刑事コロンボが好きな奥様

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
ピーター・フォーク主演のドラマ「刑事コロンボ」を
語りましょう。
2可愛い奥様:2005/07/30(土) 11:12:16 ID:yCZAbf63
あの音楽がいい。
サントラ売ってる?
3可愛い奥様:2005/07/30(土) 11:15:21 ID:n+pt18wb
昔の声優さんは上手いねえ
4可愛い奥様:2005/07/30(土) 11:19:02 ID:93WtnZJt
>>2
ちゃーらーちゃらちゃらーちゃら
ちゃーらーちゃら ひゅぅぅぅーーーー

探せばあるんでないかい?
コロンボの奥さんが見てみたいよ
コロンボ見たさにスカパー契約してる
5可愛い奥様:2005/07/30(土) 11:25:29 ID:XnQnBGHM
DVDも出てますね。
私はやっぱり「水曜ロードショー」での放送が懐かしいです。
なお、作品は現在も新作が製作されているそうですよ、奥様。
6可愛い奥様:2005/07/30(土) 11:27:00 ID:4RVceGkF
>>2
コロンボだけのサントラは見つからなかったが
「〈刑事魂 海外編〉Great Cops 海外の刑事ドラマ&ムービー・テーマソング・ベスト」
というのがあった。

>>4
「ミセス・コロンボ」って番組があるらしいね〜
まだ観てないけど、奥さんのケイトさんは美人らしい。
7可愛い奥様:2005/07/30(土) 11:31:20 ID:XuoPCIqn
DVD全部持っているんだけど、「あの曲」は全然流れないのがちとさびしい。
別のテーマ曲で、ちょっとシブくてカッコいいのはあるんだけどね。
8可愛い奥様:2005/07/30(土) 11:32:50 ID:XnQnBGHM
>>6
「別れのワイン」で犯人役を演じた、ドナルド・プレザンスが
犯人役で出演してました。しかし、ひどいドラマで、日本では
確か全部放送されなかったはず。
9可愛い奥様:2005/07/30(土) 11:34:20 ID:yCZAbf63
>>7
マジで?あの曲じゃないと意味ないぜ。
10可愛い奥様:2005/07/30(土) 11:39:22 ID:TknxGAT4
>>6
凄いタイトルだ ある意味欲しすぎる。刑事魂かぁ。
Mrs.コロンボ、知らなかった。
しらべてみよ。
11可愛い奥様:2005/07/30(土) 12:07:56 ID:m7RDEtHG
>>9
CSの新刑事コロンボでは流れるよ。

正式な曲名は「NBCミステリームービーのテーマ」
ヘンリー・マンシーニのベストCDにはいってるよ。
日本版では「刑事コロンボのテーマ」になってる。
12可愛い奥様:2005/07/30(土) 12:21:12 ID:XuoPCIqn
>>11
あ、やっぱりコロンボのテーマじゃなかったんだね。アリガト。考えもしなかった。
13可愛い奥様:2005/07/30(土) 12:37:01 ID:m7RDEtHG
>>8
2シーズン目の最後の1本は放送はされたけど、深夜だった。
主演はケイト・マルグルー。
2シーズン目では、コロンボと離婚しちゃって、
タイトルが「ミス・ケイトの冒険」になったんだよー。
コロンボの名前を使っていなければ、まぁ推理ドラマとしては
許せる内容だったけどね。
14可愛い奥様:2005/07/30(土) 14:38:31 ID:Pcxo0oe/
>13
>コロンボの名前を使ってなければ
同意。
コロンボ好きな奥様がいて嬉しい。
自分はスタートレックのスポック役のレナード・ニモイが犯人役の「溶ける糸」と
「忘れられたスター」「さらば提督」「祝砲の挽歌」
スピルバーグか監督の「構想の死角」が好きだなぁ。
「忘れられたスター」はあのラストの物悲しさが好き。
個人的には「新」は否定的。
15可愛い奥様:2005/07/30(土) 15:18:06 ID:m7RDEtHG
>>14
新シリーズは落差が激しいからね。
こんなのはコロンボじゃねぇ!と叫びたくなるような、初夜に消えた花嫁w
殺人抗議とか狂ったシナリオとか、結構いい作品もあるよ。
旧で一番好きなのは「二枚のドガの絵」。
16可愛い奥様:2005/07/30(土) 16:09:11 ID:jQxNS9C3
>>15わたしも新シリーズは見てない口。
あたりはずれのあるのはいただけないけど、面白いのもあるなら
やっぱ、見たくなるな。
>>14「忘れられたスター」はよく覚えてる。
あれだけじゃない?犯人を捕まえなかったのって。
目こぼすだけの理由があって、それがなんとも切なく哀しいよね。
面白くてもタイトル忘れちゃったのも多いんだけど、
あれは良く覚えてるな。
17可愛い奥様:2005/07/30(土) 18:08:12 ID:xYqzfFl8
ミセス・コロンボ役は、スタトレVOYAGERのジェインウェイ艦長だと知った時は
ビックリした。
1814:2005/07/30(土) 23:40:11 ID:JNo/2hjN
>15
たしか「二枚のドガの絵」はコロンボの指紋が決め手になる奴だよね。
新シリーズ最初の方は見てたんだけど
話が結構えげつない感じだったのと
自分は旧の持ついかにも70年代アメリカな感じが好きなんだよね。
>16
一応、コロンボは逮捕しようとしたんだけど
昔の共演者が罪を被ったんだよね。犯人があと2ヶ月の命って知って
コロンボが「あなたの嘘はすぐばれる」って言うと
「二ヶ月はがんばっててみせる」言うんだ、ここが切ない。
>17
あれ、若い頃の作品とはいえ本人にとっては汚点だろうね。
19可愛い奥様:2005/07/31(日) 11:04:23 ID:G5AbL9xE
新はピーター・フォークがエグゼクティブプロデューサーだから、
コロンボを素材にしていろんな演技を見せてくれるところが楽しいなー。
コロンボ以外の俳優としてのフォーク爺さんも好きだから。

