1 :
可愛い奥様:
2 :
可愛い奥様:2005/07/24(日) 21:35:13 ID:e13plpnf
ヘ ⌒ヽフ
( ・ω・) -=3 <2げと
( つ旦)
と__)__)
3 :
可愛い奥様:2005/07/25(月) 03:15:31 ID:eYd/nBtW
3 げっと・・・
4 :
可愛い奥様:2005/07/25(月) 11:23:42 ID:8k+sYhlM
世の中はSとMで成り立っている・・・ブツブツ・・・
5 :
可愛い奥様:2005/07/25(月) 11:40:16 ID:fWBaUzZL
でもMは好きでいじめられている趣味の人なわけで、ここで話題になる人とは
異なると思われ
6 :
ゅい ◆f0UodW6LQI :2005/07/25(月) 20:41:18 ID:jxmTBGa/
ばぁさん☆あげぇ↑↑
7 :
可愛い奥様:2005/07/25(月) 20:59:54 ID:0m47n/ub
攻撃しやすい人は、ヤンキー系とDQN系はお決まり。後は背が高い人は割りと見下して攻撃する傾向があり。
今日まさにそんなDQNから捨て台詞吐かれてムカツイタ。
デパートで向こうから私の前に来といて、いかにも邪魔そうに『どけよババァ』と、一言通りすがりざまに。
殺意をおぼえた私はそいつが店の外に出た時に、声をかけ『貴方、さっき私にババァと言ってたよね』と言ったら『ああ言ったよ、だから何』と偉そう。
更に私が『あやまりなさいよ』と言うと『は?こっちがどいてやったんだから何で謝らなきゃなんないんだよ』と屁理屈こく始末。
馬鹿を相手にする私もなんだが、こいつだけは許せないと思った上での行動だった。
あまりに横柄だったので『あんたって高卒でしょ?頭悪そうだからね』とこちらも捨て台詞を吐いてやった。
馬鹿に付ける薬はないとはよく言ったもんだね。
ちなみに当方20代後半だけど、明らかにあいつの方がデブでブサだったので、怒り倍増だったのかもしれん。
8 :
可愛い奥様:2005/07/25(月) 21:02:08 ID:0m47n/ub
↑
高卒が全て馬鹿とは言わない、ただあいつがろくに教育受けていないという感じだったので、つい言った。
9 :
可愛い奥様:2005/07/25(月) 21:03:28 ID:ccnwPpzq
金持喧嘩せず
10 :
可愛い奥様:2005/07/25(月) 21:22:28 ID:0m47n/ub
>>9 いや、貴方もあの場所にいたらわかるよ。
結構ドデかい声で周りも振り向く位の声で『どけババァ』だから。
馬鹿相手にしないでおこうと思ったけど、今回ばかりはムカツイタ。
洋服はVIVIあたりを真似てる感じだったけど、真性ヤンキーでもない風貌だったからね。
ろくな人生歩まないだろうとは思ったよ、ある意味哀れな人種かも。
なので結論言うと、ちょっと真面目そうでおとなしそう、背が低い人は舐められやすいね。
自分がそうだから
11 :
可愛い奥様:2005/07/25(月) 21:59:15 ID:fWBaUzZL
>>10 うーん、「高卒でしょ」は余計だった。学歴関係無し。
MSNのコラムによれば、東大法学部出が人を「ブタ」呼ばわりする例もあり。
人間性と育ちと思われ。
「よくもババアと言ってくれたわね!失礼じゃないの?!あなたはババアと言われて腹が立たないわけ?
じゃ、言ってやるわよ、このバカババア!」
12 :
可愛い奥様:2005/07/25(月) 22:16:45 ID:19u+ixIc
私は背が低い人のほうが恐い。
「チビの頑張り」
と言われるように、小さい人のほうが一生懸命でキツイ性格。
小型犬がよくほえるのと同じなんだろうなぁ。
13 :
可愛い奥様:2005/07/25(月) 22:24:26 ID:OXZNa/3l
12に胴衣
私は背が高いけれど、いつも申し訳ないような気持ちで生きてきました。
低い人は、何故か勝手に敵対心を燃やしているのよね
14 :
可愛い奥様:2005/07/25(月) 22:27:07 ID:r4XnvI51
チビです、恨みがましいだけで他人に攻撃はできません・・・怖くて
15 :
可愛い奥様:2005/07/26(火) 00:51:35 ID:B8NxOLzX
>>13 人にもよると思いますが、心理学分野から見てもやはり背が高い人は小さい人を見て多少なりとも優越感を感じるらしいですよ。
人を見下す、または見下ろす、自分よりも下、このように無意識のうちに自分よりも背が低い人を軽くみがちな傾向はあるようです。
きっと今日暴言を吐いたギャルは、私が同等もしくは大きかったならば『どけ!ハバァ』なんて偉そうには言えなかったと思ってます。
16 :
可愛い奥様:2005/07/26(火) 00:54:09 ID:frLOUWPA
私は背が高いがために、猫背になってしまったんです。
優越感なんてとんでもない
いつもチッチとサリーみたいなのを夢見てましたよ。
17 :
可愛い奥様:2005/07/26(火) 00:58:02 ID:hT34Grcx
>16
いや、あれはあれで「誘拐犯と子供」でしょう
18 :
可愛い奥様:2005/07/26(火) 00:59:26 ID:B8NxOLzX
>>10 学歴はまずかったけど、本当は学歴というよりもいかに自分が教養がなく世間知らずかを非難したかったかな。
世の中、こういう女が刺されたりするんだろうなと思うほど生意気で非常識で偉そうで、許せない空気ありましたよ。
『だからぁ?』『はぁ〜?』『こっちがどいてやったんだけど』『あんた何が言いたいわけ?』
親の顔が見てみたい。。。
19 :
可愛い奥様:2005/07/26(火) 01:04:41 ID:AAJJMScS
うーん、正直どっちもどっちかな。
怒りはわかるけど、もうそのフレーズは使わないほうがいい。
あなたが下品に見えるから。
20 :
可愛い奥様:2005/07/26(火) 01:04:49 ID:7eNseoJj
>>12 私も同意。
特に155cm前後の人が一番攻撃的とオモ。
キャンキャンキャンキャン犬が吠えるみたいにうるさい。
それでいて男の人にはかわいがられていると勝手に
脳内変換してるの。
「も〜!なんで私ばっかり苛めるのぉ〜?」などと
笑顔でほざくが、同姓の前では超陰険。
21 :
可愛い奥様:2005/07/26(火) 01:27:42 ID:qIGlpVrU
>>15 私は背が高いが、ちいちゃい人に「どけよ!」と言われた事があります。
勝手に脳内変換してバカにされたと思ったのかしらん???(してないってば)
その時は、あわてて「そりゃすんません」ってどきましたけど。
たぶんそのギャル(?)はイライラしていて、誰にでも八つ当たりしたんでないかと思われ。
22 :
可愛い奥様:2005/07/26(火) 01:32:28 ID:CAxXsg7T
私も背が高いですが、デパートで「何見てんだよ」という声が聞こえたので
そちらを見ると、イライラしている様子の若い女の子でした。「お前だよお前」
とか言われたけど、無視無視!してたら勝手に向こうから居なくなりました。
相手にしないのが一番だと思う。関わってはいけない人種って昔から居るよ。
23 :
可愛い奥様:2005/07/26(火) 01:34:47 ID:B8NxOLzX
>>20 恐らく、そのキャンキャン犬が吠えるみたいにうるさい、という発言が優越感なのではないでしょうか?
チビ、小型犬のよう、という例えで言うとそうなりますよ。
やはり偉そうですよね、、、どことなし。背が大きいと態度もでかくなりがちなのは致し方ないかとは思いますが、犬に例えてキャンキャンとまで言うとは。。。
24 :
可愛い奥様:2005/07/26(火) 01:37:22 ID:B8NxOLzX
>>22 確かに貴方の仰る通りです、私も今回初めてその子に言いましたよ。
だけど、時として教えてあげることも必要だとは思いますけど。
でももう仮にまたアホが居たとしても笑って無視すると思います。
25 :
可愛い奥様:2005/07/26(火) 01:37:24 ID:CAxXsg7T
もしかしてあなた、スパッツがたごまるの人ですか?
違ったらすみません
26 :
可愛い奥様:2005/07/26(火) 01:38:28 ID:B8NxOLzX
27 :
可愛い奥様:2005/07/26(火) 01:41:07 ID:CAxXsg7T
ああ、ごめんなさい。
街や電車で知らない人に話しけられたら頭に来る、って延々書いてた人が居たの。
ちょっと発想が似てるな、と勝手に思ってしまいました。ごめんなさいね。
28 :
可愛い奥様:2005/07/26(火) 02:19:33 ID:2+/mVyOJ
ID:B8NxOLzXはどっちもどっちだと思う…
29 :
可愛い奥様:2005/07/26(火) 02:23:29 ID:rZUoVVOV
攻撃受ける人ってどこかメンヘルだと思う。私もだけど。
なにか理不尽な攻撃を受けても「私が悪いからだ」と思い込んでしまう。
だから付け込まれてしまうんだと思う。
攻撃する側ってのは例え自分が悪くても「私は悪くない」と
思えるというか、言い切れるずうずうしい人が多い気がする。
私とは正反対の人類だ・・・。
30 :
可愛い奥様:2005/07/26(火) 06:04:51 ID:JJ00aa6O
身長は関係あるかな?
背高くて控え目なおっとりさんもいたけど、
近所のヤンママ風の人は背高い事に自信満々
タイプで、気に入らない人には攻撃してた。
背が低い私って可愛いでしょタイプで気の
強いおチビさん女も職場にいたし。
やっぱ性格?
31 :
可愛い奥様:2005/07/26(火) 08:15:30 ID:qIGlpVrU
>>29 仮に「いじめられる側」=自罰的なメンヘルだと仮定するなら
「いじめる側」=他罰的な自己愛人間の境界性人格障害だと思う。
無害さの点で比べ者にならない。
圧倒的に後者が迷惑だし、一生治らないと言われてます。
32 :
可愛い奥様:2005/07/26(火) 09:50:18 ID:6BsqTAps
>>12 チビの頑張り
あるある、ソレ!
で、やたら目立ちたがり屋なのよね。
存在アピールしたい気持はわからなくもないけど
なんかその必死さが鼻につく時がある。
背の高い人だってコンプレックスはあるのに。
33 :
可愛い奥様:2005/07/26(火) 10:02:27 ID:wfPpF1wg
>>30 うん、やっぱり性格だよ。
最初見た目だけで判断されても、最後はやっぱり人間性の
問題で、嫌とか好きとかだよね。
というか、性格良いとか悪いじゃなくて、気が合うか合わないかだと思う。
私のこと嫌いって思う人もいれば、良いって言ってくれる人もいるわけだし。
背が小さくて目立ちたがり屋さんのあの人が好きって言う感じだと思う。
34 :
可愛い奥様:2005/07/26(火) 10:11:04 ID:vd5VmfPz
>>27 タゴちゃん、懐かしいね
最近どうしてるんだろう
35 :
可愛い奥様:2005/07/26(火) 10:20:49 ID:vd5VmfPz
>>27 今レス全部読んだらタゴちゃんの場合とは全然違うでしょう・・・
そりゃ「どけよババァ」なんて言われたら誰だって腹立つでしょう。
>>ID:B8NxOLzXさん
ご愁傷様でした。
最近ガラ悪い人増えたような気がするね。不景気だからか?w
36 :
可愛い奥様:2005/07/26(火) 10:29:44 ID:vd5VmfPz
ああ、あと背が低い人はガラ悪い人種に舐められやすいというのに同意
やっぱり背が高いと無意識のうちにでも、威圧感なりなんなり感じるからね
殴り合いになった際も背高いほうが強そうだし。
だから確かにID:B8NxOLzXがそいつより背が高かったら暴言吐かれたりはなかったかもね・・・
ただDQNに限っては行動が予測不能だからなー
37 :
可愛い奥様:2005/07/26(火) 10:33:04 ID:RA31L/Q6
>>35 >そりゃ「どけよババァ」なんて言われたら誰だって腹立つでしょう。
その時の状況にもよりけりだなあ。
たまに通路を塞ぐようにして立ってボーっとしてたり、おしゃべりしてる人が
いるからね。
そういう人には言いたくなるかも。
まぁ言い方はアレだけど。
>>28 同感。
ID:B8NxOLzXもかなり高い所から人を見下してるよね。
偉そうという点ではどっちもどっちだと思う。
38 :
可愛い奥様:2005/07/26(火) 10:41:57 ID:wfPpF1wg
>>37 どんな状況でも心で思っても、口に出して
「どけよババァ」なんて普通の大人は言わない。
39 :
可愛い奥様:2005/07/26(火) 10:42:56 ID:RA31L/Q6
>>38 だから「言い方はアレだけど」って言ってんじゃん。
40 :
可愛い奥様:2005/07/26(火) 10:44:34 ID:wfPpF1wg
>>39 >その時の状況にもよりけりだなあ。
て、最初に書いてあるけど・・・
意見を一つにまとめてください。
41 :
可愛い奥様:2005/07/26(火) 10:47:40 ID:RA31L/Q6
>>40 誤解力に乏しい人ね。
その状況によっては「言いたくなる気持ちも理解出来る」という意味で
書いたんですが何か?
42 :
可愛い奥様:2005/07/26(火) 10:48:10 ID:wfPpF1wg
43 :
可愛い奥様:2005/07/26(火) 10:49:53 ID:pl7gxwCo
「どけよババァ」と言ったことも言われたこともないけど、
お年寄りに向かってそうほざいたDQN女の後頭部を
ひっぱたいたことはある@身長173cm
当然DQNは怒って振り向き「なにしやがん…」まで言いかけたが
こちらの体格を見て、もにょもにょ文句言いつつ去っていった。
所詮、自分よりあきらかに弱い相手にしか強がれないクズだよねDQNなんて。
44 :
可愛い奥様:2005/07/26(火) 10:59:26 ID:MR9U86eZ
はじめから読んで一番攻撃的だと思ったのは
>>12と
>>20 人間を犬にたとえるというのが…
そして、攻撃的かという事以上に、
身近な人を犬に見立てるというのが…
45 :
可愛い奥様:2005/07/26(火) 11:04:14 ID:vd5VmfPz
>>37 いや・・・いくら邪魔だからって「どけよババァ」なんて普通言わないし
思ったりもしないよ。
少なくとも私はない。
>>43 カコイイ
46 :
可愛い奥様:2005/07/26(火) 11:14:48 ID:0Ke1t4Ee
気付いている人もいるだろうけど、
このスレ、身長の大小と攻撃性を安直に結びつけて考える人が
よく出没するよね。
ちなみに言わせてもらえば、
背がデカかろうがチビであろうが、オドオドしてて気の弱そうな態度してりゃ
攻撃されると思うよ。
47 :
可愛い奥様:2005/07/26(火) 13:04:22 ID:DGhZeHgp
他人の粗ばかり探して、攻撃の隙を狙っているような人っているよね。
そういう人って周りにもネガティブな情報を与えて一緒に攻撃させようとするから、
近くにいるだけで嫌な気持ちになるよ。
48 :
可愛い奥様:2005/07/26(火) 15:20:08 ID:ch9W0wFV
>>46 背がデカかろうがチビであろうが、オドオドしてて気の弱そうな態度してりゃ
攻撃されると思うよ。
マトモな神経した大人はそんな風には思わないです。
大人に成り切れてない証拠では?
49 :
可愛い奥様:2005/07/26(火) 17:56:47 ID:C0bl8Xwa
実際、弱々しい人を見るとすぐさま攻撃する人もいるからなあ。
50 :
可愛い奥様:2005/07/26(火) 20:38:33 ID:6Z6L8Pl7
>>43 暴力女最低!言葉の暴力に手で応じる人氏ね。
51 :
可愛い奥様:2005/07/26(火) 21:27:06 ID:vd5VmfPz
勝手に推測
攻撃されがちな人
一見大人しげ。非社交的。要領が悪い。
攻撃しがちな人
強気な外見。社交的。要領がいい。
ちょっとテンプレすぎるか・・・
52 :
可愛い奥様:2005/07/26(火) 21:51:02 ID:qIGlpVrU
>>47 そう感じることができるのは、あなたが大人な証拠。
幼稚だったら、わからないまま巻き込まれてるはず
53 :
可愛い奥様:2005/07/26(火) 22:47:40 ID:DzRAKBAe
背は関係ないね。
私は上で指摘された155cm前後の小型犬ですが、ゴリラにキャンキャン吠えられたことがある。
54 :
可愛い奥様:2005/07/26(火) 23:55:40 ID:yyS1ap0U
>>53 それはそうだよ。
小型犬はよく吼えるなんて、相手を侮蔑する言い方だし
大嫌いな人がいたとしても、よほど攻撃的じゃなければいえない。
「うどの大木と言うとおり、大きな人にはのろまが多いよ」
などと本気で考えている人がいないのと同じ。
55 :
可愛い奥様:2005/07/27(水) 01:30:04 ID:p5DaiFK9
でかい女だけど、ちっちゃい人のことは、あら
可愛いわ。と思ってしまうかも。
男女かかわらず。
でも攻撃なんてしないよ。
だってちいさい子にはやさしくしなきゃね。
56 :
可愛い奥様:2005/07/27(水) 10:05:29 ID:9jPgX4Jm
そもそもまともな人間なら、「気に入らない」という理由で他人に嫌がらせなんて
しないもの。攻撃女は壊れてるとしか思えないわ。
小柄とか大柄関係なし。海外とか行くと「チビの日本人」とバカにされるケースは
見聞きしたことあるが、それはまた話は別で。
57 :
可愛い奥様:2005/07/27(水) 10:46:40 ID:RLhZpHmG
55-56読んで嫌な気分になった。
58 :
可愛い奥様:2005/07/27(水) 11:34:09 ID:Jtckdy+5
>50は43にはたかれたDQNオヴァですか?(w
「氏ね」っての久々に見たな。
59 :
可愛い奥様:2005/07/27(水) 17:25:13 ID:jflIO4TD
私は170センチのデカ女だけど、昔はそれはそれはコンプレックスだったなぁ。
背の低い人を見下すどころか羨ましいと思ってたぐらいだよ。
手もちっちゃかったり、ちょっとした仕草もかわいかったりして。
10代の頃はこんなにデカかったら嫁の貰い手なんていないよな〜なんて
本気で思ってたぐらいw
攻撃に関しては身長は関係ないと思うけど、なぜか小さい人に
足が速い人が多かった。
自分は運動オンチだったから、これも羨ましいと思ってたよ。
自分の中での印象はこれぐらいかも。
でもここ最近のスレの流れ見てて、小型犬だのゴリラだのって表現は
気分悪いね。
60 :
可愛い奥様:2005/07/27(水) 18:01:03 ID:6rg400Dj
>>7さんの考え方にも多少偏りはあるかなと思うけど、言い返せたことは偉いと思う。
私だったら言われっぱなしで、悔しいけどなにも出来ないままだったよきっと。
暑いからイライラしてんだろうけど、他人に当たるなぼけぇ!!だね
あと背の高い低いと言うより、服装がダサめとか、きょどってる人って、
なんか攻撃されやすい気ガス
61 :
可愛い奥様:2005/07/27(水) 18:10:50 ID:HVTiPBvR
会えば普通なのにメールだとやたらと攻撃的になる人もいるよ。
勿論こっちの気のせいじゃなくてね。
62 :
可愛い奥様:2005/07/27(水) 19:28:02 ID:dMAVzC6S
メールではやたらに攻撃的な友人っているよね。何でなんだろうか。
先日昔の手紙を整理していて、面白いのが沢山あったから読み返していた。
その中でも、これは一言余計なんじゃないの?って感じのが幾つかあって、
実はその彼女からのものでした。年賀状や授業中のメモに至るまで、殆ど。
普段は普通の良識的な人なんだけどね。勝手に過去の手紙にたいして
不覚にも腹が立った、大人なはずの今の自分がちょっと情けないような。
学生時代から彼女になめられていたのかなあ、なんて今さら気づいてみたり。
どうにもならないことにプチショックっつーか。チラシの裏だなこりゃすまそ。
63 :
可愛い奥様:2005/07/28(木) 16:23:33 ID:LRcgudk8
>>62 そのいちいち余計な一言心で思ってるのが彼女の個性なんだよ。
口で攻撃するまでは行かないから普段は普通の良識的な人認定されてるだけで
本音は手紙やメールの中に書いてる事なんだろう。
気にスナ。
64 :
可愛い奥様:2005/07/28(木) 16:27:22 ID:d2fnJftL
美人で派手なのに・・中身がまじめでおっとり優しい人は
成り上がりたい、性格が派手なブスに攻撃されます
65 :
可愛い奥様:2005/07/28(木) 16:39:36 ID:D8uPiSei
成り上がりたいブスってどんな感じの人?
イメージが浮かばない
66 :
可愛い奥様:2005/07/28(木) 16:46:31 ID:WVgfJIF2
>>65 凄い顔してレースクイーンやってるタイプと想像
67 :
可愛い奥様:2005/07/28(木) 17:54:45 ID:d2fnJftL
68 :
可愛い奥様:2005/07/28(木) 17:57:31 ID:TGoHI6HM
成り上がりたいって金持ち願望とかなんか目立ちたいとか?
そりゃ美人でまじめでおっとりはそういう人に攻撃されそう。
嫉妬の標的かも
69 :
可愛い奥様:2005/07/28(木) 17:59:59 ID:Js3ufDLl
人間は男も女も嫉妬深い生き物だから。
美人、金持ち、高学歴
ターゲットになりやすそう。
70 :
可愛い奥様:2005/07/28(木) 22:05:51 ID:2jCz3v3U
成り上がりたいブス!
71 :
可愛い奥様:2005/07/29(金) 02:16:45 ID:W+CQDTh2
独身時代は無茶ケバくてヘビースモーカーだったアテクシ。
同性&異性から攻撃なんてまずされなかったキガス。
周りが様子を伺って、一歩引いていたかな?
今は結婚したので、見た目を清楚なイメージにして禁煙した。
すると、どこにでもいそうなごく普通の人から
しょーもないことで攻撃されるようになった。
人は所詮見た目で、攻撃しやすそうな人を判断しているキガス。
72 :
可愛い奥様:2005/07/29(金) 09:58:51 ID:42i/6320
元ヤンキーは目つき&さりげない仕草でわかっちゃうものだよ。
内面から変えなくちゃw
73 :
可愛い奥様:2005/07/31(日) 03:23:12 ID:0bLY1VKc
別に内面変えなくっていいよ…元ヤンごときに
74 :
可愛い奥様:2005/08/01(月) 09:04:03 ID:yOY7j4bo
元ヤンか・・・・
75 :
可愛い奥様:2005/08/02(火) 21:39:04 ID:a26K5SAO
いい年してかわいくて天然は攻撃されるよね
76 :
可愛い奥様:2005/08/03(水) 06:13:05 ID:ZTd+rZqX
>>31 >>47 同意。
心が癒されましたありがとう。
私は職場の女上司からいじめられているが、そりゃもう…基地外としか思えない。
立場が上の人に嫌われると周りにいる人みんなに避けられるから辛いね。
『人を呪わば穴二つ』っていうし、弱者は『因果応報』を願ってひたすら耐えるしかないのか…。
77 :
可愛い奥様:2005/08/04(木) 09:03:09 ID:76ybhIZl
答えは簡単。
同性に攻撃されやすいのはB型。
同性に攻撃しかけるのはO型。
78 :
可愛い奥様:2005/08/04(木) 10:47:19 ID:1ztrappA
A型ですがよくB型に攻撃されまつ。
79 :
可愛い奥様:2005/08/04(木) 16:53:48 ID:2THbtW1p
>>76 負けるな。
10年ほど前、私をいびり出した上司が去年癌で亡くなった。
因果応報というのはいつかくると思うよ。
80 :
可愛い奥様:2005/08/04(木) 17:14:47 ID:FmNqZEe5
空気が読めない人大嫌い。
自分で、自分の話に笑って菜に言ってるか解らない人も
疲れる。
81 :
可愛い奥様:2005/08/04(木) 17:23:14 ID:HjA5Iehk
test
82 :
可愛い奥様:2005/08/04(木) 17:48:49 ID:FbSKGCJZ
また血オタか・・・
83 :
可愛い奥様:2005/08/05(金) 00:19:19 ID:tQkmT/Yd
B型ですが、今まで再起不能なまで攻撃されたのは
A型の人でした
84 :
可愛い奥様:2005/08/05(金) 15:02:59 ID:1oj9AzLr
>83
そういう偏見捨てた方がいいと思われ。
自然と相手に通じてるから。
A型は根に持つ。怖いよ。
集団に強いのは間違いない。
B型は不用意なこと言っていつか刺されないよう気をつけてね。
86 :
可愛い奥様:2005/08/12(金) 00:54:35 ID:aYnrZaIp
A型本当に根に持つ人ばっかりだった(あくまで私の周りの人の話)
足引っ張られることたくさんされたよ。
一見おだやかでおとなしそうで優しそうなのに実はすごく競争意識が
強くてプライドが異常に高い。何気に自分が一番じゃないと気がすまない。
このタイプは苦手だ。いや、きっとほとんどのA型人はそうじゃないんだろうが。
87 :
可愛い奥様:2005/08/12(金) 01:06:48 ID:z8giRZV2
なぜか、獅子座で宮里藍っぽい顔だちの女の先輩とは
上手くいかない。最初にそのタイプの人と会った時、
その人は岩手の旧家の出とかで、機嫌を損ねると
どこまでもかみついて来るタイプの人だったんで
勝手に苦手像になってしまったと思われる。
獅子座と岩手の人には恨みはないです、ごめんなさい。
88 :
可愛い奥様:2005/08/12(金) 02:16:58 ID:dau32zka
>>86 激しく同意!
一見おだやかでおとなしそうで優しそうで地味なのと、
細木数子女史のようにいかにもタイプに別れる。
前者は、根回しの達人だし、後者は、露骨に攻撃しかけてくる。
ちなみに異性だと気に入られたら最後、こちらが望んでいないのに、つくしまくってくる。
行動規準が損得勘定で、支配好きだから一緒にいると苦しいのだが、
尽くされた結果、すでに必要な存在になっているので、離れても苦しい・・・。
私も、このタイプは苦手だ。
身内には入れないようにしなければ。
・・・ああ、B型になりたい。
きっとほとんどのA型人はそうじゃないんだろうが(W。
89 :
可愛い奥様:2005/08/12(金) 02:24:26 ID:/hXMPUy8
A型の女性アイドル
山口百恵
松田聖子
中森明菜
浜崎あゆみ
宇多田ヒカル
松浦亜弥
飯田圭織
安部なつみ
石川梨華
矢口真里
辻希美(W)
高橋愛(モー娘)
90 :
可愛い奥様:2005/08/12(金) 02:26:05 ID:/9UoFKaE
ずーたいでかくて超攻撃的な韓国人
もう辟易
91 :
可愛い奥様:2005/08/12(金) 02:29:06 ID:xqW0YidP
もういい加減血液型で性格占うのやめにしようよ。
A型なんて日本に何千万人もいるけど、
みんなが同じ性格なわけないじゃん。
92 :
可愛い奥様:2005/08/12(金) 02:35:02 ID:/hXMPUy8
B型マンセーA型嫌いレスが続いたら有名人リスト貼ると
必ずこの流れになる。
93 :
可愛い奥様:2005/08/12(金) 03:06:43 ID:CC1kv/fe
血液型で人を判断するの楽しいですか?
こんなに沢山人がいるのに、性格が4通りなんてまず無いですから。
そんなつまらない事に囚われずに、もっといろんな人と関わってみるのも素敵ですよ。
それと亀レス失礼。。。
>>7 相手の挑発に乗って言い返したら、あなたも同レベルでは?
言い返しておいて被害者ぶるのは虫がよすぎると思います。
気を悪くされたらすみません。
94 :
可愛い奥様:2005/08/12(金) 09:54:42 ID:Sab/WT0d
関わった結果、
血液型の確認をしないとあやういことになるという判断に達したのよ。
相性の問題。
95 :
可愛い奥様:2005/08/12(金) 10:40:33 ID:pgShxYnC
>>93 自ら「私は△型だからー」とステレオタイプになって、周囲にいる人の
ほんの一部しか見せない性格に、とってつけたように「ほら、やっぱり
あなたは□型だから(ry」と、相手の性格を決めつける人はいますよね。
うちのかーちゃんがまさにそれ。
「だって、当たっているじゃない?」と開き直られ、何度諭しても
分かってくれないのよ。orz
私は、相手の血液型そのものよりも、血液型占いに執拗に拘るかどうかを
見ながら、付き合う距離を測る方が楽だけどね。
96 :
可愛い奥様:2005/08/12(金) 11:11:10 ID:1CGTHWOe
77まさにその通り。
どうしてかなぁ。
97 :
可愛い奥様:2005/08/12(金) 11:13:36 ID:MHYjVYJD
30数年、他人からあからさまに攻撃されることなく過ごしてきましたが、
東京出身、海外留学後、海外暮らし10年を経て、主人の勤務の関係で
大阪某所に引っ越しましたが・・・あからさまに攻撃対象にされました。
大阪に来る前はどこ?という質問に答えただけなのに・・・・
働きもせんで、家に引きこもってる・・とか(仕事は自宅で翻訳・・打ち合わせ、
データ転送も電話、ネット経由だから・・と言っても通じず・・)
プライド高いだの、インテリぶりやがってだの・・・散々でした。
98 :
可愛い奥様:2005/08/12(金) 11:16:00 ID:1VmSlzIz
優しくて純粋で、素直で泣き虫の可愛い子が執拗に攻撃されてたよ。
漫画のフルーツばすケットの主人公みたいな子だったよねー、と同窓会でも盛り上がった。
私は苛めなかったけど、少なくとも好きではなかった。
「ひとの憎しみが、きれいな雪の結晶になって春には溶ければいいのに…」とか
微笑ながら言うような子だったし、やっぱ話が合わなかった。
99 :
可愛い奥様:2005/08/12(金) 11:25:02 ID:1VmSlzIz
>97
わ!書き込んでびっくりした。
私もほぼ同じ経歴で、現在大坂住まい。仕事もほぼ同じ。
100 :
可愛い奥様:2005/08/12(金) 11:29:22 ID:/cmjnnbP
>97
関西圏はかなり排他的だと思う。
大洋ファンなので、毒時代に度々グリスタ神戸や甲子園に行ったけど
喫茶店で「東京って住みにくいでしょう」って言われたり
電車内でしゃべってるとジロジロ見られたり、という事がよくあった。
東京の人間に対して常に戦闘態勢のような。
101 :
可愛い奥様:2005/08/12(金) 11:32:47 ID:1VmSlzIz
>97,100
そ、そうなの…?
私も標準語丸出しだけどジロジロ見られたりもしないけど…。
そもそも英語や韓国語、中国語で話してる人いても誰も振り向かないよ。
近所の人も仕事や経歴について喋っても「へー」って程度。普通に仲良くしてる。
関西でも場所によるのかもね。
102 :
97:2005/08/12(金) 12:01:35 ID:MHYjVYJD
今は神戸で快適です。海外暮らしや英語ペラペラなんて珍しくもない
環境だし友人も沢山できたし、神戸は開放的で大阪は排他というか・・
僻み根性丸出しで非常に住みにくかったですよ。
103 :
可愛い奥様:2005/08/12(金) 12:14:40 ID:1CGTHWOe
千葉だけど、いわゆる袋小路で田舎より田舎的。
東京から移り住んだけど、何もかも時代遅れ
昔ながらの感覚でうんざりした。
恐ろしい顔して道歩いている人が多くて、
どうしてあんな顔してるの?と尋ねると
「騙されるといけないから」なんて冗談かと
思うような答えが。
でも、それがニコニコしてると損ばかり、ひどい目に
会う事がわかって、最近は同じ様にむっつりしてる。
鬼瓦みたいな面相が多いから普通容姿だと形見が狭いところ。
妬みは以上にある。意地悪なのはブサイク、変なのに多い。
大人しくしてると攻撃されるから言い返さないとね。
そうすると、最近は好き勝手されなくなった。
別の市、場所に住む友達は全然違うと言うから一概には
いえないけどね。
104 :
可愛い奥様:2005/08/12(金) 12:26:01 ID:1CGTHWOe
↑形見→肩身
105 :
可愛い奥様:2005/08/12(金) 12:47:54 ID:MHYjVYJD
>>妬みは以上にある。意地悪なのはブサイク、変なのに多い。
そうそう!!中卒で不細工で未婚の母で水商売やってる人に猛烈に
いじめられました。あとは、そこそこ綺麗で色々と張り合ってくる
(自分でいうのもなんですが・・結構美人です)女は、学歴コンプが
激しかった。
106 :
可愛い奥様:2005/08/12(金) 13:26:56 ID:1CGTHWOe
やっぱり。美人は特に住みにくいですよ。
異常な妬みです。
パートと言えば、昔のワープロオペレーター
がいて、医者か歯医者かと言うような威張りようで
スーパーやお掃除、レストランに比べてひどく
偉いと勘違いしてる様で呆れた。
本当は事務したいんだけど、資格もないから
レストランとかになる。というレベルの地域ならでは
の空威張り、いまだに威張ってるけど、パート先も
同じ様な人々が集っているのかな。
それとも元気がいいから、蹴散らしてるのかも。
事務なんてずっとしてたから偉いともなんとも思わない。
それよりどんな職種で、どんな内容の仕事してるのかの方が
重要だし。
107 :
可愛い奥様:2005/08/12(金) 14:06:35 ID:NcVY6SDA
>>98 その子、優しくて純粋で素直で泣き虫だけど、芯は異常に強い感じ。
そのセリフ、強靭な肉体と精神を持つ人間なくしてはありえないw
期せずして笑ってしまったww
108 :
可愛い奥様:2005/08/12(金) 16:31:18 ID:LofcZsgJ
といいますか、
>>98の子は同人っぽい感じ。
漫画とかアニメみたいなセリフを日常で言っちゃだめだよね。
109 :
可愛い奥様:2005/08/12(金) 21:57:56 ID:1VmSlzIz
>107,108
ご明察どおり、大学に入ってから同人やってたって噂ですw
いつも半泣き状態だったから、強靱な精神かどうかは謎だけど…
でもまあ、心優しい人だったのは本当だと思う。わかりやすくピュアだった。
花壇で駆除した虫さんのお墓とか作ってたし。
女子は全員どん引きだけど、クラスの男子はどん引き半分、メロメロ半分だった。
顔が可愛かったからね…
110 :
可愛い奥様:2005/08/13(土) 07:51:43 ID:F2cwRAUr
可愛い子は、それだけで妬みいじめの標的になる。
111 :
可愛い奥様:2005/08/14(日) 02:28:57 ID:tXZZoB3M
そうだよね。何はなくても「可愛い、キレイ」って
ブスから見たらたまらなく妬ましいものだからね。
112 :
可愛い奥様:2005/08/14(日) 02:35:47 ID:Z4CP7JoO
B型ブスばっかり
113 :
可愛い奥様:2005/08/14(日) 02:38:52 ID:Z4CP7JoO
B型の女だけはいくらお金積まれても手も握りたくないほど嫌い。
人格も顔も腐っている。こういうとすぐに反論してくるB女。
俺は男だけどね。
114 :
可愛い奥様:2005/08/14(日) 05:29:57 ID:vcDToZ08
113は・・・A型?
115 :
可愛い奥様:2005/08/14(日) 05:55:31 ID:6242v+yZ
何型でも女同士で話してるとき首をつっこんでくる男はイタいw
116 :
可愛い奥様:2005/08/14(日) 06:20:40 ID:CyqD6caT
O型男の人を見下す態度が好きになれない。
自分より舌だと認識した瞬間から攻撃が始まるw
117 :
可愛い奥様:2005/08/14(日) 06:55:41 ID:RAHgXs+p
orz
また血液型か・・・・。
占いのせいにしたいぐらい相手が嫌いなら
はっきり「嫌いだ」っていってやったらどうなのさ。
118 :
可愛い奥様:2005/08/14(日) 08:24:50 ID:JW8We5Fw
まぁまぁ、よほど惚れてたB型の女性にこっっぴどく振られたんでしょ
119 :
可愛い奥様:2005/08/14(日) 13:05:58 ID:MNW6rRue
なるほど。
120 :
可愛い奥様:2005/08/14(日) 13:27:45 ID:6242v+yZ
けっつえっきがったがたって歌
ピンクの電話のシングルになかった?
121 :
可愛い奥様:2005/08/14(日) 14:54:42 ID:Z4CP7JoO
>>118 その自分勝手で単純な妄想が極めてB女。
ここはもてないB女しかいないみたいだねw アホ
122 :
可愛い奥様:2005/08/14(日) 15:07:44 ID:MNW6rRue
図星なようで喪男が荒れてまつ。
123 :
可愛い奥様:2005/08/14(日) 16:36:00 ID:IShaYU/9
124 :
可愛い奥様:2005/08/14(日) 16:39:31 ID:MNW6rRue
イジイジしてるから、袖にされるんだぞ。
125 :
可愛い奥様:2005/08/14(日) 16:47:14 ID:iFVvBNAt
>>97を読んで思ったけど、自分が(には)理解できない人(事をやっている)人をたたくとか?
あとは、自分と同じ立場などでも相手が何かにつけレベルが上に見えるとか?=嫉み?
126 :
可愛い奥様:2005/08/14(日) 18:01:35 ID:pi/j4XcH
127 :
可愛い奥様:2005/08/14(日) 18:07:51 ID:Z4CP7JoO
この板は短気で気性の荒いB型腐女専用か?
128 :
可愛い奥様:2005/08/14(日) 18:55:46 ID:RAHgXs+p
スレを血オタにのっとられた〜〜
129 :
可愛い奥様:2005/08/14(日) 19:37:47 ID:MNW6rRue
違うよ。
モテナイ喪男排除版だぞ。
ヘタレだからオトコ板にもいけないんだな。
130 :
?可愛い奥様:2005/08/17(水) 09:59:16 ID:9l1WpWT8
B型って周囲に「マイペース」とか「変わってる」って言われ続けてるから異様に
血液型の話題に敏感だよね。
とくに対極にいるA型に対する嫌悪感&敵対心は凄まじいものがある。
被害妄想が膨らみ過ぎなんじゃないかなあ?
131 :
可愛い奥様:2005/08/17(水) 11:41:23 ID:g6324br0
口とは裏腹に、そういうあんたが一番敏感に反応してるよ。
流れを無視して、どうしても血液話題に引き戻そうとする
粘着タイプ。
132 :
可愛い奥様:2005/08/17(水) 17:28:04 ID:9ZUFOvIA
そうやってすぐ絡んで来る
>>131も同類かと、、
あ、アタシもか!てへっ!
133 :
可愛い奥様:2005/08/17(水) 23:58:17 ID:g6324br0
あほかいな。
134 :
可愛い奥様:2005/08/18(木) 11:23:30 ID:Pd5GOfrE
なぜかA型の人の中には「ちょっと変わってる」「個性的」と言われる
と喜ぶやつがいる。真面目なAである自分が嫌いなのかな?
135 :
可愛い奥様:2005/08/18(木) 15:19:46 ID:n7/VWCXm
そういう奴は、単に人とは違う見たいな優越感に
浸りたいんだ。競争心が強いってだけの凡人なのに。
136 :
可愛い奥様:2005/08/18(木) 17:39:09 ID:R+29EYt/
B型はB型とだけ付き合ってればいいんとちゃう?
世間と協調せずにwww
137 :
可愛い奥様:2005/08/19(金) 00:39:52 ID:RFq91FXh
だからここであんたが協調してないだけだよ。
自分の事をレスするな。空気嫁、あほな136。
138 :
可愛い奥様:2005/08/19(金) 13:00:26 ID:vAQDc8YQ
もう血液型占いはいいかげんやめませんこと?
所詮占いですわよ。
自分なんてそのときそのときでいいかげんな血液型を
答えてますわよ。
でも「あーそうみえる。」といわれますわ。
その程度なんですから。
139 :
可愛い奥様:2005/08/19(金) 17:05:07 ID:CuGT2JFd
自分も実はOだけどここではたまにAの振りしたりして遊んでるよ。
つまりはそんなもんさ。
140 :
可愛い奥様:2005/08/20(土) 00:31:29 ID:470/Z42a
同僚のパートさんで、ぽっかぽかの麻美のような人が居ます。
で、ちょっと抜けてて、かばってあげたくなるタイプの奥さんで
結構大学生男子に人気あり。
それを僻んで、彼女を苛めているこま犬顔のパートがいる。
助けてあげられる時はいいけれど、可愛そうになってくるよ。
141 :
可愛い奥様:2005/08/20(土) 02:09:03 ID:jhQ0q/cc
大人しめのデブはやっぱり攻撃されやすい方だよね。
出来るだけ目立たないように振舞ってるのに
それをいいことに、さりげなく攻撃され
ストレスでヤケ食いしちゃって悪循環。
142 :
可愛い奥様:2005/08/20(土) 02:23:15 ID:USyG9Q/8
逆に攻撃するタイプっていつも
獲物を狙ってるね。
それが生活の一部になってる、
ストレスでも発散してるんだか。
143 :
可愛い奥様:2005/08/20(土) 07:39:06 ID:dd/dfi1m
今、看護学校に通っています。
いじめ側人間の典型的サンプルが、たくさんいますよ。
田舎の看護学校なのですが、自分とは違うタイプの人間の
悪口をいったり、常に話題を探して他人のちょっとした
アラでも見逃さず突っ込んできますね。
発表の際標準語で話していると馬鹿にされたり、前に出て
伝達をしていると「キモい」と野次飛ばされたり。
(緊張して赤面してたみたいです)
おとなしい性格だと、損だなぁと最近思っています。
他人を罵倒する人って、どうしてそんなに自分に自信があるんでしょ?
クラスメートの30歳・二人の子持ちは、18歳の大人しめの子をいじめたり
携帯で盗撮したりしています。
もう本当、学校やめたいです。
144 :
可愛い奥様:2005/08/20(土) 09:06:39 ID:470/Z42a
>>142 >常に獲物を狙っている目をしている
大当たりです。 うちの、こま犬顔の奥タン。 目が鋭くまさにその通り。
イジメ顔って、大人になっても治らないのかな・・・・
あと、麻美似の奥様だんなさんが大企業に勤めていて収入いいことに嫉妬している
部分もあれそう。
145 :
可愛い奥様:2005/08/20(土) 09:19:54 ID:Yc+I+weJ
魔界人は他人の運気を吸い取り
生きながらえる
146 :
可愛い奥様:2005/08/20(土) 09:29:40 ID:he2I9R8S
>>144 こま犬ってコレか!
犬顔なら愛嬌はあるんだぁとか思ってた、ハハ。
私も10年以上前、職場でばばぁにいじめられたなぁー。
私にも144みたいに時々かばってくれる人がいて、どんなに嬉しかった事か。
今でも、いい人だったなって思い出すよ。
147 :
可愛い奥様:2005/08/20(土) 11:27:35 ID:gLVc4XR2
攻撃タイプの人間て本当に友達と呼べる人
が周りにいないね、当然だけど。
口裏を合わせてるか、打算で付き合って
いる人位しか。
148 :
可愛い奥様:2005/08/21(日) 20:31:03 ID:yO27OmQa
>144
職場に麻美タイプがいたらなんとなくイラっとしそう。
いじめはしても損だからしないけど、いじめたくなる気持ち
正直わからないでもない。
149 :
可愛い奥様:2005/08/21(日) 21:23:15 ID:kwnnO//w
>>148 わかるよ、そこでイジメを実行するかしないかに理性や人間性が顕れるんだよね
自分の人生、自己実現してるひとは(よっぽど悪人以外ね)華麗にスルーしてるし
150 :
可愛い奥様:2005/08/21(日) 21:38:51 ID:iFUygNQa
>>148 >>149 私は麻美にのパートさんの事好きですよ。
あと、男子大学生に圧倒的に人気有ります。
彼女だけ、思い物とかめんどうな事を交代してあげたりしているのを見かける。
こま犬顔奥はこれも気に入らないんだな・・・きっと。
だって、こま犬顔の奥には男子は誰も近づかないもの。
151 :
可愛い奥様:2005/08/21(日) 21:54:25 ID:4Ro/e1ik
攻撃されない、いじめられない三要素
・ 柄が悪い
・ 元気が良すぎ
・ ブス
152 :
可愛い奥様:2005/08/22(月) 02:04:06 ID:3KLwuUOP
>>150 あなたが「麻美に似てる」と書いているのは好意かもしれないけど
あのマンガを読んだ限りだとどうしても好きになれないんだよね。
働いている奥さんとかを笑顔で「大丈夫ですよ」とか言いながら
腹の中では「必死だな、プ」と思ってそうな気がする。
自分マンセーすぎて気持ち悪いというか。
153 :
可愛い奥様:2005/08/22(月) 07:29:26 ID:cctz0imO
自分、攻撃されやすいタイプみたいです
ここに書かれてること、結構あてはまってるし(おとなしめのデブ、とかもろに)
1人、もろにアンタノコトキライオーラ出されてて、正直うんざり
旦那同士同級生で、子どもも同級生、以前は結構交流あったのに
何か気に障ることでもしたのかもしれないけど彼女の態度があまりにも幼稚なので
子どもももうすぐ卒業だし、縁切っちゃうわ
旦那には彼女の態度や言葉話してて、お付き合いできないっていってあるし
154 :
可愛い奥様:2005/08/22(月) 09:46:00 ID:bWVqCs+J
攻撃するタイプは、自分の基準でしか人を
判断出来ないからそれ以外は許せないんだな。
一方、いじめられる側にだって相手に気に入らない
事は沢山あるって事に気が付かないんだよ。
ただ、攻撃タイプと違って「人には色々な考えが
ある」と思っているとか、単に厭だと言えない
性格だったりする。
職場でも学校でもいじめを回避する方法はまず
「厭だ」と言う事を態度で表明する事、
自己中心型の攻撃タイプにそれが伝わらないから
いつまでもいじめが続くのです。
155 :
可愛い奥様:2005/08/22(月) 10:56:25 ID:0fs+vDIf
私もつい最近すんごい性格の悪いブスに攻撃されてた。
今やつとは離れ離れになり二度と会うこともないと思うけど
思い出してもほんと腹が立つことばかり。
同じように彼女のこと嫌いだった子は、やっぱり不細工に生まれ
たことで性格が歪んでますます性格が悪くなったんだろうなぁっ
てことで意見が一致した。
不細工でも性格が良ければそれが表情に出て可愛げもあるけど
その子の場合醜い人間性が顔に表れてるって感じ。
やっぱり本当に可愛い子に意地悪な子っていないよね。
156 :
可愛い奥様:2005/08/22(月) 11:00:10 ID:0fs+vDIf
ちなみにそのブスは背がでかくて自分はスタイルがいいと
勘違いしてるみたいだった。
だから背の低い私のこと馬鹿にしてるみたいだった。
いくら身長が高くてもあの顔と性格じゃ...
