1 :
可愛い奥様 :
2005/04/18(月) 21:52:58 ID:Nady/bN/
2 :
可愛い奥様 :2005/04/18(月) 21:53:53 ID:0GfbwX7G
<丶`∀´> 2ダ
3 :
可愛い奥様 :2005/04/18(月) 22:00:44 ID:nAiz42xj
3
4 :
可愛い奥様 :2005/04/19(火) 01:44:21 ID:chKM1nLo
スレ立て、乙!
5 :
可愛い奥様 :2005/04/19(火) 10:35:00 ID:p1ZhUExf
>>1 おつ!
お茶と煎餅ドゾー! つ○ 旦~
6 :
可愛い奥様 :2005/04/19(火) 11:53:37 ID:9d6WifQ1
7 :
可愛い奥様 :2005/04/20(水) 12:16:23 ID:8XDIwN1F
1さん乙です。 昨日、子供を預けて一人スタバに行ってマターリしてきました。 出産後始めて。 スッキリしたけど、まだ子供が小さいから少し落ち着かなかったな。 心置き無く一人行動できるのはあと何年後かな?それまで我慢だ!
8 :
可愛い奥様 :2005/04/20(水) 17:53:17 ID:96JIY1UB
1さん乙カレー
>>7 時々は息抜きも必要ですよ〜。
9 :
可愛い奥様 :2005/04/21(木) 19:37:39 ID:GAkVozHG
10 :
可愛い奥様 :2005/04/23(土) 15:06:09 ID:D+kYVwYK
>>1 モツカレ
4月から週一回子供の教室が母子分離になって、
1時間だけど自由な時間がもてるようになった。
母親達の中にはずっと一緒にお茶しながら話をしている
人もいるけど、私はクイックマッサージに行ったり
本屋に行ったり。
教室と同じ建物の中にいなくちゃいけない制限はあるけど
一人の時間を満喫しています。
11 :
可愛い奥様 :2005/04/23(土) 18:08:49 ID:aY+6ZCdW
12 :
可愛い奥様 :2005/04/25(月) 11:35:45 ID:xM64kc0X
書き込み少ないね。 今日は朝イチで一人お花見してきた@東北地方 朝の空気が気持ち良くて最高に楽しかった! 近くにいたおじさんにデジカメのシャッター押してもらって記念写真もOKだ。 一時間程くねくね散策。楽しすぎてなんだかわからないけど泣きそうですた。
13 :
可愛い奥様 :2005/04/25(月) 17:11:48 ID:pM0Op8xn
今日は学校で役員の引き継ぎで説明したり。その後ひとりうちに呼んで お茶して、入れ替わりに義姉が来て世間話しして…… なんか今、酸欠っぽくてクラクラしてますw
14 :
可愛い奥様 :2005/04/26(火) 18:19:40 ID:SFxi7CfS
【既婚女性板 関連スレ04.26現在】 いる 人間関係悩める派 →→→→「女友達って大事?」スレ / いるが極少人数・寂しい・欲しい派 → 「友達少なくて寂しい奥様」スレ / 友達 _ いないくても楽しい派 →→→→→「友達いないけど結構楽しんでる奥様」スレ \ いないくても楽しい・いらない派 → 「一人で行動するのが好きな奥様」スレ \ いなくて寂しい派 →→→→ 「友達が1人もいなくて寂しい奥様専用」スレ 友達に限らず人間関係に悩める派→「人間関係が苦手で孤独・寂しい思いをしている奥様 」スレ
15 :
可愛い奥様 :2005/04/26(火) 22:28:31 ID:Cj7dGCvQ
最近図書館にはまってます。 ここほどつるんで来るのが迷惑な場所はないので、 皆一人で誰にも文句を言われず、干渉されず、 静かな時間を過ごしているのがなんとも…
16 :
可愛い奥様 :2005/04/27(水) 20:56:40 ID:FFkevrbs
17 :
可愛い奥様 :2005/04/27(水) 21:00:30 ID:9i3hbSee
私も一人大好き。友達と買い物なんて考えられない。近所の自由が丘で一人ぶらぶら にはまってます。でも今妊娠中で一人ぶらぶらも終わりを告げます。寂しいような、 嬉しいような・・・。
18 :
可愛い奥様 :2005/04/27(水) 21:05:04 ID:8TcPCJiy
1人行動をせざるえない状況です。 転勤族なので。 でも自分の事を誰も知らない街で好き放題に行動出来る喜びを知り 毎日楽しく過ごしています。 基本行動は昼間は1人。夜&土日は夫婦で。 年に1回、実家に帰省した時に学生時代の友達とわいわいする。 これ位のバランスがちょうどいいです。
19 :
可愛い奥様 :2005/04/27(水) 21:26:49 ID:cI0122yJ
20 :
可愛い奥様 :2005/04/28(木) 02:31:03 ID:Ura7v/Ma
ようやく花粉が少なくなってきたので明日はひさびさに一日中 外出してきます。メインイベントは友人の出産祝いの買い物。 何が楽しいって赤ちゃんの服を買うほど楽しい買い物はない鴨。 信じられないほどちっちゃい靴下とか帽子とかああもう考えただけで 鼻血出そう。希望のブランドやサイズもきいてあるので準備万端。 無事発送が終わったら一人でランチしてお茶して帰ろう。
21 :
可愛い奥様 :2005/04/28(木) 12:38:36 ID:FRnFq6Xn BE:116035384-#
>14 友達がいるけど、うまくやってる人のスレが無いのは何故だ
22 :
可愛い奥様 :2005/04/28(木) 13:07:59 ID:K58Dqoce
うまくやってる人たちは2chに書き込む必要がないのでは??
23 :
可愛い奥様 :2005/04/28(木) 18:55:40 ID:guHZL6OZ
21のID末のリンクは何だろう ここと「友達いないけど結構楽しんでる奥様」の住人はほぼかぶっているのでは? あ、でも「一人で行動するのが好き」=「友達いない」とは限らないか。 友達がいて、かつ一人で行動するのが好きな人もたくさんいるよね。
24 :
可愛い奥様 :2005/04/28(木) 22:45:26 ID:FRnFq6Xn BE:195809696-#
>22 旦那好きとかあるのに無いのは変だなと思って それだけ女友達とうまく行ってない人が多いんだろうか >23 これはBEと言って登録すると 120秒規制の所も普通に書き込みが出来るようになる
25 :
可愛い奥様 :2005/04/30(土) 13:54:50 ID:uCSn/E+D
あげる
26 :
可愛い奥様 :2005/05/01(日) 21:04:13 ID:HYZcJnGR
友達いるど旦那もいるけど母親兄弟近所にいるけど 一人で行動するの好きです。
27 :
可愛い奥様 :2005/05/02(月) 06:36:59 ID:D/Z7QOJv
一人で牛丼屋に入れないと話にならない!
28 :
可愛い奥様 :2005/05/02(月) 07:41:11 ID:Bc6P5keq
牛丼きらいだから立ち食いソバ屋でもいいっすか!?
29 :
可愛い奥様 :2005/05/02(月) 08:36:54 ID:WkY9bKYr
回転すし屋もアリ?
30 :
可愛い奥様 :2005/05/02(月) 11:37:22 ID:PZNQbnK0
買い物に友達となんて考えられもしませんが 感性が似てる友人と映画や美術鑑賞に行くのは結構好きです。 そのあたりがぜんぜん違う夫と一緒より楽しめます。 基本的にひとりが大好きなのに なぜかどうしても 外でひとりで食事(お茶ならOK)は出来ません。 なんか落ち着かず 楽しめません。
31 :
可愛い奥様 :2005/05/02(月) 11:49:10 ID:759wQZKz
仕事上、一人で出張することが多いこともあり 何でも平気。 夫は喫煙者なので一緒の行動はかなりツライです。 海外一人旅したいなぁ。
32 :
可愛い奥様 :2005/05/02(月) 21:55:46 ID:dtrwtGyd
一人牛丼もらーめんも行けるわ!
33 :
可愛い奥様 :2005/05/03(火) 10:04:33 ID:fN8j27Tw
飲食店はたいがい入れる。ただし一食2000円以下の店に限るけどw ファミレス/喫茶店/回転すし/ラーメン/中華/定食屋 なんでもござれ〜 >30 落ち着かないというのは、オーダーが出てくるまでの待ち時間が 手持ち無沙汰なのでは? 私は文庫本を読むか、街角のフリーペーパーをいただいてきて読むか 考え事して時間をつぶします。疲れてて眠ってしまったこともあるけど。
34 :
可愛い奥様 :2005/05/03(火) 15:07:12 ID:IxET6z/B
どうしても行きたい店があってフランス料理のディナーもありまつわー でもこればっかりは正直複数の方が格好つくと思った。
35 :
可愛い奥様 :2005/05/03(火) 22:58:38 ID:PnHi3CC5
格好つくつかない の前に ディナーや会席料理料理の高級なコースって、 ひとりでは食べさせてもらえないんだよね。 京都で美味しい料理が食べたいのになぁ…。 何軒も周って、断られた経験あり。
36 :
可愛い奥様 :2005/05/03(火) 23:35:09 ID:8ZOGG76v
洋服見るのと、牛丼やラーメン系は1人の方がいい。 本当は1人で旅行もしてみたいんだけど、 どうも、女の一人旅って宿から断られそう。
37 :
可愛い奥様 :2005/05/04(水) 02:12:52 ID:VqbwJfzc
この夏遠出するつもりだけど、 ごく個人的な趣味(お寺めぐり)に誰かつきあわせるのワルイから一人で行っちゃえーって 思ってた。女一人旅って不審者扱いされちゃうのか??
38 :
可愛い奥様 :2005/05/04(水) 02:44:17 ID:W32CBT8N
いまだに自殺と結び付けられちゃうからじゃなかろうか
39 :
可愛い奥様 :2005/05/04(水) 11:13:42 ID:iWTS8XWM
海外部分的一人旅に行ってきました! 初めは一人で、途中からネットで知り合った人と合流しました。 海外に一人で出かけるのは初めてだったので、最初は緊張したけど、最初だけ〜 食事が困りものだけどね。。。
40 :
可愛い奥様 :2005/05/04(水) 11:18:55 ID:va6YP0Wm
ラテンの国はひとり食事きついが、 イギリスなんかは、ひとりでモクモク食うのが正統じゃない? アジアは全然平気。 京都なんかどうなのかね?ひとりで逝ったら、デパートの食堂とかで お茶濁さなきゃいかんのかな?
41 :
可愛い奥様 :2005/05/04(水) 11:24:15 ID:ivETWDsh
>>39 わたしもひとりで行動するのは好き。
でも、旅行にはまだひとりで行ってないなぁ〜。
42 :
可愛い奥様 :2005/05/04(水) 11:43:33 ID:hrW05Y4E
基本的に一人で行動した方が楽ちんな人です。買い物も食事も。 ご飯の食べるスピードもだらだらできないし。 (友人が猫舌でラーメンなんて食べ終わるのに15分もかかる・・私は5分(w 明日は一人の時間が久々に取れるよ〜 美容院→一人で夕飯 といきたいが・・・GWの青山近辺の飲食店って休みじゃ・・(汗
43 :
可愛い奥様 :2005/05/04(水) 12:03:45 ID:Zy75dx5r
私も仕事柄地方出張が多いので、それに1泊くらいプラスして 一人であちこちふらふらするのが好き。 食事はもちろん、夜は一人で飲みにも行っちゃう。 ただ、一人だと料理(つまみ)を多種類取れないのが寂しいんだな。 >42 昨日、銀座〜日本橋方面に行ったけど、祭日休業多かったですorz。 確認してからお出かけするといいかも〜。
44 :
可愛い奥様 :2005/05/04(水) 15:32:09 ID:Z0J3t9Uf
前に神戸に一人旅いったとき、結構ジロジロみられた 周りを見渡すとみんな友達同志とかカップル、家族づれで ひとりの人あんまりいなかった・・ お店の人にも、おひとりですか?!って念押されるし、 カップルの女に「・・やばくない?クスクス・・」ってやられたよー やっぱり東京が一番ひとり行動しやすいのかな? 都会であれば同じだろうと(特に神戸なんか)思ってたのに・・ たまたまだったのかな?
45 :
可愛い奥様 :2005/05/04(水) 17:00:10 ID:+KoMPcrT
へー、神戸ってそんなイメージないんだけどな。 意外とほっといてくれない街なんだね。
46 :
可愛い奥様 :2005/05/04(水) 20:10:57 ID:NcW2Gq5c
神戸しょっちゅう一人で遊びにいくけど、そんなことないよ。 てか、全然気にしてなかったけど、なんか言われてたんだろか・・・? 毎回、南京町で食べ歩きするのがお気にです。
47 :
35 :2005/05/04(水) 21:20:50 ID:TYlKJkj/
去年11月にひとりで神戸行ったけど、楽しかった。 モザイクでちょっとリッチなランチ食べて、買い物して、観覧車乗って。 観覧車乗る時も、別に変な視線は感じなかったなぁ。 ライブ目的で行ったんだけど、ライブも楽しかったし、 ライブの後に食べたラーメンも美味しかった。 また行きたいなぁ、神戸。 京都の美味しいラーメン屋を探したい。 新福菜館は人気店らしいけど、 私としてはイマイチでした。
48 :
可愛い奥様 :2005/05/05(木) 00:51:00 ID:OjCuSBge
>>44 少数派でも、笑われた(ような気がする)としても別に気にしない、という人じゃないと
一人旅は難しいような…。常に視線が気になるようなら楽しめないし、周りを伺ってるから
ジロジロ見られてると思ったのかもしれんし。
ひとり行動も、友達や家族と出かけるのもどっちも好き。
>>39 海外一人旅は、学生時代にする人が多いからね。緊張も分かります。どちらへ?
49 :
可愛い奥様 :2005/05/05(木) 01:26:26 ID:n40VFY7z
一人旅ならビジネスホテルを取れば何も問題ない 食事は時間帯をずらして行く。 カウンターがあるような店なら一人客でも良いはずだし。
50 :
可愛い奥様 :2005/05/05(木) 04:34:31 ID:BWMrJ7+X
>>44 それはクリスマスとかバレンタインに
カップル御用達のラブラブ観光地に行ったとか?
神戸って普通に一人で遊んで歩いてても違和感ない街だと思うよ。
51 :
可愛い奥様 :2005/05/05(木) 10:54:50 ID:qRDEXSaE
>>49 香港にストップオーバーで二日滞在した後、ヨーロッパを数カ国旅行しました。 香港は初めてだったのですが、香港の方は旅行者に親切で救われました。 ちなみに英語は中学生程度で、トラブルがなかったから一人でも無事に帰ってこれたのだと思います。 それと3週間弱、家をあける事に文句も言わず承知してくれた夫に感謝。
52 :
可愛い奥様 :2005/05/05(木) 11:21:04 ID:BgGlLwrd
連休中でひとりの時間がない!ストレスが溜まってきたーー だから夜更かしして真夜中時間のひとり時間がとっても大切。
53 :
可愛い奥様 :2005/05/05(木) 16:09:43 ID:zNHTsFPw
一人旅ならユースホステルなんてどう?
全然不審に思われないし、相部屋も楽しい。
>>49 海外に1人旅に行かれるなんて、行動力ありますね。
子供が出来たらしばらく行けないし、私も今のうちに挑戦しようかなぁ。
54 :
可愛い奥様 :2005/05/05(木) 22:34:15 ID:HIklugHG
大学のときから海外一人旅してたよ
55 :
可愛い奥様 :2005/05/06(金) 00:07:54 ID:dpRGuxtK
>>54 だったら、ノウハウのひとつでも書いてくれ。
56 :
可愛い奥様 :2005/05/06(金) 13:42:01 ID:ThIKQo6U
>>55 行き先の情報は周到に調べておく
暗くなったら出歩かない
人種差別臭を感じる場所には近づかない
57 :
可愛い奥様 :2005/05/06(金) 14:17:16 ID:dpRGuxtK
>>56 その程度の事ならここの奥は周知だよ。
大学のときから海外一人旅してた人ならではの事ないの?
調べた情報は、現地で必ず再確認した方がいいよ。
宿や店の情報はガイド本より、現地の人の口コミが一番。
ガイド本は地図が間違っていたり、情報が古過ぎたりするから。
58 :
可愛い奥様 :2005/05/06(金) 16:37:50 ID:ThIKQo6U
> 調べた情報は、現地で必ず再確認した方がいいよ。 余計なお世話ですわよ ずうずうしい奥様w
59 :
可愛い奥様 :2005/05/06(金) 16:48:06 ID:dpRGuxtK
>>58 あ、後半はあなたに宛てたものじゃないので。
ずうずうしいも何も...
ま、スレ違いと言えばそうかな。
旅行好きな奥様のスレに逝きます。
60 :
可愛い奥様 :2005/05/06(金) 19:04:24 ID:ANDmYrdB
一人旅って、現地の人々と、交流しやすいので、女友達2,3人と行くより、 ずっと楽しい。よっぽど無防備な行動をしなければ、 貴重品や、命をとられることは、まずないでしょう。 悪人、善人は、自分がまともな人格なら、まずもって判断がつくし、 信じるのは、自分だけと、思って旅をしていれば、無事だと思います。 ちょっとしたトラブルも、帰ってからの土産話だし。
61 :
可愛い奥様 :2005/05/06(金) 19:55:11 ID:rKhx85YI
ちょっと自分をみつめなおしてみました A→平気 B→普通 C→無理 D→平気だけど興味なし 【1人で買い物】→ A 1人以外ありえない 【1人でカラオケ】→ A 名簿みると意外と1人できてる人が多い 【1人でファミレス】→ A たまに行く 【1人で焼き肉・回転寿司】→C 回転寿司ならいけるかも 【1人でフルコース料理】→C 想像できない 【1人で旅行・国内】→ A 京都でマタ−リ 【1人で旅行・海外】→ A 行ったことないけど平気だと思う 【1人でTDR・テーマパーク】→ C これはちょっと・・・ 【1人でスポーツ観戦】→A レッズサポなので関東である試合は観にいってます 【1人で映画館】→A 突発的に行くことが多い 【1人でライブ・舞台】→D 何か1つ好きなモノがあれば楽しいと思う 【1人で習い事】→A スポクラいってます 年齢31 血液型AB 小梨 東京 サッカーが好きなのでスポーツ観戦は結構行ってます。 ディズニーランドは一人行動好きの私でもちょっと抵抗がある
62 :
可愛い奥様 :2005/05/06(金) 20:07:34 ID:dpRGuxtK
>>61 実際に分析してみると、面白いね。
私は、殆ど平気だけど、スポーツ観戦は興味なし。
カラオケは平日に1人で行ってみたい。
確かに、フルコースディナーは行く気がしない。
テーマパークも1人で行ってまでって感じ。
一人旅の途中なら、宿で行きたい人募るかも。
私もスポクラ通いしてて、プログラムも適当に参加してる。
私はA型の神奈川奥です。
63 :
可愛い奥様 :2005/05/06(金) 20:13:43 ID:9Ps16rV/
平和なこのスレまで血液型分析で荒らさないで欲しい。
64 :
可愛い奥様 :2005/05/07(土) 10:17:27 ID:msLzhITM
>61 私の場合 ファミレス、焼肉は無理 フルコースはランチならOK 旅行、買い物、舞台、スポーツ観戦は普通に一人で行く 回転寿司、テーマパーク、映画、カラオケは興味ナシって感じです。 明日も一人でサッカー行ってきます。
65 :
可愛い奥様 :2005/05/07(土) 14:03:49 ID:703HGzQv
今日は午前中は仕事でしたが午後からはフリ〜です。 今から旦那の帰宅まで約5時間、何しようかウキウキしてます。 自由なこの時間が大好き!
66 :
可愛い奥様 :2005/05/07(土) 14:18:15 ID:E9dOVw0I
>>61 私は、テーマパーク以外なら全部OKだ(残り全て経験アリ)
一人で焼肉は、店員にかなり不振な顔をされたけど、なんとかなったし、
フルコースも、ランチでもディナーでも全然OKです。
ただ、中華のコースは二名以上からの店が多いから、断念したのが多いかな。
今は子供(1歳)にはりつかれているので、一人行動は、出来ない身と
なっていますが…
67 :
可愛い奥様 :2005/05/07(土) 14:21:57 ID:WFmTUWH1
一人で住宅展示場巡りしたことあります。 学生の頃だったから怪しまれたけど
68 :
可愛い奥様 :2005/05/07(土) 14:29:36 ID:21DN4Jjf
一人行動に抵抗無い人って、意外と多いんだね。 私も洋服買いに行ったり映画観たりは自分のペースでしたいから いつも一人です。本当は飲みに行くのも一人が好きなんだけど、 結婚してからこれはしてない。テーマパークはちょっとダメかな…。 一人で何したらいいか分からなくて、周囲も見ずに早足で歩いてしまいそう。 一人旅は出張が多かったから全然抵抗無いけど、海外旅で食事の際は 人数が多いほうが色んな種類が食べられていい気がする。
69 :
可愛い奥様 :2005/05/07(土) 15:16:49 ID:+pZ5j9Wv
独女の頃は毎年のように京都・奈良を1人でブラブラしてたけど 思い残してるのが宇治・万福寺の普茶料理・・・。 長崎名物の卓袱料理みたいに、 大皿に並べた何名か分を取り皿にとるスタイルだったので 1人では食せなかったから、いつも断念してました。
70 :
可愛い奥様 :2005/05/07(土) 16:33:25 ID:TEcGNHoN
この3日間、夫の祖母の見舞い、通夜、お葬式の3連荘で、田舎の人間関係渦巻く中 訳も分からず働いていました。終わったと思ったら、週末で今度は夫の世話…… 一人になれないストレス充満中っす。
71 :
可愛い奥様 :2005/05/07(土) 17:18:03 ID:moyudSAn
夫の世話はしなくていいんじゃない? 3日間大変だったんだもん。 自由にさせてもらいなよ
72 :
可愛い奥様 :2005/05/07(土) 17:54:28 ID:jvqxR23b
私も、夫の世話はいらんと思う。大人なんだからさー。
73 :
可愛い奥様 :2005/05/07(土) 18:10:22 ID:fXfLta1z
一人好きの奥様は自分で意識しないと 家族から離れていってしまうものなのです。
74 :
可愛い奥様 :2005/05/07(土) 18:11:47 ID:DHP/gKMC
一人テーマパーク、焼肉はちょっと躊躇するなあ。 焼肉は二人いないとあれこれ食べたくてもすぐ満腹になりそう。 ファミリーレストランやラーメン、牛丼は大丈夫。 明日は一人で横浜にコンサートに行ってきます。
75 :
可愛い奥様 :2005/05/07(土) 18:35:42 ID:Er6tQoe5
焼肉はランチコースみたいなのならいいかも。 TDLとかは連れてってって言われないと、あまり行こうと思わないな。 でも、昔博覧会には1人で出かけて行ったことがあるよ。 チケットがあったから、開催終了間際の平日に車で2時間位かけて。 後、スキーやスノボも平日に1人で特訓とか。 興味があるものや、趣味だったら1人の方が集中できて都合がいいよ。
76 :
可愛い奥様 :2005/05/07(土) 19:18:56 ID:TEcGNHoN
>>71 ,72
レスありがトン。
そうだね、夫はもう放っとくことにするよ。
しかし、私も夫も出無精なんで食事だけがマンドクセです。
77 :
可愛い奥様 :2005/05/07(土) 19:55:23 ID:d/EGRGOS
夫がいない日は独り飲み、けっこうします。 ぼーっとしたり、読書したり。 立ち飲み屋はイイネ。
78 :
可愛い奥様 :2005/05/07(土) 20:11:46 ID:DX7vj4vy
子供がいるから夜に一人で飲みに行く事は無いけど 一人ランチついでにビール以外のカクテルを飲んだりすると楽しい。 昼間だからそんなに飲まないし ボーッと外眺めたり、読書したり。 広くて混んでない店限定だけど。 あと立ち見のライブハウスでビール飲みながら ライブ見るのも慣れると結構楽しいです。
79 :
可愛い奥様 :2005/05/07(土) 21:02:27 ID:SvwC6y1b
一人ランチでよくワイン飲んでます。 自分のペースで飲んだり食べたりできるから、気楽。 気軽に行けるお店も何軒か発掘しました。 友達とランチに行くときは、絶対に違うお店に行く。 あんまり知られなくないから。
80 :
可愛い奥様 :2005/05/07(土) 21:03:51 ID:0u9fW7zE
一人で飲みたいときはあるよねー。 皆さんはどこへ行くの? 私はハードロックカフェとかシェーキーズなら一人ではいって ビール飲める。
81 :
可愛い奥様 :2005/05/07(土) 21:39:49 ID:qlKx9Orv
私もひとりランチでワインとか飲むの大好き なんかマタ−リできて充実感がUPするんだよね ちょっとほろ酔いで太陽の下を歩くと贅沢でしあわせな 休日だな〜っておもうんだよね
82 :
81 :2005/05/07(土) 21:40:43 ID:qlKx9Orv
↑だよねってしつこいな おまい
83 :
可愛い奥様 :2005/05/07(土) 21:42:37 ID:ZxZDW45F
81はイースト&ユリ
84 :
可愛い奥様 :2005/05/08(日) 00:16:53 ID:sFKjCVfm
>>81 別に言われなければ、思わなかったよ。
そうだね、昼間の飲酒ってマターリしたい時はいいね。
85 :
可愛い奥様 :2005/05/08(日) 00:34:39 ID:rmJ0QUcB
チェーン店のHUBおすすめ。 ハッピーアワー(19:00まで)はカクテル半額! コーヒー180円(だったかな)。
86 :
可愛い奥様 :2005/05/08(日) 01:01:10 ID:etYQ/ykl
>>85 ありがとう!HP調べたら、うちの最寄り駅にもあった。うれしい。
87 :
可愛い奥様 :2005/05/08(日) 01:40:55 ID:qiG1xSAZ
ああ、HUBはいいね。立ち飲みして帰ってこられる店舗だとほんとに気ままに飲める。 チェーンだから敷居も高くないし、つまみもなかなか美味しいよ。
88 :
可愛い奥様 :2005/05/08(日) 01:49:27 ID:3poFjF9G
ここの奥様方はやはり一人っ子とかですか? 自分の部屋を持ったら旦那は一歩も入れたくない? 鍵をつけるのは常識?ケコン話し合っている彼女がやっぱり一人歩き好きな人なので。 今度家を建てます。 土地があるのでスペースけっこう余裕あるので 俺部屋も彼女部屋も12畳一つずつでなくて 6畳2部屋ずつくらいにして お互いを入れる部屋と完全個室にしようかなあと。 彼女部屋に招かれるのもとっても嬉しいけど 完全に一人になる時間&空間は自分も持ちたいし、 そうなると彼女だって欲しいと思うし。
89 :
可愛い奥様 :2005/05/08(日) 01:54:13 ID:k3zomov8
90 :
可愛い奥様 :2005/05/08(日) 01:55:15 ID:6LY3LDLG
既婚女性板は、既婚女性以外書きこみ禁止でございまする。 既婚女性への質問は、家庭板や既婚男性板の女性書き込み可のスレでドゾー。
91 :
可愛い奥様 :2005/05/08(日) 02:05:13 ID:sFKjCVfm
92 :
可愛い奥様 :2005/05/08(日) 02:38:30 ID:3poFjF9G
すんませんでした。 ひとり歩き好きな女性は珍しいので行動原理把握できてるか いまいち不安で彼女に聞く前に少しでも仕入れて置こうかと。 おっしゃる通り街頭すれ行ってきます。 そこで見かけて、答えてやってもいい、と思ったらぜひアドバイスください。 すんません。
93 :
可愛い奥様 :2005/05/08(日) 03:01:39 ID:lHfS87re
回転寿司もけっこう好きだけど最近よく行くのはセルフのさぬきうどんのお店。けっこうあちこちにあって サイズも選べるので小腹がすいたときにちょっとだけ食べられるのも便利。
94 :
可愛い奥様 :2005/05/08(日) 11:20:43 ID:oKZxBK6k
>>93 大好きです!近所の駅前にあったのになくなっちゃった・・
新宿の麺通団、おとこらしくて好きですw
95 :
可愛い奥様 :2005/05/09(月) 09:10:32 ID:9L/yu61e
>>92 優しい彼ですね。
私の夫も最初は一人行動を優しく見守ってくれてましたが、だんだん嫌な顔をするように・・・・
旦那自身が一人で行動するのが好きではないらしい。
個室が用意されている家に嫁ぐなんて裏山〜 だけど、居心地よすぎて出てこなくなっちゃうかも?
96 :
可愛い奥様 :2005/05/11(水) 00:14:52 ID:XNT54pop
男から見たら、女一人はどうしても浮気とか心配するからね。 実際、家族に対しても淡白に見える面があるから、 疑う、と言うよりは不安になることも出てくるだろうし。 鍵付部屋なんか与えたら同居人まっしぐらの奥もいると思ふ。
97 :
可愛い奥様 :2005/05/11(水) 20:23:32 ID:8TFpHIqA
age
98 :
可愛い奥様 :2005/05/11(水) 21:40:24 ID:PuiXcWTr
>88 マジレスしておくが、寝室を別にした夫婦は離婚の可能性が高いと聞く。 ・・・気をつけろ!
99 :
可愛い奥様 :2005/05/11(水) 22:20:58 ID:fqOdTsmX
>>98 マジですか!?うち別々だけど、仲良しこよしだよ。
同居人まっしぐら状態、ってなんか問題あるのかな?
100 :
可愛い奥様 :2005/05/11(水) 22:38:46 ID:+cedR8bz
100ゲト
101 :
可愛い奥様 :2005/05/12(木) 00:16:31 ID:3KF58brv
一人で入れる(乗れる)? 1ファミレス 2ラーメン店 3焼肉店 4ロープウェイ 5カポーだらけのロマンティックなデートスポット 6遊園地 私は○○××○×だ。
102 :
可愛い奥様 :2005/05/12(木) 00:21:15 ID:4W2JnsgB
○○△○○○ なぜロープウェイ?? 遊園地はとしまえんレベルだったら一人でジェットコースター乗る。 つーか会社の同僚とゾロゾロ行った時、なんでこいつらと…と思って 途中離脱。ひとりで乗りまくった。皆には迷子になったと思われていた。
103 :
可愛い奥様 :2005/05/12(木) 00:39:35 ID:S/Dm6XBF
私は 1ファミレス →○(でもランチタイムとかで混んでたら×?) 2ラーメン店 →○(〃) 3焼肉店 →○(〃) 4ロープウェイ →○ 5カポーだらけのロマンティックなデートスポット→△かな? 中華街とかなら○だけど夜景がきれいなスポットとかは× 6遊園地 →う〜ん・・・遊園地自体興味がない・・・高所恐怖だし、 メリーゴーランドなら乗れそうだでも恥ずかしいかな? 7TDR→さすがに× 8カラオケ→○ 9バイキング→○
104 :
可愛い奥様 :2005/05/12(木) 12:38:05 ID:JlnM3YBB
全部できるな。 遊園地は、子供と旦那を見捨てた履歴があるし。 TDRは、飛行機乗らないと行けないからなんとも言えんが。 一人飲みも平気だ。 一人映画、一人ライブは当たり前。 一人ホストを体験してみたいが、金がない…orz
105 :
可愛い奥様 :2005/05/12(木) 14:53:44 ID:hW7D7XTw
9は「ハ」イキングかと思ってわろた。 丘の上を幼稚園バッグ斜めがけしてる103を想像…。
106 :
可愛い奥様 :2005/05/12(木) 15:46:31 ID:XRkWiI9O
焼肉、遊園地とTDLだけ×。 焼肉はせっかくだからあれもこれも満腹になるまで食べたいから 人がいたほうがいい。自分ひとりで焼いて食べてだと忙しいしね。 遊園地とTDLは、二人以上で乗るのがデフォの乗り物が多いから・・・ TDLは、浮かれちゃってるディズニーヲタを目の前に一人はちとキツい。 好きだけど、まともな会話を楽しめる相方がいないとつらい場所だ。 遊園地は、二人で乗る乗り物って時々ひとりだとより怖いほうに乗せられる ことがある。まわるスイング系のものとか、問答無用で内側に乗せられて ひぃぃぃぃって思いしたことある。
107 :
可愛い奥様 :2005/05/13(金) 11:26:14 ID:GIuuGcKb
>101 4 一人で乗るも何も通勤で使ってますから・・・ そんな人滅多にいないだろうけどw
108 :
可愛い奥様 :2005/05/13(金) 11:31:40 ID:GIuuGcKb
1 ○ 2、3 一人であえて行こうとは思わないので想像だが、○ 4 上記の通りw 5、6 TDL、是非今度挑戦してみたいのです。 別にヲタじゃないけど、一度一人で 自分の行きたいところだけを心行くまでじっくり回ってみたいのよ。w
109 :
可愛い奥様 :2005/05/13(金) 11:35:20 ID:mE3capbq
>107 何処にお住まいで?山の上?
110 :
107 :2005/05/13(金) 11:56:52 ID:GIuuGcKb
>109 いいえ、山の下ですw
111 :
可愛い奥様 :2005/05/13(金) 17:11:07 ID:CBl9yW9S
>>107 例えば千畳敷カールの売店でお勤めとか?
112 :
107 :2005/05/13(金) 18:52:22 ID:GIuuGcKb
>111 まあ似たようなもんです。 そんなに高くないですよw 丘の上という感じかな。10分くらい。
113 :
可愛い奥様 :2005/05/13(金) 22:50:54 ID:8RPfQpmn
今日は天気も良かったので1人で自転車に載って青山まで行って来ました。 いつもは車なのでみおとしがずいぶんあった事に気が付いた。 今日時間なくてよれなかった雑貨屋さんへまた行こうと思ってます。
114 :
可愛い奥様 :2005/05/13(金) 23:38:02 ID:t4ftrrMU
TDR近郊奥なので ひとりTDRはOK!OK! お昼ご飯をお城を眺めながら食べたり ショーやパレードを見たりアトラクに乗ったり。 こどもが帰ってくるまでのひとときを楽しんでいます。 でも、ひとりUSJはとても無理。 こういうのって距離も関係するんだろうね。
115 :
可愛い奥様 :2005/05/14(土) 09:03:06 ID:/0owciGX
>>113 >>114 おふたりともウラヤマ〜!
東京の街中を自転車でブラブラしていみたい。
ディズニーシーの池?のまわりのベンチでほげ〜っとしてみたい。
そんな九州在住の一人好き。
116 :
可愛い奥様 :2005/05/14(土) 17:19:19 ID:UOsPmQSW
>>115 私は九州出身なんだけど、九州もいい所一杯あったよ〜。
気軽にドライブがてら、自然に近付けてすごく良かった。
子育てもしやすそうだなと思ったよ。
また、温泉や山や渓谷に遊びに行きたいな。
117 :
可愛い奥様 :2005/05/14(土) 20:53:39 ID:xSXzHdCz
>>115 ,116
九州良いなあ。
自慢じゃないけど(自慢にならないけれど)
新婚旅行の海外以外、私、本州から出たことないよ!
行ってみたいなあ。
118 :
可愛い奥様 :2005/05/16(月) 09:08:58 ID:bR9Pw5dS
ひとりでサカー見に行ってきた。 サポーターから離れてビール飲みながらマターリ。 一人でスポーツ観戦する人でもワーワー応援する人もいるのかな。
119 :
可愛い奥様 :2005/05/16(月) 09:37:06 ID:aXJPAcUF
>>118 中には居るんじゃないかなー。
私の友人もすごいサッカー好きで、1人で行くらしいし。
応援してるトコがゴール決めたら、とても静かにしてられない気がする。
120 :
可愛い奥様 :2005/05/16(月) 20:31:39 ID:hnVXrZ8c
>118 サッカー、一人で行っても90分間応援してるよ サポの中心部からちょっと離れたところだけど サテの試合とかだとマッタリ観てるけどね。
121 :
可愛い奥様 :2005/05/17(火) 02:01:21 ID:rgW3g6bB BE:87027146-##
>118 私がいつもそのタイプ ガンガン声出しと跳ねやってる 釣られて声出ししてくれる人増えるといいなと思って コアから離れた所で応援してる マターリ見たい人には煩いと思われてるかもしれんが こっちはチームを勝たせたいって気持ちの方が強いので
122 :
可愛い奥様 :2005/05/17(火) 09:39:25 ID:TfoZ6tz5
あるフリーペーパーに大人の女性は友人とランチしてるより、 1人で読書しながらカフェしてる方が素敵だって言ってる人が居た。 確かに最近、買い物の休憩としか思ってなかったカフェタイムだけど、 人それぞれ、いろんな楽しみ方があるんだよね。 文庫本と小さめのリングノート、絵ハガキなどを入れたバッグを片手に、 近所のカフェで小旅行気分を味わうのも気分が変わっていいかも。 自分なりの1人行動を、季節に応じてプロデュースするのって楽しい。
123 :
可愛い奥様 :2005/05/18(水) 20:22:26 ID:ZLB60Zk7
だって気楽だもん
124 :
可愛い奥様 :2005/05/18(水) 20:34:20 ID:LvHf/6di
一人で海外にGWの間旅行してしまった・・・。
(親は福岡に住んでいるので)私は成田から発で台湾で途中から合流。
一人だったのは2日だけだったけど、すっごい楽しかった・・・・。
来年はユーロパス買って一人ヨーロッパ鉄道旅行しようかな。
小梨だし、旦那休みないし。
スレの上のほうにもあったけど、
現地集合現地解散!みたいな感じで一人行動大好きな人同士ちょっとだけ
食事だけする、みたいなのもやってみたいんだけどね。
相手が独身の女性だったりすると、やっぱり気まずくなるのかしらん?
