l 
.    | 、 は
    、.\ ヽ  や
      、 \ . ヽ ._  め
         丶.   ‐  _ ろ    Å
           ` ‐ _     ̄ ,(´・ω・)
                   ー(,, O┬O
                   ())'J_)
254可愛い奥様:2005/09/12(月) 09:11:30 ID:s8hFwN7S
ううむ、ホロン部と言われ、ゆとり教育と言われ、挙句の果てには団塊ジュニアうざいと言われ、
そこまで絡まれる意味がワカランが
とりあえず


  終   了
255可愛い奥様:2005/09/12(月) 09:25:20 ID:b/Hd1GPA
>>252
軌道修正に共感。
さて・・・私も表茶道習ってます。
お裏さんは、家元がやり手で、学校やカルチャーセンターの講座を持つのを
奨励してから、随分と広がったようですね。
歴史を考えたら・・・千利休が始めたのは表で、そこから派生したのが裏。
やっぱり習うなら表を勧めます。
良いお教室が見つかるといいですね。
また、お話しましょう。
256可愛い奥様:2005/09/12(月) 09:43:05 ID:pqwGwira
軌道修正といいながら
無駄に無用な敵を作りそうな発言をする>>255
いったい何をしたいんだ?
257sage:2005/09/12(月) 10:07:30 ID:9gckr5HX
誰かさんが無理矢理終了させた後でスマソだけど
トンデモ着物マンセーな人の痛さを痛感したしました。
とりあえず歌舞伎座でちぐはぐな着物着てる人に奇行が多いのは確かだしな…。
258可愛い奥様:2005/09/12(月) 10:11:26 ID:4U6T9djf
>>255
>千利休が始めたのは表で、そこから派生したのが裏。

千利休さんから数えて4代目の兄弟のうちの三人ががそれぞれ分家して
表・裏・武者小路の3つが出来たと記憶しているんだけど、違うのかな?
259可愛い奥様:2005/09/12(月) 10:11:26 ID:b0yR5MNX
>>244
237ですが、和服が売れようが売れまいが、そんなこと知ったこっちゃ
ありません。あなたは着物業界の方?
他の方も書かれてますが、フォーマルに徹するなんて私も誰も書いてないし、
私は「遊ぶ=下品」な着こなしになるのが見ていて耐えられないだけです。
カジュアルな着物=下品 なわけないですよね。

>江戸時代の和服がいかに自由で豊かだったか。
>そして現代の我々がいかに不自由に着ているか。

江戸時代は洋服ありませんものw
TPOによる変化も、和服だけでつけるのが当たり前ですがな。
現代は洋服という選択肢もあるのに、わざわざ和服で難しい場面を
過ごす必要はないのですよ?
260可愛い奥様:2005/09/12(月) 10:14:04 ID:b0yR5MNX
ああ、それとね。「粋」と「下品」ももちろん違いますよ。
一応言っとこ。
261可愛い奥様:2005/09/12(月) 10:15:46 ID:cekq9XT9
>257
無駄な選民意識ひけらかす前にsage覚えろや
262可愛い奥様:2005/09/12(月) 10:33:07 ID:TWrJN1AW
>>261
自分のイタタ発言への苦言に対して
選民意識だの堅苦しいフォーマルだのバブルだのと
ステレオタイプかつ卑屈な妄想で荒れ狂うのもどうかと。
ちっとも自由な発想じゃないよ。

つか、ここ単なる「和が好き奥」だけじゃなく
「なんちゃって和ブームに踊ってる奥」もいるよね。
263可愛い奥様:2005/09/12(月) 10:34:18 ID:b0yR5MNX
>>258
だったとオモ。
大体、利休の茶道は、利休の長男が身を寄せた細川家の三斎流の方が
原型に近いと聞いたけど。
第一、千家を再興した次男の少庵は利休の実子じゃない(妻の連れ子)しね。
264可愛い奥様:2005/09/12(月) 12:09:48 ID:BSNN1v1+
トンデモ着物も見たくないけど
自称アンティークの薄汚い着物も嫌だ
265可愛い奥様:2005/09/12(月) 12:25:32 ID:bV+h0Okr
>>264
そのアンティーク着物でもって
「安いかったしぃ〜 レースの半襟にしちゃお!」と
トンデモコーディネートかますのが奴等ですよ。
この夏は膝下丈のトンデモ浴衣を着てる
30近いとおぼしきお嬢さんを見かけましたが
バカボンもしくは西郷どんみたいだた・・・
266可愛い奥様:2005/09/12(月) 12:37:50 ID:zYCvhppz
ひざ下は論外だけど、半襟で遊ぶのってアリだとおもう。
だからこそ店でもいろんな色の半襟や、柄だって豊富に扱ってるわけだし。
267可愛い奥様:2005/09/12(月) 13:45:31 ID:Q5k0vetk
まぁ好き好きだけどね。着物って。
だけど、着物ほど伝統的な柄、着付けがマッチするものってない気がする。
まだおろしていない着物を着る日が待ち遠しい。

私が子供の頃は、入学式とか卒業式に着物で来る母親って7〜8人に1人くらいの
割合でいた気がするけど、最近ってやっぱり少ないのかなぁ?@27です。
268可愛い奥様:2005/09/12(月) 14:05:48 ID:oJJyvW5y
>264
禿堂。洋服でも着物でも清潔って大事だと思う。

>267
確かに何着てもいいし、好きずきだとは思うけど、
遊びの時なら遊びの時、フォーマルならフォーマルで
季節・場所・自分のキャラっていうTPOに
着物がかちっとはまった時の気持ちよさ、
高揚感は何とも言えないね。
269可愛い奥様:2005/09/12(月) 14:10:46 ID:OjV+40Qk
伝統的なのが似合うのはそうだと思う。
でもそれは、戦後に断絶があったせいで今私たちが触れることができる和が
そもそも時間のふるいをかけられた状態だからそう思うんだと思う。
戦後も断絶がなく、毎日庶民が工夫してブームがあって淘汰があった状態なら
「伝統的なのが似合う」という言葉も、そんなに説得力がないと思う。

何を言いたいかといいますとですね、戦争までの和は、みんなの手で
次々新しいものが生み出されてきてたって事なんです。
レースの半襟だって、アメリカの占領政策がなければ昭和30年代に一瞬のブームになって
あっという間に消えてたかもしれない。
そういう経験を和は60年してこなかったわけですから、ここで一気に突飛なことをする人がいても
おかしくない。
でもそういうのは自然に淘汰されると思う。

去年よりヒザした浴衣の数が減って、ちゃんときてる人が増えたなと思いましたしね。
270可愛い奥様:2005/09/12(月) 14:17:14 ID:Q5k0vetk
なるほど。
着物も洋服と似てるよね。(流行り廃り)
良いものは後々まで残っていくけど、一時的に流行ったもの、定着しなかったものは
廃れていく。
271可愛い奥様:2005/09/12(月) 14:33:11 ID:QTX327GD
255です。
>>258
4世から派生で間違いないです。
詳しく書くと確かにそうなります。

>>263
原型に近かったり、遠かったりすることで何かあるのでしょうか?
実子じゃないことで何かあるのでしょうか?

私は、どちらが良い悪いの話をしたいわけじゃないので、
その辺りは大人の方ならお判りかと思います。
272可愛い奥様:2005/09/12(月) 14:39:34 ID:5oN8z+Qp
このスレをざっと読んでみると
>>269さんて、メリヤス?の安価な大正風着物が
ちょこっと流行った一時期だけをしつこく繰返し主張してない?
着物を好きな人はその他の時代の柄や織り、その合わせ方、
そして現代の作家物なんかにも興味がある訳で
そういう若いコ向けファッション誌の特集の読み齧りみたいな事ばかり連呼されても、
ヒラヒラ&ゴスっぽい着物もアリだね〜とはならないんじゃないかな?

第一、ダサくないか?
着てる人がちょっとアレな感じだったり…
洋服に置き換えて冷静に考えると納得すると思うよ。
269さんがどこに行くにもヒラヒラ道を貫いている人なら止めないけど、
人様に無学だなんだという罵倒付きで押し付けるようなものじゃないと思いますよ。
273可愛い奥様:2005/09/12(月) 14:54:24 ID:KcqrKPcV
>>255
千利休が始めたのは表で、そこから派生したのが裏。
この認識が間違い
274可愛い奥様:2005/09/12(月) 14:57:33 ID:GmMICaWZ
利休がつくったその時に表も裏も無いものね。
ましてや
4派に分かれたときに利休が存命していたわけでもないし。
275可愛い奥様:2005/09/12(月) 16:04:32 ID:b0yR5MNX
>>271
>歴史を考えたら・・・千利休が始めたのは表で、そこから派生したのが裏。
>やっぱり習うなら表を勧めます。

とあなたが間違った知識を堂々とお書きになってたからw
正しい事を書いたまでです。
利休流の茶道の原型は、三千家より三斎流の方に受け継がれたんですよと。
いいから、もう「お茶習ってる」って余り大きな声で言わない方がいいですよw
276可愛い奥様:2005/09/12(月) 16:14:18 ID:b0yR5MNX
利休が始めた流派に価値がある=原型に近い方がより正統派茶道

といいたげだったので書いたってことです。
277可愛い奥様:2005/09/12(月) 16:30:17 ID:GQ1DfwhR
レースの半襟で着物の歴史を総括したり
和装革命起してでもいるような鼻息の荒さが理解デキネーヨ ママン…
278可愛い奥様:2005/09/12(月) 16:54:40 ID:Kbjt5Vqm
どんな形であれ「着物」を着てる人が増えたのは単純にうれしいけどな。
今の流行の着物も若い子が着てるの見るのはうれしい。
自分で着たいとは思わないけど。
とりあえずどんな変な着物でも安物でも来て歩くことに慣れてくれるといいな。
そのうちにチョットずつ目も肥えてくるだろうしTPOを考えた着方が出来るようになってくるとおもうけど。
279可愛い奥様:2005/09/12(月) 16:57:12 ID:TX9gAQxQ
>>273
>>274
>>275
>>276

釣られてヤンのwww
280可愛い奥様:2005/09/12(月) 17:04:29 ID:b0yR5MNX
間違った知識書いて恥かいたら「釣り」でごまかす。

古典的ですことw
281可愛い奥様:2005/09/12(月) 17:14:20 ID:qTa8CQRE
ここ面白か〜。あげとこ。
282可愛い奥様:2005/09/12(月) 17:17:23 ID:oJJyvW5y
「釣り道」師範のお手並み拝見

って、なんかさ、日本の物っていいんだけど、やたら階級作ったり、
上納制度作ったり、内向きな組織作って、新参者排除したり、
「組織」がいやらしいよね
283可愛い奥様:2005/09/12(月) 17:18:17 ID:TAOwEZZA
着物は綺麗だと思うし、日常で着てみたいと思うけど
こういう議論を見ると「着物ってやっぱりこわ〜い。手は出すまい」
と思ってしまう。

そういう人って、きっと結構いるよねえ〜。
284可愛い奥様:2005/09/12(月) 17:21:56 ID:2876aG7P
なんかすごくスレが伸びてる!と思ったら…orz。
つつましいながらも良スレだったのに…。
285可愛い奥様:2005/09/12(月) 17:22:35 ID:ILmSeO+0
そういえば「着物でGO!」スレ、もうないのね。
286可愛い奥様:2005/09/12(月) 17:22:39 ID:i+mVBdVl
判る〜。
なんていうか・・・姑根性みたいな・・・と小声で。
287可愛い奥様:2005/09/12(月) 17:58:02 ID:KxibxO+h
着物ひとつ取っても、昔ながらの伝統を守りつつ新しいものを
上手に取り入れるのは本当に難しいね。
品の良さや奥ゆかしさは、日々の生活態度から自ずと滲み出る物だし。
小物で気軽に和を楽しめる一方で、奥に入ると半端な知識や付け焼刃が
容易く通用しない所が怖さ・難しさでもあり、魅力や憧れでもあるし・・・

私は色々と考えて躊躇してしまう性質で、折角戴いた年代物の簪や帯留めが
なかなか付けられません。この性格にも困ったもんだ。
288可愛い奥様:2005/09/12(月) 18:03:22 ID:doAh21Q2
表裏の人とへんてこキモノ推奨の人、
ずーっとここにはり付いて
ほとんど同時に現れちゃコテンパンに叩かれ
更にイタい書込みで傷口を広げているように見える・・・
289可愛い奥様:2005/09/12(月) 18:33:44 ID:AHGswr3X
簪!そうだ。祖母の簪、お嫁に来るときに貰ったんだった…。
忘れてたよ。
290可愛い奥様:2005/09/12(月) 19:01:12 ID:DEwTjZ41
東ちづ○って、着物似合うよなぁ。
今夜、銭形平次が最終回だ。
終わったら、寂しくなっちゃうなぁ。
最近、時代劇にはまりつつあるよ。
291可愛い奥様:2005/09/12(月) 19:12:42 ID:k8DAzhq4
年齢的にも無理があるしお茶席では指輪もNGだから出来ないけど、
着物にピアスは実はやってみたかったです。
ユーミンが叶兄貴ご出身雑誌の25ansで着てた森口華弘の着物とアクセの
コーディネートはステキでした。
いぱーん人の私には手が出ない森口華弘
292可愛い奥様:2005/09/12(月) 21:04:41 ID:AKZDtrlN
>>272
(,,゚Д゚)エエー!
2行目から下、いっこも心当たりありませんよ。
意見めいた事かいたのはじめてだし。
293可愛い奥様:2005/09/12(月) 21:13:09 ID:UIjwBp1I
>>288
茶道して着物着る人って、みんなこんな感じなの?
294可愛い奥様:2005/09/12(月) 21:18:40 ID:VaCaTNoi
>>293
それは偏見だヽ(`Д´)ノウワァン
295可愛い奥様:2005/09/12(月) 22:10:15 ID:OKja8NKO
293だす。
今、お風呂入ってきた。ゆずの香りの入浴剤にした。
和の香りって休まるわぁ。