どうせなら、ミセス・コロンボは実嫁のシェラ・デニス(シーラ・デニーズ
という表記もあり)にしとけばよかったのに。
あ、この頃はまだ愛人かw

20可愛い奥様:2005/07/31(日) 12:17:55 ID:5dZh82Kb
やっぱり旧シリーズが好きです。
特にロバート・カルプがよかったですね。
いかにも犯人という感じでww
21可愛い奥様:2005/07/31(日) 12:33:38 ID:G5AbL9xE
>>20
指輪の爪あとの冷静でカッコイイ犯人役がいいね。
祝砲の挽歌のパトリック・マグハーンもカッコイイなー。
死者のメッセージのアビゲイルばあさんも好き。コロンボと一緒に
ちょこちょこ歩く姿がカワエエ。

あと、仮面の男のトリックはワロスw

22可愛い奥様:2005/07/31(日) 12:42:16 ID:Pu6PvQoS
刑事コロンボのモデル知ってる?
ドストエフスキーの「罪と罰」のポルフェリーだよ〜〜〜〜ん。
23可愛い奥様:2005/07/31(日) 13:17:45 ID:fdb0s6e2
ベルリン天使の詩にピーターフォーク役で出てたよね
撮影所でフェンス越しに子供達が「コローンボコローンボ」って騒いでたのが可愛かった
24可愛い奥様:2005/08/01(月) 00:48:15 ID:Hz11uOwf
>20
ロバート・カルプにジャック・キャシディはコロンボ2大犯人役だね。
そういや
前にたぶん新シリーズ(タイトル失念)の放映のとき
コロンボがタキシード着てるシーンがあったんだけど
シベ超実は双子なの水野が
「このシーンはピーター・フォークに戻ってる」って言ってたなぁ
たしかにハンサムではないんだけど決まってて
コロンボのキャラとはちょっと違ってた。
25可愛い奥様:2005/08/01(月) 00:58:57 ID:qkyLRhG+
>>24
初夜に消えた花嫁の結婚披露宴のダンスシーンかな?
26可愛い奥様:2005/08/01(月) 15:47:18 ID:2EDYzcde
私もコロンボ大好きー
何本か忘れられない作品は「別れのワイン」「忘れられたスター」
DVDで借りて全部観たけど、エンディングテーマが笑っちゃたりするのもなかった?
コロンボがよく口笛で吹いている曲が好きだなー
27可愛い奥様:2005/08/01(月) 20:20:08 ID:ssznZZ56
料理がテーマの作品。ええと、タイトルはなんだっけ。
28可愛い奥様:2005/08/01(月) 22:36:47 ID:LtadflGn
>27
「二つの顔」かな?双子で片方が料理研究家。
29可愛い奥様:2005/08/01(月) 23:23:34 ID:qkyLRhG+
>>27
美食の報酬?
ヘンな日本料理店が出てくるの。
30可愛い奥様:2005/08/01(月) 23:53:10 ID:LtadflGn
>29
あ、それもあったね。
そっちの方が料理が全面だね。
31可愛い奥様:2005/08/02(火) 00:46:32 ID:V5HOAyOk
>>26
コロンボの口笛の曲は「ディス・オールドマン」。
マザーグースの手遊び歌。
最近、アスカだっけ?化粧品メーカーのCMで使われていたよ。