>>115 阿蘇と菊池渓谷、湯布院なんかがかなりお勧め(昔福岡在住暦8年)
平日は空いてる、というかガラガラ。帰りに温泉に浸かるもよし。
そういえば最近九州帰ってないな。
125 :
可愛い奥様 :2005/05/18(水) 20:52:30 ID:C6GGApjB
ちょっと前に1人で プロレス観戦に行ったよ。
>>124 いいなぁ〜 1人海外旅行。いつかしてみたい。
今度7月に東京である人のライブがあるから 長距離バスで行きます。新幹線だと
お金かかるし 隣に気を使うし・・その点長距離バスは 最近席が1人づつになったので
隣とは けっこう離れているし 気は使わなくて済む(でも体は疲れるけどね)
ちなみに私は仙台奥です。
126 :
可愛い奥様 :2005/05/18(水) 21:49:28 ID:l6gljsXF
>>124 私も1人で海外旅行行ってみようかなぁ。
うちの親も福岡に住んでるけど、合流すればいいしね。
台湾も行ってみたいし、親と行くにはちょうど良い距離。
でも、ハワイもいいな〜と思ってるんだよね。
猫集会は集まる意味が薄い気がしたけど、現地集合の食事ならいいな。
後はスキー場に乗り合いで行って、現地では各自自己練習って話もあったっけ。
同じく最近九州に帰ってないから、阿蘇くじゅうの山が恋しいよ。
127 :
124 :2005/05/18(水) 22:17:52 ID:LvHf/6di
>>125 プロレス一度見てみたい!
K1は旦那とあるけど、あの熱い怒号の中、かなり興奮したよ!
見てて本当に痛そうだけど、なんかスカッとするものがあるね!
プロレスもそんな感じなのかな?もしや「みちのくプロレス」では?!
>>126 おお!一緒ですね^^
私は台湾集合→デンパサール(バリ)→台湾(ここで解散)→それぞれ帰国
って感じでした。格安航空券+ホテルとヴィラの別手配で一人11万くらい(8泊)で
安くあがりました。
福岡から台湾だと二時間ちょい、東京に来る距離と変わらないよ。
ハワイも福岡からJALの直行便が出てるから現地集合できるんじゃないかなぁ?
トランジットツアーは(飛行機の時間が短いから)年寄り向けでいいかも・・。
そういうのを調べるだけでも楽しいよね。
128 :
125 :2005/05/18(水) 22:39:24 ID:l6gljsXF
>>127 うん、同郷だね。
自分で旅を組み立てるのって楽しいよね。
母が海外行った事無いので、現地集合は尻込みしそうだけど。
まぁ、ハワイなら一旦うちに来てもらって飛んでもいいかな。
トランジットツアー調べてみよう。ありがとねー。
あ、私はタイでムエタイを見た事がある。
K1も見てみたいけど、チケットが高そうだ。
129 :
可愛い奥様 :2005/05/18(水) 23:10:17 ID:C6GGApjB
>>127 うん 観に行ったのは みちのくプロレスだよ。全日も観に行った事あります。
観てて痛そうだけど ご贔屓のレスラーが登場すると ワクワクしますね〜
ここ2年ほど プロレスから離れているけど、また観に行きたいですわ。
K-1も良いよね〜 チケ高いのが難点だけど・・。
130 :
可愛い奥様 :2005/05/18(水) 23:37:11 ID:B1Lx8Ve/
月曜日にサスケ見たよ。
131 :
可愛い奥様 :2005/05/19(木) 08:39:32 ID:3m4XI/YQ
インディ団体はひとりで来てる女性が多いね。
132 :
可愛い奥様 :2005/05/19(木) 14:05:31 ID:huijcza0
プロレス奥 けっこう多いんですね。 私は都内では友人と騒ぎながら観て、 地方の試合は観劇(ミュージカルなど)を兼ねて旅したり 出張を試合の日程に合わせて観戦してました。 ちなみにゼロワンです。 最近ツマラナイので観に行ってないけど、 ストレス発散にはいいですね。
133 :
可愛い奥様 :2005/05/19(木) 20:55:13 ID:T26v60CC
一人海外すごくうらやましい。 最近社員旅行で海外行ったんだけど、もう大変だった。 あぶないからってことですべて団体行動で、夜見たくもないドッグレース誘われて 「スパのマッサージやってもらいたいから」って断ったら、「私も」って同僚数人ついてくるし (ホテル内のマッサージなのに・・・マッサージ中お喋りしっぱなし) 次の夜はホテルの部屋に集まって買い物した物の見せ合い自慢しあい褒め合い。 早々に疲れたからって自分の部屋に戻ったけど・・・ そして日本の空港で解散したんだけど、みんなで空港観光しようってなってしまって ちょっとトイレ・・・があぶないからって怒られて団体でトイレだし・・・ 疲れた・・・一人で行きたかったよーー
134 :
可愛い奥様 :2005/05/20(金) 01:01:44 ID:qbg6xyNR
>>122 必然的にひとりでお茶してるのに素敵だのなんだのって言われだしたら
無理してまねするかぶれが出てきそう。
135 :
可愛い奥様 :2005/05/20(金) 03:56:03 ID:viUQCXg0
>>134 まぁ、それもいいんじゃないかな。
素敵に見られたくて無理してやる人は、続かないだろうしね。
1人だと変に思われるんじゃないかと思ってた人が、
周りを気にせずに澄むような雰囲気になればいいな。
136 :
可愛い奥様 :2005/05/20(金) 13:50:38 ID:uWVxWpvy
「おひとりさま」なんてブームが去ったあとは、本当に快適に一人の時間を 過ごせる人だけが残るんだろうね。 お茶ひとつ飲むのにも人と一緒じゃなきゃって人は、どうして一人がだめなんだろう。
137 :
可愛い奥様 :2005/05/20(金) 17:30:40 ID:lk+I08+h
>>136 それは一人で居る自分が回りにどう見られてるのか過剰に気にしてしまうからだと思う。
それゆえに間が持たなくて変にキョロついたりしてしまうのが嫌なんじゃないかな。
ここのスレ住人とは違った効果を得る事になっちゃいそうだしね(逆リラックス)
138 :
可愛い奥様 :2005/05/20(金) 19:41:43 ID:ZXWX2W/S
なんかさ、自分がいいと思うようにしか動けないってわかってるんだけど、 今まで出会った人のほとんどが、私のこと嫌ってる、敬遠してるように思えて仕方ない。 やっぱり言動が特異でひかれるのかな。 旦那のほかはやっぱり信頼できるひといない。。。
139 :
136 :2005/05/20(金) 23:27:09 ID:uWVxWpvy
>>137 なるほど、ありがとう。
そう考えると、まわりからの視線をそんなに気にしてしまうなんて気の休まる暇がなさそうで
大変だな。
>>138 少しだけ相手に合わせる努力をしてみたらどうかな?相手がいい人ならそれなりに向こうも
合わせることをしてくれていい人間関係が築けると思うよ。
でも、こちらがうまくやろうという気持ちを見せても露骨に嫌な顔をしたり態度に出したり
する人なら、それはつきあう価値のない人間。そんな場合は堂々と一人で行動すればいい。
旦那さん以外の信頼できる人間にも、いつか会えると思うよ。
140 :
可愛い奥様 :2005/05/21(土) 03:56:50 ID:xZF+ZVU4
別に出会わなくてもいいけどね。 信頼できるのは旦那一人いれば私の人生十分お釣りくる。 あとはもう少しすれば何人か増えてくれるはずだし。 実家が嫌いで、一人でなんでもするように育った。 正直、家族以外の人間はどうでもいいし、 私の家族は旦那と、これから作る子供だけでいい。 それでも涙出るくらい幸せ。
141 :
可愛い奥様 :2005/05/21(土) 09:29:11 ID:r/tdLOQ3
>140 正直、家族以外の人間はどうでもいいし、 私の家族は旦那と、これから作る子供だけでいい 旦那さんもそう思ってくれてるといいね。
142 :
可愛い奥様 :2005/05/21(土) 10:56:07 ID:ZVr9CUmG
>>140 余計なおせっかい承知で書けば
やっぱりそれではあまりに寂しいような・・・
世の中こんなにたくさん人間がいるんだからね。
親になったら 自分の親の気持ちも過去のさかのぼって
わかってくるだろうけど。
ひとりが好き というのと他人はいらない というのとは
ちょっと違う。
143 :
可愛い奥様 :2005/05/21(土) 11:23:27 ID:CB9lWdMX
>>140 このスレの住人達とは明らかに違うタイプだよ、あなた。
144 :
可愛い奥様 :2005/05/21(土) 18:51:08 ID:L4mY09JB
私は、一人行動の際に人の視線が気になる時はあまりありませんが 一人行動苦手な人はずっと気になるみたいです。 ポジティブに考えれば良いのになー。 例えば、視線は羨望の眼差しだと想像してみるとか。(笑)
145 :
可愛い奥様 :2005/05/22(日) 16:32:57 ID:3zkVZavU
>>142 私140じゃないけど
え?どういうところが?
146 :
可愛い奥様 :2005/05/22(日) 17:20:41 ID:zBageZAb
>145 人嫌い ≠ 一人好き ということ。
147 :
可愛い奥様 :2005/05/22(日) 17:40:35 ID:7M/9DEWT
私もそう思う。 一人行動好きなのは、人嫌いではない。 気の合う人とお喋りしたり、ごはん食べたり呑んだりも大好き。 だけど、一人行動も愛してる。 そんな人達ではないの?>このスレの主な住人 価値観は色々ですね。
148 :
可愛い奥様 :2005/05/22(日) 17:43:05 ID:m/oJK16r
団体行動には団体の楽しさ 一人には一人の楽しさを楽しむのですわよね
149 :
可愛い奥様 :2005/05/22(日) 18:43:55 ID:UHZXaJ7r
私もそう思うわ。 団体行動を絶対にしないって感じじゃなく、 食事とか趣味とか1人でも気にならないし楽しめるって感じ。 ほんと、誰かと一緒じゃなきゃ、飲食店に入れないって不便そう。 最近、ファーストフードで1人でレポート書いてるツワモノも居るけど、 あればっかりは、長時間やるのなら図書館をお勧めする。 1人でもなりふり構わずがOKって事はないと思うし、 そういうマナーさえ押さえれば、1人行動は怖い物なしだよね。
150 :
可愛い奥様 :2005/05/22(日) 22:24:49 ID:Yy7NSoOb
151 :
可愛い奥様 :2005/05/22(日) 22:39:39 ID:rom6xuAR
うわぁ…
>>133 は読んでるだけでも疲れるわ('A`)
152 :
可愛い奥様 :2005/05/22(日) 22:49:12 ID:UHZXaJ7r
ほんとだ。 私は国内旅行でもこんな目に合った事がある。 1人で夜中に露天風呂は危ないって感じで言われたし。
153 :
可愛い奥様 :2005/05/22(日) 23:36:21 ID:7k5gP54k
>>148 気が合う人との複数人で会ったりとかは好きだけど
いわゆる団体行動は楽しいと思えないから苦手だな…私は。
>>147 には全面同意。
154 :
可愛い奥様 :2005/05/23(月) 00:01:25 ID:85KJqQcw
久しぶりにここ来たけど、読んでいていてテンポのいいスレですね。 私もミュージカル、映画断然一人でOKですわ。 ちなみに、今の仕事も一人になれる時間がある仕事です。
155 :
可愛い奥様 :2005/05/23(月) 00:14:16 ID:V7l7DXTg
>>140 >別に出会わなくてもいいけどね
今更だけど、そんな言い方しなくても・・・
>>138 で人に避けられてて旦那さんしか信頼できないのが悩みのように聞こえるから
いつか合う人に会えるんじゃないかって言われたんだと思うんだけど。
156 :
可愛い奥様 :2005/05/23(月) 00:18:35 ID:sY9WmXWS
喫茶店で一人読書大好き奥です。 でも、結婚指輪と「結婚している」という自負なくしては、 ここまで堂々としていられないかもな、と思うときがあります。 「あ、あの人、一人で来てる・・・。寂しい人?」という視線を感じたときは、 それとなく左手を見えるところに出してみたりして・・・。 ここを読んでいると、みなさん人目を気にせず堂々とされているようなので、 こんな自分が情けないです。
157 :
可愛い奥様 :2005/05/23(月) 00:41:28 ID:IxCRWCAD
喫茶店で他の客の薬指まで観察している客はそういないとおもうが。
158 :
156 :2005/05/23(月) 00:49:38 ID:sY9WmXWS
>>157 ごもっともです・・・。
自分は独身の頃から、男女関わらずよく観察していたような気がするのですが、
たぶん自意識過剰&世間体気にしすぎ、なんでしょうね。
スンマセン、なんか恥ずかしくなりました・・・。
159 :
可愛い奥様 :2005/05/23(月) 00:49:58 ID:pEORJywj
喫茶店では寂しい人とは思いませんよ。 ただ、金曜の夜は一人客がほとんどいない駅構内などの コーヒーショップ系には行かないようにはしてます。 うるさいし。
160 :
可愛い奥様 :2005/05/23(月) 02:42:19 ID:srno/ELr
みなさんカクイイ!。 六歳離れている姉、今はお互い主婦ですが、姉の独身時代と子蟻の今の一人行動は、昔私が姉にまとわりつき過ぎた事がトラウマなのか気になります。 下に妹弟がいて、一人好きの奥いらっしゃいまつか?
161 :
可愛い奥様 :2005/05/23(月) 06:02:58 ID:5AKGh+5m
>>160 |∀`)ノシ <はいよ〜。
三人姉妹の真ん中で、両親にあまり干渉されずに育ったため
小さい時からずっと一人好きです。
162 :
可愛い奥様 :2005/05/23(月) 08:01:55 ID:ryfymgdU
私も
>>161 さんと同じなんだけど
エートすまんです、要するに
>>160 さんはお姉さんべったりだったご自分の幼少時を
今でも気にしてるってこと?
落ち着いた年齢の今になって気になってきたってこと?
163 :
可愛い奥様 :2005/05/23(月) 10:11:53 ID:cBatb9JH
>>160 妹とふたりきょうだいの姉です。
私は妹とは昔も今も仲いいよ。
私の一人行動好きに親兄弟の影響はないなあ。
学生時代や職場等のウザイ女派閥とかその辺のトラウマは多分に作用してる。
164 :
可愛い奥様 :2005/05/23(月) 10:41:22 ID:HAi58p+i
バイクの免許とってから1人好きに拍車がかかった。 地図見て、ここの温泉行こうと決めたら タオルだけ積んでフラッと出発 途中で気になるところがあったらその都度寄り道 旨そうな蕎麦屋を見つけたらパッと入り 温泉もあたりだったら長風呂して ハズレだったらすぐ出て他探したり。 楽しいよー。
165 :
可愛い奥様 :2005/05/23(月) 11:21:29 ID:SH2PyM/L
私は人と出掛けることよりまず目的優先なので、一人が気楽。
166 :
可愛い奥様 :2005/05/23(月) 11:35:00 ID:JJa3YM3Q
私も子梨時代、ひとりでシンガポールに行った。 ひとりとはいっても総人数5人(新婚旅行のふたり+キャリアOLふたり+私) のツアーで、主要な観光をのぞけばほとんどがフリー。 最終日に皆でディナーを食べた時に、『何故この人(私)はひとりで来ているのか 失恋か?何かの取材か?』と噂されてた事を知って、大笑い。 写真一枚にしても、自分の目でみた景色がしっかりと残っているから 鮮やかに思い出せる。(自分はほとんど写って無いけど) 今だにあの旅行は心のよりどころになってるなぁ…。
167 :
可愛い奥様 :2005/05/23(月) 12:49:27 ID:XQCoJNst
>>164 私は、それ車でよくやるな。
道の駅、とか農協直販所なんかに寄るのも大好き。
168 :
可愛い奥様 :2005/05/23(月) 12:58:37 ID:Yf9k3kZ3
>>160 私は三人姉弟の長女です。妹とは3歳 弟とは7歳離れています。弟はまだ毒男だけど
妹は結婚してます。お互い忙しいし なかなか会う機会ないし 電話もそんなにしない
話が合わないって言うのもあるのかも・・。むしろ弟の方が話しが合うし 30もとうに過ぎている
けど 今だに 可愛いって思う存在の弟です(ブラコンじゃないよ)
>>165 私もそれだわ〜。
169 :
可愛い奥様 :2005/05/23(月) 13:08:12 ID:MxcvwpKA
友達と騒いだりお喋りするのも好きだけど やっぱりひとりの時間が欲しいなって思ってしまう。 小さい映画館で良作の映画見たり小さい小屋でジャズ聴いたり。 そういうのを誘うのは人の好みを考慮しないといけないから 一人で行きます。でも洋服買いに行くのは一人だと店員さんに 迫られてお店から出られなくなってしまうので友達と行きたい。
170 :
可愛い奥様 :2005/05/23(月) 13:11:20 ID:ryPLvrHN
家が貧乏で、一人部屋なんか持ったことが無く、一人でいるのが大好き。 人といるとやっぱり気使う
171 :
可愛い奥様 :2005/05/23(月) 13:29:29 ID:YOKeKQ+2
他人にどう見られるかということを気にする度合いと 一人行動のパワーは反比例するってことなのかな。 遺伝もあるのかも… 私の母は山歩きでも映画でも 興味あることには一人で突進して行くタイプで、 私も同じ。 姑はその正反対で一人じゃ電車にも乗れない人です。 そんな人まわりにいなかったのでビクーリしました。
172 :
可愛い奥様 :2005/05/23(月) 15:20:35 ID:/RYQQTJI
場所によっては人目が気になるけどね。 喫茶店、映画、コンサート、野球観戦、国内旅行(海外一人は未経験)まではOK。
173 :
可愛い奥様 :2005/05/23(月) 20:24:01 ID:81/D01pN
今日はパートが休みだったので、近くのカフェで早めのランチしてから 「交渉人 真下正義」を1人で見てきた。 結構1人で身憎体留人が居て驚いた。
174 :
可愛い奥様 :2005/05/23(月) 21:36:45 ID:FFJEnkzD
>>173 すごい誤変換ワロタ。
映画は面白かった?
175 :
可愛い奥様 :2005/05/23(月) 21:41:06 ID:caZ/GZ3T
明日ラ・トゥール展を見に行ってきます! 上野でランチのおすすめがあったら教えてちょー
176 :
可愛い奥様 :2005/05/23(月) 22:54:22 ID:buONxHar
私も明後日、1人で映画に行こうと思ってるよー。 友人とは観たい映画がかぶった時だけにしてるけど、 使ってる映画館がちょっと違ってて、気を使うんだ。 映画上映中はどうせおしゃべりもできないしね。
177 :
可愛い奥様 :2005/05/23(月) 23:28:12 ID:z+oYnZRz
>>164 >>167 週末東京から愛知の実家へ一人で車で帰省したのだけど、
帰りは東名上りのSA・PAを全て制覇して来ました。
夫と一緒だと出来ないので、やっと実現出来て嬉しい。
178 :
可愛い奥様 :2005/05/24(火) 02:12:32 ID:NvqVXUwj
映画が好きで、毒女の頃からよく一人で行くのだけど 昨日観た「クローサー」には、がっかり。 特に期待はずれの映画を観た時は、 誰かを誘わないで、一人で来て良かったと思う。
179 :
可愛い奥様 :2005/05/24(火) 02:51:49 ID:xjYziMQo
>>178 そうそう、お互いに観たい映画だったのならまだしも、
こっちから誘ってたりしたら申し訳ない。
180 :
可愛い奥様 :2005/05/24(火) 17:25:35 ID:Qf198/4Q
凄い誤変換の>173です。 今度は「容疑者 室井信次」「電車男」も1人で見てきますわ。
181 :
可愛い奥様 :2005/05/24(火) 18:40:16 ID:vxKB39QR
独身の頃は一人行動も数人でわいわい、もどちらも好きだったけど 主婦になって一人行動のほうが多く快適になってきたら誰かとおでかけする ってのが面倒でできなくなった。ちょっとそれも問題かもと思う今日この頃。 お誘い受けても何かと理由つけて参加しないでいたら、 最近浮いてきたような感じが。それに誰それがどうしたとか 学校がどうだとかっていうご近所情報がまるでわからないってのも 怖いことがある。時々は頑張って参加してみようかなあ。
182 :
可愛い奥様 :2005/05/24(火) 23:33:12 ID:w22MYow5
来週、誕生日なんだけど会社有休とって一人を満喫します。 気になっていたカフェで早目の昼食を取って、気の向くままウィンドーショッピング。 疲れたら静かな気に入りの喫茶店で読書タイム。の予定。 雨降ったら家でぼへーっとしてるかもですが。 自分への一番のプレゼントです <一人の時間
183 :
可愛い奥様 :2005/05/25(水) 00:20:03 ID:UDkFS927
>>181 私も20代の頃よりわいわいが苦手になって来てて、
最近はあまり人と会わないようにはなってきてる。
でも、用事があったり、合わないといけない相手に会う時は、
頑張らなきゃならないって程じゃないなぁ。
頑張らないと参加できないような集まりって、
相手の方達と、あまり打ち解けてないって事なのかな?
せっかく人と会うのなら、パワーをもらえる相手を選んで、
逆に生気を吸い取られないように気を付けてね。
184 :
可愛い奥様 :2005/05/25(水) 07:35:06 ID:DPpnbmfg
国内旅行や映画館など大体ひとりでも平気 むしろ映画館や買い物はひとりがいい。 しかし万博ひとりはさびしいかな〜?と考え中です。
185 :
可愛い奥様 :2005/05/25(水) 08:08:42 ID:SfN2VfZ1
ノシ ひとり万博行く予定。 全期間入場券を買う予定だw
186 :
可愛い奥様 :2005/05/25(水) 10:24:02 ID:TfQgiE5q
>>185 万博のようなものこそ、誰にも邪魔されず一人で楽しみたい!
いってらっしゃい。裏山〜〜
187 :
可愛い奥様 :2005/05/25(水) 10:24:09 ID:3lQjJb/e BE:43513834-##
>181 どうせ近所情報って言ったって、あの人はあーだ、この人はこーだと 悪口大会にしかならないんだから、気が乗らないなら無理しなくていいんじゃない?
188 :
可愛い奥様 :2005/05/25(水) 11:05:26 ID:1gstNa31
近所情報、私も得られなくて失敗したことがあったよ。 小学校に子供が入りたての時、地元ではあたりまえのこと(らしい)を 知らなくて、あとで先生に「もっと細かく知らせて下さい」と話したら 「もっとご近所さんと仲良くして情報得て下さい」みたいなことを 言われたよ。それ、絶対間違ってますから!
189 :
可愛い奥様 :2005/05/25(水) 12:23:16 ID:LPcouT07
>>182 来週だけどオメデト!
いいお誕生日の過ごし方だよー。
雨でもお気に入りの喫茶店でシトシト雨音聞きながら読書ってのもオツかもよ?
素敵な誕生日になるといいね。
犬のトリミングに朝いちで連れて行った後
スタバに寄ったら幼稚園送りのママたちと幼児で大騒ぎだった。
ほぼファミレス状態だし声は大きいし疲れちゃったよ〜。
隣のオバサン、大声で自分の出産話を始めてるしコーヒーは味わえなかった。。
ところで私は小梨だけど子蟻になったら幼稚園送りの後ってみんなでお茶しないと
いけないのかな・・?ドウシヨウ
190 :
可愛い奥様 :2005/05/25(水) 12:30:15 ID:m424ZuyS
大声で話すオバサンは、周りの関係ない人にも自分の話を聞いて欲しいだけだよね。 自分も小梨なだけに、あちこちで「ママ友の集い」を見るたびに「子供(゚听)イラネ」ってなる。 人間的に自分の方が最悪だな…orz
191 :
可愛い奥様 :2005/05/25(水) 15:49:52 ID:UpsUdU2/
一人でカフェでお茶してたら知ってる人が連れと入ってきたので 慌てて見つからないように出てきてしまった。 一人でいるのをどう思われようが平気なんだけど 大事な時間をじゃまされたくなかったというか・・・
192 :
可愛い奥様 :2005/05/25(水) 16:18:48 ID:TpjRrnwz
>>189 私は働いてたから保育園に預けたので煩雑なママ付き合いは無かった。
けど幼稚園ママはやっぱりいろいろあるみたいね。
誰かの家か、喫茶店か、公園か、どこかに集まるって感じで…。
とてもじゃないけど私にはムリポ。
193 :
可愛い奥様 :2005/05/25(水) 18:10:28 ID:UDkFS927
>>189 私も、ランチに入ったお店の奥で、主婦達が熱弁をふるってた。
近くの席は避けて入り口辺りの席に座ったけど、そこでも隣に初老主婦3人組が居て、
中の1人が、大きな声でぺちゃぺちゃずーっと話しててうるさかったな。
私が入店した時点で3人共飲み物無くなってたけど、食事して帰るまで変化なしだったわ。
1人ランチやカフェする時は、お店の選択も大事だなーと思った。
194 :
可愛い奥様 :2005/05/25(水) 20:30:19 ID:TpjRrnwz
今日ひとりで映画を観に行った。 お気に入りの映画館…なのに、ものを食べる人が多いこと!! ポテト、ハンバーガーの匂い、くちゃくちゃ食べる音、 あと、私のイスの背もたれに後ろの座席の人の足があたっていて (グイグイと押されるような感じ)映画に集中できなかったorz
195 :
可愛い奥様 :2005/05/25(水) 21:17:57 ID:m2zL2/d0
私は今日温泉に入ってきた。 天気が良くておばあちゃんがおしゃべりしてる横でボーッとしてたら 邪魔者が来たんだよ。 うるさい親子づれ。うるさいのは子供じゃなくて親の声。 友達と大声でしゃべりながら「10数えてねー。いーち、にー」とデカイ声で数えたり おばあちゃん達も思わず振りかえるほどうるさい。 でもそういう人は自分がうるさいという自覚ないし、もうあきらめるしかないと思って ひたすら自分の世界に入ってた。 幸い先に上がったから良かったけどね。
196 :
可愛い奥様 :2005/05/25(水) 21:56:42 ID:UDkFS927
一人行動を楽しむ為には、迷惑行動をする人からうまく逃げる方法も必要なのかもね。 私も、先日ファーストフード店で不思議なカップルに遭遇した。 何故か窓際の席で窓を背に2人で店内に向いて座ってて、 奥の席の私や隣の人は窓側を向いているので、向かい合う事になった。 その女性の方が急に大声で笑い出したり、酔っ払いのようにうるさかった。 ジロジロ見てたら、男性の方が気付いてちょっと注意はしてたけど、 全くお構いなしでその後も店を出る時までギャーギャー騒いでたよ。 周りの人はとても冷静で、後は静寂だけが残ったって感じ。唖然としてたのかな。
197 :
可愛い奥様 :2005/05/25(水) 22:59:36 ID:KO9SFs6n
>>189 >幼稚園送りの後ってみんなでお茶しないといけないのかな・・?
そんなことないよ。
今年長・年少児を幼稚園に通わせてるが、サッと来てサッと帰る
母親も多い。
もちろん、長々長々話している&四六時中ベッタリのグループも
あったりするけど、幼稚園児の母親が皆そんな感じ・・・って訳ではない。
198 :
可愛い奥様 :2005/05/26(木) 20:57:50 ID:yoLBZTsy
ストレスがたまって爆発しそうなのでタラソ志摩の一人旅予約しました。 一人を満喫するぞ〜。
199 :
可愛い奥様 :2005/05/26(木) 23:45:59 ID:1veP7aNr
>189 スタバは割と静かなイメージでしたが、時間によっては 騒がしい場合があるのですね。 禁煙なのが親子連れを呼ぶのでしょうか。 一人の時に最適な喫茶店の条件って ・一人客が多い。話をしてても声抑えめ ・窓が北向きで大きい(眩しくなく明るい) ・席が埋まってないがガラガラでもない ・手を上げるとすぐに店員さんが来てくれる ・コーヒーが美味しい こんな感じです。家の近くにあれば休みの度に行くと思う。
200 :
可愛い奥様 :2005/05/26(木) 23:56:07 ID:gEYfKyvF
スターバックスは、とりあえずカフェな雰囲気味わいたいだけの女子高生なども 大挙しておしよせるので、手放しで静かでいいところではないですよ。 コーヒーといっても普段はコーヒー牛乳くらいしか飲まないくせに「スタバだから」 という理由で群れる迷惑な客が多い。
201 :
可愛い奥様 :2005/05/27(金) 00:02:49 ID:FtY5z9M8
間違いがないのは談話室滝沢。これ最強。
202 :
可愛い奥様 :2005/05/27(金) 00:10:00 ID:edVxa5m5
203 :
可愛い奥様 :2005/05/27(金) 00:13:14 ID:FtY5z9M8
え゛ーーー('A`)知らなんだ…
204 :
可愛い奥様 :2005/05/28(土) 12:50:48 ID:prm67Qqv
私は窓向きに座れる席が好き。 外を歩く人の姿をぼんやり眺めつつコーヒーを飲むと 心が落ち着くのであった。
205 :
可愛い奥様 :2005/05/28(土) 19:26:15 ID:4WOAxaIp
今日は久しぶりに一人カラオケしてきちゃった。 一時間半歌いまくってストレス解消&ダイエット!
206 :
可愛い奥様 :2005/05/30(月) 10:25:00 ID:mZBjPhfF
テレビでやってたけど、今、おひとりさま って一人で行動する女性が 少しカッコいいって言われてるんだってね おひとり様専用の店とかもあるらしいけど 一人で飲めるとか一人でランチとか、 普段群れてる女のたまの息抜きとかでカッコいいんだそうだ でもそれって、本当に一人で行動するのが好きなんじゃなくて 一人で行動 出来る 自分に酔ってるだけじゃないんかと そんなの、普通に出来るはずなんだけどなぁ・・・
207 :
可愛い奥様 :2005/05/30(月) 12:02:56 ID:8qGpXQNJ
おひとり様専用の店って、「みんなが一人で行動してるから」という安心感で 来る客狙いってかんじだね。 でもそれをキッカケに一人で行動する人にあれこれ言う人 (一人で寂しくないのー?とかいう余計なお世話)が減ればそれでいいや。 余計なお世話言う人に限って、しつこく言うからなぁ。「寂しい」とでも言わせたいのかな? と思うことがたまにある。
208 :
可愛い奥様 :2005/05/30(月) 14:26:34 ID:W5HvZFcU
>>206 ハゲド。
「一人で飲みに来てるワタシってばカコイイ〜」って自分で思ってそう。
普段は数人の同性とキャッキャ言いながら群れてんだろうな〜って思う。
そういう人って「一人で吉野家行ってこい」って言っても行けないんだろうなw
209 :
可愛い奥様 :2005/05/30(月) 15:08:49 ID:v4QbtPbn
>>208 まったくだ。
「おひとりさま」なんて言って喜んでる層は、吉野家やラーメン屋に
一人で行けない。もっとひどいのになると「え〜っ、牛丼屋なんて○○(名前)
行ったことない」なんて言い出しそうだ。
あくまでイメージだけど、そのテの人って外食の精算時に「ごちそうさま」とか
絶対言わない気がする。
210 :
可愛い奥様 :2005/05/30(月) 15:12:32 ID:Baix7q9H
211 :
可愛い奥様 :2005/05/30(月) 17:32:43 ID:4u8RZIx6
212 :
可愛い奥様 :2005/05/30(月) 18:20:41 ID:W5HvZFcU
>>210 「おひとりさまの五つの定義」見て
正直( ´,_ゝ`)プッって思ったわ。
213 :
可愛い奥様 :2005/05/30(月) 19:26:54 ID:gWsCXsmh
こんなに気張っちゃって、、 「一人で行動するのが好き」じゃなくて、 「一人で行動する私が好き」だね なんか自由じゃない感じだ(´・ω・`)
214 :
↑ :2005/05/30(月) 19:28:10 ID:gWsCXsmh
>210のページの感想です
215 :
可愛い奥様 :2005/05/30(月) 20:07:44 ID:v4QbtPbn
レストランとかホテルとか、「一人で行動できるのよ、さあこんなエレガントな私を見て!」って 感じのところばっかりだねえ。 一人での行動が好きな人ってもっとフットワークも軽く、シンプルな行動してると思うんだけど・・・
216 :
可愛い奥様 :2005/05/30(月) 20:31:04 ID:vgBjW8oQ
「おひとりさま」にみんな結構きびいしいね。 私は普通に一人で出掛けるし、吉牛でも立ち食いそばもOKだけど たまには、あえて210みたいな「おひとりさま」を楽しむ事もある。 なんか、現実逃避というか違う自分になれるから結構好きかも。 でも、「おひとりさま」は自分だけのイベントって感じで 一人で行動するのとは全く別物だけどね
217 :
可愛い奥様 :2005/05/30(月) 20:35:58 ID:NFtyetyI
流行ってるからおひとりさまをやってる、って感じなのが引っかかるのかも。 実際流行ってるかはわかんないけど。
218 :
可愛い奥様 :2005/05/31(火) 00:14:55 ID:bd7EuqO1
一人行動は好きだけど、吉牛や立ち食いそばは行かないなー ラーメン屋さんも。 日本女性としての身だしなみっていうと言い過ぎかもだけど 外から丸見えのところでドンブリを抱える事に抵抗がある。
219 :
可愛い奥様 :2005/05/31(火) 01:19:23 ID:163GV256
「大人の女性」「仕事も恋もサクセス」「individual」 拒否反応が出てしまう言葉てんこもりだった>おひとりさまの五つの定義
220 :
可愛い奥様 :2005/05/31(火) 09:05:37 ID:P3rgBncL
「人間として当たり前の個を確立する」とか そんな小難しいこと考えて一人行動やってるわけじゃないのに。
221 :
可愛い奥様 :2005/05/31(火) 09:37:28 ID:koaEpPS7
んだ。そんなこと考えて一人行動してると思われるのは心外だ。 好きでやってることに理由はいらねえ。
222 :
可愛い奥様 :2005/05/31(火) 10:21:28 ID:iTZUPefG
>>218 ラーメンは誰かとおしゃべりしながら食べるものじゃないから
一人で行くのにもっとも最適だと思うんだけどなあ。
223 :
可愛い奥様 :2005/05/31(火) 11:02:55 ID:+3lZ4Utx BE:116036148-##
>222 それは人それぞれだから、本人が嫌だって言うなら仕方ないべ 私は熱い物食べて鼻すする姿見られたくないから、ラーメンは一人だ
224 :
可愛い奥様 :2005/05/31(火) 19:34:27 ID:xcQKNUUW
ラーメンか。私は一人か旦那とだね。または姉。 ラーメンはもう食べる前から鼻すすっちゃうのわかってるから見られても あまり気にしないが、女性と一緒に行くと盛の大きいメニューを頼みづらいから 連れ立って生きたくない。姉とはお互いマイペースなので干渉しあわず外食を 楽しめるけど、知人の女性となると見栄張って小盛を頼まないといけない空気に なる。お腹すいてて餃子やチャーハンなども一緒に・・・・と思っていても相手が ラーメン一杯で「もう食べれないー」とか言い出しては興ざめもいいとこ。 普通盛が多目の店など、「ひとつ頼んで半分こしようよ」なんて言われたら最悪。 長々と申し訳ない。食べたくて行くのに欲望を満たせないのが嫌なんですよ。
225 :
可愛い奥様 :2005/06/01(水) 12:16:44 ID:plQQ3GyJ
今晩近所で花火大会があるんだけど、 一緒に行く筈だった夫が仕事で行けなくなった。 平日夜だから、わざわざ友達を呼ぶのも気が引ける。 一昨年も夫が間に合わなかったから、一人で見たけれど、 仕事帰りの一人見物客がちらほらいた。 花火大会を一人で見るのは、ちょい寂しい。
226 :
可愛い奥様 :2005/06/01(水) 12:23:02 ID:Y/Zy4SUv
それ、ラーメン以外でも言えるw ちんまり出てくる「女性が好きそうなかわいらしいランチ」より がつんと食べたい時や、これにケーキつけよう!とか 思ってる時はひとりが一番。 ラーメンに半チャーハン&餃子、なんて普通の女性はええええーって 感じだと思うし、気を使うのがイヤだ。 気に入ってる店のパスタにバター塗りフランスパンが付けられるのだが 大概の人は「そんなに食べられないよお〜」って感じだと思うと そこへは絶対にひとりかダンナとしか行かない。 そのフランスパンを食後のコーヒーと食するのが至福のときだから やっぱりひとりで楽しみたい。 いや、私が大食漢なだけかもしれないが。ハハ
227 :
可愛い奥様 :2005/06/01(水) 13:03:36 ID:2aiDCIRI
一緒に食事をすると、必ず1/3近く残す友達がいる。 体格は148cm38キロ前後でかなり華奢ではある。(私は152,40位) 私がやせの大食いかも知れないが、普通に食べる方だ。でも彼女と一緒だと 自分がたくさん食べると思われるのが嫌で、完食出来そうでもつい2,3口残 してしまう。 そんなかっこつけの自分が嫌だが、惜しげもなく?当然のように食べ残す彼女 を見ていると、主婦として冥利が悪いと思わないのかききたくなってしまう。 あまり小食な人とは一緒に食べても楽しくない。 もしかしたら本当に食べられないのかな、訊いたことはないけど。 チラシの裏スマソ。
228 :
可愛い奥様 :2005/06/01(水) 13:21:10 ID:ABnh0oAG
>>227 わかるよ〜。毎回残す人ってなんかモニョるよね。
最初から食べきれないってわかってる人ならいいんだけど
たまにしか会わない人や「友達の友達(←この時点で多少ウザイw」と
ご飯食べに行ったりした時に、料理が来た時点で「うわ、こんなに食べきれな〜い♪」だの
やたらと「今、ダイエット中なんだ〜♪」とかって言う人、かなりウザイ。
ダイエットしてる人に関しては「じゃあサラダとかでいいじゃん。炭水化物頼んでんじゃねぇよw」って思う。
なので、わざと「あ〜、ワタシだけ大食いですまんね〜、テヘ♪」と言ってガツガツ完食しちゃうw
性格悪いなぁ、自分…orz
229 :
可愛い奥様 :2005/06/01(水) 13:32:43 ID:wphAmmqD
毎回必ずひとくち残すダイエットとか昔みたことあるけど、毎回残すやつぁ 最初から少なく盛ってくれと頼めばいいのにー! 将来食料危機がきたら無駄に残して捨てたそいつらのせいだー!