>>294
そうだよね〜良かった〜。べっくりした。
お茶習い初めで、いまのところ痛い目に会ってないけど、
これからこんな事もあるのかと・・・ビクビクした。
よそで軽々しくお茶習ってるって言っちゃいけないということが
わかったよ。
教えてくれてありがd。
ま、せっかく始めたばかりだし、もう少し続けてみるよ。
296可愛い奥様:2005/09/12(月) 22:16:20 ID:rtdIQVoj
私は着物はかなり自由に着ている。
38歳だけど、殆どが祖母の残した着物で20代から老年期までの柄を
気分に合わせて着てます。若い頃から帯高めの「お嬢さんスタイル」が
大嫌いで着付けの人が抵抗するのを毎回説き伏せ、帯は低めで襟は抜いて
胸の合わせはシャープではなく柔らかい線が出るように着せてもらってました。
今はそれで丁度いい年齢になったけど。
胸にタオル入れたりの修正も大嫌い。そのまま体の線で着るのが好き。
着物雑誌に載っている写真はどれも人工的で固くていかにも着心地悪そう
なのは何故だろう。本来直線裁ちの着物だからこそ、体の丸みに沿って
しわができたり重なったり斜めにひきつれたりするところが美しいのに。
わずかにお太鼓がアシンメトリーとか、おくみのあたりのもたつきとか大好きだ。
297可愛い奥様:2005/09/12(月) 22:22:45 ID:hzwYv716
>>293,295が昼間赤っ恥発言したご当人だから
そう感じるのでは。
298可愛い奥様:2005/09/12(月) 22:48:21 ID:k8DAzhq4
和のお稽古事で着物の値踏みや
着付けにうるさいオバサマかたがいらっさるのは事実です。
洋モノでももちろんですが和のほうが
陰険な気はしますね。
それさえも楽しんじゃえ!と思いますが。
299可愛い奥様:2005/09/12(月) 22:50:18 ID:nHjpk3Z7
293だす。
>>297
???
300可愛い奥様:2005/09/12(月) 22:57:12 ID:rtdIQVoj
>>298
うるさいオバサマ達を黙らすほどに美しく装えればいいのです。
和装ってコンサバなようで本当は斬新な世界。本当にそれがわかってる
オバの言うことなら聞くけど、センスのないただの和服オバは無視。
いかに崩すか、和の美は乱調にあるのですから。
和物の意匠は洋物よりも大胆で超モダンなんですよね実は。
301可愛い奥様:2005/09/12(月) 23:02:01 ID:E+CZbTHS
そんなことはどうでもいいんですけどね。
302可愛い奥様:2005/09/12(月) 23:10:19 ID:b0yR5MNX
>>295
>よそで軽々しくお茶習ってるって言っちゃいけないということが
>わかったよ。

はぁ。読解力のないあなたはその方がいいかもねw
というか、あなたが>>255説に私も一票。
ID変えてチョロチョロ仕返ししたいんだったら、茶道の本何冊か読むなりして
理論武装して出直して来なさい。バカ丸見えよ?w
303可愛い奥様:2005/09/12(月) 23:11:20 ID:ByTEhkzA
>>272の、「メリヤス?の安価な大正風着物」ってどんなの?
メリヤスってグンゼの肌着とかのメリヤス?

洋服も和服もセンス次第だと思うよ。
304可愛い奥様:2005/09/12(月) 23:13:40 ID:io4stpUt
>>272の意味不明クマーに釣られなくても。
305可愛い奥様:2005/09/12(月) 23:23:03 ID:X7JXtr57
とりあえず、意見合わない人を全否定するの止めませんか。
306可愛い奥様:2005/09/12(月) 23:59:19 ID:xxAwpc2g
>>305
自分の間違った認識を正すレスへ
かたっぱしから噛み付く行為を
誰かさんが止めればいいだけの話だと思う。

他人を装ってフォローしたり
相手をうるさいオバサマ呼ばわりしたところで、
当人のセンス悪い偏屈ババアぶりが浮き彫りになるだけだよ。
307可愛い奥様:2005/09/13(火) 00:13:37 ID:IfpMLwEx
なんとなく伝芸のカホリ
308可愛い奥様:2005/09/13(火) 00:23:01 ID:nVIpNqVu
ここまで読んで思い出した

和物の習い事はやればやるほど性格悪くなるわよ〜という、
親戚のお茶おばさまのお言葉
なるほど・・・
309可愛い奥様:2005/09/13(火) 01:11:16 ID:VZ70lBiB
>>306
正しい事を折角教えてくれてるのに認めなかったり
決め付けで他人らしき人を論破しようとする人がいたりして
みんなが変な流れを変えようとしてるのにしつこく引っ張ってるのが
見ていて嫌になったから言ってみたの。
(誤解されたかもしれないけど、私は287=305ですよ)
310可愛い奥様:2005/09/13(火) 01:14:11 ID:EnXjrnX1
今年43になる奥です。短大の時から結婚、出産・・今も中2の娘も連れて
ずっとお茶を習っています。御免状もずいぶん上までとり、今、教室では先生の
補助で教えていますが、若い生徒さんたちは本当に昔と変わりました。
正座もすぐ根をあげるし、お饅頭の食べ方も何度いっても汚い。
夏は平気ではだしにぺティキュアに超ミニのスカート、上も裸のような服装で
お稽古場の座敷に上がってきます。あいさつも、先輩への言葉ずかいも
ひどい。私は、口うるさく叱ってしまいますが、教室の親先生は生徒が減るのを
恐れてまったく注意されません。お点前さえ出来ればいいってモンじゃないです。
いろいろな心配りや和のよいところ、和のこころを教えたいし伝えたいけど
とても難しいなと感じています。
311可愛い奥様:2005/09/13(火) 02:27:15 ID:0EArSZ8k
えーと。
とりあえず「言葉『づ』かい」ですよ、と指摘した方がいいのでしょうか…?
312可愛い奥様:2005/09/13(火) 02:29:02 ID:ONYrB8jD
このスレにくると
「行儀作法をならっている人に
礼儀正しい人は居ない」って言葉思い出す。
313可愛い奥様:2005/09/13(火) 02:34:15 ID:OlqduwzU
和のことばも大切にね!>>310
314可愛い奥様:2005/09/13(火) 02:39:52 ID:ONYrB8jD
>310
いつの時代も若い人は似たようなものですよ。
ほんとうに内容を理解しようとか、深く追求しようと思うのは
極一部の稀な人か、30代になってから興味を持った人たち。

そういう軽い子達と付き合うのも教室経営の大事な仕事。
あまり考えすぎず、一歩引いた目線で対応してあげてください。
315可愛い奥様:2005/09/13(火) 17:59:09 ID:k2GPMW9Y
スレタイの【文化】って言葉は無いほうが良かったね。

何となく「和風」と感じられることやモノが好きな奥様・・・で充分。
316可愛い奥様:2005/09/13(火) 20:12:56 ID:wIwbY3Rr
安達流の生け花を習いたいのですが近くになくて残念です。
結婚前は池坊をやっていたのですが魅力を感じられませんでした。
茶道との抱き合わせでしたし池坊しかない地域でしたので。
安達流を習っていらっしゃる奥様、いらっしゃいますでしょうか?
317可愛い奥様:2005/09/14(水) 08:47:49 ID:PexW2vI0
>>315
同意
その位の楽しみ方が一番片意地張ってなくて気楽でいいよね
318可愛い奥様:2005/09/14(水) 09:27:55 ID:QFD3RhoT
伝芸ですむ話題はそっちいってやってほすぃ
319可愛い奥様:2005/09/14(水) 09:31:13 ID:eOlb6Y5L
うん。まえみたいに手ぬぐいの使い方の話とか
そういう方が楽しいかな。

前、重箱に常備菜入れておくっていうのをきいて、
陶器のお重を作って、その中に煮物とかお豆とか入れて
冷蔵庫にそのまま入れています。

便利だったので、今度は2段重を作る予定です。
320可愛い奥様:2005/09/14(水) 11:53:07 ID:BBCzG0Ib
>>319
陶器のお重、自分で作ってるの?すごい!
私はお正月用に欲しくて探してたんだけど、デパートでも
なかなか売ってないんです(塗り物は充実してるんだけどね)
319さんに作って欲しいよー。
321可愛い奥様:2005/09/14(水) 15:44:06 ID:2+V9rWr6
>>320 デパートの食器売り場にあると思う<陶器の重箱
大きさ、形も色々、二段三段の蓋付きの器を時々見かけます。
デパートに行った折のついでに、食器売り場を覗いて見られては
322可愛い奥様:2005/09/14(水) 16:14:11 ID:2+V9rWr6
321です。ごめん、ちゃんと見てなかった。
デパートに行っても見つけられないんだね。
伊勢丹と三越では見たことがあったんだけどなー。

323可愛い奥様:2005/09/14(水) 17:31:17 ID:385z0Ffz
たち吉のコーナーとか見た?
常にそういうの扱ってたりするよ。
324可愛い奥様:2005/09/14(水) 18:31:29 ID:eOlb6Y5L
あと、たまにデパートとか画廊とかで、陶芸展をやっている時に
のぞいてみると、作家もののお重を結構見かけます。

うまく好みの陶器を作る作家さんを見つけると、それもまた
楽しいんですよね。素敵なお皿に乗せると、私の料理もちょっとは
おいしそうに見えるので。
325320:2005/09/15(木) 01:13:36 ID:hE27eGX0
皆さんご親切にありがとう(´;ω;`)
昨年末あたりに銀座と新宿のデパートを廻ったんですが
その時はほぼ全滅だったんです。(流石に何十万円は無理ぽ)
アドバイスを参考に、これからもチェックしてみますね。
326可愛い奥様:2005/09/15(木) 01:17:07 ID:KAnMjxuO
>325
ヤフオクでちょっと検索したら沢山出てきたよ。
参考までに覗いてみたら?
327可愛い奥様:2005/09/17(土) 00:27:31 ID:61q6Pp31
ちょっとageますね
328可愛い奥様:2005/09/19(月) 15:03:03 ID:Hq4dTEnN
能ですが、人と話すときは、「お能」「能楽」と言ったほうが丁寧な感じですか?
「能」っていうのは変でしょうか?
329可愛い奥様:2005/09/19(月) 16:05:32 ID:n+d9MYS0
>328
おは変だね。能楽でよいのでは?能だけだと言いづらいし。
330可愛い奥様:2005/09/19(月) 18:23:34 ID:6ugOvgkI
>162
遅レスだけど、
おお!(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
私も背が高かったので、黒引き+角隠しでしました。
”背がたかいんだから着ないと損々!”って思って着たけど、
きてよかったよー。
331可愛い奥様:2005/09/22(木) 15:06:21 ID:cahMShX3
ほっしゅ
332可愛い奥様:2005/09/22(木) 15:53:06 ID:2YbDCLrb
あ〜あ、良いアンティーク着物屋見つけて喜んでここに来てみたけど、
これじゃあ書けないや・・(ニガワラ)
333可愛い奥様:2005/09/22(木) 16:44:50 ID:KSjgttK4
途中までは良かったんだけどね……
334可愛い奥様:2005/09/22(木) 16:57:42 ID:muK6s7BP
そもそも2chで文化を語ろうというのが無理なのかも。
335可愛い奥様:2005/09/22(木) 16:58:51 ID:9U6Sx6rC
と、おまいは2chの文化を語ろうとしているではないか。
336可愛い奥様:2005/09/22(木) 17:02:26 ID:muK6s7BP
なるほどw

逝ってくるわ
337可愛い奥様:2005/09/22(木) 18:28:47 ID:BRH5QQbp
>>332
アンテク着物スレへどうぞ。
ってあそこも荒れてるけどw
338可愛い奥様:2005/09/22(木) 23:24:25 ID:bQj+sDd6
「貴方頭悪いのね、〜〜ですよ」

って書き方してる人がいや。
339可愛い奥様:2005/09/22(木) 23:29:21 ID:ZxUCUzOi
↑ そうそう、一番頭悪く見える。
340佐藤権ノ介 ◆3S.JrhtRrI :2005/09/26(月) 17:58:21 ID:404z8FyW
日本ばんざい
341名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 21:08:15 ID:zKi7gTCo
洗い張りを終えたとこだす。ぼちぼち、縫いにかかります。
誰か、こういう奥は、おらんかね。

武道奥もおらんでしょうか。
342名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 14:21:56 ID:Yms/Btt+
和って言うほどでもないんだけど畳部屋で快適に暮らす術みたいなのを
特集している本とか無いかなあ。
たまーにインテリア雑誌で古い旅館とか旧家とかでてるとじっくりみちゃうんだけど、
一冊もろそれみたいなの。
343名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 14:43:35 ID:zrNJ+D8P
しばわんこのシリーズは?
344名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 00:56:53 ID:6Utofsjs
犬はいろいろ流行廃りwがあるようだけどやはり巻き尾の日本犬が可愛いと思う。
正統の芝とか紀州とか秋田じゃなくて雑種でもいい。
犬の胸元の毛並みが各方向から合わさってちょっとピュっとなってるところが好きだ〜
(ジャングル大帝レオの胸元はデフォルメされ杉)

345名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 01:26:35 ID:KrJ6Lexv
柴犬はアメリカでも人気だね。
346名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 15:06:26 ID:Wxk4ylj6
>>344
レオはイヌ科じゃないけどね
347名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/28(水) 16:54:27 ID:VOF0vwt7
猫も胸のところに毛並みが合わさるところあるね。
犬猫以外あまりほかの動物に接する機会がないからわからんのだけど
ウサギやハムスターなどのネズミ類にも毛並みの合わさるところってあるのかな?
「和」と関係ない話でスマソ。