>>28
ペックさんに作ってあげるタルト?、あれはおいしそう。
それとコロンボがよくチリを食べるバーニーの店も実在するんだよね。
死者の身代金で出てくる店。
32可愛い奥様:2005/08/03(水) 12:00:00 ID:MsYg5M/8
>>24
ロバート・カルプが犯人役を演じている「意識の下の映像」が好きです。
コロンボとのやりとりがスリリングで堪らなくいいです。
33可愛い奥様:2005/08/03(水) 13:16:31 ID:O8zTbgm9
コロンボで初めて知った金貨のクイズ。
旧作が見たいな。
34可愛い奥様:2005/08/03(水) 13:55:12 ID:Uq5OwvVw
旧シリーズはDVD化されてるよ。
35可愛い奥様:2005/08/03(水) 13:59:24 ID:tlyxTkkj
ゴロンボのスレが出来たと聞いて、私鉄沿線で飛んで来ました
36可愛い奥様:2005/08/03(水) 15:07:39 ID:xtONH2Dq
>>35
絡みにくいなw
37可愛い奥様:2005/08/03(水) 19:10:53 ID:/I6LfkDo
大邸宅のすごい設備やインテリアやコレクションを見るのも愉しみ。
38可愛い奥様:2005/08/03(水) 20:39:02 ID:XWtGQdc3
私は「白鳥の歌」が好きだったなあ。
「別れのワイン」もそうだけど、同情できる犯人たちね。
反対に、ひたすら憎らしいだけの犯人たちも、それはそれでよかったけど。
>37さん
私の印象に残る大邸宅はー
「黒のエチュード」の指揮者のお宅と、「攻撃命令」のドクターのお宅。
それから、題名忘れたけど、電気仕掛けになっている家、電気会社の社長のお宅も
面白かったな。


39可愛い奥様:2005/08/03(水) 21:17:21 ID:Uq5OwvVw
>>38
「ビデオテープの証言」かな?
ジーナ・ローランズが車椅子の妻役で出てる作品。
手を叩いたら、ドアが自動開閉するの。
「死者のメッセージ」のアビゲイル邸の庭もステキ〜

40可愛い奥様:2005/08/03(水) 22:36:54 ID:/v8htFkM
30年来のコロンボずき奥でございます〜(旧作限定)良スレですね。
「ロンドンの傘」まだ出てないね〜私の中では一押しです。
あの犯人夫婦のやりとりが、結構笑えるし、被害者の執事のじーさん(映画マイフェアレディの
博士?役の名優)の存在がいいです(実は一番ブラックなんだよね)
この作品だけのテーマ曲もクラシックなかんじで大好き。
旧作DVD全巻セット衝動買いしたけど、まだまだ落ち着いて見返す時間がない・・・
41可愛い奥様:2005/08/04(木) 00:05:36 ID:hx2NRc7c
>37
そうそう、あのいかにも70年代アメリカって感じ。
女性のファッションも今見ても結構かわいいのが多い。

実は上の方で「忘れられたスター」「構想の死角」が好きと書いたけど
「闘牛士の栄光」もストーリーはかなり好き。

>40
旧作DVD全巻セット!羨ましい。私も欲しい、あれ限定じゃなかったですよね?
42可愛い奥様:2005/08/04(木) 01:19:00 ID:zt+20d9t
ここみて久しぶりにコロンボ見たくなりDVD借りてきました。
「殺人処方箋」「死者の身代金」です。
今日は遅いから明日見るかな…楽しみです。
43可愛い奥様:2005/08/04(木) 01:19:17 ID:AAASSRPw
コロンボといえば、チリ。
正式には、チリコンカーン。
旦那が買ってきた、「刑事コロンボ 完全事件ファイル」に作り方出ていたので
作ってみた。
なかなかにウマーでした。

新シリーズもDVDにしてほしい。
小説版で、結構読んでいるので楽しみだ。
44可愛い奥様:2005/08/04(木) 01:31:05 ID:21HVKAam
>>40
私も買いました>DVDセット
全部集めると箱の背がコロンボになるんだよね。
新シリーズもDVD化してほすぃ。
でも、殺意のナイトクラブで最後になるのはイヤだな〜