157 :
可愛い奥様:2005/08/22(月) 11:04:33 ID:pXRwm+D3
すごい美人にいじめられたことがあるよ。
美人にもいい人も入れば、意地の悪い人もいる。
158 :
可愛い奥様:2005/08/22(月) 11:28:54 ID:4/d9iCjb
狛犬顔って一瞬想像できないんだけど
目がぎょろってしてて
口がでかくて歯が剥き出しになってるような顔?
159 :
可愛い奥様:2005/08/22(月) 11:32:58 ID:BFp6oEf9
>>155 苛められてむかつくのはわかるけど、いい大人が「ブスに生まれついて
歪んでどうのこうの」と言い合っているのもちょっと薄ら寒い。
160 :
可愛い奥様:2005/08/22(月) 11:39:33 ID:yJbmXC4o
苛じめるのって反応がおもしろいからだよね
161 :
可愛い奥様:2005/08/22(月) 11:40:07 ID:tnSRmTvm
>>157 美人でも何かしらのコンプがある人はいるよね。
学歴とか性格的に問題があって男に愛されないとか。家柄とか。お金とか。
162 :
可愛い奥様:2005/08/22(月) 11:43:14 ID:BFp6oEf9
器量の悪い人がみんなコンプあるとは思えない。
ヘンな話、頭もあまりよくなくて、みたいに、ある意味顔と頭が
つりあっていると、それなりに楽しそうだけど、他のことがいろいろできて
努力で大抵のことはなんとかしてきたけど、顔が壁になって就職が
決まらなかったり、恋愛がうまくいかなかったり、みたいな
顔のせいで他のよいところが生かしきれなくて損しちゃうと
コンプになってしまうようだね。
163 :
可愛い奥様:2005/08/22(月) 11:53:17 ID:tnSRmTvm
接客業なのに、立場をワキマエズ偉そうなオバサンパートっているよね。
んで説明も要領を得ない。そういう他人を苛める傾向になるなあ私。
あくまでも丁寧な言葉使いで口元は微笑み、眼でにらむ。
相手は声が震える。
164 :
可愛い奥様:2005/08/22(月) 11:55:07 ID:MIeeW8vg
それって苛めになるの?注意?
165 :
可愛い奥様:2005/08/22(月) 11:59:30 ID:tnSRmTvm
そういうオバさん(50以上)に嫌悪を感じるから苛めかなあ?
若い子が同じことしても大して頭こないもん。
166 :
可愛い奥様:2005/08/22(月) 12:00:34 ID:r3Vae5Yh
>>160 おもしろいから叩くのか…
その行動が自分にとって許せない、放っておけないから
叩くのだと思ってたよ
どっちでもいいけど
167 :
可愛い奥様:2005/08/22(月) 12:56:10 ID:86+6y6rR
注意を通り越して明らかにいじめてるとしたら
相手が自分をどう思ってるかも考えてみたら?
例えばだけど、意外とその人も相手にがさつな面とか、
時間がルーズだとか他の面での指摘を内心で繰り返し
ているかも知れない、年の功で口に出さないだけで。
ただ、専業主婦が長いと社会に適応できなくなって
とんでもない感覚を持っている年配主婦も確かに
いる。
168 :
可愛い奥様:2005/08/22(月) 14:38:21 ID:Euwh7ZTO
>>159 確かに自分でも大人げないとは思ったけど、まぁ相手が相手だから
こっちもかなり嫌な性格になってると思ったよ。
結局相手と同じ次元になってるなぁってね。(わかってはいるけど)
でも向こうは自分のこと天真爛漫でさっぱりタイプだと思ってて(本人談)
周りはドン引き。ほんと勘違い女。
>>162 そいつがまさにそのタイプかもしれない。
そこそこ頭も良くて要領いいんだけど、顔と態度の悪さが災いして
肝心のところで失敗してるみたいな。就職のことなんだけどさ。
そいつより成績悪くても顔もそこそこ可愛くて愛想のいい子がいい
所に就職してたしね。
ちなみに狛犬にも似てるけど(目がぎょろっとしてて口がでかい)
ゴリラ系。
169 :
可愛い奥様:2005/08/22(月) 14:53:28 ID:2iCAVT4a
170 :
可愛い奥様:2005/08/22(月) 14:54:06 ID:XIjWKiTG
相手や立場によるんだろうけど
攻撃されたときにどう対応すれば一番いいかな?
にこにこスルーが一番?
171 :
可愛い奥様:2005/08/22(月) 14:59:39 ID:QrHal1MB
ほんとに可愛くて底意地の悪い子いたよ
目がくりっとしててのりぴーか将棋のハブの奥さんににてて
男にもててた。
けどすごーく底意地悪かった。そして嘘つき
あとからどうも実家がB地区の母子家庭育ちらしいと知って
納得
172 :
可愛い奥様:2005/08/22(月) 15:02:10 ID:tnSRmTvm
>>170 同情したような心配そうな顔で「どうしたの?大丈夫う?」っていいましょう。
173 :
可愛い奥様:2005/08/22(月) 15:02:43 ID:m0MDoWVt
私は嫌なこととか言われたら思いっきり不快です!ってまず顔に出すな。
その内容が自分のことじゃなくて、例えばいない人の悪口だったとしても。
しかめっ面であからさまに返事もそぞろだと、相手も話すの止めたりするよ。
それか、周りが「○○さんが困ってるみたいだから、その話はやめたら」等
気遣ってくれる。
私って・・・。単なるワガママなのかもしれないけど。(いまさら)
174 :
可愛い奥様:2005/08/22(月) 15:15:30 ID:BFp6oEf9
>>173 「そういう話は不快だからやめよう」ときっぱりいえるのは素敵だけど
173さんみたいに先に態度に出して周りの援軍を望むくらいなら
黙ってスルーしとけ、と思う。ワガママというより、なんとかしたいけど
行動力が半端というか。
175 :
可愛い奥様:2005/08/22(月) 15:33:42 ID:4/d9iCjb
>171 その人ってもしや大阪?
176 :
可愛い奥様:2005/08/22(月) 16:13:10 ID:bpUbZpsN
未婚の時、コンビニのレジのパートさんで
実母が鬼母なので鉄拳制裁(DV)を加えたと自慢したり
よくありえない話をでっちあげ吹聴するオバハンがいたんだけど
その人に攻撃されてました。
新人で入ってきて何も知らないのを良い事に
道具使って掃除するところを素手でやらせたり
(後で店長に指摘されて知った)
肉体的欠陥をついてあんたは嫁の貰い手がないよ、とか
暴言や意地悪を言われたり。
ある日、店長が「最近店の売上が合わないんだ」と私に言ってきたので
そうなんですか、おかしいですねと言ってたら
件のオバハンが私と同じシフトの日だけレジのお金を盗んで(万単位)
私が盗ってる風に見せかけてたらしい。
店長は見抜いていてオバハンは辞めさせられました。
店長がお見通しだったから良かったものの…
恐ろしいオバハンでした。
177 :
可愛い奥様:2005/08/22(月) 16:47:08 ID:maDjBf9l
>>176 不幸中の幸いでしたね。
店長が真っ当な人でホントよかった。
178 :
可愛い奥様:2005/08/22(月) 17:10:54 ID:86+6y6rR
ちょっとずれるけど、学生時代友人が老舗青果屋の
さくらんぼ売りのバイトをしたところ
虚言癖の35歳の女の人がいたと話してた。
なんでも「京都から上京してるんだけど、
体が弱いから看護婦付きで来ている」
などと話す。そんな子がバイトするのも
変だねとみんなで話していたが、3,4日
したらいなくなっていた。さくらんぼの
売上をしょっちゅう着ていたエプロンの
ポケットに入れてネコババしていたんだ
という。それが見つかって首になった。
手癖の悪いのはどこにでもいるものだ。
179 :
可愛い奥様:2005/08/23(火) 07:53:31 ID:OHuBecs0
優しい娘につけこむキツイ女って多い希ガス。
人を見てんだよね。そういう嫌な奴って。
すごく優しくてお人よしの子の彼氏が凄く格好よくていい男だった。
横恋慕した女(チャッカリして狡いタイプの女)がいて
「あの人(お人よしの子)があなた(彼氏)の悪口を言っていた」とか
「すごく男好きなんだよ」などと
嘘の悪口をその彼氏に吹き込んで邪魔をしていたのを思い出す。
あれは、あの女の子が大人しくて怒らないタイプだから
ナメてかかって嫌がらせしたのもあると思う。
見てて気分悪くて彼氏に注意してやったが。
180 :
可愛い奥様:2005/08/23(火) 12:40:46 ID:qEtJVeF7
>>179 いいヒトね。
しかしかつて、わりと攻撃される立場ではあったけど、
その分、守ってあげようって思われたりもする立場でもあったんだなーとか、
今になって思う。
諸刃の剣的部分があるね、優しさとか気弱さって。
何となく普通より弱かったせいか、オトコは案外優しいのがそばにいたように思う。
まぁ弱ければ必ずそうなるかって言ったら、そうとは限らないんだろうけど。
181 :
可愛い奥様:2005/08/23(火) 13:14:14 ID:7LnPAG3N
うちの店に限ってだけど、
生活苦のパートが「だんなが大企業勤務で高収入そうな人」をイジメてますよ。
子供でも知っている大企業勤務者の奥様だと解ると速攻で攻撃にかかります。
優雅な奥様パートさん達は、イジメなんて低脳な事しません。
生活苦のストレスをイジメで発散させているバカ女が家の店に1人います。
182 :
可愛い奥様:2005/08/23(火) 14:13:16 ID:7HUOijio
わがままで気性が荒い自己中は最悪だね。
183 :
可愛い奥様:2005/08/23(火) 14:57:43 ID:V415lpuT
要するに、いじめってその根底には
「妬み」
があるって事ですね。
言い切らずとも、そういう場合が多い。
184 :
可愛い奥様:2005/08/23(火) 16:50:51 ID:8s1xy1zB
帰国子女、美人、ピアニスト、性格温厚、旦那モデル並み池面、エリート高給取り
同じく帰国子女・・のカップルが何をどう間違えたのか、大阪の下町に越してきました。
罰一子持ち女とデキ婚場末スナックママが彼女に接近、話を聞きだし
尾ひれを付けて吹聴。罰一子持ち女、帰国子女夫を狙うも上手く逝かず、
更にいじめはエスカレート。不思議な事に帰国子女妻をかばう人は稀。
「きどりおって!なんやエリート面しおって・・ええかっこしいや」等々
住む場所って本当に大切ですよね。このご夫妻はすぐ引越しなさいました。
185 :
可愛い奥様:2005/08/23(火) 20:10:53 ID:SZQUEw6r
怖いね〜!しかし、バツイチ子持ちスナック女も狙って落とせると思ったんだろうか?
落とせなくってとてもいい気味だ。
186 :
可愛い奥様:2005/08/23(火) 20:34:52 ID:V415lpuT
普通の容姿を持つ人間が妬まれない様にするには
ダサい格好して猫背で歩いて、がさつにしてれば
大丈夫なのか?
187 :
可愛い奥様:2005/08/24(水) 03:59:10 ID:nSL2cLGQ
188 :
可愛い奥様:2005/08/24(水) 07:43:38 ID:FQ/Z9oUu
>>143 >クラスメートの30歳・二人の子持ちは、18歳の大人しめの子をいじめたり
>携帯で盗撮したりしています。
最悪・・・
以前、私の顔を採点して下さいというHPがあったけど
勝手に載せられてる感じの写真が何枚かあった
そういうのに使うのかね
まじで最悪
189 :
可愛い奥様:2005/08/24(水) 11:19:28 ID:5luDKVdg
ブスはブスに優しいって本当だなぁと思いました。
190 :
可愛い奥様:2005/08/24(水) 11:22:56 ID:gGCwBKML
え、逆だと思う。同属嫌悪ですっごい嫌う人の方が多いと思う。
191 :
可愛い奥様:2005/08/24(水) 11:36:45 ID:VVPpKoWz
でも美人の友じゃ美人だよね。僻まれない事を知っているんだと思う。
でも、まあ容姿はどうあれ幸せそうな人は、他人をいじめたりしない。
不幸を嘆く不幸な女は怖いので近づきません。
私の天敵は、バツ、子蟻女で、飲食業など汗水たらして労働してます!!系。
192 :
可愛い奥様:2005/08/24(水) 12:16:21 ID:i4WNBCyb
美人でそれなりに学歴もあって育ちが良くても
負い目を背負っている人はハイエナのように
人の些細な失敗でもしつこく揚足とったり
理不尽な意地悪をしてくる人っていたよ。
2人だけだけどさ。
バツイチとでき婚の人。
あれは凄かった・・・
193 :
可愛い奥様:2005/08/24(水) 12:26:18 ID:30HSEeOw
あんまり可愛くないひとが攻撃してくる
お世辞にもカワイイとは言えないような感じの子
あとは結婚も出産もしてないオバハンw(一例)
194 :
可愛い奥様:2005/08/24(水) 12:32:46 ID:IZUyw+Z8
看護士で攻撃的な人はおおいね。
出産で入院した時に、嫌味な奴がいた。
看護士の中ではとりわけ地味な感じの人だったけど
ああやって一部の患者にネチネチ攻撃して
ウサバラシしてたのかな。
195 :
可愛い奥様:2005/08/24(水) 12:35:10 ID:i4WNBCyb
>>194 ICレコーダーとかハンディカムで記録を撮って
無事に退院した暁に・・・w
196 :
可愛い奥様:2005/08/24(水) 12:47:54 ID:KBLVudkR
>>191 美人の友達だらけの自分ですが顔は思い切り庶民です。
独身とか学生時代とかだと、異性には正直
「目立つグループになぜアレが」という風に
嫌味を言われたこともありますが、たまたま
気の合う人の容姿がよかったんだから
しょうがないじゃん、と思ってたし、そういう
ことを言ってくる男の人って、魅力なかったので
その場で傷ついても引きずりはしなかったです。
197 :
可愛い奥様:2005/08/24(水) 14:01:51 ID:KOPNsRYU
>>189 前、務めていた会社のデカイお局(175cm)はデカイ同僚(180cm)にだけ優しかったよ。
198 :
可愛い奥様:2005/08/24(水) 16:24:09 ID:e8J2gcBZ
厚化粧(特に口紅が濃い色好き)のデブ女は攻撃的。
199 :
可愛い奥様:2005/08/24(水) 16:29:14 ID:hi76oVZm
美人の友達がブサイクというのは多いよ。
お互い無い物に惹かれるから。
目立ちたがりの美人だと、引き立て役
として選んでる。
結婚前、美人と付き合おうとブサイクな方に
近づいて結局その子と結婚する羽目になったと
ぼやいている男もよくいるし。
200 :
可愛い奥様:2005/08/24(水) 16:40:22 ID:hNJrdCt0
>>197 197自身が攻撃的で性格の悪いお局っぽい件について
201 :
可愛い奥様:2005/08/24(水) 17:00:57 ID:emxNEz4G
180cmの同僚てしずちゃんくらい?
202 :
可愛い奥様:2005/08/24(水) 17:02:50 ID:KOPNsRYU
>>200 そうそう、私もこの性格なら絶対なると思ってたのに、
お局になりそこねて、さっさと寿になってしまったのさw
203 :
可愛い奥様:2005/08/24(水) 17:15:28 ID:DCEvzVkI
>184 コワイな。2人の女は、エリートと話がまず合わないだろうし、体だって子供うんでりゃ(ry
204 :
可愛い奥様:2005/08/24(水) 18:44:19 ID:VVPpKoWz
>>203 傍で話聞いてても怖かったよ。バツ子持ち女、自称「魔性の女」だったから
自信あったのかもね。確かにモテテたよ、作業員系ばっかりだけど。
205 :
可愛い奥様:2005/08/24(水) 21:56:46 ID:WfLJMbeT
何故、苛められるか???
*仕事を完璧にやれない(粗雑で丁寧さに欠け、言われた通りに実行
出来てないのでベテランブサイクがミスをしつこく指摘する)
*見てないと手抜きずるをする
*男の上司に叱られないどころか、上司がご機嫌を取ってジョークを
言って笑わせてる(そっちの方は旨いんですね(笑)
常識的に考えて、真面目に言われた事を忠実に守って丁寧に
頑張って仕事してれば何も苛められることないんですよね・・
すいません・・ベテランブサイクにキツク言われると
私も落ち込みます。。
206 :
可愛い奥様:2005/08/24(水) 22:22:41 ID:hi76oVZm
>>205 2番目と3番目はいじめる方、攻撃する方の
性格に似ているんだが。
207 :
可愛い奥様:2005/08/24(水) 22:50:20 ID:jeNRyL4s
他人の悪意を集めやすい人っている気がする。
嫉妬されるけれど、羨ましいで終わりにされる人と
嫉妬され、なにぶってるんだよと悪意を持たれ
攻撃までされる人は、似ているようでまったく別。
どちらが優れているからそうなるというわけでなく、
なんとなく胡散臭い雰囲気まとっている人は、後者じゃないだろうか。
どこか根本的なところで嘘ついて生きてる人って、胡散臭い。
208 :
可愛い奥様:2005/08/24(水) 23:05:16 ID:jeNRyL4s
あ、そうじゃないか。
虚飾に満ちた胡散臭い人は、
普通の言動でも攻撃的に感じてしまうものかもしれない。
秘密をいっぱい抱えているから、被害妄想になって
攻撃された、嫌味を言われたとあんるのかも。
209 :
可愛い奥様:2005/08/24(水) 23:05:54 ID:jeNRyL4s
×あんる
○なる
210 :
可愛い奥様:2005/08/24(水) 23:33:49 ID:hNJrdCt0
>>207 嫉妬攻撃する人の自己正当化の為の苦しい言い訳って感じだね。
「相手が悪いから攻撃されて当然、いや、攻撃されていると思う側が悪い。」
だから妬ましくて攻撃している自分は悪くないってかw
211 :
可愛い奥様:2005/08/25(木) 10:43:39 ID:Alpu2+19
嫉妬する方は何かと必死なのね、と207、208、209を見て思う。
落ち着きがなさすぎるし。
212 :
可愛い奥様:2005/08/25(木) 10:57:18 ID:6TYyrRY9
そうそう、勝手な思い込みで他人を執念深く
攻撃してる自分の歪んだ性格を棚に上げてね。
213 :
可愛い奥様:2005/08/25(木) 11:37:42 ID:p3TFw+PU
普段苛めしている鬼女が苛められてて爽快、痛快。
たまには痛い目に合わないと他人の痛みが
解からないんだよね。
214 :
可愛い奥様:2005/08/25(木) 11:42:14 ID:tKf0B4M6
>>205 というよりも・・・
会社でイジメにあう子見てると2種類あるような気がした。
1.実力、やる気以上のポジションに付かされ、仕事が回らない。
2・綺麗とは限らず、本人が仕事より容姿のことばかり気にしている。
美人で若くても、会社で仕事第一で、手早くきっちりやっていたら、
先輩方のイジメにあわないものでは?
215 :
可愛い奥様:2005/08/25(木) 11:47:02 ID:/TbxjqQg
>>205 職場のカラーにもよるよ。
私が以前いた部署は、遅刻とか失敗をしても愛嬌が
あって堂々としている人は「大物!」とか面白がられてて
武勇伝みたいに失敗さえもお酒の席のネタになって大人気。
真面目で仕事もできる人が「つまらない人」「ただの
優等生」とハズレ者みたいだった。
216 :
可愛い奥様:2005/08/25(木) 11:49:23 ID:/TbxjqQg
>>207 悪意を集めやすい人
確かにいるにはいる。
なんとなく、話してて暗い気持ちになったりとか、その場にいて
地味なのに存在感があってうざったらしいとか、生理的レベルで
多くの人にマイナスの感情をもたれやすい人って。
でも、そういう人が身近にいたとしても、嫌悪感なんてないよ、
というフリで、悪意をぶつけないで接するのが普通の人で
いびったり露骨に無視したり、何らかのアクションにうって出る
人はダメだね。
217 :
可愛い奥様:2005/08/25(木) 11:53:12 ID:9+0j/QQh
いい加減な仕事を指摘されて、逆恨みするDQNが一番厄介だった。
そういう奴が真面目にやる人を馬鹿にしてせせこましいことするし
上司に取り入られようとするから、職場の雰囲気も悪くなるし。
218 :
可愛い奥様:2005/08/25(木) 11:53:41 ID:cTuCWwtd
>216
いやいや
そういう人は普通にしているこちらにも何かしら攻撃してくるから
みんなにうざがられてるんだよ
だからこっちも攻撃してしまう
219 :
可愛い奥様:2005/08/25(木) 11:54:41 ID:/TbxjqQg
>>218 ああ、攻撃してるなら、悪意集めても自業自得だね。
私は、もっと「人になんとなく生まれつき好かれにくい人」がいたとき
どうするか、みたいな話と読み違えてたよ。
220 :
可愛い奥様:2005/08/25(木) 12:07:20 ID:p3TFw+PU
>>218 それは正当防衛の範疇で苛めには入らないよ。
いじめってのは一方的にいびる。
221 :
可愛い奥様:2005/08/25(木) 12:36:04 ID:XOKQ5IF0
自治会役員で自治会指定の場所の掃除や祭り、
防災訓練などの時は全く姿を現さない癖に
運動会の時に役員に配給される弁当が出る時や
役員最後の慰労会(食事会)の時だけ顔をだす奥がいた。
お察しのとおり、人一倍喰うわ、弁当2〜3個持って行こうとしてた。
ひきとめて皿洗いを頼むと露骨に嫌な顔して「忙しいから」と言う。
あまりの図々しさに嫌味を炸裂させて攻撃してしまいました。
222 :
可愛い奥様:2005/08/25(木) 12:54:16 ID:tKf0B4M6
読んでて思ったんだけど、もしもいじめられたら迷わず徹底抗戦にでてる?
どうすることが最も解決に近づくのでしょうか
223 :
可愛い奥様:2005/08/25(木) 13:25:51 ID:p3TFw+PU
徹底抗戦に出ると泥仕合になる事は明らか。
そういう相手は、相手が我慢しておとなしく
してればいるほど状況が悪化する。
「かわいそうだからこの辺で辞めとこう」
なんて気持ちには決して持たない奴ばかり
だから、最初に苛めを受けた時受け流さず、
「厭だ」という意思表示をする事。
これがとても大事だ。
最初は巧妙に苛めが分からない様にいびるのもいるが、
これは気付いた時点ですぐに意思表示する事。
面倒くさがっていると泥沼に落ちる。
何しろ苛めをする奴には「マメ」と言うか犬と同じで
反射的に苛める回路が出来上がってしまうらしいから。
224 :
可愛い奥様:2005/08/25(木) 13:31:02 ID:mV+Okn8H
相手にしなければいいんだと思う。
動揺したり、顔色うかがっちゃうと相手の思う壺。
「なにやってんのあんた。」ぐらいの気持ちで一瞥するぐらいの
リアクションに留め、あとは忘れ去ってまったく気にしない
のが一番だと思う。
もし仕返ししたいなら、笑顔で話しかける。
など、まったくあなたなんか怖くないのよ的態度を
とり続ける。
225 :
可愛い奥様:2005/08/25(木) 14:55:11 ID:zihNnEHz
攻撃タイプのヤバそうな人って服装でおおかた検討がつくよ。
職場にも関わらずキャバ嬢やホステスみたいな
露出の多い服装+巻き髪してきてる人とか。
226 :
可愛い奥様:2005/08/25(木) 15:06:27 ID:p3TFw+PU
確かに派手好き(潜在的にだとしても)
目立ちたがりだ。
227 :
可愛い奥様:2005/08/25(木) 15:15:35 ID:X8nDD86x
派手でもおしゃれだったら別に攻撃しようと思わない・・・
派手好きな人を攻撃する人って、たぶんダサイ人なんだと思う。
おしゃれな人って、自分と違ったタイプだけど、おしゃれはおしゃれと
認めることができる。
ただ、同じようなタイプの人は、攻撃というか対抗意識されやすいかもね。
228 :
可愛い奥様:2005/08/25(木) 15:27:20 ID:gF4dA1og
この歳(結婚するような)にもなれば、そういう人は意地悪さが顔に出てる。
229 :
可愛い奥様:2005/08/25(木) 15:47:51 ID:HBe4qmqc
来週からパートにでます、いじめられませんように…。
230 :
可愛い奥様:2005/08/25(木) 15:58:13 ID:VS6fuZin
231 :
可愛い奥様:2005/08/25(木) 15:58:52 ID:0nHR2pJB
>>228 30以上であれば大体顔つきで意地悪かどうかはある程度分かるよね。
50超えてると確実に分かる。
232 :
可愛い奥様:2005/08/25(木) 16:06:22 ID:p3TFw+PU
うちの周りは意地悪顔が多くて最初驚き
夫に尋ねると
「ニコニコと優しい顔してたら騙されちゃう」
なんて嘘みたいな返事が返ってきた。
10年経ってようやくそれが理解出来た。。
恐ろしい顔してないと、損な役回りばっかり
させられると、そして滅多に笑顔なしむっつり
気味の自分がいる(横丁だけだけだが)。
郷に入っては郷に従えで生活が楽になった。
でも友達と会った時は驚くから気をつけなくちゃ
いけない。
233 :
可愛い奥様:2005/08/25(木) 16:12:28 ID:jNCcYy3o
207 208 209が必死な件 夜中に憎悪が渦まく。コワヒw
210 211 212くらいに反論もってないとツブサレソウ
羨望はするけど嫉妬になる気持ちが分からないよ
友達がヒルズに住んでるからって私は嫉妬などできない
おそらく嫉妬するひとは還元、享受されたがりサンなのかと思う。
それも勝手な思い込みの嫉妬
234 :
可愛い奥様:2005/08/25(木) 16:31:16 ID:IiMpYk00
>>231 本当?21歳のときからの知り合いがいるが(現在25歳)
当時の写真と比べると微妙に意地悪そうな顔つきになってる気がする。彼女。
私が彼女の性格を知ってるから意地悪そうに見えるだけかと思ってたが違うのかな。
30歳になった時、彼女はどんな人相になってるんだろう。
ある意味ざまぁみろ だわ。
235 :
可愛い奥様:2005/08/25(木) 16:36:00 ID:IiMpYk00
>>233 負けず嫌いなんだと思う。
普通の感覚だったら「いいなぁ」で終わることでも
嫉妬する人からしたら「私より恵まれてるなんて許せない」となるのでは?
236 :
可愛い奥様:2005/08/25(木) 16:39:45 ID:0nHR2pJB
>>234 確実というのは言いすぎだけど、やっぱり美醜に関係なく性格って
年とともに顔に出てくると思うんだよね。
野村サッチーなんかは典型的かと。
事前に情報が無い場合、あの人を見てやさしそうと思う人は皆無だと思う。
237 :
可愛い奥様:2005/08/25(木) 16:41:22 ID:cyLVnmsr
胡散臭い人の地雷踏んだみたい。
238 :
可愛い奥様:2005/08/25(木) 17:42:48 ID:doiSAzJ3
239 :
可愛い奥様:2005/08/25(木) 17:43:13 ID:jTNo5tLB
>>236 確かに、20代の後半〜徐々に醜い部分が表に出てくるような・・・
我が強くなってくるっていうか、その人のクセが前面に出てくるっていうか。
誰もが20代前半より性格が色濃くなったと気づく。気をつけなくちゃ
240 :
可愛い奥様:2005/08/25(木) 17:46:02 ID:KW32ucG4
前の職場に居た意地悪い先輩(40代中盤)が見事に顔に出ていた。
初めて挨拶したときに「この人って・・・」とセンサーが鳴ったようだった。
ここまで見事な人は見たことがないというくらい性格も素晴らしすぎた。
でも顔に出てるから回りの人も判りやすくていいかも。
241 :
可愛い奥様:2005/08/26(金) 00:26:25 ID:C9u6sxXu
>>240 私も1人センサーが働いた奴が1名いましたよ。
ホッペにビー玉位の大きさの丸いほくろ付けてました。
30歳だと言うが40歳位に見えた。 ビー玉ほくろのせいか・・・
242 :
可愛い奥様:2005/08/26(金) 04:20:19 ID:TwTtz+ij
過去2人の継母がヒステリーで恐くて意地の悪い人だったんで
今でも同じタイプの顔がきつくて怒りやすく口調の悪い人だと
畏縮してしまい、オドオドなるから攻撃されるという
嫌なパターンに陥ってしまう。特に母親と同じ年代の人とか。
年関係なくヤンキー根性な人は全部苦手。
243 :
可愛い奥様:2005/08/26(金) 09:10:18 ID:jM1rsJdx
イジワル顔で、まともな性格の人は見た事ないな。。
244 :
可愛い奥様:2005/08/26(金) 11:45:41 ID:Al0ZKchj
245 :
可愛い奥様:2005/08/26(金) 14:54:21 ID:4dV5QQhV
だからやっぱり内面て大差はあれ表に出るものなんだよ。
私はどんなに綺麗な人でも内面の醜い部分を見てしまうと途端に
その人のこと綺麗に見えなくなる。綺麗に見えたのは、ぱっと見だったんだなって。
綺麗じゃなくても性格がいい子ははその逆で情がわく分かわいいなって思うよ。
246 :
可愛い奥様:2005/08/26(金) 14:57:49 ID:HL7PDk59
247 :
可愛い奥様:2005/08/26(金) 16:59:33 ID:r6nfgfsa
いつも元気で声が甲高い肝っ玉母さんに見えるHさん(50歳前後)
仲間がミスしても「あ〜ら〜間違えちゃだめじゃ〜ん♪ふっふっふ」って言うのに
新入りのパート30代(綺麗)が同じミスしたら、更年期障害?と思う位、突然
ヒステリックに甲高い声を張り上げ、執拗に何度もネチネチといやらしく
追及しているのを目撃しました・・・
同じ人じゃないと思った位怖かったです・・
248 :
可愛い奥様:2005/08/26(金) 20:27:42 ID:vRY8vsY2
おばあさんを殺害したホームヘルパーのオバちゃん、結構やさしそうな顔立ち
なのにねえ・・
249 :
可愛い奥様:2005/08/26(金) 21:01:12 ID:dEofeC4V
>>248 あ! 今、全く同じことを思いながら読んでた…。
想像だけど、あの人、人を嫉妬したり憎んだり意地悪したりせず、
なーんの悪意も悪気もなく、ただお金がほしいから、
ってだけで殺人しちゃったような気がする。
で、罪悪感もなくあっけらかんとしてる…そんな感じがする。
聖子の愛し方愛され方を全面的に見習ってみませんか。 略奪愛、 ジコチュー愛、 不倫
アブノーマル・・・ あなたが悩んでいるのは、エネルギー状態が低いからです。 強い魂
をもった人間は、 不可能を可能にするのです。 「 妻子ある人を 自分のものにしたい! 」
「 夫がいるけど、他に好きな人ができた 」 「 親友の彼を好きになった 」 「 嫌になった夫
と別れたい 」 「 婚約を破棄したい 」等、 愛に正直に生きたい人は必読!もっと自由に、
もっと正直に、 もっと欲張りに、 もっとアグレッシブに。愛を獲得するための恋愛術。
聖子の愛し方を見習ってみませんか。 略奪愛、 ジコチュー愛、 不倫・・・・。
人を好きになってはいけないのですか。 幸せを求めることは悪ですか。 もっと
自由に、 もっと正直に、 愛を獲得するための恋愛術。
1.聖子のように愛しなさい ( 夢を一つ一つ実現していく 聖子の生き方を学ぼう
強い女は バッシングにも勝つ 『 恋の策略家 』でなぜいけないの.... ほか )
2.聖子的恋愛の極意 ( 聖子とあなたの最大の違いは 魂の強さ、 煩悩の量にある魂は
『 煩悩を燃やせ! 欲望を満たせ! 』 と叫び続けている強い魂を持った人間は不可能
を可能にする ほか )
3.聖子以上に愛される( 『 生きている 』のではなく 『 生かされている 』から 煩悩を肯定
する欲望は叶えられるためにある。力さえあれば誰でもこの世で幸せになれる。 ほか )
* 聖子的 恋愛のすすめ *
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=30440842
251 :
可愛い奥様:2005/08/26(金) 23:37:52 ID:8XeGaPMe
>>249 まさか。林真寿美と同じような人だと思う。
一番攻撃的なのは、低学歴な人。
それも、低学歴をひたすら隠して高学歴の振りしてる人。
252 :
可愛い奥様:2005/08/27(土) 01:39:27 ID:e3KUShIr
高学歴の振りはしてないけど道筋でいつも
井戸端話をしている知的レベルの低い近所の婆婆。
おとなしい人を見ると決して奥ゆかしい、控えめ
とは取らず、自分の時代遅れで低い価値観をこれでもかと
押し付けてる。がさつな歩き方、笑い方、下品なセンス
巨大でけたたましい笑い。
おとなしめの前では威張り腐って見下したり苛めてる。
どう見ても見下されるのは自分だよ。
知的レベルが低いならではの行状だ。
253 :
可愛い奥様:2005/08/29(月) 12:53:40 ID:qF9wpVPD
気味悪くニコニコしてる人も、心の中に筋違いな攻撃心秘めてる。
山田みつこ、林ますみもそうだし、
布団たたきの河原美代子などは
宅急便のお兄ちゃんを追いかけてスキップしてた。
民生委員のが口元かくしてニコニコする様は、驚き。
フライパンで近所を攻撃してたおばさんも、
取材記者には愛想良かった。
妙に愛想が良い人は要注意だと思う。
普通の礼儀正しさ以上の何かがある人。
254 :
可愛い奥様:2005/08/29(月) 14:44:44 ID:LDH93Zlz
何もそんな風に一部のごく例外だけを例に出して型にはめ込んで決め付けなくても。
愛想の良い人の殆どが朗らかな普通人でしょうに。
255 :
可愛い奥様:2005/08/29(月) 15:06:53 ID:BJxQFtZq
読解力ない人が常駐してるスレだっけ?
256 :
可愛い奥様:2005/08/29(月) 19:53:36 ID:jSgr/LEY
いや〜〜愛想の良すぎる婆は要注意だな。
「私って人が大好きなのお〜〜」って言う女にまともな人はいませんでした。
人がすきなんじゃなくて、人を利用したりするのが好きなのね、そーいう人。
257 :
可愛い奥様:2005/08/29(月) 19:55:26 ID:44Q4mJaG
>>253 あれは犯罪を犯してるから
異常に興奮状態であると心理学で言われてたよ。
興奮と防衛本能で笑ってしまうらしい。
258 :
可愛い奥様:2005/08/29(月) 19:57:57 ID:sHdwBGBs
社長夫婦の前だけは良い人ぶって
同僚とかの前では根性激悪!マ○ミって言う奴だったけどね
259 :
可愛い奥様:2005/08/30(火) 18:48:27 ID:ZAm5DiJ5
最近知り合った人、とってもやさしくて繊細で仲良くなりました
今まで学校関係でも近所でもかなり攻撃対象になってたみたい
早く結婚して子供さんは1人高校生になってやっと最近落ち着いて
おしゃれしたりできるようになったみたい
田舎から引っ越してきていて、おとなしくて清楚な人です
旦那さんは年上のIT関係で最近駅前のマンションを買ったけど
本人の話しを聞くと旦那さんも金遣い粗いから生活はそんなに
裕福ってわけでもないみたい、、
だけど、「余裕があっていいわね」とか嫌味言われてるそう
たぶん田舎育ちでおっとりしてるのが余裕ととらえられてるんだろうな
自分も近所付き合いとか苦手なんで二人でまったりお付き合いしてます
260 :
可愛い奥様:2005/08/30(火) 22:57:35 ID:/cCi+dfd
都心で働いて花嫁修業兼で田舎の会社(地方都市)に勤めた
事があるが、人柄がもう全然違う。とりわけ女の子がほわ〜ん
としていて、たんぽぽの綿みたいな感じ?足を引っ張るなんて
子はいないし、年配の女性の苛めもない。だから男性が東京に
勤めていても親が田舎から相手を連れていく様に勧めるんだと
妙に納得した記憶がある。
261 :
可愛い奥様:2005/09/04(日) 10:47:16 ID:NAlsEzD8
>>232 すごいよくわかるー。
若いころ、意地悪顔の意地悪にターゲッツにされていたタイプです。
私はいわゆるホワンとしたニコニコ顔らしいので、
色んな意味でムカつかれウチュですた。
同じ様な境遇の友人と慰めあっていたのだけど、
友人は「もう気にならなくなった」と
みごとにあちら側の人へと変貌。
私の事をなめてるんだろうけど、
それとなく攻撃的な風を装うようになって
きたので離れました。
十年後の彼女はきっと意地悪顔になってるんだろうな。
262 :
可愛い奥様:2005/09/04(日) 11:02:03 ID:pWJK+LHb
近所の人で鬱っぽい人がいるけど
かえって同情されるより攻撃されてしまってる
263 :
可愛い奥様:2005/09/04(日) 11:09:42 ID:ayw/tOzN
253みたいな、わずかなサンプルで決めつけるような社会性のないおばちゃんは要注意。
264 :
可愛い奥様:2005/09/04(日) 16:25:44 ID:2S6gxhVa
まあ、不自然というか過剰な態度には注意してもいいと思うよ。
(頭から〜に違いない!なんて疑って決め付けるのはよくないけれど)。
265 :
可愛い奥様:2005/09/04(日) 18:38:40 ID:l9uPFmQX
気に入らない人間がいるまでは判るが
攻撃までするのは理解出来ない。
266 :
可愛い奥様:2005/09/04(日) 20:44:41 ID:yAxagl2c
だね、気に入らないってだけで攻撃する人がいるなんて想像もしなかったな
私は一応高学歴だけど、親の学歴を抜けなかったこともありコンプレックスでもある
だから自慢したことなど一度もない
彼女は高卒だったらしい、背はちっちゃいくて可愛いけど顔は正直可愛くなかった
初めは仲良かったし、私もその人の明るさが好きだった
けど、徐々に嫌味など言われ始め
日常会話で使う程度の簡単な言葉でさえ
「難しい言葉使って何の嫌味?」などと言い
周りの友達に、私が彼女に嫌がらせしていると言いふらす
あまりにもうざくなって縁切ったけど、周りにも同じ被害にあった人いたらしい
ちょっとでも気にいらなかったり、自分より上だと思うと
負けず嫌いな性格が災いして攻撃してしまう人みたい
もう関係ないからいいけど一言言いたい
私が何したって言うんだよーーーーー!!!!!!
267 :
可愛い奥様:2005/09/05(月) 03:54:34 ID:csOij+as
攻撃側って不思議とハブられないよね。
普通、敬遠されるものでしょうに。恐怖政治力?
268 :
可愛い奥様:2005/09/05(月) 10:12:18 ID:3U/9O3VU
>>267 ハブられなくても現在過去未来にたくさんの通り過ぎた人から
軽蔑されたり憎まれていると思う。呪われてるかも。
実際、高学歴で容姿のいい裕福な女性が他人を執拗に攻撃するのを
見たことがないし、その逆に低学歴で自分の職歴すら語れない、
旦那が低所得という奥だけが、群れの一員であることに固執して、
その群れに属さない誰かを物のように見ているから。
必要以上に井戸端する奥たちって、年齢に関わらずそんなものじゃない?
自分と親の周りを見て思うけど、
見栄っぱりで負けん気だけが強く他人を攻撃するタイプの婆で、
自分の孫を可愛がれる環境にある人は誰もいないよ。
人生は自殺さえしなけければ、どこかで必ず帳尻が合うんだと思う。
269 :
可愛い奥様:2005/09/05(月) 11:53:24 ID:T52FzhVu
うちのパート先にも、「自分より優れている人を妬んで攻撃する女」いますよ。
攻撃する女
・旦那中卒・自分高卒
・市営住宅住まい
・0歳児と1歳児保育園に預けて働く金コマの28歳
攻撃されている人
Aさん
・帰国子女で大卒
・旦那も大卒で大手企業のリーマン転勤族
Bさん
・当然夫婦共に大卒
・旦那大手企業のリーマン
・妻実家の隣に家を建ててもらっている
AさんBさん見ていると可愛そうになってくる。
自分がみじめになるだけだよ・・・攻撃しているTさん
270 :
可愛い奥様:2005/09/05(月) 12:35:35 ID:pYxwuXhq
>>268 苛めの根底には確かに妬みもある。
ただ最後の箇所はちょっと。
うちの隣の攻撃婆は娘の孫がやって来て猫かわいがり
してるけど、迷惑なのは「可愛いから見て見て」
とばかりにしょっちゅうベランダに出して泣かせてるよ。
最初の頃こそアイソをいってた人々も「し〜ん」と
足早に立ち去るだけだな。
271 :
可愛い奥様:2005/09/05(月) 18:50:03 ID:BmMkB/iM
何年か前、同じ趣味を持つ仲間のグループを立ち上げた。
思いのほか人が和気あいあい良い雰囲気のグループが出来たのは良かったけど、一人だけちょっと困った人が。
二人きりでいるとそんなことないのに、みんなで集まると私に対して態度が変わる。
攻撃的、というか、やたら挑戦的になる。
「ああ、きっと仕切屋さんで負けず嫌いな人なんだなぁ」と思った私、
そこで彼女を立てる作戦に出てみたんだけど...