348可愛い奥様:2005/09/28(水) 20:16:26 ID:80uDCooA
毛並みが合わさるところ… 今うちの犬で確認したら、つなぎめというか、つむじみたいに渦になってた。
ファスナーついていて中に何か入ってるみたいでカワイイー
349名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 00:45:31 ID:n0rzxoNT
趣味板のお茶スレでも定期的に現れてたな・・・思い込みだけで的外れな裏攻撃する表さん@マタ-リ出来ない書き込みする方・・・
とうとう表さん専用の単独スレまで立ったんだけど表さん同士ですらマタ-リできなくて一般お茶スレに避難してくる表さんの方も居たなあw
350名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/29(木) 15:21:59 ID:CBCE3+v+
猫も和猫がすきだな。三毛らぶw
351名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 11:33:27 ID:QwtvVpb1
>>341
ノシ剣道やっています。
腕はいつもアザだらけなので、
着物で隠しているよ。
352名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 15:25:24 ID:xHQfCzvr
三つ椀(漆器)を買いました。
とても綺麗です。
蒔絵も何もついていない、ただの椀ですが。
洋食器も素敵だけど、和食器も良いですね。
353名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 01:46:36 ID:RepA91mb
洋食器よりも和食器の方が使いやすい気がする。
なんか懐が深い感じ。
何でもバッチコーイみたいな。
354名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 02:37:44 ID:JvBr3+DF
和食器といえば、そば猪口が好きでついつい集めてしまう
デザインも豊富だし、お浸しとかちょっとした物を入れるのに丁度いい大きさ
355名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 18:07:44 ID:tc1eVbAf
>>354
うんうん、そばちょこ好きだ!
お茶飲んでも、珈琲入れてもいい
茶碗蒸しにもいいし、おつまみ入れてもいい
違うモノを並べても、収まりがよいし(^-^)
356名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/01(土) 19:19:34 ID:YNqMDY4w
蕎麦猪口いいよね。
こんもりと和え物とかを盛ると、ちょっとした1品に見えるし。
高さもある程度あるから、平皿ばっかりのときに高低差がついて、
食卓の見えがよくなる。
357名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 01:53:41 ID:accWdpx1
そば猪口にアイスとかヨーグルトとかフルーツ入れても様になるよ
358名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 10:18:08 ID:45QUBG7w
>>357
やってるやってる!
そばちょこ、新しいのが欲しくなっちゃった。久々の物欲〜♪
今、柿入れて食べてます(^-^) 秋じゃのぅ
359名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/02(日) 13:12:18 ID:KSHtLC5a
先日初めて一人で骨董市に行って来ました。
初心者なので良いものかどうか判断することも出来ないのですが、
自分が「いいなぁ〜」と思えるかどうかだけで何品か買ってきました。
印判というのでしょうか?大正期のお手ごろ価格の鉢を買ったのですが、
煮物を入れてもよし、果物をいれてもよし、で>>353言われるように和食器って懐深いですよね。

うちは蕎麦猪口はないのですが、織部のぽってりしたカップ&ソーサーに
ちょっとしたデザートを盛ったり、スープを入れたりしています。
分厚い器なので、これからの時期にぴったりです。
360名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 00:19:52 ID:FyJ+FakH
そば猪口の世界もマニアがいるようで、江戸時代のだったら
子供の落書きみたいなんでも何十万するみたい。
しかも江戸時代の前期、中期とかで値段が変わってて古い物程高いんだよね〜。

まぁそんな浮世離れしたのはどうでもよくて、でもマニアカタログに「うぉ!いい!」な
柄があってさ、復刻版で出てほしいな〜なんて夢のまた夢なんかねぇ。

なんか仕事が細かくて(アンティーク着物とかガラス製品もそうかな)笑ってしまうんだけど
そういうのを日常に使うのって、今の時代ではものすごく贅沢な事なんだろうな。

和食器って、基本的に藍と白だから、料理が映えるよね。
茶系と相性いいからメイン料理もデザートも美味しそう。
361名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 09:35:25 ID:YtbQb+aX
基本的に藍と白・・・かな〜?
それは伊万里とかその模倣品の磁器だけに通じる話じゃないかしら。
362名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 20:22:45 ID:Dy+pFRpW
だね、地色がついてるもののほうが多いと思う。

にしても和食器持ちだったり、骨董市があるようなとこにお住まいの人、いいな。
私も旅先なんかでは窯元覗いたりするんだけど、たまのことなので。
363名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 21:13:41 ID:bzxiA+o8
陶芸とかしてみるといいんじゃマイカ
364名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 21:20:02 ID:S71Pj3JH
陶芸結構面白いですよ。食器に興味がある奥なら、マターリやるのもいいかも。

素手で粘土をぐにぐにしてると、それだけで癒されるし。
365名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 17:37:20 ID:8FgZ9J23
いいねぇ、粘土の感触。
でも出来上がった茶碗は5分以上持つと、手首が痛くなるほど重かったw
366名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 20:16:26 ID:wlEf0oGk
age
367名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 20:36:57 ID:4zvyBWeC
>365
あるあるw
凶器になりそうな程重い湯飲みとか。
368名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/05(水) 20:42:05 ID:/8orfVcq
>>351
剣道ですか。すばらすい。わしは、へたれ合気道だす。
普段の体力作り(維持)どうされてますか、、、、。
子供とだんながいたら、もう、道場通いのモチベーションなんざ、、。

わたしも、普段は着物です。
369名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 01:30:06 ID:VkK8D960
>>365
私の場合湯飲みのつもりが焼き縮みでぐい飲みになっちゃったりとかもしました。
ろくろ回すのも楽しいけど均一の厚さに伸ばしてパーツ切って組み立ててお重風の四角い器作るのも楽しかったよ。
出来上がり20a角くらいのやつを作りましたが煮物盛ったり和菓子盛ったり結構使えてます。
370名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 03:09:20 ID:79sAvBK8
>>369
大きいの作るのも面白かったです。
でも、切ってお重風に組み立てるって、すごいね。 やったことないわ。
重くないですか?

>>367
そうそう、それも作ったw
直径20cmくらいの煮物鉢なんか、中身入ると片手で持つのもツライw
371名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/06(木) 18:05:39 ID:XObs6F2N
大皿つくったときは、重さ以上に値段に驚いた。
作った後で量るタイプだったから。

>>368
毎朝1時間くらい走っています。お互い頑張りましょう。

剣道って勝ってもガッツポーズとかすると取り消されるんですよ。
相手を辱める行為だからなんですが、それとは別に
嬉しい気持ちを抑えている姿って色っぽいな〜って思います。

剣道はやりたい人がやればいいと思うけど、
こういう精神はずっと残っていて欲しいな。
372名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/07(金) 23:11:52 ID:nxRa1Ff1
>>370
そこそこ重たいです。>お重
作るのはわりと簡単でしたよ。
7_厚さにしたかったら7_角の角材を両端において麺棒でのす→底面と立ち上がりを寸法揃えてヘラで切り取る
→立ち上がり部分は両端を45度の角度で切り取る→組み立てる→水つけながら全ての合わせ目をスキマ無いように撫で付ける
という感じ。
私が行ってた工房にのした粘土生地でルームランプを連作してる方がいてその方はもっと薄くのしてたみたいでした。
ああいうのもやってみたい、と漏らしたところ先生がイキナリは無理だから練習がてらまずそういったお重風のものから
やってごらんということになって作ってみたのでした。
私はルームランプなんていう大作にチャレンジする前に挫折してしまったわけですが・・・
373名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 01:25:23 ID:ppvUCGkA
明日からの3連休。旦那が故郷の友人の結婚式で一人帰省するので
私一人で県内のお城をゆっくり回る予定。
調べたら茶会もあるようなので、久々、和に浸ってきます。
374名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 02:19:36 ID:jCEfuQ9v
お城か。 坂東三津五郎が城マニアだったっけ。
私の住んでるところは城址はあるけど城はもう無い。
>>373裏山。 ゆっくり浸っておいで。
375名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 11:50:11 ID:c/NaeKBw
>>373
城があると能楽とか茶会とかあって楽しいよね。
地元がそうだったけど、興味を持ち始めたのは離れてから。
親孝行と称して帰省しています。

城といえば松山城にいってみたい。
姿も好きだし、俳句・温泉に加えて「坂の上の雲」のルーツの土地だし。
ドラマ化の前にぜひ行きたいよ。
376名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/08(土) 21:14:29 ID:uC9+nxUu
がいしゅつだけど、都内なら庭園良いですね。
六義園、後楽園、浜離宮、清澄庭園。近所に住んで年間パスで通いたい。

あとは東京国立博物館の常設展が好きです。420円で安い。
企画展ほど混んでいないし、春先には桜をあしらった重箱や道具類など
季節を意識した展示内容です。屏風とか、昔の着物とか器とかも見てて
ほっとする。時々裏側の庭園も開放してるから運が良ければ入れます。

上野といえば「十三や」でつげの櫛。美容板ではやったときに
買ったんですが、ブラシ使うよりも髪が落ち着く気がします。
あと何十年使ったら飴色になるだろうか。
377名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 02:27:54 ID:1a2Wn1kj
私は名古屋ですが、お気に入りは白鳥庭園、徳川園、あと、季節公開ですが
為三郎記念館、あと犬山城の近くの国宝茶室如庵。
ゆっくりお抹茶をいただきながらお庭を眺めるのが好き。
時々、ぶち壊しのバカップルに遭遇することも・・・
378名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/09(日) 10:54:05 ID:YDVXpXwq
>>338-339

プ
379名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/11(火) 03:05:58 ID:hZWhFtPE
私は弓道(今はお休み中だけど)。
相手がいない競技なので自分と向き合えていい。
あと矢を作る時に好みでいろいろカスタマイズするのが実は楽しい。

いくら的に当たってもちゃんとした射じゃないと良しとしない、ところとか、
>>371さんの剣道でのガッツポーズNGっていうのと通じるものがあると思いました。

弓道だと足袋だからいいけど、剣道だと裸足だよね。
これからの季節大変そうだけど頑張ってください。>武道派奥
380名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 18:41:31 ID:MUQ3RSI+
弓道素敵ですよね。高校のとき部活で弓道へ入りたかったけど
人気があって希望者が多くて、簡単な体力テストで選抜だったんだけど
入れず卓球部だった。

いつかは・・・と思いながらも憧れのまま。
市の弓道場も教室はいつもいっぱいで入れない状態。
一度は習ってみたいな。娘も息子も武道は興味なくて二人ともバスケ。
私も主人も和風好みだけど子供達は思いっきりいまどきの子です
381名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 22:16:24 ID:Bl7nacCV
手ぬぐいで作った東袋、すごい便利。
ポケットに入るハンカチサイズのエコバッグとして活躍中。
切り刻まなくていいから、いざとなったらほどけば1枚の手ぬぐいに戻るし。
382名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 06:22:01 ID:XcEcx/3w
>>381
わぉ!よさげ
是非とも作り方を教えて下され
うpでもどっかのURLでも
383381:2005/10/14(金) 08:35:24 ID:MSJoY/y9
>>382
めっさ簡単。直線縫い2回で完成。
自分が一番最初にあずま袋を知ったのはココ↓
ttp://www.twin.ne.jp/~hasami/various/fasion/010618/001.htm
着物の時にもイイヨー
384名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 19:17:12 ID:FielIAwL
>>383
ありがとう!
実家の母(レジ袋いらない運動に参加してるの)用に作ってみます。
385名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 20:23:53 ID:9sfEfP3/
手ぬぐい探そう
386名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 21:16:08 ID:5e4wQfse
みなさん素敵。
前から、お香に挑戦してみたいのだけど・・
本格的な聞香ではなくて、おうちの玄関や和室で楽しみたいのですが
室内が煙るとかどうでしょうか?
387382:2005/10/15(土) 22:38:27 ID:5Z1y0dHI
ありがとう>>383

これを東袋と呼ぶのでつか・・・昔、祖母が使ってた&作ってた
名前を知らんかったが便利だよね。

>>386
 リビングとトイレで使うが、煙はさほどではないよ(^-^)
 癒される・・・連れ合いは香によっては頭痛が出るらしいけれど
 それよりも灰受けをきちんとしないと、あちゃ〜になるよ。
388名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 22:59:48 ID:JclN+QC/
手拭財布の折り方ハケーン。
今、手持ちの手拭いで折ってみたけど十分イケると思う。

ttp://www.sometake.co.jp/sometake-all/takeda-seihin/tenugui/saifu-tenugui/saifu-tenugui.htm
389383:2005/10/15(土) 23:04:09 ID:JclN+QC/
>>387
ごめん。吾妻袋、かもしれない。
どっちにしろ、「あずま/あづま ぶくろ」って言われてる。
390名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 15:49:56 ID:DdHUAARy
東袋はいいけど「わぉ」ヤメレ

391名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 17:42:36 ID:GOMXIn4d
歳をとるにつれて、どんどん和モノが好きになる。
思えば中学では琴部、高校では弓道部だった。
その頃はそんなに意識してなかったんだけど。
神社仏閣が大好き。朱印帳持って散策しにいくのが楽しい。
392名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 22:45:38 ID:/czKc+2g
今日は手拭で身体洗ってみたよ。
最近のは布が硬めの手拭が多いから、結構擦りごたえもあって
これならアカスリタオルじゃなくてもいけるかも。
ということで、あとは手拭1枚でカラダを拭き切るコツがつかめれば、
手拭1枚持っていれば、いつでもどこでも銭湯に寄れるようになれるかな。
393可愛い奥様:2005/10/17(月) 02:15:54 ID:Bc5O2Z3I
>>392 ドライブの時はいつも手ぬぐいを多めに持ってくよ。
立ち寄り湯で大活躍だし、使った後も濡れタオルより扱いやすい。

立ち寄り湯にいくのを想定してタオルを何枚も持ってくのも
フロントで粗品っぽいタオルを買うのも味気ないな〜って思ってたから
手拭いで事足りるとわかって嬉しかったです。
394可愛い奥様:2005/10/17(月) 11:35:49 ID:sPMufBxn
「湯上りタオル」もあるで
395可愛い奥様:2005/10/17(月) 11:36:37 ID:sPMufBxn
もとい
湯上りてぬぐい
396可愛い奥様:2005/10/18(火) 23:17:26 ID:zZ1ZowI8
あげ
397可愛い奥様:2005/10/21(金) 18:24:30 ID:jPh41mk2
奥や子育てトメの介護などをしながらも「茶道・華道」を習ってる
奥様いますか?
私は結婚で、両方辞めてしまったんですが、また始めたい・・・
398可愛い奥様:2005/10/21(金) 20:11:52 ID:Y8jAlzzM
やってるよ〜!
子どもが小3になってから再開(約10年ぶり)
トメはかる〜い認知症だがやってる。
気分転換が必要だもん。
久しぶりに点前座に座ったとき、ああこれだぁ・・としみじみ
でもね、月に1度がやっとかな。
399可愛い奥様:2005/10/24(月) 23:09:14 ID:YrSHYROM
ほしゅ!
400可愛い奥様:2005/10/25(火) 00:09:07 ID:EIS7maXi
和食は私の命の源〔日本食じゃないと体内に吸収されない〕
 エロビデオ日本製萌〔洋物は動物の交尾にしか思えない〕
 飼い犬は日本犬 
部屋に飾ってるのは、江戸末期の一寸知られた南画掛け軸
入浴は風呂桶に浸からないと入った気がしない。
宗教は神道
             で海外在住。
401可愛い奥様:2005/10/25(火) 00:33:07 ID:VaNffJBU
>>400
九州?
402可愛い奥様:2005/10/25(火) 00:37:40 ID:MTY413ti
>>397
うちの社中のオバ様でトメで大苦労しながらお稽古続けてきた方がいる。
トメ様はもう故人なんだけどそのオバ様のトメ様存命中の苦労話は非常に参考になる。