ロンドンの傘の犯人夫婦の妻がすごい目をひんむくシーンが怖いよ〜

45可愛い奥様:2005/08/04(木) 17:05:03 ID:6S82cd0y
犯人に同情しちゃう作品も
コロンボが手厳い態度をする作品も好きだな

紙袋をゴソゴソしながら持ってくるカミさん特製の弁当も食べてみたいよ
ドラマだけど殺人現場で弁当食べちゃうコロンボって・・・
46可愛い奥様:2005/08/04(木) 17:42:56 ID:21HVKAam
>>45
自縛の紐だっけ>カミさん弁当
ゆでたまごと塩をいつもポケットに入れて
朝食にしてるよね。
新の奇妙な助っ人で、腹こわしたコロンボのために
カミさんが作ったヘンなスープ(油とニラを煮込んだとか)は
ゴメンだ。
47可愛い奥様:2005/08/04(木) 20:30:35 ID:16KXO46B
>39さん
そうでした。あの犯人役の役者さん、うまかったと思う。
吹替えでは山田吾一でしたが、ナマで聞くとすごくいい声で。

ところで、コロンボには魅力的な脇役たちが大勢登場しますが、
皆さんの印象深い、または面白かったキャラは何ですか?
私はー
「黒のエチュード」のバレエの先生。
「別れのワイン」の高級レストランの給仕長と秘書カレン。
「黄金のバックル」のオカマの美容師。
「ロンドンの傘」の執事。
「殺しの序曲」の被害者。
などなど。



48可愛い奥様:2005/08/04(木) 20:40:22 ID:B3XwuVyt
自分は、「秒読みの殺人」「大当たりの死」が面白かった。
題名ちがってたらスマソ、あと署長が奥さん殺す「権力の墓穴」???
49可愛い奥様:2005/08/04(木) 20:49:38 ID:t2fNoFkG
まだ10巻までしか見てないけど・・
「黒のエチュード」の指揮者の奥さん、アングルの絵のモデルみたいで、
顔がすっごい好みだった。なんと、グウィネス・パルトロウのママンだそうな。
グウィネスより美人だと思う。

「別れのワイン」名作との評価が高いけど、よく考えたら殺し方がすごく残酷でマイナス3。
吹き替えの声優さんがぴったりでプラス1。
子供の頃はわからなかった秘書カレンの女の情念がよく描かれていてプラス2。
50可愛い奥様:2005/08/04(木) 20:58:29 ID:2YXLBTrv
「死の方程式」の“犯人いじめ”が秀逸。コロンボって頭も切れるがイジ悪な
ところもあるなあと思う。これは犯人の野沢那智、コロンボの小池朝雄の吹き
替えによるやりとりも秀逸ですね。
51可愛い奥様:2005/08/04(木) 21:02:30 ID:21HVKAam
>>47
秘書といえば、死者のメッセージでベリーダンスを踊るシーンはワラタ。
あれはお色気サービスかな〜。
二つの顔の若い妻のヨガもあった。
逆転の構図で、コロンボにコートをくれるシスター(=黄金のバックルの
犯人)も好き。
二枚のドガの絵のエドナさんもいいなぁ。コロンボとビルに入っていく
シーンでのおしゃべりがカワイイ。



52可愛い奥様:2005/08/04(木) 21:05:54 ID:21HVKAam
>>49
秘書カレンはコワヒ。
弱み握って秘書から永久就職社長夫人にランクアップ!
犯人はなんか女嫌いっていうか、ウホ?

53可愛い奥様:2005/08/05(金) 11:05:32 ID:740GfuTt
>>50の犯人役のロディ・マクドウォールはチャーミングで好きな俳優の1人。

54可愛い奥様:2005/08/05(金) 12:31:14 ID:OAvGqbhI
やっぱりコロンボの声は小池朝雄さんですよね。
石田さんの声にはどうしても違和感を覚えます。
55可愛い奥様:2005/08/05(金) 12:52:06 ID:/RRLxgzA
 「意識の下の映像」で、コロンボが殺人現場に置いてある高級キャビアを
「これ、ひとさじだけでいくらすると思う?」なんて警官たちに言いながら、
パクパク食べちゃうのって、「いいのかなア、あれ」ってどうしても思って
しまう。それが事件を解く鍵にもなるわけだけど。
56可愛い奥様:2005/08/05(金) 12:52:57 ID:5038stLS
死の処方箋好き。
コロンボっていつもチリコンカルネ食べてるね。
57可愛い奥様:2005/08/05(金) 13:24:57 ID:dnOzhcxw
>>55
殺人現場にあるものをよく食べられるなーとオモタ。
チーズをつまみぐいして、部下にもすすめてあきれられたことも
あったね。
死体が苦手と言ってる割には、神経太い。

