::::読書好きの奥様 10冊目::::

このエントリーをはてなブックマークに追加
952可愛い奥様:2005/08/19(金) 19:54:32 ID:9s4O/amE
上の方で出てた姉飼、さっそく図書館で借りて読んで見ましたが
言われてるほどグロくなかった・・・残念。

と思う自分が怖い。
953可愛い奥様:2005/08/19(金) 20:01:44 ID:n3+FQX+C
>>951
私はマキャモンの「少年時代」で泣いた。ポロポロなんてかわいいもんじゃなく、
もうエグエグしゃくりあげながら泣いてしまったよ。
954可愛い奥様:2005/08/19(金) 20:39:53 ID:t6/9Uviz
言われてみれば・・漫画ではしょっちゅう泣くのに
小説では泣いた事が無いかも。
955可愛い奥様:2005/08/19(金) 20:53:22 ID:cWfckzJX
泣いた小説は「ビタースイートホーム」藤村かおり・著。
主人公の元お嬢様が、父の事業失敗が元で借金と借金取りに苦しめられ、
段々落ちていく話。
恋人には二股かけられ、飼い猫は借金取りに虐待され、気に入っていた職場も
父の頼みから退職金目当てで退職を余儀なくされる。
尊敬していた父がお金に振り回されるのを見て、心のよりどころを失くす主人公が本当に痛い。
そんな中で最後の最後に救いがあるんだけど、
主人公のことを本当に大切にしてくれる人や、本当に求めていたものにめぐり合えて、
優しい心を失わないで済んだんだな、と思ったら泣けた。
956可愛い奥様:2005/08/19(金) 20:55:59 ID:WEMS19r/
>954
私も小説で泣いた記憶はほとんどない。
思わずニヤニヤしたりため息ついたりはしてるけど。
957可愛い奥様:2005/08/19(金) 21:05:03 ID:Mh5gVty8
乃南アサ『晩鐘』
奥田英朗『邪魔』

かんべんしてくれよぉ…と泣きました

けど、泣くポイントは千差万別。
お勧め本でみんなが泣くとは限らないね。
『セカチュー』、 ポロ とも来なかった。
958可愛い奥様:2005/08/19(金) 21:08:15 ID:QWMa27c3
>>951
年齢とるとあり過ぎて困る。子どものときはほとんど無かったような気がする。
今、パッと思いついたのは坂口安吾の短編「暗号」内田百閧フ「ノラや」です。
959可愛い奥様:2005/08/19(金) 21:12:53 ID:hnMiCBbP
浅田次郎は泣かせるの上手いよね。
天切り松なんかもう。。

でも不覚にも。。だったのは、センセイの鞄のラストだったな。
泣くとは思わなかったよ。
960可愛い奥様:2005/08/19(金) 21:17:49 ID:utYvgngF
>958「ノラや」
うぅぅ、
もうね、百閨Aって聞いただけでも、下手すりゃ内田、って聞いただけでも涙腺が。
961可愛い奥様:2005/08/19(金) 21:43:24 ID:0uYX1Oqu
皆様ありがとうございます。
>泣くポイントは千差万別
ですよね。
期待しすぎるといまいちだったりもするし。
しかし、皆様の泣いた本読んでみたいので
参考にさせて下さいね。
962可愛い奥様:2005/08/19(金) 21:43:33 ID:8cN1ufbV
私も同じだー>安吾、百