230 :
可愛い奥様 :2005/06/01(水) 13:47:19 ID:r24MEJym
お一人様関連のレス見てて思ったんだが 仕事中のOLとかならわかるんだが 自立した社会人の女が、 普段から一人で食事に行ったりするのってそんなに変な事なの? 自分で自立した社会人だって自覚してるのに、 女子高生のトイレのりをずーっとひきずって、 ランチも買い物も お休みの日でもいつも誰かと一緒♪ ってのが一般的な考え方、行動なのかなぁ・・・ それってなんかマスコミに踊らされてるだけの気がする 普段普通に一人で行動してる人なんて、結構いるよねぇ?
231 :
可愛い奥様 :2005/06/01(水) 17:40:50 ID:qKStF62i
医師から油分多いもの禁止、太る事も禁止されてる。 食べるのは好きだけど、胃が大きくないみたいで、本当に入らない。 友達とご飯食べに行くと残せなくて、一度食べてその後トイレで吐いちゃう。 本当に食べ物があがってくるんで、無理して吐いてるのではありません。 一緒に行ってる友達は気づいてないと思う。 私からすれば、ラーメンに餃子、ご飯まで食べる人なんて健康にも悪そうだなって見ちゃう。 やっぱり一人で自分のペースで食事する方が楽。
232 :
可愛い奥様 :2005/06/01(水) 17:56:42 ID:A5n4ZOpu
>>230 いや…私は
「旦那が留守だったから一人でカフェ行った」とか
「ライブ?一人で行ったよ?」
「サッカー?いつも一人だよ?」
とか言うと、かなりの確率でドン引きされてるから
そういうのはやっぱり少数派なのかも。と思う。
実際はカフェもライブもサッカーも、一人客結構いるけどねえ。
233 :
可愛い奥様 :2005/06/01(水) 19:56:31 ID:8x6gLMh4
>>232 勝手な私の判断だと
結婚が早かった(20代前半)友人は引くけど
独身が長かったり毒女の友人には大丈夫なのが多い気がします。
234 :
可愛い奥様 :2005/06/01(水) 21:22:07 ID:+mOTjnSH
一人花火見物を心配していた
>>225 ですが、行ってみたら全く問題なし。
暗いし皆花火に釘付けだし、というか自分もビール片手に花火に夢中。
最後の方でこれでもかってぐらい花火がバカスカ上がる時は、周りの人と共に「おおー!」。
自意識過剰になり過ぎて、こんな楽しい物を見逃すところでした。
来年以降は一人でも余裕で行けそうですわ。
235 :
可愛い奥様 :2005/06/01(水) 22:31:39 ID:N4XBfpnN
>>234 良かったね。
私は花火は好きなんだけど、あの人ごみがどうも苦手。
部屋とか人のいないところでマターリ見たいなあ。
236 :
可愛い奥様 :2005/06/01(水) 22:32:45 ID:sWUKxwW4
>>233 世間を知らずに結婚してしまった層なんだよね、その結婚の早かった子たちってのは。
なんとなくわかる。
ずっと実家ぐらしで仕事も地元で就職、とっとと地元婚する人は、みんなで、みんなで意識が強い。
237 :
可愛い奥様 :2005/06/02(木) 08:42:01 ID:fiQ8hR5r
うちのコトメがそんな感じかな。 買い物でも映画でも友達がダメだったらトメ連れてでも行ってる。 トメもだめだったら「じゃあ行くのやめる」
238 :
230 :2005/06/02(木) 12:22:22 ID:jnrCbNWe
レスありがとうございます 私自身、販売業しかした事ないんで みんなでまとめて休憩取れないから、 いつでも仲良く一緒にランチ♪ の感覚がどうも理解できなくて OLさんがお昼に一人で食べてるとさびしい人認定される ってのは なんとなくはわかってたんだけど、休日もそのノリの人、案外いるのね 女子高>女子大>OL ってコースを たどった様な人なのかなぁ、そういうのって 自立した社会人女性 を気取ってる割には、 一人で何も出来ないのね、自立出来てないじゃんw
239 :
可愛い奥様 :2005/06/02(木) 12:42:55 ID:WxRgbsRb
>>238 私もみんなでまとめて休憩取れない職種だったから
一人でランチなんて必然的だったよー。
だからてんぷらを豪勢に食べに行ったりホテルのラウンジでのんびり
お茶したり、ときには気分転換に美容院へシャンプーしてもらったり
自由に過ごしてた。
転職先が典型的なOL天国なところでみ〜んなでトイレ、み〜んなで
弁当買いに行く、み〜んなでお茶というのが大好きな感じだったので
目が飛び出んばかりに驚いたw
もちろんワイワイやるのも楽しい時あるしストレスも発散出来ることも
あるけど、やっぱり一人で外の空気を吸いに行くほうがラクチンだったな・・・。
ところが最近、専業となって自由にやってるつもりだったが近所のオバハンに掴まった…orz ナムー
240 :
可愛い奥様 :2005/06/02(木) 13:06:43 ID:PjzhA+lz
私は結婚してから一人のびのびを楽しみだしたよ 映画や美術館なんて一人で行ったほうがいいもの 子供のママ友にそういう話をしたら 「え〜?私一人じゃな行けないわ!」と引かれたけどw 他の人といくと気を使っちゃってこっちが楽しめないもん ガンダム行くんだw
241 :
可愛い奥様 :2005/06/02(木) 13:49:28 ID:r+i8yoAO
夫が慰安旅行で、土日は自由だー。 久しぶりにどこか一泊で出かけようと思ってます。 京都か奈良かとかウキウキ思案中♪
242 :
可愛い奥様 :2005/06/02(木) 14:04:12 ID:OrUwdOEq
朝起きて気が向いたら電車に乗って小旅行、 京都に行ったり赤穂や岡山に行ったり…そんな私は兵庫奥。 映画ももちろん一人が気楽でいい、結婚してから我侭になったのかもしれない なんかグループ行動した翌日ってぐったり疲れてる。
243 :
可愛い奥様 :2005/06/02(木) 14:06:11 ID:SoKAUHyI
週1練習してるテニス仲間に最近いれてもらったのだけど、 彼女達は毎週練習後にランチに行く。私はテニスしてさよならって いうあっさりした関係が良かったし、旦那が子供がって又そういう 話でつまんないんだろうなあと思いながらも先日義理で参加してみたら 話題はこのスレのような一人行動好きの人達の近況報告で面白かった。 意外な展開でした。中にはそういうランチもあるのね。
244 :
可愛い奥様 :2005/06/02(木) 14:29:53 ID:v765ltvN
うちの近所は、授業参観も草取り大会も「1人で行くと、友達いない可愛そうな 人に見られちゃうから」という理由で、みんなで行くらしい。 7人乗りのワゴンに9人も載ってまで、一緒に行きたいなんて異常だわ。 で、この9人は決して仲良しではないです。 誰かかれかが、誰かを嫌っている 状態。 徒歩10分なんだから1人で行けよ。
245 :
可愛い奥様 :2005/06/02(木) 14:38:11 ID:7VKESd7g
>>244 >誰かかれかが、誰かを嫌っている状態。
あ〜いるよ、いるいる。こういうグループ。
見てるだけでマンドクサなのはアテクシもですわ〜奥さま
246 :
可愛い奥様 :2005/06/02(木) 21:10:54 ID:XJk+YfRY
>>243 いい雰囲気のランチでよかったね。
テニスといえば、最近知り合った人が長年テニスをしているらしく、
ちょっと屈んだ時の膝の折具合がとてもきれいで惚れ惚れしています。
243さんの動きもきれいなんだろうね。
247 :
可愛い奥様 :2005/06/03(金) 09:21:32 ID:onKn6GI3
まだ小梨で、働いてる私だけど 旦那のいない、一日のうちのわずかな時間や 自分だけの休みの日を「一人行動」で満喫している。 この、自分の好きなように好きなだけ動ける時間がたまらん。 子供産むのはかまわんが、幼稚園やら公園デビューやらの おつきあいが今から鬱で鬱でたまらん_| ̄|○ 子供がからむと、子供同士は気が合って親同士が気が合わなくても つきあわなきゃならんしね・・・。 お迎えなんかも、「じゃーねー!」と一人で速攻帰る お母さんになろうとたくらみ中。w 公園デビューも一人でいいや(´∀`)
248 :
可愛い奥様 :2005/06/03(金) 11:11:40 ID:X8FAVpFK
今妊娠中だけど、ほぼ同感 でも、どうしても子供の親同士 って付き合いは必要なんだろうなー つーか、昔は公園デビューなんてなかったのに なんで今はやたら騒がれてるんだか・・・
249 :
可愛い奥様 :2005/06/03(金) 11:29:10 ID:onKn6GI3
テレビで見たけど、例えば初めて会う子と自分の子が遊んでると 親が止めるんだよね。「さーあっちいきましょうね」と子供を持っていってしまう。 絶句。 子供同士、知り合える機会を邪魔するなよ!と思う。 何か危険そうなことしたときだけ止めればいいじゃん。 公園にいる親は子供を見守ってるのではなくて監視してるのね、 人間関係まで・・・ そりゃ「公園デビュー」なんて制度が生まれるわけだわ。なんか呆れる。 そんな私は今日は2ちゃん三昧 旦那、ゲームのメモカ持っていっちゃった。くそ。
250 :
可愛い奥様 :2005/06/03(金) 15:27:42 ID:nGlYemAM
今日は朝から良い天気・・・早起きして洗濯・片付け。 昼前から車で10分の隠れ家的自然食レストランで久々に一人ランチ。 地元情報誌に取り上げられたせいもあって、女性グループの談話室 になってたorz。隣のグループ客、出産体験談で盛り上がってた・・・ 久々の再会なのかしら楽しそう、、、でもその手の話題はこっそりとねw 一人は自分だけだったけど、しばらく文庫本読みながらマターリ。 地元で採れた野菜中心の定食〜もりもり食べて、850円。 店を出て、車で10分〜コーヒーのうんまい店へ行く。 店に入るとオヤジが二人・・・株やら旅行やらネットやら本やらの 話してる〜ここでも文庫本読みながらコーヒーでマタリ、350円。 でその後スーパー・郵便局で帰宅。楽しかった(´∀`) 夜、主人出張帰り・・・今から掃除・夕飯準備するよ〜 長々自分語りスンマソ。
251 :
可愛い奥様 :2005/06/03(金) 15:45:38 ID:nYWMjR0L
>>248 うちの長男が産まれた頃なんて、どの雑誌も「公園デビュー」特集あったよ。
初日の挨拶の仕方とかさ・・・
その頃、望有名デパートには、「公園デビュー用ファッション」コーナーが
あった位だったよ。
でも、あの事件以来、「公園デビュしろ」とは、無理強いしなくなったような
傾向があるきがする。
252 :
可愛い奥様 :2005/06/03(金) 15:58:36 ID:rqGgXN+f
あの事件?はるなちゃん事件かな。 結婚3年目、すっかり一人行動に慣れたから 子供産んで一人じゃなくなるのが怖いなあ。 子供はいいんだけど、周囲とのつきあいが。 山本文緒のエッセイに書いてあって禿上がり同意したんだけど 「一人で行動して周りに変人扱いされることよりも、 時間を無駄使いする方が怖い。」 とは、名言ではありませんか? 私にとって井戸端会議やらファミレスで雑談なんて、時間の無駄。
253 :
可愛い奥様 :2005/06/03(金) 17:07:12 ID:ESg+aBhp
幼稚園は少し遠い園を選ぶといいよ。近所のひととかぶらないように。 バス待ちのグループがめんどくさいからね。
254 :
可愛い奥様 :2005/06/03(金) 17:32:41 ID:USaAvc1g
同じマンションから同じ園に通ってる子が30名近くいるのだが、 ほとんどの母親が、子供がバスに乗って行った後「それじゃ〜」 と言う風にサ〜ッと帰ってる。 そういう人達が多いの見て、新入園児のお母さんも「無理に 長話しなくてもいい雰囲気で正直嬉しいです」とこっそり言いながら、 同じようにサ〜ッと帰る人が多くなった。 想像以上に群れたり井戸端会議に興味の無い人が多くて、 田舎の大規模マンションながらあっさりとした付き合いで済むので 助かってる。こんな例もあるよ・・・ということで。
255 :
可愛い奥様 :2005/06/03(金) 18:40:39 ID:ZhtbFiXw
256 :
可愛い奥様 :2005/06/03(金) 18:46:26 ID:TNSouYJz
おやおや
257 :
可愛い奥様 :2005/06/03(金) 19:33:48 ID:X8FAVpFK
258 :
可愛い奥様 :2005/06/03(金) 19:43:54 ID:ABRQMA7B
259 :
可愛い奥様 :2005/06/03(金) 20:21:43 ID:p2oRlzRS
260 :
可愛い奥様 :2005/06/03(金) 21:43:17 ID:YNFx0nAU
ではそれぞれの階から飛び降りていただきましょう。
261 :
可愛い奥様 :2005/06/03(金) 22:47:17 ID:R9jgHg2W
オモロイ…w 今日もいつものところでランチ。 食後にいつものようにパンをコーヒーと共に食しましたとさ。 なんかね〜もっと開拓しないとと思いつついつもの店に行ってしまう私。('A`) 近所のランチ出来る店の特集本を見ても行ったことのない店がゼロに 等しいw 遠くまで開拓すべきか。 いっそのことバス乗って山梨の高原のほうまでランチしに行こうかな。 そんな方いるかな? ひとり高原の風に吹かれながらコーヒーなんぞ飲んでささっと帰ってきて また日常に戻るってのもオツな気がする。
262 :
可愛い奥様 :2005/06/03(金) 23:04:40 ID:l0o1yyfA
一人が好きなのに「社宅住まい」 けっこう、大変だった。 わりと一人で行動してた。 途中からコドモのこともあるから集団行動もしたけど わかりあえてくるとまた一人行動とれるようになった。 結局、ごく一部の「いつも一緒にいたい」「一人が不安」な人に みんなが合わせていただけだった。 やはり、ほとんどの人は気の合う人とだけちょっとお茶したら あとは一人で家事をしたり、子供を寝かしつけたい ゆっくり本を読みたい・・・などと考えているようだった。 つまり、集団で暮らしているので全く一人はいや、 でも一人にもなりたい、のが大多数だった。それってごく自然だよね。
263 :
可愛い奥様 :2005/06/04(土) 08:03:55 ID:BY2S0Dx3
1人が好きだけど、友達と一緒なのも好きでした。 子供ができると、どうしても独身時代の友達と疎遠になって、 園や小学校のお母さん達とつるまざるをえなくなって、 はじめのうちは流されるまま一緒にいましたが、 普段は仲良くしてるのに、その場に居ない人の悪口だとか、 親同士仲が悪くなると子供にまで遊ぶなと言うとか、 いい加減うんざりして、仕事を理由にして抜けました。 ちなみに公園デビュー気になさってる方多いみたいですが、 うちは保育園だったので、デビューはしませんでした。 今は職場の中で、子供さんの居る方から情報収拾してうまくやってます。 スレ違いになったかもしれませんが、長文失礼しました。
264 :
可愛い奥様 :2005/06/04(土) 18:48:57 ID:Yfli+jM1
公園奥の持っている情報って 入手まで気を使いまくりの割りにあまり使えなかったりする・・・。 うちは親類の同世代の中で一番下だったから姉&従姉妹から ノーリスク・ハイリターンなアドバイスいっぱいもらえたよ。 甥・姪・従姉妹の子らにやったお年玉とかお小遣い分は十分回収したw
265 :
可愛い奥様 :2005/06/05(日) 11:53:00 ID:bF/1Hgm5
私は恵まれてたんだなぁ・・・ 公園デビューという程人が集まる公園に遊びに行ってないから いつも同じメンツで、子供の年齢も1つ違いずつが5人だったから 兄弟みたいに遊んでくれてたし。 幼稚園のつきあいも、ベッタリネットリの人がいなくて、 そのまま小学校に進んだけど、今もいいおつきあいができてる。 たぶん、何事もなければこのままお友達としておつきあいが続いていくだろう。 一人行動も、十分過ぎるくらい理解してくれてる。 感謝しなくては。
266 :
可愛い奥様 :2005/06/06(月) 08:27:38 ID:o+bLTul6
>>261 私はさいたま奥だけど一人で軽井沢とか那須とかくらいなら
自分で車運転してランチしに行くよ。
気持ち良くて、もう最高。
車の中で聞く音楽は、家族と一緒の時には絶対聞けない(家族中からブーイング)
キンキキッズだったりするw
267 :
可愛い奥様 :2005/06/06(月) 20:25:08 ID:/0XvqrAO
>>261 私はせっかく高原まで行くなら、お泊りコースにしちゃいそう。
268 :
可愛い奥様 :2005/06/08(水) 22:17:31 ID:n37RErAq
わたしはねえ。 大勢の見知らぬ人の中でマターリとコーヒーを飲むのが好き 一人が好きなのだけどね。
269 :
可愛い奥様 :2005/06/08(水) 23:03:53 ID:M8Hpy0hU
スターバックスやドトールだとつるんできているほかのお客さんが うるさいことがあるけど、ルノアールっておっさんが仕事の合間に 一人でコーヒー飲んだり寝てたりしてて静かでいい。 話してたところで商談や仕事の相談で、浮くほどのガハハ笑いも あまりないのでおちつく。 おっさん臭いけど、落ち着いて飲みたいときにはいいよ。
270 :
可愛い奥様 :2005/06/09(木) 01:31:42 ID:oDFe3BwF
>>269 分かる〜。街中じゃなくても近所のスタバとかでも、学生がうるさい事あるし。
私も、年配の人しか入らないような、昭和っぽい感じの喫茶店がお気に入り。
1人で来てるお客さんも多くて、新聞や雑誌読んでたりしてすごく静か。
珈琲一杯の値段は高いけど、雰囲気を買うって感じ。
271 :
可愛い奥様 :2005/06/09(木) 01:47:31 ID:nfEDR/78
私は逆に 喧騒のコーヒーショップでひとりっていうのが好き 静かなのを楽しむのはもっぱら図書館で。
272 :
可愛い奥様 :2005/06/09(木) 01:53:43 ID:WjnKJJaX
一人でぼけっとしたい時に、話し掛けられたりちょっかい出されるのはイヤだけども 周りが騒々しいだけだったら別に気にならないなー とはいえ騒々しいのが好きなわけでもなく、 どっちでも気にしないってだけだが。 一人の世界に入ってしまうと 店員が呼ぶ声も聞こえなくなる私です。
273 :
可愛い奥様 :2005/06/09(木) 13:12:24 ID:oDFe3BwF
>>271 >>272 全体的にガヤガヤしてるのはいいけど、声のトーンが大きいとかの人の会話って、
聞きたくなくても、耳に入ってくる時がある。
買い物の途中で休んでボーっとしたい時は、利用するけど、
静かな喫茶店を選ぶ時って、自分を見つめる時間を持ちたいと思った時。
図書館は机のある席がうまってたり、人と向かい合う形だったり、
照明が明る過ぎたりするので、調べ物や雑誌を読みたい時だけにしてる。
274 :
可愛い奥様 :2005/06/09(木) 18:22:14 ID:peZo2bTN
最近映画しか観ていないので 今度下北沢に大森南朋の舞台一人で観に行く予定だけど 恥ずかしながら下北辺りの劇場ってまだ未経験。 どなたか演劇に良く行く方 全体的に雰囲気はどんなモンだか教えていただけますか?
275 :
可愛い奥様 :2005/06/09(木) 18:29:08 ID:Xg+UnCtb
本多劇場なんかは普通のホールだけど、小さいとこは役者の汗も飛んでくる ような狭さでざぶとん座り。どこでみるのよ?
276 :
可愛い奥様 :2005/06/09(木) 19:55:18 ID:peZo2bTN
277 :
可愛い奥様 :2005/06/09(木) 20:25:45 ID:Dql381AN
小梨有職主婦です。 買物やお茶など、今まで1人で行動するのが好きだったんですが、 最近知り合った年下の友人(20代専業主婦・子蟻)によく誘われるので 休日にお茶したりしてます。 …が、正直、苦痛です。 話も合わないし(話題は人の悪口ばかりだし) 子供(2才)の子守はさせられるし、貴重な休日が台無し。 はっきり断われない自分の優柔不断さに鬱。
278 :
可愛い奥様 :2005/06/09(木) 20:26:01 ID:PGCZo5qW
そう言えばむかーしブレイク前の松尾スズキやクドカン見たなぁ〜 なつかC
279 :
可愛い奥様 :2005/06/09(木) 20:37:09 ID:F8X7GJeN
>>277 「最近習い事始めたの。遠くに通うから忙しくって。自習もたくさんしなきゃ
ついて行けないから、ごめんね」とか無理かな。何?とか聞かれたら
「恥ずかしいから内緒!合格したら教えるねー」とか言ってお茶を濁す。
私が使ったテですが。時々目撃されてもいいように、外出時にはメモ帳持って行って、
時々お店見ながらなにか書き込むフリとかして「ほんとに何かやってるらしい」を演出してました。
そしてそのうち疎遠に。
280 :
可愛い奥様 :2005/06/09(木) 21:00:23 ID:Dql381AN
>279 ありがd。 そっか、そういうのもありかもしれない。 疎遠に…なれるといいな…
281 :
可愛い奥様 :2005/06/09(木) 21:39:03 ID:rd7fler/
>>280 もしも習い事って聞いてついてきちゃうような、またはごまかしきれない相手なら
資格取得のために勉強始めた、ってのもテかも。
資格とか勉強とか、気軽にのぞけない匂いのする言葉をちらつかせれば離れていって
くれるかもしれないよ。
>281 ありがd。 まさにそこが心配な点で…へたなこと言うと根掘り葉掘り聞かれそう。 別れ際に「次いつ会える〜?」とか聞いてくる人だから。 も う 会 い た く あ り ま せ ん 。 て言えたら、どんなにラクか。 彼女との出会いで、やっぱり自分は1人で行動するのが 一番ラクだ、と思い知らされました。
283 :
可愛い奥様 :2005/06/10(金) 09:41:37 ID:IO97HASq
>>282 「次いつ会える〜?」には、「スケジュール見てみないと分からない」
と言って、手帳は家にある事にする。そして、そのままスルー。
先方からどうだった?とかメールが来ても、すぐには返事せず、
忙しくてメールも見れなかったとか、予定が立て込んでる事にするとか。
資格や勉強は、仕事の関係で〜とか言うとより現実味おびて聞こえる。
284 :
可愛い奥様 :2005/06/10(金) 09:49:23 ID:UkOBB83J
>282 毎日、子供ばかりと対面して寂しかったんだろうね、その友人さん。 しかし282さんに子守をさせるのは納得いかん! 282さんもいい人そうだから、話合わせてあげてたんだろうね。 だから友人は楽しくて「次いつ会える」と聞くのだと思う。 私は子守させられそうになったら 「いや〜!わかんない!子供の扱いわかんない!やっぱりママじゃないとだめだわ!w」 と、おバカな子のフリをして、付き返して切り抜けました。 あるいは、なつく子供なら徹底的に遊んであげる。 するとママが嫉妬して、取り返しに来るんだわ。 さすがにママより他人に懐かれると悔しいみたいだ。 本当に子供が好きな小梨さんならいいけど、そうじゃなければ 子蟻の人と長時間いるってほんと苦痛。 会話してても子供に邪魔されるしさ(オムツ、ミルク、ぐずりなど・・・)。 子蟻の方、ムッときたらゴメン。 でも独身でも既婚でも、小梨なんてそんなもんよ。 子蟻さんの大変さやの気持ちなんてわからないし、 もし遊ぶならちゃんと遊びたい。子供邪魔。
285 :
可愛い奥様 :2005/06/10(金) 09:55:56 ID:0A5tiemC
私は3匹の蟻を持ってるけど 子供邪魔っていう小梨さんの気持ちはわかる。 ただでさえ「一人で行動するのが好き」で大人相手でさえ 鬱陶しいときが多々なのに なんで縁もない子供と付き合わなきゃ いけないのよ という気持ちになるのは当然。 小梨の人に自分の子供の世話をさせようなんて考える子蟻の気持ち のほうがわからない。
286 :
可愛い奥様 :2005/06/10(金) 10:10:29 ID:UkOBB83J
世の中の子蟻の方が>285さんのように、 良心的で物分りが良いとどんなにいいかと思う今日この頃_| ̄|○ たぶん友人さんは「ちょっと預ける」「ちょっと見ててもらう」程度の気持ちなんだろうなあ。 で、預けられたこちらも、あからさまに嫌な顔できないから 相手も勘違いして「まんざらでもないみたい、良かった」なんて思ってしまってるのかもね・・・ 私は、休みを一人で過ごしたかったら、正直に 「週にたった一日しかない休みだから、たまには一人でのんびりしたい」 と言う。 無くしてもいい友人ならここまでハッキリ言うのもアリかと。
287 :
可愛い奥様 :2005/06/10(金) 16:08:15 ID:+h2/548n
私は「1人の時間を大事にしたいから」と言ったら、 「さびしい事言ってるから、遊びに来てあげたよ(ハアト」と アポなし訪問されたことがある。 勿論絶交した。
288 :
可愛い奥様 :2005/06/10(金) 16:23:37 ID:l2Vd0rum
同じアパートの奥さんが子蟻なんだけど、同じような子供をつれたママさん友達が よくクルマ何台かでおしかけてる。 そういうつきあいは好き好きだろうけど、私はあんまり誰かの家に遠慮なく行くような 付き合いはごめんだな。群れることだけでも気が進まないし、子連れで自分の家に おしかけられるなんてもう拷問。
289 :
可愛い奥様 :2005/06/10(金) 16:35:46 ID:npnHHzVB
私の知人もそんな感じ。 ママ友が大勢おしかけて子どもたちはテレビやらなんやらをいじりまくって 大騒ぎみたいよ。 その中に呼んでない嫌いな人まで勝手に来ちゃったよ〜なんて言ってるから ホントに大勢呼んでるんだと思う。 話聞くだけでも疲れそう。 たまに隣の家の子(しかも中学生もいる)も家で預かって夕飯食べさせてるとか 言ってるし、なんかついていけない・・・。 にぎやかなのが好きな人ってやっぱり話すときも人目気にせずにぎやかでパワー吸い取られるよ。
290 :
可愛い奥様 :2005/06/10(金) 17:33:26 ID:IO97HASq
>>289 何か、子供が出来て良く言えばおおらか、でも大雑把になる人って居る。
自分の言いたいことだけ、大きな声でガンガン話しまくってたり。
もうにぎやかって言える範囲ではなく、ただうるさいだけ。
それぞれが気を配って、皆が楽しめる「にぎやか」もあると思うのに。
にぎやかなのが好きな人でも、人目位は気にして人にパワー与えるようにしなきゃね。
291 :
可愛い奥様 :2005/06/10(金) 18:07:21 ID:l2Vd0rum
>>287 一人で過ごしたい→さびしい事言ってるぅ、と変換してしまう人は
今までもこれからも、ずっと「みんなで」「にぎやかに」「同じことを」
やる、別世界の人間だと思ってるよ。
そのまま無理に付き合いをつづけても、
>>287 さんにあまりプラスには
ならなそうな気がする。
292 :
可愛い奥様 :2005/06/10(金) 19:03:06 ID:Vo55tLwG
>>291 そういう性質の人が おひとりさま を気取るんだろうなw
293 :
可愛い奥様 :2005/06/10(金) 19:07:02 ID:aOFjBFKi
群れたりベッタリが好きな人って、一人=さみしいと頑なに信じてて 「遠慮しないで」「〜してあげる」「私は全然気にしないよ」 って言う好意の押しつけが著しい気がする。 故に断りづらくて厄介。
294 :
可愛い奥様 :2005/06/10(金) 19:09:42 ID:IO97HASq
>>292 そうかなぁ。
家で1人で過ごしてたのなら、気取ってる感じじゃないけど。
295 :
可愛い奥様 :2005/06/10(金) 19:19:36 ID:Vo55tLwG
>>294 いや、そうじゃなくって。よく読んでw
>一人で過ごしたい→さびしい事言ってるぅ、と変換してしまう人
の事だよ
そういう人が、たまに一人で行動してみたときに
「私って今、一人で行動してるんだ !
これがおひとりさま って奴 ? 私ってすごいなー」
って一人で行動できる自分 を褒め称えるんだろうなーって
296 :
可愛い奥様 :2005/06/10(金) 19:35:10 ID:IO97HASq
>>295 292のレスじゃ、よく読んでも分からないよ。
291さんはそういう人はずっと「にぎやかに」やる人と言ってるし。
せめて『たまに1人で行動して』って文をを入れてくれなきゃ。
読み違えされるような書き方して、w記号って...
297 :
可愛い奥様 :2005/06/11(土) 00:18:43 ID:dJTQr8HS
私は292さんのレスそのまま理解できたけどな。
298 :
可愛い奥様 :2005/06/11(土) 04:27:07 ID:f61kb6Yv BE:232070988-##
>297 たまに読解力が破壊的に無い人っているよね
299 :
可愛い奥様 :2005/06/11(土) 08:03:24 ID:0SgY5q4P
一人で近所をぶらついていて良いお店とか見つけると、 まだまだネット検索は限度があるな〜と実感してしまう。 友達と二人だとそういう目的のないぶらぶら歩きが出来なくて 行動エリアがマンネリ化してしまうのが嫌だ(´ーωー`)
300 :
可愛い奥様 :2005/06/11(土) 09:22:22 ID:TAg+qg9+
独時代、昼食を食べに一人で出ることが楽しみでした。 場所柄高くて盛の少ないお店ばかりの中で、雑居ビルの地下の一番奥に 安い定食を出す居酒屋を発見。行ってみたらボリュームもあってとてもおいしかった。 あとからよく調べたら、おいしい居酒屋としてぐるなびにも載せているような お店だったんだけど、自分の足で見つけたお店として今でもお気に入り。 女性どうしでみんなとランチ、ってんじゃ地下のどんづまりの居酒屋なんてなかなか いけないしね。
301 :
可愛い奥様 :2005/06/11(土) 09:42:25 ID:tzOMfe5j
そうそう。 私もそんな感じだったな@独時代 いや今も続いてるか・・。 雑誌にも載らないオバチャンだけでやってる定食屋とか 路地裏のうす暗いバーにランチとかコツコツやってるよ。 気がついたら地元ほとんど網羅してたw でも奥様方がランチするようなオサレなお店はやっぱり仕方なく 誘われた時行くかな。 そんな店は雰囲気だけで味はたいしたことないのがこのへんではデフォ。。
302 :
通りすがり :2005/06/11(土) 10:11:21 ID:YvpnYZ3m
旦那さんとラブラブの奥いるよね。 奥になんかあるとすぐに旦那が加勢するっていうか。 うちは自分に困ったことがあっても他人のふり。 市役所の相談窓口に行って話を聞いてるかんじなんだよ〜はあ 一人が好きだけどせめて一体感は家庭でほしい。 そう思って15年が立ちました。 自分もようやく悟って、依存心をおこさないことに決めました。 大好きなお一人様の幸福感がまた違った意味で好きになりました。 真につおい女になっていくんだ。そう誓った朝でした。
303 :
可愛い奥様 :2005/06/11(土) 10:49:29 ID:JV6Ly3E7
本当は ひとりでもいられなきゃ ふたりでもいられない とはよく言ったもんだ。
304 :
通りすがり :2005/06/11(土) 13:07:14 ID:YvpnYZ3m
305 :
可愛い奥様 :2005/06/11(土) 13:15:11 ID:goyZwsOo
婦人公論見た人いる?おひとりさま特集だったよ! 特集「女は孤独に磨かれる」って見出しでいろんな角度から 一人好きな(好きになった)女性の心理やコラム、インタブーがあって面白かった。 みうらじゅんと大槻ケンジの対談が載ってるんだけど、みうらじゅんは意外にも 寂しがり屋で一人でどこかへ出かけたりすることがほとんどないらしい しかもそれを他人に話すと凄いがっかりされるんだってw
306 :
可愛い奥様 :2005/06/12(日) 06:23:17 ID:DqJ+BmXo
私も「一人行動が1番好き」そして「旦那と2人行動」も好き。 そこに「子供」が加わると、なんだか疲れる。 私は子供が嫌いだと気付いたのが、親になって5年目というアホ女です。
307 :
可愛い奥様 :2005/06/12(日) 10:41:12 ID:kRjUbdKA
>>305 みうらじゅんって一人っ子で
学生時代、わざと勉強もせずごろ寝してTV見ていて
母親から「勉強しろ!」と怒られると思いきや
「そんな格好でいたら腕が疲れるだろう」と枕をくれたそうな。
それで10代の頃をのんびり過ごし反抗期がなかったらしいw
308 :
可愛い奥様 :2005/06/12(日) 12:14:00 ID:V2stUmRb
>>306 あなたに輪をかけたアホ女の私は
自分が子供嫌いなんだということに3人目生んでやっと気が付きました。
ですが その3人も16歳14歳13歳になったので
ひとり時間確保が容易になり 現在は大変に幸せな落ち着いた毎日です。
309 :
可愛い奥様 :2005/06/12(日) 13:34:24 ID:7dvZ7S6D
>>308 子供大嫌いなのわかってて一人産んでしまったオレがきましたよ。
親の性格を知ってるからか、メリハリのついた子に育ってます。
こいつも学校で「おひとりさま」っぽい。いいのか悪いのか…
310 :
可愛い奥様 :2005/06/12(日) 22:39:55 ID:9mRyyHPD
子ども大嫌い。絶対に生まない。 子育てなんて絶対にできない。 ダンナとは仕事の休みが合わないので、 お互いにひとり行動してる。 いつも休みが同じだと、息が詰まるだろうなぁ。
311 :
可愛い奥様 :2005/06/12(日) 22:58:45 ID:D6DXjNQq
子供は嫌いじゃないけど、自分の子供が絶対欲しいとは思わない。 たまに従姉妹の子供や姪っ子と遊ぶ位がちょうどいいんだよね。 いくら「自分の子供は可愛いよ〜」と言われても、その気にならないもんはしょうがない。 育てる自信がないのかもしれないし、ただ面倒臭いだけかもしれないけど、 欲しくない理由は自分でも「これ」って分からないからなー。
312 :
可愛い奥様 :2005/06/13(月) 08:03:55 ID:VyWwJCGz
一人好き、旦那と二人も好き なんだが 来月、子供生まれるんだよなぁ・・・ 子供嫌いレス読んでて不安になってきた
313 :
可愛い奥様 :2005/06/13(月) 08:53:22 ID:jbyonv8e
子蟻友人宅に招かれたので会いに行ってきた。 独身→子梨時代は同じ一人好きだったのでどうなってるかと思ったら 彼女の3歳の子供も一人好きで部屋の隅で勝手に遊んでて 私達も一通り話した後はそれぞれTV見たり本読んだりして 「じゃ」って帰って来た。
314 :
可愛い奥様 :2005/06/13(月) 08:56:53 ID:XuAJqwwP
乳幼児のコミュニケーション不足は心配だな。 私も静かな人間なので、読み聞かせとか、反応の分かりにくい乳児への しゃべりかけが苦手だった。そのせいか子供は喋るのが遅かったような… 今は普通の小学生になりましたが。
315 :
可愛い奥様 :2005/06/13(月) 09:18:43 ID:WZ/hKhtv
子供嫌いレス、ガツーンときた。 それが怖いのよ。それだけが! 子供って、産んで「やっぱりやだからやーめた」ってわけにはいかないでしょ? 他のことはそうできても。 だって今、全然欲しいと思わないし嫌いなんだもの。 産みたいとも正直思わない。 「産めば変わる」なんて信じられない。
316 :
可愛い奥様 :2005/06/13(月) 09:29:13 ID:GnrX8vIl
信じられないがそうなのです。 案ずるより生むが安しとは言ったものですね。
317 :
可愛い奥様 :2005/06/13(月) 09:34:37 ID:VyWwJCGz
>>316 そっか、ちょっと安心した
妊娠してる今でもちゃんと愛情はあるし
読み聞かせとかは得意なんでがんばる
318 :
可愛い奥様 :2005/06/13(月) 09:46:11 ID:xnB0z/WM
「やっぱりやだからやーめた」はないよ。 その代わり「早く大きくな〜ぁれ!」になる。 大きくなって自分のことがなんとかできるようになってくれると 「早く出てけ!」になると思うw
319 :
可愛い奥様 :2005/06/13(月) 11:24:54 ID:5ItECi6v
私もそんなに子供好きじゃなかったけど、最近持病のせいですぐに妊娠 できないことがわかってから急に欲しくなった。 医者にそのことを言われた時、涙が出そうになったくらい。 公園とかで母親軍団を見るたびに、私はああいうグループ行動苦手だから 私の子供になったらかわいそうだし、と思っていたのに。 なんか今、自分の気持ちにとまどってる。
320 :
可愛い奥様 :2005/06/13(月) 12:15:27 ID:UVDeKS22
>>319 そうそう、気持ちって変わるものだから、私も一生産まないとは決めてない。
今はそういう気持ちにならず、いつそうなるかも分からないからね。
段々高齢出産と言われる年齢になって来て、もう欲しくても産めませんよ〜。
それでいいんですね〜って自問自答すると、いいとは言えないって感じはある。
その気になるまでは、やりたい事を我慢せず思いっきりやっておこうと思う。
321 :
可愛い奥様 :2005/06/13(月) 13:31:58 ID:q+aSDge3
>306 あなたは、私ですか? 産めばかわるなんていうけど、私には当てはまらなかったな。 あと、子供と性格が合わないのでよけいにつらい。 よって、うちは一人っ子決定です。
322 :
可愛い奥様 :2005/06/13(月) 14:23:52 ID:TTNrGdMh
323 :
可愛い奥様 :2005/06/13(月) 17:51:13 ID:ztG9XX1k
今日、出かけてやっぱり一人がいいと 気がついた。
324 :
可愛い奥様 :2005/06/13(月) 19:10:32 ID:mCWBjM/g
私の父は子供が嫌いなので、私は一人っ子。 家の中でもあんまり子供扱いされなかったと思う。 よく怒られたけど、愛情は充分感じてたよ。 私は子供いないけど、やっぱりあまり子供好きでないから不安はある。 でも、いればいたでお互いうまくやるんじゃないかと思ってる。 甘いかな・・・
325 :
可愛い奥様 :2005/06/14(火) 13:38:54 ID:dTs8G2GW
子供の頃から母親と性格が合わなくて、苦労した。辛かった。 もし母親になって同じ状況になったらと思うと、とても子供を生む気になれない。 産んだらかわいいよ、と言われても、必ずそうとも限らないし だめだった時放り出すわけにもいかないし、辛い気持ちで育てられる子供は 母親以上に辛い。自分以外の人生がかかってくるからこそ 子供は作らないでおこうと決めました。旦那も承知済み。 ただ、この先100%気持ちが揺れないとも限らないので 40になる前にもう一度考えるつもりでいますが。
326 :
可愛い奥様 :2005/06/14(火) 16:41:27 ID:/rKlkpGQ
私は2つ下の妹が病弱で家族がみんなそっちを向いてて辛かった。 一人行動が平気なのはここからきてると思う。 旦那は一人っ子で兄弟が欲しかった人だけど、 私がどうしても産みたくなくて、うちの子も一人っ子。 「兄弟いないとかわいそう」みたいなことを平気で言う人がいるけど、 私自身は妹がいたために寂しい思いをいっぱいしたし、 大人になった今もほとんど交流がないので、兄弟の必要性を感じない。
327 :
可愛い奥様 :2005/06/14(火) 18:13:26 ID:O85lzHJo
> 「兄弟いないとかわいそう」 田舎に帰ると必ず親戚爺婆に言われてるよ、毎回。 もう返事もしないでスルーしまくり。
328 :
可愛い奥様 :2005/06/14(火) 19:27:59 ID:CwP5TVbh
田舎は「三人いればバランス取れていいぞ」とか言い出すのもいます。 あと「一人はわがままになる」 うーん、それってどうなんだろ?