58可愛い奥様:2005/08/05(金) 22:55:41 ID:6NdhC+pw
おもしろい脇役といえば、「悪の温室」でコロンボを尊敬する部下も登場したね。
その後、「魔術師の幻想」にも出たっけな・・。
もう10年近く前ですが、ダンナが北米に留学してた頃、
一緒に行ったものの、ちょっとホームシックになっちゃった私を救ってくれたのが、
平日昼間ミステリーチャンネルで放映してたコロンボでした。
懐かしい思い出。ありがとう、コロンボちゃん。
59可愛い奥様:2005/08/05(金) 23:55:44 ID:7of3J6UG
>58
そうそう、最後にレインコート持ってて
さりげなくコロンボを尊敬しているのを表すの
そのコートみて「雨なんか降らないぞ」みたいに言うコロンボがイイ。
60可愛い奥様:2005/08/06(土) 00:09:41 ID:W0il3FmV
>>56
第三の終章では、高級レストランで注文していたね。
61可愛い奥様:2005/08/06(土) 10:45:22 ID:yJHEEsul
>>54
小池さんって、タバコの吸いすぎで亡くなったんだよね。
ショックだったなぁ・・・
62可愛い奥様:2005/08/06(土) 13:34:44 ID:/epgii75
男ですいません。一人深夜に酒をチビチビやりながら
一人で観てます。(DVD版)良いんだぁこのひと時
63可愛い奥様:2005/08/06(土) 13:41:24 ID:drDqHTXP
>>60
請求額が高くて「本当にこの値段?チリとアイスティーだよ?」と
ウェイターに言うんだよね。あの困った顔がカワエエ〜

64可愛い奥様:2005/08/06(土) 23:00:28 ID:XjSEbutJ
私は旧シリーズはすべて見ましたが、新シリーズは見たことがありません。
新シリーズで一番お勧めの作品は何ですか?
65可愛い奥様:2005/08/07(日) 11:14:21 ID:A/YOtKwd
>新シリーズのおすすめ作品
「完全犯罪の誤算」がいいと思います。犯人役のパトリック・マググーハンは
旧シリースの名作「祝砲の挽歌」で犯人役を演じた名優で、彼が監督をしています。
66ボロンコ:2005/08/07(日) 12:46:07 ID:pR0Z3HTZ
パトリック・マググーハン キター(・∀・)−!
やっぱり、彼は名優ですよね。
67可愛い奥様:2005/08/07(日) 13:20:01 ID:NzsSfOr7
パトリック・マクグーハンは「復讐を抱いて眠れ」にも出てるよ。
これはまだCSのスーパーチャンネルで放送されていないし、ビデオ・DVD化も
されていないけど。一年くらい前に日テレで放送されていたよ。