昔OLの頃に通勤電車用にサリンジャーの初期短編読んだ時
「やさしい軍曹」で泣いてしまった
自分的にサリンジャーはぐっとくるけどドライな感じだから、丁度通勤に良いかなと思って選んだのに
まさかこんな泣きツボにはまるとは予想してなかったので
しゃくり上げてしまう程泣きそうになるのを押し殺すのが辛かった
奥様方電車での不意打ちにご注意下され
963可愛い奥様:2005/08/19(金) 21:55:59 ID:yz51lklV
>>951
重松清の「流星ワゴン」にやられた 。・゚・(ノД`)・゚・。
964可愛い奥様:2005/08/19(金) 22:08:14 ID:Bg0uDsXy
犬好きの私は江国香織の「デューク」でやられたよ。動物物には弱いなあ。
柴犬飼いなので、「ハラスのいた日々」なんか反則物ですよ、ほんとに。(;つД`)
965可愛い奥様:2005/08/19(金) 22:34:12 ID:sjwtixxW
三島の潮騒で‥「良かったね〜良かったね〜おばちゃん応援してたんだよ〜」感と、「私にもこんな頃があったかもキュン」感の入り混じった、
甥っ子の結婚式にいるような気持ちでした。
966可愛い奥様:2005/08/19(金) 22:58:33 ID:RSryJhCL
>>922
私は小学校高学年のとき漫画でアンジェリクに惚れ〜
親に頼み成績ALLよくできるのお祝いに1〜25巻一気買いしてもらいました。
そして真面目に読みました。いやー
うは。
967可愛い奥様:2005/08/19(金) 23:00:34 ID:RSryJhCL
つづき、私が親になったら、子供が買いたがる本には一応目を通そうかな
でもそうしないほうが性に対してヘンな色メガネかけなくて済むかな
など色々今なら思いますけどね・・・

エイラはエロ、と言及したのも実はヤクザな私ですが
あれ、ほんとは凄く自然なのよ。好きでもない奴にムリヤリ同然に子供を産まされ
純粋な母性でその子を愛したのに引き裂かれ。
その後、本当に好きになれる人とであって相思相愛、初めて愛あるセックスを
オーラル有り69あり青カンあり(うわお)一冊丸ごとセクスシーンやまもりで出てくるw
もうなんでもありで心もカラダも大解放、このへんを小学校高学年の子供に
読ませていいものかどうかはどうでしょうねーーーーーーーと思いますが
でもたぶん、4冊くらい読み進めてからじゃないと出会わないシーンだから
結構ませた子しかたどり着かないと思うな。
そのあと好意程度の人と寝てみて違うと悟ったりまあ、
大人になってあることかなと思えば、ほんとに自然、ではある。
こういう健全な性と、思春期戸口で自然に出会うのもいいことなのかも?
おませ文学少女ならではですね。
968可愛い奥様:2005/08/19(金) 23:09:00 ID:RSryJhCL
そしてエイラの次を待ち望む、880でした。
彼氏の故郷にたどり着いたんだよね。出ないわ〜
もうどのくらい出てないかしら。
大陸をかけるエイラ 下 1994 が最後ですか?
今年、完訳版として出てる 平原の旅 中 は、この先も書いてあるのかしら。
図書館で予約してきました。
969可愛い奥様:2005/08/20(土) 00:03:49 ID:GO7TMazX
>>957
>乃南アサ『晩鐘』
>奥田英朗『邪魔』

その二冊、私の中では後味の悪かった小説ベスト2だな。
読み終わってから、どちらも三日ぐらい思い出しては暗い気分になってた。
ものすごく面白かったし、好きな小説でもあるんだけどね。
どっちも子どもがなぁー ・・・

最近泣いた小説といえば、「沈まぬ太陽」かな。特に三巻めね。
あと、昔友人に「氷点」を貸したら、翌日ものすごい顔で会社に
来たのが忘れられない。
一晩中泣きっぱなしだったらしい。
私も泣いたけどさ。
970可愛い奥様:2005/08/20(土) 00:03:53 ID:3/d6tzQi
>「ノラや」
表紙を開いただけで涙ぐんじゃうのでいまだに読めない。

あと、「蜘蛛女のキス」で泣いた。

971可愛い奥様:2005/08/20(土) 00:10:57 ID:30x3kb7V
「ノラや」途中まで読んでずっと置いたままだ。
きっとこれを抜けたら皆が言うように滂沱の涙なんだろうと読んだが
進展が無い…長い…。半年ブリに続きにチャレンジしよっと!
972可愛い奥様:2005/08/20(土) 00:24:12 ID:AcoQQq6Z
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1124464958/l50
新スレ立てますた。順次お引越しお願いします。
973可愛い奥様:2005/08/20(土) 00:28:09 ID:LV5gMQFB
定番だけどアルジャーノンと
「ドゥームズデイ・ブック」の、何故か免疫が戦う一文に泣いた。
974可愛い奥様:2005/08/20(土) 00:35:30 ID:1N0SSR76
泣けるカテゴリ、絵本でもいいでしょうか