私は結構長いこと自分で着付けが出来ない香具師だったんだけどオバ様のお話を伺って一念発起、着付けをマスターすることにした。
オバ様の苦労話は「義母(はは)が口うるさい人だったから」が枕詞なんだけどさ。w
オバ様も最初出来なかったんだけどいちいち美容院に行って・・などと悠長なことやってたらお茶の行事で家空けるだけでも
トメがカリカリしてるのに神経逆なでを最小限に止める為にもまず着付けはマスターせざるを得なかった、と。

トメ様がしっかりなさっているうちはひたすら口うるさく干渉され骨折→寝たきり→ボケ(この間自宅介護)の段階では
凄まじい苦労があったそう。ヨメ虐めが禿しかったクセしてボケたらヨメ以外の他の使用人の介護は受け付けなかったという
超ワガママトメ様だったそうだよ。毎食一匙づつオバ様の手からじゃないと食べなかったんだって。
いよいよボケがはげしくなって特養に入れた後も食事の時は必ず行って自宅で使っていたお盆と食器に移し変えて
オバ様が一匙づつ食べさせたんだって。
もの凄い資産家の奥様なのよ、そのオバ様。優雅な人生送ってこられた方だとばかり思っていたらそんな苦労があったのか・・と
ちょっとビックリしました。

横レスが多かったけどそのオバ様のお話を伺って一番肝に銘じたことは「時間は作るもの」ってこと。
どうしてもお茶のお稽古続けたかったし行事にもにも出来るだけ欠席したくなかったからそんな中でも
必死で時間を作って続けた、と話してくださいました。
見習いたいと思っています。
403可愛い奥様:2005/10/25(火) 16:51:21 ID:gGMfqYf8
横やり入れてごめんね。私も続けたくてトメ介護と育児で挫折したけど
時間はなんとか作れても(でも、旦那・トメ・子供には迷惑かけた)
お金が続かなかったよ。
毎月の月謝、お茶会も1500円ぐらいから上は3万、5万のお茶会もあるし、
華展も花代、場所代・・・と、一度の華展で2、3万は出る。家族がそろう土日にお茶会や華展だと
出かけても主人や子供、トメのことばかり考えて
やってても家族に申し訳なくて仕方なかった。
お稽古場でも、確かに良い仲間や先輩もいらっしゃったけど、
大半は自慢話や人の噂、家族を犠牲にして、お金使って
私、着飾ってこんなところで何してるんだろうって思った。


404可愛い奥様:2005/10/25(火) 22:49:09 ID:praYo6xl
ただ座り
ひたすらにふくさをさばく
茶を練り、釜の音にみみを澄ます。
お稽古だけのお茶がいいなー
お茶会あってのっていうのは苦手
だから再開に二の足踏んでます…
405可愛い奥様:2005/10/26(水) 13:57:25 ID:azB4J4VB
つ カルチャーセンター(ただし場所を選ぶこと
406可愛い奥様:2005/10/26(水) 14:38:33 ID:kd9+gE7K
>>404
同じ同じ。全く同じ。
それで私も再開できずにいる。
407可愛い奥様:2005/10/26(水) 15:21:14 ID:K8geWVc7
同感。日常を忘れて一時、「静」の時間を持ちたい。
「無心」になりたい。でも、稽古に通うとどうしても「お付き合い」がね。
408可愛い奥様:2005/10/26(水) 20:24:28 ID:3ZBIFN0d
同じ人いるんだね
お茶室で人間的にも尊敬できる先生と
お仲間とお稽古したい。いろんな和の物、
知恵がお茶にはあるものね。
お菓子も美味しいし。
409可愛い奥様:2005/10/27(木) 00:53:59 ID:QWGljhpw
うちの旦那さんも古風な人だけど、結婚前、お付き合いしてる時、私が習ってた
流派のいけばな展に見に来てくたりお茶会にも一緒に行ったけど
旦那さんは「どうだ、すごいだろう」っていう感じのいけばなや、気取りすぎてて
お客を緊張させたり逆に恥をかかせるようなお茶会がすごく嫌だったって、
結婚してから話してくれたことがあった。
わたしも、結婚してからは予算的に豪華なお花は飾れないから
桔梗を少しさらっといけたりしてるけど
旦那はそうゆうのが奥ゆかしくて好きみたいです。
お茶会も大寄せだと、かたずけ仕事みたいにお茶やお菓子を出されて
混んでるんだから飲んだらさっさと帰れって感じが多いから
すいてる時しか、立ち寄らなくなったし、
40代になったらほんとに精神的な安らぎや慎ましい奥ゆかしさにほっとするように
なってきました。
410可愛い奥様:2005/10/27(木) 08:23:52 ID:WrzELPKu
余計なお世話だが、40にもなって旦那さんは止めたほうが良いと主
411可愛い奥様:2005/10/27(木) 12:13:42 ID:5P+g7Oai
確かにこの方、40代なのに日本語が変…。
(旦那さん、そうゆう、かたずけ、一文がそれぞれ無駄に長い)

和を大事にするなら日本の言葉も大事にして欲しいと思います。

412可愛い奥様:2005/10/27(木) 16:36:15 ID:Kn3XM35U
香道いかが?
413可愛い奥様:2005/10/27(木) 20:26:02 ID:ck1f3fCK
香って、「かぐ」のではなくて「聞く」んですよね。
なんとも雅やかな表現ですね。
源氏物語を読んで初めて知りましたよ。
414可愛い奥様:2005/10/27(木) 20:33:49 ID:yTPCzL6/
あこがれるけどダメだー嗅覚鋭くないとやっぱダメだよね?>きき香
和風じゃないが、ワインのテイスティングとか得意な人はすぐに馴染みそう
415可愛い奥様:2005/10/27(木) 20:40:54 ID:UNWAZvcx
>>404 私も練習は好きだけど、お茶会とかは派手で苦手。

先生はプライバシー詮索好きな人でちょっと困ってるけど、茶道については
熱心に教えてくれるし、家から近い文化センターなので、目をつむって通ってる。

416可愛い奥様:2005/10/28(金) 16:15:37 ID:YTHkvl1C
子供と一緒に行った児童館で見つけたんですが
「しばわんこ和のこころ」子供の絵本というか
大人でも十分楽しめるほんわかした癒しの絵本。
柴犬と三毛猫ちゃんが日本の心やしきたりや行事を紹介してて可愛い!
本屋さんで探して自分用に買いたくなっちゃいました
417可愛い奥様:2005/10/28(金) 19:55:23 ID:5j+nv63O
>>413>>414
香道ってお金をじわじわ燃やしてる様な物です。
香木が滅茶苦茶高い。
沈香・伽羅・ビャクダン等高額で、私もいずれはやってみたんですが、
お金との相談です。
ちなみに、聞き香って脳の老化防止にいいみたいですよ。
418可愛い奥様:2005/10/28(金) 23:26:46 ID:hl5Gv/Ig
>>416
しばわんこ持ってます〜。
歌の本もあわせて5冊。
さちこおばあちゃんみたいな人が近所にいたらなあとあこがれます。
子供いるけどこの絵本は自分用w
419可愛い奥様:2005/10/28(金) 23:55:25 ID:fP5xhzNN
香道は香を聞き分ける事より
お作法や教養が大切らしいですよ。
亭主の意図をくんで一人ひとり自前の銘香木を焚いたり
和歌を詠んだりするみたい。

大寄せ(聞香)にだけ伺う事がありますが、こちらは気楽で優雅。
当らなくても聞いてるだけで夢見ごこちです。
お茶の大寄せに比べると高額ですが非日常を味わえていいですよ。

私はお茶の先生に連れていってもらうのですが、
香木屋さんなどで初心者向けの会もあるようです。
習うとなると大変ですが、たまに触れるのにはお勧めです。
420可愛い奥様:2005/10/29(土) 00:02:43 ID:DkXRrkna
歌舞伎ファンで年に数回歌舞伎座に観に行ってますが、
2〜3年前より某少女漫画の影響で、能にも興味が出ました。
毎年地元で薪能の興行があって観に行きたいんですが、
時期が決まっていて梅雨のど真ん中。なんで野外をこの時期に…orz

>>416、418
ノシ 歌の本以外なら持ってます。ほのぼのしていいですよね〜〜
421可愛い奥様:2005/10/29(土) 00:14:24 ID:56wy0ubR
>>420
最近は日本全国津々浦々で薪能やってますからね、
能楽師さんやステージングスタッフのスケジュール押さえるのもひと苦労かと。
422可愛い奥様:2005/10/29(土) 13:30:58 ID:FaMfBfOL
>>417 そうそう高いんだよね。
前に神楽坂のあるお店で見てびっくりした。
423可愛い奥様:2005/10/29(土) 16:46:43 ID:hUp9jwry
416です。>>418>>420さん、もう5冊も出てるんですね。
歌の本も?童謡かしら。
まだ、本屋さんへ見に行けないんですが楽しみです。
424可愛い奥様:2005/10/29(土) 17:40:46 ID:RL0xMZS/
既女板の着物スレってなくなったんですね・・・寂しい。

今日は昼から紬の着物着てすごしてます。
本屋さんとか行くくらいなんだけど。
主人が休日出勤だから帰ってきたら褒められるかな・・・。
425420:2005/10/29(土) 19:08:05 ID:horCH9AO
>421 レスthx!
そうなんですよ。歌舞伎にしても能楽・狂言にしても年間スケジュール
びっしりみたいで、演者はいつお休みとるのか?と心配なぐらい…。
でも主婦にはチケットが高いので、なかなか買えない。
あえて買っておいて、後日、億とかに放出したくないですしねぇ…。

>423 たまにMOEを立ち読みしてるんですが、童謡だったと思います。
426可愛い奥様:2005/10/30(日) 21:19:40 ID:ynz+Ht0d
水曜は着物で浮世絵を見に行く予定☆
427可愛い奥様:2005/10/31(月) 22:17:53 ID:aKqCoXd7
>>420
ウチの方では、冬です・・・。
文楽も・・・寒すぎです。
428可愛い奥様:2005/11/01(火) 09:10:00 ID:1jicoa1T
結婚して十年間で歌舞伎に行かない月は無いくらい見てるけど
ひたすら三階席ばかりだよ。それもB席が多い倹約ぶり。
国立劇場だと1500円の席でOK、花道見えるもんねー。

伝芸板で貧乏人!と一蹴されるクラスです、全く気にしてないけど。
429可愛い奥様:2005/11/01(火) 13:39:45 ID:+qwWW2IW
>>428
いいんじゃね?
いっつも最前列で、特定の演者だけ見て
パフォーマンスそのものは全く見てないっていうイタい「自称・上客」が
伝芸板の歌舞伎・能・落語の各スレで叩かれまくってるしw
430可愛い奥様:2005/11/01(火) 16:07:05 ID:CsnQ4+F1
安く見ようと思えば安く済むところが歌舞伎のいいところの一つさ!
普通の劇場の、S席とA席の分け方や料金差が適当じゃなかったり、
全席同料金だったりより、ハッキリしてていいと思う。
貧乏人には貧乏人の楽しみ方があるし、掛け声とかね。

関係ないけど、源左衛門シブイ。カコイイ! 
431可愛い奥様:2005/11/01(火) 21:01:29 ID:dnGGc7TH
国立能楽堂、イイ!帰りの千駄ヶ谷駅に出る道が暗くて
ちと怖い。
432可愛い奥様:2005/11/04(金) 13:22:48 ID:4WgxB8Ae
城巡りしたい。西洋の城もいいけど、日本の城もええなぁ。忍者好きですw
433可愛い奥様:2005/11/04(金) 15:08:10 ID:1p5MDMru
>>428
>>430
そうなんだ、そんなに安く歌舞伎って見れるのね!!
歌舞伎なんて全然分からなくて、でも最近は日本文化を知りたくて親しみたくて
でもお金に余裕があるわけじゃないし・・・てことで
身近な日用品を和の物に変えることや、百人一首や古典文学を勉強しなおす、位しか
やってないけど、古典の方は勉強って感じで中々はかどらない。
もっと「楽しむ」気持ちで日本文化に触れたいなって思ってた。
歌舞伎も・・・私みたいな歌舞伎がどういうものかさえイマイチ分かってない人間には
一回見ただけじゃ(何回見ても?)良さが分からないかも知れないけど
安い席もあるなら、見てみよう!!と思った。
嬉しいな、では基礎の基礎知識も知らないのでチケットとるにしてもその前に
ぐぐったりして勉強してみます。やっぱり正装で行くんですよね。って、そんなのも
ぐぐってれば書いてあるかな。とにかくありがd。
434可愛い奥様:2005/11/04(金) 15:22:33 ID:tjx/+g3i
>>433
歌舞伎座の場合、2階、3階ならカジュアルで全く問題無し。
デニム、スニーカーもOK。綺麗目カジュアルに越した事はないが。
1階も、
他のお客の観劇に邪魔なアップスタイルの派手ヘアだったり
珍妙着物で苦笑されるよりは、
長時間の観劇に耐えうる程度のこざっぱりとした格好で行くのが吉。