68可愛い奥様:2005/08/07(日) 13:22:33 ID:eIgfj8rq
「祝砲の挽歌」の校長先生。なんか同情してしまう。
特に晩年は引退して、バラを育てて…なんていう可愛らしい
夢があったんだよね。
69可愛い奥様:2005/08/08(月) 02:17:24 ID:FzADn5TY
やっぱりここの住民は「ベルリン〜天使の詩」見たのかな。
あれにもふんだんにコロンボ刑事が出てきます。地味だけどいい映画です。
70可愛い奥様:2005/08/08(月) 08:46:16 ID:sCuqbCrP
>>63
ああいうのってホントはわかりきっててわざと言ってる気がします。
昔のコロンボは最初鈍くさそうに見せて実はゴルフやビリヤードが
すごく上手いのを最後に見せる場面があったりしたけど長く続けて
行くうちにだんだんキャラが変わっていったのかな?と思いました。
71可愛い奥様:2005/08/08(月) 15:22:14 ID:lTUuJygy
ピーターフォークが、探偵役(コロンボ役?)で出る映画ってありませんでした?
何人か有名探偵が集まる映画で、えらい間抜けな探偵役でがっかりした記憶が
有ります。
72可愛い奥様:2005/08/08(月) 15:56:38 ID:wA4QUpUb
「名探偵登場」じゃなかったかな?
73可愛い奥様:2005/08/08(月) 23:22:53 ID:/iDsRxKY
>72
その通り!私もソレ見てがっかりしたクチ。
>70
そうそう、「溶ける糸」なんて
あんなに激しく犯人に向かっていく血の気の多いところがあったりしたもんね。
たしか、あのシーン脚本家チームは気に入らなかったんじゃなかったっけ(うろ覚えスマソ)
74可愛い奥様:2005/08/09(火) 00:02:35 ID:HDs/V3lW
>>72
名探偵再登場もあるよ。
探偵物のパロディだからね〜コロンボを期待すると面白くないかも。
フォーク爺のファソにはうれしい作品だけど。
フォーク爺は「こわれゆく女」の夫役がいいなぁ。
75可愛い奥様:2005/08/09(火) 11:47:28 ID:dbnCQetB
名探偵登場。そうでした!
ありがとうございます。
ピーターフォークは、コロンボのときとアカデミーの授賞式とかでみる
バシッとしたときのギャップが好きなんですよ〜。
76可愛い奥様:2005/08/09(火) 15:42:26 ID:MmJumLZJ
>>75
ピーターフォークとコロンボのギャップかぁ。
現実のピーター フォークは、かなりの高学歴で、お金持ち。
イタリア系だと思っていたが違うし。
離婚歴もある....。
77可愛い奥様:2005/08/09(火) 17:15:51 ID:cGzZALOY
確か、ピーターフォークが離婚したとき、日本のある週刊誌(?)で
「コロンボ、うちのカミさんと離婚!」なんて、騒がれていたような・・・。
78可愛い奥様:2005/08/09(火) 20:42:39 ID:HDs/V3lW
>>76
フォーク爺は東欧系だよね。
前奥はアリスさんというデザイナー。映画「ハズバンズ」のオープニングに
ちょこっと出てるよ。
現奥はシェラ・デニスという女優(美食の報酬や新シリーズの
殺意の斬れ味に出てる)、典型的なトロフィーワイフ。


79可愛い奥様:2005/08/09(火) 20:43:18 ID:8fvB3Z8D
古畑任三郎はどーよ?
80可愛い奥様:2005/08/09(火) 22:42:09 ID:dbnCQetB
>>79
好きです。古畑。
でもあくまでコロンボあっての魅力しか感じないけど。
81可愛い奥様:2005/08/09(火) 23:50:02 ID:UCRjKQvm
マサに
ガスだね
82可愛い奥様:2005/08/10(水) 10:19:44 ID:gzKAVu9h
>>77
 その話には、続きがある。
前妻との間の娘が、警察官になった。
何でも、養育費の支払いに関して不満があった
みたいで、インタビューにこう答えた。

「ニセ刑事を逮捕したい。」

ピーター フォークは、1年間、大学を休学して、
船でコックをしていたそうだ。
美食の報酬での、フライパンさばきは、本物だったわけだね。



 
83可愛い奥様:2005/08/11(木) 12:45:57 ID:73NLW23R
旧シリーズの評価が高いようですが、同じ旧シリーズでも
前半に製作されたものと後期では作品のレベルに差がでてきて
いるように感じます。

もちろん後期でも「攻撃命令」だとか「さらば提督」のような
秀作もありますが・・・。
84可愛い奥様:2005/08/12(金) 12:11:10 ID:MYAUV8gM
殺しの序曲、黄金のバックル、ルーサン警部の犯罪、どれもこれも駄作だね。
85可愛い奥様:2005/08/12(金) 12:12:23 ID:tn4PGeIW
今見ると ファッション インテリアも面白いし
スカパでよく見てる
86可愛い奥様:2005/08/12(金) 23:29:57 ID:Uc00X0KE
ルーサン警部はしゃべりすぎ。
コロンボ史上、最高のマヌケな犯人。
「攻撃命令」は作品としては好きなんだけど、どこから電話がきたか、
なんて通話記録を調べればすぐわかってしまうことなんじゃないかと。
87可愛い奥様:2005/08/12(金) 23:36:01 ID:vBXnG0Ig
「殺人講義」が好きだ。
88可愛い奥様:2005/08/13(土) 11:22:57 ID:hjNTPXcb
>>86
>攻撃命令」は作品としては好きなんだけど、どこから電話がきたか、
>なんて通話記録を調べればすぐわかってしまうことなんじゃないかと。
当時は技術的に無理だったのでしょうか? 攻撃命令は私も好きです。
私が始めてコロンボを見たのがこの作品でした。大人の雰囲気に浸りました。
89可愛い奥様:2005/08/13(土) 14:54:24 ID:sM3wh2kn
コロンボのテーマ曲を聞くと
鶴光のオールナイトニッポンを思い出す
90可愛い奥様:2005/08/13(土) 15:13:18 ID:+l8L0XtL
ファーストシリーズに
ピーターフォーク自身が監督した回があったよね。