どうやら威張りたいけど本当にリーダー的立場になるのは責任負わされるからイヤみたい。
No.2くらいのポジションで責任負わないまま好き勝手に場を仕切りたいらしく、あえなく作戦失敗w
その後てきとーな頃合い見計らって大きなもめ事が起きる前にグループ閉鎖した。
みんなで集まると必ずイヤな思いさせられるのがだんだんウザったくなってしまったので。
せっかくグループ作ったのに。はー。
272 :
可愛い奥様:2005/09/06(火) 20:37:35 ID:Baik+01j
女性のグループ(特に主婦だけ)というのは難しいよね
何か商売したり、ボランティアするのも自分勝手なこと
言い始めたりして。大概駄目になる。
273 :
271:2005/09/06(火) 23:04:07 ID:lQT9sVvn
レスありがとうです。
ほんと難しい。押しの強い人には勝てませんわー。
攻撃的なタイプの人ってやってて疲れないのかね。不思議だー。
274 :
可愛い奥様:2005/09/06(火) 23:14:44 ID:rwKNgJcm
いじめるタイプの人で、「40過ぎでも張り切って20代の服を着て若作りしてる人」がいたな。確かに初対面でも
愛想がイイ人は要注意。B地区(知らなかった)で単発バイト(@日)をした時。3人組でやるのだが、あるグループ
(おばちゃん、カワイイこ、親父)がいた。どこも事務的な事しか話していなかったが、おばちゃんは休憩中ずっと
「あの子(カワイイこ)気に入らない。親父はアタシの事だけ見てる」とデカい声で話してた。場所柄なのか、半数以上が
香ばしいニオイがする人ばかりだった。チラ裏スマン。
275 :
可愛い奥様:2005/09/07(水) 01:01:59 ID:bnfBnzOX
いじめる人って自分で自分を愛せてない人のような気がする。
一見自信満々だったり、私が一番!って感じだったりで、自分が好きでたまら
ん人なのかなあと思っていたけど、最近そうじゃない気がしてきた。
結局、良い自己評価を自分でしてないから、人と比べて自分の位置を測ったり
妬んだりしちゃうんだろな。勝ち負けでしか自分の価値を測れない。
なんかそれってしんどい人生だなあって思う。
276 :
可愛い奥様:2005/09/07(水) 01:07:59 ID:bnfBnzOX
んでそういう人に目をつけられやすかった私はやはり自信の無い人間でした。
自信の無さを自覚してて、オドオドしてるような感じだった。
こういうの、向こうからしたらムカつくんだろうな。
ネガな部分で同類だし、目をそらしたくなる存在だったんだろうと思う。
独り言すんまそ。
277 :
可愛い奥様:2005/09/08(木) 03:24:05 ID:2dD09hS+
自分の親からされてたんだろうな〜ってなことをする奴は居るね。
(実親嫌いスレの人達とは全く違う。自覚してそうならないように
努力しているのが伝わるから)
大人しい人に「ほらっ!!こうやんなきゃダメでしょ!!」と、
ほんの些細な事なのにキイキイ言うタイプ。かつての自分を上手く相対化できず、
人様に勝手に投影、攻撃という迷惑さ。
278 :
可愛い奥様:2005/09/08(木) 22:48:42 ID:Yk/aRq3j
攻撃的な人は、なんというか、自分を良く分ってない人って感じだな。
立ち止まって、じっくり内省したことあんのかなあと思う。
279 :
可愛い奥様:2005/09/09(金) 01:40:48 ID:oSp0VIv4
ボス猿みたいな人は身内(手下?手駒とか思ってそう)に優しい。
嘘みたいに優しい。
身内/敵の線引きがよく判らない上、
ニュートラルな人付き合いを許さない。
で、ある日いきなり敵認定・攻撃。自分が主役じゃなきゃ気がすまないのかねえ。
子供でも小学校中学年あたりで
「そういうの、ガキっぽすぎ」って気づきそうなもんなのに。
>>279 自分の力を認めてほしいんだろうけど、
方向性が間違ってると言うか。
最近職場のボス猿に目ぇつけられたっぽくてガクブル。
なんなんだそれは、男にはコビ売りまくるのに
女がちょっと目立つと排除ですか・・・
自分が典型的怖いお局になってるって
気がついてないんだろうか・・・
私もお局にいじめられてます。。。
かれこれ1年になりますが、こじれてしまった関係を修復するのはやはり難しいんでしょうか。
あと、この言動をすると悪化する…みたいなのがあればお願いします。
はぁ眠れない夜。
282 :
可愛い奥様:2005/09/12(月) 02:35:18 ID:c6mrkDbY
虐める人って不幸な人なんだろな・・。
283 :
可愛い奥様:2005/09/13(火) 08:34:45 ID:Q1U7hQbc
一見、友達多くて人望厚そうに見える人は要注意だなーって思った。
そういう人に限って腹の底では他人を毛嫌いしてたりする。
他人はあくまで利用するものって割り切ってるから、行動見てると
何かモノをくれたりご馳走してくれたりメリットのありそうな人に
ばかりすり寄って行ってる。
その癖、メリットなさそうな人の前では平気でその人の悪口言ったり
するから狡いのよ。
で、それを聞かされた弱い人は人間不信に陥るわけw
これも、一種の攻撃だわね。
284 :
可愛い奥様:2005/09/14(水) 00:40:50 ID:W+jFD0Co
>>283 あるなあ・・・異性だけどそういうタイプに当たって
今かなり人間不信。
285 :
可愛い奥様:2005/09/14(水) 03:05:28 ID:MFJDRAA3
攻撃タイプのボス女がめずらしく謙虚?に「私はそこそこの容姿だから」と
言った時、とても「え〜、かわいいじゃないですかぁ!」とか
「何言ってるんですかキレイじゃないですかぁ!」と言えなかった私は
早速翌日からオモイッキシはぶられますた・・・・・
顔がひきつって、またウソをついてると言う罪悪感で
ウソは言えないんだよなぁ、モレ。
こういう時はウソでも「キレイ」とか「かわいい」と言って置けば
良かったんだろうな。トホホーっ
286 :
可愛い奥様:2005/09/14(水) 05:33:13 ID:AuVzUx4y
287 :
可愛い奥様:2005/09/14(水) 06:21:06 ID:d2FhPPS8
そういえば小さい頃、マラソンで先頭になるのはチビだった。
288 :
可愛い奥様:2005/09/14(水) 07:53:51 ID:AuVzUx4y
私はかなりいじめ受けてきた
突然近付いてきた口の巧いひとにコロッと転がされ利用もされてきた
だから仲良くするのも程々にしてる
大体の男性や熟年男女にはなぜか初対面から好かれるが
あほで激ブスな女ボスに特に目をつけられる
いいこぶりやがって!なんだろうと思う
289 :
可愛い奥様:2005/09/14(水) 14:43:47 ID:W7XFF33x
激ブスや女ボスって人を束縛したがるし思い通りにならないと
イジメてくるとかありがちだよな・・・
いいこぶりやがってと思われるなら悪ぶったり態度デカクしたら良いかも。
態度でかくしたほうがなめられないし周りの扱いもかわるんだよね〜
アフォらしいけど。
その事に気付いてから人ってしょせん、こんなもんかと諦め半分、
人を高く見たらバカみるぞと気付いたわ。
290 :
可愛い奥様:2005/09/15(木) 08:09:17 ID:/Itxbdjn
劣ってるのに恵まれている女ってむかつかない?
291 :
可愛い奥様:2005/09/15(木) 08:10:31 ID:/Itxbdjn
292 :
可愛い奥様:2005/09/15(木) 08:18:12 ID:F4ATZK6m
>>290 昨日くだらないスレたてた人でつか?
あんたそんなに恵まれてないの?
293 :
可愛い奥様:2005/09/17(土) 00:38:59 ID:ujHM+Ml7
他人を「劣っている」と判断する時点であなた相当キテルヨ>290
294 :
可愛い奥様:2005/09/18(日) 01:25:28 ID:yRqEmjpt
>>290 「そして当時17歳だった私は脱ぎたてのパンテイをジップロックに入れブルセラショップへ向かった」まで読んだ。
295 :
可愛い奥様:2005/09/19(月) 09:50:35 ID:RUOUocSh
>>252>おとなしい人を見ると決して奥ゆかしい、控えめとは取らず
古いレスを引っ張り出してきました。
こういう人多いよね。奥ゆかしい控えめなのが美徳と取らない。
遠まわしな言い方も、イライラして直球で反撃する人もいるし、
婉曲的表現を気が付かない人もいる。オブラートに包んでばかり
いるより、サクッと直球で誤解を生まない言い方をした方が良い
と思って、最近心がけています。その辺り、母の世代とギャップ
を感じるんだよね。
296 :
可愛い奥様:2005/09/19(月) 10:50:28 ID:zfh7/dku
会社でみてると攻撃されるほうは全く悪くない場合が多い
攻撃するほうは妬み深くて裏表のある嫌な性格だが
攻撃されるほうは、どんなに会社に嫌なやつがいても自分の仕事を黙ってするだけだ。
その結果言う方の天下。
攻撃される方は、明るくて人気ある美人。攻撃する人にも親切。
攻撃するほうはそれに比べて自分はと妬み嫉みで、陰で悪口いいまくる。
そんなとこかな。
297 :
可愛い奥様:2005/09/19(月) 16:51:50 ID:7E+2xbE3
あけ
298 :
可愛い奥様:2005/09/22(木) 16:22:41 ID:XuTv/OQX
攻撃されやすいの、私
299 :
可愛い奥様:2005/09/22(木) 17:18:57 ID:/AUvcQHk
>>296 私何故かいつも妬まれて意地悪されるのーって言う
自称美人とか自称サバサバなイタイ人もいるからなあ・・・
ちょっと同意しかねる。
300 :
可愛い奥様:2005/09/22(木) 17:25:46 ID:L+BYMnmI
>>296 禿同。
>>299で述べられているような多少イタいタイプがいても、
それを許容できない人が多い職場は、かなりレベルが低いと思われ。
301 :
可愛い奥様:2005/09/22(木) 17:34:40 ID:/AUvcQHk
>>300 あれ?職場として許容できるかどうかって話だったの?スマソ
単純に296の説にあてはまる例ばかりじゃないから同意できないって意味で書いてたよ。
302 :
可愛い奥様:2005/09/22(木) 17:43:25 ID:uO/S1uzn
ブスにあの鼻整形じゃないの?って言われた。
ようするにそうゆう図式だと思う。
303 :
可愛い奥様:2005/09/22(木) 20:43:25 ID:H/LbQWqE
私が一番気が合ママ友がかなり攻撃されやすいタイプみたいだ。
家の子の学校は送迎必須、もしくはスクールバス(家の子はスクールバス)
たまにしか合えないそのママさんはいつも余計な事は言わず噂話もせず
偶然にも趣味が一緒だったのでその話が出来て良い感じ。
でもある時ふと気付くといつも1人でロビーで本を読んでいたりする。
その内他のママたちからかなぁり陰湿な攻撃を受けていることを知った。
理由は多分その奥さんが単独行動が多いこととお子さんがわりと出来が良い
(子供談)らしいこと。
傍目からもかなり酷いのが見えるのだがその奥さんはいつ行き会っても顔を
凛と上げて毎日お子さんの送迎をし、そして何も語らない。
そして攻撃している側の人の顔がだんだん卑しくみえる今日このごろ。
304 :
可愛い奥様:2005/09/22(木) 20:51:58 ID:H/LbQWqE
でもそういう攻撃されている人に上手く助け舟って出せないものだね。
そういう自分にもちょっと自己嫌悪になるよ_| ̄|○
305 :
可愛い奥様:2005/09/22(木) 22:10:18 ID:svS7O3JC
>>302 でもさあ、そうやって公言するのに限って本人微妙なんだよね
単独の誰か何かに拠んるのはイクナイと思う今日このごろ・・・
政治もたいして代わらんわ〜
306 :
可愛い奥様:2005/09/23(金) 02:03:46 ID:WIdXra+3
>>304 ああ判る。
私は何故か攻撃側と攻撃される側の両方に劣等感を持ってしまう。
攻撃側に対してはビクビクしちゃって凛とした人と平然と仲良くしたら
いけないんじゃないか?とか思っちゃう。
愛想笑いする自分に嫌悪、に近い。
攻撃されてる側の人には、こうなりたい!でもハンパに引き裂かれてて
思い切りよく凛とした人になれない自分が見えちゃって辛い、というふうに。
仲良くすると却って迷惑になっちゃわないか?などと考えてしまう。
そんな卑屈さがイヤになる。凛とした人になりたいよ。
「凛」とした人の、「凛」という部分に
攻撃する側は、ますますムカつくんだろうね
308 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 21:18:03 ID:gFr/EAlU
>>307 >、「凛」という部分に
攻撃したがるタイプの人って、それを
「すましてやがる」とか「気取ってやがる」って思って勝手にヒス起してんじゃない?
いわゆる「人の事なんか気にしない我が道を行くタイプ」
攻撃タイプは単体になると弱腰で1人でトイレにも行けないタイプ。
303=304です。
>>307さん,
>>308さん
まさにお二方の指摘の通りなのかもしれないですね。
私は彼女が攻撃されている事を知り、上手く助け舟というか
そういう事のできないヘタレな自分にへこみつつ、この辛い
状況の中でもいつでも同じ様子で堂々とし、何も語らない彼女
を「あんなふうに潔くなりたい!」と憧れるばかりだった
から気付かなかった。
そして彼女を攻撃する人たちに「みっともないからやめなよ」といえない
自分はやはりヘタレだと再確認しました。_| ̄|○
310 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/26(月) 21:45:59 ID:O7mHm6ch
>>308 そうそう、攻撃タイプは単体では何一つ出来ない人が多いね。
誰かを標的にする事で自分を確立してるっていうか。。。
せれに攻撃タイプってお顔に出るなーと思う。
柔和さが全く無で、、、ああいう顔にはなりたくないね。
>>309 仕方ないけど、その人は子供が義務教育卒業するまでの我慢なんじゃないかな。
今は子供が人質みたいなもんだからね。
高校に行くくらいの年頃からそういう厄介な人とは自然と疎遠になるよ。
>>310 まさにその通り!
人を見下し攻撃する事でようやく自分を保っていられる人っていますよね。
何がそうさせるんだろうって所に興味があります。
そうだよ、子供が大きくなればなるほど、厄介な集団とは縁が切れる
公立中学までだ。 しかし、いちゃもんつけたがる輩もいるよ
子供の出来が違いすぎる場合は。 高卒優位説をばったり会う度に聞かされることになる
314 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 01:49:46 ID:sM/Vf6pI
性格悪いおばさんたちの陰湿な書き込みは怖いですねw
自分はこういった陰湿な書き込みの対象にはならないように
気をつけたいですw
by女子大生
>>313 中学から私立、これが最強。
うちの近所もろくなのがいなくて、中学受験させた。
大正解。
316 :
313:2005/09/27(火) 13:58:11 ID:GzENYR5z
>>315 離れてほっとしたのも束の間、今度はダサい娘(勉強ばっかりの高校)と比べ、
近所奥らの娘は茶髪巻き髪にミニ、そしてもうステディと昼夜と練り歩いている。
「え〜彼氏もおらへんの〜??」と会うごとに言われ、次はえ〜まだ孫もおらへんの〜?
攻撃に変わる予感。 攻撃は続くよどこまでも・・ 避けたいんだけどね。
なかなか・・
317 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 20:32:29 ID:FrLK8JIr0
>>316 それは多分、娘さんを堕落させようという貧乏低学歴ババの魂胆だろうな。
いいんだよ、高校までは真面目でダサでもいいから
勉強だけはきちんとやらせとけ。
大学行ってからのほうが将来有望な男と知り合えるチャンスも必然的に多いし
もし、大学出男ができなくても収入の多い仕事(民度の高い職場って事ね)について
そこでいい人見つかると思うし。
318 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/27(火) 20:37:03 ID:FNYhtBd70
高校までに男にはまると勉強どころじゃなくなるから
しっかり勉強させてDQNのいない世界にGO!!
幼稚園から高校まで一貫教育の学校で攻撃ババと出会ってしまった知人は悲劇。
子供まだ幼稚園なのになー。やっぱり彼女も「凛」と力強い人だ。
がんばれ!
すぐ怒る怖い人って職場でも小学校ママさんボスでも
いかつくて見た目が老けてて容姿も悪い人が多いですよね。
何かストレスがあるんでしょうかねえ・・・
容姿の悪さ&ひがみ根性を放置。
自分をよくしようっていうまともな昇華にもってけない、めんどくさがりな性格
がストレスに拍車をかけてるんだとおもう。
めんどくさがりな割には、気に入らない人攻撃&徒党を組む手間だけにマメ。
今までで一番攻撃的だった人、子供劇場のボス。
背中まで伸ばした真っ黒なストーレートヘアはいつもねっとり。
小太りで色黒。すっぴんにめがね。
団塊世代。低学歴。年下とみるとえらそうに振舞う。
バカなのに理屈っぽい。
エネルギーが有り余っている感じだが、家の中汚い。
服装もだらしないが、公演のときなどは黒一色の昔のブランド物を着る。
いつも同じなのでたった一着しかもっていないと思われる。
そのときのヘアスタイルは三つ編み。
二番目は、ママさんバレー部の世話役。
引っ越した直後、近所だったため半ば強引に入部させられる。
中太り、色白出っ歯。濃い化粧。三角目。低いダミ声。
これも団塊世代。
323 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 17:11:05 ID:2CyFRGcq
今も現在進行形なんだけど、お嫁に来て以来「本家の嫁」とか言う50代の奥に
ずっといびられてる。私は新家の若嫁で私もお姑めさんと同居してるけど
近所のその本家奥がずっと目の敵にしてくる。
嫁に来た日から「子供まだ?しこんでないの?」って信じられないこと言ってきた。
一人目流産した時も退院してきたとき「なに?なんにもこたえてないみたいね。もしかして経験済みだった?」
って言ってきた。子供を出産した後も子供にまでずっとけちつけてくる。
死ねばいいのに
324 :
素敵な旦那様:2005/09/30(金) 17:15:29 ID:hAhrTaCR
>>323 お姑さんは?
本家奥とお姑さんの力関係は?
>323
ホント死ねばいいのに。お住まいは田舎の方ですか?
その人親族なんですよね?きついな。ずっと何かにつけ関わるよね
住まいが離れていれば冠婚葬祭くらいで遭遇する可能性があるけど
近所ってのが更に最悪だ。
326 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/09/30(金) 17:28:19 ID:2CyFRGcq
ちょっとカッとしてて、きつい言葉使ったけど・・・(反省
うちのお姑さんは、本当にいい人。所さんの「ダーツの旅」に出てくるようなの田舎のおばちゃん。
優しい。実際、ここは田舎ですし。
本家奥は本当にきつい性格の人で、お姑さんも「辛いけど、こらえてね。ああいう人だけんね・・」って。
私の辛さはわかってくれてる。それが救いなのかも。
お墓のお花や草取り、法事等々、ほんと参った・・って感じです。
私32なのでまだ先は長いです。
よく誰もおらん山まで上がって「わーー」とか言ってます。
>>326 理不尽だ…怒って当然。
私も同じような境遇だから、リアルに腹立った。
がんがれ。負けるな。
>326 最後の1行、
田舎ならではのいいストレス解消法ですね。
私もやってみたい。
今までも頑張ってきたんですね。50代か・・まだまだ元気だもんね
でも、その人がお姑さんでないのが救いですかね
弁当屋にパートに行ってる。そこのボス豚(ただ威張ってるだけ能無し)が、
去年入ってきた新しい主婦をずっと目の敵にしてた
その人、ずっと耐えて頑張ってたけど9月で辞めてった
みんな誰もが心の中ではその人を助けたかったし
かばってやりたかったけど、ボス豚が恐くてずっと見てみぬ振りしてて
なんか後味が悪い。職場のみんなはちゃんとわかってたよ
ごめんね
>>330 店長とか、その豚に上からモノ言える立場の人はいなかったんですか?
人が定着しなければオカシイと思うはずですが。
332 :
可愛い奥様:2005/10/04(火) 20:02:00 ID:eC4rxJeF
会社の同僚の女性に「動物好き」を「善人ぶりっこ」と捻くれて解釈したい人がいる。
ちょっとでも犬、猫とかペットの話題になるとすぐに「私は動物嫌いだから」と余計なこと
言ってその場をシラケさせる。
よっぽど「動物が嫌いな私は人間が好き」ということを周囲にアピールしたいんだろうか?
根拠も何もないのにねえwww
333 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/04(火) 21:50:28 ID:2NJPN7YB
>>331 こういうタイプのババアはボスに取り入るのが上手い
癒し系のお母さんキャラで通してるんだよ。
うん、マジウザス
亀だけど、
>>268さんの
>人生は自殺さえしなけければ、どこかで必ず帳尻が合うんだと思う。
この言葉で涙ぐんでしまったよ。
学生〜会社員〜社宅で自治会って、
ルールに沿って地味にこなしてたつもりが、集団からイキナリ攻撃されることが多かった。
タイマンは一切なくて、放課後の体育館ウラ状態。
一対一だと、こっちが理路整然と言い負かすと思い込んでるらしくて
感情の赴くままに(=ヒステリーの炸裂しっぱなしで)複数から罵詈雑言。
きっと、バッチリと人生最後の帳尻があうことでしょう…
てs
338 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 02:42:24 ID:atJIPZop
あげ
恨まれていることでしょう…納得
そして生き霊がいっぱい でしょうね。
340 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 03:03:12 ID:Ef+7F2TD
>>332 会社にそういう人いたよ。
あと、捨てられた動物の施設でボランティアしてるんだけど
その話をすると引く友達がいるな。
その子も犬を飼ってるのに。
飼っている犬の話はOKでも
捨てられた動物の話→預ってくれない?(飼ってくれない?)と
話が展開すると思ってるのかな。
「偽善プ シラネ」って顔をされます。
ボランティアを普段してます。
友人の奥にその話をしたことはなかったんですが、
「ボランティアがしやすい社会になるといいね」、
と世間話のつもりでいったら、
「私は働いて税金払うだけで精一杯」
「あなたって、偽善者なのね」
とまくしたてられました。
彼女は動物が大好きで、チビで、女友達がいません。
小型犬のようにキャンキャンわめいてうるさいです。
神様仏様閻魔様
あのボーダーメンヘル妖怪うずまき女から私をどうかお守りくださいませ。
ナムナム
343 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 02:14:33 ID:DxULSRLl
つまり攻撃する人に動物好きも嫌いも関係ない
ということだね。そりゃそうだ。
しかしボランティアって言葉に嫌悪感を示す人は少なくないね。
なんでだろ。宗教の一環ととられるのかな。
344 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 04:36:10 ID:Xv/S1zXl
>>343 ボランティアに嫌悪感じゃなくて、
ボランティアと声高にいう人に嫌悪感を抱く人が多いんじゃない?
空気読めないというか、身近な人に対する思いやりが
ない人多いように思う。
>>341読んで、小型犬GJと思ってしまった。
なかなか面と向かっていえない。
↓上一行と下二行の落差。隠してるつもりでも出ちゃうものだよね。
>「ボランティアがしやすい社会になるといいね」、
>彼女は動物が大好きで、チビで、女友達がいません。
>小型犬のようにキャンキャンわめいてうるさいです。
>343
ボランティアする人特有の押しつけがましさや前のめり熱意は、
宗教っぽいかも。
あとは、ボランティアのなかに宗教を信じている人は、
一般社会よりもちょっと多いような(分野によるだろうけど)。
同性に攻撃されやすい人も攻撃する人も、
集団行動ができなくて(あるいは無理して集団行動をして)、
自分勝手で、コミュニケーション力が足りない気がする。
348 :
343:2005/10/13(木) 22:00:59 ID:DxULSRLl
大した事やってないけど
これからはボランティアって言葉を発しないようにしようと今誓った。
マジで色眼鏡になる人いるんだよ。
無信仰だし押し付けてもいないつもりだけど
やっぱり変なんだろうね。
ところで女友達って3人集まると2対1に分かれない?
自分は女同士3人で集まった場合
なぜか他の二人から攻撃されるタイプ。
最近その法則に気付いてきたので3人では会いたくないと思うようになった。
1対1や4人グループなら楽しいのに、不思議。
それって普通だよ。4人組になっても2対2になるし。
女同士のグループなら普通。
攻撃されるのはあなたが見えない地雷踏んでるからでしょ。
毎回毎回攻撃あれるなんてありえないよ。
351 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/14(金) 22:54:44 ID:+LpzkDE0
2対2は平気でしょ。
対1が怖いわけで…。
2のほうに女王系がいると苦手。
その子の話を「うなずきん」になって聞き役に回る。
たとえ不倫話でも見方してあげて、恋する女の話を聞かされる。
で誰からも説教されないから、そういう人って
失敗や不幸を繰り返すんだよね。
女同士で微妙に力関係があるような付き合いはもうやめた。
ボランティアって結構口に出すと嫌がられるよね。
ボランティアって訳じゃないけど遥か昔に、
「24時間TVに募金しなくちゃ」って言ったら
友人数人にも母にも叔母にも「私が募金して欲しい」
と同じセリフが返って来たよ。
攻撃する人って単に不満の捌け口を求めてるだけなんじゃないかな?
それが弱そうな優しそうな人に向いてるだけだと思う。
自分の失敗は全て他人のせいで。
うちの職場のおばさんにまさにそういう人がいる。
年寄りは死ねばいいなんて平気で言うしね。
自分は健康の為にいろいろしてるのに。
で毎日毎日他人の悪口ばかり。
本当に一緒に仕事したくないーノイローゼになりそうだ。
うちの社宅もそうですよ。
ガス代、電気代なんかの話題や子供の学校のこと
とにかく何を話題にしても
攻撃してくる、とにかくなにか皮肉、いやみを言わないと気がすまないって感じの人。
それも一人二人じゃない、すごくいっぱいいる。
慣れるまで、自分で気持ちの整理が出来るようになるまで
ノイローゼになりそうだった。
今は、あしらい方や何を言われても右から左、の気持ちの切り替えも出来るようになった。
心底思う。あんな人間にはなりたくない
354 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/15(土) 15:58:43 ID:T7/BCVCj
女って↓のスキルみたいなもので相手を採点してる
1化粧、服装がイケてるか
2学歴、努力に見合った生活レベルをしているか
3男運(旦那の職種、収入、夫婦仲)
4実家(貧しいか裕福か)
5子供の蟻梨(健康とか優秀かとか)
1が高くても3が低い人は
2と3の点数が高い人を攻撃する。
355 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 04:59:10 ID:RL44ipi7
顔が綺麗かそうでないか、も1のカテゴリに入るの?
356 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 05:03:47 ID:RL44ipi7
↑の綺麗っていうのは顔立ち自体が整っているかっていう意味ね
357 :
名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/16(日) 05:04:37 ID:SYCD2MIx
体型を忘れてるよ
358 :
可愛い奥様:2005/10/17(月) 01:28:38 ID:Ew2XMChx
顔、スタイルはもちろん必須だよね。
女ってそれが相手より上か下か瞬時に判断するそうだよ。
359 :
可愛い奥様:2005/10/17(月) 09:23:20 ID:UVbxwGf0
>そうだよ
って伝聞・推定かよw
360 :
可愛い奥様:2005/10/17(月) 09:59:57 ID:H8X2smnY
自分が目障りな相手(=自分より美人で全てにおいて勝ってる人)の前で
わざとどうでもいい人のことを誉めまくってその相手の反応見たがる人って
いない?
たまにそういう場に同席して凄く居心地悪い時があるんだけど。
女の怖さを感じるよ。
361 :
可愛い奥様:2005/10/17(月) 10:09:06 ID:uCAyokw3
>>360 こわいねー
それで相手が少し悔しがるそぶりでも見せたら溜飲を下げるんだろうけど
爽やかに同意とかすると、余裕ぶりやがってとかさらに逆ギレしそう
362 :
可愛い奥様:2005/10/17(月) 14:11:07 ID:UVbxwGf0
ねえ、
>>358 >>360 とかネカマが書いてるんじゃないの?
「女」という括り方に抵抗あるんだけど・・・
363 :
可愛い奥様:2005/10/17(月) 14:24:02 ID:C10UKrX7
>362
ネカマの意味わかってる?
364 :
?可愛い奥様:2005/10/17(月) 14:54:06 ID:vmw/6XmP
365 :
可愛い奥様:2005/10/17(月) 15:34:56 ID:UVbxwGf0
>>363 「ネット上で女性のふりをして活動する男性のこと」
ここ既婚女性カテゴリだから男が来てれば、イコール女性のふりじゃん。
なにか?
366 :
可愛い奥様:2005/10/17(月) 16:46:17 ID:fPyIcvG8
私も、前から気になってました「ネカマ」ってどういう意味だろーって。
そうかネットで女性のふりする男の人って意味なのか・・・
ネット上のオカマって意味なのね。
367 :
可愛い奥様:2005/10/17(月) 16:55:31 ID:uCAyokw3
>>364 ん?なんですか?
名前にイクスクラメーションマークつけて何の用?
368 :
可愛い奥様:2005/10/17(月) 18:48:49 ID:nTyhM7Se
ワラタ
369 :
可愛い奥様:2005/10/20(木) 00:32:57 ID:B3EWGo4p
攻撃はされないけど3人の場合は2対1の1になるタイプが私。
性格的に改善したほうがいいのかな?1になると浮いてしまい寂しいorz
370 :
可愛い奥様:2005/10/20(木) 04:10:48 ID:mILjW+nE
そういう性格なんだからしかたないと思うよー
嫌なら2人で行動するしかないね
371 :
可愛い奥様:2005/10/22(土) 19:43:37 ID:i7ttLkXO
私は攻撃される方。
外見見苦しくない気の弱い変わり者の部類。
でも、変わり者なのが自慢ではなく、
変わったことをしているのに気が付かないの。
気が付いたらすごく恥ずかしいし、後悔する。
周囲の愚痴女やケチ付け女の格好の餌食になり、
その他の攻撃しない人たちが「そうよねえ」と同意し、
私が悪者、という空気が作られる。
物凄く理不尽だと思うんだけど・・・。
でも中には私と似たようなタイプや大らかな人もいるので、
極力ケチ付け女とは付き合わないようにしている。
372 :
可愛い奥様:2005/10/22(土) 21:27:50 ID:Ebs5ySfp
>>367 エクスクラメーションマークは「!」。
「?」はクエスチョンマークだよ。364名無しの意図は不明だけど。
373 :
可愛い奥様:2005/10/23(日) 02:37:31 ID:xRxmc3hP
ここって、「攻撃する人」の立場からの書きこみって
あまり見当たらない
374 :
可愛い奥様:2005/10/23(日) 04:02:48 ID:hLYFR0Za
それだけ皆被害者意識は強い割に
無意識に人を攻撃してる事に気付いてないのね
375 :
可愛い奥様:2005/10/23(日) 04:51:28 ID:43mfTnlg
そうそう、2人っきりなら
いい人だと思えるのに
3人になったとたん2人が組んで攻撃されるパターンになりやすい。
といってもスレタイの「攻撃」はちょっと大袈裟だけどね。
ケチ付けられるって感じになる。
だから女3人って苦手だわ〜。
376 :
可愛い奥様:2005/10/23(日) 05:15:26 ID:0276YOWE
私は攻撃されやすい。
色々あるが、例を挙げると
肌の色が白すぎるの、黒いの(顔色悪め明度は普通)
背が低いの、でかいの(良いスタイルとはいえないが中肉中背)
まるで反対の評価で否定的に言われる。
こんな時、軽くジャブの応酬ができず
呆然としてしまうところが攻撃されやすいというか
一種イジメの対象になりやすいのだろうと分析している。
私に攻撃的なタイプは、女ボスタイプより、その手下、子分タイプが多い。
何か、似たものを感じ取られているのだろうか?orz
377 :
可愛い奥様:2005/10/23(日) 17:56:40 ID:m0gk9wKR
攻撃する人は、攻撃されやすい人。
攻撃は最大の防御なり。
攻撃されやすいと思っている人ほど、実は攻撃している。
攻撃しているつもりはなくても、
無神経だったり、心遣いが足りなかったり、
オコサマだったり。
おどおどした態度が防御的すぎて、
人を不快にさせたり。
「私は攻撃されやすい」って、気にしていても仕方ない。
気にしないでいるしかないのでは?
378 :
可愛い奥様:2005/10/23(日) 21:15:54 ID:7vf20m0i
・・ハチャメチャな理屈だな。
朝日新聞の投書欄の、75歳無職男性みたいなワケ分からなさw
379 :
可愛い奥様:2005/10/24(月) 00:46:34 ID:5tR9mmwE
>>372 あ、ほんとだ
めちゃめちゃボケてた
指摘サンキュー
380 :
可愛い奥様:2005/10/24(月) 11:51:59 ID:AKlbfzRq
377を読むと、イジメ加害者による「イジメられる方が悪いでしょう?」を
連想する。
もし相手から自分が不快になるような態度を取られて、自分が内心むかついても、
それを外に出さないで昇華するなりして、態度に出さないのが大人だと思う。
けれども、最後の2行は同意です。
381 :
可愛い奥様:2005/10/24(月) 17:27:14 ID:Qy3S10LQ
世の中には気が弱くて何も言えない人に対して
ストレス解消や自分のコンプレックスの裏返しで
攻撃する人が存在します。
その反面自分が敵に回すとやばいと思う相手にはへつらっているのが
特徴です。
382 :
可愛い奥様:2005/10/25(火) 01:54:14 ID:axtRKZHq
在日の金井さんは、自分が気にくわなければ徹底的に攻撃する。誰も止められない。
383 :
可愛い奥様:2005/10/25(火) 20:36:09 ID:W/UtxDfP
趣味でピアノを弾いているが、久しぶりに会った学生時代からの友達や、
よく知らない赤の他人が
自分の娘がピアノがうまい、娘の友達が非常にうまいとか言うのは理解に苦しむ。
私のどういう反応を期待しているのでしょうか。
多分、私が少し弾けるぐらいで上手でもないのに得意になってると思ってるんだろうけど、
自分の技量は弾いてる自分が一番良く知ってるし。
これ言う人は今のところ百パーセント、ピアノを趣味とはしてない人だから、
劣等感からなのか、張りあってるつもりなのか・・・。
趣味で本人楽しんでるんだからそれでいいじゃん、と思うんだけど、
そういうこと言わずにいられないようになるのは
私の不徳とするところ、なんでしょうかね。
384 :
可愛い奥様:2005/10/25(火) 21:59:14 ID:XBMrvI3y
>>377にちょっと同意。
うちの職場はほとんどが女性で、しかも同時に何十人も
働いているところですが、
攻撃されやすい人の特徴を見ていると
やることが遅い、空気が読めない、妙に防御的、自己犠牲的、
などなど、一定の特徴があるような気がします。
逆に攻撃する人はさまざま。
他の人には穏やかで優しい人が、彼女たちには
きつく物を言ったり。
相手の攻撃性を引き出す人は確かに存在すると思う。
実際攻撃するかどうかは、
>>380のとおり
こちらの精神性にかかわってくると思うけれど。
385 :
可愛い奥様:2005/10/25(火) 23:38:19 ID:F3OzMvaT
>>384 確かにそういう人間は存在するね。
パート言ってた時初めて入ってきたAさんっていう若い子がいた。
初めての日だから電話は取らないで見ててね。って言ったら
「わたしだって電話くらいとれます!」と強気。できない仕事も
余計なおせっかいでやるのでみんな迷惑してた。会話も空気読めない。
私も傷つけられる事言われ凹む。で・必然的にみんなが避ける→Aさんにしてみたら
いじめられてる〜!だった。こんな場合もある。
386 :
可愛い奥様:2005/10/26(水) 02:24:46 ID:e9sXetAH
妙に防御的って普通に防御的なのとは違うの?
387 :
可愛い奥様:2005/10/26(水) 03:16:33 ID:1vB3ZXJg
攻撃されてる人に必ずしも原因があるとは限らないよ。
攻撃する側の人格が原因で周囲はやられてる人に同情してるって場合もある。
388 :
可愛い奥様:2005/10/26(水) 06:36:12 ID:SvHUqwlV
加藤タイゾウ
いじめる人は必ず相手を選びます。あなたが弱いと選ばれてしまいます。
389 :
可愛い奥様:2005/10/26(水) 06:53:33 ID:iomSLHTM
大人しそうな地味な人はストレスのはけ口にされやすい。
ムカついて反論すると、あのコ大人しそうな顔して〜って言われる。
攻撃されるより、いい大人の癖に、他人を喜んで攻撃する=でも自分は陰湿さに
気づいていない 方が人格的に問題あると思う。
390 :
可愛い奥様:2005/10/26(水) 07:46:17 ID:FjCyMPZc
>>387 同意。
例えばお局様の新人イビリとかね、新人だから仕事が出来なくて当たり前なのをやたら悪く言ってみたりする。
口調もボケカスという感じで全く相手を尊重してないとムカつく。
391 :
可愛い奥様:2005/10/26(水) 08:40:57 ID:1vB3ZXJg
女性の場合ストレスのはけ口の上嫉妬や妬みとかで理由もなく
陰湿に特定の人を虐めたりする場合もよく見る。
392 :
可愛い奥様:2005/10/26(水) 08:42:38 ID:1vB3ZXJg
でもね他人を攻撃する人って自分に何かしらのコンプレックスを抱えてる人なんだって。
393 :
可愛い奥様:2005/10/26(水) 10:38:59 ID:KNTzee1J
>>383 よくわかる。
勝手に意識する人がいるね
でも、話を合わせようとしているだけだという事もあるよ
まあ、口調で分りますけどね。
394 :
可愛い奥様:2005/10/26(水) 15:19:16 ID:L/CWWIQd
職場の同僚(年下、女性)からいじめられるという知人の
グチを聞いた時、思ったこと。
彼女は「私は何も悪くないのにいじめられる」と思いこんで、
ますます防御的になり、いじめが加速している感じだった。
なぜいじめられているのか、考えないで、
「いじめる方が悪い」と思考停止状態になり、
被害者意識が爆発して、冷静に対処できないというか。
当事者ではないので、気を悪くされた方がいるならすいません。
395 :
可愛い奥様:2005/10/27(木) 09:15:19 ID:aTGdS28V
ちなみにその人は何でいじめられてるのかな。
やっぱりいじめられる原因があるの?
>「いじめる方が悪い」と思考停止状態になり、
被害者意識が爆発して、冷静に対処できないというか。
これっていじめられている人が少しでもきついことを言われるとパニックになるとかなの?
394さん、そんな人にはどう対処しているの?
質問ばっかりでごめん。私の周りにもそんな人がいて少し困っているんだ。
396 :
可愛い奥様:2005/10/27(木) 23:22:02 ID:55lQdQrB
>395さん
知人は、直接言われたことや直接の行動以外にも、
「職場全員に嫌われているのは、○○さんが告げ口をしたからだ」とか、
彼女の想像でさらに苦しんで、脈絡のないことをあれこれ言います。
私は、「状況を変えるには、自分の行動を変えるしかないよ」
と繰り返し言うのですが、
「何も悪くない私が行動をかえるなんておかしい!向こうが変えるべき!」
となるので、状況を変えるための行動にでているのかどうか、
まったく分からないです。
その辺が被害者意識爆発で、状況を見ようとしていないところだな、
と思います。
「私は悪くないのに、何で私ばっかり努力しなきゃならないの?」
というので、判断を見誤っているというか。
問題と人間関係はセットでみると、解決も早くなると思うのだけれど。
イヤなら辞める選択肢だってあるはずだし。
私は、彼女の言うことを聞いているだけです。
要は、私はグチのゴミ箱でしかないです。
>384さんのレスにもあるように、
彼女はは空気読めないから、うまくいかないのでは?
と思ったりもします。
397 :
可愛い奥様:2005/10/29(土) 15:13:01 ID:blbHhsB8
よくさ、女の人は「その場の空気が読めない」って言うけれど具体的にどういうことを
言うのかな?
場がシラケるようなことを言ったりやったりすること?
でもときどき輪の中心にいなきゃすまない人がよく女王様風吹かせて思い切り空気読めて
ないなって思える人もいるけれどなぜか攻撃の対象外だったりもするから不思議だ。
398 :
可愛い奥様:2005/10/29(土) 16:14:09 ID:2PdpxsFJ
攻撃するひとって人格障害なんでしょ
399 :
可愛い奥様:2005/10/30(日) 01:01:28 ID:UBEKSmLL
>>397 権力ある人はどんなことやっても攻撃されないんだよ。
怖いから。
>>394 だからって苛めてもいいなんてことはない。
そりゃ苛められてれば被害者意識も芽生えるよ。
400 :
可愛い奥様:2005/10/30(日) 03:38:45 ID:M86o4xvo
攻撃する人って、一人っ子か第二子以降が多い。
今まで、可愛がられ、話題の中心にいた人物が、ある日自分よりも可愛がられたり
優位に立った人間を見ると牙をむく。グループ内で、自分より人づき合いが良く、
みんなにかまってもらえるキャラクターを見たら、足を引っ張ろうと必死。
それに、しつこい性格だから同じことを何回も言う。
そんな人に限ってリーダー格だから、はじめはみんなその人の言う事を聞いて
一斉に攻撃をする。が、しばらく経つと冷静に自分で判断してみて違うと思う。
で、だんだん攻撃する人から取り巻きの数は減っていく。
401 :
可愛い奥様:2005/10/30(日) 14:17:24 ID:5Q0NPOuJ
攻撃する人が悪いというのは同意する。
攻撃する人はこういう人、と分析して防御策を練るのもわかる。
これと同じように、
攻撃しされやすい人を分析して、対応策を考えるのも大事かなと思う。
攻撃されやすい人が悪い、被害妄想をもつのはバカじゃないの?とは
思っていないです。
私の身近にいる攻撃されやすい人は、
「自分さえ我慢していればいいよ」と変な防御をする人。
途中で、我慢しきれなくなって、大爆発してます。
我慢する以外の対応策を練って欲しい。
逃げるとか、避けるとか、チクリと皮肉を言うとか。
あとは「私って男並にサバサバしてるから、いじめられるんだ」と良く言うかな。
「本当にそうか???」と疑問です。
402 :
可愛い奥様:2005/10/31(月) 02:28:20 ID:/t85b430
日常生活で私は攻撃される側の人間です。
自己分析してみると、
・皮肉言われても反論しない(なるべく無難にやり過ごしたい)
・会話が苦手で聞き役にまわる事が多い
・一人で行動することが好き
私の場合ですが、たいてい攻撃する側の人は、
仲間が多く、人付き合いを気にする。個人個人で会うと
、攻撃はせず、むしろ親しげだったりする事が多いです。
「あなたは何で反撃しないの?されて嫌なことは嫌と
はっきり言ったほうがいい」と最近言われました。
逃げても追いつかれて攻撃されてしまう。
反撃してもそれをネタに更に酷くなってしまう気がして
反撃できずにいる自分が情けないです。
403 :
可愛い奥様:2005/10/31(月) 09:25:56 ID:b37EE8ml
攻撃する人は反撃しないと分かっててやってるんだよ。
ちゃんと人をみて相手を選んでる。
そういう人って威圧的な人に弱くてこびてたりするでしょ。
だから一回ドカンと反撃したらビビって御機嫌とったりしてくる。
それに理不尽に攻撃されてる場合周囲の良識ある人は心の中で気の毒に・・・と思っていたり攻撃する側を引いた目で見てることが多いよ。
どっちにしても弱いもの虐めみたいなことする人は大人になってもいるけど大抵ふたを開けてみたら嫌われものだって。
404 :
?可愛い奥様:2005/10/31(月) 15:31:21 ID:Z8JivVCh
権力者(=女王様)の近くにはもう絶対に近づかないことにしよう
ロクな目に合わないから
さんざ利用&引き立て役やらされた挙げ句の果てにポイと捨てられるw
アホらしくてやってらんないわ、、
ああいう戦法が通じたのもせいぜい20代までなんじゃないかな
405 :
可愛い奥様:2005/10/31(月) 16:54:16 ID:ThLYQVIO
駐妻の世界では
攻撃側の人間が上司奥だったりすると
なかなか反撃もできないんですよ
これって、なんとかならないものかな・・・
406 :
可愛い奥様:2005/10/31(月) 18:55:05 ID:LkOFarmP
私も攻撃される側の人間です。
402さんと似ているな〜
最近パート辞めたのも、攻撃女2人に負けて鬱病になったからですよ。
407 :
可愛い奥様:2005/10/31(月) 19:02:20 ID:5+v/sLDQ
なるほど。
408 :
可愛い奥様:2005/10/31(月) 20:02:35 ID:BxAaWMSa
>>402 そうそう、個人的に会うときは普通なんだよね。
でもそういう人が束になると、私ひとりがはずれてるような空気が生まれるんだな〜。
409 :
可愛い奥様:2005/10/31(月) 20:51:16 ID:tZr4flaG
>>402 私も同じタイプかも。
皮肉に対して言葉を返すのは
大層品の無い事だと親に言われて育ったので
「かちーん」ときてもやり過ごすのが普通だと思ってた。
でもそういうのって相手を増長させるみたいだね。
そう気づいてからはキチンと言い返してるけど
相手と同じ次元まで落ちてしまったなーって自己嫌悪することが多いよ。
410 :
可愛い奥様:2005/11/01(火) 19:37:40 ID:Ten4Tl8W
私は普通に幼稚園〜高校と進んで、短大にいったあたりから攻撃されやすくなった。
ミス日○とミスキャンパスに選ばれたから。
「なんでアノ子が」「たいしたことないのに!」「私以下だったくせに」と顔に書いてあった・・・のは今(36歳)も続く。
医師と結婚したのもまずかったと思う。
今も「どうしてるぅ」とチャックの電話があったりよくする。
411 :
可愛い奥様:2005/11/01(火) 19:48:24 ID:ovFiHEwY
チャック・ウィルソンからの電話
412 :
可愛い奥様:2005/11/07(月) 22:16:34 ID:ux4On0tK
まあまあ。
私も攻撃されている一人。10月からはじめたパート先でね。
今まではどちらかと言えば「いじめられない」タイプだったのに・・
とにかく、早く仕事を覚えて、バカなされないようになってから反撃だ!!
と思っています。
でも、辛いね。36才なのにこたえますよ。
413 :
可愛い奥様:2005/11/07(月) 22:24:21 ID:6XsUCxuJ
>>410 それは貴女にオーラが足りないからよ。ホホホ
私も全国区のミスタイトル取ったけど、少なくとも私本人の前では
そういう顔@「なんであの子が」する女はいなかったわ。
むしろ、全然話した事もない子がやたら親しげに近寄ってきたり、
結婚したら、旦那の仕事仲間紹介してほしがったりそんなのばっか。
それにね、ミス日本はグランプリ取らないとあんまり価値はないのよ〜w
414 :
可愛い奥様:2005/11/07(月) 22:50:52 ID:2A3JbiU4
スルーデキナイ、ブスミッケ
415 :
可愛い奥様:2005/11/08(火) 02:06:37 ID:KJ6BuzT5
>>413 >私も全国区のミスタイトル取ったけど
グランプリまで取ったんですかぁ???
イタイ女。
416 :
可愛い奥様:2005/11/08(火) 16:07:20 ID:BBgG+3vL
>>413 ここでこれだけ攻撃されているのはオーラが足りないせいですか?w
417 :
可愛い奥様:2005/11/08(火) 18:20:25 ID:WekVew/u
道歩いてておばさんに突進されることはよくある。
418 :
可愛い奥様:2005/11/08(火) 18:24:13 ID:pZEm5bF2
410=414=415=416
419 :
可愛い奥様:2005/11/08(火) 19:34:52 ID:BBgG+3vL
416ですが
>>418 決め付けるの、やめていただけません?
私は410でも414でも415でもありません。
420 :
可愛い奥様:2005/11/08(火) 19:46:50 ID:ZoVTcG3N
421 :
可愛い奥様:2005/11/09(水) 00:29:47 ID:gPVqjh2x
攻撃される人って、つまるところ「こいつは攻撃しても大丈夫だろ」と格下認定されてるんだと思う。
上にも、攻撃する人は強い人には媚び媚びというレスがいくつかあるけど、媚びまでいかなくても
怒らせたらまずい相手をあえて攻撃する人はいない。
422 :
可愛い奥様:2005/11/09(水) 10:29:28 ID:T6JoCL9/
でも女の嫉妬は抑えられない気がしてる。
>>410タンのミスになった状況とか。
423 :
可愛い奥様:2005/11/09(水) 14:34:55 ID:57p01dxf
>>422 >でも女の嫉妬は抑えられない気がしてる。
恥ずべきことと気付いて...