とにかく何よりも嫌われるのは「前のめり」。
特に2、3階では花道に役者さんが登場するところでついやってしまいがちですが
ちょっと我慢しましょう。

通い始めの頃は、休憩時間の売店巡りがホントに楽しいので
それもおすすめです。
435433:2005/11/04(金) 16:45:17 ID:XPvfm3PI
>>434
ありがとうございます。
カジュアルでもいいんですね。未知の世界、お金持ちの人だけの世界かなと
思ってたのでドキドキしてたけど、小奇麗にしてればOKなんですね、ホッ。
前のめり禁のアドバイスもその他色々ホントに感謝します。

初心者なのでみんなの邪魔にならないようにひっそり楽しめたらいいな。
売店めぐり?考えもしなかったけど、面白そうですね。
インド人でお付き合いしてる方がいるので、そこで買ったお土産を送ってみようかな。
実は、そのインド人の知り合いの人にも「何故日本人なのに歌舞伎を見ないの?」と
言われたことがあるんです。その方は日本にも仕事でよく来てて、私が歌舞伎その他、日本の
伝統芸能を一切知らないのをビックリ&ガックリしてました。(ごめんなさいて気持ち)
私も恥ずかしかったんです。こんなに日本文化を熱心に尋ねてくれるのに
私がサッパリ答えられないってことがあって。

何万円もかかるのか&正装で立派な洋服じゃないと浮いちゃうのかしら?って
不安がなくなったので、これからガンガン行って見たいです。常連さんに笑われないよう
「前のめり」はしないよう気をつけます!!感謝。
436可愛い奥様:2005/11/04(金) 23:05:22 ID:d36K7gf5
明日はダンナと高野山行ってきます。
仏教美術が好きなので、霊宝館がたーのーしーみー。
奥の院まで行けるかしら。
437可愛い奥様:2005/11/05(土) 04:47:31 ID:NLgR+uDr
わぁ。素敵。
秋の旅を楽しんできてください。

我が家は今日は夫が釣りへ、私はお留守番。
さぁ!お弁当作りますぞ!
438可愛い奥様:2005/11/05(土) 12:15:34 ID:bNndPGXO
上の方の席はカジュアルな服装の学生さんとかも多いから
そんなに緊張しなくて大丈夫。
歌舞伎座で出してるカレンダー、良いですよ。

>>436
旦那さんと趣味が合ってて良いなー。行ってらっしゃ〜い!
439可愛い奥様:2005/11/05(土) 14:26:20 ID:iHdyWibo
以前、鬼女にも着物スレがあったと思うのですが、ここが引き継いだ感じに
なってるのかな?
440可愛い奥様:2005/11/05(土) 14:43:28 ID:mPi/Z/jk
これからは京都とか、紅葉シーズンでいいですね...
この年齢になって神社や歴史ある日本家屋に行くと時間が止まったような気がして、まったり落ち着く。

五重塔とかって、現代の近代建築もビックリの免震構造なんですね。
(5重の1段ずつが真ん中の大柱を中心にやじろべいのように別々に動いて
地震のときなどは絶妙なバランスを取れるよう設計されてるとの事。すごい!)

柱や丁寧な装飾にはうっとり〜、日光東照宮もまた行きたいけど、前回行った時
物凄く分かりやすい心霊写真が撮れちゃったんで、なかなか行きにくい。
(本堂手前の灯篭のところで写真写したら、灯篭の足元の飾り部分1つがお侍のような細面の顔)
デジカメを買う前だったので、通常のカメラで写して写真現像に出した時、焼き増しの写真が
分かりやすいよう小さな画像が全部みれる「ネガポチ?」をくれるんだけど
その小さな写真だと更にそこが浮き出るように顔がはっきり写っていてかなり怖かった。

板違いになってしまったが...歴史的な建物のんびり見に行きたくなると、どうしてもあの写真
思い出してしまうので。(写真はお焚き上げしてもらった。)
はぁ..またじっくり行きたいな。(でも日光は行かない方がいいのかナ??)
441可愛い奥様:2005/11/05(土) 17:40:06 ID:zozX9E0B
>>439
人も多かったし独特の雰囲気だったから、
別に立て直した方がよさそうだけど。
どうして落ちたのだろうね。

ここで着物の話をしてもいいと思うけど、
あのスレがそのまま移動したら着物の話がほとんどになりそう。
442可愛い奥様:2005/11/06(日) 18:22:50 ID:03vm/qHu
昔お茶を習っていたとき、いつも茶室にいい香りがしていて
その感じを家でもやりたいのですが、
できるだけお金をかけずに手軽に楽しみたいと思っています。

陶器の器に、家にある灰を入れ、家にある小さな炭のカケラに火をつけて
ちょっと離したところに練香を置く、
こんな感じで楽しめるでしょうか?
もしオケなら練香を買おうと思っているのですが
やってる奥様いらっしゃいますか?
443可愛い奥様:2005/11/06(日) 21:51:35 ID:+kcfKcEU
>442
冬場はそんな感じで楽しんでいます。
灰を手に入れるのも面倒なので
小さい植木鉢に砂を入れて炭と練香を焚きますが、良い具合ですよ。
照明を落とすと炭火がほ〜とまたたいて癒されます。
444可愛い奥様:2005/11/06(日) 23:45:51 ID:6j7dRB3u
>>441
着物の話題がスレを占領して迷惑になりそうになった時点で新スレ
改めて建てましょうね。
445可愛い奥様:2005/11/07(月) 12:27:38 ID:Bd6XsW5m
茶道からは離れてしまったけれど、
休日にはお茶を点てます。
夫と二人、どら焼きでいただくひとときがとても好き。
今秋はまだ着物を着ていないなあ。
446可愛い奥様:2005/11/08(火) 00:13:46 ID:uAqOw/ot
>>438
以前台風接近の大雨の中、1階2等席でオーバーオール履いてった経験あるよ。
さすがに1階だとかなり浮いてたけど、食事は3階(おでん)へw
和服の方々には憧れるけど、着崩れが心配&着付け出来ずの自分…。

>>434 長時間の観劇に耐えうる程度
これは禿しく同意!最近の楽〜な映画館等と違って、歌舞伎座の座席は
基本的に狭いから、昼・夜どちらかの部だけでもけっこう疲れる。
休憩時間は席を立って、腰を伸ばした方がいいよね。
447可愛い奥様:2005/11/08(火) 00:18:03 ID:XDKQqAhh
>>443
ありがとうございます!
それでは練香買ってきます。
楽しみだー!
448可愛い奥様:2005/11/08(火) 05:23:19 ID:dmA5NFJW
歌舞伎情報(洋服その他色々と)教えてくれて、どうもありがとう。
なんか凄く楽しみになってきました。
慣れたら一人でも気軽に行ってみたいな。
最初はちょっと緊張するので、友達と一緒に行くつもりです。ワクワク
449可愛い奥様:2005/11/09(水) 18:52:30 ID:9RoB/AvD
>>447です。練香買ってきました。
説明聞いているうちに、灰と炭団も一応買ってしまいました。
ついでに聞香の一日体験にも行ってきました。
お茶とはまた違った世界で、濃いぃ世界をかいま見ましたわ。
たまたまその教室がそうだっただけなのかもしれないけど、
みんな相手を姓ではなく「名前+様」で呼ぶのには目玉スパパパーン(AA略ですた。
「○○子さま」「△△美さま」とか。
本筋と関係ないところがディープでした。w
450可愛い奥様:2005/11/09(水) 21:37:46 ID:0MLCd724
アンティーク着物ブームって終わったの?
最近ネットサイトも
リサイクルショップも
雰囲気変わってきた
呉服屋さんは相変わらずだけど・・・

普段着物大好きになって3年目です
だれかおしえてください
451可愛い奥様:2005/11/09(水) 23:23:13 ID:UKEBM+qw
終わって欲しいよ…
あまりにも薄汚い人が多すぎる
452可愛い奥様:2005/11/10(木) 00:03:52 ID:aKtY/WtH
若い子が一生懸命に努力して着てるのはいいのだけど
ある程度、年齢がいくと恥ずかしいよね。
綺麗に着れない人と小紋と訪問着の違いを知らない人は・・・

気軽に着物で出掛けたいんだけど歌舞伎のお席が狭くて大変だと聞くと
やっぱりお洋服で行くのが無難かな。
さて何処に着物で出かけようか悩み中、どなたかアドバイスお願いします。
453可愛い奥様:2005/11/10(木) 00:54:04 ID:u8MzcgU6
つ 美術館
454可愛い奥様:2005/11/10(木) 01:12:52 ID:mwVfRMQZ
熊本県山鹿市の八千代座(重文)で玉三郎の舞踏公演を見てきました。
明治に建てられた古い芝居小屋が廃屋同然になっていたのを
地元の人が見兼ねて改修、ほぼ当時の姿を残して復活させたため
客席はほとんど畳敷き、枡席と桟敷には席番入りの小さい座蒲団だけ。
大柄な私は、あらかじめ毎回行ってる人から聞いていたので
ストレッチ素材の膝が曲げられるゆったりパンツで観劇してきましたが、
着物姿で優雅に正座して御覧になっている方々も多数見かけましたよ(尊敬…

歌舞伎座・南座などのゴジャース気分も楽しいけれど、
昔ながらの雰囲気たっぷりな芝居小屋でのくだけた観劇も良いですね。
455可愛い奥様:2005/11/10(木) 12:43:29 ID:bIUpE335
初歩的な質問なのですが歌舞伎界で
今、一番踊りの上手な方はどなたですか?
衣装にも興味があるので華やかなものも観劇したいです。
456可愛い奥様:2005/11/10(木) 13:40:38 ID:CWvVdxdG
昨日は母から譲ってもらった黄八丈を着て
髪を結ってお出かけしました。
いろんな人に褒められたー☆
457可愛い奥様:2005/11/10(木) 14:56:11 ID:aikTv3zN
>>455
三津五郎じゃね? 私見だけど。
伝芸板いってみれば?
458可愛い奥様:2005/11/10(木) 15:17:47 ID:SeZDtNok
>>455
衣装・華やかってポイントが大きいとなると、やはり最初は坂東玉三郎が妥当かなぁ。
ただ、最近この人は大劇場では若手の面倒を一人で見るようなカタチの座組みが多いので
上記の八千代座のような限定公演のほうがノビノビ楽しく踊っている気がする。

入りやすさ・分かりやすさ・この先も成長を見届けられる・
若いファンが多い・客席の盛り上がり度(良し悪しがあるけど・・・)
などを考慮すると中村勘太郎とか?
459可愛い奥様:2005/11/10(木) 19:57:51 ID:sInH2sIr
>>455 伝芸板住人ですが、詳しくは伝芸板の初心者質問スレで聞くと
教えてもらえると思う。個人的には>457に同意。
華やかな衣装に限定だと女形の方がいいかなあ…?

舞踊も各家の芸みたいなモノで、幼少時からの練習の度合いが違うし
それぞれ得意の踊りなどがあります。
10年ぐらい前なら現在の勘三郎(勘九郎時代)も上手いと言われてたけど、
最近は・・・('A`)
460可愛い奥様:2005/11/10(木) 21:45:58 ID:kAqvxkVe
伝芸板も荒れてる・・・というか、初心者質問スレといえど
質問の答えよりニワカだのヲタだの言われて雰囲気悪い板になってるw
ここ最近2〜3年の傾向だよね。

東銀座周辺に気軽に出かけられるなら、
まず踊りだけの一幕見・・・という手もあるよ。
頑張って階段を登るんだ!
461267:2005/11/10(木) 22:05:08 ID:sInH2sIr
そう言えばそうか…偶然だけど中村姓の役者がらみの不祥事で
以前に比べて変なのがよく沸くね…。
女形なら玉三郎さんは素敵だけど、多忙だから歌舞伎座に出演する数が少ない鴨。
462459=461:2005/11/10(木) 22:06:37 ID:sInH2sIr
すみません。↑267は別スレのキャッシュが残ってたわ。459でした。
463455:2005/11/11(金) 15:27:44 ID:0uCJ7eOV
みなさんレスありがとうございます。
昨日は歌舞伎座のHPをながめ
今日は歌舞伎座の前を素通りし
来月には一幕見を体験して
来年には歌舞伎を少しずつ
楽しんでいきたいと思います。
みなさんのレス勉強になりました。
464可愛い奥様:2005/11/11(金) 21:26:29 ID:4d2PEQMk
火鉢欲しーい!
465可愛い奥様:2005/11/11(金) 23:17:08 ID:eOJAwyV9
ノシ 同じく!
466可愛い奥様:2005/11/11(金) 23:31:47 ID:IgZikgG4
うちあるよー火鉢。
築70年の親戚の家から発掘しました。
でも今の住宅事情には合わないから(ススとか)玄関でめだか飼ってる・・・

お餅焼いたり、水仕事終えた後に「さむさむ〜」って火鉢の上で手をもみもみしたり
寝る前に足で挟んで温もったりするつもりで貰ってきたんだけどね。
あーお豆炊くのも美味しそうだなー。
467可愛い奥様:2005/11/11(金) 23:40:07 ID:NHWkXbav
>>466
ええー!もったいない。炭ならスス出ないんでは?
気密性高い家だと換気が必要だけど。

実はワテクシは>>449なんですが、
早速練香を焚いているんですね。
で、炭団に火が回って、灰の中に埋めて、
香炉(に使っている容器)がぽーっっと暖かくなってきて
灰の中から赤い火が見える…

…てのやってたら、今まで漠然と「火鉢ほしいなー」だったのが
「絶対欲しいっ!」に変わってきまして。
炭火や灰のある暮らしって、いいねー。
468可愛い奥様:2005/11/12(土) 19:39:13 ID:uKM9K4V0
火鉢 いいな〜
炭が「ちりちり」燃えてる時の
匂いが好きだ。
実家の床の間の下の物入れに
わんさか眠ってるはずだから、小さいのひとつ貰ってきて
466サン見習って、金魚を引越しさせようっと。
469可愛い奥様:2005/11/12(土) 23:00:44 ID:xv1+Duao
>>468
1コくれー!>わんさか火鉢
470可愛い奥様:2005/11/13(日) 17:28:33 ID:nId1B0K4
先日、夫の伯父の新築のお家へお祝いにおじゃましたんですが、
旧家風の日本建築のお宅でリビングに囲炉裏がきってあるんです!
いいなあーすごくいい雰囲気でした。
その伯父様夫婦はお子さんがいないそうで、50歳になって
念願のお家を建てられたそうです、平屋で、でも夫婦2人でゆったりとした
時間をこれから過ごされるんだなぁ・・・ってすごく憧れました。
伯父様たち、どうか健康でお幸せにー
471可愛い奥様:2005/11/13(日) 17:35:44 ID:Zu4nnFUQ
いいなあ火鉢。
うちも夫と、一緒に欲しいと思ってるけど、
賃貸アパートなのと1歳児がいるもんでなかなか・・・。
こんなのでも買って置いておこうかな。

ttp://www.bellne.com/pr/501104824/
472可愛い奥様:2005/11/13(日) 20:29:44 ID:0CHgOZGe
>471
値段もお手頃だね!