329 :
可愛い奥様 :2005/06/14(火) 20:07:50 ID:jhhVkIvs
兄弟が何人だからこうなりやすいって傾向はあっても、 100%じゃないし、そこまで気にする事じゃないよね。 私の友人は一人っ子だけど、全然寂しくなさそうだ。 兄弟が沢山居ても、そのお陰で里子に出されたりして、 親の愛情に飢えて育った子だって一杯居る。 私は母親が仕事持ってたので、近所の子と適当に遊ぶ事が多くて、 あまり人見知りしない性格になった。 だから、どこに行ってもあまり寂しくなく一人行動も平気。 留学したいと友人に言ったら、私も行きたいから誘って言われたけど、 そういうのって誰かと一緒にやることか?と不思議になった。 ホームステイだし、行きたい時期や国を友人と合わせる意味が分からない。
330 :
可愛い奥様 :2005/06/14(火) 22:16:32 ID:HjaqMCVL
>>329 私は一人っ子なんで、一人好きというか、一人ぼっちでも何時間でも時間はつぶせるのは
一人っ子のおかげかなーと思ってる。
友人で兄を交通事故で亡くして一人っ子になってしまった人がいたが、
そっちの方が断然寂しくてかわいそうだと思った。
最初から居ないのは寂しくないんだよ。それが当たり前だから。
そんな私は4人の子持ち。子供らが小さい時は、本人たちが二段ベッドの一段に
4人とも入って団子のように寝ていたりして、たくましいと驚いたもんだ。
自分は一人ベッドが当たり前だから、旦那の手足が当たっても
それで目が覚めてて嫌だったからね。
331 :
可愛い奥様 :2005/06/15(水) 08:53:49 ID:cma5JMDv
関根勤が「一人っ子だったので一人で暇を潰すことが多かった」って 「一人チャンバラ」とやらを披露した時はワロタ。 一人っ子の友人も似たようなので「一人人形劇とかやったらすぃ。
332 :
可愛い奥様 :2005/06/15(水) 10:17:18 ID:RNJXEtii
兄が一人居たけど無視されたり避けられたりは当たり前で 年近いのに一度も一緒に登校した事なかったので、元から一人っ子だったら 楽だったろうなと思う事はよくある。 そういう寂しい想いとかを紛らわせる為かどうかは解らないけど 一人で黙々と細かい作業に打ち込むのが好き。 料理とか裁縫とか絵画とかモノ作り大好き。 でも友達の中には同じような二人兄妹でも、仲良くて社交的で性格良い子もいるから 一概に兄弟構成だけが原因とも言えないかな。 思い返せば父にも兄と同じくらい無視され、交流あるとしたら文句言われるくらいだった。
333 :
可愛い奥様 :2005/06/15(水) 10:54:35 ID:ctrAsls5
社交的で賑やかでいつも誰かが訪ねてくるような家庭で育ったのだけど あまりの喧騒に嫌気がさし ひとりになれる時間や場所を すごく求めていました。 同じような家庭環境にあった友人は 「そういう家に育ったからひとりは寂しい。耐えられない」と 言いますし 環境でどうこうというより 人それぞれの個性というか資質に よるのでしょうね ひとり好きというのは。
334 :
sage :2005/06/15(水) 23:24:06 ID:KhofG40E
>>331 関根さんは一人っ子じゃないですよ。
年の離れたお兄さんがいます。
だから一人っ子のように可愛いがられて育ったとさ。
335 :
可愛い奥様 :2005/06/15(水) 23:31:51 ID:Cx27nCT/
ほんと人それぞれなんだね。 私は、親に愛されてるかどうかなんて夢にもまったく疑問に 感じない子供時代をおくれたので、ひとりでいてもまったく 淋しくなく、根拠のない漠然とした安心感みたいなものが あるんだと勝手に思ってきた。
336 :
可愛い奥様 :2005/06/16(木) 08:33:54 ID:nn+0bK7c
私は逆に根拠のない漠然とした寂しさを感じつつ一人に慣れていった。 案の定両親は別れようとしてた矢先の出来婚で、 父親は子供も動物も嫌いな人間だった。 そういう嫌〜な環境の元で一人好きになったので、いきなり馴々しくしてくる人 と上手く付き合えなくてストレス溜め込んでしまふ。
337 :
可愛い奥様 :2005/06/16(木) 10:19:04 ID:6McTOp8Q
>>336 >いきなり馴々しくしてくる人
>と上手く付き合えなくてストレス溜め込んでしまふ
ノシ
最初からタメ口とかいまだにダメだ。自分でもおカタいなとは思うけどね。
もちろんタメ口でなくとも、いきなりこっちにドンと入り込んでくるような付き合い方の人には
どうしても馴染めないよ。
でもこちらは田舎。むしろ最初から馴れ馴れしい人が多い。ほっといてくれ。
耳鼻科にも歯医者にも連れて行ってもらえず歯並びが悪くなってしまったのが
コンプレックスなんだけど(矯正資金貯金中)、いきなり「あんた歯並び悪いねー!」とか言うなよorz
338 :
可愛い奥様 :2005/06/16(木) 11:56:59 ID:V3beVQSp
>>336 >>337 私もいきなりなれなれしい人ダメだ。
最初に餌撒いて、即席友人作りたいってタイプが多いし。
実際、ちょっと自分の思い通りにならないと分かると、
手のひら返したような態度になるから決着も早い。
30歳近くもなれば、これまで培ってきた人間関係もあるから、
新しく出会った人となれなれしく付き合う必要も何もないと思う。
そういうのが無いから、会う人会う人掴まえようと必死なんだろうね。
339 :
可愛い奥様 :2005/06/16(木) 22:55:40 ID:FwrLSwOm
340 :
可愛い奥様 :2005/06/16(木) 23:09:13 ID:RSwczdIf
>>338 なれなれしいのは私も嫌いだけれど
新しく出会った人と新しい人間関係を築きたい人もたくさんいると思いますよ。
私もそう。
ダンナの転勤で新しい土地にきて親しい人たちとは遠く離れているから。
会う人会う人掴まえようと思わないから1年近く経つのに孤独〜だけど
気が合いそうな人がいれば仲良くしていきたいといつも思っています。
あなたみたいなタイプにはたぶん近づかないけど・・・・・・
ゴメン
341 :
可愛い奥様 :2005/06/16(木) 23:34:27 ID:V3beVQSp
>>339 >>340 新しく出会った人と自然に仲良くなるのは私も必要だと思う。
ただ、初対面からベッタリしてくるような付き合いは正直困るよ。
意味の無いプレゼント持って来たりされたらハッキリ言って引く。
私がこんな事を考えているのに、実際は人が寄ってくるんだよ。
342 :
可愛い奥様 :2005/06/17(金) 09:59:42 ID:qkBbiYgz
初対面でも直感的に波長が合う合わないってわかる。 だめだな と思った相手が向こうもそう思ってくれたら ありがたいのに 合わない相手がなれなれしく寄ってくるのは やっぱり困る。 あからさまに邪険にもできず日和見で八方美人な私は いつも自分で自分の首を絞める。バカだ。
343 :
可愛い奥様 :2005/06/17(金) 10:59:54 ID:aHor028b
臨時収入があったから、ダンナに留守番させて京都へ一人旅してきた。 一人で誰にも気兼ねせずに行きたいところへ行けるのって楽しい! どこのあたりをまわるか?交通手段は?ご飯は何を食べよう? とか 計画するのも楽しい! 実は隣県に同じ子梨の友達がいて、あまり知り合いもいなくて退屈らしく、 「関西に来る時は絶対に声をかけてよ!」って言われてるんだけど、 一人行動が大好きなので、つい声をかけずに行ってしまう・・。 薄情なヤツでごめんよ〜。 (実はもう3回目ですw) 会えば会ったで話の合う子だから楽しいんだけど、 それ以上に一人がいいのよぉ〜。 その代わり、彼女がこっちに帰省してきた時には 十分にお相手して罪滅ぼし(?)させていただきますw
344 :
可愛い奥様 :2005/06/17(金) 15:19:56 ID:b40m1pcd
今、旅行雑誌を見ていて「一人旅がしてみたい」と思ったら、343様タイムリーですわ。 羨ましいなぁ。 でも私も社宅住まいの小蟻(しかも2人だ ´・,_ゝ・)。将来の一人旅に向けてせっせと貯金するザンス。
345 :
可愛い奥様 :2005/06/17(金) 16:17:58 ID:/P4Nbx1u
>>341 そうそう、いきなりガツーンと距離つめてこようとする人が駄目なんだよね。
手紙やりとりするわけでもないのに突然メールで住所から電話番号から
問い詰められたり、しょっぱなから自宅で会ったり高そうな手土産持って来られたり…
こっちは会って間もないからとりあえず失礼のないようにと思って
対応してると遠慮なくガンガン距離つめてくるから困る。
>>343 私も一人旅憧れます。でも独の頃は親が厳しすぎて一人で行きたかった
イタリアも、両親に押しつけられるように態度デカイ兄に同伴されて
振りまわされて結局動きたいように動けなかった(´・ω・`)
今は自分の収入もご主人様のお小遣いとして徴収されるので
セコセコ貯めてはささやかな一人遠出してます。
346 :
可愛い奥様 :2005/06/17(金) 16:53:31 ID:TPEDzuts
>>342 ああ、なんか分かる。
でも自分の場合、なれなれ波長は上手く受信出来ないので後で困るw
相手が笑顔でも、威嚇波長はすぐ分かるけどね。
(これは多くの女性が会得しているのではなかろうか)
347 :
可愛い奥様 :2005/06/17(金) 17:56:50 ID:Z/1HQ03d
今日は旦那が飲み会なので1人で夕食。 いつも家にある物で済ませるのもつまらないから、 1人で回転寿司でも食べに行こうかな。 中華のコースって2〜3人で行かないと頼めない事が多いし、 他の料理もコースにしちゃうとお腹パンパンに食べ過ぎてしまう。 回転寿司は自分のペースで好きな個数で食べ終われて助かる。
348 :
可愛い奥様 :2005/06/18(土) 02:51:43 ID:TzMWZx6f
独身の女友達が一人でニューヨークに行った。すごい。 海外は一人で行くと楽しいのかな〜 行きたいところはいっぱいあるけどどんなもん?
349 :
可愛い奥様 :2005/06/18(土) 04:34:57 ID:efuXVLnj
ドイツ楽しかった美味しかったマジおすすめ みんなライン川行くけど、モーゼル川方面もいいよ。 ローマ帝国時代の遺跡がいっぱい残ってる街もあるし。
350 :
可愛い奥様 :2005/06/18(土) 08:23:58 ID:yhg0EHsc
海外は一人じゃ行った事ないなぁ。
英語ですら会話にならない程の語学力なもんで orz
>>349 ドイツにローマ遺跡があるとは知りませんでした!(遺跡マニアwなのに)
ドイツはベルリン・博物館島行きたいっす。
今日はこれから図書館行ってくる。
駐車場の幅が狭くて入れるの苦手だから、車が少ないうちに行くのだ。
その後は最近お気に入りのハード系のパン屋ににも。
土曜日だというのにダンナは休日出勤なので、一人で遊んでくる。
351 :
可愛い奥様 :2005/06/18(土) 08:45:04 ID:r/CfFgKQ
「知っとこ」でおひとりさま特集やってた。 「窓が大きくカウンターのある店だと常に店員の目が行き届いて孤独感がなく◎」 ・・・・・・。
352 :
可愛い奥様 :2005/06/18(土) 09:46:22 ID:8pJrRobd
353 :
可愛い奥様 :2005/06/18(土) 10:30:39 ID:TzMWZx6f
>>351 ああ、そのニュアンスは作り手がお一人様の気持ちを理解してないなあw
354 :
可愛い奥様 :2005/06/18(土) 10:45:24 ID:Tx7ex1Zn
>>351 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
そんなことないよね。個人的にはカウンター苦手だ。
355 :
可愛い奥様 :2005/06/18(土) 13:50:06 ID:99YvtSgP
>>351 なんだかなぁ。
それって何か違うよね。。
私は店員の目の届かない席の方が落着く。
何か必要あればこっちからリクエストするし。。
356 :
可愛い奥様 :2005/06/18(土) 14:15:06 ID:edJEkhzF
357 :
可愛い奥様 :2005/06/18(土) 18:07:35 ID:QsaEEEh2
>351 店員の目が行き届かない方が落ち着くけどねぇ。 かといって店員を呼ぼうにもんでも視線が合わない 奥まった席も面倒だけどね。 とりあえず長いする時は1h-1.5hに一度は追加オーダー しようと思ってるので・・・
358 :
可愛い奥様 :2005/06/18(土) 20:36:40 ID:TANNHYIY
>>351 は「おひとりさま」用なんでそ?
我々には当てはまらんよ
359 :
可愛い奥様 :2005/06/18(土) 22:25:50 ID:47r2T+CI
同意。 一人行動が苦手の人たちが行くお店じゃん。>351
360 :
可愛い奥様 :2005/06/19(日) 00:40:27 ID:hKcUd1fp
>>350 トリアーって街です。
あの辺昔はローマ帝国の一部だったんで、大昔の門とか温泉跡とか競技場(随分小ぶりだけど)とか
あって(;´Д`)ハァハァでした。
あそこにある博物館のモザイクは壮観でしたよ。
おもちゃ博物館なるものもあるけど、そこにはちょっと笑えるオチがあります。
>>351 完全に方向性が間違っとるwwwwww
361 :
可愛い奥様 :2005/06/19(日) 01:16:24 ID:71ZWr2d4
趣味でよく学生時代の世界史資料集とか見るけど、ローマ帝国って一時期かなり 広範囲まで勢力広げてますよね。 でもヨーロッパはガイドさんかホテル・免税店位しか英語通じないから 言語話せる国以外は行くの躊躇いますw ツアーじゃなくフリーステイで数日ダラダラとローマ滞在したいなぁ。 海外なら偶然会いたくない人に会う心配も無い(*´∀`)
362 :
可愛い奥様 :2005/06/19(日) 02:24:03 ID:ic7V683u
「一人で行動するのが好き」っていうより 「一人で行動できるようになる」って感じ。
363 :
可愛い奥様 :2005/06/19(日) 03:47:55 ID:sDHZgfiV
>>362 一人で行動しなきゃならない時って確かにあると思うけど、
無理に一人で行動できるようにならなくてもいいと思うなぁ。
すごく行きたい場所には、自然と一人でも足が向くような気がするし、
どうしてもやりたい事があったら、一人で行くのも平気だよね。
そういう場所や趣味と出会えたらいいけどなぁ〜と思う。
364 :
可愛い奥様 :2005/06/19(日) 08:54:28 ID:8SDnBXLa
ゆうべの不思議発見はタイムリーにリビアのローマ帝国遺跡でしたよん。 砂に埋もれてたから彫刻も完璧に残ってるんだって。 アジアとハワイしか行ったことない私……
365 :
可愛い奥様 :2005/06/19(日) 09:52:21 ID:5xLleTrY
>>360 教えてくれてありがとう!
ググってみたらルクセンブルクの近くなんですね。
モザイクに(;´Д`)ハァハァな方にはチュニジアのバルドー博物館がおすすめ。
>>364 リビア見た!すごく行きたい。砂に埋もれてただけに、保存状態良くて感激。
資金ためねばっ。
>>351 一人で行動する入門者向けなのかな?
でも今まで集団行動しか出来なかった人が、
自発的に一人で行動してみようと思うようになる傾向は良いことだ。
応援したい。
366 :
可愛い奥様 :2005/06/19(日) 13:41:18 ID:cGaskF+I
>>364 昨日の不思議発見、見れなかった…見たかった(´・ω・`)
367 :
可愛い奥様 :2005/06/19(日) 18:38:56 ID:fKXx17uX
368 :
可愛い奥様 :2005/06/19(日) 20:27:48 ID:cGaskF+I
>>367 画像ありがと!
メデューサ見てみたい〜(*´Д`)
369 :
可愛い奥様 :2005/06/22(水) 02:26:33 ID:MgQRFKZg
一人で海外行きたいけど、ツアーで一人参加の人の大変さを見るとどうも。。 スーツケースの上げ下ろしとか何から何まで一人でやらなきゃいけない。 特に冬のヨーロッパ2週間なんて荷物やお土産も相当なもんだし。 みなさん、どうされてますか?
370 :
可愛い奥様 :2005/06/22(水) 02:31:14 ID:VK3LjRC8
毎日一人でコーヒー店入ったりお一人様は得意だが、 子供の学校の保護者会やらではひとりが苦手w どうしていいかわかんなくって、場がもたないし孤独感に打ちひしがれる。
371 :
可愛い奥様 :2005/06/22(水) 02:38:42 ID:IZ5CXb+e
>>369 スーツケースは預けるでしょ?
ていうかそんな心配してる時点で一人で行くの向いてないんでは。
372 :
可愛い奥様 :2005/06/22(水) 02:49:43 ID:X2Ay98ji
>>369 荷物はそれほど多くならないんで問題なし。小さめのスーツケースで足りる。
自分用の土産は船便で送る。他人用の土産は紙袋に納まる程度しか買わない。
373 :
可愛い奥様 :2005/06/22(水) 02:51:00 ID:KyD442QG
>>351 もともと「おひとりさま」は毒だけじゃなく
一人でも行動でき、楽しめる女の事
始めに「おひとりさま」提唱した先生
も既女でしたよ(お亡くなりになりましたが)
374 :
可愛い奥様 :2005/06/22(水) 07:34:23 ID:3Rf+W1Wl
引越し先が都会だったのでお一人様でもなんなく行動できます。 前は田舎で誰かと一緒にいないと「友達のいない人」と思われるという 時代錯誤の中にいました。一時期ランチ症候群だったっけ?お昼がこわいという 話が話題になってたの。今でもそうなのかな?
375 :
可愛い奥様 :2005/06/22(水) 09:07:21 ID:+jFNd9dS
>>370 仲間!
私も「お一人様」は問題なくやっていると思っていたが、学校行事の時だけ
間が持たなくて手持ちぶたさで困ってしまう。
旦那がいる時はいいが、一人だと挙動不審母親に見えると思う。
376 :
369 :2005/06/22(水) 12:42:15 ID:MgQRFKZg
>>371 ,372
前にフランスに行った時、お一人で来られた方がとても大変そうだったので。。
大きなスーツケースで段差を急いで通らなければいけない場面が何度もあって
こちらも荷物があって手伝ってあげられなくて。。
やはり荷物を少なく、体力づくりも心がけなければ一人で長旅は無理ですね。
377 :
可愛い奥様 :2005/06/22(水) 12:51:50 ID:8hCzFTi0
>>373 でも最近の「おひとりさま」はニュアンスが違うからねぇ(´・ω・`)
378 :
可愛い奥様 :2005/06/22(水) 13:31:03 ID:ayvN3EGY
ひとり行動が好きで、今日も突然時間が空いたのでお芝居でも見てこようかと思った でも、どこへ行くにも1時間以上かかるから、調べているうちに時間切れorz こんな田舎は嫌だ〜 23区に住んでたときは、気が向いたらすぐにどこにでも行けた 今は考えているうちに時間切れorz ちなみに映画館も、近所に韓国映画など自分好みのマニアックな映画をやる所があった 今の所は、真下正義しかやっていない おひとり様にとって田舎は厳しいよ〜!フガーッ(爆発) チラシの裏スマソ
379 :
可愛い奥様 :2005/06/22(水) 14:18:14 ID:y2h9kr/Z
一人行動気楽で好きだけど、たまには友達とも遊びたい。 週に一日は誰かと会ってるけど(専業なので)あまり予定を 入れすぎると落ち着かない。 ここの奥様ならそんな気持ち分かってもらえますか?
380 :
可愛い奥様 :2005/06/22(水) 14:21:38 ID:OPa8VIhr
>>378 ( ・∀)人(∀・ )ナカーマ
うちも田舎に越してきてそういう羽目になってる。
なので、最近はカメラ持って散歩とかしてる。雨が降るとできないけど。
さすが田舎。空気は綺麗だし景色も綺麗。
昔は映画とか見に行ったり、百貨店まわりしたりしてたけど
無ければなしで健康的になったかもw
381 :
可愛い奥様 :2005/06/22(水) 14:22:38 ID:istzzN31
382 :
可愛い奥様 :2005/06/22(水) 14:26:01 ID:DriTOV6B
コンサートやお芝居はお友達や旦那と行く方が楽しいけど 美術館はひとりでじっくり見る方が充実する。 あとショッピングも1人がいい。 好きなお店をまわりながら、気が向けばネイルサロンに行ったりして 自由に時間が使えるのがいいです。 待ち合わせで待たされる事もないし。
383 :
可愛い奥様 :2005/06/22(水) 14:58:44 ID:7n4w0olY
>>379 たまに人と会うのが目的で出かける事もあるよ。
でも、時間の使い方には気を付けないとね。
日常の雑事はいつでも降って沸いてくるから、
ゆとりを持たせてないと、後の予定に響くよね。
それで、待ち合わせに必ず遅刻してくる友人が居て、
段々会うのが面倒になってきてるよ。
384 :
可愛い奥様 :2005/06/22(水) 16:29:55 ID:be2gGx29
夜でもコーヒーやケーキセットの見本が店頭に出ているパブ(自称)で、 メニューにもコーヒー・カプチーノ・紅茶等が載っているのですが、 こういうお店で、夜に一人でコーヒー飲むのはマナー違反なんでしょうか。 (当方お酒が少々苦手なもので・・・。) お店はあまり人の出入りのない古い建物の中にあり、お客の入りは1〜2割。 客層はおじさまがメインで、みなさんビールを飲んでいました。 一度行ってみたところ、お店の人が親切かつ適度に放置してくれたので、 一人になりたいときの隠れ家?にできたらいいなと思っているのですが、 お酒の場でのルールについて詳しくないので、少々心配になりました。 飲まれる方でも飲まれない方でも構いません。ご意見お聞かせください。
385 :
可愛い奥様 :2005/06/22(水) 16:32:51 ID:R0Zj3dS8
ケーキセットが夜もメニューとして載ってるならいいんじゃない? 気になる時は、入るときに「コーヒーだけでもいですか?」と尋ねるとか。 いい感じのお店っぽくてウラヤマ!
386 :
可愛い奥様 :2005/06/22(水) 16:56:35 ID:OqGUqbbu
ひとり旅はいいよ〜 結婚後小梨の間はもっぱら国内ばかり2泊ほどのひとり旅だけど 独身の頃は海外にフラ〜っと一人で行ってた。 ニューヨークやパリなど・・ 人に頼れないから、自分で地図で調べて歩いたから 次回誰かを案内できるほどまで詳しくなれた。 子供が小学高学年になったら案内してあげようと思う。
387 :
可愛い奥様 :2005/06/22(水) 17:02:45 ID:v36o/P4d
>>376 この間、一人でフランス行ったけど全然大変じゃなかったよ。
結婚指輪してたから、飛行機の隣の人とかに、ご主人理解ありますね〜って
意味深に言われたけど。
フランスは一人に限る!
こなしだからできるんだろうけど。
388 :
可愛い奥様 :2005/06/22(水) 18:51:20 ID:5zvWNwK9
>>387 私も来月、ひとりでフランスへ行ってきます。
(といっても自由行動の多いツアーに、ひとり参加ですが)
英語&フランス語、両方できないからとっても不安です。
日本じゃ、ひとりでも全然平気だが、
ひとり海外デビュー、がんがってきます!
389 :
可愛い奥様 :2005/06/22(水) 19:12:26 ID:CsY905iX
>>388 うわ〜、いいなぁ〜。
私は、子供がまだ小さいので無理だけど、いつか1人で海外行ってみたいです。
気をつけていってらっしゃい!
楽しんできてね。
390 :
可愛い奥様 :2005/06/22(水) 19:35:23 ID:bxZV+1XV
一人で株主総会に行ってくる。 お土産もあるし、ドリンクとかお菓子とかもらい放題のところなので とっても楽しみ。 一人でどこでも行けるようになったなあ、と、しみじみ。
391 :
可愛い奥様 :2005/06/22(水) 19:58:25 ID:LpJnVFd7
レディースディで1000円なので『電車男』見てきた。 笑いのポイントに2種類あるような気がしたのは ちゃねらーと非ちゃねらーの違いなのか? 私はちゃねらーですが(汗 面白かったけどネットのまとめサイト読んだときの方が感動があったな。 席はガラガラだったのは田舎の映画館だからなのかな。 映画はかなり久しぶりなのでよく判らん。
392 :
可愛い奥様 :2005/06/22(水) 20:02:37 ID:ayvN3EGY
>390 えーいいなー、どこの会社ですか? ヒントだけでも教えてくだされ_(._.)_
393 :
可愛い奥様 :2005/06/22(水) 20:27:55 ID:bxZV+1XV
>>392 教えてあげたいのは山々なのですが
会社は有名ですが、割と小規模な総会なので
もし社員が見たら『390はこいつだったのか?』ってバレそうで怖い…
総会が終わってからでもイイですか??
394 :
可愛い奥様 :2005/06/22(水) 22:01:24 ID:Q/Tixrfz
>>370 ・375
気持ちすごく良く分かるよ
だけどそういう時ほど私は「へへ、一人で気楽だよ」って顔して
空いた席にドカっと座って余裕こいた顔するようにしてる
そうしてると顔見知りに声かけられたり、
ぼーっと妄想膨らませてるうちに時間が過ぎるよ
大体何人かで待ち合わせできたりすると、席取るのも大変でしょ?
大抵前の方の席ががら空きで後ろは詰め詰めでね
そういう時にさっさとあいてる席に座って
もらったプリントなんか見てると終わってる
虚勢張るのも結構大変だけど
一人に勝る気楽はないよ
395 :
可愛い奥様 :2005/06/22(水) 22:11:49 ID:1VIIJiFA
>>391 私も一人で電車男見てきたー。
面白かったけど、まとめサイト見てたから、ストーリー知らないほうが
楽しめたなと思った。
396 :
可愛い奥様 :2005/06/22(水) 23:40:04 ID:p5G3TFUR
>378 私が結婚前に住んでた所は札幌だけど 交通費が高過ぎてふらっと行けなかった 車が無いと厳しい
397 :
可愛い奥様 :2005/06/23(木) 01:36:18 ID:ex6flSuz
独の頃から一回り年上の主婦やおばちゃん達に混ざって仕事する機会があったけど どうもあの「グループ」の空気やらメインになる話題や話の流れが嫌だ… 幸い離れた地に嫁いできたのでその方々とは離れられたけどもうすぐ子供が産まれる。 どうか厄介なママ友グループに巻き込まれませんように!
398 :
可愛い奥様 :2005/06/23(木) 10:01:25 ID:k17aZizB
タクシーに乗って運転手さんに話しかけられるのが苦手。 新幹線とかに乗ったときに隣の人に話しかけられるのもいやだけど それは本を読んだり眠ったりすることで「話しかけないで!」サインを 送れるけれど タクシーはそうもいかず・・・
399 :
可愛い奥様 :2005/06/23(木) 12:12:28 ID:D+y1wH0k
>>389 ありがとう。
不安ですが楽しんできます!
でも自分が旅行している間に、日本で何かあったら
どうしよう、、、というのもチョット心配。
というのも、10年前に友達がダンナをおいて
ひとりでオーストラリアへ旅行してた時に
阪神大震災が起きて、家が半壊したんです。
ダンナは何も言わなかったが、トメウトに散々嫌味を言われたらしい。
どうか、何事もありませんように(^人^)
400 :
可愛い奥様 :2005/06/23(木) 12:46:52 ID:NXwR/QuF
小梨兼業主婦です! たまにですが会社を早退して、銀座でショッピング&ランチしたり 映画見るのがお気に入りです〜☆ 先週は思い切って湯河原温泉に半日旅行へ行ってきました。 海鮮丼食べて、海でぼーっとして、日帰り温泉はいって 大満足でした! 一人もなかなか楽しいね。
401 :
可愛い奥様 :2005/06/23(木) 13:47:57 ID:R9J1Dk/H
402 :
可愛い奥様 :2005/06/23(木) 17:51:53 ID:TeQrYqSk
>398 相手にしなければいいと思うが
403 :
可愛い奥様 :2005/06/23(木) 20:50:44 ID:eAE4q1KE
>>398 運転手の方を見ない、話しかけられてもあいまいな返事しかしない、
と話したくなさそうにすればそれ以上話しかけてきませんよ。
404 :
可愛い奥様 :2005/06/23(木) 22:42:53 ID:zP/GuFfi
しつこい運転手さんだと、話したくないサインを読み取ってくれないこともあるよ。 以前しつこくて鬱陶しい(「彼氏と待ち合わせでしょ」「いいなあ、ジャマしに行っちゃおうかなあ」 等)運転手にあたったので、無言で指の関節をボキボキ鳴らしたら黙りました。 冗談にしたってそんなねばっこい冗談お断りだ。
405 :
可愛い奥様 :2005/06/23(木) 23:02:21 ID:ShDow35h
昨日、一人でUSJに行ってきました! アトラクションも空いてて乗り放題。 スパーダーマン5分以内に乗れたyo! 子供は夫(定休日)にお願いして 会社はボスが出張だったから 「この日しかないっ」って感じでした。 のんびりリフレッシュできて周りに感謝してます。 一人でUSJなんて、皆に言ったら どん引きされると思うので内緒です。
406 :
384 :2005/06/24(金) 02:32:10 ID:9ZoYi3Yj
>>385 さん
ご意見ありがとうございました。
「コーヒーだけでもいですか?」のひと言、大事ですね。
今度からそのテでいってみようと思います。
常連になるのも何だか恥ずかしいのですが、
なかなか居心地のいいお店なので、通ってみようと思います。
407 :
可愛い奥様 :2005/06/24(金) 16:23:35 ID:faRww02n
今日はランチにワインをつけてマターリとして来た。 たった一杯なのにいい気分になっちゃって帰り道に 洋服やらバッグを衝動買い。 帰って着てみたら・・・あーーぁーorz でも安かったからまあいいかな。
408 :
可愛い奥様 :2005/06/24(金) 17:34:47 ID:MwxKRRqT
昔から独りで何でもするのが好きです。 映画、買い物、食事、ライブ、2ヶ月半の海外バックパックの旅も独り。 気楽で良いです。 結婚してからも外出先で集合時時間決めて解散というパターンが多いです。 お互いに自分の部屋があるし。 そんな私を友人達は不思議な奴だと思ってます。
409 :
可愛い奥様 :2005/06/24(金) 17:55:15 ID:U6RNOB2A
>>408 うちも夫婦別々の部屋有り。 PCも別々だし。
しかし、子供の友達が遊びに来ると「何で父さんと母さんの部屋があるの?
おまえんち仲悪いの?」と聞かれている。
直接私に聞いてきた時は「これはうちのスタンスだから」と答えています。
410 :
可愛い奥様 :2005/06/24(金) 18:06:36 ID:SE11gx7P
タクシーの運転手さん対策は「ちょっと眠いんで…」とか、それでも分からない人には 「眠らせてください」でOKかと。
411 :
可愛い奥様 :2005/06/24(金) 19:14:55 ID:QOEJkJft
シャンパン飲んで目がぐるぐr
412 :
可愛い奥様 :2005/06/24(金) 20:29:31 ID:tkimq3v0
413 :
可愛い奥様 :2005/06/24(金) 21:23:51 ID:S5NdgrXD
うちも夫婦別々の部屋あるよ〜 真ん中が寝室で、左右に個室を作った。 子供に個室があるのに 大人に無いのは変じゃないか?と 夫婦の意見が一致した。 個室が4.5畳ずつ、寝室が6畳と狭いけどね・・・ PCは別々がデフォだと思ってた・・・
414 :
可愛い奥様 :2005/06/24(金) 23:04:55 ID:3cHyqK5q
うちもパソコンは別々。 でもひとり部屋は今2DKのアパートなのでない。 旦那だからまだ我慢できるけど、3畳でいいからひとりの部屋が欲しいな。 あと数十年は賃貸の予定なので、次はリビングのある部屋に住みたい。
415 :
可愛い奥様 :2005/06/25(土) 09:44:04 ID:LDWPW2JZ
ひとりこもる部屋は小さいほうが落ち着くと思います。 友人が寝室に続いた2畳のスペースを確保していて 大変羨ましく思いました。PCを置いて壁面いっぱいの本棚。 窓からは海が見えました。私もあんな自分スペースがほしい!
416 :
可愛い奥様 :2005/06/26(日) 13:33:35 ID:2Bw8GoOA
夫婦それぞれの個室いいなぁ。 趣味の道具とか置くのにも都合がいいよね。 でも、部屋数足りないし共通の趣味の道具があるので、 目的別に部屋を分けるのが精一杯だよ。
417 :
可愛い奥様 :2005/06/26(日) 20:50:26 ID:daHYB+G8
芝居「隣の男」観てきた! 大森南朋カッコエエ〜
418 :
可愛い奥様 :2005/06/27(月) 00:51:46 ID:QuVlHY5F
外で一人で行動するのは好きだけど家では主人にぺったりくっついていたい… 独の頃は家に居たり家族との関わりが嫌で何時間も一人で外出してたけど、 今は家族と家で話すネタや喜んでもらう物探しに行くために一人ぶらぶら行動してる感じ。
419 :
可愛い奥様 :2005/06/27(月) 10:18:11 ID:qyv8ufvp
先週の木・金と旦那が休みを取って、ちょっと遠出した。 遠出の疲れもあったと思うけど、昨日旦那にイライラしてしまったよ。 私がソファでくつろいでると、物を探してるのか目の前をウロウロして、 和室でゴロゴロしたり、冷蔵庫開けたりと落ち着きが無いし。 でも、生理前でも無いのにこんなイライラ虫がわくとは、軽い更年期障害か?