424 :
可愛い奥様:2005/11/09(水) 16:34:39 ID:mWCfD7Af
>>421 友達見下して何かいいことあんのかな?そういう人ってって思うよね。
その見下していた相手が実は影の権力者だったりしてねw
425 :
可愛い奥様:2005/11/12(土) 09:23:15 ID:BQY4BF77
ある時、自宅に人を泊めたとき、夕食後の時間を
1.一緒にリビングで過ごす
2.個室にこもってもらう
のどちらが「気を使っている」ことになるのかわからなくなった。
私は1だと思って、ずっとリビングで簡単におやつを用意して待っていたのです
が、その人は2を選んで、1時間以上個室から出てこなかった。
それで彼女を呼びに行ったら、
「あなたの家族もいるから、気を使ってでてこなかった」と言われて、
かなりびっくりした。
その後、色々???と思うところがあり、また、
「私の家はホテルじゃないよ!」と言いたくなることもあったので、
次に「泊めて」と言われたとき、断ったら、
「いじめられた」「つきあいを拒否された」と友人に言いふらされて、
私は「同性に攻撃するイヤなヤツ」になりました。
彼女は自分のことを「同性に攻撃されやすいの…」と言ってますが。
426 :
可愛い奥様:2005/11/12(土) 12:44:37 ID:N3eOWsPO
だいぶ前の話し。
私は割と誰にでもきやすく声をかけたりするタイプ。
で、その女(オバハン)にも軽く声かけた。
そしたら「はあ‥」という感じで去っていき、
あとで「あんなこと言いふらされたら!」とか
勝手に怒っていた。
別に言いふらすも何も「このあいだはおつかれさまでした」
くらいのことしか言ってませんが。
自意識過剰なんだよ!クゾババア!
そんなんだから子供産んで2年後に捨てられるんだよ!
マジで氏ね。
孤独に氏ね。子供にも捨てられろ。
将来嫌なババアになるんだろうなあ〜あいつ。嫌われものの。
あんたが叩いてる陰口、バレバレですから。
悲しいひとだね。
427 :
可愛い奥様:2005/11/12(土) 15:47:48 ID:eUrSw/db
↑
何、この人・・・
思い出し怒り?
428 :
可愛い奥様:2005/11/12(土) 22:24:54 ID:UI9ARt0b
429 :
可愛い奥様:2005/11/13(日) 01:13:05 ID:EIc0ZmAI
自分も攻撃されやすいタイプ。子供の頃は虐めのターケッドにされないように、
攻撃するタイプと一緒になっていたが、そもそも自分のタイプが攻撃されやすいタイプだったから
そういった人間関係に疲れていってだんだんと怒りが作り上げられていった。
んで、結果として今は攻撃するタイプに言われたい放題。自分としては周りから天然と自閉ぎみだって
思われているから、攻撃するタイプが自分のそばで嫌がらせで陰口を言っていたとしてもそれ程
ダメージはこないな。だって、相手が思い通りにいかないからって簡単に攻撃するようなタイプには
最初から興味ないから。だから、その陰口は聞いてないふりして、聞いてる。あんまり傷つかないけどね。
多分、天然だし、大人しいし、鈍いし、あまり人前に出てこない奴だからって思われてるけどねー。
愛がある人間で攻撃するタイプはまだ興味があるけど。
そいういったタイプは初対面からわかる。
攻撃したいタイプって多分、ほんとに自虐的になるほど苦労してないんだと思うよ。
周りに守られてきたタイプだと思う。
430 :
可愛い奥様:2005/11/13(日) 01:22:02 ID:EIc0ZmAI
自分の知っている本当に能力があって何かを生み出せる人は、理性の方が高いから攻撃なんて
しないって。攻撃するシーンをちゃんと選んでるよ。簡単に気に入らない、思い通りに行動してくれない
からぐらいでそんなことしないって。
攻撃されている方は、攻撃している奴らよりも感情に対しては冷静だからどちらかといえばむやみやたらに
攻撃しない人の方が理性がある人だなって解釈できるよ。
世の中って力と押しが強い方に迎合しやすくなって、簡単に攻撃しやすい人になりがちだけど、
自分からしてみればそういった人間は単にお気楽馬鹿だな。というカテゴリーにしかはいらない。
431 :
可愛い奥様:2005/11/13(日) 02:09:41 ID:MhN88DOj
とりあえずEIc0ZmAIが天然バカだってことはわかった
もうちょっと文章の勉強したほうがいい
432 :
可愛い奥様:2005/11/13(日) 05:32:34 ID:514DnW2j
↑
お気楽馬鹿ってこういうの?
433 :
可愛い奥様:2005/11/13(日) 14:54:58 ID:EIc0ZmAI
少しでも内容をわかろうとしないくせに、文章が拙い事だけを取り上げてバカ呼ばわりされてもな。
だから攻撃するタイプってのはそういうあーたのように頭がおかたい事を自分的にはいうのだよ。
直接言われてないからお気楽馬鹿って程ではないけど。
434 :
可愛い奥様:2005/11/13(日) 15:02:46 ID:EIc0ZmAI
攻撃するタイプは一時的な感情、先を予想する想像力の欠如、攻撃タイプが属する社会に生き残る為などミックスされて
るんでしょう。
それと違って攻撃しないタイプは、先を予想できる想像力があるから感情的にはならない。
435 :
可愛い奥様:2005/11/13(日) 15:09:58 ID:ZP3Equp7
>434 あげるな。
職場の37歳の毒女。
人のいらいら曲線を刺激するので、普段は温厚な人も彼女としゃべるときは、
なぜか殆どの人が怒り口調で話す。
この前、職場に来たイギリス人が彼女を英語で怒っていたので、
何か人類を怒らす電波でも発生しているのかと思った。
436 :
可愛い奥様:2005/11/13(日) 15:29:28 ID:EIc0ZmAI
んまーそういうタイプもいるよな。
437 :
可愛い奥様:2005/11/13(日) 19:22:39 ID:MhN88DOj
>>433 わかったわかった、もうちょっと短めに改行しろよ、な?
438 :
可愛い奥様:2005/11/13(日) 22:35:08 ID:0YZDOs5I
>>437 あんた失礼だよ
>433の人は、多少クセのある文章かもしれないが
ちゃんと言いたいことがある人だ。
自分でいろいろ経験して、悩んで、考えたことを伝えようとしてくれてるんだから
こちらでわかろうという努力をすれば深いこと言っているとわかる。
439 :
可愛い奥様:2005/11/13(日) 23:36:49 ID:Xjz9NjyK
何でそんなに必死なの?
440 :
可愛い奥様:2005/11/14(月) 01:49:07 ID:YcwRlBP5
441 :
可愛い奥様:2005/11/14(月) 09:16:07 ID:AYCO9PzN
リアルでは攻撃されるがままで
常に何も言い返すことさえできない人って、
鬱憤晴らしにこのスレで攻撃してそうだ。
442 :
可愛い奥様:2005/11/14(月) 11:52:04 ID:KIr4UeMP
だってそれを意図としたスレッドでしょ?
当たり前じゃんw
今更何言ってるんだか、、、
443 :
可愛い奥様:2005/11/14(月) 13:42:02 ID:kZDN8HT4
>だってそれを意図としたスレッドでしょ?
んなこたぁーない
444 :
可愛い奥様:2005/11/15(火) 21:24:15 ID:skEqHOE6
445 :
可愛い奥様:2005/11/16(水) 20:02:53 ID:TWs9/RD7
攻撃されるというのもまた違うんだけど
目が大きいせいか、どうも私は目が小さい女性に嫌われやすいようだ
何となく素っ気無い人もいるしあからさまに敵視する人もいる
ろくに口もきいた事無いのに
446 :
可愛い奥様:2005/11/16(水) 23:52:45 ID:x3w/G1tW
447 :
可愛い奥様:2005/11/17(木) 01:08:24 ID:5YV/cPhh
私の1歳年下の同僚は、常に自分or自分の家が一番じゃないと気がすまない人。
例えば、ランチ食べながら普通に世間話してる時に、話の流れで自分達の家族の
ことに触れることもあるじゃない・・たまたま私が『実はうちの親は両親共に
早稲田大出身なんだけど、私は頭悪くて短大しか行けなかった』って話したら、
すかさず『早稲田って貧乏人の子が行くところでしょ?』、たまたま義兄が
大手の某IT企業に勤めてることを言ったら、『どうせ子会社でしょ?』、
別に私は何も自慢したくて話したわけではなくて、たまたま話の流れで話しただけ。
一事が万事、彼女は私に異常に執着して攻撃してくる。
ランチしてて、彼女の一言でよく場がシーンと沈黙する。
みんな呆れて言葉が出ないんだよね。
448 :
可愛い奥様:2005/11/17(木) 05:22:36 ID:MJajri33
>>447 その後輩が欠勤したときに「私はこういう事言われた」って事実だけを
話して口火を切ってみたら、みんなの顔の表情や口調でボス的存在が判断して
「彼女は嫌われ者」認定されて状況が変わりそう。
あらかじめその後輩の言葉が原因で決定的に怒るか傷ついた直後の人だけと
ふたりで語って仲間を作るといいと思う。
449 :
可愛い奥様:2005/11/17(木) 05:34:54 ID:3A4jLgZQ
450 :
可愛い奥様:2005/11/17(木) 06:00:46 ID:FTvDZ0Se
いくら話の流れったって、親の学歴や身内の勤め先なんか
あんまり晒さないんじゃない、普通は?
447もちょっと‥と思ってしまった
451 :
可愛い奥様:2005/11/17(木) 11:42:07 ID:ppTXr+JQ
豚切ゴメン。関東から関西によめにきて早5年。子供も手がかからなくなったので
パートで事務の仕事を始めました。でも、私の標準語が気に入らないのか、
入った日からわざと聞こえるように「標準語なんかしゃべって気取りやがって」
とか、およそありえないことを言われてます。
事務所にはオンナばっかりで私を含め6人。上司1人だけ男だけど、
面倒らしく「お局さま」がたにはかかわらず、ついにはコイツにまで
「○○さしんのしゃべり方はときどきイライラしますよ」などと言われるし。
こんな経験、ある方いませんか?
あんまりイビられるとやっぱりこっちの言い方もきつくなると思いませんか?
452 :
可愛い奥様:2005/11/17(木) 11:44:52 ID:V9t+Z2hH
いるいるいるいるいる。
いっぱいいる。
だから何?何してほしい!
そんなの全然普通だし、
言われてるうちが華。 私なんか見向きもされない
だから、2ちゃんがお友達。
453 :
可愛い奥様:2005/11/17(木) 11:52:57 ID:s7/0Ipy+
>>451 だからといって無理して関西弁を使うと
さらにイビリがひどくなるのが関西DQNクオリティ。
仕事だと割り切って全く気にしないか、または
そんな道徳レベルの低い職場はヤメレ。
心身の健康が大事だよ。
454 :
可愛い奥様:2005/11/17(木) 12:11:59 ID:0WfWwiQW
>>451 私の母もまったく同じ(東→西)で、そう言う扱いをうけ
嫁いでからずっとヒキコ
私は逆に西→東だけど当然言葉で虐めなんか受けたことないよ
私は関西人だけど、関西人のそう言うところは大嫌い
455 :
可愛い奥様:2005/11/17(木) 12:12:34 ID:oBkcbKXE
>>402 私も同じタイプだ。
それに加えて色々な事が重なり対人恐怖症で、買い物とかのプライベートな所まで
入ってこない関係の人や、役場関係や家族、親族という逆にプライベートの深い所まで知っている人となら
平気で話せるんだけど、学校関係の親や近所の人のように、私生活を探ってきそうな人に対する
恐怖心がすごくて、参観日にもいけない状態。おかげで迷惑かけていることも知っているけど
申し訳ないという言葉すら言えないくらい人に対して恐怖感があるんだよ。
あと、目立ちたくない。
懇談会とかで意見を言って、人が注目してくるのがとにかくいや。
攻撃する人って、なんであんな口調が強いの?荒いし。
その言い方にもこちらは萎縮して、何か悪いことやったのかと思ってしまう。
456 :
可愛い奥様:2005/11/17(木) 12:14:38 ID:DAvn4/H9
でもそういうこと言ってる奴って案外岡山とか山口から
出て来てる田舎もんだったりするよ。
あと言葉が綺麗だと上品ぽく見られるからやっかみもあるかも。
457 :
可愛い奥様:2005/11/17(木) 13:46:36 ID:hEAMHA/2
世の中には、攻撃される人と攻撃する人がいるのか!
私に自覚が無いってことは、私は攻撃する側なのかもな。
458 :
可愛い奥様:2005/11/18(金) 03:23:51 ID:KSX/TfHy
>>448 あ、これ、みんなで(4〜5人)でランチしてる時の会話。
だからみんな知ってることなの、ただみんな大人で、
だからって仲間はずれやシカトも大人気ないと思って、
表面的な付き合いをしてるだけ。
それでも、もう彼女の侮辱に耐えること、すでに5年です。
彼女が最初に私に牙を剥き始めたのは、5年前のランチの時の会話の後から。
『昨日縁日で金魚すくいして2匹ゲット、うちは水槽ないので実家の池に
放したけど、すぐ死ぬかなぁ?』ってみんなといつもの世間話してから。
その時、彼女が『実家に池あるの?』って何度もしつこく聞くから、
その時はすごく不思議に思ってた・・後から思えばだけど、彼女の中では
『池のある家=お金持ち』だったんじゃないかなぁ。
リーマン家庭で別に金持ちじゃないけど、たまたま池があるだけなんだけどね。
>>449 彼女の家は自営らしいけど、お金持ちというだけで、詳しいことは何も話さない。
親の年齢さえ言わない、ブランド品が大好きで、どう見てもピカピカの新品を
『母が若い頃使ってたお下がり』っていつも言う。
『母がまた200万失くした』ってな話をよくする。
彼女の家には札束がそこらじゅうにあるらしい。
知ってるのは、それくらいかな・・あ、彼女は一応大卒・・どこか地方の。
>>450 親の話をしたのは、同僚の弟が一浪後に早稲田に合格した話の流れだったし、
義兄の勤務先の件は、同僚がPCを安く買いたいと言ったので、義兄に頼むと
安く買えるから頼んでみようか?って話の流れだった。
仲の良い同僚がいたら、それくらいの会話しない?
ま、その後輩がいる場で言ったのは、私も無用心だけど。
459 :
可愛い奥様:2005/11/18(金) 09:55:39 ID:q/QMWfBp
なんか
>>458見て増々この人自体にも問題あるんじゃないかと思える。
特に彼女の家のことについてのレスには・・・・。
もしかしたら皆に表面的な付き合いされてるのはこの人も同じなのかもね。
460 :
可愛い奥様:2005/11/18(金) 13:36:26 ID:imshLHmt
>>458 実家に池は団地育ちのアテクシから見たら金持ち.。
そういうのは、家柄や学歴が同レベルだと問題ないのかもしれないけど、
そうでないと自慢に聞こえてしまうのはあると思う。
まぁ458が書いてる彼女は金持ちコンプなんだろう。
461 :
可愛い奥様:2005/11/18(金) 15:56:21 ID:cmMmPWpP
ってか個人的恨みを2chで晴らされてもね。
同性に嫌われそうとは思うけど
>>447が。
462 :
可愛い奥様:2005/11/18(金) 16:12:10 ID:l1HK94DO
463 :
可愛い奥様:2005/11/19(土) 10:11:00 ID:DcGUkx/M
>>462 同意。一つ二つのレスで同性から嫌われそうとかすぐ言うあたりが
攻撃的。
>>458のレスは単に質問レスに対する答えとして書いただけだろうに。
464 :
可愛い奥様:2005/11/19(土) 23:38:20 ID:oUFI6c5Z
>>463 うん、私もそう思う。
ちっとくらい自分より恵まれてるからって敵意持つ懐の浅さが情けない。
>>458 気にすんな!
465 :
可愛い奥様:2005/11/20(日) 13:01:04 ID:2jCDSi4r
私は今までずーっと腰の低い人だったせいもあって
ずーっといろんな馬鹿者達に攻撃され続けてました。
今までは相手にする方も馬鹿と思ってずっと無視してたけど
それがさらに相手の攻撃欲を高めるって聞いたのと
ストレスで外耳炎になり、それが激しく痛くて大変だったので
思い切って、練りに練ったきっつい一言を
チャンスを狙って何度か、天然無邪気を装って言ってみました。
幸い相手があまり頭の良くない人たちだったので
社長の前で自爆して、職場をクビになりました。
私は発言内容はアレでも、偽装天然が社長に大うけだったのと
普段の行いが物を言って、何のお咎めもなし。
たまには何か言ってみるもんですね。
466 :
可愛い奥様:2005/11/20(日) 14:01:56 ID:37MwUeuo
>>465 どんな一言を?
機会があれば私もやってみたいお。
467 :
可愛い奥様:2005/11/21(月) 12:19:43 ID:lrKhEEII
>>466 うちの職場では自爆者の言葉遣いがあまりに酷すぎたので
自爆者は電話応対を禁止されていたんです。
ところが自爆者の転職先での仕事が電話応対だったので
「やだ、私は絶対にあなたの転職先には電話しないわよ!
だってあなたなら絶対に△△△とか△△△とか電話で言うでしょう?!」
(△△△には適当にガラの悪い言葉をあてはめてください)
電話応対を禁止された直後だったので、禁止した時に例にした
自爆者の言った△△△を即使ってみました。
468 :
可愛い奥様:2005/11/21(月) 17:03:13 ID:V005hoFX
男は女の我が侭に寛大だが女は同性の我が侭を許せない。
ここが問題なんだと思う。
469 :
可愛い奥様:2005/11/21(月) 20:43:24 ID:DW5KuQum
>>468 そりゃそうだ、やらせてくれる可能性が1パーセントでもあれば
男はどんな酷い女にも優しいし寛大だよ。
470 :
可愛い奥様:2005/11/22(火) 15:04:45 ID:UuHSYOfO
やらせてくれるくれないは関係ない。
男は同性に対しても見方が優しいというか寛容なところがある。
女の方が視野が狭いよ。
471 :
可愛い奥様:2005/11/22(火) 15:17:45 ID:ffz60VDL
>>470 > 男は同性に対しても見方が優しいというか寛容なところがある。
そりゃ幻想
472 :
可愛い奥様:2005/11/22(火) 23:21:31 ID:GfbNkKH/
>471
そういう人間しか周りにいないからじゃない?
473 :
可愛い奥様:2005/11/23(水) 01:21:06 ID:aCJ5dZW6
甘いな
474 :
可愛い奥様:2005/11/23(水) 13:09:39 ID:3b+P79ec
475 :
可愛い奥様:2005/11/23(水) 15:04:31 ID:xjQRdx8L
攻撃されるって程ではないけど、よく同姓から外見上の欠点を指摘される。
それもすっごく嬉しそうな顔で。
>>475 あなたの顔って、すごい可愛いんじゃない?
例えばチワワとかリスとか、何か動物的な可愛さのある顔では?
自分では欠点と思っていても、他人は可愛いと思って発言してるのかも。
私は江川卓耳で、自分では嫌で気にしてたんだけど、
友達は怪物君みたいで可愛いとよく言ってくれてた。
477 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 16:41:09 ID:JucmJUpg
最近、ママ友二人から
「私、よくズバズバ言われちゃう方なんだ」って話を聞かされた。
二人に共通するのは小柄でほんわかした雰囲気で
なに言われても怒ったりしなさそうなタイプ。
取っ付き難くて気難しい私にはこういう人が合うし
相手も合うと思ってくれるのか親しくなるんだけど
こんな言い性格の人たちが言われ放題、八つ当たりされ放題で
何だか可哀想だよなと思う今日この頃。
×こんな言い
○こんな良い
479 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 16:47:36 ID:P6nDfIbu
私はおとなしそうに見えるみたいで、いつも厄介な仕事を押し付けられそうになる。
しかも、やるのが当然とばかりに。
でも、ことごとく断ると、ぎょっとされる。
相手のほうがずうずうしい事してくるのに、何で陰口言われなきゃならないのか…
>>479 それは依頼した人ときっぱり断り切れなかった本人が悪い
あと、お膳立てだけして自分は何もしない、それどころか
「あなた専業なんだから自分から上手く断りなさいな」とか言っちゃうおばさん。
いやいや、私が無理なの、嫌そうにしてるの知ってるくせにw
481 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/24(木) 17:47:20 ID:P6nDfIbu
>>480 きっぱり断ってるってばw
それで断ると「おとなしそうな顔してるくせに性格が悪い」とか言われるの。
>>477 そのママ友は私かも?と思いました。
私もズバズバ言われて、内心凹むことが多いです。
嫌なことがあっても、なるべくその場の雰囲気を壊さないようにと思って、
言い返すのを我慢して、やんわりとかわしてしまう。
それが攻撃するタイプの人には、何を言っても鈍感で凹まない奴と映るみたいで、
いつも私の揚げ足とろうと必死で悪循環になってます。
なるべくそういう人には近づかないようにしてるけど、
幼稚園絡みなど避けられない場合も多くて。
私もそのママ友タイプです。
時々ストレス解消にされてるんじゃないかと思います。
怒らないし言い返さないし人の悪口も言わないからなめられます。
でも信頼して付き合ってくれてる友達がたくさんいるし
攻撃する人は結局嫌われ者ってことが多いですよ。
逆に、私って結構ズバズバ言っちゃうけど
言ってるほど悪気はないからねって言う人いません?
こういう前置きを作って人を攻撃する確信犯だよね。
>>484 悪気がないんなら元々の根性が悪いんだねって思う。
私も、こっちは何の気もないのに、しかとされたり、挨拶しても無視だったり、
それとなくメンバーから抜け落ちてたり・・です。
基本的に、空気を読むのがめんどうで、下手なんだと思います。
自分のまわりをシャボン玉でもかこんでるような(?)
漠然といつも自分の世界にいるといった感じです。
だからきっと気遣いも無く、のりも悪いんだろうな。
でも自分から、人を傷つけるとか、社会の和を乱すとかそんなことはしていないつもり。
しかとされたりした人にも、ぺこぺこする自分がいやです。
487 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:33:03 ID:7omRU6bz
私もそうです。話したことのない人にまで陰口言われてます。
旦那いわく背が高くて目立つからだろうって。
そんなこといわれても。もうそんな経験ばかりなので
人と話すときは考え考え話してしまうので、会話が続かないし
ぎこちないんでしょうね。でもほんと目立たないように地味に
してるんですが・・・。
488 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/25(金) 23:55:58 ID:B2nUO9Ee
私もそうかも。
子供の幼稚園で明らかに私を嫌っているママが数人いて、挨拶してもシカトされる始末。
聞こえよがしに悪口も言われてる。
でも、その首謀格のママとは一度も話したことないんだよね。
だから何で嫌われてるのか全く検討つかない。
>>487 あーそういえば私も昔
揃いも揃って150センチ前後の3バカチビにやられた事あるなー。
20代後半〜30代のいい年した子持ちのくせに脳味噌は中学生で止まってるような低脳。
顔の美醜に関わらずあれ以来チビに対して偏見を持つようになってしまったわ。
↑
嫌われるのも無理ない人
↑
チビ乙
>>491 162センチですけどw
あなた性格ゆがんでて、すごく思い込みと偏見がつよい人。
ほとんど基地外ですね。
162センチでも足りないな
せめて167くらいは欲しい処ね
何のスレだ
私は美人ではないのですが、男受けのいい顔立ちをしているらしくて、
それがいつも同性に嫌われる原因になっています。
男性の態度があからさまに他の方に接するのと違っていたり、
下手すると美人な女性よりもいい待遇を受けてしまったりするので、
それが他の女性にはとても気に食わない様子。
特にひどいのは女受けがよく男受けの悪い美人。
目が大きくてつり目勝ちの柴崎コウのようなタイプは本当に怖い。
美人だから、こっちも緊張してしまうし、周囲の女性全てが向こうの味方についてしまい、
村八分の状態。
小学校の頃から、こんなかんじ。
仲良くしてくれるのは、男性受けのいい女らしいタイプ、普通に美人な人、天然ぶりっ子。
彼女たちは私の苦労をわかってくれるし、一緒に居ても疲れない。
何よりも男性たちのいらん優しさやチヤホヤが分散されるので気を使わなくてすむ。
でもうらやましいなぁ。
女性からは「可愛い可愛い」と言われるタイプなんだけど
男性にもてない・・。
>>496 >目が大きくてつり目勝ちの柴崎コウのようなタイプは本当に怖い。
更に「チビ」というスペックがあったら最凶だね。
そいつ、どうなん?
見なければいい事なんだけど、155以下の自分としては
「チビ」という理由で嫌われてるのは正直凹む。
身体的な事は今からじゃどうにもできないし。
500 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/27(日) 22:42:05 ID:waOa2r/G
>>499 私はその逆 170あるんですよ。
でけーって何度も陰口たたかれるの慣れましたが、
だからって何もしてないのにね。
>>499 他人に危害を加えたり理不尽な攻撃をした覚えがないなら気にしないで。
>>500 だいたい体や顔のどうしようもない事でジメジメ叩くのはチビ。
しかも単体じゃ何も出来なくてなぜか必ずグループで固まってる。
502 :
496:2005/11/28(月) 00:54:39 ID:qj0cD2WC
>>498 背が高い人でモデルのような体型でした。
女性からは目標体型として尊敬されていましたが、
男性からは女性の丸みが全く感じられないと不評だったようです。
他にもがっちり体型の方や、サバサバした性格を自称する人たちは、
皆一様に私に冷たかったです。
同性に攻撃されやすい人・・・・
自分を考えると、相手に寄り添いすぎるってのもあるかも
相手に好かれないとそこ(職場とか)で生きていけないと思ってるくらい
相手に追従して尽くしてしまう
ホントは大嫌いな相手なのに
なんでかなあ
生い立ちのせいかな
ストックホルム症候群が日常的に発生してるような
それあるわ・・・いいなりになってるからなめられて
何言ってもいい人間と思われてしまう。
普段から言いたい放題だったりするけど
こちらがそれに耐えかねて他の世界を作って楽しそうにやってたり
自分よりいい思いしてたりするのを見たら猛攻撃してそれを阻止しようとされる。
例えば嘘の情報を流してその関係を切ろうとされたり・・・。
でも結局そうやって墓穴ほって自滅していくんだけどね・・攻撃する人って。
>>504 その人は不幸な人なのです
黙殺して下さい
そう自滅しますよ、攻撃ばかりしてると。
この間、職場の一回り年上の独身女性に「いつも人のお金使って」って憎憎しげに言われたので、
あなたって本当に嫉妬深いですね!と言い返しました。そしたら笑ってた。
いじめとまではいかないけど、時を置いて突発的に個人攻撃するんですよね、この人。
今度こそは我慢できなくて、あなたには男性が必要なんですよ、まだ遅くありませんよ、相手を見つけて
と正直に言いました。本心をすばり指摘されて「そうねえ」なんて大人しくなりましたよ。
すごい会話と思われるかも知れませんけど、気持ちは伝わったかなと思ってます。
案外、攻撃している当人も自分が何を言っているのか気付いていないのかも知れません。
ある会社の仕事を自宅でしている。
出社勤務の40歳前後の女性(独身)と、ペアで進めていかなければ
ならないのだけれど、あるときから攻撃されていて、
仕事が進まない。私はめったに出社する事はないのだけれど、
以前出社したときに、上司が「○(私)さんて結婚してるんだよね?」
って言った時に、彼女の顔色が変わったのが分かった。
それから、仕事の内容のメールをよこさない、電話しても
「返答はメールするから」といったまま、3日待ち・・なんて事も。
出来高制だからホント困るよ。今年いっぱいで辞めるかも。
508 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 13:35:49 ID:YU423/HA
知人に不倫とか、貢ぎとか、そういう関係じゃないと男に相手にされない人がいて
幸せな結婚をしている女を見境なく攻撃してる。
そんなことしてる暇があったら自分磨きすればいいのに、グチ言いながらお菓子ばっか食べてるから
デブのまんま。
見かねて「あんたがやってること、不倫相手が知ったらどう思うだろうね?」って言ったら大人しくなった。
男の前ではいい女ぶってるみたいだね。
統計的に恋愛至上主義(=結婚願望が強い)でキツネ顔の人に
よく攻撃されまつ。
510 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 15:02:21 ID:t6e6AwCO
>>496 わかるなぁ
バイト先にかなり男受けがいい子がいて
女の私から見ても色気があってモテモテ
その子女にはものすごーーーく嫌われてた
でもうらやましかった
私は生まれ付いての美人ではなく整形美人に
いつまにかまわりの女は全員敵になってた
女にはやたら嫌われるし攻撃的にされるよ
511 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/28(月) 15:11:25 ID:b0DXfQbl
>>501 私は群れるのが嫌いなチビなのだが・・・
チビってやっぱり同性に攻撃されやすいのね(´・ω・`)ショボーン
2ちゃんだとチビ=モテってことになってるが
いままで生きてきてチビでモテってあんまり見たことないぞ・・。
たまたまかな?
でもチビって、人によっては男女かかわらず、めちゃめちゃ可愛がられてたりする。
いかにも悪いことしなさそうな、マスコット的存在の人がいた。
大きい女の人より親しみやすいかも。
大きい女の人って、姉御タイプじゃなかったら、どうしても威圧感があって敬遠される。
でも攻撃的な人って、実は大きい人より小さい人の方が多い。
前の職場で、背の低い人をあからさまにチビ呼ばわりしたりして
攻撃していた女がいたな。
背の低い人は美人でおとなしかったから、言われ放題でかわいそうだったよ。
傍から見ていると、明らかにチビを攻撃する人のほうが段違いに根性が悪くて、
皆に嫌われてた。
毎日毎日攻撃しまくりで、大きな悪口を言い続けたり、根も葉もないことをばら撒いたりで
性格ねじれまくりの最悪女だったな。
だから、はっきり言って私にとって身長は関係ない。
× >大きな悪口を言い続けたり
○ >大きな声で悪口を言い続けたり
でも、背の低い人や太ってる人ってテレビの影響だかなんだかしらないけど
ほんわか・優しい・いつもニコニコって先入観で見られてて、
その仮面の下では意地悪く、コンプレックスの塊で
ネチネチと他人のあら捜しして陰で悪口言ってる人が多いわー。
どうしてもチビを叩きたい人がいるね。
性格の悪いチビよりもタチが悪いじゃない。
叩きたいんじゃなくて、そういう人もいる…って話でしょ?
感情的になりすぎるのイクナイ。
この流れからすると、
要するにチビを攻撃したいだけでしょ。
収入と普段着の服のレベル?に大きな開きが
あると嫌われる?
収入はまあまあなのに、安い服きてるとか。
↑逆は何も言われない感じだけどなー。
522 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 20:54:16 ID:CqGyofcY
>>517 170近くの大女でジャイコみたいな奴もいたけどね。
まさに
>>514の内容そのものな人だった。
おチビさんの意地悪さんは群れて影でコソコソ画策してるイメージ。
まあどちらも嫌だけどw
523 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/11/29(火) 20:59:10 ID:W7Cb8U0e
チビでメガネな「さやか」って女には気をつけろ!
最悪陰険陰湿で大嘘つき
524 :
可愛い奥様:2005/11/29(火) 21:23:29 ID:Mj054t28
>>520 私、そうかも・・・
ミスになって弁護士と結婚してから多数の「友人たち」が「敵」になって攻撃してきたの。
最初はワケがわからなかったけど、今はもう「知人以下」になってスッキリ解消しました。
身長は関係ないよ。
不平不満ある人が恵まれてる子を叩く傾向はあるけどね。
服、子供関係でもそうかも。
公園にメゾピアノとかブランド系と、シマムラ系のグループが
なんとなくあって、二者は挨拶くらいしか交流なし。
うちはシマムラどころかお下がりなんだけど、ささいなことからハブに
されはじめた。
シマムラ服なのに、メゾピ族からウエルカムされるようになって
それもイヤだ。
でかい声できこえよがしに悪口を言われたり
前を通ったあと一斉に笑われたりとかの
中学生の頃によく流行った?いじめみたいなのをされるのが辛い。
パート先とかでもやってくるひといるよね。
悪口とか言われるのってやっぱり
何か言われるほうに責任もあるんだろうね。
私の顔が美人できつい系だったら言われないだろうな;
柴崎こうとか米倉の顔だったら言われてもへこたれなさそうだし。
私はでか目のたれ目。
528 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 02:44:56 ID:2IMoqSK7
さーあさーああげていくよ
529 :
可愛い奥様:2005/12/13(火) 17:41:05 ID:wLRD/W1w
大学時代の友人。
一緒にご飯を食べに行き、食堂のオジチャンに「親子で入学式?」と聞かれた。
合コン花盛りの時代、一度しか誘われたことの無い私がちょっと愚痴ると、
「あなたが嫌なことばっかりしてるんじゃないの?」とか言われたり、
のイヤミエピソードはてんこ盛りにある。
ちなみに、私は合コン中はごく大人しく飲み食いしていただけ。
男の子と話したことすらなかったよ。
で、合コン数日後に幹事から連絡があってとある男の子と数ヶ月交際した。
女子高育ちでしかもオクテすぎた私にはよくわからないままに連絡が途絶えた。
当時私は自分に自信がなさすぎて全く気が付かなかったけど、
勉強はできるがデブスな彼女から妬まれていた模様。
でも、彼女のほうがずーっと彼氏がいたし、結構もててたんだよ。
ちなみに、私の参加合コン数は2回きり・・・。
530 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 19:48:14 ID:0tUs+wmd
私は職場のお局風の人間からいつも目を付けられます。
多分、正義感が強すぎるからかな?
だって「ここではワラワが法律、皆ワラワにカシズクのじゃ〜!」的な
態度がどうしても受け入れられない・・・。
それで「ハハ〜」ってやってるヤシもアホに見えてしょうがない。
口下手なのであの減らずグチに勝てなくていつも苦渋を味わう。
ちょっと似てる。
ストレスフルな人から目をつけられていびられる('A`)
ストレス解消になにかを楽しむと(買い物や旅行、習い事とか)
またそれで怒りを買うってわけだ。
532 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 23:25:39 ID:N73axWc8
eee
533 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 00:06:38 ID:4re0OhcD
結局、女って視野が狭いのよ。
そうやって人をおしのけて上がっても、またどこかで誰かに落とされるのに
その場だけでも一番になりたいネコ型。
男は犬型だから集団で一つのことをしなければならない、狩とか。
序列も仕事もはっきり区分けしてやってる。
社長、次長課長とか。
その点、女は男に取り入って、男の地位が女を決めるから
女を落として上がることに必死になる。仕方ないね。
535 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 16:02:02 ID:Wp1OPN3Q
それがムカつく事に要領のいいババアはまんまと登りつめちゃうんだよね。
そこからはもう独裁制。アーヤダヤダ
>>533 既婚男性板にまで出張して2ちゃんねるやってるあなたも、
結構同姓から見て苦手なタイプだわぁ〜
人の意見とかきかなそうだしぃ
わたしの同僚、攻撃されまくりでかわいそすぎ。
ちょっとかわいくって、
成績はいまいちでもお嬢度がちょっと高い大学卒。
このちょっとだけ、というのがミソなのかな。
すごーくかけ離れていると攻撃する気もおこらないだろうし。
ちょっとの違いなのに十分恵まれてるように見える。
結局、自分と「たいして」変わらないのにッって
攻撃受けるんだろうな。いい子なのに。
>>534 >序列も仕事もはっきり区分けしてやってる。
>社長、次長課長とか。
社長の下がいきなり次長w
539 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/20(火) 19:08:37 ID:3e/lR9Gk
私の友達、まじめすぎてあらゆる職場で
あらをさがしては突っ込むもんだから
いつも、いづらくなって辞めるはめに。
もう四十だし、毒女だし、どうにかならないかなあ。
あまりにも正論を振りかざすんだよね。
おまけに人の話聞かないし。
この場合友達として忠告するべき?
もう一人の友達は優しく聞く役にまわります。って言ってた。
何言っても聞かない人は聞かないよね。
言いにくかったらそれらしい本でも買って、渡してあげたら?
悪の知恵本オススメヨン
>>540 悪の知恵本しらんかった。
そもそも自分が人の話を聞かないなんて夢にも思ってないと。
悪気がないだけにツライ。
しかも今軽くひきこもり。
少し落ち着いたら色々トライしてみます。
プチヒッキーなら本読む時間いっぱいあるからなおヨロシ。
私もそういう傾向あるけど、説教くさい本よりこっちの方が
すんなり入れたよ。
うまく生きていく為の知恵も必要という事で。
軽くうつはいってても大丈夫かな?
会える様になったら面白い本があったよってことで
すすめてみようかな。
わたしも読んでみます。ありがと
544 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 03:20:01 ID:ouiFb2Jc
500円ナリ。宣伝スマソ
鬱だと読み始めるのに多少ヒマは掛かるかもだけど
500円くらいのならあげちゃって無理強いせずに
好きなときに読んでもらえばいいと思うよ。
貸すとホラ、早く返さなきゃと気を使うでしょ、そういうタイプは。
何かその人私の知ってる●井さんにそっくり・・・。
心配するあなたの気持ちは良く解ります。
BOOKOFFとかに行けば普通に立ち読みできるから、
中身が気になるなら下読みしてから
あげたらどうかな?
545 :
539:2005/12/21(水) 13:06:24 ID:2a5t7q8s
うんありがと。
もっと若いうちに色々話せばよかったよ。
何度もスマソ。
もうひっこみます。
546 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 14:24:22 ID:ouiFb2Jc
ガンガレ
アンアン
o
o_ /)
/<<
12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。
貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
すべてを諦めましょう。そして、ともに戦いましょう。
548 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 00:44:58 ID:rfJMeWhk
何と?
悲しい運命?
550 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 22:21:00 ID:XGjO8EQ7
いつも言われっぱなしで何も言い返せない、
もしくは何か言い返そうとすると、
テンパッて何が言いたいのか解らなくなります。
私はどこを鍛えればいいんでしょうか?
バシッと言い返してやりたいです。
攻撃する奴:上田明子
実名は何だけど、明子は攻撃的な人多いかもね
>>550 どこかは解らないけど、2ちゃんで鍛えると良いよ
煽られたらすかさず煽り返す!荒しと同じだけどね・・・
文章だと考える時間があるからいいのですが、
口で返す時はモタモタしてると
『ハイ、終了〜。アンタの負け〜。』
て事になるので、情けないです・・・。orz
とっさに切り返せる頭のいい人ウラヤマシス。
>>554 2ちゃんでもスレの流れがすごい速い所だとOK
嫌かもしれないけど昔のラウンジとか、今はVIPかな?
ただ、性格は悪くなります
どうしても言い返せないときは、はいはいわろすわろすって態度をとるといいかも。
それかニヤニヤ笑いながら「ふーん、それで?」「へーそう。だから何?」とか。
まともに相手をしないのも手かもよ。
なるほど、なるほど。ありがとうございます。
明らかに意地悪言われた時は
>>556で、
会議などマジメな場面で切り返しが必要な時は
>>555と
使い分けた方が良さそうですね。
しかしVIPですか・・・。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
558 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 17:21:13 ID:zBqNlx8S
>>554>とっさに切り返せる頭のいい人ウラヤマシス。
すこーし難しいが、一歩引いて相手する方が、口頭でも相手を
けんせーできる。
詳しくは、はるかようこの、「東大で上野千鶴子にケンカを学ぶ。」
に詳しい。
559 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 19:46:49 ID:8aRPmtXw
>>558 上野は喧嘩上手だよね
好きではないが、そこのところは凄いと思ってます
>>556 それは場合によっちゃ、ただのおバカさんと思われる可能性大だけどね。
相手がただのDQNだったら、その手は有効と思われるが。
562 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 02:04:15 ID:uIdkgQAU
550です。
皆さん真剣にアドバイス下さってありがとうございます。
>>558 それは本ですか?
もしそうなら是非読んでみたいです。
>>559 女ってどうして集団になるとあのように力関係ができるんでしょうね?
明らかにおかしな事をいってるのに力のある人(口がたつ人)だと
認められて、そうでないとどうでもいい事でもツッコまれる・・・。orz
ボーとしててすぐ忘れられるのなら問題ないのですが、
私はあとからジワジワむかついてくる方なので、始末が悪いです。
才能とかじゃなくて努力で鍛えられるんなら、鍛えたいです。
とっさの言葉が思い浮ばないのは、やっぱり頭の回転がスローリー
だからですよね?
100マス計算とかしたらちょっとは良くなるかな?
563 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 09:49:50 ID:fldHlCfv
■呪いのレス
このレスを見た人は10分以内に3つのスレへ貼り付けて下さい。
そうしなければ1週間後にあなたは1日中苦しんで、次の日死ぬことになってしまいます。
_,,..--――--、__.. _,,,,,
/::: "' /=ミ
/::" 彡ll',''´
,i :: 彡lll
,r'::: ,..,,,,...、 彡lノ
〈r;;::ヽ ´ i;;;;;;;;;;;;;ヽ`、;:::::: |
,};:;;;ノ ヽ:;;;;;;;;;/ ヾ、;;: i
i'` i"ヽ ゛;;,` ゛'''" ゛-'" /
`) ir,_ ,i ;;::.. _,,..-ー-ツ/
〉,_,_,、,、_, _ イ'" /ーゝ'
. `i.j.j,j,j,tt゛i,jイj::ノ ,.i' |
''''''''''''''トr,r,r,rrtf,ソ j`〉`゛T''''''''''''''''
l }゛ '"`'" _,,..-";;/ / /.| |
.呪 | |` `-ー--''"::::::::/ ./ | | 呪
| | | l:::::::::::::::::::::::/ ./ | |
. | | | l:::::::::::::::::::/ / | |
| | | ;:::::::::::::::/ / l .l
565 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/25(日) 10:03:11 ID:P78tj6v+
>>539 自分のこと言われてるみたい。・・・親身になって心配してくれる友人はいませんが。
567 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 11:17:24 ID:NkYnj1ma
>>539 そっくりな人が中学3年の時にいたなぁ・・・
真面目でキチンとしたコでそこは尊敬してたんだけど
生真面目すぎて人のアラが余計見えるんだろうねぇ・・・
同じグループ内の友達に細かい事でキツい事をよく言ってたよ。
言ってる事は確かに正論なんだけどそこには思いやりが無かった。
しかもちゃんと「弱い相手を選んで」言ってたのがタチ悪いw
そんなんだったから皆口には出さないものの
段々そのコを内心では煙たがるようになっていった。
ある時 そのコがグループ内の他の子とした些細な喧嘩がきっかけとなり
そのコはグループから一斉にハブられた為クラスで一時孤立したんだよね。
しばらくしてまた仲直りしたら そのコもハブに大分懲りたようで
卒業までズケズケ言う事も一切無くなり大人しくしてた。
でも卒業後 そのコと私がたまたま当時の話をしてたら
そのコは反省なんかしてなくて 孤立した原因は喧嘩相手にハメられて
皆からハブられたんだと自分に都合よく解釈してたよw
専業主婦になってまだ一年なんだが・・
好き勝手に生活することに慣れてしまっていて
集団に溶け込むことの息苦しさに改めて気が付いた。
独身の友達に久しぶりに会って
ヨン様が結構好きなんだって言ったら
「うちの職場ではヨン様を好きな人は白い目でみられる」と言っていた。
好みは人それぞれだけど、集団の中に入ったら
たとえ自分が好きなヨン様でも「うん、キモイキモイ!」て言わなきゃいけないんだよね。
そこで正論かざして「他人の好みをとやかく言うのは変だ。個性を尊重しないと云々」なんて
言い出したら徐々にハブられていくことだろう。
些細なことでも自分の意見は押し殺すのが和に溶け込む術なんだよねぇ。
569 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 11:55:00 ID:XjfAUo4C
>些細なことでも自分の意見は押し殺すのが和に溶け込む術なんだよねぇ。
そうですね。学生生活でも職場でも、ご近所関係もリーダ的存在の人に
あわせることが出来る人は攻撃されないでしょうね。
自分は昔から大体反対意見をもってきたようです。
ですからよく攻撃を受けたりするわけですがそれを回避するためにひとりでいます。
今はとっても楽ですが逆にあわせることが出来る人は何ともストレスが
ないのでしょうか・・・主婦になってもグループで動いてる人を見ると
ご苦労ですねと思いますが要らない世話ですかね(笑
570 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 12:04:00 ID:HMkH5xnO
>>568 >些細なことでも自分の意見は押し殺すのが和に溶け込む術
押し殺すというより、流すって感覚のがいいと思う。
571 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 12:33:55 ID:NkYnj1ma
自分が反対意見の時も周囲に合わせなきゃいけない時は
誰だって内心ストレスが溜まるだろうなぁw
>>569 でも いちいち自分から逆風発言しなくても
既に皆内心ではちゃんと分かってる事だったりするので
そういう時に場の和を乱す発言しちゃうと
周囲は「余計な事を言って!」と余計イラっとくるんだろうね・・・
私は生まれつき徹底的にそういう空気が読めない
(人への配慮が足りない)人間だと最近自覚したので
もう集団生活は無理だと諦めています。
誠に男性方には申し訳ないんだが
女には専業主婦という逃げ道があってヨカッタとすら思うw
572 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/26(月) 12:38:26 ID:WWQTlGcT
自分と反対意見のときは基本的には半笑いで流す。
意見を求められたら「よく分からないなぁ〜ハハハ」で流す。
とにかく馬鹿のフリで押し通します。
人への配慮は訓練で慣れることだと思うよ。
白黒はっきりさせなきって性格の人は集団だと苦労するよね。
私も昔(10代〜20代前半)はそうだったけど、今はグレーって色も存在して
いいじゃないかって思えるようになった。
なんか色々揉まれて、自分とか世の中とか立ち位置や生き方がわからなくなって
自殺計画考えるほど病んだことあって辛かったけど、物事に執着して考えないように
してたら、生きやすくなった。
だから、訓練すれば慣れるだろうけど、
>>571さんみたいにわざと避けちゃうのも
アリだと思う。正義振りかざして生きる必要もないのだと。
>>568 その解釈は少し極端な気がするが、どうだろう・・・。
ヨン様が好きっていうだけでハブられる事はないと思うので、
自分は好きなんだったら、一緒に悪口まで言わなくても、
『私は好きなのにー、ヒドーイ(笑)』
くらいは言ってもおkでは?