他にも驚くほどの有名監督が作っている回がある。

別れのワインと
老齢のハリウッド女優が犯人でそれを庇う紳士という回が好きだった。
91可愛い奥様:2005/08/13(土) 19:05:22 ID:Zip82YA5
>>90
「パイルD−3の壁」ですね。いい作品だと思いますよ。
ただ、演技自体は今ひとつだったような・・。
92可愛い奥様:2005/08/13(土) 19:27:07 ID:vhrYOlHx
私立の陸軍幼年学校の話と、奥様は魔女のボンベイ先生がでてた
ロンドンの傘と、客船の殺人事件のやつがすきだな。
93可愛い奥様:2005/08/13(土) 20:30:57 ID:2CYM4PZ+
>>91
私もその作品好きだ。
あと、「死の方程式」も面白かった。
旧シリーズのDVDをレンタルしている店のおかげで
一気に見返せて嬉しい。

新シリーズも早くDVDにしてほしいよ。
94可愛い奥様:2005/08/13(土) 23:10:30 ID:odn6k2Tu
>90
>老齢のハリウッド女優が犯人でそれを庇う紳士という回が好きだった。

それ、「忘れられたスター」自分は切なくて一番好きな話。

>91「パイル〜」ピーターの演技がちょっと固いと言うか空回りしてる感じだった。
あれひとつの作品にあんまりお金がかかるので(ピーターが完全主義者だったから)
スタッフがわざとお金がかかりそうな作品を監督させたんだよね。
エキストラとか本人の持ち出しだったそう。
95可愛い奥様:2005/08/13(土) 23:40:29 ID:iuaUXwH6
あと、なんだっけ
フィルム交換での右上白パッチを教えてくれた回も
好きなドラマだった。
ああ、アメリカでも仕事が出来る女って嫌われるのかと
理解出来た。
96可愛い奥様:2005/08/14(日) 01:31:41 ID:r0b1dLMK
私も忘れられたスター、好きだな。印象に残ってる。
ホント、このドラマは秀作だし、声優さんのキャスティングもはまってたよね。
また見たくなったw
97可愛い奥様:2005/08/14(日) 01:34:48 ID:dtG1r3e4
初期のオチで好きなのは
犯人に一斉にヘッドライトが当たるシーン。
お約束事なのに、やっほー、とか喜んでた小学校時代。
98可愛い奥様:2005/08/14(日) 02:09:13 ID:VaDOa9xW
コロンボの態度とかも犯人によって違うし面白いよね
今になって知ると大御所に監督や俳優の親世代が新人監督や俳優として参加していたり
役者で出ていたりすごいなって思う。
「死の方程式」とか、にくったらしい位の犯人の作品も面白かった。
キャラで一番好きなのはドッグかな?役立たずだけど出演回数多いし可愛いよね!!
99可愛い奥様:2005/08/14(日) 02:10:27 ID:VaDOa9xW
連投ごめん
ドッグの獣医も違う役(人間の医者)で出てなかった??
100可愛い奥様:2005/08/14(日) 07:04:54 ID:VOBEkEQo
>>95
エレベータの上に拳銃隠すやつね。
あれは仕事ができるとカンチガイしてる女だったね。
アメリカは90年代までにああいうのは卒業してそうだけど、
日本はいまだにああいうのいっぱいいそうw
101可愛い奥様:2005/08/14(日) 13:33:04 ID:NqcvtpIq
再放送何度でも見ちゃうくらい好きです。
構想の死角
ロンドンの傘
別れのワイン
忘れられたスター
5時30分の目撃者 の5作品が特に好き〜。

とにかく犯人が皆すごく頭が良くてコロンボもそれにある種の敬意を払いつつ
も追い詰めていく様が最高!!最後に我慢しきれなくてキレテぼろを出しちゃう
犯人とか反対に最後の最後まで冷静沈着な犯人とか作品ごとに楽しめるし。
ただ捕まえておしまいの刑事ものが多いけどコロンボは捕まった後の犯人
の生活とか気持ちまで想像させちゃう所もすごいな・・と思う。
102可愛い奥様:2005/08/15(月) 00:53:57 ID:94GJbynb
>>95
秒読みの殺人
ろうそくの火で、犯人とコロンボが子供の頃貧乏だった話をする
シーンがいいなぁ。
103可愛い奥様:2005/08/15(月) 02:49:45 ID:PoXUqLTb
NHKで放映していた頃から見ていた。
「殺しの序曲」が一番印象に残った作品。IQ高すぎるのも大変。