420 :
可愛い奥様 :2005/06/28(火) 09:59:01 ID:rtAibf5X
蒸し暑いしね。
421 :
可愛い奥様 :2005/06/28(火) 11:12:42 ID:ig8Sp2zI
この時期は忙しいです@田舎在住奥 あんずと梅を農協で買ってきたので、午後からスーパーに行き砂糖の買い出し。 明日は梅味噌とあんずのシロップ漬けを作ります。 農協でしそを山ほど買ってらっしゃる先輩奥wがたくさんいました。 梅干し用?しそジュース?? 私もあんずと梅が終わったら、しそにもチャレンジしてみたい。 1人であれこれ食材を買ってきて、家で仕込み、夫に毒味させて反応を楽しんでいます。 食べる事にばかり時間をかけているような・・・
422 :
可愛い奥様 :2005/06/28(火) 14:16:26 ID:9K/6X8WS
>>421 田舎暮らし楽しそうで、うらやまーです。
私は今は都会だけど、もともと田舎出身なので恋しいよ。
食べる事に時間をかけられるって最高の贅沢。
私もスローフード目指して頑張るぞー。
423 :
可愛い奥様 :2005/06/28(火) 14:20:28 ID:L3emENDJ
梅酒が美肌にイイ!とローカル番組でやってますたわ奥様。 自分で漬けて自分味の梅酒を毎日飲んだからお肌テカテカツヤツヤになりそう。 私もスローフード頑張ろー。
424 :
可愛い奥様 :2005/06/28(火) 14:22:43 ID:rnGepGYK
あ、梅酒漬けてたことすっかり忘れてたw 1年経ってるからおいしくなってそうだなぁ。
425 :
可愛い奥様 :2005/06/28(火) 14:28:32 ID:l0j4koFV
去年初めて梅酒つけたらめちゃ馬だったので、今年は調子に乗って 3kgの梅を予約してます。ここの板のお勧めの梅蜜も作ってみるかな。
426 :
可愛い奥様 :2005/06/28(火) 14:48:34 ID:ig8Sp2zI
スーパーから帰還した>421です。
梅酒おいしいですよね。
私はこの板おすすめの梅ブランデーってのを2年前に作り
今生協のただの炭酸水で割って飲んでいます。馬〜
2ch(既女板)おすすめの物を試すのに忙しい日々です。
>>422 私は逆で東京出身、田舎在住奥です。
実家の母にもあんずを10キロ送ってきました。
いずれはスモーク系にもチャレンジしたいと思っています。
>>425 梅蜜ってどこにレシピあるんですか??よければ教えてください。
427 :
可愛い奥様 :2005/06/28(火) 15:04:03 ID:l0j4koFV
428 :
可愛い奥様 :2005/06/28(火) 15:13:13 ID:ig8Sp2zI
>>427 さっそくありがとう。
夫が下戸なので、夫用に作ってみます。
果実酒のスレなくなっちゃったのね。
結構好きだったのですが・・・
自分の目指す生活がほっこり志向なんだわと最近知った。
どっちかと言うと和ほっこり(夫婦で甘いものはそれほど食べない)
家ではもんぺ(もらった)
庭に畑を作って自給自足をしたいと思ってます。
ちら裏すんまそ。
429 :
可愛い奥様 :2005/06/29(水) 09:11:26 ID:3RVlB9a4
こないだ旦那の親戚家族とちょっとした観光地巡りしたんだけどね。 7人の団体行動で、うち私と旦那はことあるごとにフラッとはずれて違うとこ見学してた。 しかも私と旦那も別行動w せっかく来たんだから自分の見たいとこじっくり見ておきたいよねぇ? 興味ないものは見る気ないし。 って旦那とうなづき合ったよw ありがたや〜
430 :
可愛い奥様 :2005/06/29(水) 09:58:08 ID:1/DL4xFD
>429 いい夫婦やな〜。 確かにありがたいw
431 :
可愛い奥様 :2005/06/29(水) 10:18:11 ID:KeGn8soH
先月仕込んだ梅シロップ完成。
でも今日、さらに熟した梅でもシロップ作成に取り掛かるw
風味が違うんだって。 一部パン用の酵母にも流用。
>>429 いいね〜。
うちは私が外れようとすると「どこいくのー?」と必ずついて来る人が
いるから無理だな。
432 :
可愛い奥様 :2005/06/29(水) 10:49:51 ID:JfGGw24t
>>429 皆で出かけて、別行動できるっていいなぁ。
私は以前親戚で出かけた時は、もう完全にベッタリでした。
まぁ、墓参りだったからしょうがないけど。
車の中で義姉と姪っ子の隣に座らせられたのもウゲーだったよ。
嫁同士仲良く〜みたいな妙な配慮は要らねー!
433 :
可愛い奥様 :2005/06/29(水) 12:14:09 ID:GT3YXSKy
私も海外旅行にウトトメがついてきたときには後遺症で帰国後に 寝込むほどだった。 ついてきた というより正確には私たちがついていった と言わなきゃいけないんだけど(何を好き好んであんなことしたんだか わからないけど 海外♪ ってなっちゃった・・・) あっちでの行動はトメが私に張り付いたまま。 でもこういうのは 一人で行動するのがキライな人でも 音を上げるケースですわね。
434 :
可愛い奥様 :2005/06/29(水) 19:03:40 ID:/uen0KrZ
義実家とその親戚宅に普通乗用車に大人5名+ペットの犬と行った時は 現地で寝込んだ。 朝早かったのと犬がキャンキャン、トメのマシンガントークにくらくらw せめて行き帰りくらい別行動と行きたいけど、近所バスすら通らないらしい。 あーあorz(乗せてもらってありがたいとは思うけどさ) 旦那から一人旅のお許しキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! う・・・嬉しすぎ。文句言われないように家事ガンガロウ(`・ω・´)
435 :
可愛い奥様 :2005/06/29(水) 19:16:50 ID:RU1PJFW1
「仲がいいから」 と、うっかり気を許してしまったのが間違いだったかも・・・orz 主人の家族と旅行。しかも、車。密室ですよ。 姉の赤子は泣き続けるわ(チャイルドシートだから外せない。高速道路だったし) それが発端で主人の家族は機嫌悪くなるわ 主人が道を間違ったのを家族がからかったら主人は怒ってタバコ吸いだすわ 姉と主人が「赤子がいるのにやめてよ!」「そっちがからかうからだろ!誘導もしないくせに」 と喧嘩始めるわ・・・ 主人の母、ついに「っとにバカじゃないのっ」とふてくされるわ・・・ こんな怒り方したの見たの初めてだからめっさ怖かったわ。私が怒られたんじゃないけどさあ 居心地悪いったら無かったがな('A`) 私は安易に口をはさめないんだよ。察してくれよ。
436 :
可愛い奥様 :2005/06/29(水) 22:34:17 ID:JfGGw24t
>>435 うわぁ〜大変だったね。乙カレー。
義理の家族に、不機嫌になったり喧嘩されたら疲れるよね。
ところで「めっさ」ってどこかの方言なの?
437 :
可愛い奥様 :2005/06/29(水) 23:05:04 ID:NJSwldLX
>>426 私も2ちゃんで見て梅ブランデー作って、梅酒にハマッタ口です。
今年は梅以外の果実酒、梅干、ぬか漬けを始めました。
昔から梅雨が苦手で悶々と過ごしてばっかりだったのに、
この時期ならではの楽しみを見つけられてよかったです。
赤紫蘇ジュースは子供の頃、祖母がよく作ってくれて大好きでした。
今年初めて自分で作ってみたら、やっぱりウマー。
スモークと干物も挑戦したいですね。
この手の作業って一人で黙々やれていいです。
出来上がったものは、一人で楽しむもよし、夫や友と楽しむもまたよし。
あ〜幸せだ〜
438 :
可愛い奥様 :2005/06/30(木) 00:22:57 ID:e8HihYgi
>>434 一人旅のお許し、よかったねぇ〜〜。
ハネのばして楽しんできてね。
一人旅は日々の活力の素w。
して、行き先はどちらへ?
3・4年前に梅酒作りにはまって、まだ手付かずの大瓶が3つほどあるよ〜。
私もダンナもほとんど酒は飲まない方なので、
飲みやすいように甘めに作ったのだが、
酒飲みの友達におすそ分けしたら、やっぱり「甘い〜」って言われたよん。
439 :
可愛い奥様 :2005/06/30(木) 07:06:36 ID:5CX6YN20
梅酒好きで作りたいけど臨月で重い物の持運びが出来ぬとです… 酒自体当分飲めぬとです…orQ 今日は定期検診。激しく雨なので、やれタクシー使えだの親父に送ってもらえだの 旦那が心配してますが、一人で鼻歌でも歌いつつ傘さして行ってきます。
440 :
可愛い奥様 :2005/06/30(木) 08:40:39 ID:7qcaW/o+
441 :
可愛い奥様 :2005/06/30(木) 09:30:15 ID:tI6SrSqE
うちは姑と同居で、姑はアルコール全っ然ダメなくせに梅酒を漬けたがる。 飲めない人なので、味の調整ができなくて、正直言ってまずい。 だから誰も飲まない。 なので、去年自分で漬けようと思ったらあれこれ横やりを入れてくるので 腹が立ってやめた。 今年はコソコソ漬けて、自分だけで飲もう。
442 :
可愛い奥様 :2005/06/30(木) 09:34:05 ID:+NZzeenp
>>441 すごく甘いとか?へたを取らないから苦いとか?
どう不味く作れるのか不思議…
443 :
434 :2005/06/30(木) 10:14:02 ID:N3unHDak
>>438 レスサンクス
行き先はタラサ志摩です。
観光よりもホテルで海でも眺めてのんびりしてきます。
一人旅できると思うと家事もはかどるはかどるw
ただ夜がコース料理しかなくって周辺も何もなかったはずだし・・・
カップ麺でも持っていくかね('A`)
444 :
可愛い奥様 :2005/06/30(木) 10:26:26 ID:gz2mLmb0
>>443 一人旅いいねぃ。
地元の駅弁買っておくとかどお?
445 :
441 :2005/06/30(木) 11:32:28 ID:KUsnE/aw
>>442 どこで仕入れたネタかは知らんがブランデーを混ぜたり
(ブランデー「だけ」で漬けると美味いのですが・・・)
すごく甘いはビンゴです。
はちみつ入れ過ぎだっつーの。
誰も飲まなくてくやしかったら味見汁!できないのなら作らない!
材料が無駄になる。もったいない。
すっかり愚痴になってしまいました。スレ違いスマソ
446 :
可愛い奥様 :2005/06/30(木) 11:34:49 ID:vjZzeb/1
私も一人旅に出たくなったなぁ。 夏だし、求職活動を中断して一人でどこか行っちゃおうかな。 短期の仕事でも決まって、契約終了後にパーッと行けたら最高だな。 長期の仕事が決まったら年休とれる頃が狙い目だし。 どっちも決まらなかったら、青春18切符で国内放浪!?
447 :
434 :2005/06/30(木) 11:57:16 ID:BcDwZwyw
>>444 おー、なるほど。
駅弁だと夜ご飯も楽しめそう。
448 :
可愛い奥様 :2005/06/30(木) 16:13:51 ID:ZFAz8kCQ
>>443 タラサ志摩に一人宿泊いいですね〜見も心もピカピカになりそう。
正月にそばを通りましたが、あの立地、夏は最高でしょうね。いいな〜
449 :
可愛い奥様 :2005/06/30(木) 18:19:26 ID:tsMmSKq7
450 :
可愛い奥様 :2005/06/30(木) 18:28:59 ID:vjZzeb/1
自作の梅酒持参なんてどう?
451 :
可愛い奥様 :2005/06/30(木) 23:49:32 ID:oL2OAj8D
一人で行く旅行、一人でみる映画。美術展。どれもすっごく心に沁みる。 で、一人行動マニアだったんだけど、こないだ初めて一人でフレンチのフルコース食べた。 す・・・・っごく美味しかった!!(TヘT) しみじみとおいしさを感じるつーーか。おしゃべりせずに、徹底的に口の中のおいしさを 楽しめるというか。 ひとり、隅っこの席でまぐまぐ(TヘT) ウマーしてたら、密かに注目されていたのか、 食後にシェフがでてきてすこしおしゃべりして、デザートお代わりサービスしてくれた。 はまるかも。ひとりご馳走w
452 :
可愛い奥様 :2005/07/01(金) 02:23:48 ID:rjvBMLY1
>>451 確かに一人の方が心に沁みるよね。
映画なんか、一人で観てた方が入り込めるし。
453 :
可愛い奥様 :2005/07/01(金) 02:36:03 ID:goO0ExNC
>>451 うー読んでたらお腹が空いてきた。
一人ご馳走はまだ自宅で自作しかないや。
プロが作ったご馳走を一人で堪能する・・・想像しただけで、もう。ああ。
寝ます。
454 :
可愛い奥様 :2005/07/01(金) 10:14:29 ID:X1LlFuph
>>452 感動系の映画なんかだったら特にそうだよね
一人で感動にひたりたいもの
昔から一人で行動してたなぁ・・・友人いないわけじゃないけど
一人か親友とのみの行動。団体だとあのパワーに疲れるし
買いたいものがあるからゆっくり見ていたくても、
誰か一人が飽きたら次に移動ーみたいになったり
何か食べたい物があっても、多数決になって我慢したり
そういう、好きな事が出来ないストレスが嫌いだ
買い物なんてストレス解消のために行くものなんだから
周りに気を使わないでゆっくりとしたい
455 :
可愛い奥様 :2005/07/01(金) 12:43:55 ID:0HqjJO4I
お酒はもちろん!最初から持っていくリストにあったよ。
あと自分好みのつまみも。うはーw
梅酒はウメーッシュのみです。他の缶チューハイに比べて
微妙な値段なので滅多に買わんが。
>>451 一人コース料理カコイイ!
456 :
可愛い奥様 :2005/07/01(金) 15:45:20 ID:FsHAo+E6
バーゲン行ってきました。 一人だと友達待ったりしなくていいから、スイスイ買い物できて 気楽でいいね〜! 買いすぎたけど・・・
457 :
可愛い奥様 :2005/07/01(金) 16:48:19 ID:OsXMjW7S
恐竜博行ってきた〜! 東京開催は明後日まで。平日は今日がラストチャンスだったので 朝から小雨が降ったりやんだりで天気はイマイチだったけど 一人でおでかけ〜ウマー 案の定、子連れでも学生カップルでもない、おめかしした単独マダムは私だけニガワラ でも本当に堪能しました。感動すらした。 6〜7年前の「南極博」に匹敵するほどの素晴らしさでした。 科学博物館ばんざーい!←帰宅したばかりでまだテンション高い
458 :
可愛い奥様 :2005/07/01(金) 17:53:38 ID:AdWgqEUM
>>457 明日子連れで行く予定…終了まぎわだから人出あるだろうな…(´・ω・`)
459 :
可愛い奥様 :2005/07/01(金) 19:00:05 ID:OsXMjW7S
>>458 まだ見てるかな?
実は私、先週末(土曜)に科博まで一度出かけてるんですよ〜
そこで「ただいま80分待ちですー」という係員のかたの声に萎えてしまい
スゴスゴと帰宅して、今日のリベンジだったのです。
今日係員のかたに聞いたところでは
「今週末でお仕舞いなので、100分待ちを越えることは確実です。」との
お話でした。朝9時から開場なので、早めに行かれたほうがいいかもしれません。
でもそこを差し引いても見る価値ありますよ!
お子さんも喜ばれると思います!←まだテンション高い私ニガワラ
460 :
可愛い奥様 :2005/07/01(金) 19:07:44 ID:AdWgqEUM
>>459 を、情報ありが?ォ!!朝から入れるようがんがります。
前売りも買っておいて、いく気まんまんだったんだけど、気が付いたら
7月だよw
461 :
可愛い奥様 :2005/07/02(土) 12:35:27 ID:PUeVTnZO
おお、 一人科学博物館! 科学好きなのになぜ思いつかなかったんだろう・・ ナツヤスミが終わったらめぐろう。 あのでっかいシャボン玉にはいれるの、やらせてもらえるかしらドキドキ (もう38サイだけどプゲラ)
462 :
可愛い奥様 :2005/07/02(土) 12:53:49 ID:e2P1mcak
>>461 科学博物館だって美術館みたいに、
一人の方がじっくり見れていいという事に今気付いたよ!
みなとみらいの三菱の科学館へ、一人でふらーっと行った事が昔あるぐらい。
あそこは場所柄か、カップルたちやおっさん一人もいた。
夏休み終わったら、いろいろ調べて巡ってみたいと思います。
463 :
可愛い奥様 :2005/07/02(土) 15:38:58 ID:+aqsVsP+
大阪だけどみんぱくもいいよー。 国立民族学博物館。 美術館に近いものがある。 福岡市立美術館に似たものを感じたよ。 古いものが放置されたように展示、なんていう 博物館のイメージと全然違う。 世界ふしぎ発見とか好きなひとにおすすめ。 楽しいよ〜〜〜 万博公園内にあるんだけど、東門から入れば公園入場料はいらないです。 観覧料だけ。 もちろん一人で満喫したよ♪
464 :
可愛い奥様 :2005/07/02(土) 16:05:08 ID:GqQ9PADF
臨月なので地味〜な一人外出。 今まで歩かなかったエリアにお散歩行ったら、土手沿いの道で昔懐かしい 草笛用の草発見ヽ(´・ω・)ノウヒョー♪ 実家より都会な場所に嫁いできたので、まさかコレがあるとは 思わなくて、つい旦那の分もむしって来てしまったw
465 :
可愛い奥様 :2005/07/02(土) 17:48:57 ID:sBQBNg7K
>>459 458,460です。早めに、とのアドバイスを受けて、朝8:30に着いたら
既に200人ぐらい並んでました!スゲー
それでもすぐに入れて10:30に出てきたら70分待ちになっていました。
ありがとでした。
でもやっぱり子連れだとじっくり見ることが出来なくて(´・ω・`)
年末のパール展、見に来たい!
帰りは上野駅構内のTHE STUDY ROOMて店に母子でハマッてました。
科学好きにはたまらない店でしたよ〜
鉱物標本とか、試験管とか、地球ごまとか、、ワクワク
466 :
可愛い奥様 :2005/07/02(土) 19:59:39 ID:/zWzmszl
>>465 乙〜恐竜人気って根強いですね。
>>464 それってどんなのでしたっけ?
今近所でガンガン生えてる雑草で分かるのはアザミぐらいです。情けなや・・
家にいる時は大抵ラジオを付けているのですが、
最近雨が降っている時に消してみたところ、美しい鳥の鳴き声が!
でも草のみならず鳥の名前も余り知らない私には、何の鳥だかさっぱり分からず。
雨が降っている昼間だけ鳴く鳥って何でしょうね。
一人で静かに過ごしたお陰で、鳥に興味を持つようになりました。
467 :
可愛い奥様 :2005/07/02(土) 20:14:24 ID:Gc3AVorm
468 :
可愛い奥様 :2005/07/02(土) 22:02:52 ID:TUQJTJPD
467さんってイイ人っ!でも、IDが・・・
469 :
可愛い奥様 :2005/07/02(土) 22:26:21 ID:kTnLW7eo
470 :
可愛い奥様 :2005/07/02(土) 22:31:02 ID:PUeVTnZO
草笛は笛用の草があったのか!!! おりこうになった。ありがと。 どーりでウン十年、鳴ったことがないわけだわ。
471 :
可愛い奥様 :2005/07/03(日) 00:08:00 ID:S11LV631
>>469 似てるけどチョト違うぽ。
私も名前はわからんのですが、穂は無くてそのまま内側から葉っぱが
どんどん出てきてる感じで、そのてっぺんのやつを芯抜いて下からプーっと鳴らすタイプの。
家に着いてしばらくしたら、水分の関係なのか鳴りが悪くなってますた(´・ω・`)
472 :
可愛い奥様 :2005/07/03(日) 09:22:02 ID:dErZx6BN
>465 スタディールームって、今上野にあるんだ・・・! 高校の頃から大好きだったのだが、すぐ潰れて移転してしまうから 今やどこにあるかわからなかったのよ。 久しぶりに名前を聞いて行ってみたくなった。2ちゃんも捨てたもんじゃないわ こんな情報ゲッツできるなんてwありがとう。
473 :
可愛い奥様 :2005/07/03(日) 12:48:21 ID:KKkgbxeu
474 :
可愛い奥様 :2005/07/05(火) 10:17:48 ID:8Cf00KMF
>>463 大阪に越してきて三年…「みんぱく」なるものを初めて知りました!
ググってみたら、是非行ってみたい場所のひとつになりました。
どうもありがとう〜(*´∀`*)
475 :
463 :2005/07/05(火) 18:32:52 ID:ELh7Lrzv
>>474 ををっ、よかったー!
私も嬉しいよー
実は私も一年前関東から越してきますた
でもみんぱくには遠いので頻繁には行けないです orz
そういえば売店にはエスニックな雑貨もいろいろあるよん♪
476 :
可愛い奥様 :2005/07/05(火) 23:29:23 ID:8Cf00KMF
>>475 ワタシは九州から越してきた堺市民です。
みんぱくから遠いけど、エスニック雑貨大好きだから
いつ行くか計画するのが楽しみだ〜!
行くなら一人で行きたいわぁ(*´∀`*)
477 :
可愛い奥様 :2005/07/05(火) 23:53:57 ID:/wcMpKCE
一緒に行く人がいなくて 初めて美輪明宏の講演会に一人で行ってきた。 すごく面白くて行ってよかったと思った。 これでライブにも一人で行けそう。
478 :
475 :2005/07/06(水) 12:21:57 ID:lXbBK9w2
>>476 うおっ、実はアテクシも堺ですのよオホホホww
しかも福岡出身w
電車乗り継いで行くのも、車で行くのも、結構疲れますw
ちなみに言い忘れてたけど
万博公園には他にも日本民藝館、世界の子供の絵本館、日本庭園(名称適当)などなどあります。
479 :
476 :2005/07/06(水) 13:07:04 ID:9KiE3xld
>>478 福岡ですか!ワタシは宮崎です。オホホホホw
世界の子供の絵本館!そっちも気になりますわ…(*´Д`)
480 :
可愛い奥様 :2005/07/06(水) 17:49:55 ID:J8DTICBB
鳥に興味を持ち出した
>>466 です。
>>467 さんいいものありがとう。ずっと規制で書き込み出来ず、御礼が遅くなりました。
残念ながら該当する鳥はいませんでしたが、とっても楽しめましたよ!
今週に入ってから、例の鳥の鳴き声が聞こえず寂しい限り。
近場に野鳥がたくさんいる公園が幾つかある事が分かったので、
梅雨の内に一人で謎の鳥を探しに行って来るつもりです。
481 :
可愛い奥様 :2005/07/07(木) 14:36:30 ID:xA0opCmn
482 :
478 :2005/07/08(金) 11:42:56 ID:/Dnzm0cC
>>481 あーたぶんそれですwww絵本じゃなかったw
万博公園にあるならそれです。
すまそ!
483 :
可愛い奥様 :2005/07/08(金) 23:48:22 ID:qvW/vktG
高校生の時、ひとりで尾崎豊のコンサートに行って以来、恐いものナシです。 浜省のコンサートにももうすぐひとりで行きます。 スノボも上達して以来、5回に2回はひとりで車を運転して行ってしまいます。 でも食事はひとりでできない。。。 みなさん、すごいですね。
484 :
可愛い奥様 :2005/07/09(土) 01:07:34 ID:i6g5YRRe
>483 いや、おまいさんも充分スゴイっすよ。 それだけ出来て >でも食事はひとりでできない。。。 とは!いい味出してます! >477 うぅう、禿しく逝きたい。。。美輪明宏の講演会。。。
485 :
可愛い奥様 :2005/07/09(土) 01:37:53 ID:2eU1tbzE
私もひとりでは食事が出来ません。 マックなどファーストでも ひとりで遠くにドライブは好きなんですけどねーーー
486 :
可愛い奥様 :2005/07/09(土) 01:59:17 ID:LF9Jp555
私は牛丼でもラーメンでも平気ですね。
悲惨だな
488 :
可愛い奥様 :2005/07/09(土) 02:11:14 ID:/bkEG1kt
一人で食事、気楽で好きだなぁ。 ファストフードでも、ファミレスでもカフェでも定食屋でもOK。 でも、雑誌or文庫本は必須だけど。(ここらへんがチョト気弱) 自分が以前フレンチのお店でバイトしてたことがあって、 (レストランというより、下町のビストロといった感じのお店) 案外女性一人客って多かったので、 「ああ、女の人一人で食事ってのもアリなんだなぁ。」と 思ってからは、自分も平気になりました。
489 :
可愛い奥様 :2005/07/09(土) 03:24:10 ID:bTPSoUHS
トイレも一人で行ってるよ!
490 :
可愛い奥様 :2005/07/09(土) 10:58:14 ID:E7G9kmIx
>489 ワロタ。それ基本ですから。
491 :
可愛い奥様 :2005/07/09(土) 11:14:24 ID:PunALW4d
一人食事は平気。 食事と軽くワイン1,2杯程度も平気。 居酒屋やコ料理店は無理。。。 カウンターで店員とお話しするのがウザイから。
492 :
可愛い奥様 :2005/07/09(土) 12:12:21 ID:+sLPib4N
ハタチぐらいの時から安めの小料理屋に行ってた〜 お客には専用のおちょこを用意してくれて次回からそれで日本酒が飲める。 店主と話しするのもたまにはいいさ。鯛の鯛、っていう骨の事を教えて もらったことを思い出した。 子供が大きくなったら近所でふらっと一人で入れる飲み屋さんを開拓したい。 いまは夜にひとりで出かけられないからなぁ
493 :
可愛い奥様 :2005/07/09(土) 12:40:11 ID:qMH+6GrN
一人食事に慣れたら、食事中の会話がウザくなってしまったよ。 友達とごはん食べてても、ひとり黙々と食べてしまうw 一人専用で友達にも教えてないバーが1軒あるよ。 小料理屋、いいなぁ。私はそっちを開拓だな。
494 :
可愛い奥様 :2005/07/09(土) 12:57:13 ID:ufisrWI/
さみしい<気楽 なので一人行動。 でもたまに誰かと長い時間共有するとさみしかった分 色んな事喋りそうになる。帰った時後悔する自分を想定して我慢する。 だから気を使うしストレス溜まるから一人行動を貫くよ。
495 :
可愛い奥様 :2005/07/09(土) 14:10:34 ID:peXMGq6J
>>492 鯛の鯛ってなに?
くわしくきぼんぬ!!
>>494 下2行目には頷くけどさみしくはないな。
口数少ない人のが素敵に思えてしゃべらないようにするんだけどw
ついつい語ってしまう・・・orz
特に飲んだときは。
496 :
可愛い奥様 :2005/07/09(土) 14:29:22 ID:Ywk0N/n8
492じゃないけど 鯛の骨の中に魚の形に似たものがあって、それを「鯛の鯛」といいます。 場所は忘れちゃった。詳しい人よろしく。
497 :
可愛い奥様 :2005/07/09(土) 14:42:45 ID:smq6lmAH
>>483 私も今度ひとりで浜省のコンサートに行きます
夫は置き去り
498 :
可愛い奥様 :2005/07/09(土) 15:41:39 ID:2Y1Zk/Rf
「鯛の鯛」久しぶりに聞いたわー 鯛の頭部、というかエラに近いところにある骨で縁起物ともいわれてる。 この他にも鯛にはいろんな形の骨があったような。 う。食べたくなってきた。
499 :
可愛い奥様 :2005/07/09(土) 16:55:20 ID:/DK/LChx
骨を食べるの?
500 :
可愛い奥様 :2005/07/09(土) 17:16:12 ID:2Y1Zk/Rf
>>499 そうそう、骨はカルシウム含むから体にいい!
んな訳ないじゃんっ もちろん鯛が食べたいのよw
レスさんきゅ♪
501 :
可愛い奥様 :2005/07/09(土) 18:22:39 ID:XQJy3MJO
もくもくと食べ、かつ食べるのが早い(いけないとはわかってるけど・・・)ので 女性と食事するのが苦手。 おしゃべりしながらちまちまちまちまちま食べるのって、おいしい料理がどんどん 冷めていっちゃうからなあ。大皿でとりわけるときにも、一人分程度の量がずーっと 手を付けられずに冷えて、かたくなっていく。なんだ、あの「残りもらうね」の言いづらい空気は。
502 :
可愛い奥様 :2005/07/09(土) 19:16:11 ID:LE5IZb2+
>501 私は逆で苦手 もくもくと食べても遅い。 だから喋りながら早く食べられる人とは完全に間が空いてしまう。 こっちも必死で合わせてるので、よく噛まない為、後で絶対ハラ壊すし。 食事は一人か主人とがいい・・・
503 :
可愛い奥様 :2005/07/09(土) 20:21:51 ID:cTWN9aU4
私も
>>502 タンと同じーーーー。
食べるのが遅いので、一緒に食べる相手によっては
ストレスが・・。
食べるの早い人だと、必死で飲み込むように食べて
速度を調整したりするのってイヤなんですよね。
一人か主人とがいい。
その他の人と行くときは焼肉とか食べ放題に
行くようにしている。。。
504 :
可愛い奥様 :2005/07/09(土) 22:52:54 ID:rcWBpSw7
一人で何でもできるよ。 でも最近車の運転がいやだ。。 目が悪くなってきたし反応も遅くなった気がする。 なにより帰ってきたら肩がこって疲れる。 なんせ道交法改定してからうっかり禁止場所でUターンして人死なせたら 刑務所行きだもんなー、怖くて緊張しっぱなし。
505 :
可愛い奥様 :2005/07/09(土) 23:00:22 ID:6fW5AqhC
私はそもそも乗りません<車 >504サンの理由もありますが、他人の不注意に人生を狂わされてしまうのは勘弁です。 後遺症が残ったら・・・なんて思うと、そこから「他人を恨む人生」に突入してしまいそうなので 自分の精神状態に自信が持てない。 あと「道路で遊んでるような子供を轢いても車が悪い」コレにどうしても納得がいかなかった。w
506 :
可愛い奥様 :2005/07/09(土) 23:05:16 ID:sEuzFBsG
私は小梨専業主婦ですが 2年に一度お金をためて、夫に休暇をもらい ファスティグに出かけています。 伊豆や長野の高原で1週間、一人でゆっくり過ごします。 ジュースだけで過ごす最初の3日間は少しきついけど 異空間で自分を見つめるよい機会ですし 自分の体がリセットされて、健康になります。
507 :
可愛い奥様 :2005/07/09(土) 23:07:33 ID:sEuzFBsG
ファスティグ・・・× ファスティング・・○です
508 :
可愛い奥様 :2005/07/09(土) 23:41:34 ID:s6PZaOEd
私は食べるスピードは普通だけど、 人と話しながらだとそっちに気を取られて 食事を味わえないのが嫌なので、一人がいい。。。 買い物もじっくり吟味して買う方なので 前の店に戻ったりとかしょっちゅうなので 一人がいい。。。
509 :
可愛い奥様 :2005/07/10(日) 11:48:01 ID:vxNEJUwO
1人でいるの好き。あまり淋しがり屋ではないと思う。ショッピング、映画、 食事、カラオケ、旅行、温泉等1人でいろいろ行ってしまう。 1人では行きづらい店もあるし、レストランで食べてみたい品が2人前から じゃないと注文できなかったり、「おひとり様」のデメリットもいろいろ あるけど、1人より2人以上の方が楽しい時と場合があるのも知ってるけど やっぱり1人が気楽でいい。同じタイプの人となら2人でいても気楽かな〜?
510 :
可愛い奥様 :2005/07/10(日) 17:03:59 ID:Jifq69Vz
>>501 料理来た時に全員の皿に均等に分け大皿には残さない。
これで皆均等に食べられるし大皿に残らなくていいよ。
501さんが進んでされるとストレスたまらなくてすむ。
私はいつもやってます
511 :
可愛い奥様 :2005/07/10(日) 22:23:23 ID:evSAP/tX
>>501 ワタシも食べるのめっちゃ早い。
しかも食事中はあまり会話をせずに
もくもくと食べ続けるので本当は一人での食事がいい。
類友ではないが、ダンナも友人も食べるのが早い人多しw
512 :
495 :2005/07/10(日) 23:56:12 ID:Mof8sWtv
513 :
可愛い奥様 :2005/07/11(月) 09:52:49 ID:fQWmaGgl
>>511 デブの早食いといいます お気をつけてね。
514 :
可愛い奥様 :2005/07/11(月) 10:10:27 ID:xWk0OatV
早食いでも新陳代謝がよければデブにはならんべ 地元の情報誌にまでおひとりさまブーム特集が載ってたよ 一人で行動する人についてどう思いますか? ってアンケート結果に 「一緒に行く人がいないの?( ´,_ゝ`)プッ」みたいなのがあって そんないつでもどこでも何度でも 友人誘える状況の人ばかりじゃいべ 休みや都合が合わない事もあるだろうに と突っ込み入れてしまったよ 私は昔からファーストフード店くらいなら、普通に一人で入れる というか、結構一人でいる女の人も町では見かけるんだけど それでも今のおひとりさまブームに乗っかってる人には うわ、信じられないわー なのかしらねぇ
515 :
可愛い奥様 :2005/07/11(月) 20:15:15 ID:8WX9EJHP
たまには友達とってのもいいけど、友達がいたっていつでも誘えるわけじゃないもんね。 友達には友達の、私には私の生活があるんだから。 友達だろうが姉だろうが母だろうが、訪問したり共に出かけるのなら遅くとも数日前には 予定をきいてみないと、と思っている。 一人行動を「えーーー?」と言う人は、そういう考え方はせずにいつもいきなり誘うんだろうか。
516 :
可愛い奥様 :2005/07/11(月) 23:36:04 ID:SApbYUW7
流行ったのが「おひとりさま」でよかったよ。 「皆でワイワイ集まろう!」みたいのが流行ったほうが恐怖w
517 :
可愛い奥様 :2005/07/11(月) 23:41:05 ID:AFRdJAnP
昔あったね、JRで「女三人旅」みたいなキャンペーン。疲れそう…
518 :
可愛い奥様 :2005/07/12(火) 00:56:29 ID:fG7Egyw3
かしましいオバサンて3人組が多いよね。なんでだろ。
519 :
可愛い奥様 :2005/07/12(火) 00:58:16 ID:fG7Egyw3
Σ(゚Д゚;) 素は4人組だった。偶数の方が何かと都合がよいし。 だけど1人はお一人様に目覚めて足抜け。
520 :
可愛い奥様 :2005/07/12(火) 13:37:44 ID:7712zQFC
>>515 >一人行動を「えーーー?」と言う人は、そういう考え方はせずにいつもいきなり誘うんだろうか。
いきなり誘うかどうかはわからないけど
こういう人って、夜中に突然電話やメールしてくる人に多い記ガス。
実際何人かいたけどw(しかもいつも恋愛相談ばかりだった)
「お互い明日仕事ですよね?」って思う(´・ω・`)
521 :
可愛い奥様 :2005/07/12(火) 22:04:02 ID:h8SKPi3R
気がつけば友人も皆、一人行動好きばかりになってる。 今後の予定を言った時、気が向いて都合が良ければ相乗りしたり 途中だけ参加したりの付き合いで気楽。
522 :
可愛い奥様 :2005/07/13(水) 11:06:18 ID:WgQczVV+
先日、ネットカフェでお泊りしてきました。 物騒だよ〜やめた方がいいよ〜〜と散々脅されましたが 夜中の3時過ぎだというのに色んな年齢層の方々でほぼ満員状態。 ネトゲ専用のオープンスペースも満席で驚いた。 ゆっくりのんびり眠れるわけじゃないけどタクシー代より安いし 帰り際に雑誌読みながらコーヒー飲んで、まったりしてきました。 次は12時間パックに挑戦だw
523 :
可愛い奥様 :2005/07/13(水) 15:49:11 ID:lMxmpqY8
ネットカフェは、あのほったらかしておいてくれる空気が大好き。 静かなところだとよく眠れるし、のみものも最近は充実してるし、個室が少し広いと 一人でのびのびという最高の贅沢ができる。 だから、ビリヤードやファミリールームがあるのはあまり嬉しくない。 集団で騒ぐから、うるさいんだもの。
524 :
可愛い奥様 :2005/07/13(水) 23:06:55 ID:ab3ptFJd
私は昼間しか利用したことがないけど、パート先で顔が売れてる(?)もんで 休日に1人でネットカフェ行ってマンガ選んでたら全く知らない若い男の子から 「あ!**店のおばちゃん」と声をかけられてビクーリした。オバチャン言うなー!