好きという事をアピールしといたら、普通は好きな人が居る前で
悪口いうのは控えてくれると思うんで、
そこまで自分を曲げて取り入る事もないような・・・。
うちの姉は私を絶対に誉めない。
着てるもの持ち物はことごとく腐すし
行動も批判ばかりしてくる。
「どうせそんなの偽者でしょ?私のなんて...」とか
「そんな所行って何が面白いの?私はこの前〜行って...」とか
絶対私が自分よりいいものを持っていたりいい思いをすることが許せないみたい。
それって私に対する対抗心丸出しの行為だって私は分かってるんだ。
絶対負けたくない・・・って気持ち。
私はそれを甘んじて受け入れてるのは姉を可哀想だと哀れんでるから。
どんな自慢をされてもうらやましいと思えないばかりか姉のような人生を送るなら
死んだ方がマシだと思ってる。
攻撃してウサ晴らしてるつもりだろうけどあんた完全に負けだからね。
私も姉がいて似たような感じ。
お互いケコーンして子供もいて似たような環境だけど
住んでる土地やダンナの職業の事まで言ってくるからうんざり。
何をもって勝ち負けを判定すればいいのか。
いや、そもそも姉妹間でそんな判定がなぜいるのかと不思議でたまらない。
特に私が反撃することもないから、姉の攻撃は変わらないしずっとだろうな。
最近、「姉は強烈なコンプレックスがあるのかも。」と思うようになった。
うちは完全にコンプレックスの裏返しだと思ってる。
姉って立場の方が妹をライバル視してしまうのかな?
こっちは引いた目で見て適当に持ち上げて陰で軽蔑してるんだけどね。
あーやっぱり。人それぞれ劣等感の内容は違えど、
攻撃は最大の防御なり・・・ってとこか。
姉に限らず攻撃する人ってそんなもんかもね。気が小さいというか。
姉妹の場合、幼少時のジェラシーから始まってるような。
血の繋がった姉だから、特別な存在と思うようにしてたけど
最近は他人に近い存在になってきた。悲しいなあ。
私はそれを妹にやられています。
気にしなければいいのはわかっているんだけど、言われっぱなしでストレスがたまります。
私が気に入らないのならかまわなければいいのに…。
580 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 02:13:18 ID:P4O3MT74
てか兄弟なんて普通に縁切れるだろ
姉は世の中で一番嫌いな部類の人間。
他人の方がよっぽど親しいし気も遣わない。
情は一切無いし一生会わなくていいなら会いたく無い。
今は親に会う時仕方なく会ってるけど親がいなくなったら
縁も切れるんじゃないかな。
妹だから何言って傷つけてもいいと思ってる癖にこちらが少しでも
プライドを傷つけるようなこと言ったらキレまくる。
私は自分の意見はハッキリ言う。それで、批判的なことを言われても
そんなに気にならない。その場では凹むけど、あっそうって感じ。
逆にそういう人の方がつきあいやすいっていうのはある。
話適当に合わせてるなって言う人はすぐに分かるし、同時に腹で何考えているのか
わからないから、あまり信用しない。私もそういうタイプの人には情無く
接する。結果、どの時代においても自分のすぐ近くにいる人は気の合う友達
が1人はできた。周りが全て敵でも自分を理解してくれる人がいればそれでいいし。
10代のときは嫌なことがあると顔に出したり何か言われると
無言でにらみつけたりしてた。でもそういうのはよくないと
自分を改めていつの間にか今度は卑屈にぺこぺこするようになった。
昔はよく何考えているか分からないとか怖いとか言われていたけど
それが嫌で嫌でなおしたのに今度は人からよく馬鹿にされるようになった
正直昔の自分がうらやましい。何も気にせず反抗的な態度とれた
もちろんそれがいい訳じゃないけど今はそういうことも全く出来ない
結婚してあまり外に出なくなってからちょっとしたことでびくついたり
動悸がしたり頭に血が上ったり顔が赤くなったりするようになったし
色々な本を読んで頭だけでっかちになってプライドだけ高くなってしまった
でも実生活では追いつかない。今はただぬくぬくと人を避けて通ってる。
私もできれば582のようになりたい。私は582の言う人間だろう
適当に話し合わせる腹で何を考えてるか分からない女。だからたまに
変な顔をしてくる人もいる。何かの本にそれが相手を油断させるのに
一役買うと書いてあったが私はそこまで頭がよくもない
自分の欠点を利用するほどかしこくもない。私がにやにや話を適当に合わせて
相手の目を見て考えていることと言えば「どこに目をもっていけばいいだろう
あ、目をそらしてしまった。どうしよう。私はどう見られてるんだろう」とか
そんなこと。ちっとも相手に対して集中していない。自分がどう見られるかに
集中している。答えはそういうところなのかな。長くなってごめん
テンが足りない。
改行も足りない。
>>584 これ読んで、『あーこれ私だ』と思った。びっくりした〜!
今までウスウス気づいてはいたけど、自分を振り返って反省する
事なんかしなかった。
けどこうやって改めて文章にされると、まんま図星なので
私もこれではダメだな〜と解ったよ。
けど、
>>584はちゃんと自分の悪い所も見えているから
エライと思うよ。
私は今まで目を背けてきたんだろうな。
気づかせてくれてアリガトネ
けど私の気の小さいのは生まれつき。
頭の回転がユルイのも生まれつき。
親にそっくりなんだわ。
そんなのって努力でどうにかなるもんなのかな?
はっきり何でも言えるのは立派だけどそのことによって
傷付いたりする人もいるんだってことも分かってほしい。
傷付くのは勝手って言われれば仕方ないけど。
言える人は、言いたくても言えない=腹の中で何考えてるか分からない
って思うだろうけどはっきり言える人が腹の中真っ白かっていうと
そんなこと無い。
ぽんぽん言いたいこと言って人の気持ちを読まない人も信用はできない。
588 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 14:28:24 ID:bL7Ihmk8
はっきり言い過ぎの人も、すぐ傷付く人も問題ありあり
はっきり言いすぎはね。でも最近思うが言わなきゃいけないときには
ぱしっと言わないと、と思う。言えない、相手を傷つけてしまう、では
そうやって言い訳しているだけでちっとも進歩しない。
相手の顔色を伺いすぎるから過度に遠慮したり挙動不審になる。
というのは過去に自分がそうやってずばずば言われて傷ついた経験が
あるから相手にそうできないのだろう。結局優しいんだよ。
相手はそれをわかってる。おびえたりキョドってる匂いはすぐかぎつけられて
相手に伝わる。そこで余計ターゲットにされる。
だからその匂いを断ち切るにはすぐには無理だけど毅然とするべき。
そして相手と会話し話を聞くことだと思う。自分がどう見られるか
気にして(暗いと思われないように、とかうざいと思われないように等)
自分を演出したり傷つけられないように保身に躍起でその人と会話
どころではないから余計に攻撃されるんじゃないかな。
例えば2ちゃんでも煽られないように煽られないように書いた文章って
何となく分かるしそういうレスに限っていじわるなレスがつく
自分がどう見られるかは相手が決めることで自分で何とかこう思われようと
躍起になってもかえって逆効果。そしてそういう卑屈な態度はすぐ
相手にかぎつけられてターゲットにされる。そういうオーラってわかるものだからね
そういうオーラを出さないために自分がこう思われたい、とか
こう思われたくないとか自身の欲求よりも相手との会話に重きを置くべきかな、と思った。
自身の欲求ばかり考えて相手と接するなんてその相手に対しても失礼だし。
こう思われたい、いじめられたくない、嫌われたくない、は
なるべく考えないことだね。考えることで余計そうなると思う。
そして過度に笑顔にしたりとりつくろうのもNG。そういうのはすぐかぎつけられる
まぁ難しいけど。
590 :
自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 16:25:20 ID:ve7M+qeE
私も攻撃されるタイプ。疲れた。
秋から始めたパート先でも、お局&とりまき連中からの
「歓迎してませんオーラ」がすごい。
話しかけても、しーん。なんていう場面は日常。
そのぶん男性職員が声をかけてくれれば、よけいに空気がピリピリ。
面接の時、面接官がとても話しやすい方で盛り上がり、
ひとりめの私を早速、採用してくださったのだが、
先日、飲み会で酔ったお局が面接官に攻め入っているのを見た。
「どーせ面接官は○○さん(私)の事が好みのタイプだったんでしょ!!」
それから、面接官も私になんとなく冷たい。
いや、お局の御機嫌とるにはね、そのぐらいでちょうどいいんだろうけど。
はい。自分でなんだが、はっきり言って私、小さい頃から美人、美人
とちやほやされてきたくちです。ものすごく上品な印象を与えてしまう
らしいですが、中身は気さくでいいひとだねーなんても言われます。
そこが面白くないのよ、とも言われます。
もう疲れた。
>ものすごく上品な印象を与えてしまう
そこが嫌われる原因なら、くだけた言動を心がけたらどうだろう?
私は全然美人ではなく、岩石系でごつい感じだが、590と同じように
外見だけで傲慢ぽく思われて嫌われることが多かった(外見だけで
というのはロクに話もしないうちから避けられたりしたから勝手に
自分でそう思ったのだけどね)。恥ずかしくても岩石笑顔してたら
自然と仲良くしてくれるようになったよ
攻撃する人って、結局パワーあるからね。
対人関係ってパワーゲームだなーと思うよ、つくづく。
関わってる男性も物の道理より
「やっかんだり勘ぐったりしてガーガーうるさいからー」
の方が辛抱出来ないんだよね。
あ、それ、嫁の尻に敷かれてるうちの兄だわ、おほほほほ。
593 :
可愛い奥様:2006/01/01(日) 15:38:17 ID:jVaaVtkB
対抗意識をもつ姉妹のいる人って
何気に、その対抗意識をこっちに向けてくるんだよね。
>>575‐576のようなお姉さんを持つ友人、
私に対してそれと似たような事をしてくる。
結局はあなたも一緒だねと言えたらいいんだけど。
594 :
可愛い奥様:2006/01/02(月) 01:46:19 ID:3fuEaToK
いつか、言えたらいいね。
というか、言ってみればいいのに。
595 :
可愛い奥様:2006/01/04(水) 05:29:47 ID:p5p21Vwf
あげ
596 :
可愛い奥様:2006/01/04(水) 06:58:48 ID:eTBaqc1L
対抗意識を持つ姉って
小さい頃から親とか祖父母とかになんでも比べられてきたんだよ
だれだれはできるのに・・・って
大元を作ったのは親、でも妹はなんにも悪くないのにね
ボランティア精神で聞き流すしかないよ
あ〜かわいそうだねって
597 :
可愛い奥様:2006/01/04(水) 07:12:04 ID:lIkr+hkq
うちの姉も私に対抗意識むき出し
旦那の会社がうちよりいいところだから今は鼻高々だけど、
姉の子供はもうすぐ高校受験
うちの子はまだ小学生だけど同じ県内だし
高校、大学とさらに対抗してくるんだろうなと思うと鬱
子供の年齢が離れている今はまだマシだけど
私も姉のことは哀れんでいる。むかついたりしない
自分で戦えないから周りと戦わせようとしているんだなと思う
客観的に見れない人だし、視界も狭い。
身内じゃなかったらつきあわないよ
598 :
可愛い奥様:2006/01/04(水) 07:13:55 ID:ZZ9Vrqv1
ここを読んでると女姉妹にほのかな憧れを抱いていた私は、
女兄弟いなくてよかったのかなという気にさせられます。
姉妹というものは、絶対的に仲のいいものと信じてたから。
599 :
可愛い奥様:2006/01/04(水) 07:43:27 ID:CkDAsUI5
女兄弟はいないんですけど、私はなんか義姉に対抗意識もたれる場合がある。
いつもじゃないんだけど、たとえばファッションとか。
私より8才年上の30代で、年令的にもっとそれなりの大人っぽいような服が似合いそうなのに
似たような感じの服を真似されたり…
600 :
可愛い奥様:2006/01/04(水) 07:45:26 ID:6RxlgxQJ
>>599 それって認められてるってことだからいいんじゃないの?
601 :
可愛い奥様:2006/01/04(水) 08:17:24 ID:CkDAsUI5
>>600あぁ…そうもとれるよね。言われて初めて気付いた。
いつも思ってた事は、「自分をもとうよ」なんだけど…
なんかたまに話してても目線がずれてたり(私の目と)するから
チェックされてるような気がしてならないよ
と言うか便乗したうえスレ違いすまそ
602 :
可愛い奥様:2006/01/04(水) 12:38:36 ID:T9u/j5W5
>>599 それまであんまりオシャレしてこなかったりして
30過ぎて、20代の子のファッションをあらためて見て
はぁ〜可愛い、ああ、こんな格好一度してみたかった
今着なきゃ一生着れないかもしれない
今ならヤバイめだけど何とかギリギリ着れるかも!
もしくは
最近ファッションがわからなくなってきて寂しい・・・
小物使いとかなんとなく我ながら微妙に変な気がするけど
どこが変なのかわかんなくて不安
>>599ちゃんはいつも可愛い格好してるなぁ〜
って切ない思いなんだよ、きっと
生暖かく見守ってあげな
そのうち諦めざるを得ない時がくるから
603 :
可愛い奥様:2006/01/04(水) 17:40:59 ID:NrifhXVl
対抗意識を燃やされるのは何でなんだろう。
どこの学校に決まったとか、旅行したとか
話さないほうがいいのかな。
604 :
可愛い奥様:2006/01/04(水) 17:59:40 ID:IvK7tJXh
なんでだろうね。
あくまで私の場合だけど、悪い話って言わないようにしてるのさ。楽しくないから。
すると「何の不満もなく贅沢に暮らしてるんだ」と攻撃タイプに解釈される。
良い話も聞かれない限り言ってないんだけどね。
秘密主義だとか言われ、さらにいい暮らしして・・・と妄想して勝手に怒ってるw
攻撃的な人・・というのか妬み僻みの強い人とは
話題もよーく考えないとね。
自慢と思われるようなことは黙ってるに限るよ。言うならさらっとね。
605 :
可愛い奥様:2006/01/04(水) 21:02:32 ID:NrifhXVl
難しいね。 最近どこ行った。何食べた って
最も当たり障りない話題だつーのに・・。
>602
それ、おニューのお洋服でですか?
育児も一段落したんで、昔の服引っ張り出して着はじめたけど、
知り合いママとすごく似た感じになってしまう。
というか、私の服はどれも4年以上前のなんだけどw
なんか思われてたらイヤだなー。
私のは割と安いブランドなんだけどな。
606 :
可愛い奥様:2006/01/05(木) 10:23:40 ID:LVqdZ64e
>>602 私がモロ同じことしてたよw
30になる前後から急にヤングカジュアルに凝りだして
「今のうちに着なきゃもう着れない!」と
加齢に対する焦りがあったんだろうなぁw
35で流石に限界を感じてスッパリ止めちゃったけどね・・・
今は綺麗めの落ち着いた服が好きです。
607 :
可愛い奥様:2006/01/05(木) 10:30:34 ID:gphHZOvX
人の服装に感化されてる人ってその人にライバル意識があって
「あんたなんかより私の方が似合うはず」と思ってやってるんだと思う。
608 :
可愛い奥様:2006/01/05(木) 10:33:50 ID:LwYByceO
>603
何にも言わなくても、周囲に聞いたりして
ガンつけてくるもんだよ。
609 :
可愛い奥様:2006/01/05(木) 10:44:06 ID:/psfEoEa
>>607 若いね
他人の事なんか気にしていられないくらい
必死に焦る時があることも知らないなんて幸せだ
610 :
可愛い奥様:2006/01/05(木) 12:32:29 ID:6knm76rU
>そういう人とは何を話したらいいのw
当たり障りのない話題ってどれよ?
611 :
可愛い奥様:2006/01/05(木) 14:07:52 ID:cWl2zoj+
>>607 なるほど!謎がとけた!
そして実例思い出し爆笑!!
612 :
可愛い奥様:2006/01/05(木) 14:49:54 ID:6Pt9FC1Z
>>607 私それ言われたよ「あんたよりも私の方がセンスがいいから似合う」て。
じゃ〜別にそんなセンスの悪い私の服装なんてわざわざマネしなくても
いいのにと思うたよ。
613 :
可愛い奥様:2006/01/06(金) 05:55:49 ID:46pp6orE
>>607 うちは妹がそうだったなあ。
かわいい服買うと同じのとか似たようなものすぐ買ってきてた。
「あんたよりあたしのが似合う」と思ってたとは思わないけどね。
友達の場合だとそういうのありそうだ。
614 :
可愛い奥様:2006/01/06(金) 08:04:55 ID:UB04tC2T
服装をマネるのって単純に人が着てる服を気に入って
「自分もああいうのが欲しい」と思ってマネるんだと思ってたが
このスレ読むと どっちが似合うか勝負するという自己満足のために
別に欲しくも無い服をわざわざ買う輩もいるんだねぇ・・・
そんな事したってお金が勿体無いだけだし
そんな理由で買った服なんて大して着もしないだろうから
服が可哀想だと思う。
615 :
可愛い奥様:2006/01/06(金) 13:40:53 ID:hQwAOPw+
私も服装等の事で友達に誤解された事があったなぁ。
独身の時はコンサバ風な服装が好きだったけど
結婚して子供を産んだらそうも行かず
上はシンプルなカットソーやセーター
下はジーパンかチノパンを着るようになってた。
すると昔からカジュアルな服装の友達と自然とかぶっていたらしく
すごく久しぶりに会ったら服装が何となく似ていたので友達に
「なんか服装が私に似てきたね」と言われ
話をしていくうちに福山雅治好きなのもかぶってたw
私はもちろんそんな事は知らなかったし
真似してるつもりも無かったけどそう思われてるのかも。
今は子供も大きくなってきて自分にお洒落をする余裕も出てきたので
友達と会ったりする時はスカートを履いたりしてる。
616 :
607:2006/01/06(金) 15:11:59 ID:D3KmyMMT
対抗心で真似してくる人と天然でかぶってしまう人は真似されてる本人は分かると思うよ。
普段から絶対にこちら(容姿や服装)を誉めない。
だれかにこちらが誉められてるのを聞くと否定してくるか
機嫌が悪くなるか自分を棚に挙げて「若作りしてるから」とか嫌味を言って来る。
逆にこちらが誰かに冗談でも腐されてるのを聞くと機嫌が良くなる。
負けず嫌いでプライドが高い人に多いです。
性格が弱くてその人に普段言われっぱなしだけど周囲から服装を誉められる機会が
多い人はやられてる。
そして表面上は仲良し・・でも実は主従関係みたいなものができてて弱い方は
常にストレスを抱えてたりします。
617 :
可愛い奥様:2006/01/06(金) 15:37:19 ID:VP4nHunO
公園ファッション、育児ファッションて機能を考えると似るよね。
ウエストバッグがブランドかユニクロかくらいの差で。
614の逆ケースもあるよ。
公園で出会ったママ友は小梨時代の趣味を知らない。
変に思われてたらヤダナー。
ブランド(株)ったらm「○さんもこのブランドスキなんだー?
じゃあ、XX(雰囲気似てるライン)とかも好き?」
みたいな、ふつーの会話できないものか。
618 :
可愛い奥様:2006/01/07(土) 15:11:52 ID:sqjBWbAW
ちょっと話がずれちゃうけど、
やたら人の服の系統とか気にする人っているよね。
少しいつもと違う感じのを着てただけで
「こういうのも着るんだー!意外〜〜〜」ってしつこく言ってきたり。
ブランドもの滅多に持たないんだけど、
何か買って持ち歩いてたらその人が即食いついてきそうでウザイ。
そんなもんさらっと流せよ。
619 :
可愛い奥様:2006/01/07(土) 15:55:15 ID:nVi2uO2/
高級ブランド物の販売を派遣でやってた友人がたまたまそのブランドのリングと
私のしていた日本のブランドのリングのデザインが似ていたらしく
わざわざ「それ○○(友人の勤めてたブランド店)のリングに似てるね」と何度か言ってきてた。
私は元々高級ブランド物にはあまり興味がないので
似たようなデザインがあるなんて知らなかったけど
ブランド名を聞いただけで私のリングより高いのは明白。
人が気に入って付けてるのに何で気分を害するようなこと言うのかなと
嫌な思いをしたっけ。
思えば会う前にいつもどんな服を着てくるのか私に聞いてきて
服飾関係に勤めてた人だからこだわりがあったんだろうけど
そういうのもウザかった。人が何を来てようと良いじゃん。
その友人とは何言われるかわからなかったのでデパートに行っても
何一つ買えなかったし。
620 :
可愛い奥様:2006/01/07(土) 16:56:54 ID:6EomD5O4
621 :
可愛い奥様:2006/01/12(木) 18:46:44 ID:J5KN7X1p
余裕があり小梨専業してた頃、3人子持ちの兼業主婦に(ボス猿)に
対抗意識凄い燃やされてた。聞こえよがしに嫌味言われたり。
結局家を購入してそこから引越したけど、そこに住んでた3年忍耐だった。
うちが借りてた戸建を金がなくて買えなかったのが原因か?
因みに物凄いブス男かと言うくらいのルックスwww
622 :
可愛い奥様:2006/01/12(木) 19:00:07 ID:Lm0XVhg+
>>618 >「こういうのも着るんだー!意外〜〜〜」ってしつこく言ってきたり
いるよね、キャラ決め付ける人って。もう最悪。
人間は多面的なものだということが
大人になってもわからないのか・・・それとも
負け惜しみや羨望をそういう言葉でしか表す事ができないのか・・・
いずれにしてもお付き合いしたくないタイプ。
623 :
可愛い奥様:2006/01/13(金) 01:39:31 ID:s0PDDD+L
学生時代、同級生の女の子から攻撃されたことがあります
その理由は「自分とキャラがかぶっているから」だそうです
「キャラかぶってるみたいだし、同類ってことで仲良くしようよ」と言ったら、
「あんたと一緒にしないでよ!」と怒鳴られました・・・
彼女からのイヤガラセのストレスにより10キロほど痩せました・・・
そしたらまた「細いからって調子に乗るな」とか、
「そんなガリガリじゃ男も満足しないよね」と言われました・・・
で、同じ大学にいた彼氏(現・旦那)にもあーだこーだ言ってたらしい
「ガリガリ女って抱いても気持ちよくないんじゃないの?」とか
あれから3年、いまだに体重は元に戻らず、貧血気味の毎日です・・・
624 :
可愛い奥様:2006/01/13(金) 02:03:09 ID:72zcAQ6r
すごいね、よくガマンしたね。
氏ねって言ってやればよかったのに。
625 :
可愛い奥様:2006/01/13(金) 02:35:43 ID:s0PDDD+L
>>624 まともに相手したらますますエスカレートすると思ったので、
我慢して常に一歩下がって接してました
彼女は私のそんな態度がまた気に入らなくてキーキー言ってましたけど・・・
構ってチャンだったってことですかね
まあ、私も直接は言わなかったけど心の中では彼女を見下していたので、
お互い様だったのかも
626 :
可愛い奥様:2006/01/13(金) 02:45:59 ID:72zcAQ6r
体調壊した分、あなたの方が被害者だよ。
偉いね、大人だね。
そんな女は今ごろバチが当たって不幸のズンドコだよ。
元気出して御飯いっぱい食べなね。
627 :
可愛い奥様:2006/01/13(金) 10:29:17 ID:aktU9Xqj
>>623 似たような経験ありますが、悪口言う人は一生直りませんね
家族も悪口好きだったりするから、自覚無理
さりげなく縁を遠くしていくのが吉
こればっかりは、あきらめが肝心
628 :
可愛い奥様:2006/01/16(月) 08:29:35 ID:L9dhQbpu
確かに悪口好きな人の家族は悪口好きだわ。
年末にミスドに入ったとき隣のテーブルに70代と50代くらいの母娘が座ったのだけど、
座ったとたんに2人して悪口マシンガントーク。
たぶん近所の人や娘の会社の人の悪口だと思うのだけど
途中から怖くなって聞くのやめた。
年取っても人格は改善されんのかと軽くショックだったよ。
629 :
可愛い奥様:2006/01/16(月) 12:56:32 ID:zpvUZqJ/
あげ
630 :
可愛い奥様:2006/01/16(月) 13:08:29 ID:gmytK13I
>家族も悪口好きだったりするから、自覚無理
同意。
「悪口」以外にも「他人の家庭を詮索」や「チェック」なども
この傾向が強いと思う。
こういうジャンルが会話のひとつのテーマとして
成り立ってる人とは付き合いたくない。ゆえに可能な限り疎遠に。
しかし前述のような理由で自覚が無いらしく
当人はなぜ疎遠にされるのか思い当たらない模様。
既婚未婚・小梨子蟻・男児持ち女児持ち・専業兼業などの立場の違いで
付き合いがなくなっていっているんだと勘違いしてるよ、
私の身近にいる人の場合。
本当に信頼してる魅力的な友人なら、環境の違いなんて
工夫して乗り越えるってのw
631 :
可愛い奥様:2006/01/16(月) 13:32:14 ID:zRc2iVv7
確かにはっきり言いすぎも、傷つき安すぎも問題だ・・・。
意見の違う人ともうまくコミュニケーションしなくちゃいけないし。
「言わなくてはいけないことを、優しい言い方で」って思うけど、
それだと、それに甘んじて動いてくれない人もいるし。
あ、なんだかすれ違いになってしまった。ごめんなさい。
632 :
可愛い奥様:2006/01/16(月) 13:35:41 ID:zRc2iVv7
>>623 ひどいね〜露骨だよね。
その人って今結婚してる?自分が不幸だからそういう嫌がらせするのかな?
633 :
可愛い奥様:2006/01/17(火) 06:59:57 ID:F4ZIY9LA
ていうか
>で、同じ大学にいた彼氏(現・旦那)にもあーだこーだ言ってたらしい
>「ガリガリ女って抱いても気持ちよくないんじゃないの?」とか
こんな事言うなんてえげつない。下品な女。
634 :
可愛い奥様:2006/01/18(水) 02:44:37 ID:hD4bll5C
不幸のズンドコ
635 :
可愛い奥様:2006/01/18(水) 13:10:01 ID:hOkKNNvk
私と逆パターンだ。
私が大学生のとき、やたらと敵対心燃やしてくるガリの子は、
当時つきあってた私の彼氏に、
「○○ちゃんみたいな体型の人抱きしめて気持ち悪くないのー?
男って、細い、折れそうな女の子をぎゅって抱きしめるのが好きっていうじゃん」
などといっていたらしい。(当時、私は13号サイズ)
で、彼氏は「俺は体も心もふわふわしたやわらかい子が好きなんだよ」
って言ってくれたというのを後で、その場にいた別の友人から聞いて涙した。
いい彼氏だったなー。別れちゃったけど。
636 :
可愛い奥様:2006/01/18(水) 14:29:25 ID:KNJaS27B
別れちゃったの?もったいないー!素敵な人と付き合ってたんだね。
637 :
可愛い奥様:2006/01/18(水) 14:49:47 ID:ECnlY65V
前の会社の後輩のボス的女。顔はアユ似とか言われて
天狗になってた。私は彼女よりぐんと年上で転社してきたのだが
よそ者扱いでよく嫌がらせされた。
攻撃する人はほっておけばいいと思う。間違いなく天罰下るから。
案の定、同僚の男とケコーンしたけど、安月給でやっていけるのか?
(手取り20くらい、しかも風俗・キャバ好き)
その程度の男しかつかない罠。
638 :
可愛い奥様:2006/01/18(水) 14:52:13 ID:hOkKNNvk
>>636 卒業後、彼が地元に帰っちゃったんで、遠距離してたんだけど
なかなか会えなくて、お互い地元でいい人見つけようねって感じで
別れてしまいました。
直接の原因は、彼氏が家業(酪農)を継ぐって決めたことかな。
私は一人娘だし、そこまでの覚悟がなくって…。
でもOB会などで、彼は上京してくるんだけど、普通に仲のいい友達状態です。
お互い、結婚相手の自慢とかしてw
639 :
可愛い奥様:2006/01/18(水) 15:03:00 ID:Agr/oRHu
>>637 「あゆ似」って化粧が濃くて金髪だからそう言われてるだけで
顔自体は、似てない人が多いよねw
640 :
可愛い奥様:2006/01/18(水) 15:04:45 ID:m/RBn9+X
>>638 ええ話しや、羨ましい。
そういう人なら嫁さんになっても
周囲の意地悪から守ってくれそうだね。
641 :
可愛い奥様:2006/01/18(水) 15:06:43 ID:m/RBn9+X
>>638 そうだ、そのガリ女さんは今どうしてるの?
OB会にも来るの?
642 :
623:2006/01/18(水) 15:52:52 ID:fbtCtkQI
>>632さん
現在彼女は妻子持ちの男性と不倫中だそうです
派遣社員で、派遣先の上司と不倫・・・
バレたらクビですよねぇ
643 :
可愛い奥様:2006/01/18(水) 15:56:59 ID:Yylrj4VE
気の利いたつもりのジョークっぽい悪口を得意とする友人がいて、
古い付き合いだし自分も言われやすいキャラだしと我慢してたんだけど、
ある日とうとう我慢できなくて「ちょっとイヤミがきつくない?」と
言ってしまった。
そしたら、それにすっごく傷ついたらしくて、以来電話もメールも無視、
共通の友人にも「傷つけられた、立ち直れない」と愚痴ってたとかで、
「あんた一体何言ったの?」と心配されてしまった。
でも、その人のほうが口が悪くて(本人は自分は辛口、と言ってたけど)、
ふざけ半分にヒドイ事言われ続けてたのは私だったのに。
なんか悪者にされたみたいで納得いかない。
644 :
623:2006/01/18(水) 16:02:51 ID:fbtCtkQI
>>643 攻撃的な人ほど防御が甘いというか、打たれ弱いのかもしれませんね
645 :
可愛い奥様:2006/01/18(水) 16:24:54 ID:hOkKNNvk
>>640-641 どうもです。
彼女もOB会来ますよ。
社会人になって私がダイエット成功して9号になったときは「拒食症?w」って半笑いで言われました。
元彼とのことも「よく別れた後で平気で会えるねー。私だったら考えられなーい」などと直接言われました。
でも、他のメンバーも彼女のことはあまり相手にしてないので、気にしてません。
646 :
可愛い奥様:2006/01/18(水) 17:30:06 ID:SLsBx5NN
いつも張り合われて困ってる美人な友人Yちゃんの悩みに
便乗してきた女。あの場にいた誰もが「え?おまいが・・・?うそだろってw」
って思ってるに違いないのだが。
小町にアドバイス書き込んでたのをハッケーンw
どこまでも痛いブサイクちゃん
647 :
可愛い奥様:2006/01/18(水) 18:38:12 ID:EdhwFV8r
不細工でも美人だと勘違いできる人って不思議。
美人っていわゆる
・目が二重
・鼻が高い
この条件が重要じゃない?
これって自分でも確認できることだと思うんだけど。
↑の条件を満たしていても、もうひとつ…って思う人は勘違いするのは
まあわかる、かな。
648 :
可愛い奥様:2006/01/18(水) 18:45:54 ID:SLsBx5NN
>>647 その勘違い女は一重瞼の奥目。
鼻もペチャンコでどう見ても雑種犬にしかみえないのに。
何をどうして勘違い?
美人に張り合える神経が摩訶不思議だったけど、
美人気取で小町でアドバイスとは新年から笑わせてもらった。
649 :
可愛い奥様:2006/01/18(水) 18:48:16 ID:blFpLSq2
>>643 私にもそういう友人がいた。
傷つけられるだけだったので付き合いはやめたけど
親しき仲にも礼儀ありって思うよね。
650 :
可愛い奥様:2006/01/18(水) 20:12:38 ID:SLsBx5NN
つづき
で、それから数年後、そのブサイク仲間内でいち早く結婚→シュッサーン
そして未だ悩み耐えぬ美人ちゃんに対し
『あたしは(張り合われること)もう気にならなくなった』
と言い放ち攻撃する人と化してる。
ていうか、もともと攻撃されやすい人でも美人じゃないのに
美人に擦り寄って脳内変換されてるような香具師だったんだろうね。
素養としては攻撃する側の人間。ブサの茶番。
651 :
可愛い奥様:2006/01/18(水) 20:50:11 ID:N+sw5Rzc
>>643 私もその手の辛口キャラだったが、
ちょっと言っただけで、ものすごく反撃してくる人がいて
やり返せなかったので負けキャラになってしまった。痛い。
反撃力の異常に強い人っているんだなと思い知らされた。
652 :
可愛い奥様:2006/01/19(木) 12:39:54 ID:1Zy3q9DH
年下のバイトの女の子が、みんなにお土産やお菓子などを配っているのに
私だけ飛ばします。毎回。
嫌な感じ・・・。
653 :
可愛い奥様:2006/01/19(木) 14:58:49 ID:BM8vKpKh
652 かわいそうに。また配られた人ももらちゃえば得だし、あなたのこと
気づかないようにするんだよね・・・ほんとズルイ!
私はそんな人の肩を持つ人間だからこれまた攻撃にあう。
また大多数の意見にそれおかしくない?っていうもんだから又攻撃に逢う。
この国へんじゃない?
654 :
可愛い奥様:2006/01/19(木) 18:11:45 ID:9dqVSc9+
>652
ああ、私がいた職場にもそういうことする奴いた。
他の人がさりげなく「これもらった?」って持ってきてくれたけどね。
それやった奴は気持ちの浮き沈みの激しい奴で、
一日中喋ってる日もあれば、朝から無視の日もあり、
彼と喧嘩したとかでトイレにこもりっきりの日もあった。(いちおう社員なんだが)
ストレスが顔と体にたまりまくったような外見で、
まともに相手してるとこっちがおかしくなりそうだった。
655 :
可愛い奥様:2006/01/20(金) 12:28:02 ID:DdAQ6v6p
>>654 私のとこも、そんな女いますよー。
私=派遣、女=社員だからかな。
電話の取次ぎもそいつがするから、私がかけたときに
いきなり切られたりとか。
まだ仕事始めたばかりで、仕事以外に覚えることが多くて
私が、あたふたしてるから舐められてるんだと思う。
>>654 何考えてるか判らない人の相手するのって、
ほんとこっちがおかしくなるよね。
656 :
ぁゅ ◆Bo/D1ZjYZU :2006/01/20(金) 21:49:20 ID:VHqjqj42
同性に攻撃されゃすぃけど、異性の友達ゎ多かったから(・∀・)イイッ!
今ゎ旦那一筋(*´艸`)
657 :
可愛い奥様:2006/01/20(金) 21:52:49 ID:g61ML3jJ
>>656 敢えて叩くための燃料を投下してるとしか思えない。
だいたい、音楽の趣味からして殆どのこの板の住民から
共感されないからなw
658 :
可愛い奥様:2006/01/20(金) 22:30:39 ID:LfCmNaj5
659 :
可愛い奥様:2006/01/21(土) 04:25:35 ID:tzg3Tdop
660 :
可愛い奥様:2006/01/21(土) 12:55:18 ID:y8YBpEeL
>>626 体調崩してまで我慢するのは大人じゃないよ。
辞めるわけにはいかない職場でもなく、大学の友達でしょ。
一番大切なのは自分、自分の健康。
それが大幅に損なわれてるのに、何も言えないのは弱さだけと思うな。
自分もあんたを気にしないから、もう自分を構うな、ぐらい言っても良かったはず
661 :
可愛い奥様:2006/01/21(土) 12:57:34 ID:6Ut9Z3jX
662 :
可愛い奥様:2006/01/21(土) 21:05:23 ID:cshWNFCu
基本的に攻撃してくる人なんだけど、
たまに親切にしてきたりで。
疲れてきたので距離を置きました。
ほんとに訳がわからない人でした。
663 :
可愛い奥様:2006/01/21(土) 21:10:43 ID:0uQFFNW8
条件はかわらないけど、職場他所にとばされた。
私が怖くて出勤できいとかいってるヤシまでいるらしい。攻撃した覚えはないけど攻撃しちゃうみたい〜はぁ
664 :
可愛い奥様:2006/01/21(土) 21:11:07 ID:vZuM3zDE
攻撃する人って攻撃する相手はいつもそばにおいときたいから
離れていかないようにたまに親切にしてくる。
基本的に嫌いだから攻撃するんじゃなくて自分の優越感を満たす為だったり
コンプレックスの裏返しだったりだと思う。
665 :
可愛い奥様:2006/01/21(土) 21:28:49 ID:NRXrxf0R
662です。
664さんそういう事ですか。
結構凹みましたが、過去も考えてみたけど
攻撃してくるのはこの人だけでしたので、
あんまり気にせずにいこうと思います。
666 :
可愛い奥様:2006/01/21(土) 22:01:50 ID:r+nmMgzM
>>662 飴と鞭でコントロールして楽しんでるんだよ。そうやって
自己確認しないと自我が揺らぐタイプの人。
自分も最初そのタイプに甘い言葉で近寄られて、スグ見抜いた
から距離を置いてたら、とたんにひどい事言われたりヘンな
噂流されたりした。人格障害なんだからほっとけ。
667 :
相談なのですが:2006/01/21(土) 22:30:58 ID:4hWa8oTS
既女の皆さんに相談なのですが。
当方大学院生(23歳)ですが同研究室の先輩(25歳)
にいじめられているのですが、どうしたらよいのかと思いまして。
たいしたいじめではないのですが、この状況から脱出できるのならば脱出したいと思いまして。
アドバイスいただけたらと思います。
具体的ないじめは、
@事実とは違う私の情報を流す。(器具を壊したのは私だとか)
Aお菓子やお土産などを私だけ飛ばして配る。
B食事会などを企画して、私だけ誘わない
C研究試料などを駄目にする。(気がつかなかったなどといい、試料を壊す)
などです。「一度そういう事をやめて欲しい」といったのですが
「何が?」と取り合ってもらえませんでした。彼女とはあと1年付き合っていかなくてはなりません。
668 :
可愛い奥様:2006/01/21(土) 22:36:50 ID:r+nmMgzM
AとBは気にしなければどうでもいいだろうけど
(まあそれでも気にはなるだろうけどね)
@とCは困るね。その先輩がずっとそのやり方でやってきた
んなら、他の人も判ってくれると思うんだけど。力関係が
固定されてる世界ならちょっと厳しいかも
自分はそういう世界にはいないんだが、身内が研究者なので
なんか色々メンドクサソウなのは聞いてるよ
669 :
可愛い奥様:2006/01/21(土) 22:39:43 ID:4xE3yBcU
うん。
2と3はスルーすればそれですむけど、1と4は実害があるからまずいね。
仲のいい教授や面倒見のいい教授に相談はしてみた?
670 :
可愛い奥様:2006/01/21(土) 22:57:46 ID:4hWa8oTS
>>668>>669 アドバイスありがとうございます。
他の先生には相談していません。
またうちの教授はそういうのには絶対に関わりませんし、
他の研究室の先生に言ったとしても、うちの研究室に口出しすることも絶対にダメです。
古い大学なので、序列みたいなのがあるんです。
研究室のほかの人も知っているのですが、
その先輩はドクターなので頼るところも多いのでどうにもならない感じです。
AとBは気にしないように努力します。
671 :
可愛い奥様:2006/01/21(土) 23:14:15 ID:4xE3yBcU
672 :
670:2006/01/21(土) 23:20:37 ID:4hWa8oTS
>>671 ありがとうございます。
そちらでも相談します。
673 :
可愛い奥様:2006/01/22(日) 08:59:36 ID:lBNfIiBK
昔から、いじめられてたわけじゃないけどクラスの人気者な存在の人と
相性が合わないというか、軽くシメしてくるタイプが多くて困った。
まだ誰からも嫌われるタイプなら「あいつはああいうヤツだから」みたいに
友達と話を合わせられて気にすること少なかっただろうに。
イヤなことされても相手は皆から好かれてる子だから友達に軽く愚痴ることに
すごく躊躇してた。ただの陰口で終わりそうでそれもイヤだし。
実は今でもそんな感じだったりする。
いっそもっと攻撃してくれれば思い切り自己防衛も出来るのに。悶々
674 :
可愛い奥様:2006/01/22(日) 13:52:18 ID:TqbfNKcL
>670
該当スレあるかわからないけど
理系板もいいかも
675 :
可愛い奥様:2006/01/23(月) 15:40:54 ID:S2kWsrwi
>>673 私も同じタイプ。
口利いた事もない人からいきなり嫌がらせされたり、聞こえよがしに
悪口言って皆で笑っていたり、結構な目にあったけど
反撃する事もできずにこの歳になってしまった・・・orz
気にならなければいいんだけど、そういう事されると未だに
どうしても落ち込むし、とっさに自己防衛できるほどオツムも良くない。
友達いないわけじゃないけど、人とのしがらみにもうお腹いっぱい。
一人の方が気楽なので、どんどん人間界から遠ざかっていってる。
676 :
可愛い奥様:2006/01/24(火) 13:09:55 ID:6T/gtbIP
そして2chで話相手を探したり、ストレス発散に喧嘩してる主婦が多いんだろうな。
キジョ板って。
677 :
可愛い奥様:2006/01/25(水) 06:48:02 ID:P25/xvPL
↑そうそう。お前みたいなヤツが。
678 :
可愛い奥様:2006/01/25(水) 14:43:25 ID:6EauQAxS
>>673 そうだね。 そういったタイプが一番たちが悪いよね。
かなり人望があったり、人をまとめていたりで決して人から悪くいわれず、
それどころか崇められてるひとにやられてしまうので、誰にも言えないというか
言っても信じてもらえなかった。 本当に悔しかった。 裏の顔をあばきたいくらいだった。
主婦になってもそんな感じなんだけど、多分、そのひとの陰の部分(野心というか)
を見抜いてしまう鋭さが嫌がられるのかな〜と自己分析してる
それから、こちらはじっとしていても目立つタイプらしい(人いわく)
目の上のたんこぶなんだろうな〜
最近は叩かれたら、面白くない存在なんだ・・・ということは意識されてると
思うようにしてる。 どうでもいい人は眼中にないでしょうから
679 :
可愛い奥様:2006/01/25(水) 15:34:13 ID:f8FmX7XL
>>678 言えてるwいちいち相手から絡んでは攻撃してくるっつー事は
いい悪いは別にして 少なくとも「存在」を認めてるからこそだもんねぇ・・・
どうでもいい人なら 襲撃してくるどころか名前も覚えないだろうし。
正直言って 敵視される方にしたら迷惑なんだがw
680 :
可愛い奥様:2006/01/25(水) 16:44:21 ID:CPl6LdNE
私が見てきた限りでは「旦那が奥に甘い人」がイジメの対象になっている気がする。
で、イジメをする人は「旦那がオレ様な人」が多いと感じた。
681 :
可愛い奥様:2006/01/25(水) 16:52:39 ID:f8FmX7XL
うちの旦那は俺様だけど私は人から攻撃されてるよorz
682 :
可愛い奥様:2006/01/25(水) 17:01:14 ID:g7C+QhEq
681 もしかして貴女はS.K様?(笑
683 :
可愛い奥様:2006/01/25(水) 17:08:18 ID:u+1LNwjP
向井亜紀とか反射的に気分悪くなる。
684 :
可愛い奥様:2006/01/25(水) 17:16:57 ID://JjPEHS
私は同性よりも異性に攻撃されやすい体質だな。
好きな子にちょっかいかけるとかそういうやつではなくて
本当に「憎悪」がこもってた。
しかも普段から、殆ど接点もないような相手に攻撃され易かった。
相手は
>>673であげられてるようなタイプの男性版。
同性(局だけど)にいじめられた事もあるけど、すべてそういうタイプの男性が裏で画策していた。
お蔭で結婚した今でも旦那意外の異性(特に若い人20〜30台)はなんとなく怖い。
お父さん・おじいちゃんくらいの年齢の人は優しくされる事が多いから怖くない。
旦那は今30台半ばで知り合ったのは20台の頃だけど
その頃からなんとなくお父さん臭がしてたから心を開けたのかもw
685 :
可愛い奥様:2006/01/25(水) 17:24:19 ID:Gc9Ysyp/
私を半年間嫌な気持ちにさせてきたものが、知らぬ間に消えていたようです。たぶん。
そのもののことを、もう逃げも隠れもせず気にしないでタフにやって
いこう、ニュートラルな私でいよう、と決心してから一切触れないよう
にしていたので、いつからのことだか分かりません。
ひとりよがりな文章で、これを読んでもぜんぜん意味が分からない方
にはスミマセン。(>_<)
でも・・すっごく嬉しくて万歳!!!!って気分なのです。
今までいろいろ心配やご配慮くださった遠いようで近い友人たちに感謝感謝です!!