お世話になってる方のお宅に
素敵な火鉢が二つ、埃まみれであるんですよ。
冬場にお邪魔すると気になってしょうがない。
使わないなら貸して下さいって思うけど、
さすがにいえない…。
473可愛い奥様:2005/11/14(月) 11:23:29 ID:qE7weoJu
>>472
言っちゃえ♪
「これ火鉢ですよね?(・∀・)」
「一度使ってみたいと思ってたんです!(・∀・)」
「図々しいお願いですが、お借りできませんか?(・∀・)」
474可愛い奥様:2005/11/14(月) 17:56:13 ID:zpuBPb/O
物だって使われず埃まみれなんて、かわいそう…。
言葉丁寧にお願いしてみよ〜!
475可愛い奥様:2005/11/14(月) 18:30:42 ID:LGdTyt4k
使ってない人なら「あら、使う?持っていっていいわよ」と
喜んで譲ってくれそう。邪魔だし重いし、処分に困ってる人って絶対いると思うし。
(そういう人、私のまわりにもいないかなー)
476472:2005/11/15(火) 09:28:09 ID:s18p5LNv
思いのほか心強いお言葉!

火鉢の側にいらっしゃるとき、
「火鉢のある生活っていいですね。毎年使われているんですか?」
って具合に切り出してみます。
477可愛い奥様:2005/11/15(火) 19:19:14 ID:eNGuWWUP
ああ、母方の田舎の囲炉裡、大好きだったのに埋めちゃったんだよなあ。
川でとってきたての魚焼いて食べたのおいしかったなあ・・・。
478可愛い奥様:2005/11/15(火) 19:34:04 ID:4zktHnk4
うち、賃貸の古い戸建なんだけど
実は4畳半の真ん中に炉があるのを見つけてしまった!
引っ越してきた時、ひょっとしてこの家なら、あるのでは?と
こっそりタタミを上げたら、ビンゴ!

…でも大家さんに「使いたい」と言い出せなくて3度目の冬…
479可愛い奥様:2005/11/16(水) 11:58:31 ID:xscLjNxv
囲炉裏いいなぁ
480可愛い奥様:2005/11/16(水) 12:05:51 ID:dbPoe/AG
>478
勝手に使ったらいけないの?
炉があるってピンとくるなんて
風情があるお宅なんだろうな。
481可愛い奥様:2005/11/16(水) 12:13:41 ID:47/+nbCE
>>480
勝手に使っては絶対にいけません。
つまらない物を燻すと天上、壁等が煤けます。
通常の使用ではない状態で汚してしまったのですから、
必ず現状復興を要求されるでしょう。
482480:2005/11/16(水) 13:03:50 ID:dbPoe/AG
そうなんですか。
もともと炉が切ってあるんなら、
炉を使うのは通常の使用のような感覚でした。
483可愛い奥様:2005/11/16(水) 17:53:17 ID:uPdCv6vl
炉が切ってあるって・・・茶室にも使える部屋だったってこと?
いいわぁ素敵
484可愛い奥様:2005/11/17(木) 02:03:19 ID:S8DmfyiE
米国産牛肉輸入再開で奥様の意見を募集
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1131724453/l50
485可愛い奥様:2005/11/20(日) 22:09:33 ID:yLPp7g0Y
ホシュ
486可愛い奥様:2005/11/21(月) 00:06:01 ID:PwvrJcY3
結婚記念日は料亭でお食事。
昔、フランス人とのハーフだったウザエモンという歌舞伎役者が住んでたという
お屋敷の料亭。
着物で行こうかなあ。どうしようかなあ。
487可愛い奥様:2005/11/21(月) 00:24:32 ID:IBuOYxyf
着物でGO!
488可愛い奥様:2005/11/21(月) 19:16:54 ID:ppehu+Dj
ぜひぜひ着物で行って欲しいわー!
489自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 22:14:06 ID:hv66RLty
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051125-00000013-yom-soci
歌舞伎が世界の無形文化遺産に…日本3件目



国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)は25日、世界の貴重な無形文化遺産を後世に伝えるため、
日本の「歌舞伎」など43件を「人類の口承及び無形遺産に関する傑作」と宣言した。

ユネスコの国際選考委員会が、各国から推薦された候補64件を審査して決定した。

ユネスコによる無形遺産の傑作選定は2001年、2003年に続いて3回目で、日本の伝統芸能では既に「能楽」と「人形浄瑠璃文楽」が選ばれている。
宣言された無形遺産は、来年発効予定の「無形文化遺産の保護に関する条約」に基づいて作成される「人類の無形文化遺産の代表一覧表」の候補となる。

11月25日20時45分更新




ということで、和ネタage
490自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 07:33:22 ID:1YBo45v7
>>486
すみません、差し支えなければ料亭のお名前教えて下さい。
491自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/01(木) 03:48:04 ID:p6APEQ0H
インテリアにもっと和風を取り入れたい。インテリアスレ落ちちゃいましたね。
492自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/02(金) 19:00:29 ID:1kfRRnX5
料亭といえば、結婚前にお茶の先生の古希のお祝いで
昔遊郭で今は料亭をしてるところへ行ったことがあります。
外壁も、室内の壁も昔のあの独特の遊郭の朱色で
お部屋もお客さん同士が顔を逢わせないようにか?あっちこっちしていて
女将さんから昔、地方の娘さんたちがね・・・といろいろなお話を聞いて
悲しい思いがつまっている場所なんだなぁ・・って
同じ女性として胸が詰まった思い出があります。
493自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 20:54:24 ID:EaQBpQwy
しんみりage
494自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/05(月) 23:15:35 ID:LCDJhZAQ
ちょっとスレ違いかもしれないけど、
来年用の陰暦カレンダーを買いました。
大掃除を先延ばしにしたい口実だったりしてw
女性は月と関係深いし、活用できるようになれたらいいな
わからないことばかりなんだけど。
495自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 00:05:46 ID:IBdLVUjv
 29既女なのですが
(多分)一生つきあっていくであろう級の友達と会う時には
着物で行こうと決めている。「コイツは着物で来る。」という認識を持ってもらいたいので。
 本当はどこ行くのにも着て行きたいのだが、あんま仲良くない人と会う時に来て行っても
引かれるんだよね、「うわなにこの人」みたいな。
 いち着物好きとしては、一人で音楽会や美術館とかに行く時に着ますね。
今度夫と行く国内旅行にも着物で行くつもり。
496自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 18:50:37 ID:yLfL9Tww
>>495
子供の入学式・卒業式には着ていっちゃダメよ。
某私立中入学式でただ一人着物のお母さんいらっしゃたけど、
みんな、すっごく引いてた。
普通の大人しい雰囲気の人だっただけに、
「何考えてるの?、へ〜んなの。」というかんじ。
すっごく美人がやると「素敵ー」と喜ぶ人もいたとは思うけどね。
497自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 20:56:43 ID:VRcveGtM
何で退くのか、それがわからん・・・
遠足とか運動会に着て来たんならともかく。
498自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 21:41:46 ID:pDv+sYky
>>497
はげど。貧乏だと思われるんだろうか?なこともないかなあ。
(4人子持ちの叔母が、小中高と式といえば着物着てた…着回せるから)
499自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 22:38:02 ID:6BgAD0mO
私も496の書込みには首をひねるが、恐らく
お受験マニュアルの中にそういう決まりでもあるんじゃない?
マニュアル通り、みんなと一緒にしないと仲間はずれになる!という
強迫観念にとりつかれてる親って多そうだ。
500自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 23:02:45 ID:O0rzuAo8
>>499
最近は子供の入学式に着物って減っているようだから
目立つことを何より畏れるアリがちなお受験ママたちが
寄ってたかって着物ママを白い目で眺める・・・
という図式なら考えられないモノでもないですねー。

501自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 23:42:20 ID:dujkfVkQ
そんなどうでも相手の目なんか気にしないから入園式には着物で行こうっと♪
502自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 23:44:32 ID:yLfL9Tww
496ですが、だいたい当ってるよ。
和服は目立つわけで、普通の人が着るのは
「大人しそうな顔していい根性してる〜、そんなに目立ちたいの?凡人なのに。」と解釈されがち。
実際、式後に「目立つ、目立つ」と言われてた。
すごく美人ママ(お取り巻きがいるような人)だと、
「何を着ても素敵ね〜、うっとりしちゃうわ〜。
私も今度は着物にしようかしらん、ウフフ。」
「ダメよ〜、○○さんだから何でも似合うのよ〜。」で、
有名な素封家奥様だと「流石、庶民とは違うということね・・・。」ってとこかな。
子供の通う学校では万事そんなかんじ。(医者は大病院経営以外庶民ね)
503自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/07(水) 23:48:01 ID:dsr/7on/
>>502
ふーん。






バカみたい。
504自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 00:11:25 ID:/HXtryQT
>>502
同じく、ふーん。

知性も思慮も感じられない、品性低い母親の多い私学なのね。
505自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 01:13:46 ID:d56qq9mN
ちょっと怖いわ。お受験って大変ね。

お正月は気兼ね無く着物着れるから嬉しい。
実家と義実家巡りで、家事っつったら朝のお雑煮作るぐらい。

あ、気兼ね無くって人の目がどうこうじゃなくて、普段着じゃないよそ行き着を楽しめる、てことです。
506自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 02:12:54 ID:XxnnZBsn
>「大人しそうな顔していい根性してる〜、そんなに目立ちたいの?凡人なのに。」

どこの私立か知らんけど、随分品性下劣なママが揃ってらっさるのね…
507自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 09:16:28 ID:11+rEy8j
「新年会は着物で来なさい」ってウトメはいうけど、
洗い物から揚げ物までさせられるので鬱。
>505が裏山。
508自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 10:02:13 ID:DrPNFh1D
>>507
そんな時こそ、郷愁漂う白い割烹着!だ。ウトメ受けするに違い無い。
でも正月から台所激務は大変ですね。

>>506
502は最後の行 >医者は大病院経営以外庶民
これが言いたかったのでしょう。
資産家の多い私立に通わせてますのー・・・が、文の主旨ではw
509自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 09:49:50 ID:tWholJ6x
このスレでこういう「着物なんか着て目立っちゃって」なんていう考えを
肯定しちゃう(またはそういう考えに迎合しちゃう)人がいるとはガッカリだな。
あーやだやだ。

子どもの入学式とか卒業式なんて晴れの場所じゃないの?
私自身、入学式の時に母親が着物着てたけど、
今写真を見ても良いものだなぁと思うけどね。

少なくとも空気読めなさそうな頭の悪い方だと思いました。
510自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 20:20:54 ID:HycwfMS7
まあそれだけ少ないんだろうね、今は>式関係に着物
前述の叔母のとこは田舎&小規模校ばかりだったけど、それでも
彼女一人ではなかったような話を聞くけどね。
ちょっと太めだけど着物だとそれがまたいい感じになってたので
私ももうちょっと貫禄がついたら着物にしようwもう大丈夫かw
511自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 21:30:53 ID:EhgeFbIp
>>502はうっかり他のスレと間違えたんじゃないかな。私、違和感なかったのに
みんなが叩くから違うスレだと気がついた。
512自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 23:24:18 ID:1YQScdTW
他スレと間違えたようには全く読めない罠。
513自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 14:38:30 ID:DUBy0wJL
皆さんは映画「SAYURI」についてはどう思われます?
514自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 21:43:24 ID:xEi/Bit5
チャン・ツィーは美人だが、芸者って感じじゃないと思う。
たぶん日本人にしかわからんだろうが。

でも、着物を見るためだけに映画館に行ってしまいそうだw
515自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/12(月) 19:57:44 ID:EcvPlAp7
CMで見ただけだけど
七五三みたいに帯を上の方に締めてるね。
あんなもんなの?>芸者の着付け
516自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 11:45:04 ID:/Uhqnkia
あの映画って、昔ながらの米人が夢想するとんでも和趣味、
ジャポン・ゲイシャをめぐるおとぎ話・・・
そういう認識で見るものなのでは?
原作はそんな感じでは無いらしいようだけどね。

CMで見たチャンの踊り(舞じゃなくて踊りなんだ)の場面も
袖振りダンスという印象で、中国映画での舞姫刺客みたいに感じた。

517自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 12:24:06 ID:owsWO+Z7
CMのバックに流れてる音が津軽三味線ぽくて
非常に違和感ありまする>SAYURI
518自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 01:59:57 ID:P2qb0OfT
大掃除で障子張り替えたり畳あげたりする奥様っている?
519自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 14:22:30 ID:o08Xy8IE
テレビで設定当時の着物を使いたかったから貸した着物屋さんが出ているのを見た。
勝手に刺繍されてたとか言ってたけどそういうのって…。
きっとすごい金額で貸したんだろうけどね。
520自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 19:19:33 ID:L/tYNCTB
>>519
えええええっ 勝手に刺繍?
信じられない・・・驕っているとしか思えない。
521自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 21:09:08 ID:Haqh6oPN
>>518
するよ!
さっぱりするし、障子が新しいと気持ちがよい
それに大掃除を「成し遂げた」感に自己満



・・・お金があったら、畳表も変えたい昨今
522自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 21:09:58 ID:+dGyGP+h
みんな樂のお茶知ってる?
523521:2005/12/14(水) 21:10:20 ID:Haqh6oPN
スマソ ageちゃった
524自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 21:32:03 ID:FLAe6UA0
SAYURI観てきました。初めてお客の前で踊るシーン、振り袖の
袖におはしょりみたいなのがついていたのですがあれは何なんでしょう。
525自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 21:39:32 ID:l7L+9ZXJ
>>518
障子は張り替えるけど、襖は難しい。 挑戦しようと思ってはいるんだけど。
526自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 00:08:16 ID:3CXr9Xps
>>524
映画も画面もまだ見ていないのだけど、
肩上げ・・・のことを言っているのかな?