525 :
可愛い奥様 :2005/07/14(木) 08:47:58 ID:exSH3byF
昨日のテレビ「空飛ぶグータン」見た奥いらっしゃる? 初めて見たので趣旨がよく分からないけど、 増田恵子と篠原涼子と西村知美がお茶&食事してた。 注文がさっさと決められないとか、次どこへ行くか決めてるのに話が他所へそれるとか、 延々と自分話(ダンナののろけ?)を続けるケイとか、 誰がお金を払うかでもめるとか、 見てるだけでどっと疲れたorz 私は最近は一人の方が気楽なので、女同士でお茶やランチに行く機会は減ったけど、 実際昨日の番組のようなシチュエーションはすごく苦手だ。 気心の知れた友達となら楽でいいけど(支払いはワリカンが当然だし)、 それ以外はね・・・。
526 :
可愛い奥様 :2005/07/14(木) 13:46:45 ID:VqBjyIz1
>>525 先週代官山で松坂妻が出ていた回は見た。結構マシだった。
昨日のは最初の3分でorzになって違う番組に変えた。
初対面に近い女三人でお茶。面子によるけれど、昨日の三人と一緒は疲れそうだと思った。
527 :
可愛い奥様 :2005/07/14(木) 16:07:15 ID:bgOFE5cJ
しかもカメラ回ってるお仕事ですからー
528 :
可愛い奥様 :2005/07/14(木) 20:33:19 ID:vXbWmemZ
>>525 文章読んで想像しただけで疲れたわw
その中に自分がいたら仕切ってしましそうだよ。
529 :
可愛い奥様 :2005/07/14(木) 20:56:52 ID:fpVwQ8Q2
私なら、ごめん、なんかお腹いたくて我慢できない・・・ と早退するw
530 :
可愛い奥様 :2005/07/14(木) 21:44:43 ID:StrRVSc/
>>529 それ、いい案だねー。
集まりに行ってみてつまらなかった時とか、マジで使えそうだ。
531 :
可愛い奥様 :2005/07/15(金) 09:34:51 ID:1MrmKJWq
その言い訳だとお節介な奴が余計な事してきそうだな
532 :
可愛い奥様 :2005/07/15(金) 11:25:47 ID:V0XNHmV2
月一のアレだと言えばお節介な奴も巻いて帰れそうだよ。
533 :
可愛い奥様 :2005/07/15(金) 21:08:31 ID:2Xd8GoNS
うちにきて休んでいってとか、場所を変えてあったかいもの飲めば治るとか 必死になって帰らせてくれない人がいそうだよね。 鎮痛剤をわけてくれて「お大事に」とかならありがたいんだけどね。
534 :
可愛い奥様 :2005/07/16(土) 00:16:50 ID:OaMbuHr3
南アルプスの天然水のCMみたいな綺麗な渓流に足をひたして お弁当食べてみたいと思いロケ地を調べてみたらなんだかけっこう山奥で、登山の域らしい。 よく考えてみたら人の生活してるすぐそばにそんな綺麗な川なんてないよね。 さすがに一人で登山に挑む気力も体力もないので断念。 ちなみにロケ地は山梨県の大武川だそうな。
535 :
可愛い奥様 :2005/07/16(土) 10:52:56 ID:yEmBCaCw
>>514 >「一緒に行く人がいないの?( ´,_ゝ`)プッ」みたいなのがあって
常に群れてないと生きていけないタイプはこういう考え方するかも。
今の派遣先の隣の席の社員がそう。
一人で時間つぶせない女。
一人でランチしたり歯磨きしてると上記のようなセリフをいう。
バカジャネーノって思うよ。
536 :
可愛い奥様 :2005/07/16(土) 11:24:19 ID:3nMeJ3jy
>>534 あのCM、嫌いなんだよねー。
母親の態度が。
子供が「お母さん、見て見て!」みたいなこと言ってるのに
母親は返事もせず無視。
537 :
可愛い奥様 :2005/07/16(土) 11:48:06 ID:6XF82Tvl
>>535 ドウイ
おひとりさま って 自立した個を持つ社会人の女性 が
一人で行動出来る ってのを自慢してるんだよね
でも、自立した社会人なら、一人で行動出来るくらい当たり前だと思うんだが
それを自慢するのって、群れるの大好き世代の女子高生とかが
あたし昨日一人でマック行ったんだー とか言ってるようなもんだとおもう
かなーり矛盾してるよねぇ、バカみたい
538 :
可愛い奥様 :2005/07/17(日) 16:27:38 ID:tPPzkFT/
ずーっとお一人様人間なんだけど「群れてないといや」という考えの人が理解できん。 もちろん友達はいるし、長い付き合いの親友もいる。 大学時代の頃、講義は自分の好きなものしか取らない。 友人と合わせて、なんて考えられなかった。だからランチが一人になることもある。 風が気持ち良い日に中庭で、お弁当をひとりで食べてしあわせに浸っていたら 前を通った男大学生2人が「うわ、さびしー」とか言ってた。 ( ゚Д゚)は?と思ったが、男でも群れなきゃ寂しいと思ってるやつもおんねんな。
539 :
可愛い奥様 :2005/07/17(日) 17:42:27 ID:AJpNjn2e
>>538 気にすんな。そういう男は女子高生と一緒で、群れることによって
気が大きくなってるんだから。
540 :
可愛い奥様 :2005/07/17(日) 17:56:47 ID:L8VHax46
むしろ「男は何か目的もなく1人で街で過ごすことはできない」と 何かで読んで笑った覚えがあるので、お1人様は苦手かもよ?
541 :
可愛い奥様 :2005/07/17(日) 17:58:00 ID:narkm7XC
>538 大学はまた別なのかもしれないけど、私はその状況耐えられん 学校のような、知っている人が大勢いる中のひとりは嫌なのだ。 しかも「うわさびしー」とは・・・きつ_| ̄|○ (実体験アリ) 「大勢の知り合いの中でも、私は一人で平気」という人は 真に強い人か、本当にサバサバした人なんだと思う。 私は本当はそうしたいけど、肝心なとこでイマイチ勇気の無いヘタレでつ。 なので学生時代は、後ろ指さされないために「仕方なく」群れていた、という感じかな。 もちろん好きな友人と一緒にいたけど、四六時中・・・はきつい時もあった。 結婚して引っ越して、人間関係うすーくなった今じゃ どこで一人行動目撃されようが全然平気。 これが子供生まれて、父母会だのPTAだののつきあいが始まったら また仕方なく群れたり、一人でいることが後ろめたくなったりするのかなあ・・・ちょい鬱
542 :
可愛い奥様 :2005/07/17(日) 22:22:16 ID:b+g+/yD7
>541 そんな貴女には兼業ママがおすすめ。 保育所ママは群れてるヒマないからサバサバしてるよん。 でも、何かの行事のときは気さくに話しかけてくれて 程よい距離感が最高! 隣家は専業主婦で幼稚園だけど 一緒にランチとか、保護者総出の行事が目白押しだって。
543 :
可愛い奥様 :2005/07/17(日) 23:35:36 ID:4SURpeYE
>>542 それいいね。うまく仕事につければいいなあ。
その前にまず子作りだけど。
ママ友っていうの?ああいう濃いつきあいは子供のためになるのかな。
544 :
可愛い奥様 :2005/07/18(月) 00:37:44 ID:fWI8FPE0
私も小梨ですが、「ママ友」という言葉自体引きます。 よくわかん、ってのが正直なところだけど。
545 :
542 :2005/07/18(月) 01:22:38 ID:hpqV4wU9
私もママ友って良くわからん・・・ 子供同士が仲イイからって母もそうとは限らないし。 実際、子供が始めて連れて来た子の母は 趣味も家庭環境も私とは全く違う人。 濃い付き合いが好きな人は、そうすればイイんじゃないかな。 情報収集とかに有利な場合もあるし。 上の子は小学生になったけど ママ友・・・い、いないw その場では楽しくオシャベリできるけど 一緒に出かけたり、家に行き来したりは・・・ないっ!
546 :
可愛い奥様 :2005/07/18(月) 10:30:10 ID:NKadudxn
>>545 うち小学二年。一年の時に役員やったけどその時のひとりに「面倒くさい
のは嫌だから広く浅く付合う気はないのよ」と言ったら同意された。
その人は色々と嫌な目にあってたみたいで。これから私もそうする、と
言ってたな〜
という訳で、クラスで仲良くしてる人はいない。
547 :
可愛い奥様 :2005/07/18(月) 15:54:14 ID:vlY1b37q
ママ友はマスコミが作った虚像です。
548 :
可愛い奥様 :2005/07/18(月) 16:20:32 ID:draznHRD
ママ友もだけど、パート友も見ていて「アホか、、」と思う。
私は時間が来たらさっと帰るんだが(いつも昼からなの)
朝から来ている2人は帰るのも一緒、お買い物も一緒。
時々、片方の古株が知り合いと立ち話していたら
もう一人の方はずーーーーと待っている。。。
喋りは古株の家族の話ばかり。
邪魔だしうるさいので早く帰ってほしい。
早く幼稚園児を迎えにいってやれよ
>>546 に禿げしく同意!!
549 :
可愛い奥様 :2005/07/18(月) 16:50:07 ID:XLwrZWGv
パート友はさておき、ママ友ってのはちとわかるなー お互い子連れだと、何かと楽なんだよね。 小梨の友人に「子ども連れてきてねっ」ってお出かけに誘われても、 子どもにも友人にも申し訳ない結果になりがちなんだもん。 基本は子どもと二人で行動してるけども たまに大人数で遊ぼうって時に誘い易いのは 児童館や習い事で知り合った、「同じくらいの年齢の子をもつママ」だわ。 子ども同士も楽しそうに遊ぶから、楽。 子どもがある程度大きくなったら違うんだろうけどね。
550 :
可愛い奥様 :2005/07/18(月) 17:04:15 ID:DRZgf3Ll
>>548 禿同。
古株同士で本当に仲がいいのならいいけど、
和気あいあいも蓋を開けてみたら半強制的だったりするしね。
性格がきついお局に睨まれたくなくて、嫌々付き合ってる人から、
影で悪口言ってるの聞かされてアホらしくなった。
他にも仕事以外の事で揉めてたりして、ほんとくだらない。
私が辞めると言ったらすごく引き止めてきて、寂しいとかって事より、
不満のある職場から抜け出すのは許さないっていう感じだった。
既婚未婚関係なく、個人の権利を尊重できないお子ちゃまって最悪。
551 :
可愛い奥様 :2005/07/18(月) 20:33:05 ID:YxpEvKHU
久々に昼間自由になったので数年ぶりに繁華街に買い物に出たよ。 夫と一緒だとすぐハラ減っただの休もうだの言い出すのでゆっくり 選ぶこともできやしないけど、今日はもう飲まず食わずで6時間 デパートや気になるお店をウロウロ、バーゲンで服を3枚買った。 さすがにフラフラになったが、とりあえずシアワセ・・・
552 :
542 :2005/07/18(月) 22:36:38 ID:hpqV4wU9
うんうん会社にも一人で行動できない人いる! 入社25年くらいの人なんだけど いつも入社10年くらいの人と一緒にいる。 つか仕事中に、どうしてそう都合よく一緒にいられるのか不思議。 まさに今勉強中の臨床心理の教科書に >心理学では「独りでいられる力」も重要とされる って書いてありました。
553 :
可愛い奥様 :2005/07/19(火) 13:15:36 ID:SHktO0po
独りでいられない人みたことない。 out of眼中なんだろうか。
554 :
可愛い奥様 :2005/07/20(水) 01:21:30 ID:PTsTFiXM
私も昔から一人が落ち着く派です。 友達と一緒にいるのも楽しいけど 一人の時間がなくなるとダメなタイプ。 学生のときは私が変わってるのかな? って思ってきたけど大人になってから 社会に出ていろんな人に逢って、そして日本の外に出てみたら 私は普通だと知りました。
555 :
可愛い奥様 :2005/07/20(水) 07:24:36 ID:umrkaaIZ
ママ友もやっぱり個人的に合わないと 長い付き合いなんて無理だよ うちはもう子供が大きいから(高校生と中学生) 子供がらみの付き合いじゃなくて 結局個人の趣味とかが〆る比重が大きくなってくる 今は一人でマターリできる環境が嬉しいな 気ままに映画や美術館なんかに出かけられて楽しい 仕事もしてないので「一日何してるの?」ってツッコミはよくあるけど ダラ奥なんで一日ごろごろしてたいのw
556 :
可愛い奥様 :2005/07/20(水) 15:01:08 ID:HaMaoreS
そうそう。 何してるの? には「ごろごろしてるか好きなことしてる」 と答えるよ。 ・・・むっとする奴がいるのは何故かなあ。
557 :
可愛い奥様 :2005/07/20(水) 17:10:15 ID:y2UFlInu
今日は久しぶりに青山で友達とランチ。
一人もいいけどたまにはみんなとのんびりするのもよいかもな〜。
スクールでは目的が同じ勉強仲間がいて浅く広くお付き合いして、
いつもは一人でバンバン行動してる日々。
仕事忙しい旦那とは日曜のみべったり。
今、人との距離感に関しては結構幸せかも。
>>556 「好きな事してる」っていうとムッとする人いますね・・・。
人それぞれだからなにも悪いことしてないのに。
他人の生活がそんなに気になるのだろうか?
558 :
可愛い奥様 :2005/07/20(水) 17:15:58 ID:YbjmlFVf
>>556 そういう人って人生がうまくいってないんじゃないのかな。
「私は家事で疲れてるのにいい気なもんね!」って
のんびりしてる人を敵意してるんじゃない?
映画見たり好きなことやってる私も毎日5時間パートに行って
帰って料理したり色々あるんだけどね。
559 :
可愛い奥様 :2005/07/20(水) 19:26:16 ID:0cYzqIeW
ご近所のお付き合い、どうしてる? 出会えば挨拶、清掃には参加。 その際ちょっとした会話は気さくにしてるつもり。 でも井戸端には全く顔出してない。 たわいのない会話が苦手。特に興味ないことには。 プライベートは尋ねるつもりもないし、多くを話すつもりもない。 こんなんじゃたまに会ってもよそよそしくされて無理ないとは思うけど、 私自身はご近所さんが嫌な訳ではないんだよな。 このくらいの距離で丁度いいんだけど。 なんだか人嫌いにみられてる気もする。 よくないのかな?
560 :
可愛い奥様 :2005/07/20(水) 20:32:02 ID:G8D0QjcQ
近所の付き合いほとんどない。 小梨だし、仕事してるし、近所は老夫婦多いし。 挨拶しかしないなあ。
561 :
可愛い奥様 :2005/07/20(水) 21:17:33 ID:YuvkMR9P
私もご近所の付き合いなんて挨拶のみだよ。 専業でも兼業でも変わらない。 あまり近所の人と親しく付き合ってると、 窮屈に感じるような事もあるから、できるだけあっさり。 職場の同僚にも同じ事が言えると分かって、 あまり生活レベルの出る会話はしないようにしてる。 人生がうまくいってない人に妬まれたりする事もあるし。
562 :
可愛い奥様 :2005/07/20(水) 22:33:21 ID:PZMhyhoW
集合住宅に住んでるけど、会えば挨拶する程度。 井戸端会議も見たことない。 田舎だからかもしれないけど、濃い付き合いじゃなくて良かったよ。
563 :
可愛い奥様 :2005/07/21(木) 06:43:24 ID:UspFlncx
挨拶とちょっとした世間話くらいならする でも引きこもっててあまり会わないなw
564 :
可愛い奥様 :2005/07/21(木) 10:14:55 ID:KD4NVqIM
>>563 同じくw
特に、今臨月で外に出るのが検診と買い物くらいなんで
たまーに会うお隣さんと挨拶するくらいかなぁ
病院、役所の妊婦教室も全部一応行ったけど
ママ友と言える程の関係の人はできなかったなぁ
顔見知りくらいはいるけど、2.3回顔合わせただけで
いきなり名刺交換したりメルアド交換したりする
そんな必死な関係作りは苦手・・・
565 :
可愛い奥様 :2005/07/21(木) 13:57:53 ID:Q08jt8Bc
初対面の人間や数度会っただけの人に、携帯番号やアドレスを聞かれて教えるが嫌。 何度か会って気があえば、どちらともなく教え合うと思う。 大した用事もないのに、電話されたりメールがくると疲れる。 お義理で付き合っても、フェードアウトするのに神経使うのがやっぱり疲れる。 必死で広く浅く知り合いを増やそうとする人達の考えがよく分からない。 何か売りつけたいのかと思ってしまう。
566 :
可愛い奥様 :2005/07/21(木) 15:09:42 ID:0TM28vVG
そういうとき用に捨てアドですよ奥さん。
567 :
可愛い奥様 :2005/07/21(木) 19:00:08 ID:PEmzOeS1
どうも最近ご近所の奥たちが私のことを見て ヒソヒソしているので??の日々だった。 そしてあるとき、ゴミを捨てていたら「ちょっといらっしゃい」と 家に入ろうとしたのに呼び止められた。 そしてゴミ捨て場まで連行され 身に覚えの無いゴミ袋を開けさせられた。 『どうだどうだ、犯人はアンタでしょ。』 吐け吐いちまえと言わんばかりの勢い。 身に覚えがないので、『家のじゃないです』と やっと潔白なことを言えました。 証拠を突きつけられない奥たちはくやしがったけど、 ほんとに家じゃないんだってばさ。
568 :
可愛い奥様 :2005/07/21(木) 21:16:33 ID:0TM28vVG
あー、私も小梨専業の時囲まれたことあるわ。 だけど、当時から筋金入りのエコ&手作りライフだったから。 うちはプラ容器使用の食品や総菜は買いませんし、 もし出たら生協さんが回収だし、洗剤は重曹とクエン酸と純石鹸だけですのホホホ きっと、他の方でしょう、と反撃したら今度は 「暇な人じゃないとできないわよねーエコなんて」と言われていたらしいっすよw
569 :
可愛い奥様 :2005/07/21(木) 22:38:51 ID:cAiol0er
>568 酷いね・・・ 私もエコりたいんだけど、タッパーはどうしても出る。
570 :
可愛い奥様 :2005/07/21(木) 23:40:15 ID:Vone58VL
571 :
可愛い奥様 :2005/07/21(木) 23:42:15 ID:0TM28vVG
ふと。。 エコ好きって一人遊びや一人行動に通じる 楽しさがある気がしてきた。
572 :
可愛い奥様 :2005/07/22(金) 09:23:05 ID:xL/Up6hR
エコってやり始めるとキリがないし、それぞれの価値観の違いも 浮き彫りになるから、 するなら自分ルールで一人でやらないと辛いところがあるとオモ。
573 :
可愛い奥様 :2005/07/22(金) 09:49:38 ID:6qLMUeG0
「あの人、ちょっと変わってるね。でも悪い人じゃないよね。」 くらいのスタンスで村六分くらいにほっといてくれると有難いと。
574 :
可愛い奥様 :2005/07/22(金) 10:45:05 ID:CZE1Kjex
ねー 一人で行動してるからって別に何も迷惑かけてないんだから 群れに入ってないからって理由だけで攻撃しないで欲しいわ
575 :
可愛い奥様 :2005/07/22(金) 13:13:14 ID:8DS8eo3R
そういうので文句言う奴らって 一人で居るのが嫌だからしょうもなくグループに入ってるケース多くない? しかも誰かが誰かを嫌いあってる状態だから仲が悪いの 余計な気苦労やトラブルで悩まされている分 蚊帳の外の人間が憎らしいんだろう
576 :
可愛い奥様 :2005/07/22(金) 23:07:29 ID:S0JRm88x
>>575 んでさ、誰か1人をターゲットにしてると、
自分に降り掛かってこないもんだから安心できるんだよね。
さみしい人たちだ。
577 :
可愛い奥様 :2005/07/22(金) 23:37:22 ID:wTO3lsEp
人の境遇には首ツッコミたくないし 突っ込まれたくない。 とにかく、当たらず触らず共存してくれよー。
578 :
可愛い奥様 :2005/07/23(土) 14:00:08 ID:mWgXoRdb
そうだねー。 人の境遇にはクールに、人は人って感じで捕らえて欲しい。 近所で仲良くしてくれるお友達作ろうとか思ってる人がウザイ。 初対面でいきなり「遊んでくださ〜い」とか、挨拶しかしてないのに、 「いつも仲良くしていただいて〜」などと言うやつは要注意。 そういう人って、人に甘えたり利用したりする奴が多いような気がする。
579 :
可愛い奥様 :2005/07/23(土) 16:11:02 ID:PV1PK3v5
そう言う人にも出会うが、礼儀正しく答えるだけで 記憶の彼方へ吹っ飛ばしてすぐ消えてしまう・・・ だからか、べったりちゃんにロクオンされたことない。 面白みnある人にしか興味がもてないって 人として駄目かも。
580 :
可愛い奥様 :2005/07/23(土) 16:33:51 ID:+obaymk5
「友達」だから毎日ベッタリ、というあの感覚がわからない。 友達だからこそ、一定の距離が必要なんだと思うから。
581 :
可愛い奥様 :2005/07/23(土) 16:55:49 ID:PV1PK3v5
べったりさんはセンシティブなのか 3回断ればやってこなくないか?
582 :
可愛い奥様 :2005/07/24(日) 11:10:20 ID:dfZGvWA4
昨日、伊勢丹行ってランチしてバーゲンで服買って デパ地下でお弁当買って、国立でサッカー観てきた。 洋服も気に入ったモノ買えて、応援してる選手の ゴールも見れて最高だった。 ただ、地震の時はちょっと一人だと不安だった
583 :
可愛い奥様 :2005/07/24(日) 14:08:51 ID:muJb22GH
584 :
可愛い奥様 :2005/07/25(月) 01:38:15 ID:gsaODjW0
>>582 電車止まってたけど大丈夫だった?
駅のホームで立ち往生してた人も多かったみたいだけど、
私は突っ立ってるより、家の方に向かって歩いちゃうだろうな。
疲れて来たら、川岸とかの気持ちがいい所で休みつつ、
5〜6時間もかけたら家まで辿り付けそうだし。
もしもの時の為に、可能かどうか試してみるのもいいかもな。
585 :
可愛い奥様 :2005/07/25(月) 21:59:56 ID:0sSQYZ7R
どうでもいいことで近所に苦情言ってくる暇で僻みっぽいババーには困るよね。
586 :
可愛い奥様 :2005/07/25(月) 22:53:49 ID:lor/27WE
私も1人で行動するのが好き。 仲いい友達も同じ感覚。 つるまないと駄目な人ってコッチにもつるむ事を強制させる人が 多いと思う。学生時代の友達がつるまないと駄目タイプ。 私にとっては、友情というより束縛でしかない。
587 :
可愛い奥様 :2005/07/26(火) 01:20:05 ID:eYBRskP5
たまには行っておかないとな、と宴会にお付き合い。 その行動を見た知り合いが、「あなたは本当は 皆と仲良くしたいんだよ」と断定する。 い、いや…仲たがいしたいわけじゃないよ勿論。 でもそう断定されちゃうと、「団体行動は苦手なのだが、 たまには付き合おうという、1種のバランス感覚に過ぎなくて、 本当は団体行動は大の苦手なんだよ…」とも言えないし、 否定するのもまた誤解を生みそうで大変困ったw 多分その知り合いがいつも誰かとつるんでる タイプの人間だからだろうなあ…
588 :
可愛い奥様 :2005/07/26(火) 07:30:31 ID:Wmal7LP4
>587 そういう時は「そうかもねぇ」と答えておけばいい。 飲み会の席でしょ? いちいち生真面目に自分の主義と向き合わなくてもw
589 :
587 :2005/07/26(火) 09:57:27 ID:eYBRskP5
その知人は飲み会には出ていないので、 酒の席で言われたわけではないのだ。 宴の直前だったのだ。説明不足でスマン。
590 :
587 :2005/07/26(火) 09:58:29 ID:eYBRskP5
その知人は飲み会には出ていないので、 酒の席で言われたわけではないのだ。 宴の直前だったのだ。説明不足でスマン。
591 :
587 :2005/07/26(火) 10:02:57 ID:eYBRskP5
その知人は飲み会には出ていないので、 酒の席で言われたわけではないのだ。 宴の直前だったのだ。説明不足でスマン。
592 :
可愛い奥様 :2005/07/26(火) 10:09:54 ID:OjoNC+Zy
もちけつw
593 :
587 :2005/07/26(火) 10:12:52 ID:eYBRskP5
連投失礼、もっとスマン…orz 専ブラが挙動不審だった。申し訳ない。
594 :
可愛い奥様 :2005/07/26(火) 10:33:19 ID:qjKIG9bH
587 かわいいよ 587
595 :
可愛い奥様 :2005/07/26(火) 10:44:06 ID:TZb2wfG6
よけいなこと言う人いるよね。 そこで華麗にスルーですわよ、奥様。
596 :
可愛い奥様 :2005/07/26(火) 11:56:11 ID:Io1MzCl3
>>595 ねぇ。
それが義親とかだったらどーしてる?
597 :
可愛い奥様 :2005/07/26(火) 12:07:29 ID:TZb2wfG6
>>596 「そーですねえ。」とヘラヘラ笑う。
うちは盆と正月くらいしか会わないからそれで通用しそうだけど
しょっちゅう会う人は難しいかな。
598 :
可愛い奥様 :2005/07/26(火) 17:25:29 ID:6ZTJDoUE
>>587 私も同じ。
「たまには付き合うか…」って思って重い腰をあげます。
そうすると同じような事言わます(^^:)
ほっといておくれと思います。
なんで団体行動が苦手なのが、そんなに他人は気になるのかなぁ??
599 :
可愛い奥様 :2005/07/26(火) 17:26:50 ID:OjoNC+Zy
一人で行動してると「かわいそう」と言われる。 好きなんだって言うと「無理しなくていいから」って言われる。
600 :
可愛い奥様 :2005/07/26(火) 17:35:38 ID:EJC8QTw6
600ゲットォォォ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
601 :
可愛い奥様 :2005/07/26(火) 17:53:37 ID:eYBRskP5
>>599 つるむの大好き人間と単独行動愛好奥の間には
暗くて深い河があるということね
602 :
可愛い奥様 :2005/07/26(火) 18:03:15 ID:6ZTJDoUE
>>599 つるむ派は何でも自分のものさしで考えるよね…
つるむの好きならそれでいいと思う。
しかしコッチにまで当てはめるのは違うと思う。
私は『1人で何も出来ない人』より『1人で行動出来る人』
の方が付き合ってて楽しい。
『1人じゃ何も出来ない』って結局自分に自信ないんじゃないかなぁ
って思う。何言われてもあんまり気にしないでね。
603 :
可愛い奥様 :2005/07/26(火) 19:50:47 ID:WAwUk5xh
一人で映画行くくらいで異常なまでに驚く人いるよね。
604 :
可愛い奥様 :2005/07/26(火) 20:19:57 ID:6ZTJDoUE
>>603 そうそう!!
あと一人で喫茶店行くって言ったら異常に驚かれた!!
むしろ驚く事に驚いたよ。
605 :
可愛い奥様 :2005/07/26(火) 20:29:18 ID:8NXpHk5g
喫茶店でぺーちゃくちゃ大声で話して 場の雰囲気を壊しまくる輩に言われたないわ・・・ ヽ(`Д´)ノ静かにできんのか!!
606 :
可愛い奥様 :2005/07/27(水) 00:23:47 ID:Ki9l3H+Q
一人のんびりできる店で、お茶とかしながら 色んな世代のグループ客の会話に、聞き耳?たてるのも 時には好きかも知れない自分。うるさいけどね。
607 :
可愛い奥様 :2005/07/27(水) 01:39:24 ID:QDXj/d90
>>587 からずっと禿同です。
最近働き出して、最初の数回は同僚と一緒にランチに出たけど、
基本的には1人が好きなので、連れランチは週に1回位で充分。
でも、正直に言っても驚かれたり、変な風に取る人もいるから、
何かの勉強してるとかって言うと、驚かれ過ぎず便利なんだよね。
職場の近くに公園があれば、1人で弁当広げて食べられるのにな。
608 :
可愛い奥様 :2005/07/27(水) 09:23:59 ID:1jAkCK7N
私もカフェで、他の客の会話を聞くのは割りと好きですが、 やたら声のでかいおばさん集団にはヘキエキ。 隣の席に座られた日にはもう・・・。 すいているんだから、もっと離れて座ってくださいよ、まったく(笑)。
609 :
可愛い奥様 :2005/07/27(水) 13:45:19 ID:MfEUEzvj
ホテルのランチバイキングに一人で行くのが好きなんだけど、 旦那(一人好き)からは「変だ」と言われる。 平日だとそんなに混んでないし、デザートもあってゆっくりできるから かなり気に入ってるんだけどなあ。
610 :
可愛い奥様 :2005/07/27(水) 15:39:39 ID:GWSPQAgM
>>609 おおおっそのアイデア(?)いただきます!
バイキングとは思いつかなんだ。
自分のペースで食べられるしイイ。
新学期になったら行こうっと。
611 :
可愛い奥様 :2005/07/27(水) 15:53:17 ID:pYnKfzqd
>新学期になったら 私もたくさん夢を描いているよ、「新学期になったら」 あそこのお店でランチして、温泉のマッサージプランで癒されて、 足ツボマッサージも行って、映画も見て、誰にも邪魔されず昼寝して… よし、夏休み中にバイキングの美味しい店を探しておくか
612 :
可愛い奥様 :2005/07/27(水) 18:22:40 ID:b4F70hzz
少しスレ違い気味な話でごめん。 一人の時間が大好きな私は、一人だけの休日を楽しみにしている。 それが、ここ一ヶ月以上、私の休みが無いのだ。 私が休みの日に限って、旦那が具合悪くて休むから。 それが原因が、一概には言えないけど「オンラインゲーム夜までやりすぎ」。 頭が痛いだ具合が悪いだの言って休むのはいい。(が、半分内心は夢見てた計画が全て潰されて怒りと凹みがフツフツ。) それで午後には「治ったから」と言ってゲームするのはどうよ。 「オンラインじゃないから」「頭がずっと一日中痛かったらやばいよw」って言い訳じゃない? 具合が悪いのは本当だからしょうがないけど、そのゲームする行為がいい加減頭にきた。 こっちはせっかくの休みを潰されて家でおとなしくしてんのに。 先日ついに”イライラ>病気カワイソス”になって、「アンタのおかげで一人の時間が無い!」と切れてしまったよ。 そしたら旦那逆切れ。 「俺なんか一人の休みの日なんて一日も無い。ギリギリまで働いて何日も休むのが嫌だから、 事前に一日休養を取ってる。その日のうちに具合がよくなったらゲームしちゃ悪いのか?」 ・・・そうか、旦那も自分だけの休みの日が欲しかったんだな。 と、思う一方、あまりのゲームバカっぷりに呆れる。モニョる。 それはスレ違いだから置いといて、今回のことで私は本当に一人行動が好きなんだなと痛感した。 一人の時間が無いだけで、こんなに切れてしまうなんてさ。
613 :
可愛い奥様 :2005/07/27(水) 19:44:12 ID:OInEvF1x
フルタイムで働いてて
>>612 さんのような
状況になったら自分も切れるわ…
ウチのダンナもゲームにハマると
倒れるまでやるアホだw
(実際はそこまでしないが)
ま、
>>612 さんのご主人も、この先ずーっと
何年間もまったく同じような休日の過ごし方を
するわけじゃないだろうし、いつかはゲームに
飽きるときが来るよ。今は辛抱の時かも。
ご主人がゲームに熱中している間に
>>612 さんも可能な限りの自分の好きなことして
うまく気分転換はかれるといいね。
614 :
可愛い奥様 :2005/07/27(水) 20:55:04 ID:731Gp38k
>612 具合悪いと言っても寝て治る程度なんでしょ 午後にゲーム出来る元気があるなら、放っておいて出掛けても問題ないじゃん
615 :
可愛い奥様 :2005/07/27(水) 22:03:38 ID:Un9A640Y
>>612 寝てたら元気になってゲームできるんだったら
さっさと出かけてしまえばいいんじゃないの?
「ごめん、今日は予定があるの」って
多分その方が旦那も気楽にゲームできていいかも
ただし、ネトゲにはまった旦那と離婚した例は
少なくないのでその点を一度旦那と話し合った方がいいよ
616 :
可愛い奥様 :2005/07/27(水) 22:08:27 ID:F+QLz+VH
>>612 さん
放っておけない気持ちと1人でいたい気持ちと揺れるよね。
キレた事で
>>612 さんのご主人も反省したかもしれないし。
私が同じ立場だったら看病しつつ自分は別の部屋で本読んだり
するかな?(出掛けるのは気が引けるので)
617 :
可愛い奥様 :2005/07/28(木) 12:05:10 ID:am0fgHfp
近所の奥様達の会話を小耳に挟んだら「田中さん(仮名)の奥さん」とか じゃなくて、「みっちゃん(仮名)」と呼んでいるのを聞いてしまった。 呼び合っている二人は昔からの知り合いではないのは知っている。 というかだんだんみんな仲良くなっていって、仕事している人も無職も小梨も小蟻も 互いの家を行き来しているみたい。井戸端会議が始まると家から出られないしocn
618 :
可愛い奥様 :2005/07/28(木) 13:57:40 ID:i0NF6zts
>>609 私もホテルのデザートブッフェやランチバイキング、一人で行くんだけど
人に話すとびっくりされる。やはり少数派?
今度は早起きしてモーニングブッフェに行く予定。
619 :
612 :2005/07/28(木) 17:25:57 ID:3ZJk8Aen
みなさん色々なご回答をありがとう。 隣の部屋で本を読むのも、もう秋田。 なぜなら、ネットゲにはまってもう一年半は経つもの。 来年、今やってるソフトの2が出るらしいからまたはまるでしょうね。 リアルの友人が来て楽しいみたいなので、当分止めるつもりはないらしいよ。 あまりに暇すぎて、先日ルータ買って来て、ひっそり隣の部屋で2ちゃんやってます。 旦那2ちゃん大嫌いだから、これもこっそりやらないと。ビクビク。 でも少し、最悪な状況からは抜け出せたよ。ありがとう。
620 :
可愛い奥様 :2005/07/28(木) 18:58:30 ID:bsfhXDfm
>619 益々そんな旦那放っておいて出掛けて良いよ 逆切れの内容も幼稚だし、いちいち付き合ってたら身が持たんよ
621 :
可愛い奥様 :2005/07/28(木) 19:00:05 ID:BU3LnCNR
>>619 旦那2ちゃん大嫌いって、あなたもネトゲ嫌いなんでしょ?
お互い様じゃん。
622 :
可愛い奥様 :2005/07/28(木) 20:47:37 ID:2KhlqjqW
>>620 そうそう。
むしろゲーム始めたからラッキー、出かけられると思っちゃえ。
623 :
可愛い奥様 :2005/07/28(木) 21:08:21 ID:HRwqIvsM
今日、喫茶店に入ったら、そこにいる人達全員1人でお茶してました。 すごく落ち着いて過ごせました。ラッキー!!
624 :
可愛い奥様 :2005/07/28(木) 23:18:26 ID:J6W/1gme
「楽しみにしていた事が出来なくなってガッカリ」 くらい言おうよ。夫婦なんだからさ。
625 :
可愛い奥様 :2005/07/28(木) 23:28:02 ID:I0OuH6Z0
>>623 いいなぁ。
この時期は子供連れの方が多くて
静かに過ごす場所がなかとです。
626 :
可愛い奥様 :2005/07/28(木) 23:40:34 ID:vffzxiJN
41歳小梨奥です。30歳になった時、まだ独身だったんですが大人っぽい事を してみたくて贅沢してみたくて、ヒルトンのちょっといいお部屋へ一人で泊まった事あるんです。 親にも話して泊まったんだけど、ホテルの部屋へ父母から何度も電話「男と泊まってるんだろっ!」 挙句の果ては母、深夜にタクシーで乗り込んできました。散々・・・。 今は、何を楽しむでも旦那と二人。・・・だけど、一人で自分のためにご褒美あげたい。 がんばってるもん私。
627 :
可愛い奥様 :2005/07/28(木) 23:45:26 ID:pQyIz2PB
久々に、いつもは空いてるファミレスに行ったら、 ドキッ!子供だらけの雑談大会(大×歓声○喚声付き) になってた。 そうか世間はもう夏休みだったんだな…orz
628 :
可愛い奥様 :2005/07/28(木) 23:48:40 ID:1e38og9l
>>626 何だかご両親、過剰反応でびっくりだね。
うちの親も厳しかったから、さっさと結婚して家を出たんだけど、
結婚しなかったら私も30歳になってもうるさく言われたのかな。
お互い結婚してからのほうが自由になった感じかもね。
頑張って、たまに一人の時間持つのって最高の贅沢だと私も思うよ。
629 :
可愛い奥様 :2005/07/29(金) 00:02:59 ID:kCUIVjHK
630 :
可愛い奥様 :2005/07/29(金) 00:48:44 ID:zcd62Wsu
>>625 自分も同意。早く秋が来ないかなあと思う。
2chにもね… 暑さのせいかカリカリした人
多い気がする。電車男のせいかな…
631 :
可愛い奥様 :2005/07/29(金) 01:10:54 ID:9eWUu9by
地震のときパーマかけてた‥ ビルの5階だったせいか分からないけど、最初ズンズンズンとタテ揺れが来た。 「ヤバイ!この格好で逃げるの?ロッド巻いたままでパーマがチリチリに なっちゃうんじゃないの?」と瞬時に心配した。 ヨコ揺れでめったに心配するようなのは無いけど、タテ揺れはけっこう まずいマグニチュードが来た知らせ。 あせったよ〜
632 :
可愛い奥様 :2005/07/29(金) 01:21:26 ID:IZ/q41uG
ヒトカラしてました。>地震のとき 「まあすぐ止むだろ」と熱唱してしまった。
633 :
可愛い奥様 :2005/07/29(金) 08:47:01 ID:99rz2jON
>>925 同意。
図書館行くのもつらい。
中高生まで涼しいからってだけで来るからやかましいことこの上ない。
634 :
可愛い奥様 :2005/07/29(金) 13:51:32 ID:/ppzN8Lb
外でもそうなんだけど 家にも子供がいるorz いや、もう中高生なんで 勝手に出かけたり塾に行ったりするから手はかからないけど 一応目ははなせないわけで 「ちゃんと勉強してるの?」「夕方には帰りなさい」って注意したり あさから三食作るのが面倒だよ・・・ 子供には夏休みだけど母には労働が増えるだけ 私もヒトカラですっきりさせたい!
635 :
可愛い奥様 :2005/07/29(金) 16:13:25 ID:zcd62Wsu
ほしゅ
636 :
可愛い奥様 :2005/07/29(金) 20:34:38 ID:BN1hS3d5
最近、パートが休みの平日にひとりで行くスーパー銭湯がやみつきになってきました。 500〜600円で何時間も居ていいし、ほとんど一人で来ている主婦ばっかり。 (もしかしたら家族や彼氏と一緒に来てるかもしれないけど。) サウナと水風呂を何往復もする。 サウナはかなり広くて、大型スクリーンもあって、 だいたい、昼頃だから笑っていいともをいつもやっていて、寝転がりながら見る。 釜風呂、露天風呂、スーパージェット、電気風呂、ヒーリングサウナetc... こんなの、友達とかと一緒だったら思う存分堪能できない。
637 :
可愛い奥様 :2005/07/29(金) 21:20:31 ID:/hRhMo1J
>>636 いい事聞いた。
私もパート平日休みだから今度行ってみよう!