るつこ
残念。消えてないよ。
686 :
可愛い奥様:2006/01/25(水) 17:46:27 ID:LOVqHfIl
>>679 どっちかって言うと、私は別に認めてくれなくていいからほっといてもらいたいわ。
687 :
可愛い奥様:2006/01/25(水) 18:26:41 ID:X7Uqd5oH
攻撃する側の気持ちを聞いてみたいよ。
なんで他人にこだわるのか。
688 :
可愛い奥様:2006/01/26(木) 09:54:41 ID:TqV6i68e
>>687 個人的に虫が好かない人を見つけると
別に相手からなにかされたわけでも近寄られたわけでなくとも
とにかく相手の存在そのものが耐えられず(単なる我侭)
自分からわざわざ近寄っては攻撃せずにいられないんだろうね
でもそれでお望みどおり相手を排除できたとしても
この手合いはそれで満足する事なんか絶対ない。
必ず次の「敵」を作り出して同じ事を繰り返すよw
そんな事でしか自己確認が出来ないのかなぁ?
689 :
可愛い奥様:2006/01/26(木) 09:56:00 ID:rkDimV9O
私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき
、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で
服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶった
りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは
、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ
ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: : 信じる信じないは勝ってです
690 :
可愛い奥様:2006/01/26(木) 10:06:41 ID:WTD3h/nO
>>689 読んで一週間たっても
生きてますが?
馬鹿め。
691 :
可愛い奥様:2006/01/26(木) 11:06:57 ID:TqV6i68e
>>689 数ヶ月前にこのコピペ読んだけどピンピンしてるよw
出来ればコピペの内容通りにうちの舅が4日後にあぼーんしてくれれば
感謝感激してお礼の印にコピペしまくってあげたのになぁw
693 :
可愛い奥様:2006/01/26(木) 12:06:33 ID:jjcPSN50
>>651 ちょっと言っただけで、と言うのは、言った側の主観で
とても失礼なことを言ってたから、へらへらしてたら負ける、と
思い、相手ははっきり怒りを表現しただけかもしれないよ。
大抵、辛口キャラを自称する人って、言葉のセンスが悪いから
ただの陰険ないちゃもんつけみたいになってて、回りから見ると
失笑モノの場合がほとんどだよね。カン違いしてるだけで。
694 :
可愛い奥様:2006/01/26(木) 12:43:41 ID:JXy2WV1W
職場のセンパイからプチいじめを受けてます。
その人は以前、社宅の主だったそうです。
私は昔から、そういうタイプの女性からナメられます。
いじめられる一番大きな原因はたぶん
私がその人に、心を開かないからだと思います。
で、嫌味を言われたり、きついこと言われたりしても、
スルーしてしまうので、さらに嫌われます。
私のダンナが私に理解を示している事実も、気に入らないのでしょう。
その先輩のことは嫌いだし、
仲良くなりたいとも思いませんが
私自身、自分のコミュニケーション能力の無さや、要領の悪さに
もう辟易しています。
攻撃されないための近道を、おしえていただけないでしょうか・・・
695 :
可愛い奥様:2006/01/26(木) 13:05:23 ID:TqV6i68e
>>694 社宅の主・・・社宅生活のストレスで鬱になり前夫と離婚した私には
この語感の響きだけでフラッシュバックしそうだよ orz
ボスキャラに必ずといっていいほど目をつけられるのも一緒だぁ・・・
そういうボスってさぁ 自分が一人の時は案外何も言えないんじゃない?
そいつには出来るだけ接触を避けて様子を見てみては如何でしょう?
そいつが苛める気満々のクソ意地悪そうな顔つきで近づいてきたら
(業務連絡の時は流石にそんな顔つきはしてないだろう)
さりげなく離れてとにかく逃げるが勝ち。
696 :
可愛い奥様:2006/01/26(木) 13:21:24 ID:jitK8w+j
>>694 気持ちわかります〜。
思わず私が書いたのかと思ったくらい同じような状況です。
女ボス・お局っぽい人に目をつけられやすい性分は、さかのぼれば幼稚園からで、
その後、学生時代はさほどではなかったものの、就職後・近所・子ども会など、場面を変えても必ずという位そういう人に遭遇します。
四十歳も越えた今では、もう半ば性分だとあきらめている心境ですが、
以下の↓感じで乗り切っています。
・少数であっても必ず自分の理解者はいるので、その人に無理には媚びず、自分の職務を全うする
・理不尽な言いがかり等に関しては信頼できる先輩を味方につける。そのボスに意見できる立場の親しい先輩に色々話を聞いてもらう。
・あまりに酷い場合は、職場を辞める(その集団・組織を抜ける)ことも選択に入れておく。
第一印象は悪くとも腹を割り心を許せばいい人、みたいな人も中にはいますが、私が以前の職場で目をつけられていた人は、
私がお客さんに愛想がいいことや、返事の仕方まで虫が好かなかったらしいから、そこまでいくと自分で解決できる範疇を越えてますからね。
いい意味での『自分本位』を貫いてください。
697 :
可愛い奥様:2006/01/26(木) 13:57:05 ID:JXy2WV1W
>>695 >>696 レスありがと〜〜
私もこの性分は直らないだろうと思ってます。
他には良い先輩もいるんですが、
そのボスに意見できる立場の人は誰もいないんです。
会社自体も、ちょっと変なので・・
でも、アドバイスもらってよかった。
いじめられると、どうしても自分がダメ人間に思えてくるのですが
冷静に考えると、あちらさんの方が気の毒な人なんだよね。
やっぱり距離をとりながら、
いい意味での『自分本位』を貫こうと思います!!
それでだめなら、転職だ〜
698 :
可愛い奥様:2006/01/26(木) 14:44:37 ID:l0Z451Bb
ゴメン。実は私いま大学の某サークルで女ボス的存在なんだけど勘に障るヤツが(同性・年下)いてプチイジメ実行中です。
イジメというと少し語弊があるかな・・・私の支配欲(っていうかうまく輪をまとめたい気持ち)も根底にあるけど
自分のペースをこれ以上混乱されるのが嫌で、もう関係したくない。彼女の『悪気のない行動』はいつも結果的に、悪意でしかない。
これは私なりの彼女への人物評価。
イジメの理由は、そのコが雰囲気読めないから。悪い子じゃないのは充分知ってるけど、気が利かないって言うか、
もちろん悪い意味でのゴーイング・マイウェイ。『あうん』の呼吸で人間関係や相手の心の機微さを理解できない
生来のトロサとルーズさがある。彼女の言動をヒトツの個性と認識してかなり我慢してたんだが
同じサークルで、私の彼のシャツを借りて着たってのを知り、嫉妬の感情も交わってブチ切れ。普通、そんなことするか??
私はどんなに仲のいい男友達でも、生理的に拒んで着れないよ。ましてや同じサークルに彼女いる人からなんて借りて着ないでしょ?
同性には同性なりの顔を立て方とか、気の配り方ってあると思うんです。
全てのケースがそうでないにしろ、意外に常識ハズレやヒトの立場を考えない行動を平気でして、自分では全然気がついていない人が
多いんじゃない?現に彼女も私から無視されて『キツネにつままれたようだ』
ってのたまってるようだし。
ハッキリ言わないとわかんないんだよ、こういうコって・・・。
場所変えても、どこ行っても同じなら本人自身の問題だよ。
699 :
可愛い奥様:2006/01/26(木) 15:59:15 ID:xP0eInBd
虐めの種類にもよるけどどこいっても弱い人間を攻撃する人間ってのもいるんだよ。
何も言い返さないきつい発言ができない悪口を言わないのをいいことに
他の人には言えないきついことを自分のストレス解消の為、コンプレックスの裏返しで
言う人。心理学の本でも分析してるけどね。
だからその人自身の問題でなく(言えない性格が問題と言われればそれまでだけど)
言われなく攻撃されてる人はたくさんいます。
自分の虐めを認識しながら正当化する人に言っても分からないかもしれないけどね。
700 :
699:2006/01/26(木) 16:00:12 ID:xP0eInBd
言われなく→謂われなく
701 :
可愛い奥様:2006/01/26(木) 17:35:41 ID:H2cWzKrh
>698
なんかボスといってる割には器が小さいような…。悪い子じゃないなら
もうちょっとまったり見守ってみては…?
ところでどういう状況かはイマイチよくわからないけれど、自分という彼女が
いるにもかかわらず、他の女にシャツを貸す彼には頭にこないの?
オバの私にはシャツの貸し借りなんてどうでもいい話だなあ。
彼女と彼にとってもそんなのたいした問題じゃないんじゃないの?
自分が頑張ってみんなをまとめて回りにも気を配ってるからって
マイペースな人を攻撃するのもね〜。
702 :
可愛い奥様:2006/01/26(木) 18:18:44 ID:TqV6i68e
>>698 うちの母に似てるなぁ!
生来の外面の愛想良さとしきり癖の強引さでどこへ行ってもすぐボス的存在になるけど
その反面 自分の思い通りにならない人がいると異常な敵意を燃やして
毎晩家で 当時学生だった私相手にその人の事を憎憎しげに罵倒してたよ・・・
複数の人間の集団で 全員を完璧に支配するなんて元々不可能な話だし
自分とキャラが合わない人なんてどこへ行っても必ずいるのが当たり前なんだが
「人は人」「自分は自分」と割り切る事が出来ず 存在自体が許せないらしいw
気に食わない人には 最低限の共同作業だけ一緒に仕事して
それ以外はお互い出来るだけ接触しなけりゃ済む話なんだけどねぇ・・・
703 :
可愛い奥様:2006/01/26(木) 18:39:18 ID:FTb6VmEp
近所に住んでいた同じ歳の人に
口撃・ケチつける・見下されたり
する事がありました。(今は交流をやめました)
優しい時もたま〜にはあったのですが・・
歳が上だったり、下だったりの人には
口は元々悪いけど、
あまり口撃などはない風に見えました。
でも、「見下される」だけは、覚えが一切ない。
どう考えてもそのような材料は
見当たらないのです。
同じ歳・・というのもよくないのですかね?
初めて遭遇した、不愉快な人物でした。
言い返さない私にも非はありますが・・
704 :
可愛い奥様:2006/01/26(木) 18:53:23 ID:zQj4130y
>>698 あなたの彼氏も変じゃない?
彼女が同じサークルにいるなら貸さないでしょ普通。
Tシャツ貸してって子もかなり変だけど。
気に食わないから無視くらいはいいけど
積極的にいじめるのはやめたほうがいいと思う。
705 :
可愛い奥様:2006/01/26(木) 19:09:09 ID:jitK8w+j
>>703 696ですが、言われてみれば、同じく私も今まで自分を攻撃してきた人は、だいたい同世代の人でした。
十歳以上くらい年上の人や年輩の人にはむしろ可愛がってもらえていたし、今の職場でも後輩や年下の子も慕ってくれてるので、
同性から攻撃される、といっても『年が近く対抗意識・派閥意識の強い詮索好きなタイプ』に限定されてるかなと思う。
人の自由や時間を尊重するあっさりさっぱりしてる人とは年齢問わず、気持ちよく付き合えている。
706 :
可愛い奥様:2006/01/26(木) 19:46:46 ID:yqwVOkCm
>>698 その子がどうしても気にくわないなら、
一度、面と向かってズバッと言って終わりにすればいいじゃない?
イジメは良くないよ
いくら彼女にも原因があるとは言え、
イジメなんてやってたらあなたの人格まで疑われてしまいますよ?
あと、彼のTシャツに関しては、貸した彼氏にも問題アリだと思う・・・
707 :
可愛い奥様:2006/01/26(木) 21:57:19 ID:ag/umnv4
>698
っていうかなぜ
周りが貴方に従わないといけないわけ?
あんたが自分のペースで生きたいように
他の人達も同じように自分のペースっつうもんがあるわけ。
このまま生きていったら将来どうしようもない
嫌われもんのオツ骨になるよ。。
周りが合わせてくれているのも
本心で喜んでではないよ。
いじめられたくないからだよ。
あなたが好きだからじゃないよ。
学校から出たら、自分がいの中の蛙ってわかるよ。。
708 :
可愛い奥様:2006/01/27(金) 02:13:19 ID:zI5wcWmn
>>698 雰囲気が読めないとか気が利かないとか、生来のトロサとルーズさとか
どれも「悪意」なんかないじゃん。
思い通りにならないからイラつくのは解るけど、だから無視したりイジメたり
するのは相手のせいなんかじゃありません。
あなたの心が狭いんじゃん。どう見たって、悪いのはあなたですよ?
彼のシャツがうんぬんとか、そんなのあなただけの価値観でしょ?
あなたこそマイ・ルールを人に押し付けて、当然と思ってない?
↑の人が言うように、周りは皆あなたのお気に召すように行動しないといけないの?
自分の人間性棚にあげて、「イジメられる方が悪い」なんて言える神経疑うわ。
将来あなたの子どもが学校で集団イジメにあっても、そう言えるんなら
認めてやるけどw
でも結局、自分で「ボス」とか言う女に限って、
その時その時で自分が有利になるような主張するからウザイんだよね。
709 :
可愛い奥様:2006/01/27(金) 02:59:13 ID:d44MU1aH
悪い子じゃないってわかってるのになんでいじめるかな
710 :
可愛い奥様:2006/01/27(金) 03:05:15 ID:RZqyRLej
いじめってこういうのが多いと思う。
いじめてるほうも悪い人だと思ってるからいじめてるわけじゃなくて
ただ空気読めなかったりとろかったりで、いらいらするから
つい苛めてしまう。
いじめてるほうは酷いことをしているとは全然思わないんだよね。
たまに良心の呵責にかられた時でも、でもあいつが悪いあいつが私をいらいらさせるから
でごまかすw
711 :
可愛い奥様:2006/01/27(金) 03:17:43 ID:+OdD6AMn
>>698の話を聞いて、何故か裕木奈江を思い出した。
彼氏の服を他の女に着られたことを知れば、
不快に思うのは当然だと思うけど、まず理由を聞くことだね。
人間関係に拘りすぎて他人を支配しようとする人には、
誰しも心を許せないと思う。
2chやサークルだけでなく、バイトとか読書とか他に
学生時代にしかできないことはいくらでもあるはず。
あなたのような人は、何かに忙しくしていたほうが良さそう。
712 :
可愛い奥様:2006/01/27(金) 03:24:15 ID:5UGr6BUo
>>698 > ハッキリ言わないとわかんないんだよ、こういうコって・・・。
ハッキリ言ってないじゃんww
一回腹の中ぶちまけて殴り合って青空の下笑って芝生で寝転がって友情でも築いたらどうだ。
つか、シャツ着たくらいで嫉妬の対象になるものなのか・・・
713 :
可愛い奥様:2006/01/27(金) 05:21:08 ID:BikDCyUk
しかも彼女でもない女にシャツ貸した彼はお咎めなしかい?w
714 :
可愛い奥様:2006/01/27(金) 06:10:18 ID:kRmT3mFh
大学生なんだろうけど、小学生のイジメと大差ないね。
でもさ、ボスだって思ってる貴女のいないところでは、貴女もいい様に言われてるよ〜 たぶんね。
それを具体的に知った時、貴女も理不尽だな〜って思うよ。
一度よく考えて。
715 :
可愛い奥様:2006/01/27(金) 09:42:23 ID:IE/ZY4DN
既婚女性で大学生か。
彼氏は旦那ということでいいのか? それともフリン相手か?
716 :
可愛い奥様:2006/01/27(金) 10:03:43 ID:zI5wcWmn
ホントだ、ここは鬼女板ですが?
717 :
可愛い奥様:2006/01/27(金) 10:25:05 ID:VpmmJ1kR
718 :
可愛い奥様:2006/01/27(金) 10:32:37 ID:ZXp1jHgL
>>678 亀ですが、「見抜いてしまう鋭さ」 を自称wするタイプって苦手だなあ。
でジーッとしてるんでしょ?
自称辛口タイプもいやだねw
719 :
可愛い奥様:2006/01/27(金) 12:10:43 ID:eONaYTOt
集団でイジメに走るヤツが痛いのは良くわかった。
>人間関係に拘りすぎて他人を支配しようとする人には、
>誰しも心を許せないと思う。 (711さん)
のはやっぱり薄々
>ボスだって思ってる貴女のいないところでは、貴女もいい様に言われてる
(714さん)
のを自覚してるからなんでしょうね。
で、自分の至らない所をどうにかするって方に行けばいいのに
「あの子が私をイラつかせるのが悪いのよ」で全部押し切る幼稚さ。
またタチの悪いのがこういう自称ボスにくっついてる付和雷同な取り巻き。
ボスが失脚・都合が悪くなると全部ボスのせいにするから。
こういう幼稚って一生治らないのね。
720 :
可愛い奥様:2006/01/27(金) 12:38:32 ID:nkElR24+
うちの会社いる攻撃されやすいタイプの女の子
・調べれば簡単に分かる事でも全て人に頼ろうとする
究極の教えてチャン(最近では掃除機のホースのどっちを本体に差し込めば
いいのか聞かれたときは、びっくりした←やればすぐわかるのに)
・失敗したときの意識が「お客様に迷惑がかかる」事より
「自分が怒られるか」の意識しかないので、その場しのぎの
平気でウソをついたり、人のせいにする。
でもすぐバレてこっぴどく叱られるが、何故叱られたかが
理解できてないようで同じ事を繰り返す。
・目上の人に対しては、必要以上にオドオドするが
後輩には驚くほど高圧的な態度をとっいる。
(この子よりも後輩にあたる子の方が全然仕事が出来る)
他にも自己中で空気読めないとか色々あるんですが、
ハブるのはこちらの気分が悪いので、表面的には普通に接してますが
既にみんなからの信用は失いつつあります。(でも気づいてない)
721 :
可愛い奥様:2006/01/27(金) 15:32:30 ID:phaGupyU
>>678 実はあなたみたいなタイプが一番ウザイと思うよ せいぜい嫌われないようにね
722 :
可愛い奥様:2006/01/27(金) 15:34:23 ID:phaGupyU
723 :
可愛い奥様:2006/01/27(金) 15:35:00 ID:nv3Uw/C/
>>721 確かに裏表のある人気者が特定の誰かには酷いこといってた、という
のは、割とありがちだと思うけど、
>>678みたいに、私はそれを
お見通しで賢いの、と俯瞰モードで見下してる人は、嫌われても
自業自得って感じする。
724 :
可愛い奥様:2006/01/27(金) 15:36:34 ID:LVAMMtsk
725 :
可愛い奥様:2006/01/27(金) 15:39:51 ID:/kPeOEhB
嫌われるというか「アイタタタw」と思われてるはずw
何でもお見通しなのよん、なんて思ってる上に
嫌われてるのなら本人こそ回りに見抜かれてるんじゃまいか?
726 :
可愛い奥様:2006/01/27(金) 15:53:05 ID:FfyCFBkK
お見通しまでいかないが、相手の悪意とかに気づいちゃうのって
ある種の相性があるよね。
Aさんの性悪には平気で気がつかなくても、Bさんのは手に取るように分かるし
嫌悪感を抱いてしまう・・みたいな。
そういうのって、相手は気がついた人を絶対許してくれないのよ。
727 :
可愛い奥様:2006/01/27(金) 16:21:11 ID:CuNyhQXe
私は声がアニメ声で、普段からなぜか上目遣い気味の目なので(変に三白眼っぽい)
男にこびてる!とか男好きとか言われ、同性から総攻撃を受けています。
男性に守ってもらえばいいのかもしれませんが、特にもてません('A`)
友達からも、その目やめなよ、何もあげないよ?とか不愉快気に言われる・・・。
元からこんな目で、無理して下向かせるほうが私には不自然なんだし、目が疲れるんだよー。
どうしたらいいの・・・・
728 :
可愛い奥様:2006/01/27(金) 17:05:16 ID:3F1bJeyo
>>727 もし毒女なら板違い。
目の動かし方で攻撃されているのなら、眼球だけを動かさずに、顔全体を
ゆっくり動かして相手(対象物)を見るのはどうだろう?
鏡を見ながら練習するといいかも。
アニメ声の最強の使い方は、アニメ主題歌をカラオケで歌って同性のウケを狙う。
>男性に守ってもらえばいいのかもしれませんが、特にもてません('A`)
女は女に厳しいから、そういう発想をしていると、口にしなくても見抜かれまっせ。
729 :
可愛い奥様:2006/01/27(金) 21:11:44 ID:XgczyYMd
>>698はDQNそうでバカだと思うけど
彼氏の服を勝手に着てた事に腹を立てた事だけは同意してやる。
あーゆーのが一番嫌なんだよね。
730 :
可愛い奥様:2006/01/27(金) 21:37:59 ID:phaGupyU
>>729 確かにそういうのはムカシクが
自分なら彼氏の方がゆるせん
731 :
可愛い奥様:2006/01/27(金) 21:58:43 ID:uHMcrC9O
732 :
可愛い奥様:2006/01/27(金) 22:07:54 ID:hDXz40Lk
いじめられる側にも問題があるんだよってよく聞くけどねえ・・
嫌いならほっとけばいいのにね。なんで一々嫌がらせするんだろうね。
733 :
可愛い奥様:2006/01/27(金) 22:11:59 ID:7l4iTQdE
>732
そうだよねぇ。
嫌ならかかわらないようにするけど、どうして文句言いに言ったり、
いじめたりするかよくわからないよね。
734 :
可愛い奥様:2006/01/27(金) 22:22:29 ID:7l4iTQdE
「文句言いに言ったり」ではなく、「文句言いに行ったり」です。
735 :
可愛い奥様:2006/01/27(金) 22:44:31 ID:i1ki1yDA
嫌いじゃないと思うよ
本当に嫌いだったら関わらない
736 :
可愛い奥様:2006/01/27(金) 22:50:08 ID:7l4iTQdE
>735
本当に嫌いだったら、目の前をうろうろされるだけで嫌だよ。
737 :
可愛い奥様:2006/01/27(金) 23:02:39 ID:Mg/KX6Sw
>>698は典型的なO型女で、それに対し、なんでわざわざ
嫌いな奴に攻撃を仕掛けるのか理解出来ないといってる人たちは
典型的なB型女だ。どーだ、当たってるだろ!
738 :
可愛い奥様:2006/01/27(金) 23:12:35 ID:7l4iTQdE
>737
じゃぁ、A型とAB型はどういう反応するの?
739 :
可愛い奥様:2006/01/27(金) 23:19:16 ID:uG68g8CG
>>737 冷静に分析してる残りはAかABってことで?
>>711を書いた私はA。
自称ボスの女王様気質に人前では媚びずに、
かつ嫌われない(刺激しない)よう立ち回るのは得意だけど、
付き合う必要がなくなるとモノを捨てるのに近い感覚でFOする。
740 :
可愛い奥様:2006/01/27(金) 23:19:54 ID:hDXz40Lk
血液型占いはもー腹いっぱい。
741 :
可愛い奥様:2006/01/27(金) 23:21:18 ID:7l4iTQdE
>739
あほくさ。
742 :
可愛い奥様:2006/01/27(金) 23:49:52 ID:D0pH22yg
>>730 そうだね。なんて無神経な彼氏なんだろうって思った。
でもその彼氏に大事にされてなかったっていうことに、
シャツを見て気付いちゃったんだろうね
>>698は。
743 :
可愛い奥様:2006/01/28(土) 00:50:33 ID:7OCZfUZ9
>>742を見て、
「そこまで追い詰めたらいかんだろ・・・逃げ場を残してやんないと。」
と一瞬おもたが、次の一瞬ふっとんだ。
攻撃する側の人って、こんな風に思われやすいね。
744 :
可愛い奥様:2006/01/28(土) 11:57:10 ID:ww8MKbFq
私も職場の御局にひたすらいじめ倒された口。
ほんと勘弁してほしいのに。
気の強そうな女を瞬時に判断して自分を完全に出せないのが敗因。
過去にトラウマでもあるのかしらんが
どうしてもキョドっちゃうんだよね。。。。
おまけに自分の見てくれも大人しそうな弥生顔ってのが
いじめ易そうな雰囲気に拍車をかけてる。
(私をよく知る人には外見と中身のギャップが激しいとよく言われるが。)
御局の権力の強さに職場の男共も私には無関心を決めこむ始末よ 涙
ほんと手に負えなかった。もう辞めたけど。
でも今になって思えばいじめる女ってさ、
自分本位で相手のこと理解できない性質だよね。感情的だし。
あと、自分のコンプレックスをくすぐる(悪い意味で)
人間が出てくると、ターゲットにする。
要はコンプレックスの塊。余裕のある人間は人をいじめない。
745 :
可愛い奥様:2006/01/28(土) 12:03:25 ID:ww8MKbFq
あと。
他人を蹴落としたい願望の強いプライド高い女も
他人を簡単にいじめる。他人をこき下ろして優越感に浸りたい。
お前はどんだけ偉いんだよ、って話なのだが。。。
746 :
可愛い奥様:2006/01/28(土) 12:42:48 ID:ClJhN4Vq
698です。レス読ませていただいたよ。
わざわざ返答してくれてありがとう。
シャツ事件は爆発のヒトツのきっかけだよ。
確かに彼のほうも悪いんじゃない?っていう子もいたよ。
でも男の人ってそこまで気が回らないんじゃない?性差みたいなもので。
(まず、浮気とかじゃないからいいんだけど)
実は、私自身も自分の感情的な部分を反省中。
なにぶん神経質な性分で、自分の考えにがんじがらめになってチョット苦しいよ。
彼女には表だっての露骨なイジメはもちろんしてないけれど、
やっぱりお互いにとって一定の距離が必要。
その旨きちんと伝えようと思う。(こっちの考えが通じなそうだけど。)
周りの人は確かに無関心って言えば無関心だな・・・
もう少し自分でココロに余裕を見つけてみることにする。
ちなみに私は、女子高の先輩にイジメられた経験あり。
今となっては、当時かなりイラだたせていただろうな・・・
場所が違えば立場の違うのね。
人間関係って難しい・・・
747 :
可愛い奥様:2006/01/28(土) 12:46:20 ID:QhkALqZQ
>>746 男の人が気が回らないんじゃなくて、自分の彼が気が回らない男だ、と
いう現実を認識するのが一番大事だと思うんですが。
相手に伝えたりしなくても一定の距離、合わない同士なら取れるんじゃ
ないの? そこでいちいち伝えようとするのが異常。
748 :
可愛い奥様:2006/01/28(土) 12:55:30 ID:ClJhN4Vq
747>早速レスありがとさん。
うわぁ〜
なんか、そんな彼の事が嫌いになりそうだ・・・orz
749 :
可愛い奥様:2006/01/28(土) 13:15:46 ID:xdTlSBEE
>>748 今の彼氏に限らず、男の人に対して大らかに思わなければ、やってられない
場合もあると思う。
その時に、相手の人(大抵は女性だろうね)に、彼氏に向けるべき怒りを
向けないように、如何に自分をコントロールするかどうかではないかしらね。
もし、彼女が積極的に彼氏に接近したら、直接怒りを彼女に向けても良いわw
ちなみに748さんの素直さは、私は嫌いではないよ。
ただ、748さんにとっての人生の主役は748さんで、同時に他の人にとっての
それはそれぞれの人達なのだから、748さんが合わないと思う人がいるなら、
距離を置くなどの方法があるよね?
雰囲気を読めない鈍い人は確かにいるけれども、苛める理由にはならないよ。
748さんが相手を見下していると、私は読んでそう感じた。
>場所が違えば立場の違うのね。
>人間関係って難しい・・・
老人ホーム内でも色恋沙汰が起きるのだから、一生続く勉強なのかもしれないね。
750 :
可愛い奥様:2006/01/28(土) 14:10:15 ID:ClJhN4Vq
746さん。
698です。今最初の書き込みから読みなおして自分でもカナリ痛いなと
猛反省してるところです。スレタイに惹かれ、思わず感情のままに書き込んじゃったけれど
自称ボス的存在って、馬鹿丸出しですね自分・゚・(ノД`)・゚・恥ずかしい・・・
彼女は全く彼には恋愛感情は持ってないですね。
面と向かっては言わないけど周りが思ってる事とか
客観的に見た私の性格を皆さんが書き込んでくれたから、
私自身の非も認める事ができてスッキリしました。
自分の考え一辺倒で逃げ道が無く苦しかったけれど
いろんな考えがあるんだってことを受け止めたら正直何だか気が楽になりました。
的確なご指摘ありがとうございます。
何かの本で、自分にとっての『嫌いな人』とか『苦手な人』は
人間関係を学ぶ上での重要な意義を伝えるメッセンジャーだって
言う話がありました。たぶん彼女も彼女なりにココロを痛めてると思うので
お互いの関係が、距離があったとしてもいい方向に向くようにしたいですね。
751 :
可愛い奥様:2006/01/28(土) 14:10:57 ID:DG+7wLdm
>>746 > なにぶん神経質な性分で、自分の考えにがんじがらめになってチョット苦しいよ。
神経質というより、負けず嫌いで潔癖性なんじゃないかな。
何にがんじがらめかっていうと、それを押し通そうとする気持ちに、だと思う。
乱暴に言うとそれって傲慢だと思うし。
でもカレのシャツ着てた天然偽装の香り濃厚なコより、698さんのほうが
確実に好感持てるなと思う。
>>749さんの話、私も勉強になった。
752 :
可愛い奥様:2006/01/28(土) 14:16:22 ID:QhkALqZQ
>>751 私も、698さんは前向きでよい人だとは思ったけど、無理に
相手との関係をよくしよう、とか頑張らないで「合わないから
適当に距離を置いて最低限の接触をさらっとしておく」みたいな
ゆるい「逃げ」を覚えたほうがもっと楽になるしいい感じになると
思いました。そして、別に天然偽装の香り濃厚、というほど
シャツ娘を下げることもないんじゃないか。
753 :
可愛い奥様:2006/01/28(土) 16:51:40 ID:J58k+SMu
>>698 あんた既女か?
>>698には「大学のサークルで」云々とあるが結婚しながら大学行ってんのか?
既女じゃないならスレ違い。二度と書き込むな。簡単なルールくらい守れよ。
スレ違いを延々相手してる奥さま方、スルーですよ。
754 :
sage:2006/01/28(土) 17:25:35 ID:ClJhN4Vq
689です。
いま自分自身の戒めのためにコピーをとってみましたw机の前に貼っておこう・・・(号泣)
指摘はほとんどあたってる気がします・・・orz嫌な女だ、私。彼女は、良く言えばおおらか・悪く言えばガサツな人ですね。
地味だけれど、見た目は普通に可愛い人です。これで相手が柔ちゃん似とかなら笑って相手にしないのですがw
>>751さん
天然偽造ってwウケました。講義の時に、明らかに彼のものとわかるシャツ(柄ですぐわかった)を羽織って華麗に登場した彼女に、勘のいいコは
『えっ?どういうこと?(゚д゚;)どーなってんの?』って感じでしたね。結局寒かったから彼女が貸してって彼に話して、借りたみたいです。
正直私ら少し微妙な時期だったので、すごい不安になりましたよ。これって彼女の宣戦布告なの?って。前々から彼になれなれしいなって
思ってたんですけど。ご指摘いただいたように私自身の潔癖な所が、それを許せなかったですね。
それを赦せなくなってしまいましたよ。
>>752さん
ありがとうございます。なにぶん狭いサークルなもので(しかも取りまとめ役、私だし)
顔を合わせるわけにもいかず・・・です。ゆるい逃げが一番理想なんですよね。
無理に頑張るのは止めることにしますよ。たぶん私の思考壁では、マイナス思考を
ループしちゃいそうだし。
755 :
sage:2006/01/28(土) 17:33:07 ID:ClJhN4Vq
>>753さん
スレタイに飛びついてしまいごめんなさい。
私一番雰囲気読めてないです
そうですね、既婚の方とは立場も違うし。
奥様たち、アドバイスありがとうございました。
もう逝きますね。
756 :
可愛い奥様:2006/01/29(日) 00:00:42 ID:AhLcmrxd
同性に攻撃する人
・ブス
・デブ
・女性的な魅力がほぼゼロ
・強い者には媚び、弱そうな人には強く出る性格
757 :
可愛い奥様:2006/01/29(日) 00:09:29 ID:RdZT+sKh
特に攻撃好きのブス女が美人に抱く感情にはすさまじいものがあるね…。
ブスがブスとして生まれたのは肉体の問題で
ブスだからといってすぐに軽蔑はしないんだけども、
ブスの行動が嫉妬に裏打ちされた下品で子供っぽいイジメに直結してると
ブスの育ってきた環境やブスの両親の精神のレベルが想像できてしまい
「オメーはそんなだから神様がブスにしたんだよ、来世でもまたブスだよオメーは」
と心の中で思い切り馬鹿にしています。
758 :
可愛い奥様:2006/01/29(日) 05:43:31 ID:CaYERHsQ
>>756 ・極端なチビorデカ
・世間体を異常に気にする家庭に育てられたタイプ
これも追加してくれ。
759 :
可愛い奥様:2006/01/29(日) 06:01:33 ID:Iol7CCqF
>>756 親戚中全員低学歴、低収入
追加
>>758 自分の知る限り、極端なデブやチビや高身長など目立つ女は、
幼少期から男子のいじめ、からかいに遭って
身の程をわきまえているので、
どうやったら人に嫌われないか顔色伺うタイプか
穏やかなタイプが殆どだと思う。
ややブス、ややチビ、ややデカ、小太りなど男性にとって中途半端な
存在の女が自分を都合よく評価していて、いちばん陰険。
760 :
可愛い奥様:2006/01/29(日) 08:22:54 ID:U60bPQUe
ご両親に何不自由なく育てられて来たおっとりタイプで顔がベビーフェースな
人。
貧乏家庭に育ち性格のネジ曲がった意地悪女から妬みを買いやすい。
761 :
可愛い奥様:2006/01/29(日) 12:55:48 ID:Iy+Ahvyg
高校の時の同級生とか見ると
日焼けした健康的なブサとか、運動神経抜群な子とか秀才デブは
なんだかんだ言って性格が良かった。あまり悪口とか
言わなかったし。
あの子らも成人して変わってしまったのだろうか。
自分敵には平均より+αかわいめの人、おしゃれなど努力してる人の方が
怖い。80点以上になると、そんな怖くない。
762 :
可愛い奥様:2006/01/29(日) 22:58:52 ID:CaYERHsQ
>>761 >平均より+αかわいめの人、おしゃれなど努力してる人の方が怖い。
えびちゃん(平均より+αかわいめ)とかaiko(おしゃれなど努力してる人)みたいな感じか。
763 :
可愛い奥様:2006/01/30(月) 10:07:20 ID:Kio5cMRF
わかる。努力して可愛くしている人は怖いことが多い。
おしゃれが自分の楽しみでしてるのでなくて、
男の目によりよく映ることを追求してる人。
764 :
可愛い奥様:2006/01/30(月) 10:17:06 ID:MSMJKQzo
>>763 わかる。努力してる人は他人をよく観察してる。
あたしは身の程をわきまえているっていうのに、
十人前以下のあんたが出過ぎたマネすんじゃないよ!的に理不尽にイジメる。
あと「ああいう地味なのに限って男が途切れないんだよなぁ」的な話をよくしてる。
765 :
可愛い奥様:2006/01/30(月) 10:28:40 ID:MSMJKQzo
↑十人並みの間違い…ハズカシワァ(つд⊂)
766 :
可愛い奥様:2006/01/30(月) 18:14:26 ID:yFjtZAs5
不細工なのに自分をかわいいと思ってる子って
いじめられやすいと思う。
767 :
可愛い奥様:2006/02/01(水) 05:06:14 ID:Zv+vn2sF
女なのに女からストーカーされるというか粘着されるのって
どうして。それが嫌で女恐怖症気味。
本当は昔みたいに女友達とつるみたいなと思っているんだけど
そういう人達のおかげで二の足踏んでる。。。
768 :
幸野:2006/02/01(水) 19:07:37 ID:L4uS4elF
>>767 >女なのに女からストーカーされるというか粘着されるのって
私が前の仕事でそれをやられてました orz
後で思い返すと本当に気持ち悪い!
769 :
可愛い奥様:2006/02/01(水) 19:18:39 ID:S8GVE9pJ
>>767 好意によるものか、悪意に基づいた粘着か?
親しくしなければいけない存在と思い込んで、仲良くなろうとしてる?
レズかバイセクシャル?
770 :
可愛い奥様:2006/02/01(水) 19:21:53 ID:WhofaZ83
>>767 それは、好意をもたれた上でのストーカー(レズ?)なのか
悪意も持たれた上でのストーカーなのか、どちらですか?
後者の意味としては、例えば自分の事を嫌い・敵意をもってるが故の
監視・干渉でしつこく絡んでくるという事です。
771 :
幸野:2006/02/01(水) 19:29:57 ID:L4uS4elF
>>770 勿論後者です。
いちいち勤務時間中に私のところにやってきては
用もないのに一言二言話しかけてきて
後はひたすらあの不気味な腫れぼったい目付きで
ねっちょり睨みつけ続けてるのが超キモかったです。
これは後々になって気付いたんだけど
どうも ヒマな時は度々こっちを監視してたらしくて
私がたまたま誰かと雑談してるとすぐさまやってきては
話に割り込んできたり絡んできたり・・・
772 :
可愛い奥様:2006/02/01(水) 19:55:09 ID:HtMWNttp
>>720 亀でスマソ
うちの仕事場にも教えてちゃんがいる
多分聞くことをコミュニケーションの一つだと考えてるんだろうけど
頭が悪い人にみえるよね
空気悪くなるからイジメはしないけどウザイ
773 :
可愛い奥様:2006/02/02(木) 21:15:15 ID:xloeNdiN
>>767 私も似たような事されてるわ。
うちとこのはどーも好意+嫉妬みたいなんだけども、
趣味から口調から真似されて気持ち悪ぃ。
「私が友達になりたいって思ってるんだからアンタが察して媚びなさいよ!」
っていうのと
「私が好きな友達がどうしてアタシよりアンタを大切にするのよ!」な感じ。
こういうのツンデレっていうのか…?
774 :
幸野:2006/02/03(金) 17:36:54 ID:I/uhZ4I+
>>773 好意ならまだましだよ・・・
悪意で粘着されるのがどれほど辛いか!
そんな奴に限ってこっちが辟易してちょっとでも離れたら
途端に被害者ぶって周囲に泣き言言い出すしねぇ orz
頼むから出雲のど田舎の自宅で母娘で引き篭もってて欲しいよw
775 :
可愛い奥様:2006/02/03(金) 17:59:18 ID:vvNG33Eg
>>773>>774 私も同じ目に遭ったことあります。
好意なのか悪意なのか分からなかったので怖かったです・・・。
イジメというほどの事でもなかったし、
かといって、「仲良くしたい」という事でもなかった。
でも粘着してくる・・・。意味不明でした。
私の場合は、
おそらく、都合のいい友達扱いされてたってことなのかもしれませんね・・・
776 :
可愛い奥様:2006/02/04(土) 00:22:33 ID:xiAflPX+
私はなぜか昔から保険の外交員やお水やギャルみたいな
派手+女姓を「超」強調しているようなタイプにヒットされる。
若いのにも老いているのにも。
但し、ヤンキー系は全然OKだった。
大人しそうな風貌で、実際に外での振る舞いは控えめに出て大人しくしているけど
実は負けず嫌いの気の強い性格でたまにその部分が出る時があるので
多分、それが奴らの琴線に障るのかな?と思う。
777 :
可愛い奥様:2006/02/04(土) 01:10:34 ID:ZW36FujA
嫌なやつに遭ったら空気が変わるよね。 不穏な空気というか、本当に
さざなみが立つというか。
人間の不協和音ってエネルギーがあるもんだね。
私もヤンキー系にやられるが、自分と同じようなインテリ系とも駄目
無意識にしていても、あちらから宣戦布告なんてことがあって慌てること多々あり
もう持って生まれたものだと諦めてる
778 :
可愛い奥様:2006/02/04(土) 01:29:40 ID:LKLB0juw
>自分と同じようなインテリ系
m9(^Д^)プギャー!!
779 :
可愛い奥様:2006/02/04(土) 02:31:27 ID:tmPbLc2g
>>777さん
早速、あなたと同じようなインテリ系にロックオンされたみたいですよ
780 :
可愛い奥様:2006/02/04(土) 08:27:05 ID:ivqb/i1R
ワロス
781 :
可愛い奥様:2006/02/04(土) 09:32:53 ID:XyHEcir5
ここに偉そうに書きこんでる香具師はゴミ
782 :
可愛い奥様:2006/02/04(土) 20:32:15 ID:f0XDzDvp
>>772 レスありがとう
>聞くことをコミュニケーションの一つだと考えてる
そうそう!彼女にとって、会話=質問なんだな。
正直どうでもいい内容ばかり。
しかもお客様に直接聞かなきゃ分からないような事まで
聞いてくるので、うざいです。
その子が休みの日は仕事がはかどるはかどる
同じ職場メンバーの共通の意見です。
783 :
可愛い奥様:2006/02/04(土) 21:59:55 ID:Z+QpodQW
でも逆もない?
聞いてさえくれればもっと早く簡単に解決したことを
なんで一言誰かに聞かないのよ?という人。
こういう人は逆に聞くのは恥だという思い込みが強いのかな。
「分からないことがあったら聞いてね」と言っても
全部自分で解決しようとする。時間の無駄だし効率がすこぶる悪い。
とっくに仕事ができてる時間だと思って聞いてみると半分ぐらいで
もたついてる。お前のせいで残業だ!
784 :
可愛い奥様:2006/02/04(土) 23:05:02 ID:f0XDzDvp
>>783 782です。
それが、その子は
>>783さんの言う要素も
持ち合わせてるんです。
やってみれば簡単に分かるような、どうでもいいことは質問しまくり
→みんなに適当にあしらわれているのに気づかない。
仕事上聞いた方がいいことは勝手に判断してやって
ミスしてる。
→ミスすると、お客様に迷惑がかかることより
自分が怒られるかが重要らしく、ウソをついたり
隠そうとし、すぐにバレてこっぴどく叱られる
何度となく注意したりアドバイスしてるが
そのたびに人のせいにしたり下らない言い訳ばかり
何故注意を受けるのかも考える頭がないらしい。
彼女がいると無駄な時間ばかり。
以前は職場の人数が少なくて忙しかったけど
以前のほうがずっと仕事がスムースで精神的に楽だったよ。
785 :
可愛い奥様:2006/02/05(日) 08:31:19 ID:KOR4+mir
>784
そういう人が職場にいました。
何でしょうもないことは聞くのに、
これを確認しないんだといつも驚かされました。
気がつくと辞めさせられていましたけど。
786 :
可愛い奥様:2006/02/06(月) 12:08:42 ID:6aeWMBCK
>>785 ちゃんと確認しなきゃいけない事と
自分で考えてやるべき事の区別がつかなかったんだろうね
多分仕事のなにもかもがちんぷんかんぷんだったから
そういう区別すらつかなかったんだと思われ。
787 :
可愛い奥様:2006/02/06(月) 12:15:31 ID:J0UQtwpt
働き始めて最初の1週間ぐらいかな、なんでも聞いていいって。
あとは流れで、これは自分の判断だなとかこれは上に許可とるべき
かなとか、考えながら聞くようにしないとね。
でも、全然聞かずに一人で黙々やってる人より、なんでも聞いてくる人
の方がウザいけどまだマシだと思う。それなりにコミュニケーションが
とれるかならねー。だんまり系は苦手だなぁ。
788 :
可愛い奥様:2006/02/06(月) 15:39:22 ID:nBN6w9OQ
>>787 私も・・・きいてくれる人のがマシに一票。
寡黙系は同じく苦手。職場って仕事してればいいだけなんだけどさあ。。モニョ
789 :
可愛い奥様:2006/02/06(月) 22:42:48 ID:vOYlAKte
>785です。
寡黙とは違うんだよ。
確認すべきことを聞かないというか、暴走する。
でもしょうもない話はするんだよ。
790 :
可愛い奥様:2006/02/06(月) 23:37:01 ID:ePeyGw9N
>>782です
>>785さんもおっしゃってますが、
寡黙ではないです。
聞くべき事と自分で調べることの区別が出来ないのです。
何度教えても何度ミスしても分からない。
資料があって、調べれば分かることを人に聞く。
人に聞いてばかりだから身に付かず、何度も同じ質問をする。
自分で行動してみて初めて身に付くんだよと言っても分からない。
そして、上司に許可を得ないといけない重要事柄を勝手に判断して行い
ミスしてから初めて上司に泣きつく。
そしてそのミスのフォローのためにみんなが迷惑する。
(みんながフォローする様子をボーッと眺めてることもあるし
表面だけ落ち込んでる様子を見せるだけで、ミスについて考えないので
また同じミスを繰り返す)
ちなみに良くしゃべりますが、だからといってコミュニケーションが
ちゃんととれているのかも不明。
だって自分の話しかしない、人の話を聞かない
会話の流れを読めない人なので、途中から話題に割り込んできても
「・・・・?」となってしまう。
(会話の仕方が野球の石井投手にそっくりだとテレビ見てて思った)
書けば書くほど早くクビにして欲しいと思った。
791 :
可愛い奥様:2006/02/07(火) 15:21:00 ID:HKM7GFa3
教えてちゃん‥こりゃ私だわ
職場で虐めめいたものがありましたが、これが原因だったのかぁ…!