で、こんなサイトの紹介は余計なお世話かな。
刑事コロンボ・ファンのページ「安葉巻の煙」/The Columbo Fans' Page
ttp://www.clapstick.com/columbo/
104ナルちゃん:2005/08/15(月) 21:38:36 ID:qtnyiXNH
「ロンドンの傘」の役者夫婦は、コミカルでどこか憎めなかった。
岸田今日子と高橋昌也の吹き替えだったから余計にそう感じる。
最後に夫が、狂ったようにマクベスのセリフをしゃべり始めた
のには笑った!


105可愛い奥様:2005/08/15(月) 21:44:12 ID:ntfOuz1s
>>104
低俗なコテねw
106可愛い奥様:2005/08/16(火) 22:15:44 ID:hO1ni2kH
コロンボ好きの奥様教えて下さい。
ラストしか覚えていないのですが、VIPを飛行機で暗殺する計画があったのに
コロンボの機転でそのVIPは飛行機に乗らなかった。犯人はそれを知らず
うっかりボロを出してしまう。状況証拠ととれる発言を聞いたコロンボは
「実はあのVIPはまだここにいるんですよ」と当人を連れてくる(確か
アラブ系)。
と言う話があったと思うのですが、タイトルがわかったら教えて下さい。
107可愛い奥様:2005/08/17(水) 01:45:12 ID:Udm0aFbk
>>106
アラブ系といえば、「ハッサン・サラーの反逆」でしょう。
108可愛い奥様:2005/08/17(水) 13:16:23 ID:jlxUYtbG
「黄金のバックル」の犯人の姪の部屋はびっくり。だって部屋中
真っ赤なんだから。実際、あんな部屋に住んでいる人はいないだろう。
109可愛い奥様:2005/08/17(水) 13:26:49 ID:NRIEw/oz
赤い部屋って精神を高揚させすぎておかしくなるっていうよね。
昔、テレビで色の実験をしてて、目隠しして、壁が真っ青とか真っ赤とかの何も無い部屋に
アナウンサーを座らせて(本人は何色の部屋か知らずに目隠ししたまま外から連れてこられる)
気持を実況させるのがあった。

真っ青な部屋は「うーん。なんか。。落ち着きますね。。ふう。。」
とか言っていたのに、真っ赤な部屋では「あのう。なんか。。ああ!」
とか言っていきなり泣き出しちゃって「すみません! もうダメです!」
ってなってびっくりしたよ。
110106:2005/08/17(水) 13:28:11 ID:ByB1PGN4
>>107
サンクス!!
111可愛い奥様:2005/08/20(土) 21:01:37 ID:HwElfhIh
コロンボの作品では「歌声の消えた海」が好きです。見ているだけで
楽しい気分になれます。設定が船旅、という特殊性にもよるのでしょうが。
ロバート・ボーンの演技もいいですね。
112可愛い奥様:2005/08/20(土) 23:40:55 ID:v744rpNQ
「死者の身代金」のリー・グラントのとてつもない悪役ぶりがいい。
憎らしい犯人のベスト5に入る。
あのとき、コロンボがチリにクラッカーをちぎって入れてましたね。

113可愛い奥様:2005/08/20(土) 23:50:25 ID:Lt/AwZbV
>>111
歌声の消えた海 の犯人が降服するシーンは印象に残ってる。
コロンボが 鼻歌を歌いながら、さりげなく決定的証拠を出すんですよ。
タイトルの、「歌声」をからめたシーンで感心したな。
114可愛い奥様:2005/08/21(日) 07:56:55 ID:6LElzcLn
題名もどんな話かも忘れたけど、IQの高いひとたちばかり
集まった倶楽部の話で、その中でひとりだけメガネかけた
ティーンエイジャーがいてその子をコロンボが
「頭の中身だけじゃなくて綺麗な髪じゃないか」みたいに褒める
んだけど、その子はいつも頭の良さしか褒めてもらえないんで、
感激するんだよね。
なんて話だったっけ?
115可愛い奥様:2005/08/21(日) 13:54:28 ID:Glmb61eE
>>114
殺しの序曲
116可愛い奥様:2005/08/21(日) 20:00:33 ID:RP6NwgVX
確か初代コロンボのテーマ曲って
ムーンリバーと同じ人の作曲でしたよね?
117可愛い奥様
>>114
よっ!さすがイタリア系だよね