黒井 健 絵

チヌロップのきつね
ごんぎつね
975可愛い奥様:2005/08/20(土) 01:32:18 ID:wEb+Gioj
絵本は板違いでないかな、語り出すとキリ無いだろし
976可愛い奥様:2005/08/20(土) 01:47:47 ID:p8wsB5O1
泣ける本いっぱいあるが・・・
『空に住む飛行機』姫野カオルコ
何度でも泣けるけど、人によっては感じ方がまるで違う作品のようだ。
977可愛い奥様:2005/08/20(土) 04:52:50 ID:5KYgxLPD
小学生の頃、帰ってきたジローでぼろ泣きしたな。
最近は泣けるような本を読んでないや・・・。
978可愛い奥様:2005/08/20(土) 05:42:14 ID:btVaUHRY
>>962
私もやさしい軍曹、泣いたよ。
ずーっと語ってきて、最後にそういう展開で〆るか!って感じ。
ジンときた。
979可愛い奥様:2005/08/20(土) 09:25:29 ID:EwvRR56L
今度のナンバー、おさむちゃんのインタブーに泣けました。ガンガレ!
980可愛い奥様:2005/08/20(土) 13:09:00 ID:NJCeq9uL
ガイシュツかもしれませんが、
『白い犬とワルツを』は唇かみしめて泣きましたw
お年寄りが出てきて切ない話は、直球で泣けるポイントをついてきます。

にしても『ひとつのものをひとつの夜が待つ』がなかなか読み進まない…。
推理小説によくありそうなベタな設定だからかな。
981可愛い奥様:2005/08/20(土) 13:22:35 ID:fxbg9AQb
>>964
私も柴飼いなので「ハラス〜」はダメです。もう泣けること泣けること。
続巻の「犬のいる暮らし」は明るく穏やかな内容だけど、最後のページで
中野孝次さんと飼い犬たちの記念写真があって、それを見ると
昨年中野さんが亡くなられたことを思い出し、今頃この子たちはどうしているんだろう・・・と
また泣ける。

あと私が泣けるのは「白い巨塔」最終巻。
982可愛い奥様:2005/08/20(土) 13:51:01 ID:2m0ZN341
「塩狩峠」生まれて初めてぼろぼろ泣いた。
「満月」自分にも別れがあった頃で、切なくて泣いた。

最近は涙腺緩くなって泣きまくり。
983可愛い奥様:2005/08/20(土) 14:07:54 ID:4GCMdu1H
このスレは泣きながら1000を迎える事にしましょうか‥。

ポロッとは行かないけど、八つ墓村の金貨がバラバラのシーンで、ウルウルしました。
ハッピーエンドに弱いかも。
984可愛い奥様:2005/08/20(土) 14:10:21 ID:6kr0tt/X
桐野夏生の残虐記を読んだけど何なんだろう嫌な気分。
しばらく眠れなかった。
早く図書館に返したいよ。

「江戸川乱歩の本」が某事件で話題になってたけど
あれって小林少年が怪人20面相に不意打ちされて捕まった時の挿絵かなと思った。
消防の頃大好きだった本をあんなキチガ○に読まれて変な風に影響されてたかと思うと鬱。
985可愛い奥様:2005/08/20(土) 14:20:14 ID:6kr0tt/X
>>983
ごめん。レス読まないでチマチマ書いてしまった。
学生の頃、将来に悩んで河合隼雄のこころの処方箋を何度も読んで泣いてました。
この頃持ってた本は全部売ったけどこれだけはボロボロで残ってしまった。