確かに質問=上司へのコミュニケーションと捉えていた部分があったので、ちょっとショックでした
これから気をつけます シュン
792 :
可愛い奥様:2006/02/07(火) 15:43:47 ID:UwNu0DVV
>>776 私に似てる。
化粧が濃くて、性格もキンキンしてる感じ(美へのボルテージがすごい)
タイプはおそらく避けたほうがいいと思ってる。
一見大人しくて穏やかそうな外見をしてるけど、すっごく気が強い自分は
独身時代はそれで大抵目を付けられる感じに。
最近はその「大人しそう」が標的になるとわかってるので、
目を付けられそうになったらこっちがテキパキと動いて
相手を追い込むことにしている。
793 :
可愛い奥様:2006/02/07(火) 15:44:45 ID:DPAO7/5d
多分、その人なりに「調べたら分かるけど、聞いたほうが早くて
時間の節約になり、仕事が速い自分と思われる」というのがあるんだろうね。
みんながフォローしてるのを見てるのは「今、どうしていればみんなから
嫌われずに事なきを得られるか、反省してるように見えるか」などで
頭がいっぱいで仕事のことは考えていないんだろうね、保身第一。
790さんは的確で賢い人なんだろうな。文章が分かりやすいし、
その人がぼーっと立ってる姿が目に浮かぶよ。それにこういう人を
すぐにあの人だ、と想像できる。
悲しいことに若かった頃の自分ともダブる。。。。
794 :
可愛い奥様:2006/02/08(水) 01:03:53 ID:NVgt5/tx
>>782=784=790です。
>>793さん
そうなんです。
彼女の頭の中には常に「自分」しかないようで、
恐らく、
>>793さんの書かれてるようなことを考えてると思います。
自己保身命で、口癖は「〜けど」
「私も悪かったと思いますけど」
「私はちゃんとお客様に説明しましたけど」
等々「けど」の後に続く言葉が容易に想像出来ます。(〜けど、○○も悪い)
しかも人にものを頼むときにも使うため(先輩・後輩問わず)
「休みが欲しいんですけど」
「ちょっと質問したいんですけど」
明らかに上からものを言ってるようなニュアンスで
言われた方はかなりカチンと来ます。
つづく
795 :
可愛い奥様:2006/02/08(水) 01:04:24 ID:NVgt5/tx
連続スマソ
嫌われたくない、自己保身に必死な彼女ですが
それによって周囲からの信頼を既に失ってることには
どうも気づいていないようです。
トラブルがあって上司(女性)に厳しく叱られた時も
後で「(後輩)さんの前では叱らないで欲しい」などと言ってのけたらしく
本当にこいつの頭の中には自分のことしか無いんだなと思いました。
うちの職場の上司は仕事と休憩時間をスッパリ切り替える
人のため、厳しい口調で彼女を叱ったとしても昼休みになれば
「お昼何食べる?」など、いつまでも引きずらない人なのですが
その子はきっとそんな上司を見て「さっき叱られたことはチャラに
してくれたんだ」と勘違いしてるかもしれません。
>悲しいことに若かった頃の自分ともダブる。。。。
いやぁ、私にもそういうところありますよ。
でも自分のそういうところに気づいて反省して次はどうするかを
考えられるかが大きな差になると思います。
彼女は周囲から言われても気づきませんから。
そんな彼女は勤続2年。今年で26才になります。
796 :
可愛い奥様:2006/02/08(水) 01:46:25 ID:wpXlAbyM
>>794さん、心中お察ししますがその子に振り回されすぎです。
スレタイのスケールを遥かに超えてる。社会人としてかなりやばい。
同性どころか男性社員からもあたりはキツいのでは?
もう宇宙人だと思うしかない。
797 :
可愛い奥様:2006/02/08(水) 08:02:54 ID:0vAOQoIi
>>794 一日のほとんどを顔を突き合わせていなくてはならないのは
さぞ苦痛でしょうが、これも修行だと思って頑張って下さい。
自分の評価を彼女の為に下げることの無いよう祈ります。
いつかは終わりが来ますよ、それがどんな形になるかは
わかりませんが。
798 :
794:2006/02/08(水) 10:35:05 ID:2iUWA0Z7
皆さん申し訳ありませんでした。
日頃のストレスが爆発してしまったようです。
彼女は「歩く反面教師」として
逆に色々学ばせて貰おうと思います。
796
同じ職場には女性のみで男性は別の部署にいるため
彼女の実態を知る人はほとんどいないと思います。
なので怒られてるところをみて「可哀想じゃない?」
などと言う人もいます。
そんなに言うならお前の秘書にでもしてみろと。
・・・あああ。失礼しました
では、去ります。
レスを下さった皆さんありがとうございました。
799 :
可愛い奥様:2006/02/08(水) 14:30:31 ID:kfgp1Yj0
800 :
可愛い奥様:2006/02/08(水) 15:12:52 ID:5lj920/X
私は昔から会社の上司(男女問わず)から攻撃をうけやすい。
確かに自分からコミュニケーションをとるタイプではないけど、
勤務態度は悪くない。自分でもなぜ攻撃されるのかわからない。
逆に友達関係は良好。今の会社でも社長♀から私だけ攻撃される。
働くなってことかな〜?
801 :
可愛い奥様:2006/02/08(水) 15:36:40 ID:kEqkcgJy
いつも自慢している女A
親の援護で事務してる。自分は特別だといばりちらしてる。新居を買った事をえらいといってた。旦那の友達(男)が大好きでブリブリ。そして結婚、4年目の妊娠にこれでもかってくらいに自慢してる。この女しんどい。
802 :
可愛い奥様:2006/02/08(水) 16:36:05 ID:bs6KQtKo
>>800 会社で上司に嫌われるのは、自分から上司にコミとらないから可愛げがないとか
生意気とか思われてるのではないのかな?
自分が先輩の立場にたったときに、。。先輩と慕ってくれる子のほうが
可愛いし、逆に同僚とは騒いでるくせに私には話しかけてこない子とか
こっちが話しかけても乗り気じゃない子は自分を嫌ってるのかなとか思って
あまりその子に好意をもてなくなるよ。
803 :
800:2006/02/08(水) 17:16:06 ID:5lj920/X
>802
レスありがと。
確かに可愛げないと思われてただろうね。
ただ、私は勤続16年のOLだったのである程度世渡りは分かってるよ。笑
ちょっと考え甘くない?会社には喋りに行ってるわけじゃないからね。仕事しに行ってるわけだから。
その辺を混同して分かってない経営者も多いと思うよ。
804 :
可愛い奥様:2006/02/08(水) 17:28:06 ID:zSKa4Z/+
>>803が攻撃される理由が何となく分かった気がする。
ストイックなのはいいけど融通きかないんじゃない?
いきなり「考え甘くない?」は無いよ・・・。
805 :
可愛い奥様:2006/02/08(水) 17:36:22 ID:8QlwIfDm
うん、そうだよね…。
二言目に「考え甘くない?」て言われたら、私ならかなり凹む…。
つか、本人でもないのに私が凹んだよ。なんか負のオーラがあるね。
806 :
可愛い奥様:2006/02/08(水) 17:40:04 ID:AN4BzDDi
>>803が攻撃される理由が分かる・・
社長・上司だけじゃなくて会社の皆に陰で悪口言われてそうな感じ
辞めてもらいたいから攻撃されてるんじゃないの?
同僚なんかは怖いから表向き仲良くしてるだけでさ・・
807 :
可愛い奥様:2006/02/08(水) 17:40:44 ID:bs6KQtKo
>>803 あなたが攻撃される理由が分かった気がするよ。
確かに会社はおしゃべりにいく場所ではないよね。
でも、人間関係は重要でしょ?その人間関係であなたは悩んでるのだから。
>会社には喋りに行ってるわけじゃないからね
そうだけど、他人とのコミニュケーションも重要でしょう。
だから、忘年会とか新人歓迎会とか諸々の行事があるわけでさ。
上司の目から見ても、仕事さえすればいいんでしょ?という発想の人と
仕事もして、適度にみんなとコミニュケーションとれる人とじゃ後者のほうが
可愛がられて前者が煙たがられるのが当然だよ。
808 :
可愛い奥様:2006/02/08(水) 17:45:13 ID:zSKa4Z/+
>その辺を混同して分かってない経営者も多いと思うよ
分かってなかったら経営者までなれるかな?
とりあえず偉そうだよ・・・人を見下してるのが態度に出てるんじゃない。
809 :
可愛い奥様:2006/02/08(水) 18:39:10 ID:ojkuEuY1
話豚切りでごめんなさい。
皆様にご相談したいことがあります。
一度職場でひどい苛めにあって以来、職場以外でも人との付き合い方
(特に女性)が怖くなってしまいました。
陰口などにも敏感に反応し、いつも不安感に苛まれている感じ。
何かプライベートな内容で余計な発言してしまった気がしたら
自分のことがネタにされないかビクビクとしてしまうんです・・・
こういうことをやってはいけない、という暗黙のルールや
心がける程度で、攻撃されない重要な要素がありましたら、
教えていただけないでしょうか?
無知ですいません。よろしくお願いいたします。
ちなみに見た目はおっとり、大人しそうな感じです。
810 :
可愛い奥様:2006/02/08(水) 18:39:52 ID:+ywttK5t
>>800>>803さんへ
仕事をちゃんとこなすのと同様、上司・同僚・部下とのコミュニケーションを
ちゃんととるっていうことも会社という組織の中ではすごく重要だと思うよ
自分では勤務態度は悪くないって言い切ってるけど
その辺に認識のズレがあるんじゃないのかな
>>803のレスを読んだ感想は
「なんて高飛車で勘違いが激しい人なんだろう。同じ部署にいてほしくないな」
ってのが正直なところです
811 :
可愛い奥様:2006/02/08(水) 18:46:35 ID:rl5t+4Vi
同性を攻撃する人は漏れなくブスだった
まぁ、どブスレベルでは無いけど、普通にブスって感じの人
812 :
可愛い奥様:2006/02/08(水) 18:51:24 ID:mxBa6LbK
800はもう出てこないの?
みんながあれこれいってるんだから、反論があるのならすればいいのに。
813 :
可愛い奥様:2006/02/08(水) 19:01:37 ID:DOnTR5qT
>>809 職場でおっとりはまずいよね。
プライベート云々じゃなくて仕事がおそいとか、気が利かないとか
そういう面で思い当たる節はない?同僚に手伝ってもらって迷惑かけてるとか。
自分のこと「おっとり」って言う人は、仕事がのろいのを正当化
している気がする。それが周りを苛立たせていたりしないかな。
814 :
可愛い奥様:2006/02/08(水) 19:12:54 ID:mxBa6LbK
>>809 変わってるとか空気が読めないとかオドオドしているとか言われたことない?
815 :
可愛い奥様:2006/02/08(水) 19:16:59 ID:+ywttK5t
>>809 もちろん、言われた仕事はちゃんとこなすってのは当然として、
あいさつや返事ははっきりと笑顔で とか
人の悪口になっても安易にあいづちをうたない とか
ランチに誘われてイヤだと思っても最初のうちはちゃんと参加
あとはイヤだったら、何回かに1回かの参加にする
どっちにしても誘われたお礼はちゃんと言う とかかな
返事ができない人って、他がちゃんとしてても
それだけでもマイナスイメージに作用すると思う
816 :
809:2006/02/08(水) 20:16:13 ID:ajlRUa5V
>>813 >>814 >>815 ありがとうございます。なんだか耳が痛いことばかりな気が・・・
自分でも気が利かない&空気が読めてないと思います。
仕事以外の会話でも自分のペースでガァ!と喋ると
周囲が引いている、とかいうこともあります。なんでだろ
挨拶はきちんとしているつもりですが、
もしかしたら好感持たれない挨拶かもしれない。
もっと愛想をよくしたいと思います。
ほんと人間として初歩的な質問で申し訳ないのですが
空気を読む、ためにはどうすればよいでしょうか?
817 :
可愛い奥様:2006/02/08(水) 21:19:28 ID:wpXlAbyM
>>816 > 空気を読む、ためにはどうすればよいでしょうか?
観察力と推理力だぜ。
ま、自分が出来ないことを他人に勧めるのもアレなんだが。
818 :
可愛い奥様:2006/02/08(水) 22:15:08 ID:0RX2RWYN
聞き上手になるというのもありますね。
819 :
809:2006/02/09(木) 09:01:38 ID:jrKgdxso
>>817 >>818 ありがとうございました。
アドバイスをヒントに自分なりに模索してゆければと思います。
スレッド私物化してしまってスイマセン
そろそろ逝きます。
820 :
可愛い奥様:2006/02/09(木) 09:39:34 ID:ofCKcSyv
↑819
空気読めてるじゃん! 素晴らしい気遣いだ。
最初にイジメた人と相性が悪かっただけ、ということも要素の一つかも。
物事に気は遣いつつも、人の顔色は気にしない、というのがいいと思うよ。
821 :
可愛い奥様:2006/02/13(月) 18:01:18 ID:7+CEfZIU
わたし美人dakara
822 :
可愛い奥様:2006/02/13(月) 18:26:38 ID:7TTcuxeY
亀だが
>>800タソは
友達からも適当にあしらわれている存在のような気がする
本人だけが良好と思い込んでるだけで
823 :
可愛い奥様:2006/02/14(火) 03:40:54 ID:2D+iRvYV
824 :
可愛い奥様:2006/02/14(火) 11:12:41 ID:zB8GQdV8
自分のまわりには整形している人が3人いるが、これが揃って攻撃的。
攻撃的な人間が整形しやすいのか、整形によって攻撃的になるのかは不明。
攻撃対象が綺麗な子に限られている訳でもないから嫉妬が理由でもなさそうだし、
ほんと意味わからん。
825 :
可愛い奥様:2006/02/14(火) 12:23:47 ID:5iTgpA6H
整形してるって何で分かったの?
>>824 ある日いきなり顔が変わって出勤してきたとか?
826 :
可愛い奥様:2006/02/14(火) 12:51:58 ID:L//A30pN
>>824 上昇志向や野心がゼロという人達じゃないと思う。
パーティ行かなあかんねんタイプ。
827 :
可愛い奥様:2006/02/14(火) 13:39:17 ID:zB8GQdV8
>>825 習い事で知り合った人達なんだが、その内の一人は自ら整形を口外してました。
で、大勢で集まってる時に、その人が残りの二人に
「あなた達が整形を決意したきっかけって何?」と言い出して発覚。
残りの二人はお互いが整形していた事は知らなかった様子。
ちなみに、その時の話題は見た目や整形うんぬんではなく穏やかなムードでしたが、
その一言で場が凍りつきました。
828 :
可愛い奥様:2006/02/14(火) 14:27:12 ID:tWJXtxR3
>>824 卵が先かにわとりが先かはわかんないが、
外側がお直しできても、内側はそう簡単にお直しできないってことだろうね。
コンプレックスまで整形できないものなあ。
829 :
824:2006/02/14(火) 16:34:21 ID:zB8GQdV8
スレ汚しすいません。
その暴露事件の前に、発表してなかった内の一人が発表している人を指して
「堂々として自分に自信が持てるなら、整形も良いもんだよね」
と話してて、なんと優しい人でしょう!!と感動したのですが…orz
その人はメイクもしないし、服装も質素だし、見た目にこだわる人を攻撃?
説教していたので、非常に薄ら寒い思いです。
わたしの友達のお洒落大好きな明るい子をいつも攻撃してくるのですが、
友達が「なんか可哀想だし、言わしとけば良いよ」と言うし。
なんか、コンプレックスがあれば全て許されるのか?と腹立たしい思いをしてます。
他で言えないので長文失礼いたしました。
ちなみに他の二人は綺麗に気合いの入った方々です。
830 :
可愛い奥様:2006/02/14(火) 17:21:24 ID:4BC8adhf
>>808 分かってなかったら経営者までなれるかな?
経営者だからといって解っているということではないでしょう?
この発言読んで、みんな適当な事を言っていると思いました。
>>809のような人ってどこの職場にも10人に1人ぐらいの割合でいると思います。
こういう人も職場には必要ですよ。
職場は色々なタイプの人とそれなりに仲良く付き合っていくというのが大切でしょ?
そういう多様性を理解していない、自分と他種のものを受け入れない
融通の無さがいじめの原因(いじめる人)になるのだね。
私は809は仕事上色々な経営者に会いますが、側近をいじめている人は多いですよ。
いじめられても黙っている人、害の無い人がいじめに合うことが多いと私は思います。
831 :
可愛い奥様:2006/02/14(火) 17:24:46 ID:4BC8adhf
最後の2行訂正
私は仕事上色々な経営者に会いますが、側近をいじめている人は多いですよ。
いじめられても黙っている人、害の無い人がいじめに合うことが多いと私は思います。
809はそういうタイプかと思いましたけど・・・。多数の反論に対して全て聞き入れていたので。
832 :
可愛い奥様:2006/02/14(火) 18:04:07 ID:WZs5GVtG
攻撃的な整形美人、私の知りあいにもいるなあ。
すごく他人のおしゃれにキビシイのよね。
やっぱり美にこだわりのある人は違うな〜と。
ちなみにその人はカムアウトしてませんが(知らない人は知らない)、
とてもじゃないけどそのことには触れられませんw
833 :
可愛い奥様:2006/02/14(火) 18:28:12 ID:aghvIbWy
美へのこだわりとコンプの塊だよね>整形
事故や怪我で施術するなどは別として
やはりまだまだ一般的な感覚とは縁遠いところに居る人々だと思うよ。
日本人の場合はね。
834 :
可愛い奥様:2006/02/14(火) 21:10:42 ID:QSF53UsV
私の知り合いにも顔が綺麗なのにやたらと卑屈な人がいたけど
付き合いが深くなったら整形をカミングアウトされた。
顔が綺麗になっても性格は直らなかったのね。
835 :
可愛い奥様:2006/02/14(火) 21:16:52 ID:5VYdLf+t
プチ整形って言葉つけて漫画やテレビで煽った時期があったから
その時代に若くて自由に使えるお金があった人は
コンプがなくても影響されたかもね。
その親も「子供の意思」をやたら尊重する世代じゃない?
836 :
可愛い奥様:2006/02/15(水) 00:45:04 ID:lMQlGCGj
ほえ〜結構身近に整形の人っているんだね。
皆さん、疑惑はなかったの?かなり自然?
最近、英語でしゃべらナイトで釈ユミコ見て誰だかわからんかったorz
837 :
可愛い奥様:2006/02/15(水) 00:45:52 ID:AvmCoyiw
age
838 :
可愛い奥様:2006/02/15(水) 02:06:15 ID:ycVijEh5
釈ってデビュー当時からめちゃ整形顔だったよね。
839 :
可愛い奥様:2006/02/15(水) 09:16:08 ID:tBVlvzru
同性から攻撃されやすいって、
・男には人気がある(ただ絶世の美女とか性格が良いって事じゃない)事への嫉妬・妬み
・ドンクサい(空気読めず場を壊す)往々にしてブサ
840 :
可愛い奥様:2006/02/15(水) 09:25:54 ID:C1oadrUZ
>>830 なんか勘違いしてない?
>>800=
>>803で、
>>809さんは、>話豚切りでごめんなさい。
って言ってることからもわかるとおり上の人とは別人だよ。
あなたが取り上げてる
>>808のレスもその他のレスも、
上の人へのレスで
>>809さんへのレスではないのに、
あなたは
>>809さんへの否定レスだと思い込んでない?
>>803でなんか人を見下してるような発言あったんで、
それに対しての否定レスは確かにいっぱいついたけど、
>>809さんへは皆、きちんとアドバイスしてると思うけどな。
>>809さんもそれを受け入れてくれたみたいだし。
841 :
可愛い奥様:2006/02/15(水) 09:27:55 ID:sZZIz9pE
アンカーつけすぎ。読む気にもなれん。
842 :
可愛い奥様:2006/02/15(水) 09:44:10 ID:DDof64Wo
流れ豚切りすみません。
低学歴の人が攻撃的だってレスよく見るけど、そうかな?
というのも、周りに仕事柄様々な学歴の人がいて、見てると感じるのは
高卒とかの人って意外と学歴気にしてなくて、
攻撃的なのは中途半端な学歴の人が多いかな、と。
多分低学歴と言われる人たちは「分相応」をわきまえてて
そんなに高収入じゃなくてもそれなりに楽しく暮らしてる印象。
攻撃的だなと思うのは、本当は自分だって大学くらい行けたのよ、と
思ってそうな人だったり、イマイチの大学に行ったりした人のような気がする。
中学くらいからすでに成績が良かった経験がない人は「学歴」で
はりあおうと言う気がそもそもないけど
中学までは成績良かったのに高校受験や大学受験でプライドズタズタに
なった人の学歴コンプは怖い。
学歴がある人を「勉強できても常識がない」と言ってみたり。
843 :
可愛い奥様:2006/02/15(水) 10:21:01 ID:C1oadrUZ
844 :
可愛い奥様:2006/02/15(水) 11:38:22 ID:drJS1S77
845 :
800,803:2006/02/15(水) 13:49:22 ID:X9ZFilLB
私は上司・同僚とコミュニケーションを取ってないとは
一言も書いてないですよ。何で決め付けるかな?
飲み会や行事にも参加してますよ。
女子社員同士で、仕事中もずーっと喋ってて日中の仕事を残業に
持ち込む方が能力ないし、会社にとっては悪しき事だと思うけどね。
>830
の言う通り、いじめを平然とやる経営者は多いですよ。
だから男性でも自殺する人いるじゃない。
あなた方が世間を知らないだけじゃない?
846 :
可愛い奥様:2006/02/15(水) 13:56:28 ID:Yo6jsQn5
経営者=偉い人、みたいに思ってる人もいるのでしょう。
人格とは関係のない話なんだけどね。
847 :
可愛い奥様:2006/02/15(水) 14:48:50 ID:y76gM60M
>>842 高卒なんてゴロゴロいるし、本人が気にする程の低学歴では無い気が…
女子なら販売やなんか仕事もあるしね。
高校中退とか、いわゆる中卒は攻撃的な人が多いと思う。
気を張って生きてんだか知らないけど、地雷が多い。被害妄想しがち。
848 :
可愛い奥様:2006/02/15(水) 23:35:56 ID:/BOJ0qDw
>>845 上司・同僚とコミュニケーションをとることが、さほど大事でないということ
いっておきながら、今更何をいってるんだが。
849 :
可愛い奥様:2006/02/15(水) 23:40:09 ID:1gH1rq9w
低学歴の人って、自分より高学歴にやたら攻撃的になるの。
全部が全部攻撃的な態度だっていうんじゃないんだよ。
それでファミレスバイトとか初対面なのに
「は?!?!」な学歴のこといきなり言われたもんね。どこの店でも。
850 :
可愛い奥様:2006/02/15(水) 23:58:09 ID:/BOJ0qDw
>>849 そうかな?私は大卒だが中卒とか高卒の人に喫茶店でバイトするとき
すごいねーとか言われたけど僻みはなかった。
思うに、中卒や高卒の人ってよほど家庭に事情がないかぎりFランクとか
専門学校ぐらいには行けたでしょ。
いかなかったのは、当人が行きたくなかったからで学歴コンプがないのだよね。
実際、私がよく経験したのは高卒の男の学歴コンプ
私が大卒だと知ると、何もいってもないのに俺も行こうと思えばいけたとか
いってきてた。これは、男の女に対する嫉妬みたなもので同じ大卒男には
何もいってないようだった。
851 :
可愛い奥様:2006/02/16(木) 01:25:30 ID:1VJU7QjH
40歳だけど、同年代を見てると
他人の学歴に一番拘ってるのが短大卒かな。
はっきりと態度に出して高卒を見下し、大卒でも自分の旦那より格下だと見下す。
態度に出すのも下品だし自分じゃなく旦那ってとこがさらに痛い。
拠り所が「当時は短大のレベルが高かった」「結局夫の学歴次第」。
852 :
可愛い奥様:2006/02/16(木) 02:26:48 ID:z2r3LfKu
>>851 私も40代短大卒だが、自分がみじめになるから態度には出さないようにしてる。
4大行かなかったの本当に後悔してるよ。
今から20年前は短卒多くてコンプ感じなかったけど
なんとも中途半端な感じは否めないな。
853 :
可愛い奥様:2006/02/16(木) 03:07:56 ID:9AW/8v24
>>852 私は34だけど、私達のときでさえ短大は女子に大人気で普通に大学にいける子でも
女子の大卒は就職が難しくなる上に男にモテナイからという理由で短大へ進学する人
が多かったよ。
私が地方だからかもしれないけど、短大卒業後に大手企業に就職 職場の華として
通用する年齢で結婚が勝ち組の定義だったよ。
合コンでも大学生よりも短大生のほうが男に人気あったし就職も同じ。
そのときの時代の流れがあるんだから仕方ないんじゃないのかな。
もし、そのとき大学へいってたら就職、結婚で損したかもしれないよ。
854 :
可愛い奥様:2006/02/16(木) 07:00:03 ID:IT1xtqid
うん。そう思う。
>4大に行ってたら就職、結婚で損したかも
気にしなくていいと思う。
本当に時代の流れってあるよね。20代のころにはわからなかったけど、
30代になるとすごく感じるな。
その時代の流れによる価値感みたいなものってある。
そういうのに踊らされると、いい人生を得られない気がする。
ところで高学歴でやたらと高卒を叩く人もいるけど、あれは何?
学歴では明らかに勝ってる(勝ち負けとかあまりいいたくないが)んだし
余裕でいればいいのに。
私も大卒だけど高卒を叩こうと思ったことないから不思議。
高卒の子に「頭いいねー」と言われて気持ちよかったりはしますがw
855 :
842:2006/02/16(木) 07:12:39 ID:IT1xtqid
>849
人によるかも。
思い出してみたんだけど、中学時代から、勉強できる人に
「勉強ばっかして楽しい?w」みたいなこと言って笑ってる人っていたもんね。
今思えば単なる妬み?
でも
>>850のいうように、たいていは「すごいね」って流れになる。
本気ですごいと思ってるかはしらんけど、あからさまに攻撃されはしないな。
856 :
可愛い奥様:2006/02/16(木) 09:37:30 ID:NAf+A96v
>>853 同い年だけど、私のまわりは女子でも4大目指すのが当然で、
受験勉強あんまりしたくない人が短大に推薦で行くって感じだったな
でも、私の場合、一浪した上にバブル崩壊して
短大に行っておけば、もっと楽に就職できたのに…ってちょっと鬱になった
短大に行った高校のときの同級生たちは、すぐに就職きまって
社費で内定ハワイ旅行とか行ってたからさ
ちょうど、女子の総合職を採用しはじめてた頃なのかな
面接では殊勝なことを口走ってたなw
大卒男性で、女性よりいわゆる偏差値低い大学だと、卑屈になる人多い
「ふ〜ん…頭いいんだね(その後一切話題に触れず)」みたいな
あと、二部に通ってた人で今は公務員の友人男性が
「いや、俺は二部だから…」ってやたらと謙遜して、
大学時代の話(といってもサークルとかの話)に
全くのっかってこないのもなんだかなぁって思う
857 :
可愛い奥様:2006/02/16(木) 11:22:27 ID:Q6cJeyrJ
>>842 まさしく私の事ですね・・・私は大学(といっても所詮2流大)中退して結婚したのですが
心中ではずっと「一応大学には入ったのだからタダの高卒よりは上」という意識があり
人前でやたら自分の通ってた大学の話をしては(アピール)
高卒で就職した人より自分が優位にたとうとする所が言動に出ていました。
離婚後 働き出してからは社会経験がない劣等感から尚更それが酷くなり
中退という事を隠して大卒と詐称して周囲を騙し
短大・大卒の人に対しても自分より偏差値の低い学校出の人相手だと
実は高卒でしかないのを棚に挙げてまるで勝ったみたいな優越感を持ったりしてました。
本当は 卒業してない事を隠してる疚しさが常にあるから余計に
「そこそこの大学には行ってた」というだけの事をショボい切り札にして
相手を貶めて優位に立つ事で劣等感から自分を守ろうとしてたのです。
そんな行為は却って自分を余計に貶めるだけだとやっと気づいたのはつい最近です。
>>842さんのレスの「攻撃的な人」も恐らく私と同じで内心は劣等感の塊だと思います。
そんな意味のないはりあいをしても自分の首を絞めるだけなんですけどねw
858 :
可愛い奥様:2006/02/16(木) 11:36:57 ID:nvDTyhJP
>>809タン本人よりそれにレスつけてる人達の方がよっぽどすれて
性格が悪そうな気がしたのはなぜなんだろう...w
859 :
可愛い奥様:2006/02/16(木) 11:42:03 ID:UQH2MRgY
>>857 そっかー。
でもあなたはそんな自分を反省してるのだから、いい人だと思う。
それに日本の大学は入ることが難しく出ることは簡単なので、
私の友達にも大学中退の子がいるけど、いい意味で開き直ってます。
自分内では受かったんだってことを誇り?に思って劣等感を持たないようにして、
周囲には学歴の話になったら「まあでも中退なんだけどねー」って言って。
でも周りは「いや、受かったんだからすごいよ」って言ってますよ。
あなたがへりくだる姿勢を見せたら「受かったんだからすごいよー」って
言ってくれるんじゃないかな。
860 :
可愛い奥様:2006/02/16(木) 12:26:37 ID:NAf+A96v
>>858 おっとりしてる子=性格がいい、というわけでもないと思うけど
>>809さんの場合はいい意味でのおっとりさと素直さが前面に出てたからでは?
861 :
可愛い奥様:2006/02/16(木) 12:38:29 ID:4lrKH9HL
d切りごめんだけど、群れていないと不安な女は攻撃的なことが多いと思う。
単独行動を好む温和な性格の人を攻撃することが多い。
攻撃対象が地味なら「気持ち悪い」、美人とか頭がいい人には
「お高くとまってる」、男性に人気がある人には「男好き」「男に
媚をうってる」。で、何かあれば集団で怒鳴り込み。
集団になることで図々しさに拍車がかかるせいもあるけど、群れたがる女は
単独でも攻撃的だと思う。
862 :
可愛い奥様:2006/02/16(木) 13:34:14 ID:G8DhV0ua
>>861 わかるな〜。
多数を味方につけて気に入らない人間をいびる人って、結構いるよね。
一人一人見ればごく普通の気の小さい人だったりするのに。
群れると凶暴化するって何か動物みたいだな。
不安が攻撃性を呼ぶってことはあると思う。
満ち足りてる人は他人を攻撃なんかしないもんね。
863 :
可愛い奥様:2006/02/16(木) 15:11:28 ID:GgOWHdoU
>>854 高学歴の高卒叩き、あるね。
きっと「高卒なのになんでうちの旦那より稼ぎがいいの?!キーッ!」って
なっちゃってる奥なんでしょう。
864 :
可愛い奥様:2006/02/16(木) 18:06:14 ID:9AW/8v24
思うに高卒叩きスレの住人はほとんど高卒だと思う。
昔、私が2−3度覗いたことがあってそのときに「Fランクの大学」
という言葉を出したら、みんなが「何それ?」と飛びつきこっちがいくら説明しても
そんな大学があるわけがないとみんなに集中攻撃された。
中には知ってる人もちらほらいたから何とか「Fランクの大学」の存在を認めてもらったけど。
いわゆる、進学を一度でも考えたことがある人がそういう大学があるということすら
知らないことがおかしい。
あそこは脳内大卒奥の集まり
865 :
可愛い奥様:2006/02/16(木) 18:21:20 ID:LE264z0Y
私は29だけど、家系も地域も学校も4大が当たり前で
大学も義務教育という考えで育ってきたから
そもそもまわりに短大以下卒の人って皆無。
でもそれはそれで、今度は大学のレベル、修士、博士がどうのって
結局言うことは変わらないよ。
大学いってもいかなくても。
866 :
可愛い奥様:2006/02/16(木) 18:21:55 ID:kEGhLtau
えっそうなの?
私、そのスレで高卒擁護のレスしたことあるんだけど、(私は大卒)
めちゃくちゃ叩かれたよ。「あんた高卒でしょ、大卒のふりすんな」って。
「高卒と大卒じゃ人間の質が違うんだよ、高卒の書き込みはすぐわかる」とか
大卒が高卒を認めるはずはないってすごかったよ。
だから学歴にしかアイデンティティを見出せない奥たちなのね・・・と思ってた。
自分も高卒なのに高卒叩き???わから〜〜〜〜ん。なにそれ〜〜〜
867 :
可愛い奥様:2006/02/16(木) 19:00:47 ID:nX2K7oTb
>>861 うわ〜 同意!
学生の頃それやられた。
「お高くとまってる」「男好き」「男に媚びてる」とか
モロ言われた。
攻撃性の高いグループのなかの一人が
男子学生に告白したところ「好きな人がいる」と断られ
その「好きな人」が私だったところから
相当な嫌がらせを受けた時期があるよ。グループ総攻撃で。
それ以来、美や異性に対しての執着が強いんだけど
イマイチ美人でなかったり、望むように異性からモテない
というようなタイプがとても苦手。
868 :
可愛い奥様:2006/02/16(木) 20:06:36 ID:h5vDYedp
>>866 同意
有名大卒でもそれだけがとりえな人は他人を見下す。
卒業して社会人になったら、仕事が出来たり思いやりがあったりする人が尊敬される。
会社にも大学卒業してるのに高卒の人に対して余裕がない人いた。
869 :
可愛い奥様:2006/02/16(木) 22:47:39 ID:ZqEV8+df
>>867 > 望むように異性からモテない
> というようなタイプ
わかるわー。
870 :
可愛い奥様:2006/02/16(木) 23:29:24 ID:EW4+ITHu
>>868 私も職場で高卒でもすんごく仕事できる人がいたり、有名大卒でも
仕事できない人がいた。(逆ももちろんいましたが)
でも高卒叩きスレにそう書いたら「妄想」と返された・・・・
何故そこまで高卒でも優秀な人がいることを認めたくないのか理解不能だったよ。
871 :
可愛い奥様:2006/02/17(金) 00:27:08 ID:A2ltXQPC
>>851 そうそう!昔の同僚にそういう人いた!(私も40代)
だったら大卒の私が短卒のあなたを見下しても文句ないよね
あなたの理屈なら、学歴がその人の身分なんだもんねと言ってやりたかったよ。
田舎だったし、逆に大卒女子が少なくて肩身がせまかったから言えなかったけどさ。
女子は大卒若干名で、それ以外は短卒8割高卒2割の職場だった。
短卒はピンキリでむしろ高卒で入ってくる人のほうが優秀(地元の進学校出)だったり。
872 :
可愛い奥様:2006/02/17(金) 09:30:38 ID:iLQFBTTd
>>851 40代だけど周囲が誰が短大卒で誰が大卒かなんて分からないけどなぁ。
しかも旦那がどこの大学出とか話題になる環境がなんかもうそれだけで攻撃的なんですけど。
873 :
可愛い奥様:2006/02/17(金) 09:37:12 ID:63GONNDs
女同士の付き合いで 互いの学歴や旦那の会社名や年収など
個人情報をさり気に嗅ぎあうような環境の人たちとは
最初から距離をとったほうがいいってことだね
874 :
可愛い奥様:2006/02/17(金) 09:44:27 ID:iLQFBTTd
ご主人の転勤で他県から引越して来て奥さん専業で優雅そうとかだと
ご主人大きな会社に勤めてて余裕があるんだな〜とかそれくらいは思うけど
どこに勤めてるか探ったり話題にしたりは下品に感じる。
875 :
可愛い奥様:2006/02/17(金) 11:55:43 ID:u+a0AkuK
プライバシーに触れない・好奇心をしまっとく、
のが上手な人は品がある人なんだよ、と会社の上司に教わったことがある。
876 :
可愛い奥様:2006/02/17(金) 13:41:48 ID:uioEShDC
学歴コンプは30代以下では二流私大に行ける程度の
学力があったのに、家の事情で行けなかった高卒者に多い。
ニート、引き篭もりを執拗に攻撃する一方、
大卒・短卒者全体を憎んでいるようなふしがある人もいる。
自分の意志で高卒の人生を選択した人が
大卒者を攻撃することはあまりないと思う。
親世代の学歴コンプは「自分は中卒だから学歴差別で昇進できなかった」
と「息子は何がなんでも大学を卒業させる」というもの。
877 :
可愛い奥様:2006/02/17(金) 15:06:22 ID:PosGUNfT
あげ
878 :
可愛い奥様:2006/02/17(金) 15:24:15 ID:rbME1FT5
30代後半です。
私の頃は生徒の数も多いしバブルの時代もあって
訳の分からない大学がやたら設立されたんだよ。
カタカナの大学で先生は皆外人とか、お手軽なノバ大学みたいなのもよく聞いた。
私は頭の出来はそれほどよくなかったけど、
「何もそこまで大学にいかなくても・・」
なんて思ってたほどだ。
879 :
可愛い奥様:2006/02/17(金) 15:38:01 ID:rbME1FT5
高3にあって1クラス就職組が出来たのだけど
何故かそのほとんどが中学からあがってきた子だった。
雰囲気でわかるほど中学あがりの子って箱入りって感じで
そういう背景もあってか高卒に対してもあまり偏見とかない。
だからって進学するのなら知名度が全国区のところに
行きたかったので美大に進んだ。
880 :
可愛い奥様:2006/02/17(金) 16:10:19 ID:IKLfK0bH
そういえば「高卒の旦那と結婚した奥って恥ずかしくないの?」ってスレ
なくなったよね?
あのスレは醜かったなあ。
881 :
可愛い奥様:2006/02/17(金) 16:58:44 ID:ZIwB1xkK
ヘアサロンのスタッフとか化粧品の販売員など、美容関係の人って、
あたりはやわらかだけど攻撃的な人が多い気がする。
垢抜けない女は同性として許さん!と思ってるんじゃないかしら。
もうデパートの美容部員には何度いじめられたことか。
化粧品を通販で買うようになってスッキリした。
しかし髪だけはどうしようもない…
882 :
可愛い奥様:2006/02/17(金) 18:40:27 ID:63GONNDs
>>881 昔デパートでマネキンをやってた者ですが
接客態度の悪い販売員はクレーム入れるに限ります。
ヘタに苦情を言ったら次から店に行きにくくなると
(地方なら好きなブランド置いてる店も限られるし)
遠慮して泣き寝入りする方がおられますが
その販売員自身のためにも我慢する必要はありません。
イヤなら自分の名前は伏せてクレーム入れてもいいし
デパートじゃほぼ100%客側の言い分が通ります。
今度から是非そうしてみては?
美容院はカンジの良い店を根気良く探すに限りますけどねw
883 :
可愛い奥様:2006/02/17(金) 18:56:27 ID:5cg5VPX+
一番恐いのは、年をとるにつけ、どんどん学歴が下がっていくタイプ
親の「お受験」もほどほどにしないと、子供が可哀相。
884 :
可愛い奥様:2006/02/17(金) 19:21:34 ID:HyjBHapH
>883
そんなことがあるの?
学歴が下がる。
885 :
可愛い奥様:2006/02/17(金) 20:33:34 ID:8kByWsCw
>>884 これからもっと大学進学する人が多くなって、4大進学が当たり前になると
それだけでは周りからの評価が落ちるって事かな?
でもそうなると、お受験もほどほどに の意味が分からないですね。
その考え方でいくと、逆に価値が下がらない東大京大に入れれば
少しは安心と考えそう。
886 :
可愛い奥様:2006/02/18(土) 02:36:20 ID:JOh5NGzM
>>885 最初にお受験でいいところに入っても、エスカレーターで上まで行けるのは
何分の一か・・残念ながら親御さんの期待にそぐわないのが半数以上と思われ。
悲しいながら、それが現実。
最初の学校と最後の学校のギャップが大きいと、本人にはストレスでしょうね。
なまじ幼少時代に変な優越感を植え付けられると、社会不適合を起こしそうで本人が
可哀相。終わり良ければ全て良し?って感じかも。
887 :
可愛い奥様:2006/02/18(土) 15:20:04 ID:0vCxWHoW
>なまじ幼少時代に変な優越感を植え付けられると、社会不適合を起こしそうで本人が
>可哀相。
これ、すごく思う。
今って親が無理に子供にお受験させてるけど、子供の将来を考えるとどうかと思う・・
将来を考えるからこそお受験させてるんだろうけど、裏目に出た場合がね・・・
888 :
可愛い奥様:2006/02/18(土) 20:16:43 ID:N8L3lM7X
以前、お受験に落ちて公立に
進んだ子がテレビで紹介されてた。
彼女には友達が一人もいないようでしたが
その子は「出来ない子とは仲良くしたくない」
みたいなことを言ってたな。
きっと親から「あなたは出来る子、ほかの子とは違う」って
常に言われ続けてきたんだろうな。
だから受験に落ちたことすら受け入れられないのかも
見てて哀れだったよ
889 :
可愛い奥様:2006/02/18(土) 20:43:46 ID:ndrNtrd0
・・・そういう人って大人になると現実を逃避したがるんだよね。
いつも周囲にチヤホヤしてもらわないと、精神的に保たない。
たまーに、自分が望むようにチヤホヤしてくれない相手が出てくると
猛烈に僻んでいじめて排除しようとする。
全て現実逃避なんだけど、周囲はいい迷惑。
890 :
可愛い奥様:2006/02/18(土) 23:11:25 ID:HQOoJw0P
協調性も大事だけど、
私もバカとは仲良くしたくないと思ってた…。
そのときは、とりあえずは仲良かったけど、
中学受験で合格してから仲良くなった友達とは、やっぱり違うし。
その子は不器用なんだと思う。
891 :
可愛い奥様:2006/02/18(土) 23:37:19 ID:1T/VJziq
>>881ああそうだね。でも、病気のデパートになったり身内ががたついたり、
しっぺ返しがくるよ。実例が周りにいる。
あのだんじり妻もそうかもね。
892 :
可愛い奥様:2006/02/19(日) 02:03:43 ID:hd50bCVK
>>888 親からインプリンティングされたんだから、親が悪いと言えるよね。
きっと親も「バカとつき合いたくない」とかいって、他人を小馬鹿にしていないと
プライドが保てない人だったのかも。
そういう親に育てられた子供が大人になって子供産んだら、ろくな躾もできなさそうな悪寒。
893 :
可愛い奥様:2006/02/19(日) 06:31:50 ID:1arUzQWo
友達で「バカとはつきあうな」って言われて育った子がいるけど
大人になるにつれ親の価値観に疑問を抱くようになって、今ではすごく
軽蔑してるよ。表面上は仲良くやってるけど親のことを「あんな人間にだけは
なりたくない」と言ってる。
894 :
可愛い奥様:2006/02/19(日) 20:16:12 ID:2wKVb7yi
>>890 キツいけど何となくわかる。
ブスは空気を読む抜け目ない奴もいるけど、
どんくさい子とデブに関して、本当、女の子は見る目厳しい。
895 :
こうちゃんママ:2006/02/20(月) 01:31:56 ID:SV1Wtwnt
こんばんは〜!
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーンw
896 :
可愛い奥様:2006/02/20(月) 01:38:02 ID:gSOFo6Tr
>>895 パクるなよ。
そのセリフ、フルーツバスケット第17巻101ページ
花島咲のセリフじゃん。
897 :
可愛い奥様:2006/02/20(月) 02:08:43 ID:KXI16Voi
花田美恵子タンは婚約時散々叩かれたけど、ここんとこファンが増えてるんじゃない?
898 :
可愛い奥様:2006/02/20(月) 03:02:15 ID:TRMW2OXx
>>896 895は大昔から使われている定番フレーズだと思うが…
お若い方なんでしょうなウラヤマシイ
>>890 自分もバカとは付き合えない、というか成績は関係なくて
己のイタさに気付けない人とか平気で意地悪する人を
バカって思ってるんだけどね。そして大抵そういう人たちは
お勉強もちょっとアレだったので、結果的に一般的な意味での
バカとは付き合えないってことになるんだが
899 :
可愛い奥様:2006/02/20(月) 05:13:46 ID:n7x0d6WG
>>898 確かに、本当の意味でのバカとは付き合いたくないね。
でも意地悪する人って学業かんけいなくない?
すっごく頭いい人がどんくさい子に意地悪してるの何度も見たことあるよ。
彼女らにとってはイライラするんだろうね。わかるんだけどほっとけばいいのに。
わざわざ意地悪するのって程度が低い。
意地悪するのって気が強いか大人しいかの違いのような気がする。
900 :
可愛い奥様:2006/02/20(月) 12:58:35 ID:6w0q2gUt
馬鹿なのにいじめる人間は己の程度を客観視できない愚かな人間だよね。
たいがいが井の中のモニョ・・
でも大抵の馬鹿(学力がね)は身の程を知っているので
そこまで攻撃的にならんような気がする。
逆に怖いのがそこそこ頭よくて要領よく人生わたって来た人達。
怖いものなしで、要領の悪い人間を苛める傾向にあると思う。
頭よくても努力や苦労を知っている人はそういうことしないのにね。
901 :
可愛い奥様:2006/02/20(月) 13:17:21 ID:TRMW2OXx
頭も要領もよい人のイジメを経験した事の無い私は運がいい
だけなのかな…というか、そういう人は自分とはかけ離れた
ハイクラースな世界に生息してんのかも…
だいたいが意地悪と頭ワルイのコンボだな、今までお会いしたのは
最近、ちょっとスキルアップしようとしたらその手の人たちに
物凄い嫌味を言われ、人格攻撃までに及んだんだけど、明らかに
レベルが低い人たちなんで逆に自信がついてガンバロウ!と
気合が入ったw
賢くて綺麗な人に言われたら「言うとおりかも」なんて思った
だろうけど、こんな人たちが足引っ張るくらいだから頑張って
結果出したら気分良さそう〜と思っちゃった。
(その人たち自分より年上で学歴的にもモゴモゴ…なんだよね。
勿論人の足引っ張る真似せず自分なりのスキルを磨いてる
人ならそんなことどうでもいいのだが、学歴のことで僻んで
嫌味とか今までも言われてきたし)
902 :
可愛い奥様:2006/02/20(月) 16:39:10 ID:oNnF1jrO
うわー・・・
攻撃されて当然だと思うよ
>>901 ハイクラスというけど、世間的にハイクラスと思われる人たちだって
足の引っ張り合いしてるじゃん。
大学の教授陣なんてほんと醜いし。(「白い巨塔」みたいなのが現実にいくらでもある・
医学部に限らず)
国会議員だってひどいもんだしね。彼らは日本のトップなんでしょ?
