高級住宅地にお住まいの奥様

このエントリーをはてなブックマークに追加
789可愛い奥様
>>788
私は老中末裔に嫁いだ旗本末裔の者です。旗本といえども江戸時代、庶民の方々には
「殿様」と呼ばれていました。今は都内郊外(江戸時代は百姓地でした)の100坪ほどの
一戸建てに住んでいます。主人の先祖のかつて家来であった子孫の方々が、今も
中元・歳暮のシーズンに挨拶に参ります。その人数50人ほどですので、対応に
一苦労します。今年の中元対応もやっと落ち着きました。主人は現在も「ご老中様」と
呼ばれます。今はただのサラリーマン。江戸時代でいうなら丁稚奉公みたいな
もんなんですけどねw。