986可愛い奥様:2005/08/20(土) 14:56:24 ID:4GCMdu1H
>>985あ、別に気にしないで下さいな。勝手な提言ですのでw
987可愛い奥様:2005/08/20(土) 15:16:59 ID:mFzvPtwN
>>951
亀ですがナカーマ!!
「少年時代」、私もボロ泣きしました。久しぶりに読もうかな。

ここまでであがっていないのでは、恩田陸「光の帝国」。
短編集ですが、一番最初と最後の話が好きです(タイトル失念)。

でも小説より漫画で泣くことの方が多いかも…
988987:2005/08/20(土) 15:22:28 ID:mFzvPtwN
↑レスは>>953さんにでした。
間違えスマソ
989可愛い奥様:2005/08/20(土) 15:29:13 ID:iyTfXUqP
>>987
私も漫画で泣く方が多いかも。
やっぱり絵で見せられると、感情移入しやすいみたい。

泣いた小説は「公園通りの猫たち」
自由猫としての一生を一所懸命生きる猫についてのエッセイ。
最後のほうで作者とその飼い猫である「夜」との出会いを読んで、
やっと涙が止まったわ。
990可愛い奥様:2005/08/20(土) 17:04:30 ID:pvU/b25K
猫で泣く、と言えば「ノラや」内田百間。笑いながら泣くんだけどね。
991可愛い奥様:2005/08/20(土) 17:28:20 ID:OvHn06GR
大島弓子のサヴァが死んじゃった時は辛かった。
992可愛い奥様:2005/08/20(土) 17:42:40 ID:KL4snqje
泣けるは武田百合子「富士日記」
本棚をざっと見回したけど、私の本棚には泣ける本があまりない。
ミステリと笑える本ばかり買ってしまう。
993可愛い奥様:2005/08/20(土) 18:53:21 ID:VE7Z+nWQ
ボロボロとまではいかないけど、涙ぐんだのは
重松清の「まゆみのマーチ」という短編と
今名前が出てこないけど「白夜行」の人の
「トキオ」かしらん。
あと「閉鎖病棟」、「墜落遺体」は昔このスレに書いたが
図書館で借りたものの「鼻くそ」が泣けるページに
くっついてて興ざめでした。
994可愛い奥様:2005/08/20(土) 20:53:10 ID:7lny9mci
浅田次郎の「蒼穹の昴」には泣かされました。
毛沢東が出てくるところがなぜかツボです。

中島敦の「弟子」も、最終行の孔子に泣かされたよ。

ハッΣ(゚Д゚) |||中国物に弱いだけ?
995可愛い奥様:2005/08/20(土) 21:11:01 ID:6QQlSKr8
私も浅田次郎はどれも好きだ。
特に泣けるのは「プリズンホテル」
もう「春」は電車の中では読めません。

>>994
私は「蒼穹の昴」読んだあと中国に
行きたくって行けなくて、紫禁城の映像だけでもと
ラストエンペラーのDVD買って気持ちを抑えました。
996可愛い奥様:2005/08/20(土) 22:38:43 ID:27AS1plg
高校の図書館「ナルニア国物語」の第1巻のみ置いていなかった・・・・泣けた。
997可愛い奥様:2005/08/20(土) 22:43:26 ID:LV5gMQFB
>>996
買うのは嫌ですか?
ナルニアは子供の頃初めて自分で買った本です。
今でも映画に関係なく、実家に戻ると読み返す。
良い買い物をしたと思います。
998可愛い奥様:2005/08/20(土) 22:44:10 ID:LV5gMQFB
>>985
河合先生の本は、ためになるよね。
999可愛い奥様:2005/08/20(土) 22:46:05 ID:27AS1plg
>997
あとで自分でお小遣い貯めて買いました。
当時はハードカバーしかなく高かったので、
2ヶ月くらいかかりました。
その間、続刊全部読破して1巻を読むまで苦悶で転げ回っていましたよ。
1000可愛い奥様:2005/08/20(土) 22:46:39 ID:27AS1plg
ついでに1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。