ありがとう。
638 :
可愛い奥様 :2005/07/29(金) 21:26:48 ID:zcd62Wsu
昼間のスーパー銭湯いいよね〜 疲れたなーっサッパリしたいなーって時に 自分のペースでのんびり過ごすの楽しい。 しかし夏休み中はちと行く気がせんのじゃ…
639 :
可愛い奥様 :2005/07/29(金) 21:28:14 ID:q+PNUh9W
>>636 私もよく平日行くよ。
旦那と日曜日に行くこともあるけど、混んでるし子供はうるさいしで
落ちつかない。
私もテレビみながらサウナに入ってる。のんびりできていいよね。
老廃物も出せるしリフレッシュできるー。
640 :
637 :2005/07/29(金) 21:33:24 ID:/hRhMo1J
そうだった…夏休みだったんだ… 当方、小梨なのでうっかり忘れていた…orz 秋になったら行こうっと。 皆さん、1人行動ライフを楽しまれていて、 いつも参考になります。
641 :
可愛い奥様 :2005/07/30(土) 00:24:23 ID:uDzPojw8
>>636 私はジムで同じような状態です。
マシンやプログラムに参加した後は、スパも利用するんだけど、
ジャグジーやサウナもあるからちょっとした銭湯気分。
会費はスーパー銭湯に平日毎日通える位にはなっちゃうけど、
習い事も出来てお風呂も使えて、一石二鳥と思って続けてます。
642 :
可愛い奥様 :2005/07/30(土) 08:59:34 ID:gs6ij2UP
あ〜夏休みかorz 夏休み期間中は、子供が出没するので一人行動の楽しみは制限されるなぁ。 小梨なので、よそのお子様が少し騒ぐだけでうるさく感じるもん。 映画「皇帝ペンギン」見たいけど、子供が来るんだろうな。 飽きて騒がれたらイヤだな。
643 :
可愛い奥様 :2005/07/30(土) 13:57:15 ID:dITLoGiC
動物ものはねー・・・・飽きなくても、子供がわからない部分で「あれなーに?あれなーに?」 そして親が説明・・・・の流れがそこかしこで見られそうな気がする。 テレビの予告見て私も見たい気持ちでいっぱいなんだけどね>皇帝ペンギン
644 :
可愛い奥様 :2005/07/30(土) 17:48:28 ID:TZvkTUFO
最近はネットカフェでDVDも観られるので混んだ映画館で周りを気にしながら観るよりは快適かも。
645 :
可愛い奥様 :2005/07/30(土) 22:23:55 ID:Ih8AtmH+
私、思い切って液晶プロジェクタ買ったよん。 ついでに5.1chシステムも。 「おうちでひとり」も快適〜 ・・・ヒキの始まり???
646 :
可愛い奥様 :2005/08/01(月) 11:24:01 ID:neoWkI1+
失業したので、「やった!夏休みだ!!」と思ったら世間も夏休み・・・。 旦那の愛車を借りて日光に行こう!と思ったら平日でも混んでるみたい・・。 なんて間が悪いんだろう。
647 :
可愛い奥様 :2005/08/01(月) 12:01:05 ID:SMVixFyh
日光ね〜、うちの小6の子があさってから修学旅行で行くよ
648 :
可愛い奥様 :2005/08/01(月) 12:17:01 ID:oHDbxNnj
>647 真夏に修学旅行!? 暑い中、集団行動カワイソ。
649 :
可愛い奥様 :2005/08/01(月) 12:21:05 ID:hV2BJLfS
修学旅行っていうか林間学校みたいなやつ? 私も小学校の夏休みで日光行ったの思い出した。
650 :
可愛い奥様 :2005/08/01(月) 13:21:21 ID:SMVixFyh
>648、649 そうそう。 修学旅行兼林間学校だね〜〜 「東照宮などは、混むかもしれません」って先生が心配してた。 646タンは8月中に行きたいのかな?
651 :
可愛い奥様 :2005/08/01(月) 17:45:54 ID:FLQF0grj
現在6件で一棟型のコーポに住んでいます。 私は専業で、もう1件の方は正社員で働いてらっしゃるそうです。 後の4件のお宅の奥様方はとっても仲がよろしくて、お買い物も4人で行くと 聞いてビックリしてましたが、パートも同じ処でしているそうです。 「1人では不安だから」と言っていた。 30過ぎの子持ちおばちゃんなのに恐いと思った。
652 :
可愛い奥様 :2005/08/01(月) 19:21:50 ID:yvCKA6nF
a
653 :
可愛い奥様 :2005/08/01(月) 19:39:33 ID:cVeBSUbe
>>651 話聞くだけで息がつまりそうだ。
「一人が不安だ」と?そりゃすごいぞ。
水曜日映画行こうと思っているんだけど、子どもたちが夏休みかー。
うーん。イージスがどうのってやつだったら大丈夫かなあ。
654 :
可愛い奥様 :2005/08/01(月) 19:43:29 ID:NqiPgPIp
映画かあ。岩波ホールなら騒がれないこと確実かな。
655 :
可愛い奥様 :2005/08/01(月) 19:51:07 ID:UtJZBJaO
土、日は亭主といたくないから出来るだけ外出するようにしている。 映画、ショッピング、ジム・・・ 映画なんか亭主とは観たいとも思わないしねw この前は「電車男」今日は「宇宙戦争」を観てきたよ。 女友達と行くのも楽しいけど一人だと自由がきくのは良いね。 平日は女一人の映画鑑賞、結構多いよ。空いてるしお勧めだよ〜〜
656 :
655 :2005/08/01(月) 19:59:10 ID:UtJZBJaO
ごめんなさい さげ忘れました
657 :
可愛い奥様 :2005/08/01(月) 20:15:46 ID:NRUMC6gZ
私も一人行動が一番大好き! 8年間不妊症でいた期間私も働いていたので金銭的にとても裕福でした。 でも、治療の問題とかとかで色々夫ともめて週末になると夫は夫で趣味の 集まりへ・・私は少し郊外の夜景の綺麗なホテルへ宿泊したり、山奥へ一人で キャンプしたり自転車で行ける所まで行ったり・・・・・ とてもとても楽しかったわ。今は子供がいるし働いてないので超貧乏で その頃の無謀ブリが懐かしいです。 それに、子を通してのママ付き合いで窒息しそう・・・・・・・・・ 子育て一段落したら働けたら働いて一人行動したいわ〜!!
658 :
可愛い奥様 :2005/08/01(月) 21:02:16 ID:IOXMtQrf
>>651 なんか想像つかない世界だね。
よくわかんないけどママ友達ってそういう感じなのかな。
659 :
可愛い奥様 :2005/08/01(月) 21:26:16 ID:E1xkjd1e
>>651 すごいね…。私的には、ありえない世界だわ…。
息詰まる…。きっと近い将来、その中でモメそうな悪寒。
660 :
可愛い奥様 :2005/08/01(月) 23:09:10 ID:Zci3CA52
>>651 想像しただけで、めまいがしたw
きっと学生時代は連れションがデフォだったんだろうな〜。
職場ではお互いの収入を同じぐらいに合わせてるっぽくて怖い。
661 :
651 :2005/08/01(月) 23:48:16 ID:FLQF0grj
その4件の奥様達、パートも「1人では不安だから」と同じ曜日の同じ時間帯に 4人ともシフト入れているそうです。 (4人組の1人から聞いた話だから間違い無い) しかし、どー見てもボス奥の命令に3人が従っているようにしか見えない。 お互いに名字でなく名前+ちゃん付けでよび合っているし。 正社員奥さんも「なんだか借りるアパート間違えたかな・・」と町内掃除の時に 言ってました。
662 :
可愛い奥様 :2005/08/01(月) 23:56:23 ID:NqiPgPIp
どんなパートかは知らないけど、4人組で一緒のシフトじゃあ 私語などで能率悪くなりそう・・・
663 :
可愛い奥様 :2005/08/02(火) 00:11:37 ID:ssIIJy0F
>>661 なんでも「1人じゃ不安」って、世間がどんなに危ないと
思っているのだろうw。
664 :
可愛い奥様 :2005/08/02(火) 00:25:36 ID:U8QDgc2X
>>663 4人共、危ない目にあわなさそうな容姿を想像した。
しかし気持ち悪いな。一人行動が好きではない人でも
さすがにこれは気持ち悪さを感じるレベルなのでは?
連れションより理解できんよ。
パート先サイドもそこまで融通きかすのってどうなのさ。
665 :
可愛い奥様 :2005/08/02(火) 00:28:19 ID:OLXz33Cm
そういう求人見た事あるなあ。 「お友達を誘ってどうぞ!」とかいうの。 キモスだわ。
666 :
可愛い奥様 :2005/08/02(火) 00:30:10 ID:8q6nnJEJ
前の職場でいたなぁ・・同じ団地で、帰りもいっしょに自転車で 帰宅するオバちゃん。その人たちは3人ぐらいだった。
667 :
可愛い奥様 :2005/08/02(火) 00:30:33 ID:nOnPcY42
4人のうち一人くらいは我慢してそう
668 :
可愛い奥様 :2005/08/02(火) 00:33:37 ID:05GXvKbv
最寄りの郵便局にいくと近所の奥さんが窓口にいるの。時々。 別に嫌いな人じゃなくて好きなほうなんだけど、自分だったらご近所さん が来る可能性の高い場所で仕事するのは嫌だなー。 うちのマンションから30秒のコンビニでバイトしてた奥さんもいたし。
669 :
可愛い奥様 :2005/08/02(火) 00:34:39 ID:RE7UqCAQ
うちのマンションにもいるみたいですよ>連れション奥 子供が大学生にもなってんのに、いまだに○-カド-一緒に行くなんて ここまで来るともうご立派!
670 :
可愛い奥様 :2005/08/02(火) 01:56:10 ID:Eu2sU6py
そのうち、四人で共同の墓でも購入すれば話のネタになるな。
671 :
可愛い奥様 :2005/08/02(火) 02:07:44 ID:BRS0GvlG
以前自宅から徒歩2分の店でパートやってたけど、近所の顔見知りの人は あまり来なくて、2〜3人くらい。生協の共同購入などの誘いもあったけど、 それらは全て断ってて、道で会って「こんにちわ〜」って頭下げるくらい。 で、お向かいに越してきた奥さんに今度お店でパート募集があったら教えて って言われたけど、それはちょっと・・・と思った。求人見て勝手に応募して 採用になったならともかく、私が紹介した形になるのはいろんな理由でヤだな、と。
672 :
可愛い奥様 :2005/08/02(火) 02:13:07 ID:BRS0GvlG
>>668 それもヤだな。「あの人なんでいつも定額小為替?」とか思われそうだw
673 :
可愛い奥様 :2005/08/02(火) 02:30:32 ID:ssIIJy0F
>>671 パート先紹介してだなんて、嫌だね。
なんかあったら671まで責められそうだし。
紹介だから断られないとでも思っているのだろうか…。
求人情報見ろっつーの。
今日、昼寝しすぎて眠れなくなってしまった…orz
674 :
可愛い奥様 :2005/08/02(火) 07:58:03 ID:qYKsN0i/
今のパート先、連れションならぬ連れメシ 事務の社員含めた既婚者6人が、いつも11時ぐらいに 打ち合わせて、外食するか、会議室で食べるか決める。 弁当持ってきてても、外食についてくし、 弁当持ってきてなくても、なんか買ってきて一緒に食べる。 ウザくなって、時々一人で外食したりしてたら、 ボスのお付きみたいなのに「〜さんは、マイペースよね」と言われた。チッ
675 :
可愛い奥様 :2005/08/02(火) 11:51:03 ID:ssIIJy0F
>>674 わかる。私も会社員時代そう言われたよ。
「〜さんは、マイペースはいいけど、もっと職場に馴染んで」
と…丁重にお断りしたよ。
それにしても、弁当もったいないね。
676 :
可愛い奥様 :2005/08/02(火) 13:16:49 ID:02YmmaqH
うちも以前住んでたコーポで、いつも一緒の2人がいた。 両方とも男の子のお母さんで、車のメーカーも色も一緒。 着てる服も似たようなテイスト。 極めつけは、第二子の妊娠も同じような時期。怖かった・・・
677 :
可愛い奥様 :2005/08/02(火) 17:17:47 ID:oRQPDp1D
私も昨日見た。その名も、ザ・歯医者待ち合わせ親子w 一人が「○日の×時でよろしいですか。」と受付のお姉さんに聞かれたら 「ね〜え、△△君ママ!ウチのコ、○日の×時だって!△△君ママはど〜する〜?」と、相談を始めた。 いや・・・なんかもうね・・・いいっす、何でもないっす・・・ 私は今まで働いてきた会社全て、一人行動を阻止されたことはないなあ。(もちろん休み時間の話ですが) 弁当一人上等だったし、誰かと一緒になっても それはたまたま時間が一緒なだけで強制ではないから良かった。 毎回違う人と食べるのは割りと新鮮だったので楽しかった。 もしかしてグループになりたがるのは全員いっせいに食事を摂るようなところか。
678 :
可愛い奥様 :2005/08/02(火) 18:27:51 ID:ssIIJy0F
675です。 今の職場は1人弁当が基本なので、とても楽。 当方まだ小梨なのでママになったら、ママ友との距離保つので 苦労しそうっす…。 連れ医者はゴメンだ…orz
679 :
可愛い奥様 :2005/08/02(火) 19:39:09 ID:WbP55uK7
社宅にいたころ。 同期入社でランクも同じ夫を持つ仲良しの妻達がいた。 子どもも一緒に遊ばせて、キズナが強いんだなと思っていた。 んが!! 夫の昇進で差がついたとたん、大喧嘩が始まった! その豹変振りに唖然。 「下品なんだよ!」「育ちが悪い!」「子どもが乱暴!」 「献上の美徳って言葉知ってるか?」ずらずらと。 なにも廊下でバトラなくても。 私は友達はいるけど、お互いに気を使わなくていい人ばかり。 好き勝手に自分の考えを持っている。 一緒につるみながら、 お互いの腹の探りあいをして、さて次は何をするかを決めるのは 非常にメンドクサイ。。ついていけまへん。
680 :
可愛い奥様 :2005/08/02(火) 19:52:22 ID:PviYmMJe
30過ぎの子持ちおばちゃんなのに恐い。
681 :
可愛い奥様 :2005/08/02(火) 21:14:06 ID:KVq+seHx
>>680 ドウイ。
でももし私が子蟻になったら、そういう人達を見て寂しく思うんだろうか。
自分はこのままでいい、と自信を持てるかな。
今は小梨だから気楽だけど、子供ができるとかわるのかなあ。
682 :
可愛い奥様 :2005/08/02(火) 22:17:24 ID:ssIIJy0F
678です。 私は子蟻になっても1人で行動を基本にしていきたいです。 が、友達の子蟻から聞くと「子供の為だから我慢も必要」 とのお答え…私、出来なそう…orz まだ見ぬ子よ、力強く育っておくれ。
683 :
可愛い奥様 :2005/08/03(水) 00:15:02 ID:bQTt4y+W
私も最近出産したばかりなんだけど、 私は一人が楽なタイプなので、どうなることやら。 母ちゃん頑張るよ!
684 :
651 :2005/08/03(水) 00:48:48 ID:LFimGApk
今日、コーポの駐車場で4人組の1人とバッタリ出くわした。 「小梨なのに働かないの?」と聞かれ「なかなか自分に合うのがないんですよ」と 適当に答えたら。「うちの店においでよ」と言われた。 速攻で断ったが、コーポに新築で入居した時も、同じ店で4人で働いていて 1人が店長と合わなかったらしくて4人で一緒に辞めたそうです。 「1人だと不安」というのは、「1人で新人で入ると古株にイジメられそうで 不安」という事らしいです。 来年転勤辞令がでますように・・・・・ナム
685 :
可愛い奥様 :2005/08/03(水) 09:12:38 ID:6KP4H9EA
4人ならイジメられないという発想がわからん。 そこまでしてつるみたくない。
686 :
可愛い奥様 :2005/08/03(水) 09:27:19 ID:4y4wETgZ
> 1人が店長と合わなかったらしくて4人で一緒に辞めたそうです。 それって社会人としてどうよ…('A`)
687 :
可愛い奥様 :2005/08/03(水) 11:41:08 ID:8yMTvjVh
>>684 心の中では「
>>684 さん、逃げて逃げてー!」って思ってますw
そんなアフォな方達に感化されないようにね!
てか、実際には古株にはイジメられてないんだよね?
それで怖いって言うぐらいなら働くなよってオモタ。
688 :
可愛い奥様 :2005/08/03(水) 13:23:07 ID:uX9itx0m
いじめるような古株がいなくても、いずれその4人が手を組んで新人をいびりそうな予感。
689 :
可愛い奥様 :2005/08/03(水) 14:11:02 ID:j6tW+Oue
>>688 ハゲト
まず取り込みにかかって、拒否られたら((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
690 :
684 :2005/08/03(水) 17:20:32 ID:LFimGApk
時々その4人組のレポしに来てよいですか?
691 :
可愛い奥様 :2005/08/03(水) 17:26:48 ID:8yMTvjVh
692 :
可愛い奥様 :2005/08/03(水) 17:43:43 ID:botAZV5M
>>686 >>688 禿同。
そういう人達って『自分が傷つけられるのは敏感』だけど、
『他人を傷付けるのは鈍感』そう。
693 :
可愛い奥様 :2005/08/03(水) 19:00:52 ID:mnRRuJVw
今再放送してるGTOを思い出すなあ。その4人組。 みやびとかと一緒に居るヤシね。 「あたしに口答えしたら許さないからね!」 「一人じゃ何にもできないくせに!ここまでやってこれたのは誰のおかげだと思ってんのよ!」 といったセリフをリアルで言いそう((( ;゚Д゚)))
694 :
可愛い奥様 :2005/08/03(水) 19:40:36 ID:/3nfV1bu
こんなところで他人をあげつらって同意レスをもらおうとする人も 結局は同じタイプのような気がする。
695 :
可愛い奥様 :2005/08/03(水) 20:41:24 ID:TZX4TzDO
一人が好きっていうと大抵変人扱いさせるから ここでは同じような考えの人がいて少しホっとする。
696 :
可愛い奥様 :2005/08/03(水) 20:51:12 ID:b3Rr0gaq
一人旅してみようと思っていますがどこかお勧めありますか? 日本限定で・・・
697 :
可愛い奥様 :2005/08/03(水) 21:00:34 ID:8yMTvjVh
前スレかどっかに、南の島(日本)の話が出てなかったっけ?>おすすめ一人旅
698 :
可愛い奥様 :2005/08/03(水) 21:32:07 ID:kyOP5Ad9
すごくメジャーだけど 京都一人旅は良かった。 他人と一緒だとゆっくり見たくなった時とか面白くなくて簡単にすませるとか なかなか出来ないから、(するとヒンシュクかう〜) ひとりで寺めぐりは心が洗われた。
699 :
可愛い奥様 :2005/08/03(水) 21:58:00 ID:BZOirPRt
>>697 ,698
どうもありがトン♪
京都一人旅 いいかも〜私関西なんで・・・
700 :
可愛い奥様 :2005/08/03(水) 22:00:00 ID:uRe+xGsF
そういう4人組がいる職場では働きたくないね。
701 :
可愛い奥様 :2005/08/03(水) 22:39:44 ID:xQkNN1EP
南の島といえば、こんなのどうでっしゃろ。 石垣に飛んで、石垣港目の前「ハーバー石垣」に泊。 (交通、値段、清潔さ、手ごろな一人部屋) そこから船の時刻表を片手においしいコーヒー付の朝ごはんを食べながら ふらっと日帰りで小さな離島に行ってみる。 徒歩で数分の石垣商店街は市場のようなところがあるし、 ぶらぶら楽しいです。 もしも、海がお好きならば体験ダイビング。 簡単な講習を受けることになると思うのですが、 新しいことをやるってリフレッシュになります。 自然を探検したい人は、西表がお薦め。 ユースホステルに泊まると一人旅の人だらけです。 カヌーで探検などツアーがあるはず。 ただ台風が。。9月中旬までは大当たりする可能性があり天気図と相談かも。
702 :
可愛い奥様 :2005/08/04(木) 11:49:17 ID:ZdVikHnn
八月下旬に名古屋近辺にいってみようと思うのですが どこかオススメありますか??
703 :
可愛い奥様 :2005/08/04(木) 11:58:51 ID:sBM1y86Q
>>702 もし、明治時代の洋館に興味があるなら、川上貞奴邸なんてどうでしょ。
今年の2月に移築・公開されますた。
704 :
可愛い奥様 :2005/08/04(木) 12:12:02 ID:ZdVikHnn
>>703 おお、即レスありがd。
洋館・歴史的建造物、興味ありありです。
安土城って愛知県でしたっけ?違うような希ガス。
705 :
可愛い奥様 :2005/08/04(木) 12:24:08 ID:sBM1y86Q
>>704 安土城は滋賀県だったと思う。
名古屋近辺なら、国宝犬山城(犬山市)がおすすめ。
日本で唯一の個人所有の国宝のお城。
706 :
可愛い奥様 :2005/08/04(木) 14:23:34 ID:10Gi5Gvq
6件一棟コーポ奥です。 さっき外出先から帰ったら、うちと正社員奥の駐車場2つ使ってビニールプール してたよ〜(泣き 親4人+幼児8人で・・・・ 車止められないから妹の家に非難してます。 どうか夕方までには終わってますように。
707 :
可愛い奥様 :2005/08/04(木) 14:28:25 ID:X2BxNTem
>>705 犬山城いいですよ〜
木曽川のほとりを散策するも良し!
洋館・歴史的建造物お好きでしたら
明治村はいかがでしょう?
移築保存されたそれらのものが見ごたえたっぷりに並んでますよ。
もしかすると一日では廻りきれないかも・・・。
708 :
可愛い奥様 :2005/08/04(木) 14:35:50 ID:ehi42I7n
709 :
可愛い奥様 :2005/08/04(木) 14:39:20 ID:wdJEu0XX
>>704 ,707
レスありがトン。
犬山城はチェックしてましたが、個人所有とは知りませんでした・・・。
さすが名古屋、スケールちがう・・・。
707>>
明治村は修学旅行で行ったことあるのですが、大人になってから行くと
また違った目で見れるかもしれませんね。団体だとゆっくり見れないし。
あと名古屋は和菓子が有名なので、いくつか買い込んでこようかと
思っています。
710 :
可愛い奥様 :2005/08/04(木) 14:43:39 ID:bfWik/ae
>>706 何じゃ〜そりゃ!?
だけど、何で706さんが避難しなきゃならないの?
当然のように車で乗り入れ、逆に「ええー!!」って顔で見て、
その後、迷惑そうな感じの演出しておいたらいいよ。
711 :
可愛い奥様 :2005/08/04(木) 14:46:17 ID:Wwp6kvaa
712 :
可愛い奥様 :2005/08/04(木) 14:51:00 ID:kmJE50Lt
>>706 厚かましいね〜
うちも似たようなことがあったさ。
上の部屋の奥が、うちの車の真後ろに自分の友達の車を置いてしまって
夜中にダンナを迎えに行こうと外に出て、ポカーン
友達多くてけっこうだけど、人に迷惑かけんなや!って感じ
713 :
可愛い奥様 :2005/08/04(木) 15:17:17 ID:UvGltj7j
うちも6戸だけど、駐車場にビニールプール出されたら止めてる人全員が 迷惑するんじゃない? 妹さんはついてきてもらえないのかな? もう敵にまわす覚悟で車で帰って、はっきり言ったほうがいいよ。 じゃなきゃこれからもまたやるって。 「すみませーん。車止めたいんですけど」って言っちゃえ。 あと管理人さんいたら、チクっといたほうがいいかもね。 負けるなー。
714 :
可愛い奥様 :2005/08/04(木) 16:02:39 ID:bfWik/ae
>>711 いやーな顔される筋合い無いので気にしなくていいと思う。
>>713 に同意。
これからも駐車場占領されて避難し続けるの?
月極の駐車場に無断で停めてたら罰金ものだよ。
集団になるとそういう事やっちゃうなんて信じられない。
1人だと不安なのは、やっちゃいけない事が分からないからだろうね。
715 :
可愛い奥様 :2005/08/04(木) 16:04:29 ID:Wwp6kvaa
>>714 まぁそうなんだけど、集団になったら俄然強くなる人たちっているじゃん。
716 :
可愛い奥様 :2005/08/04(木) 16:37:54 ID:qVlbLoOB
>>690 私も同じアパートの人には迷惑してるから
気持ちはすごくわかるけど、できれば該当のスレでおながいします。
717 :
可愛い奥様 :2005/08/04(木) 17:49:06 ID:1tqrhVOW
ここってなんのスレだったんだっけ?って感じになってるよね。
718 :
可愛い奥様 :2005/08/04(木) 19:50:55 ID:aHQUAw/N
一人行動好き奥 VS 連れション四人組奥スレになっとるw でもアパートでもマンションでも、こういう状況の人は多いと思う。 連れション四人組奥みたいに、四人で会社辞めるほどの非常識人は そうそういないだろうけどね。
719 :
可愛い奥様 :2005/08/04(木) 21:56:12 ID:b6D3dIps
無類の一人スキーの私が妊娠した… 赤キター!!と喜ぶよりも、「コレで一人の時間と当分おさらば…」と 落ち込む気持ちが大きくて、自分にチョトがっかりorz ちゃんと子育て出来るかしら…もっと大人にならねば
720 :
可愛い奥様 :2005/08/04(木) 22:03:27 ID:iDKhqV/p
流れを豚切りすいません。 今日は午前中はダラダラしていて、午後から1人ショッピング。 やっぱり夏休みということで、子供多し!! 最近の子って、ダラダラ歩いていて抜かすときタイミングつかめ なくて、イライラしちゃう。 私が子供の頃は、夏でも学校のプールとか、部活が毎日あって結構、 束縛されていたのに、最近はあんまりないのかなぁ?? だとしたら、すごい羨ましいっ!!
721 :
可愛い奥様 :2005/08/04(木) 22:25:57 ID:GmkGZZIK
地域にもよるんだろうけど、最近の学校は 割と家庭重視というか、家庭の都合(といっても 旅行とか)で休むのとかも寛容らしいからねえ。 あんまり学校の束縛が激しいと逆に親側から クレームついたりするんじゃないの…? でもホントに夏休みは早く終わって欲しい。 子供がそこかしこに溢れて正直ウザ…と思う。
722 :
720 :2005/08/04(木) 22:50:41 ID:iDKhqV/p
>>721 即レスありがとう。
そうなのか〜。家庭重視はイイことだとは思うけども…
うるさいよ…喫茶店でうるさいよ…子供に軽く注意したら
親が「まぁ、怖いわね〜○○ちゃん、大丈夫?」
って、お前が大丈夫??って思った。
こんな人ばっかじゃナイだろうケド、家庭重視に少し不安。
723 :
可愛い奥様 :2005/08/04(木) 23:39:38 ID:1pulwI0d
夏は何処行っても人人人ですな。 ひとりで小さな温泉宿でも行って、部屋で本でも読みながらダラダラしたい。
724 :
可愛い奥様 :2005/08/05(金) 07:17:24 ID:E74nWhnX
夏は子供がうるさいので、子供が入りにくい喫茶店に行くことにしてます。 談話室系やルノアールとか、コーヒー1杯800円位するところ。 あとは家の近くにはないけど、ホテルのティールームがいいかも。 穴場は市役所や図書館の中にある小さな喫茶店です。 図書館には冷水機があるから、子供はお金出してまで喫茶店に来ない。
725 :
可愛い奥様 :2005/08/05(金) 09:08:04 ID:/cNS1g2U
ルノアールってそんなに高いんでしたっけ? チェーン店だから安いのかと思い込んでた。 高いコーヒー代は静けさ代でもありますよね。 安くてうるさくてハァ〜うんざりと出てくるより、1杯1000円くらいでも ゆっくりまったり本でも読みながら休む方が良い。 大人になるっていいことねー
726 :
可愛い奥様 :2005/08/05(金) 09:09:25 ID:/cNS1g2U
↑上げてしまってどうもすみません・・・。
727 :
可愛い奥様 :2005/08/05(金) 09:36:39 ID:O2hrYsm7
ふら〜っと郊外の道の駅や農産物直売所へ一人ドライブするのが好き。 野菜とかお味噌とか買ってソフトクリーム食べて帰ってくる。 今時期だととうもろこしがほしいなぁ。 でも最近ガソリン代高くなったよねぇ・・・。 愛車はハイオク仕様でさらに燃費悪車なので、そうそう遠出がしにくくなった。
728 :
可愛い奥様 :2005/08/05(金) 09:58:10 ID:hV+NaHAd
子供、多いよね。 私はよくドト−ルに行くんだけど、平日に行くと意外と静かでまったりできるのに 最近は高校生とかがキャーキャー騒いでいてがっくり。 あとベビーカーで入ってくる親もいるし。 仕方ないけどがっかりする。夏休み終わるまで待つしかないか。
729 :
可愛い奥様 :2005/08/05(金) 10:08:11 ID:ZN3NC3FP
>728 ドトールはすっかりファミレス化したと言っていいと思う。 やっぱり名の知れてない、個人経営の喫茶店がいいかな。 隠れ家的で、行くのもちょっと大変だったりするけれども 静けさを求めるなら少しの労力は厭わない。
730 :
可愛い奥様 :2005/08/05(金) 10:09:59 ID:KRDyjVlw
隠れ家風のまったりできるカフェ見つけたのに オバサン集団の巣窟になってしまったorz
731 :
可愛い奥様 :2005/08/05(金) 10:19:24 ID:qfmFGqdD
>>727 ふら〜っとドライブいいね。私は歌が好きなんだけど、
夜、対向車にほとんど会わない広めの田舎道小1時間のコースを
「ひとりカラオケ練習コース」と名付けて歌いまくってたわ。
チョットバカみたいだけど。
ホントガソリン上がったね〜。
732 :
可愛い奥様 :2005/08/05(金) 12:36:11 ID:dd8FEJpl
一人で映画はやっぱ定番? 自由業なので1000円レディースデーに朝一番で出かけ 浮いた分で午前中からビール片手に観るのが最高。 その後のランチをミニコースにすると、一人を満喫した〜って感じです。
733 :
可愛い奥様 :2005/08/05(金) 13:16:43 ID:XXFLvUA/
レディースデーにだけは行くまいと決めた私 ノシ 安いのは確かに魅力だけど コンビニの袋をがさがささせてしゃべるおばちゃん軍団 シニア料金と見られる老夫婦の話し声 全然楽しめなかったのよ それくらいなら 平日に割り引きなしで見た方がずっと精神的にいい この前もうぶめを見に行ったんだけど やっぱり夏休みなのでちょっと騒がしかったよ
734 :
可愛い奥様 :2005/08/05(金) 14:34:13 ID:UtbwtYqS
>>733 夏休み期間中はどこに行ってものんびり出来ないね。
映画も買い物も食事も・・・。
特に子連れさんはやかましくてまいるわ。
躾をするいい機会だと思うのに放任してるし。
735 :
可愛い奥様 :2005/08/05(金) 15:04:01 ID:4mrzzwoI
レディースデー> は、できれば朝一番の回に行くと、それほど人も多くないことが多いです。 しかし、いかにもおばさまがたが好きそうなタイプの映画だと、 やはり平日のほうが良いかもしれませんね。
736 :
可愛い奥様 :2005/08/05(金) 16:08:13 ID:51+1489x
ガソリン代が上がって、気軽に車で出かけられなくなってきた感じ。 最近はいくらかかるかなーと計算して、電車で行く事も多いよ。 だけど、省エネの事とかを考えるとその方がいいのかも。
737 :
可愛い奥様 :2005/08/05(金) 20:24:27 ID:xc79QfIK
行きつけになってたバーがあったんだけど、そこのマスターが結婚して、 しばらくして奥さんも店に立ち始めた。 なんか知らんけど一目あったその日から、彼女からの刺すようなオーラがを感じてたんだ。 元々放っておかれるのが好きなので、マスターとべったりくっちゃべることも無く、 たまーに、知らないカクテルの内容の質問を注文時にする程度。 だから嫉妬とかそういうのは無いと思うんだけど。 一昨日また行った際になんか視線を感じて振り向いたら奥さんと目が合って、 奥さんはハッとして真顔になったけど、 一瞬だけすごい目付きで睨まれてると分かってゾッとなってしまった。 一人で落ち着けてすごくお気に入りの店だったのに、もうあの店行けないorz おらが何したって言うだよ。・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
738 :
可愛い奥様 :2005/08/05(金) 21:18:55 ID:wL3rDgQ5
>>737 一度その奥と決着つけてからやめるってのはどう?
今度行って睨まれたら「何か?」って言ってやればいい。
そして「そういう態度を取られたからもう来ない」という態度を取って帰る。
じゃないとその奥の思うつぼだよ。何もしてないのに、悔しいじゃない。
739 :
可愛い奥様 :2005/08/05(金) 21:21:45 ID:eWfLCA/S
マスターが余計な事(というか妄想)を奥にくっちゃべっているとか
740 :
737 :2005/08/05(金) 21:30:55 ID:xc79QfIK
アリガトン。 確かに悔しいから、最後に「何か?」くらいは言ってやりたい。 私の楽しみ台無しにされたからなー! もしマスターがなんか変なこと言ってたとしたら(無いとは思うけど)、 それも悲しいから誤解が解けてもやっぱもう行けないな。 ぐったりするからあんまりエネルギー消耗したくないけど、自分の名誉(?)のためにも闘志を充電して来ます。
741 :
可愛い奥様 :2005/08/05(金) 23:54:17 ID:p3y3S3Te
>>725 ルノアールは高くも安くも・・・いや、どちらかというと値段設定は安いほうかな。
でも、どこいっても古くておっさん臭いから実際子供や騒ぐような集団はほとんどいません。
とにかく年齢層が高い。おっさん中心です。そしてソファのすわり心地がいい。
ゆっくりするならオススメですよ。
742 :
可愛い奥様 :2005/08/05(金) 23:58:37 ID:Oz0Eo09e
ルノアールって珈琲の青山みたいなとこ?
743 :
可愛い奥様 :2005/08/06(土) 01:16:48 ID:WLaxCGd9
キャチは名画喫茶だっけ?<ルノR いつまでも昭和風味な店内が独特だよね
744 :
可愛い奥様 :2005/08/06(土) 03:29:58 ID:MUlzhbJs
そういえば就職活動時のOB・OG面接、ルノアールが多かったな。 ああ、社会人(=大人)になるんだなと思った記憶が今蘇ったよ。
745 :
可愛い奥様 :2005/08/06(土) 09:19:03 ID:Uu+FZ+rS
>742 「珈琲の青山」は「シャノアール」に近いような。 ↑大阪以外にもあるのかな? そういえば、京都って良い喫茶店がたくさんあっていいなぁと思った。 それこそ昭和初期風とかアールデコ風とか特色がある感じで。 学生街の喫茶店も味があるし、チェーン店以外がたくさんある気がする。
746 :
可愛い奥様 :2005/08/06(土) 11:14:35 ID:E8ZK3cWj
>737 その奥さん、女性の常連客全部にそういう視線向けてるのかな。 だとしたら、言い方は変だけど営業妨害だよね。 もしくは目つきが悪い人とか? どちらにしても客がいやな思いをしているのにマスターが気づいて 店に出すのやめさせてくれるといいんだけどね。
747 :
可愛い奥様 :2005/08/06(土) 15:37:38 ID:ZGudwYSS
>>746 女一人で来てるから「うちの旦那を誘う気か!!!」などと
無粋なことを勝手に考えているのかもよ。
女が一人で飲む=男漁り と考える人もいるからね。
748 :
可愛い奥様 :2005/08/06(土) 18:53:00 ID:xYLnpqhP
>747 私も、奥さんはそれだと思う。 当人にそんな気が無くても、そう見えてしまうものだよ。 ウチの旦那も商売だけど、いつも一人で来て長居してたら 気があるのか?と疑ってしまいたくもなる。 でも本当にそんな気が無いのだから、睨まれるのもかわいそうだ・・・。 こればっかりは大人の男と女だから、色々勘ぐられても仕方ないかもね。 他の店を探すほうがいいと思う。 ヘタに反撃したら、余計疑われるかもよ。
749 :
可愛い奥様 :2005/08/06(土) 19:06:17 ID:GFPo+wlv
>>737 無駄なトラブルは避けるべし。
新しいバーを探そう!
750 :
可愛い奥様 :2005/08/06(土) 23:18:22 ID:l2X2xQAe
>>748 でも、女性が一人で行ってそんな態度取られるお店って、
お客を選んでるって感じで、ちょっとどうなんだろう?って思う。
せっかくの常連さんなのにもったいないよなぁ。
751 :
可愛い奥様 :2005/08/07(日) 01:02:11 ID:HJC1I5H5
>750 同意 そんな目で見るなんて客商売する資格ないよな そういう人を店員として入れてるマスターも駄目だね
752 :
可愛い奥様 :2005/08/07(日) 11:39:48 ID:cLPCFq+u
このお店の奥さんはまだ新婚だから、ラブラブなんだろうけど もう少しすると、落ち着いてこられるのではないかな。 「女房が思うほど、亭主もてもせず」だよ。 たまに異常なほど嫉妬深い人というのもいるので、そのケースは 縁を切ったほうがいいかもだけど。
753 :
可愛い奥様 :2005/08/07(日) 20:42:55 ID:cUb7w34H
ルノアールは煙草の煙が嫌なんだなあ。 豚切スマソ
754 :
可愛い奥様 :2005/08/07(日) 21:12:45 ID:3J905f/a
主人は休みの日は友達といつも釣り。 ひとりでUSJって楽しいかな・・・。来週行ってみようかな
755 :
可愛い奥様 :2005/08/07(日) 21:14:34 ID:EtmyRFBq
>>754 自分も、USJ近いからいつかは一人で行こうと思ってるけど
この時期は暑くてかなわんので、寒くなってから行こうと思う。
756 :
可愛い奥様 :2005/08/07(日) 21:29:19 ID:iTlgJA20
>>732-735 映画館の場所にもよるんじゃないの?