527自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 07:21:33 ID:YINlHpWK
肩上げ、腰上げのほかに
振袖の降りも上げてるようよ。
528自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 20:57:02 ID:j76WBRMm
映画、本国でも「芸者の伝統をないがしろにしてる」とか「着物がおかしい」
「何で主役級の女優が全部中国人なのか」等々、否定的な意見があがってる模様。
529自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 01:21:25 ID:yRjDZz00
あげちゃう
530自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 11:09:55 ID:BNjZCwXO
こういう、よその国の文化を使って作品を作るくせに
それを踏みつけるようなことをするってどういう神経してるんだろうね。
その国の専門家を1人でも雇って尊重すれば済む話なのに。
531自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 12:45:52 ID:WnFq7zP7
んー、まあ
「ベルばら」だってフランス人はどう思ってるかわかんないし、
「フランダースの犬」だってベルギー人は、「ベルギー人はあんなひどいことしない」と、日本で知られてるほどは認めてなかったみたいだし、、、

違うか。w
532自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 19:23:31 ID:WaHkmFMq
age
533自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 16:59:26 ID:L2IVHVYJ
今日は冬至。
南瓜を煮て、ゆず湯に入る。
お風呂から上がったら、半纏来てコタツでみかん。
はぁ〜。日本人で良かった…って思うだろうな。
534自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 19:30:27 ID:+zskX99i
>>531
実写版「ベルばら」は、フランス人はラテン系人種なのに
アングロサクソン人が演じたので、
フランスではたいそう評判が悪かった。

「フランダースの犬」は外国人が書いた小説で
当時はネロの年齢になったら、
働いて一人で生活出来るのが当たり前だったので
現地の人にとっては変な話だった。
そしてフランダース地方ではまったく知られていない話だったのに、
日本人観光客があまりにも押しかけるので、
像が作られたそう。

スレ違いで申し訳ない。

ま、「SAYURI」は「フジヤマ・ゲイシャ」の世界を
笑って楽しむ映画で良いでしょ。
535自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 22:00:52 ID:Z9E1NgZ4
京都在住の者です。
おとといデパートに行ったら、普段着の舞妓さんを見ました。
日本髪を結って、カンザシは無し、
種類は私には判らないのですが、袖の短い普段着っぽい着物です。
ダラリの帯の舞妓さんを見るのも良いけど、
普段着姿を見ると、なんだか特をした様な気がします。
536自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 18:19:43 ID:QZtr9KiU
昼間の花街には
素顔の舞妓さん達がいますよ。
たぶん、小紋をお召しかと思います。
そういう舞妓さんを見ると
自分は「夢からさめた気分」になるけどなぁ…
537自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 11:48:01 ID:Oi8ghzNZ
勝手に敢行協会「おはよう舞妓さん」の世界ですな。
538自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 12:02:20 ID:Oi8ghzNZ
観光協会だた・・・MJ&AHスマソ
539自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 12:03:15 ID:8/0ZasPx
書道を習い始めて1年半。初めて筆で年賀状を書いてみたんだけど…。
出来る限り丁寧に書いたけど、「これはいいかも!」っていうのなんて
35枚書いて1〜2枚。なんか凹むなあ。上手くなりたいなあ。

他にも筆で年賀状書いた奥様います?
540自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 13:52:46 ID:5ttg4vbe
来年から写経をしようと思ってるよ。

よく、精神的に落ち着くといわれるけれど
肉親を亡くして辛かったときに体験したら、
ほんとに心が静まったから。
541自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 18:26:53 ID:LBYhncYI
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051227-00000185-kyodo-soci
「まねき」贈られ喜ぶ 首相、歌舞伎観劇返礼で

 小泉純一郎首相は27日、歌舞伎の4代目坂田藤十郎さん夫人の扇千景参院議長と首相官邸で会い、
今月3日に京都・南座で4代目襲名披露公演を観劇した返礼として、
首相の名前を書き込んだ「まねき」を贈られた。
 まねきは、大入りを祈願し、出演する歌舞伎役者の名前を勘亭流と呼ばれる独特の書体で大書し、
劇場正面に掲げる看板。
 扇氏によると、首相は「うちの紋がついている」と喜び、
「この字は普通の墨で書かれたものではないだろう。勘亭流の後継者はちゃんと育っているのか」と心配していたという。
(共同通信) - 12月27日17時57分更新


さすが歌舞伎ヲタ。芸にツヤ出るようにと墨に酒を混ぜて描いてる事も御存知か。
542自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 21:29:27 ID:tl6tOSKF
お正月用の餅つきは28日までに済ませるのが習わしです。29日の9を“苦”になぞらえ、「苦をつく」からと避けたのです。
お正月飾りは26日〜28日までに飾りましょう。
29日が良くないのは先に書いたとおりで、31日に飾るのは神様に迎えるのに失礼な「一夜飾り」とされます。
30日も旧暦では大晦日にあたるので31日と同じ意味で×です。

おまいら遅かったなwwww
543 【大吉】 【1113円】 :2006/01/01(日) 02:10:37 ID:wtmyq/Jd
新年おめでとうございます
544可愛い奥様:2006/01/04(水) 13:36:42 ID:SoULjg4e
>30日も旧暦では大晦日にあたるので31日と同じ意味で×です。
意味不明。
そういえば一夜飾りにするくらいなら当日朝飾ったほうがいい
っていう説をどっかでみかけたんだけど、あれはどういう由来なのかな。
545可愛い奥様:2006/01/04(水) 17:15:51 ID:2oiM3Wmd
ほんと、意味不明。>30日も旧暦では大晦日にあたる
12月30日は、旧暦11月29日。
546可愛い奥様:2006/01/07(土) 14:30:33 ID:irLw9sLP
遅かったなと言われても…
547可愛い奥様:2006/01/08(日) 22:20:39 ID:0Yu8NZe5
あげます
548可愛い奥様:2006/01/09(月) 11:43:42 ID:BCHQtBhf
>アシックスと西陣の伴戸商店とのコラボレートで
>金襴を使ったスポーツシューズ第二段を発表

ttp://www.asics.co.jp/pressrelease/2005-12-19.html
爪先が地下足袋のように分かれているのが、笑ってしまう。
549可愛い奥様:2006/01/09(月) 13:02:17 ID:TOINJ/Ia
足袋スニーカーって、5年ぐらい前にナイキから出て
ちょびっと流行ったような。
マルジェラでも定番で足袋風シューズがあるね。
550可愛い奥様:2006/01/09(月) 22:01:00 ID:yvxNw4Jt
昨日夫が味噌仕込んでた。
で、今日生協で手作り味噌キット注文した。
2種類の味噌楽しみだ。日本人は味噌よね。
551可愛い奥様:2006/01/09(月) 22:12:51 ID:bwAnFBfQ
着物はしょっちゅう着るけど
和食ばかり食べてるけど
みそ汁嫌いなアテクシがやってきましたよ。
552可愛い奥様:2006/01/09(月) 22:44:51 ID:RWUurGJ+
自分で仕込んだお味噌は美味しいよね〜。
ここ何年か、市販のお味噌買ってない。
まさに手前味噌でごみん。
553可愛い奥様:2006/01/09(月) 22:46:05 ID:RWUurGJ+
またIDにグッジョブが!!!!
昨日もGJだったんだよ〜
554可愛い奥様:2006/01/10(火) 11:26:17 ID:6oi6d4ox
漆塗りの小ぶりの鏡台を買ってから新古問わず漆塗りのものにはまってる。
観るだけがほとんどだけどねー……
555可愛い奥様:2006/01/10(火) 21:50:24 ID:T3uK8sNT
あの、煽りじゃなくて普通に疑問なんだけど、
>>551さんはどうして味噌汁が嫌いなんでしょう?
よく味噌だめな人や白いご飯がだめって人いるけど、
子供のころから主食としてるはずなんだよねえ?
キムチ嫌いな韓国人やヨーグルト嫌いなブルガリア人もいるのかな。
556可愛い奥様:2006/01/11(水) 00:00:38 ID:EmLwONNF
>>555
自分の舌が味噌のうまみをキャッチできないんだよね。
ただの塩辛い汁としか感じられない。
子供の頃から残してたよ。
ほかに好き嫌いはないんだけどね。
557可愛い奥様:2006/01/11(水) 01:39:06 ID:bC9TTOV2
うちは母親が味噌汁の作り方が下手だったみたい。
「美味しい味噌汁」を呑んだ事がなかったんだと、のちに知った。

558可愛い奥様:2006/01/11(水) 11:17:41 ID:yf925VxC
今年の初詣は最悪だった。
気分を害する事があまりに多い。
まず、境内に大きく「祝日には国旗を掲げよう」という
ずれた幟があった。
まあ、これは神職青年会とかいう団体のお茶目な行動という
ことで失笑で済ます事ができた。
問題はメインの参拝。
ニ拝ニ拍一礼を半ば強要されたのがここの肝、
大きく問題点として取り上げたい。
なにせ、俺がニ拝するまで巫女さんが動いてくれないのである。
後ろに人が使えていることもあり、ニ拝は申し訳程度に顔を傾け、
ニ拍は手をこすり合わせ、一礼も頷く程度にしたが、
はっきりいって参拝のスタイルの強要は信教の自由、
内心の自由を奪われた気がして嫌な気分だった。
アメリカのブッシュは、クリスマスの際に他の宗教の信者を
慮って「メリークリスマス」ではなく、「ハッピーホリデイズ」
と言ったが、日本もそのくらい成熟したほうがいい。

559可愛い奥様:2006/01/11(水) 12:00:20 ID:4ofw8RUK
和裁ができるようになりたいな。もう縫ってくれる祖母もいないので
最近は呉服屋さんにお願いするのだけれど、余りぎれが全然ついてない!!
標準よりは背たかいけど、まったくないってことはないはずなのに。
仕立ての方にパくられてるとしか思えん。
はぎれ代より高くつくだろうけど習って自分で仕立てて
はぎれでお細工もんこしらえたいです。
560可愛い奥様:2006/01/11(水) 12:02:36 ID:PvHA/49N
家を建てるとき玄関を引き戸にしたかったが、出来なかった。
悔やまれる。
561可愛い奥様:2006/01/11(水) 19:32:52 ID:D/zSyMd9
>>558
神式の葬儀に出席しても二拝二拍一礼はしないという姿勢を貫くというなら、
勝手にすればよろしいと思いますがね。
562596:2006/01/11(水) 20:19:48 ID:fUSghW0H
>>554
私も漆・・・漆器にはまっています。
時期的にネットで重箱を目にすることが多かったので、ついでにいろんな物見てたら
いいなぁ〜と思えてきて。陶器もいいですけどね。
重箱は円柱型があったり六角形があったりして楽しかったです。
折敷やお椀などもいつかいいものを買いたいなぁ。

563可愛い奥様:2006/01/12(木) 09:08:21 ID:ldD04l91
>>562 おぉ、ナカーマ!
昨年は骨董市で蓋付きの菓子入れを買ったよ。
かなり古いもので漆が剥げてるところもあるけど、蓋の花の模様がとても綺麗だったので。
小物入れで使ってます。

重箱、わたしも欲しいなぁ。でもね、まだちょっと手が出ない・・・
564可愛い奥様:2006/01/12(木) 09:14:22 ID:LwO9a71L
>>558
自分がTPOも理解していない事を公言するのが、そんなに楽しいの?
個人が、公ではない宗教施設での行事や宗教的な儀式に参加する場合は、
その宗教の様式に合わせるのが当然でしょうに。
それって、成熟ではなくて、未熟な単なる我侭ちゃんだよ。
565可愛い奥様:2006/01/12(木) 18:23:34 ID:FIH85CyN
おしゃれ地下足袋とかいうのにはまりました。
職人さんの手作りなんだそう。
もともと足にトラブルを抱えてたのでなかなか楽な靴に出会えなかったので苦労してたんだけど、今は散歩が大好きになりました。
今はやりの和柄の服なんかを着てるとそんなに違和感はないので重宝してます。
でも初めて外に出歩く時は勇気がいったけど。
好き嫌いは分かれるとは思うけど、若い子達に変な着物やちりめんのシャツや着物で作った服などが流行ってるおかげで地下足袋はいても変に思われないのがうれしいです。
566可愛い奥様:2006/01/12(木) 18:37:00 ID:kvU/LZRD
558はコピペ臭がする。

>>554>>562>>563
漆塗り超ビギナーです。
今年の正月は夫の鶴の一声で、初めて重箱を購入。
夫婦二人なので三段の小さめのもの。会津塗りの黒。
デパートでズラーと並んでた高価で派手な輪島塗りのがよかったのに・・とちょっと思ったけれど、
帰宅してから改めて見てみると、柄無しでシンプルなのに妖しい美しさがあって魅せられました。
官能的という言葉がこれ程似合うものもないのでは。

うちはあまり食器にお金を掛けてないので、この重箱が一番高価です。
デパートの担当者の、
「お正月だけじゃなくて、雛祭りや花見と色々使えば元が取れますよw」の一言が効きました。

丁度今月の家○画報が漆特集だったので即買い。
溜息付きながら眺めてます。
夫が言うには車の塗装は漆塗りを目指しているらしいのですが、
確かに漆塗りは塗装の最高峰かもしれない。
567可愛い奥様:2006/01/13(金) 00:37:56 ID:fWWHgypc
漆塗りの携帯電話
猫柄のが欲しい〜
ttp://www.docomo-ss.co.jp/service/jacket.html
568可愛い奥様:2006/01/13(金) 10:11:55 ID:yrcZtttX
>>567
うわあああほしいいいいいい
猫タン!!!!!!!