結局人格の問題。あなたが攻撃されるのは、人を見下した態度がにじみでてるからでしょう。
頭も要領もよい人から苛められなかったのは、あなたが見下した態度を取れない
(あなたより上の)相手だったからでは?
903 :
可愛い奥様:2006/02/20(月) 16:53:17 ID:oNnF1jrO
あーごめん。よく読んだら、
>>901はハイクラスな所に
頭良くて要領いい意地悪な人が存在してるのかしら?と書いてるんだね。
誤解だった。気を悪くしただろうな。ごめん。
足引っ張るで思い出したけど、私の知人で大卒で仕事も出来るT子は
同じ会社の後輩(高卒)の子が「T子さんみたいに仕事できるようになりたいから
パソコン買って家でも勉強しようと思うんです」って言ったら
(当時はまだそこまで家庭にパソが普及してなかった)
「えー、お金がもったいないよ。私も家のパソはマックだから会社の役には
たってないし、会社で覚えたよ〜」と親切にアドバイスしてるように見せて実は
足引っ張ってた。後輩のほうが明らかに仕事も出来ないし学歴もないのに。
こういう人もいるんですよ。人格ですよやっぱり。
904 :
可愛い奥様:2006/02/20(月) 17:57:00 ID:R6qrDNuc
斜め読みした挙句キターとばかりに鼻息荒く説教レス
まさにスレタイの具体例ここにあり
905 :
可愛い奥様:2006/02/20(月) 18:50:42 ID:KBQwGcE0
>結局人格の問題。あなたが攻撃されるのは、人を見下した態度がにじみでてるからでしょう。
>頭も要領もよい人から苛められなかったのは、あなたが見下した態度を取れない
>(あなたより上の)相手だったからでは?
うわー・・・
ここまで書いといて「あーごめん」「気を悪くしただろうな」
ってのもかなりなんというか。普段から臨戦態勢なんだろなこのヒト。
906 :
可愛い奥様:2006/02/20(月) 19:31:41 ID:U0ZzMqFF
907 :
可愛い奥様:2006/02/20(月) 20:10:53 ID:vWGX2hLS
いや私も同じこと思うが。
903のぱそこんについて
908 :
可愛い奥様:2006/02/20(月) 20:49:15 ID:zLLSV/lw
909 :
可愛い奥様:2006/02/20(月) 20:56:35 ID:/G/dVJc2
モニョるって単語鬼女板でしか使ってないよね意味分かんないし不気味ー
昔リアルで使ってた人いたけど頭ヤバイ人だったんだね
910 :
可愛い奥様:2006/02/20(月) 21:18:00 ID:vWGX2hLS
907だけど
指怪我してて変換しづらくて面倒だったすまん。
パソコンは家よりも職場で覚えるってのは
今までの会社で常識だったし自分もそうだったので
パソコン使えない人にはそう言って来た。
昔の話だけど。。。
なのに足引っ張るとか思うんだね。。びっくりした。
もにょるって女友達スレとか普通に使ってるよ。
2ちゃんんるで単語がどうとか言っても
意味ないよ。
911 :
可愛い奥様:2006/02/20(月) 21:38:40 ID:4R6DtEg6
240 名前:可愛い奥様 :2006/02/20(月) 21:00:40 ID:6ABbI7yY
離婚の覚悟もない癖に旦那を怒らす馬鹿のオツムの方が理解しがたいがなw
241 名前:可愛い奥様 :2006/02/20(月) 21:09:41 ID:2gBfNt4a
>>238 ごめんね、と言わせるよりも女ときちんと別れてもらう、別れさせるのが先では。
家庭壊したくないのならね。
子供たちもわかる年頃だし、言い争いとかは控えて淡々と事をすすめるが吉。
反省の言葉吐かれたとしても、口先だけかどうかわかんないよ。
プリンするやつの気持ちは、されたほうにはわかんないし理解しようとしても無駄。
心からの反省もしないだろう。
そういう醜い夫と不倫女だと腹をくくって対処しなさい。
242 名前:可愛い奥様 :2006/02/20(月) 21:30:24 ID:4R6DtEg6
浮気性は死ぬまで治らないよ 生活力ないから旦那に縋ってたけど捨てられそう
243 名前:可愛い奥様 :2006/02/20(月) 21:34:25 ID:4R6DtEg6
何人も子供を産むとね、女の体じゃ無くなるわけよ。
なので旦那さんも仕方なく外注しているわけなのよ。
狭膣手術受けるか、筋トレしてガンガリなされ。
244 名前:可愛い奥様 :2006/02/20(月) 21:35:43 ID:4R6DtEg6
浮気は直らない。
浮気性の男と付き合った時点で不幸の切符を手にし、
結婚した時点でほぼ一生苦しめられるんだよ。
他にどんなに良い所があったって、
人間的にだらしない人と結婚した時点で負け組だな。
だらしない人と結婚するのは立派なアホだよ。
245 名前:可愛い奥様 :2006/02/20(月) 21:36:33 ID:4R6DtEg6
結婚しても幸せになれない人って、
頭が悪い人が多いらしいよ。
理由は物事を正しく考える能力がないからなんだって。
それと多分、頭が悪いと旦那選びも失敗するからでしょうね
912 :
可愛い奥様:2006/02/20(月) 21:39:32 ID:P98Yb3JX
高校ん時の同級生。
結構美人でもててた方やったわ。
勉強もスポーツもそこそこできて。。。
その子に女同士で集まってお酒とか飲んだときに
「煙草ちょうだい」って言われて、
スパーっと一服。「肺が欲しがるんだよねー」って。。。
男がいたら絶対吸わないくせに。
それ以来、みんな微妙に距離置いてた。
913 :
可愛い奥様:2006/02/20(月) 21:47:06 ID:4R6DtEg6
240 名前:可愛い奥様 :2006/02/20(月) 21:00:40 ID:6ABbI7yY
離婚の覚悟もない癖に旦那を怒らす馬鹿のオツムの方が理解しがたいがなw
241 名前:可愛い奥様 :2006/02/20(月) 21:09:41 ID:2gBfNt4a
>>238 ごめんね、と言わせるよりも女ときちんと別れてもらう、別れさせるのが先では。
家庭壊したくないのならね。
子供たちもわかる年頃だし、言い争いとかは控えて淡々と事をすすめるが吉。
反省の言葉吐かれたとしても、口先だけかどうかわかんないよ。
プリンするやつの気持ちは、されたほうにはわかんないし理解しようとしても無駄。
心からの反省もしないだろう。
そういう醜い夫と不倫女だと腹をくくって対処しなさい。
242 名前:可愛い奥様 :2006/02/20(月) 21:30:24 ID:4R6DtEg6
浮気性は死ぬまで治らないよ 生活力ないから旦那に縋ってたけど捨てられそう
243 名前:可愛い奥様 :2006/02/20(月) 21:34:25 ID:4R6DtEg6
何人も子供を産むとね、女の体じゃ無くなるわけよ。
なので旦那さんも仕方なく外注しているわけなのよ。
狭膣手術受けるか、筋トレしてガンガリなされ。
244 名前:可愛い奥様 :2006/02/20(月) 21:35:43 ID:4R6DtEg6
浮気は直らない。
浮気性の男と付き合った時点で不幸の切符を手にし、
結婚した時点でほぼ一生苦しめられるんだよ。
他にどんなに良い所があったって、
人間的にだらしない人と結婚した時点で負け組だな。
だらしない人と結婚するのは立派なアホだよ。
245 名前:可愛い奥様 :2006/02/20(月) 21:36:33 ID:4R6DtEg6
結婚しても幸せになれない人って、
頭が悪い人が多いらしいよ。
理由は物事を正しく考える能力がないからなんだって。
それと多分、頭が悪いと旦那選びも失敗するからでしょうね
914 :
可愛い奥様:2006/02/20(月) 21:53:03 ID:/G/dVJc2
915 :
可愛い奥様:2006/02/20(月) 23:12:18 ID:Ph37ZK6V
>>904 思わずフイタww
読み間違えぐらい大目に見てあげなよ。
916 :
可愛い奥様:2006/02/22(水) 20:19:39 ID:tVW8CQOU
age
917 :
可愛い奥様:2006/02/23(木) 13:57:02 ID:QIci1Zeq
でも、いじめってある程度学歴にも関係してるような気がする。
私が高校のとき(進学校)いじめなんてなかった。
だけど、DQN高校卒の人に社会人になって聞いて見たら普通にあったらしい。
バイト先でいろんな人を見たけど、やはり露骨ないじめをするのはDQN高卒の人が多かった。
918 :
可愛い奥様:2006/02/23(木) 15:40:18 ID:rEtfwz1m
919 :
可愛い奥様:2006/02/23(木) 18:26:28 ID:tuLgNSSt
>>917 同意だが、短大・女子大のレベルの低さにも驚いた。
あいつらはイジメ好きが多い。
彼女達はどこから見ても庶民なのに、(中学からのエスカレーター組みも含む)
「私ってお嬢様よ、ウフフ」というのが多く、痛々しい。
真のお姫様はあまり目立たずむしろ地味。
イジメもせずイジメられもせず、君子だから中庸であった。
920 :
可愛い奥様:2006/02/23(木) 18:36:21 ID:QIci1Zeq
なんか偏差値の値といじめが反比例してるような気がする
偏差値の高い、高校とか大学、短大だと真面目で勉強熱心な人が多いから
他人のことを面白おかしく苛めることよりも勉強のほうに興味があるから
比較的いじめは少ない。
だけど、DQN高校とかDQN短大、大学になると勉強嫌いな人が集まってるから
勉強よりも人のことに興味がいく。
そこで、陰口とか些細なことで他人を苛めて楽しんでるように見える。
社会人になってからも変わらないように見える。
921 :
可愛い奥様:2006/02/23(木) 20:21:17 ID:SxkBSz3h
露骨に攻撃するんじゃなくて、巧妙にわなをしかけて相手を陥れるのが好きで
口癖は「女は少しくらい意地悪じゃなきゃね〜」「意地悪できない人って頭悪いだけじゃん」
こういうタイプの人の学歴は、なぜか中の下クラスの大卒と30代以上の短大卒ばかりだった。
DQNだと巧妙な意地悪もできないから妬みそねみもストレートで判りやすい。
922 :
可愛い奥様:2006/02/24(金) 03:39:32 ID:MGTk0gIa
>>921 といより、DQNのいじめって特に理由もないのに面白おかしく人の
言動を叩いてあだなをつけたりして幼稚そのもの。
無意味ないじめが多い。
高学歴の人は自分に不利益な人を攻撃することはあっても幼稚ないじめ
はしないと思う
923 :
可愛い奥様:2006/02/24(金) 09:18:27 ID:vF1BldBy
高学歴 自分に不利益ないじめはしない。
DQN 幼稚で無意味ないじめ。頭悪すぎて単純。
中途半端な学歴 巧妙ないじめ。根っからいじめ好き。←禿ドウイ!
924 :
可愛い奥様:2006/02/24(金) 12:09:30 ID:BJyrhN3m
高学歴の苛めって、DQNほどではないけどこわいよ。
勝てるとき、苛めても自分の評価が下がらないときを狙って確実に狙ってくる。
しかもやられた方に反撃しようという気を起こさせないんだ。
「あぁ、やっぱり根に持ってたんだな」って感じで、長期的に根にもつよ。
925 :
可愛い奥様:2006/02/24(金) 12:10:34 ID:BJyrhN3m
↑いじめ、っつーか単なる反撃だな。脱線スマソ
926 :
可愛い奥様:2006/02/24(金) 22:53:27 ID:GvhkZBFf
>>919 禿同
私は高校まで公立で、某私立女子大に進学したんだが、
カルチャーショックで5月病になりかけた。
あまりにも子供っぽいイジメばかりするんで。
ターゲットになった子は、おとなしいってだけで、
「悲劇のヒロインになってる」とか言われてた。
それに、風邪で休んで「こないだの授業のノート見せて!」
って普通のノリで頼んだら無視されたし。
エセお嬢は始末が悪い。
本当のお嬢様は、とても奥ゆかしく地味だと知ったのは卒業後のことだった。
927 :
可愛い奥様:2006/02/25(土) 01:51:22 ID:7ol5WbDk
エセお嬢→エセセレブになってそうだね
928 :
可愛い奥様:2006/02/25(土) 13:54:09 ID:4F14o0O1
学歴といじめって関係してるかなあ?
私は小中高公立だったから中学は周りにDQNいた。いじめあった。
高校は進学校だったけど女子が多かったからか、いじめあった。
大学は国立、会社は一部上場。
大学時代はなかったけど会社に入ったらあった。
いじめてる人は学習院卒の人だったよ。
いじめる人ってどこにでもいるんだなあって感じた。
大学以外は同じメンバーで一日中一緒にいるから
いじめが起こるのかなって思ってた。
929 :
可愛い奥様:2006/02/25(土) 18:33:10 ID:9xtUqAdF
社会で、そして家庭で、虐げられてる人、
不満が多い人がイジメに走りやすいのでは。
930 :
可愛い奥様:2006/02/26(日) 11:07:26 ID:uvuj1mhu
私、子どもの頃ボーっとしてる子で(姉と年が離れてて一人っ子状態)
かなりドンくさくて幼稚園の頃は友達と遊んだ記憶が無い位、一人ボーっと
した子だった。で、お祖母ちゃん子だったから、やる事なすこと不器用で
人がやり終わったの見て始めるタイプ。お遊戯も折り紙も全くダメ。
でも、相変わらず不器用だったんだけど、小学生位からなぜか人気者だったな。
友人もたくさんいたし。なんでだろう?みんな私みたいなタイプって安心して
近づいて来るのかな?
今、上の娘が私と同じタイプなんだけど(何をやってもドン)
いいポジションにいると思うんだけど。
頭はそこそこ悪くないと(ゴメン親の欲目だから)思うけど、いい点取っても
人には言わず(妬まれるからだそうです)目立たないグループ所属で、体育苦手
だけど人から憎まれもせず苦にもされぬタイプ。雨にも負けずそのままな生き方な子供。
来年、私立受験だけど多分どっかに入れてもらって、このままそこそこ普通に生きて
行くんだろうな。ある意味この子って賢いのかもと、最近思っているバカ親です。
931 :
可愛い奥様:2006/02/26(日) 11:25:34 ID:4Hk96uIc
>>930 かわいかったんじゃないの?
そういうタイプでかわいくないと悲惨・・・
932 :
可愛い奥様:2006/02/26(日) 11:59:51 ID:1QYlxBl3
>>931 顔というより面白い事をして笑わせるのが得意だったような。
それと人気者になれたのは、あんまり人の悪口とか言わないし
言われないタイプだったと思う。
ごめん、やっぱ顔もそこそこ、かわいかったかも。こんなとこかな。
933 :
可愛い奥様:2006/02/26(日) 12:02:55 ID:vNO34p9X
自分のことを名前で呼ぶ奴
934 :
可愛い奥様:2006/02/26(日) 12:10:52 ID:vNO34p9X
学歴とイジメが比例しているという人とは友達にはなりたくない。
陰湿なイジメに遭う理由が本人にもあると思うし、学歴関東なく陰湿なイジメは存在する。
そんなこともわからない、その程度の奴にはその程度の人間しか周りには来ないよ
935 :
可愛い奥様:2006/02/26(日) 12:11:53 ID:vNO34p9X
↑
×学歴関東なく
○学歴関係なく
936 :
可愛い奥様:2006/02/26(日) 12:13:31 ID:weLIhswf
>>930 娘の友達にも、そういうタイプの子がいるなあ。
ポ〜としてて、顔はリラックマみたいでかわいい。
誰とでも、どんな遊びでも合わせられる。
周りから「あの子はキツい」って言われてるような子とも、
仲良く遊べるから、いつでも引っ張りだこ。見ててうらやましい。
937 :
可愛い奥様:2006/02/26(日) 12:26:44 ID:v39G9BOA
中途半端に頭がいい子の意地悪さが一番たちが悪いと思う。
出来る者には嫉妬、弱いものには八つ当たり、みたい感じらしい。
元々の出来のよい子たちは以外と悪口などを言わず余裕があるらしい。
・・・というわが校区はそこそこ教育熱心でレベルが高いと言われる所。
同じ地域の「教育レベルはちょっと・・・」のとこは意地悪も単純で
大人も押さえているらしいんでストレスはあまりなさそーな感じ。
938 :
可愛い奥様:2006/02/26(日) 12:39:16 ID:PvexXgRI
悪口を言わない/自慢しない
これは賢い証拠だね。
939 :
可愛い奥様:2006/02/26(日) 12:39:54 ID:Xvr3yWVn
>>937 すごくわかる。私は中学まで公立だったけど
学区はは教育熱心でレベルが高いと言われる所だった。
確かに、ヤンキーは少なかったし。
(いても学年に目立つのが4,5人くらいで殆ど学校に来てなかった。)
でも、
>>937さんの冒頭で書いてある中途半端に頭がいい子達の意地悪と嫉妬が凄かったな。
あと、地元でもトップクラスの進学校に進んだ元々の出来のよい子たちは
悪口などを言わず嫉妬心丸出しする事もなくどんと構えている感じだった。
中途半端に頭がいい子が、もともと出来の良い子に嫉妬したり
勉強ができない子をバカにして見下した態度をとっていたって感じ。
お前の事ですよ、ゆ●豚さんw
940 :
可愛い奥様:2006/02/26(日) 13:16:17 ID:5gDV5HiZ
>>937そうそう!
いたよねえ、そいつ(+そいつの友人)のせいで、すんごいヤーな思いした。
そいつは、DJになってた。検索にたまたま、名前が。
しかし、降ろされた模様。
声にも人柄が出るからかもしれない。
某局のなんともあたたかい人柄のDJは10ウン年続いてる。
941 :
可愛い奥様:2006/02/26(日) 13:30:58 ID:v39G9BOA
937ですが、こんなに反響があったのね。
いえね、ママさんたちが家やマンションを探す時って学区を気にする人も多いし
、“教育レベルが高いとこ=よい学区」って価値観が根強かったりする。
が、しかし教育熱心な人気学区にいてもそんなに居心地よさは感じられないのはなんなんだろう?って
思ってた矢先に、「うちんとこは学力はちょっとだけど」って人の子の学校のほうが
ずっと平和そうでちょっと以外だったのですよ。
そういう学区でも出来る子はちゃんと出来、そうでない子も健やかに学校生活おくってるようで
裏山だったっす。
942 :
可愛い奥様:2006/02/26(日) 14:50:15 ID:2GjKfN6t
妬む子は親に愛されてるとか可愛がられているって
理由だけでいじめるから。
943 :
可愛い奥様:2006/02/26(日) 15:50:54 ID:jUGWb2IV
>>942 そうなんだよね。
妬み根性から解放されてる子って大らかだなぁと思う。
944 :
可愛い奥様:2006/02/26(日) 16:01:20 ID:Xvr3yWVn
どうして中途半端に出来る子達に性格悪いのが多かったのか
今にして思えば、親に闘犬のように教育されて育てられて
情操教育は蔑ろだったんだろうな、と思う。
945 :
可愛い奥様:2006/02/26(日) 16:05:38 ID:v39G9BOA
「闘犬のように教育され」ってナイスな表現!!(文才おありですね。944さん)
そういう親って下流社会とか和田秀樹の本を熱心に読んで、自分が頑張れば
子どもも成功出来ると思ってそうだ・・・・。
ほんとうに頭も性格も立派な子の親つうのは以外とギラギラしてない人のように
思うなぁ。
946 :
可愛い奥様:2006/02/26(日) 16:15:03 ID:Xvr3yWVn
>>945 いえ、闘犬という表現は以前何かのスレで別の方が使っていたもので
自分もナイス!と感じたので引用させてもらっただけですw
ところで
>ほんとうに頭も性格も立派な子の親つうのは以外とギラギラしてない人のように
>思うなぁ。
まさにそんな子がいました。
塾には一切通わず、独学で公立進学校→国立大に進んだ子。
性格もおっとりしてて滅多に他人の悪口は言わない。
大人になってからある事で再会したけど当事と変わらない性格で感激したなあ。
947 :
素敵な旦那様:2006/02/26(日) 17:15:34 ID:mc7Lv5M+
>>917-920 ハゲドォーーーーーーーーーーーーー
学歴の背景には家庭環境もあるわけで、
DQNはプライド・向上心・努力などの大切さを学ぶ機会は無かったんだろう。
プライドの代わりに妬み僻みが詰まってる。
で、自分の向上より他人を貶めることにエネルギーを注ぐ。
>>938 自慢などしなくともDQNは僻むよ。
劣等感を刺激されると、一方的に粘着して誹謗中傷嫌がらせで追い掛け回す。
妬み僻みの逆恨みを晴らすためなら犯罪も辞さないくらい。
奴らにつける薬などありません。
948 :
素敵な旦那様:2006/02/26(日) 17:35:38 ID:mc7Lv5M+
949 :
可愛い奥様:2006/02/26(日) 18:37:04 ID:BrX6BsFI
進学校のイジメは目立たないけどひどいよ。
中途半端に頭がいいいものだから、相手の追い詰め方を知ってて相手を孤立させて
自分たちが優位になるように持っていくんだよ。
私はチビで気が弱くて、容姿も成績も平均よりちょっとだけ上というイジメられやすいタイプ。
私みたいなタイプには、それなりの処世術があって、グループでは一番下の
ポジションで周囲を立ててたんだけど、彼氏が出来た途端にバランスが崩れた。
自分たちより下の立場であるべき私が、校内でもランクの高い男子に告白された
ことで自尊心を傷つけられたらしく、ひどいイジメを受けたよ。
あの半年で性格も変わっちゃったよ。よく笑う性格だったはずなのに
今は旦那にべったり依存してる。小梨だからまだいいけど、子供が出来たら
どうしたらいいんだろう・・・
昨年、同窓会があって、行きたくはなかったけど旦那(高校の時の彼)に付き添って
参加したら、当時イジメてた連中から「あの時はごめんね〜」と笑いながら言われた。
イジメてた方には、いい思い出になってるらしい。
彼女たちは、自分が人一人壊したなんて夢にも思ってないんだろうな・・・
950 :
可愛い奥様:2006/02/26(日) 18:53:36 ID:2GjKfN6t
>劣等感を刺激する
kwsk
951 :
可愛い奥様:2006/02/26(日) 20:03:14 ID:YFkwNEKz
>>948 旦那が付き添ってなかったらどうする気だったんだろうね?
少なくとも罪悪感があっての謝罪じゃ無さそうだし・・・ガクブル!
952 :
可愛い奥様:2006/02/26(日) 20:29:35 ID:5pSSkguF
>>949 私の娘もあなたと同じようなタイプです
幸いイジメにはあっていないようですが
友達グループの中では一段下に見られている様子
辛い思い出でしょうし無理にとは申しませんが
今後の参考のために、よろしければ詳細を教えていただけませんか?
953 :
949:2006/02/26(日) 21:47:19 ID:BrX6BsFI
>>952 私も時々どこかで吐き出した方が楽になるので、スレ汚しではありますが当時のことを。
夫は私より1歳年上です。
彼が運動部の部長で成績も良かったため、校内ではそれなりに力があったので、
在学中は彼女たちも私を無視するくらいですましていたのですが、そのことが
かえって「男の力を借りて、友達を蔑ろにする」と感じられていたようで、
彼が進学して東京へ出ると、イジメがイスカレートしました。
体操服や私物を隠したり、悪い噂を流して追い詰めておいて、それを終わりにする
条件として万引きを強要されました。
彼にも親にも心配をかけたくなく、これで終わるのならと決心して初めて人の物に
手を付けました。
そこで終わりにする約束でしたが、現場を写真に撮っておいて、それをネタに金品を
強請り取られることになりました。
彼女たちは「イジメを終わりにするのと、犯罪を見逃すのは違う話だ」と笑っていました。
泣いて頼んで援助交際だけは許してもらっていましたが、あのままエスカレートすれば、
売春にまで発展したと確信しています。
家のお金にまで手を出して、どうにもならなくなった頃に、誰かが彼に知らせてくれた
らしく、学校を休んでこちらに帰って来て、全てに決着をつけてくれました。
親や教師も交えての話し合いがありましたが、将来ある青少年の未来を奪うわけには
いかないとのことで、謝罪のみで終わりました。
954 :
949:2006/02/26(日) 21:48:49 ID:BrX6BsFI
彼女たちも一人一人を見れば、あんな恐ろしいことの出来る人ではありませんでした。
集団心理で、何をしても構わない奴に対して嗜虐心が加速した結果があのイジメで、
その噂が広がった卒業までの半年は、それなりの葛藤があったようです。
同窓会に参加するというのは、その過去を知っている人たちと再会するということですから、
彼女たちにも辛いことではあったでしょう。
その上で、同じように参加している私を見て、自分たちと同様に過去として乗り越えたのだと
信じて笑顔で話しかけたのだと、それは分かっています。
それでも、やはり彼女たちを許せません。
>>952さんの娘さんが、こうした事に巻き込まれないよう祈っています。
長文失礼いたしました。
955 :
可愛い奥様:2006/02/26(日) 23:07:46 ID:5NZVDLeI
>当時イジメてた連中から「あの時はごめんね〜」と笑いながら言われた。
>イジメてた方には、いい思い出になってるらしい。
いじめられてた人には人生を大きく揺るがす出来事なのに
いじめた連中は無責任なもんだね。
きっと「自分より○○さんの方がひどかった/私はそこまでやってないもん」
な感じで責任なんて背負う気なしなんだろうな。人数まとまる「利点」って
きっとこういう事なんだろうね。やってる最中の連帯意識も楽しいんだろうし。
956 :
可愛い奥様:2006/02/27(月) 08:15:09 ID:feVIMb8a
>>954 集団心理の恐ろしさをまざまざ思い知らされる怖い話ですね。
辛い体験を話してくれてありがとうございました。
一人だったら何も出来ない気の小さい人間に限って
集団だったら途端に気が大きくなって調子付くんですよね。
そして何かと集団の「力」を頼みにして悪用し
犯罪行為(やってる事は完全に犯罪)まで平気でやるし
それがバレても「自分だけが悪いんじゃない」とすぐ責任転嫁。
そいつ等は自分の子供に対して何の罪悪感や疚しさもなく
「弱い者苛めはしちゃダメよ」なんて躾けられるんでしょうかねぇ?
そういう生き方をしてきた上に責任も取らずに逃げてきた人間は
必ずどこかでツケが廻ってくると思うよ。
957 :
可愛い奥様:2006/02/27(月) 08:24:15 ID:3+bFQYQK
集団内にいる人の方が外にいる人より標的になりやすいのかもしれないね
ものすごく変わった人だってその集団にいなかったらいじめられないでしょう
958 :
可愛い奥様:2006/02/27(月) 11:44:39 ID:A8gC5WG6
949さんの話は酷いねー。でも進学校ならプリンセスサーヤみたいな子の
グループもあるじゃない。ああいう所に紛れるとか出来なかったのかな。
(わたしの頃は急に華やかグループの子が地味目グループになってて
原因は男絡みの嫉妬からだった・・・とかあったんでさ)
その意地悪グループ、そこそこ進学校のかわいこちゃんグループだったような
気がする・・・・。そういう子って普通のヤンキーさんより怖いもの。
おとなしめで可愛い949さんにキーってなったのは目に見える。
そういう子ってブランド付いてる大学いってスー○リの女性幹部とかやってそうで
おっかねー。
何はともあれ時間がその人達を裁いてくれると思います。
どうぞだんなさんとお幸せに。
959 :
可愛い奥様:2006/02/27(月) 11:50:11 ID:1XVwhhla
>>949さんに比べたら小さなできごとでしたが、以前の職場で同じような経験がありました。
集団心理って怖いですよね。
一人ひとりを見ると決しておかしな人じゃないから部外者には気がつかれにくいし。
その中で攻撃されると自分は悪い事をしていないはずなのに自分を責め始める。
だんだん挙動不審になったり自信が持てなくてふさぎ込んでしまう。
その様子を見て部外者は表面的なことしか分からないので攻撃されている人がおかしいと判断する。
もともと低かった自尊心がボロボロになりました。
960 :
可愛い奥様:2006/02/27(月) 11:56:20 ID:yxg7gfTU
>>959 モラルハラスメントだね
知識を持ってないと引っ掻き回されちゃう
961 :
949:2006/02/27(月) 11:57:10 ID:A8gC5WG6
訂正。
進学校のかわいこちゃんが全てオッカネーと行っているわけではないんで
あしからず。
美人スレの如く、菊池桃子的な性格美人も結構いるものね。
イメージとしては勝ち気さが透けてみえるフェロモンもありの優等生って
感じかなぁ<そんじょのヤンキーより怖い進学校の女性と
962 :
958:2006/02/27(月) 11:58:06 ID:A8gC5WG6
名前番号間違えました。わたし949さんじゃないわ。
失礼!
963 :
可愛い奥様:2006/02/27(月) 11:59:15 ID:04IDGfEn
>>957 第三者からわかりやすい苛めより、陰湿なイジリっていうやつ。
964 :
可愛い奥様:2006/02/27(月) 19:00:10 ID:ifdue9W7
私は学歴といじめは関係すると思うタイプだけどなんでかというと
私の通っていた高校は進学校で正規の受業の他に朝捕習と帰りも補習があって
毎時間、小テストがあるから休み時間も勉強しないといけなかった。
宿題も山のように出るし、通学のバスの中でも勉強しないといけない状況だった。
だから、友達と話をするのは一日の限られた少ない時間しかなくてそれが唯一の楽しみだった。
そういう状況だと、みんな自分のことで精一杯になるから他人を苛めてる時間がないよ。
社会人になってある資格を取りに受講にいったときのこと。
受講さえすればテストなしで修得できる資格だったので、みんな暇そうだった。
そうすると、暇だから他人のちょとした言動が気になりだす。
忙しいときならスルーできるようなことでも出来なくなる。
そうすると、暇な時間にあれこれと人のことを詮索したり悪口を言い出して
いじめがスタートする。
そのとき、やはりいじめを率先してやったのはDQNだったし、それに便乗して
はやしてたのもDQN。進学校だったり、大卒の人は心の中でどう思ってたのか
しらないがいじめに参加しなかったのを覚えている
965 :
可愛い奥様:2006/02/27(月) 19:17:40 ID:SWyhjg9J
高学歴揃いでも暇な職場はイジメ蔓延で
学歴レベルが低くても忙しくて必死なとこはイジメ無しだったよ。
学歴よりも他人にかまってられる環境か否かじゃないの?
966 :
可愛い奥様:2006/02/27(月) 19:40:38 ID:ifdue9W7
>>965 だから、大体の人って高校のときにその人の価値観とか培われない?
何かのアンケートで一番長くつきあえるのは高校の友人と答える人が
圧倒的に一位だった。だから、勉強で忙しいと人を苛める暇がないから
いじめをする人=人間的に幼稚、馬鹿とみなされる 環境で思春期を過ごした人と
勉強嫌いでやることないから、いじめが蔓延していたようなDQN高校で思春期を過ごした人
では、いじめや他人の悪口を言うという行為に対する考えが異なり全く後の人生に影響すると思う。
967 :
965:2006/02/27(月) 19:46:30 ID:SWyhjg9J
>>966 勉強で忙しい進学校を出た有名大卒だらけの職場でイジメが蔓延だったのですが。
学校での経験や学歴だけが価値観をやしなうわけじゃないですよ。
968 :
可愛い奥様:2006/02/27(月) 19:54:08 ID:4M2dokTt
無自覚なだけに
966みたいな人が一番やっかいなのは事実。
969 :
可愛い奥様:2006/02/27(月) 20:06:01 ID:feVIMb8a
>>964 大の社会人が資格取得の講座にやってきても
(受講期間だってそう長い期間じゃないだろう)
いちいち徒党組んでそんなくだらん事やりだすんだねぇ!
つーかドコだろうがとりあえず人数がたくさん集まれば
虐めを始めずにいられない脳のシステムになってるのかね?
わざわざ金を払って一体何をしに講座に来てるんだか・・・
そんなボケ集団の尻馬に乗らなかった964さんGJ!
970 :
可愛い奥様:2006/02/27(月) 20:13:58 ID:x+PWgSYL
>>964 高卒ってギスギスしてるよね。
彼らは内心、頭が鈍いと思われないかとヒヤヒヤしてて
余裕がないから、常に他人の揚げ足取りと重箱の隅突付きの
機会を狙う習性が染み付いてるんだと思う。
971 :
可愛い奥様:2006/02/27(月) 20:30:46 ID:aETxJCtl
中途半端な大卒もね
972 :
可愛い奥様:2006/02/27(月) 20:32:21 ID:7i4AKTb7
茄子 VS 茄子
973 :
可愛い奥様:2006/02/27(月) 20:44:34 ID:ifdue9W7
>>969 わずか2ヶ月だったけど、30−40代の女性のいじめがひどかった
>>970 それもあるかもしれないけど、いじめとか人の悪口を言うという行為に対する
感覚が違う。高学歴ほど苛めとか悪口を恥と思ってるから上に出てるように
高学歴の苛めは陰険だったりする。(おおっぴらにやるのが恥ずかしい)
だけど、低学歴の人って虐めが恥ずかしいとかいう感覚がないものだから
ストレートに幼稚ないじめができるのだと思う。
これが高学歴の虐めが陰険だといわれる由縁
こういう感覚はDQN高卒の人にはわからないかもね。
974 :
可愛い奥様:2006/02/27(月) 20:46:52 ID:M45Sr430
>>965 それ、有名大卒「だらけ」だったからじゃないの?
学歴ではどんぐりの背比べで大した自慢にならないから
みんな些細なことで他人より優位に立ちたくて仕方なかったとか
975 :
974:2006/02/27(月) 20:54:38 ID:M45Sr430
あ、965ごめん。
「暇だった」って話読み落としてた。
でも暇でも和やかなとこは和やかなんだけどな。
暇だと仕事で他人より目立つって選択肢が減る分、よけいギスギスするのかなあ。
976 :
可愛い奥様:2006/02/27(月) 20:54:58 ID:SWyhjg9J
>>974 それもあったのかなー。
とにかく暇な職場は鬼門。
多少DQNでも忙しい方が人間関係は快適。
977 :
可愛い奥様:2006/02/27(月) 21:22:18 ID:Dof2QaHc
高学歴の人は苛めを恥ずかしいと思ってるからおおぴらにはしない
→陰険な苛め
低学歴の人は苛めを恥ずかしいと思ってないからストレート
→幼稚な苛め
こういうこと?
どっちがマシかといえば低学歴苛めだね〜。
私は大卒なんだけど、高卒の子たちは、ちょっとバカっぽいというか
ぽ〜っとしてる子が多いし、無神経というか気遣いができない子が
多いなとは思うけど悪い子はあんまりいない印象。
大卒の方が「いじわるな心」を持ってる感じ。競争意識も自尊心も強いからかな。
でも彼女らは賢いのでおおっぴらにはしない。
かなりの高学歴でもいじめはあると思う。
一流会社や医者や教授陣の間でもあるもんね。
政治家の間でもあるし。彼らなんてスーパーエリートなのに。
政治家見てると勉強できるのと品性って全然関係無いのねと思って
しまうよ。
978 :
可愛い奥様:2006/02/27(月) 21:39:47 ID:ifdue9W7
>>977 釣り?w高卒は勉強はできないかもしれないけど、学校で勉強しないぶん
外でいろんな勉強してるからね。
勉強ばかりしている人よりも世渡り上手だったりする。
人はみんな意地悪な部分があるだろう。
だけど、高学歴は虐めを恥だと認識しているから最小限にそれを抑える
ところが、DQN高卒は恥だなんて思いもしないからゲーム感覚で楽しんでやったりする
子供を私立の学校に通学させる理由の中に「環境がよくて虐めが公立よりも少ない」
があるのを知ってる?
虐めはどこの世界にもあるのだろうけど比率で言えば
DQN>>>>>>>>>>>>>高学歴というのに変わりはないよ。
中学のときに必死に虐めをしてたのは勉強の出来ないヤンキーばかりだったから
979 :
可愛い奥様:2006/02/27(月) 21:51:08 ID:QSoiO/O7
結婚して子どもがいて、主婦という同じ立場。
容姿もスタイルも悪い人達が(若い頃から悪かっただろう)
綺麗でスタイルも良く素敵な旦那さんに恵まれている人を
いじめているのを良く見ます。
学生やOLの時はとても太刀打ち出来ずに指をくわえて見ていた相手が
今は同じ立場。
もう、昔の恨みを晴らすかの如く、綺麗で若いお母さんをいじめる。
着てる物が派手だの、子どもがわがままだの、と。
綺麗な人達を僻んで恨んで生きて来たんだろうな、と哀れになる。
980 :
可愛い奥様:2006/02/27(月) 21:58:44 ID:jh3qlYPW
>>979 あるあるwww
しかし不思議に思うのはどうしてそんな彼女達にも彼氏が出来て
結婚出産まで至る事ができたのか?という事だ。
更に不思議なのは旦那さんも特別ブサイクとか低学歴でもなかったりする。
981 :
可愛い奥様:2006/02/27(月) 22:00:09 ID:ifdue9W7
>>979 綺麗な人が綺麗だからという理由で虐められてるのをいまだ見たことがない
まず、綺麗な人は同性からも一目おかれる。
カリスマ主婦という言葉が出来たように女は綺麗なものに憧れる。
だから、綺麗というのは武器にはなるがけして損はしない。
綺麗で苛められてる人というのをまだ見たことはないが、存在するとすれば
綺麗で性格に難有なんだと思う。
こういう人なら嫌われる性格の癖に外見が綺麗なものだからブスに僻まれる
のかもしれない。
だけど、綺麗な人は子供のころから綺麗だっただろうから上手に世の中を
渡っていける人が多い。しかも子供のころからちやほやされてるものだから
性格も悪くない。
綺麗というだけで苛められる人は基本的に存在しないと思う
982 :
可愛い奥様:2006/02/27(月) 22:25:40 ID:zKOlFBvO
>>981 周りの質が悪ければ、綺麗というだけで虐められることも充分ありうると思うよ
世の中には嫉妬という感情を抑えられない人間も存在します 確実に
983 :
可愛い奥様:2006/02/27(月) 22:26:01 ID:IbVzjFFv
職場のセンパイなんだけど、
まあまあの大学出てるし、
旦那さんは外資でそこそこ稼いでるし、
二人のお子さんも私立の中高一貫だし、
私から見れば、十分幸せじゃないか??と思える。
けどそのセンパイは、全然満足していないらしく
心の奥底では、結婚も子育ても間違えたと思っている様子。
だから自分より肩書きの低そうな人をいじめる。
それも若くてキレイな人や、みんなから優しくされてる人を特にいじめる。
>>981 >綺麗というだけで苛められる人は基本的に存在しないと思う
その綺麗な人には、もちろん短所はあるだろう。
でも短所のない人なんて誰もいない。
いじめる側は、己を知れよ、と言いたい。
984 :
979:2006/02/27(月) 22:28:46 ID:QSoiO/O7
>980
私も同じ事思う時ある。
きっと結婚する直前までは「外見はアレだけど内面で勝負」って頑張って、ちゃんと恋愛結婚したんだろうなあ。
でも結婚してこども産んで安心したら、また昔のように妬み根性が
…
で今度は「結婚して子どももいれば、立場は同じ(もうモテルモテナイ関係ない)」って事で、思いっきり意地悪するんでは!?
>981
綺麗で気がいい人がいじめられてるのも良く見ますよ。
綺麗なだけで許せないというか、恨みをぶつけてるというか…
とても恐いです。
綺麗というだけで苛められる人は基本的に存在しないと思う
これは同意する、けど
ブスというだけで人を妬み苛める人は存在すると思う
985 :
可愛い奥様:2006/02/27(月) 22:33:47 ID:hiGMv/71
もてる人に決まってるでしょ
986 :
可愛い奥様:2006/02/27(月) 22:35:25 ID:EpWtn2Y0
>>981 >979じゃないけど、
常に注目されて褒められる存在のせいで
自分が中心になれないのが面白くない人が苛めるんじゃない?
性格がおとなしかったり、悪口を言わない綺麗な人が
不細工な子に苛められてたり
綺麗なお局様が、入社したてでちやほやされてる若い綺麗な子について陰で変な噂流してたりするのを
昔の職場で見たよ。
987 :
可愛い奥様:2006/02/27(月) 23:16:00 ID:ifdue9W7
そうかなぁ
私は近所に綺麗な人が引越してきたら。。さん綺麗だよねー、いいよね
的な会話はするけど、。。さん綺麗だよね。むかつくよねーなんて会話は
聞いたことがない。
それに、綺麗な人って愛想も性格もいい人が多いよ。
そして、周囲の人から反感を買わずに生きてく方法をちゃんと
子供のころから学んでいる。
女性が整形したりとか、綺麗に化粧したりするのは綺麗になりたいからでしょう
あなたたちがいうように、綺麗なことによって苛められるのならそこまでしないよ
綺麗なほうが得をする、生きていきやすいのは当然でしょ。
988 :
可愛い奥様:2006/02/27(月) 23:24:20 ID:ifdue9W7
>それも若くてキレイな人や、みんなから優しくされてる人を特にいじめる。
それはありえないwそういう人気のある人苛めたらみんなのヒンシュク買うでしょ
>性格がおとなしかったり、悪口を言わない綺麗な人が
そういう人は綺麗でなくても虐めのターゲットになるよ
味方が少ない人は虐めすきな人のカモだもん
>綺麗なだけで許せないというか、恨みをぶつけてるというか
そんな人みたことないな。
>ブスというだけで人を妬み苛める人は存在すると思う
これはありかもね。子供のころからブス、ブス言われて性格も
ひねくれて、、そういう人は見たことある。
989 :
可愛い奥様:2006/02/27(月) 23:31:45 ID:ifdue9W7
というか、学校でも綺麗、かわいい人って性格もいいし愛想もよかった
それは社会人になっても同じ。(例外もいるけど)
いわゆる、「綺麗で性格もいい」人気者になりえる人が多かった。
学生時代もブスで苛められてる人は見たことあるけど綺麗で苛められてる人は
見たことないなー。そんな人が苛められてたら傍から見たらモロにブスの僻み
といわれちゃうし、そういう綺麗な人気者は味方が多いからねー
綺麗で特に性格に難もないのに苛められてる人なんて見たことない
990 :
可愛い奥様:2006/02/28(火) 00:42:07 ID:rb+0GCn7
>>978 中学の時に必死で苛めって・・・
必死ってw
991 :
可愛い奥様:2006/02/28(火) 00:46:05 ID:9198zvZA
学校、社会人じゃないと言ってるのに。
苛められる方に問題があるなんて言ってない。
苛めるブスがいうという話。
たまたま、恐ろしいブスに遭遇していない人は幸せだね。
世の中には綺麗で性格が良い人を、
自分のコンプレックスの全てをぶつけて、攻撃する人が
明らかに存在するよ。
それもとても巧妙にね。
ヒンシュクを買うようなへまはしないよ。
992 :
可愛い奥様:2006/02/28(火) 00:51:37 ID:YlmTfw9D
一人すごく攻撃的な人がいて怖いですね。
上のほうにあった、「闘犬のように」という言葉がそのまんまあてはまるみたい。
993 :
可愛い奥様:2006/02/28(火) 00:54:45 ID:GY7VNLsv
中学の頃、男子からちやほやされるのが生きがいな見た目がそこそこかわいい女子がいて、
転校してきたちょっと綺麗・かわいい系の子をハブにしてた。
理由が鏡の前で気取ってたというもの。
994 :
可愛い奥様:2006/02/28(火) 00:57:05 ID:lPqO8tEV
>>991 あなたのレス分かりにくい。誰に何をいってんの
人気者を巧妙に落としいれるってどうすんの?
手口は?
>>990 もう学校にきてやることないから、虐めにエネルギー費やしてるアホいたよ
995 :
可愛い奥様:2006/02/28(火) 00:58:35 ID:AKyt2Irf
ルーエラ厨かよw
996 :
可愛い奥様:2006/02/28(火) 01:03:02 ID:lPqO8tEV
>>993 転校生って目立つ存在だよね。
おまけに、味方が少ない。
>理由が鏡の前で気取ってたというもの。
それなら、綺麗だろうがブスだろうが虐めネタになったと思うよ
綺麗=ちょっとかわいいと思って気取っちゃてw
ブス=ブスの癖にww
という結果になってたと思うけど
997 :
可愛い奥様:2006/02/28(火) 01:38:48 ID:GY7VNLsv
>>理由が鏡の前で気取ってたというもの。
せいぜい、髪をかきあげてた程度のもの。
それなら、彼女だってしてるくせにと思った。
自分がお気に入りの男子と仲良くしたがる女子を修学旅行の新幹線の席から離そうとしたり、
自己中だったよ。
998 :
可愛い奥様:2006/02/28(火) 02:30:10 ID:QfOLekze
異質なモノはいじめの対象になりやすい
ブスの中の奇麗な人
転校生
奇麗な人の中のブサめ etc...
999 :
可愛い奥様:2006/02/28(火) 02:42:14 ID:OdcmnRus
おとなしくて性格良くても
要領悪いと、攻撃の対象。
1000 :
可愛い奥様:2006/02/28(火) 02:50:57 ID:eNwLx1JB
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。