携帯持ってないけどorz
569可愛い奥様:2006/01/13(金) 18:21:00 ID:zE5+mGGa
>>567
野菊のが欲しいけど、私の携帯P901じゃないや。
570可愛い奥様:2006/01/19(木) 13:37:37 ID:Usgrgzf9
ほしゅ!
571可愛い奥様:2006/01/19(木) 16:57:06 ID:C+jeA/gu
>>567
ドラえもんで作ってホスィ…
そして見せびらかすのさ
572可愛い奥様:2006/01/19(木) 17:19:02 ID:H0tge8q7
>>567
家紋入れてほすぃ(*・∀・)
573可愛い奥様:2006/01/20(金) 01:01:31 ID:uIHYFyrk
ドラマ大奥でよく出て来る、漆塗りのようなフチのある丸い水槽が欲しい。
574可愛い奥様:2006/01/20(金) 15:41:04 ID:zsQsK8AR
徹子の取調室に出てた、滝川裕美の紫色の着物きれいだったー
髪型もふんわりまとめていて上品な感じ。眼福でした。
575可愛い奥様:2006/01/21(土) 08:50:56 ID:q7icVvBT
>>566 漆器はハマる。
輪島も色々で、蒔絵や象嵌が施された華やかな物から、
新進作家の個性的な物まであるよ。

私は、最初は比較的安い越前で大満足していたのに、
段々目が肥えてきて、輪島の方が良くなった。
こういうのって、ずっと安いのでは満足出来なくなるんですねえ。
で、一つ買うと、もう一つって、再現なく欲しくなる。
576可愛い奥様:2006/01/22(日) 05:22:36 ID:SJiMtJnT
>>572 家紋って何かいいよね。
うちの実家のはシンプルだけど気に入った。
旦那の実家のは聞いたけど「分からない」って・・・orz
577可愛い奥様:2006/01/22(日) 09:20:17 ID:wL5B0KNb
>>566
私、会津人なのに会津塗りがそんなにいいとは知りませんでした…ぜひゲットしてみます!
会津はいいですよ、お城もあるし白虎隊ゆかりの古くからの観光地もたくさんで、観光客や住んでるのも年齢層高めなので全体的に静かな市。着物来てても全然いい感じ。ここに永住する予定です(当方20歳)
578可愛い奥様:2006/01/24(火) 14:36:27 ID:b7HAK6W3
>>576
家紋好きの仲間が居た〜(´・ω・)人(・ω・`)♪
うちもやはり旦那方の家紋はウト両親のゴタゴタ関係で
誰も知らないらしいです。
仕方なく私の方の剣カタバミをジーンズに落書きしたりしてます。

日本手ぬぐいの柄とかも家紋に近いディフォルメ感があって好きです。
579可愛い奥様:2006/01/25(水) 01:49:08 ID:dVlvPHC8
私もこのごろ漆器にはまってます。で、和が好きな奥様方、小学館の和楽を
購読されてますか?定期購読のみなので今考え中なのです。
内容にあたりはずれがありそうで悩み中。
580可愛い奥様:2006/01/25(水) 10:03:30 ID:n9rNddTO
>>579 購入した時期もあったけど、あまり面白くなかった。
何でも薄〜く淡〜く形だけなぞったような記事ばかりです。
和楽を買うなら、家庭画報を購読したほうが楽しめると思う。
和楽は、ブックオフなんかにもよく売られているから、まずは
そういうバックナンバーを見てみたら?


581可愛い奥様:2006/01/25(水) 20:39:21 ID:qx0wski6
和が好きってことは、着物とか好き?

呉服屋には気をつけてね。
平気で嘘つくから。
582579:2006/01/25(水) 20:46:49 ID:dVlvPHC8
>>580 そんな気もしてました。
すごく、すごく考え中だったので参考にします。ありがとう。

583ぁゅ ◆Bo/D1ZjYZU :2006/01/25(水) 20:52:18 ID:vFmrizAS
桜の御香、和紙集めてます
集めてると凄く落ち着く(*´ω`*)
584可愛い奥様:2006/01/25(水) 21:55:20 ID:Ohc6GbOS
和楽の最近は、京都特集と伝芸役者特集で売ってる感じだよね。
585可愛い奥様:2006/01/26(木) 13:45:00 ID:4e0Gzusa
お雛様飾りますか?
嫁入りの時に持ってきた七段飾りは出すのが大変だけど
小さなお雛様があるから、それだけ飾ろうかな。
586可愛い奥様:2006/01/26(木) 20:24:05 ID:KnBeZ6UQ
自分の雛人形は実家に置いてある。
実母が飾ってくれてるらしい。
娘の七段飾り&ケース入り人形の皆さんで
8畳一間が埋まります。
587可愛い奥様:2006/01/27(金) 12:44:43 ID:nWM3k3wI
日本橋三越の風呂敷売場スゲー
風呂敷だけであんなにスペース取ってるなんて流石呉服屋。
店員も気取ってていい感じ。その調子でガンガレ。

手頃な(一万円以下)風呂敷を探しに行ったんだけど、
いい!と思ったのは3万5千円也。
お金溜めてまた行くわ。目の保養になった。
588可愛い奥様:2006/01/27(金) 14:20:09 ID:A+PUiQo4
旦那にふんどし勧めたら断られた。
「じゃあ、クラシックパンツならどう?」と言ったら
「同じだろ!」と怒られたorzサミシス
589可愛い奥様:2006/01/27(金) 18:41:31 ID:akf8MVR7
>>587
ウヲー行ってみたい。高級風呂敷に包まれてみたい。

柄に惹かれて安い風呂敷を通販で買ってみたけど
絹とはやっぱり手触りから違う。
590可愛い奥様:2006/01/27(金) 20:10:25 ID:0HbZCIYT
>589
包まれるのかよっww

どなたか狐に包まれてるAA貼ってくださいませ。
591可愛い奥様:2006/01/27(金) 20:35:37 ID:akf8MVR7
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ
     /, < ̄! ̄>ヽ ,ゝ  |___, ヘ
     | ヽ\`yノ )(   |   <   |
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ

これでしょうか。
あー憧れちゃう!
592可愛い奥様:2006/01/27(金) 20:59:30 ID:6coVclEh
ありがとっ!
593可愛い奥様:2006/01/27(金) 21:46:47 ID:TrbGwDlL
風呂敷売り場行ってみたいなあ
1mくらい四方の綿の風呂敷は2枚持っててそれはそれで重宝なんだけど
しゅるしゅるいう絹の風呂敷憧れる〜
もっと実家から持って来ればよかったな、普通の庶民なのに、なんで
あんなに風呂敷いっぱい持ってたんだろう>母
594可愛い奥様:2006/01/27(金) 23:39:49 ID:KulttwKw
実家の母も、とてもきれいな風呂敷を2枚持ってて、
私が小さい頃からずっと使ってる。

その風呂敷見ると、子供の頃の記憶がふっと蘇るんだよね。
私も子供が出来る頃までに、綺麗なとっておきの1枚を探して
ずっと使いたいなあ。
595可愛い奥様:2006/01/28(土) 03:14:30 ID:ek0mz3hd
今日の時効警察のアンティーク着物で華やかだったなあ
596可愛い奥様:2006/01/28(土) 11:52:29 ID:VcPyBbsa
風呂敷ってどういう時に使えば良いのでしょう?
超庶民なうちでは使う機会がないです。
子供の頃、家族皆で海に行って
緑色の泥棒柄の風呂敷に包んだ
母お手製のお重弁当食べた事だけは覚えている。
597可愛い奥様:2006/01/28(土) 12:03:55 ID:DkC6Slxo
呉服屋の値段の付け方ってむちゃくちゃだよ。
20年程前に人間国宝だった染織家の方の家に行ってその作品見せてもらって
値段も聞いた事あるけど手元に入ってくる段階で100万もしなかったよ。
ところが当時呉服屋の番頭やってた人の話を後日聞いたら
客から1千万の予算で晴れ着一式の注文を受けると
1千万越えるようにとんでもない値段を平気でつけるらしい。
だから呉服屋は年数本しか反物が売れなくても儲かるって言ってた。
実際の職人にはロクに払わずこんな商売ばっかやってたから
悪徳呉服屋はどんどん潰れてったんだよね。

ちゃんとした呉服屋を選ぶ目もつけなきゃいけないよね。
晴れ着なんて全部揃えても1千万越える値段には絶対にならないから
本当の相場をよく勉強しないとね。
598可愛い奥様:2006/01/28(土) 13:53:59 ID:6+7ze9QF
>>596
旅行のときに服や下着をまとめて包んだりっつーのは?
包み方を覚えれば、かばんの中に入れておいて、
荷物が増えたときとか使える。
首や肩がが寒いときに見えないように巻いちゃう。スカーフみたいに。
まあ、やっすーい風呂敷だからできるんだけど。
599可愛い奥様:2006/01/28(土) 15:01:32 ID:B7nu99Jb
>>597
私も織物をする方から、似たような話を聞いたことがある。

織物をする方は、さぞや良い着物をお召しになるんだろうと思いきや、
織る物、織る物、全部売り物で自分用は無いと。
それだけ売れているということだから、仕方が無いんだろうけども・・・
お店で売られている値段からは想像も出来ないくらい、賃金は安いみたいだった。
自分が織った物を身につけたことがほとんど無いって聞いて、なんか涙が出そうになった。

600可愛い奥様:2006/01/28(土) 15:45:15 ID:lX63ubF/
600なら復縁☆(´艸`*)
601可愛い奥様:2006/01/28(土) 17:45:14 ID:a1eiCo/d
そういえば、クールビズ、ウォームビズに続いて
今年は「ふろしき」を省エネ対策として打ち出すってニュースで見たから、
もうちょっと待てば、商品が色々出回ってくると思うよ。
浴衣みたいに、デパートとかで特選コーナーができそう。
ブームってミーハーぽくて嫌う人が多いけど、商品のデザインが豊富になるし
しかもお手頃になるから、結構好きだわ。
602可愛い奥様:2006/01/28(土) 18:16:30 ID:gYfVp5FZ
自分的風呂敷の使い方
・クリーニング屋に洋服を持ち込む時。
・他所のお宅にコートを着ていく時、脱いだコートを風呂敷につつんで
 邪魔にならない場所に置いておく。
・着物姿で車の運転をする時に、前掛けっぽく体に巻きつけて
 乱れがちな(見苦しい)足元を隠す。
603可愛い奥様:2006/01/28(土) 18:40:48 ID:4Yk6ZvqI
・夏の間使わないストーブの入ったダンボール箱にかけておく
・同じく夏の間着ないどてらに巻いてクッションにする
・旅行のとき下着入れがわりに使う
あーろくな使い方してないなあ。母ちゃんごめん
でも大判だからなにかと見苦しいものにかけてごまかせるのありがたい
604可愛い奥様:2006/01/28(土) 20:06:59 ID:My2xuuqz
>>596
ガイシュツだけど、旅行の時に使ってます。
着替え1日分を包んでます。
連泊する時(複数の風呂敷が必要だけど)もバッグの中がスキーリ。

そんなことないよ。>>603
よそのお宅でコートを包むとか、着物の時の使い方なんてとても素敵ですわ。
605可愛い奥様:2006/01/28(土) 22:52:58 ID:mABpf+Um
>>603
むしろ、しっかり使いこなしているかと思われ。
606可愛い奥様:2006/01/29(日) 23:46:34 ID:qwivmVp5
『10万円で誂える着物』
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860080920/qid%3D1138545805/249-7193952-2705163

着物を安く購入したい人は参考に。
私は10万円でもきついです。。
607可愛い奥様:2006/01/30(月) 00:10:50 ID:UJLpDbPv
脱いだコートを包むって、良いアイデア。素敵。
早速、風呂敷を持ち歩くことにして、
コートハンガーが無い家で真似させて貰おう。
608可愛い奥様:2006/01/30(月) 00:14:41 ID:OeuHaiHf
私も常に鞄に風呂敷入れてるけど、
普段使い用にナイロンのなので、鞄の中でヨレヨレに広がっちゃうから
風呂敷をたたんで入れておく小さい袋を作ったよ。便利。
609可愛い奥様:2006/01/30(月) 00:55:39 ID:VS7g5QpB
旅行の時、スカーフで服を包んでいる人がいたけれど、
風呂敷もいいですね。
610可愛い奥様:2006/01/30(月) 09:18:12 ID:Wr+AnXja
>>602さんと>>603(私)は違う人だよ!紛らわしい書き方で
本当に申し訳ない>>602
611可愛い奥様:2006/01/30(月) 20:57:40 ID:zPTH4w8Z
602ダヨ
みんなナカ-マ
仲良しこよし!

「簡易座布団」ネタ出していいかな?
大判ハンカチサイズの布を2枚と中綿(クッション材)を使用して
四つ折に出来る座布団を作る。
旅行などのお出かけの時に、結構便利だよ。
クッション材にはウレタンマットのようなものを使用すると
四つ折しやすくて、お尻の座りも結構良いです。
612可愛い奥様:2006/02/02(木) 02:50:26 ID:h0KscI9h
アゲ
613可愛い奥様:2006/02/02(木) 10:52:25 ID:gCPd/PZh
主人の弟夫婦が初節句で、先日お姑さんとお祝いの市松人形やケースのお人形を
見に行きました。こちらでは初節句に近所の人たちにお雛様を見てもらってお菓子を配る
らしいです。
その見に行ったお人形屋さんでお人形の衣装を作るのにあまったはぎれが売っていて
どれもとっても可愛らしい柄や古典柄、そしてなんともいえない和の日本の色。
何枚か選んで買いました。和小物を手縫いで作成中です。
614可愛い奥様:2006/02/02(木) 12:07:02 ID:3w++i87g
>>613
器用なんですね。羨ましい。私はハギレが溜まるだけですorz

ひな祭りイベントって結構全国的にあるみたいですね。
雰囲気のいい場所行われる流し雛を一度見てみたい。
615可愛い奥様:2006/02/02(木) 21:23:05 ID:ClSUVavr
風呂敷とか手ぬぐいとか欲しくなってきた。
子供にお手玉作ろうかな。
616可愛い奥様:2006/02/02(木) 22:25:14 ID:tyY4obeN
流し雛も素敵だけど吊るし雛?だったかなあれもかわいい
モビールみたいにして小型版を探してみようかな
617可愛い奥様
>>601
さっきラジオの風呂敷特集で、京都の風呂敷屋の原宿店の人が出てて、
そのお店のHPを見たら、省エネ関連でいろいろ活動していると紹介していました。
種類が豊富になってお手頃価格も出るようになるのは私も大歓迎。