家の近くの繁華街だとオバ様や子供連れてきてる人がいて
うるさくてかなわないけど、都内まで足を運べば
たいして他人が気にならないかと。
確かに朝一は空気が静かで気持ちいよね〜。
757 :
可愛い奥様 :2005/08/08(月) 11:41:48 ID:T01aiHEY
朝一の歌舞伎町や渋谷の映画館は空いてていいよ〜 勤め帰りのホストの皆さんや TVロケ中の井筒監督なんかとよく遭遇するw
758 :
可愛い奥様 :2005/08/08(月) 11:52:00 ID:DHOUWanf
毒女のときから一人が好きでした。 ま、友達もいなかったんだけどね〜w 結婚式は呼ぶ人いないんで大変でした。 皆さんはどうされました? (皆さんは友達はいるか・・)
759 :
可愛い奥様 :2005/08/08(月) 11:53:57 ID:zlitQs9n
結婚式は、ごくごく少数の親友のみ呼びました。 気楽で楽しかったよ。
760 :
可愛い奥様 :2005/08/08(月) 12:52:40 ID:zwBiyiPp
>>758 親戚だけで済ませたよ。
ダンナも一人好きで友達いなかったからなー
食事会みたいで楽しかった。
761 :
可愛い奥様 :2005/08/08(月) 12:57:12 ID:OWJn/IY8
>>760 私も。
呼べば来てくれそうな知り合いは何人かいたけど、披露宴じたいが
('A`)マンドクセ だったので正直どうでもよかった。
親が親戚にはお披露目しろっていうから、親戚だけ呼びました。
762 :
可愛い奥様 :2005/08/08(月) 13:54:57 ID:tPrmQbw8
旦那さんも一人好きって方もいらっしゃるのね。 うちもです。お互い友達少ない少ないw でも、お互いそこそこ楽しい生活してます。
763 :
可愛い奥様 :2005/08/08(月) 14:09:49 ID:NhJyeAnV
ワタシも結婚式は親戚のみだった。 披露宴マンドクセ…('A`)
764 :
可愛い奥様 :2005/08/08(月) 14:41:07 ID:QV/mQJAA
盛大にやった。疲れた。金かかった。親孝行になっただけ。 本当に( ゚Д゚)マンドクセーだった。
765 :
可愛い奥様 :2005/08/08(月) 17:34:21 ID:Xgjp3JYL
うちは旦那も私も目立つのが苦手なんで、籍を入れただけ。 親戚と食事会はしたけどね。
766 :
可愛い奥様 :2005/08/08(月) 17:51:52 ID:sKRNKEnA
うちも籍入れただけ 親戚とも特に何もやらなかったな
767 :
可愛い奥様 :2005/08/08(月) 20:34:13 ID:sCuqbCrP
あ、ウチも
>>765 さんちと一緒。
ダンナも一緒に遊ぶような友達は少ない・・・てゆーかいない。
親友は遠くにいて、近くにいるのは年賀状だけやりとりしてるような人。
768 :
可愛い奥様 :2005/08/08(月) 22:35:12 ID:weJYallW
「海外で二人だけで挙式して、親戚にはハガキで報告」と言ったら うちの家族は大賛成だったけど、トメ大激怒。 それまで怒ったことが無い人だったからびっくりした・・・。 結局都内でお決まりの挙式+披露宴やったよ。 まあ、やればやったでいい思い出にはなったな。
769 :
可愛い奥様 :2005/08/09(火) 05:27:22 ID:NVyoKYKo
ごめん 6件一棟コーポ奥です。 8月6日の土曜日、例の4件奥達に駐車場でバーベキューやられました。 夜110時半頃帰ってきたら、やはりうちと正社員奥様の駐車場を使って やってました。 ラジカセやらテーブルやらだして盛大に・・・・ 仕方ないのでうちは満喫で時間潰ししました。 と、そこへ正社員奥様夫婦が現れて、お互いに「やってくれてたね〜」と一言 発してしまいました。
770 :
可愛い奥様 :2005/08/09(火) 05:52:55 ID:l+B5Ap29
771 :
可愛い奥様 :2005/08/09(火) 06:27:01 ID:WXeIA2vU
>>769 管理会社に文句行ったほうがいいと思う
それと早く引っ越した方がいいよ
772 :
可愛い奥様 :2005/08/09(火) 08:20:17 ID:8TlSry4H
>>769 たぶん一人だと何も出来ないんだろうけど、
4人(4軒?)集まれば無敵だねぇ〜。
そのダンナたちも止めないのか?
迷惑に思ってるって何らかの手段で伝えた方がいいと思うけど、
そうなるとまた無敵な4人で結託して嫌がらせなんてされたらイヤだから、
状況が許せば引っ越すのが良いのでは?
773 :
可愛い奥様 :2005/08/09(火) 09:44:09 ID:EgjrFvHa
池沼としか思えないね 旦那達もおかしいと思わないのだろうか
774 :
可愛い奥様 :2005/08/09(火) 09:46:30 ID:EgjrFvHa
でも住所が同じ仲良し4人組を雇う企業もDQN企業じゃない? 働き出しても仲良し同士の私語が多そうだし 普通の企業なら面接に来ても4人全部不採用にすると思うけどなあ あ、工場なんかは友達同士のバイトOKとかあるからそういうのかな
775 :
可愛い奥様 :2005/08/09(火) 10:05:10 ID:xPU/Jp9/
>773と同じ意見ですわ、リアルでは絶対言わないと思うけどw 雇う側としては「ワンセット」としてお手軽なんじゃないかと いう気もするなぁ・・ 正社員奥様も本当に受難ですね。
776 :
可愛い奥様 :2005/08/09(火) 11:49:08 ID:Bg81wtj3
バーベキューやってる前に車でウロウロしてみせちゃれ。 前に誰かも書いてたけど「停めたいんですけど〜」って言っておK。 でも近所の付き合いもあるしなかなかできないかな。ウロウロしてみせるだけでもどうか。 でもそれって迷惑だと普通わかるだろうに、嫌がらせのような気もするなぁ。
777 :
可愛い奥様 :2005/08/09(火) 13:32:02 ID:1LQhHnJd
いっそ自分のとこの駐車場にコーン立ててロープ張っちまいな!
778 :
可愛い奥様 :2005/08/09(火) 13:53:43 ID:NVyoKYKo
6件コーポ奥です。 頭に来たのでうちのPに自転車を゛デン゛と置いて置きました。 今日は正社員奥様宅のPでパラソル+テーブル付きでビニルプール大会してます。 この間「コーポのネット環境について」のアンケートが回覧できたけれど 例の4人奥様の家にはPC無いらしく「無いので関係有りません」と連名で 署名してあった。 ここで、発散できそう。
779 :
可愛い奥様 :2005/08/09(火) 13:58:43 ID:xmff76as
いまどき4人集まれば最低ひとりはネット環境あるものなのに。 どんな貧乏?一家そろって機械音痴でPCなし、ってこともあるけどさ。 にしても御愁傷様です。
780 :
可愛い奥様 :2005/08/09(火) 14:07:47 ID:FsSAm+BP
6軒コーポ奥様、実は8軒だったりしませんよね? 私が今から引っ越そうとしているところが8軒中2軒空家。 6日(土)に新居の様子を見に行ったら、住民同士で駐車スペースで バーベキュー宴会をしていたので、びびっています。 ここに住んだら、あの輪に入らないといけないんだろうか?と夫に泣きついて おります・・・。 小梨だし兼業だし、怖いよぅ。
781 :
可愛い奥様 :2005/08/09(火) 14:15:26 ID:/Mt03FMw
やっぱり引き下がるの? 私だったら我慢できないな。うちの駐車場でそんなことされたら 旦那に引越ししようと言って、当然文句も言うよ。 こっちだって家賃払ってるのに、窮屈な思いするなんておかしいよ。 もちろんその4人がヘンなのは当然だけど、旦那達は何も言わないんだろうか。 そんなバカばかり住んでるところなんてイヤだなー。
782 :
可愛い奥様 :2005/08/09(火) 15:00:30 ID:Sa4UxfTm
旦那は全員ブルーカラーか? ノートPCくらい持ってるだろう… もしかして間違って変な地域のコーポ借りちゃったんじゃない?
783 :
可愛い奥様 :2005/08/09(火) 15:11:32 ID:59HArcX2
この場合相手はDQNだけど、 自宅がネット環境にあるぐらいことで優越感持つ人もどうかと思う。
784 :
可愛い奥様 :2005/08/09(火) 16:34:32 ID:z/ysLxQc
>>778 >ここで、発散できそう。
やめてください。他のスレでどうぞ。
785 :
可愛い奥様 :2005/08/09(火) 17:40:37 ID:PD+NizCw
786 :
可愛い奥様 :2005/08/09(火) 17:46:16 ID:bq4zNVR5
井戸端会議が迷惑、とかいうスレもあったようですね。 そちらのほうが役にたちそうです。
787 :
可愛い奥様 :2005/08/09(火) 20:03:05 ID:qbY56Z6M
あんまり詳しく書いてると特定されるかも>> 6件コーポ奥様
788 :
可愛い奥様 :2005/08/10(水) 13:41:24 ID:l0JzdeL8
「団体で行動する人たちが嫌いな奥様のスレ」と化しているw
789 :
可愛い奥様 :2005/08/10(水) 16:31:38 ID:jBATy6tz
>782 旦那がブルーカラーな家庭はPC持ってないの・・・?
790 :
可愛い奥様 :2005/08/11(木) 02:29:59 ID:pvA4FxKT
今日、夏期休暇中の旦那と近場で平日ランチした。 隣はお一人様の女性だったんだけど、話聞かれてるような気がして、 あまり楽しく話しながら食べる事が出来なかったよ。 個室っぽいテーブルがあるお店に行けばいいんだけど、 喫煙席と禁煙席みたいに、会談席と沈黙席を分けたら快適かも。
791 :
可愛い奥様 :2005/08/11(木) 08:03:27 ID:9gVoWDvj
まあ、気をつかっていただいてるのですね。 私は周囲の話はぼんやりと聞くともなく聞いている程度ですね。
792 :
可愛い奥様 :2005/08/11(木) 08:15:39 ID:elZNBWgd
そこにいる人が一人だろうが二人だろうが団体だろうが、 他人と同じ空間で会話する以上、聞こえるのは当然でしょうに。
793 :
可愛い奥様 :2005/08/11(木) 08:25:48 ID:9gVoWDvj
カフェやレストランで大きな声でギャハハ話をするおばさんたちというのも うっとうしいものですから。 できれば、二人の間で聞こえる程度の声で楽しくお話していただければ いいのではないかしらん。
794 :
可愛い奥様 :2005/08/11(木) 09:36:30 ID:oP/tj02z
>>790 お一人様女性が隣りだと楽しく食事できない、
という事が言いたいのでしょうか。
ここは一人好きの人のスレなはずなのに・・・・
一人で食事に行くのが好きな私はなんだか辛いです。
795 :
可愛い奥様 :2005/08/11(木) 09:53:57 ID:jwJIcdTV
>>790 周りの人間関係を気にして飯食ったって美味かないがな。
話が聞こえてきたところで、そんなもんよほどおもしろい話じゃないかぎり
その場限りで覚えてないよ。
自意識過剰。
たとえ話を聞いていたとしても、どこの誰かわからない人に
聞かれて困るような話をそんな公共の場でしなければいいだけだし。
そんな私は先日一人食事の最中に、隣の席の女2人連れに
セックスの話をされましたYO。
周りに丸聞こえで店中が引いてました。
796 :
可愛い奥様 :2005/08/11(木) 10:41:30 ID:pvA4FxKT
皆さん、レスありがと。790です。 お店には結構人が居たけど、その女性とうちらの席だけ、 壁寄りの方で静かだったので、昨日は何故か気になってしまった。 私自身一人で入る事も多いんだけど、確かに隣がうるさいのは迷惑だし、 たまに隣の会話が耳に入って来てしまって、何か落ち着かない時もある。 だから、お一人様が一方的に迷惑って言ってるわけじゃなくて、 お店に入る目的別で席を分けたら、お互いが快適だろうなと思ったんだ。 ハッキリ区別しなくても、何となく一人用のテーブルを一ヶ所にまとめるとか。 特に喫茶店とかで、そんな感じのお店があったら嬉しいけどな。
797 :
可愛い奥様 :2005/08/11(木) 11:06:28 ID:RE8MyW9w
>>790 >>796 言いたい事はよく分かる。
現状は、お店に入る目的で、お店を選択してます。
お茶だったら喫茶店カフェ、食事だったらカウンター席があるか、
せいぜい二人用席があるかどうかとか、そんなかんじ。
798 :
可愛い奥様 :2005/08/11(木) 11:11:51 ID:JMZ/N84T
私は会話というより、音として聞こえる感じかな。 でもたまに席が近くて聞こえてしまう時は、ヲチ感覚で聞いてしまうこともある。
799 :
可愛い奥様 :2005/08/11(木) 18:01:06 ID:z6HJoUXR
隣の会話が聞こえたところで 興味深い会話か特徴のある外見をしていなければ 耳を素通りして終わりだな、どうでもいいので。
800 :
可愛い奥様 :2005/08/11(木) 23:27:00 ID:gFB675ME
私は1人映画の後、漫喫でランチするのが大好きだ。 でも、人に言うと「変人」扱いされるので決して言わない。 おまけにパート先も漫喫ですわ。
801 :
可愛い奥様 :2005/08/11(木) 23:51:03 ID:pvA4FxKT
漫喫ならカップル席もあるし、うるさい人も居なくて最高かも。
802 :
可愛い奥様 :2005/08/12(金) 09:25:25 ID:sr655iGb
うちのまわり、満喫はいっぱいあるけど 個室のある満喫が無いんだよねえ。 個室あるのとないのとじゃ全く違うと思うので。 人がウロウロしてると、おちおち2ちゃんもできないよ・・・w
803 :
可愛い奥様 :2005/08/12(金) 10:45:53 ID:JiXNphJ+
先日、隣に座ったOLさんと思しき二人連れのお嬢さんたちが 『やっぱ一発芸がさ〜』みたいにやたら『一発芸』を連呼していたので 食事中とはいえ禿しく気になってしまったw 漫喫ランチ、昼時に入ると安く頼めたりしていいよね〜 ただ、何故か頼む勇気が出ずにモスとかで買ってきてしまうよorz そういえば夏休み中は学生が多そうで最近漫喫行ってないな。 9月がとても待ち遠しい。
804 :
可愛い奥様 :2005/08/12(金) 12:55:25 ID:7uBRh6bY
>>803 普段は隣の会話なんて気にならないんだけど、
同じ事連呼されたら、嫌でも耳に残っちゃうよね。
私は座敷で隣に居た主婦グループが、同僚の悪口を言ってたのが、
気になったわけじゃないけど、陰口口調がおかしくって耳に残った。
私が店に入った時、食後のドリンクがもう殆ど無かったのに、
私が食事を終えて出る時までずーっとその話題だったから何か笑えた。
805 :
可愛い奥様 :2005/08/12(金) 18:38:27 ID:xPwsNsBd
>>804 同僚の悪口といえば、一人旅で特急電車に乗っていたら
通路挟んで斜め前方に高校時代の恩師の姿が!
厳しい先生だったけど部活の顧問であり、尊敬する先生の一人でした。
でも、同僚の先生方と事務方の悪口を話していたので、なんとなく声をかけられなかった。。。
女はみんな噂話が好きってことね。だけど周りに注意だわ。気をつけよっと。
806 :
可愛い奥様 :2005/08/13(土) 21:55:27 ID:9h554rW1
6件コーポ奥です。 9月1日付けで関西地方への転勤内示でましたっ! 今度のマンソンは300件以上入居者のある分譲を借り上げてくれるらしい。 嬉しい! しかし、正社員奥さん残していくのは忍びないです。
807 :
可愛い奥様 :2005/08/13(土) 22:41:29 ID:H2zetZqZ
おお、よかったね〜。 そしてWelcone関西!私も関西です。 これから引越し準備等、大変だと思いますが 怪我や体調にお気をつけて! でも、正社員夫婦の今後が気になりますね。
808 :
可愛い奥様 :2005/08/14(日) 00:39:07 ID:/8OevXig
正社員夫婦にも引越しを勧めたら?
809 :
可愛い奥様 :2005/08/14(日) 01:05:43 ID:tw+n7I1b
>>806 おめでとー。
でも、一人行動が好きな奥としては、
転勤前にキッチリ主張して欲しいと願います。
一人残される社員奥のためにも。
810 :
可愛い奥様 :2005/08/15(月) 08:26:49 ID:1xt3AuHK
6件コーポ脱出予定奥。 管理会社に他人のPを使ってのビニールプール&深夜までのバーベキューの件 管理会社に苦情入れました。 早々、管理会社から「禁止」のお手紙が全宅に廻りました。 しかし、今度は大花火大会をやられました。 ロケット・ドラゴン・ねずみ・・・などなどうるさいったら無い。 転勤の荷物摘めで帰省しないので、耐えられない時はいつもの漫喫へ非難 してますわ。
811 :
可愛い奥様 :2005/08/15(月) 12:59:24 ID:HHYh60Hn
こないだ久々に一人ラーメン食べてきた。すんげ、味わえた。ウマー!!
812 :
可愛い奥様 :2005/08/15(月) 13:12:27 ID:13ejT/YN
>>810 苦情入れたのね。GJ!
花火大会も駐車場で?ほんと、皆でやれば怖くないって感じだね。
こんなだからつるんでる人達って嫌なんだよ。
こういう話聞くと、尚更グループでの付き合いが嫌になるわ。
813 :
可愛い奥様 :2005/08/15(月) 22:05:00 ID:+/KGgCgf
でもそのコーポ奥って異常じゃない? なんかの宗教とか、ヘンな堅い絆があるんじゃないだろうか。
814 :
可愛い奥様 :2005/08/15(月) 22:28:17 ID:tH/H2v6r
花火も駐車場? それも苦情いれちゃえ。 音がうるさいのも即刻通報してお巡りさんに来てもらってもよかったかも。
815 :
可愛い奥様 :2005/08/15(月) 22:57:10 ID:GL46nai6
花火されると、音がうるさい上に花火の熱で路面が白くなったりするのイヤだよね。 きゃつらはちゃんと後片付けはしたのかしら?
816 :
可愛い奥様 :2005/08/16(火) 08:45:55 ID:XQ8vI0v2
>>813 奴ら4人組にとっては、連まない私と正社員奥の方を「あの人達おかしい。
せっかく同じ屋根の下に住んでるのに何故仲間に加わらないの?
もしかして何かの病気? 引きこもりだったりして」とヒソヒソ話ししているのが
聞こえてしまった事あります。
子供も全員同じ年だし、乳児(生後1ヶ月の頃から預けあいしてたらしいから結束
堅いのだと思う。
合い鍵預けあって、突然の雨の洗濯物対策もしてあるそうで。 姉妹感覚なのかな?
817 :
可愛い奥様 :2005/08/16(火) 08:50:39 ID:MWatzFSL
>816 うわー…大人になってもそこまでつるむ人っているんだ。 私の考えてたご近所付合のイメージからは程遠い。 同じ屋根の下って、アパート=一軒家じゃないよって感じですな。
818 :
可愛い奥様 :2005/08/16(火) 09:16:51 ID:uLZITT1r
ひとたび何かあると思いっきり分裂しそうだな。 子供どうし、親同士のいさかいとか、事故とかで。
819 :
可愛い奥様 :2005/08/16(火) 09:17:00 ID:xT96OSQv
>816 似たような境遇の方がいらっしゃってびっくりですw 私の以前住んでいた社宅も似たような感じでしたよ。 でもつるみたがりのボスママがマルチにはまってしまい 「みんなで同じ夢に向かってがんばりましょ!」とか 言い出したので社宅のお付き合いは壊滅してしまい しかも社宅自体が閉鎖にまりましたwwwww 現在はマンション暮らし、さわやかな毎日を過ごしております。
820 :
可愛い奥様 :2005/08/16(火) 11:33:48 ID:+cASf039
社宅自体が閉鎖って…ガクガク(((( ;゚Д゚)))ブルブル
821 :
可愛い奥様 :2005/08/16(火) 22:55:43 ID:H59+V4bA
>> 合い鍵預けあって、突然の雨の洗濯物対策もしてあるそうで。 姉妹感覚なのかな? ここまでいくと、なんかもう言葉もないね。 ここの奥だけじゃなく、普通の人でもついていけないと思う。 私だったらお金かかってもいいから、旦那に頼んで引越しするな。
822 :
可愛い奥様 :2005/08/16(火) 23:51:23 ID:XeToi9lY
はじめてヒトカラしてきますた!フリードリンクのお店だったので邪魔も入らず一時間熱唱してきました。 歌えるかどうか自信のない英語の曲を練習してみたけどやっぱり難しい…。
823 :
可愛い奥様 :2005/08/17(水) 00:40:54 ID:9J0JeukK
>>822 おひとり様を満喫されているご様子、なによりです。私も明日行こうかな〜
824 :
可愛い奥様 :2005/08/17(水) 10:10:57 ID:MjLuaWBr
ああああ。私も行きたい〜〜〜 でも、地元には行きつけがいっぱいあるんだけど 今住んでいる所はカラオケ屋過疎地区なんだよねorz ビール片手に3時間熱唱した時は楽しかった。さすがに喉は枯れたがw もうどこでもいいから私も行こうかな。
825 :
可愛い奥様 :2005/08/17(水) 14:06:51 ID:pf6Wq6tm
ヒトカラ、夏休みが終わったら復活だー!(`・ω・´)
826 :
可愛い奥様 :2005/08/17(水) 15:07:56 ID:1Hw6mYjl
ホテルのケーキバイキングに行きたいけど 土日祝のみで50組限定要予約なので迷うところ。
827 :
可愛い奥様 :2005/08/17(水) 16:13:52 ID:vREfgSUv
「○○組××名様」っていうのに1人で申し込んでいいのかどうかいつも迷う。
828 :
823 :2005/08/17(水) 16:54:28 ID:9J0JeukK
さっそく今朝10時〜の2時間行ってきますた。 さすがに朝は空いていますたが、受付で「延長はムリぽ」と言われますた。 12時に部屋を出たら入口付近は女子厨房でいっぱいですた。
829 :
可愛い奥様 :2005/08/17(水) 20:40:56 ID:K+FzAOl+
そうか、朝イチで利用するというテもあるんだな。 先日初めて一人カラオケ2時間に挑戦しました。自信のない曲にも挑戦できて 楽しかったのですが、階段のすぐそばの部屋でなんの目隠しもないガラスの扉・・・ 中高生らしき若者の視線がちょっと痛かった。
830 :
可愛い奥様 :2005/08/18(木) 00:32:15 ID:Rn0Jmx7G
1人カラオケいいなぁ。皆さん楽しそうですね。 夏休みが終ったら、勇気出して行って見ようかな。
831 :
可愛い奥様 :2005/08/18(木) 18:51:00 ID:LnWrNwu5
朝10時からやってるっていいなあ〜。 ワタシがいつもヒトカラで行くカラオケ屋は朝11時からだから お昼ごはんがてらの人や学生が多くて困るよ…(´・ω・`)
832 :
可愛い奥様 :2005/08/20(土) 02:36:06 ID:sLPJjivq
1人カラオケ...楽しそう。思いっきり歌えてストレス発散〜 そういえば、学生の頃(高1)クラスの友人と六本木のCLUBに遊びに行く約束をして 私だけ行ったことがなかったので、下見?で1人でCLUBに行った経験あり。 店の人とか、常連らしきお姉さま達と仲良くなれて楽しかったよ。 帰りに1人でミスドでお茶してたら、黒人3人に囲まれてかなり怖かったけど デーブスペクター似の外人さんに助けられて、セーフ。 六本木での1人遊びは少し危険かも???(かなりの確率でナンパの対象になるし)
833 :
可愛い奥様 :2005/08/20(土) 08:38:53 ID:pMWA3WEJ
六本木での1人遊び>上級者向けですね。
834 :
可愛い奥様 :2005/08/20(土) 10:31:09 ID:71++LjBp
六本木・・・やはり高1のころ一人でライヴに行って、怖かったので 駅からライブハウス直行→帰りも走って駅まで とやった思い出がある・・・。
835 :
可愛い奥様 :2005/08/20(土) 12:47:09 ID:ywCvo6sh
繁華街ってやっぱりあぶないのかなー ススキノは昔、世界一安全な繁華街って言われたのに、 今はすげーヤバ気。 それでも女一人で飲みには行けるが。
836 :
可愛い奥様 :2005/08/20(土) 21:55:08 ID:FgM71A/J
六本木のCLUB辺りってそんなに危ないの? 友人がよく遊び歩いてて、1人行動じゃないかもしれないけど、 朝帰りしたりしてるんで、何か危なっかしいよ。 30代になってから、徹夜明けって相当辛いんですごいなーと思う。
837 :
可愛い奥様 :2005/08/21(日) 02:28:28 ID:DTn8PBHx
行く店によると思う。
838 :
832 :2005/08/21(日) 04:36:55 ID:WvFbsGDN
>>834 ライブハウス〜駅まで直行..(笑)なんか可愛い。でも分かるよ。
ライブが終わるような時間だと、不良外人?(特に黒人系)が話しかけてくるもんね。
1人じゃなく、友人と一緒であればそんなに怖がらなくても大丈夫。
でも、ドラックとか蔓延してるから..六本木でカッコイイ人と知り合っても、さすがにHは
できないよね。(病気怖いし)
あぁ、そういえばクラブのスタッフで仲良くなった男性が、仕事中は普通なのに店終わって
飲みに行ったら、おねぇ言葉に変わってびっくりした経験もあったな。
そっち系なのかと、油断したらキスしてくるし、男も好きらしい...いわゆる両刀(バイ?)
リアルであったのは、その男性くらいなのでかなり衝撃的だったのを覚えている。
青春だな。(笑)
839 :
可愛い奥様 :2005/08/21(日) 21:26:45 ID:iFUygNQa
以前話題にあがっていた6件コーポに住んで4人が同じ店でパートしている という奥達 もしやうちの店のパートでは ・同じアパートの友達同士 ・子供も0歳と2歳 ・全員旦那はダンプの運転手 ・全員30歳 麺類店だけど、ビンゴだったりして。
840 :
可愛い奥様 :2005/08/21(日) 21:43:23 ID:x3i58QbM
>>839 ダンプの運転手と結婚ってどうしたら出会いがあるんだろう?
元水商売の妻が多いイメージがあるんだけど、
ってか839の条件最悪だな。
本当息が詰まる。
週に一回会うだけでも気が重くなりそうって思うのに
同じマンションなんて・・あ。コーポかwwwww最悪〜
841 :
可愛い奥様 :2005/08/22(月) 08:23:13 ID:KmyC7080
>>840 この前なんて4人組の1人の奥が残り3件分の布団をベランダから
部屋へ移動させているのを見ました。
この奥が1番下っ端にされている・・・と見た。
1だけが意地悪だけど、後の3人は感じよい人ですよ。
842 :
可愛い奥様 :2005/08/22(月) 08:40:05 ID:2KKOdKiP
私もよく、20歳過ぎて六本木のクラブに一人で行ってました。 やっぱりお店の雰囲気によるよね。(一人では危ないか否か) 高校の時に行ってたクラブは、若者が集まる所だったので声をかけられたり 色々と面倒だったけど・・。 20過ぎてからの一人クラブは快適でした。 クラブの店員と仲良しだったし、一人でのんびりお酒を飲んで楽しんでいました。 あ〜懐かしい思い出。 今は昔と違って怖い世の中なので同じ行動は出来るかどうか・・・
843 :
可愛い奥様 :2005/08/22(月) 08:43:36 ID:n+8oSifd
>>840 ダンプ運転手との出会いなら若い頃ありました。
世話好きな同僚が同級生を紹介してくれて、一度だけデートしたのですが、
あまりにも好みとはかけはなれたタイプだったし、会話も全くかみあわず
(相手はひたすら自分のデコトラ自慢)それっきり・・・のつもりだったのに
「今度いつ会えますか?」とかそのあと何度も電話がかかってきて困った。
844 :
可愛い奥様 :2005/08/22(月) 09:32:30 ID:kzRA55ty
>843 デコトラ自慢、聞いてみたいぞ。一度だけでいいけどw
845 :
可愛い奥様 :2005/08/22(月) 09:35:18 ID:JvlgyvQq
好奇心旺盛でチャレンジャーな面があるよね。一人で行動奥。
846 :
可愛い奥様 :2005/08/22(月) 13:24:20 ID:t6qyz6an
一人行動出来る人って、人付き合いもサラッとしてて好き。 職場でお昼を一度一緒に食べたからって、毎日期待する人居るけど、 その日の気分によって一人外食したり、自由にやりたいよ。 社員食堂にしても、その場に居合わせた人と適当にって感じじゃないし。 仲のいい人が一緒に昼食取るのはいいけど、派閥とかくだらないって思う。
847 :
可愛い奥様 :2005/08/22(月) 16:50:59 ID:gbxXmVbE
子供が小さくてまだ食べられない&邪魔なので、夫と二人でラーメン屋リレーする。 大体暇な時間を見計らい夫に先に行ってもらって食べ終わって出るときに店内の様子を確認してもらう。 カウンター空いてたよ、とか一人の女性多いとか聞くと張り切ってGO。混んでる時はちょと緊張。 たった30分弱だけど集中して食事が出来る事が幸せ。二ヶ月に一回位は行く。
848 :
可愛い奥様 :2005/08/22(月) 20:38:38 ID:qiAyYYMU
勤めていたときは昼食は気ままに一人で外食だったんだが、 新人さんがお昼にお弁当を持ってきたときリーダーに「食堂で一緒に お昼食べてあげてくれる?」 えー・・・・
849 :
可愛い奥様 :2005/08/22(月) 21:01:13 ID:t6qyz6an
>>848 リーダーって何ですか?課長とか部長?それともグループの?
何にしろ余計なお世話焼きですねー。
850 :
可愛い奥様 :2005/08/22(月) 23:06:52 ID:sX2psqs3
今専業で、そろそろ働きに出たいと思ってるんだけど、
>>848 みたいなことを考えると尻が重い。
今までさんざん一人行動の甘い汁を吸ってきたから、
そういった魑魅魍魎の世界に入っていけるか不安。
そういう思いをするくらいなら、多少貧乏の方がいいとさえ思ってしまう・・・
851 :
可愛い奥様 :2005/08/23(火) 08:56:55 ID:dT3CHnNS
団体行動が苦手だから、女性がたくさんの職場は私もパス。
以前は個人経営の事務所(所長+奥様+パート2人)で働いてたけど、
お昼は一人で出かけられたから快適だった。
息抜きになるし。
でも個人経営って、業務と所長一家のプライベートの境界があいまいな所があって、
それはイヤだったなぁ。
所長と奥様が夫婦喧嘩しようものなら、パートは聞き耳立てておびえてたしw。
ま、いろんな職場があるから
>>850 タンもじっくり探そうよ。
私も今求職中だw。
852 :
可愛い奥様 :2005/08/25(木) 00:09:14 ID:zSnjXOhB
今日休みだったんで、一人でふらりと熊本に行って来た。 熊本城、新しい建物復元中なんだね(´∀`*) お菓子は陣太鼓もいいけど、武者返しも美味しいね! 具付きのタイピーエン(具だくさんの春雨スープみたいなの)と辛子蓮根もお土産に買って帰ったけど、 とっても美味しかったよ! 街中にも緑がたくさんあっていい街でした。 一人だからあちこち気の向くままに歩けて、すごく楽しかったよ。
853 :
可愛い奥様 :2005/08/25(木) 00:43:01 ID:H58F0SUV
おぉ..ふらりと1人旅、いいねぇ〜 1人旅すると、現地で友人できたりして楽しいよね! 結婚前は海やら高原やらペンションの居候しながら 好きな事(スキーとかダイビングとか)しながら放浪してたな。 最近は旦那残して2歳の娘とフラッと思いつきで沖縄の離島に行ってきました。 思いついて2日後に全て手配を済まして出発、夫あぜん。 ごめん、私には日常的な行動なんだけど...
854 :
可愛い奥様 :2005/08/25(木) 05:05:15 ID:qtAfW4DA
6件コーポ奥です。 支店の統廃合で、今のコーポから通える支店への配属となりました。 この先、どうしたら・・・・・
855 :
可愛い奥様 :2005/08/25(木) 09:02:09 ID:1yKJfABd
856 :
可愛い奥様 :2005/08/25(木) 11:11:13 ID:5+T1XI6f
>>854 懐は痛いけど精神的な安定はそれよりも勝ります
早く引っ越した方がいいよ
家でゆっくりできないなんて辛いことだからね
857 :
可愛い奥様 :2005/08/25(木) 11:26:29 ID:uUZznCd6
引っ越せない理由でもあるの?
858 :
可愛い奥様 :2005/08/25(木) 11:28:57 ID:dbdCmvC6
ヤチンが安いからじゃないだろうか?
859 :
可愛い奥様 :2005/08/25(木) 12:25:44 ID:12830PrI
860 :
可愛い奥様 :2005/08/25(木) 15:59:24 ID:ro77EZZR
一人コン参加してきたよ。 気ままに行動できて楽しかった!
861 :
可愛い奥様 :2005/08/25(木) 17:30:46 ID:FEjZS71N
862 :
可愛い奥様 :2005/08/25(木) 18:14:20 ID:hL6z/1Hq
一人コンサート? 一人コンクール? 一人コンテスト? 一人コンパ? 一人コン・・・?
863 :
可愛い奥様 :2005/08/25(木) 18:43:53 ID:dVsZwAQG
>862 一人コンパは無理w 私は再来月に一人コンサート。 ただ単にチケットが取れなかった&周りに同じ趣味の人間がいないんだけど。 でも楽しみだ〜。
864 :
可愛い奥様 :2005/08/25(木) 21:49:37 ID:cs0NQW5O
>>863 おお、同じだよ。私もコンサートは大抵一人。
でも気ぃ遣わなくていいから、思い切り楽しめていいね!
一人コントラバスなら一人コンだw
私は一人ドラム。バンドも組んでないから、たまーに一人で貸しスタジオに
篭もって、安い個人練習料金でドコドコ叩いてます。スキーリするよ!
865 :
可愛い奥様 :2005/08/25(木) 23:12:09 ID:y2xoGVyy
奥様こんな感じか。いいなあ。 デケデケ ドコドコ ☆ ドムドム ☆ ダダダダ! ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪ =≡= ∧_∧ ☆ ♪ / 〃(・∀・ ) / シャンシャン ♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ || γ ⌒ヽヽコ ノ || || ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪ ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
866 :
可愛い奥様 :2005/08/26(金) 00:47:09 ID:1tkbpW/C
ああ、一人ドラム楽しそうwwwww 来週になれば一人カラオケが待っている…楽しみだぁ(*´∀`*)
867 :
可愛い奥様 :2005/08/26(金) 16:45:18 ID:DJg5anPA
ドラム思いっきり叩いたらスッキリしそうだね。 私もたまにはピアノ室でも借りて思いっきり弾いてみようかな。 ヒトカラよりスッキリしそうな気がする。
868 :
可愛い奥様 :2005/08/26(金) 22:27:41 ID:78A9Dyw2
このスレで教えてもらって ヒトカラ初めて行って来た。 (・∀・)イイ! デザート付きランチ代込み2時間で950円なり〜 食べてる時以外100分ちょい歌いまくり。 ストレス解消!気持ちよかった! このスレの方に感謝!!
869 :
可愛い奥様 :2005/08/27(土) 13:55:45 ID:sfJiIHY+
いいなああ。。 ヒトカラ、運転さえできたら、 助手席に乗って二人カラオケが多い私。。。
870 :
可愛い奥様 :2005/08/27(土) 14:14:15 ID:v/nI7wPQ
今は無理だけど子供がもうちょっと大きくなったら一人旅にでようと思います。 パスポート持って行ってもいい?聞いたら国境越えは駄目といわれました。 民さんは最長何日何km何処まで行ったことありますか? 私は北海道奥なので九州くらいには行ってみたいけど、遠すぎか?
871 :
可愛い奥様 :2005/08/27(土) 15:01:32 ID:YlVhg7aH
野菊のような人かしら
872 :
可愛い奥様 :2005/08/27(土) 20:55:23 ID:wflqICRi
873 :
可愛い奥様 :2005/08/27(土) 21:00:36 ID:dL8yvmVJ
一人で行動するのが好きな奥様がここでつるんでる矛盾
874 :
可愛い奥様 :2005/08/27(土) 21:34:53 ID:ZNSs+BfJ
つるんでいるようには読めないけど? 他のスレに比べると チラシの裏的レス満載に思える。
875 :
可愛い奥様 :2005/08/27(土) 21:40:32 ID:IX0wgt5x
必ず837みたいな奴が現れるね
876 :
可愛い奥様 :2005/08/27(土) 22:32:05 ID:wflqICRi
ひとり行動の方がなにかとラクで好きというだけで、
別に排他的ってワケではないので私的には矛盾はない。
>>873 のように考えるのも
>>874 のように考えるのも自由。
指摘するのも無視するのも逆ギレするのも自由だと思うが
他人になるべく迷惑かけたくないしかけられたくないのが私。
877 :
可愛い奥様 :2005/08/27(土) 23:37:40 ID:KXKcrVg6
一人行動が好きだけど、別に友達とつるむのも嫌いじゃない。 いつもひとりぼっちで友達いなくてさみしいかまってほしい、というわけじゃないし、 ここで同じ考えの人と情報交換するのはその延長のようなものだから 何も矛盾はない。
878 :
可愛い奥様 :2005/08/29(月) 10:22:13 ID:ruTWJVZt
ここで、一人行動いいよねーと共感し合う事は、 つるんでるのとは、かなり違うんじゃないかな。 いつも同じ相手とだけ一緒に居るわけじゃないのに。
879 :
可愛い奥様 :2005/08/29(月) 11:05:40 ID:Eo76z0fr
別に無理して一人で行動してる人がくるわけじゃなし 友達と楽しく過ごすのもいいけど 一人の時間を楽しめる人もいれば 一人でずーっと過ごしたい人もいると思う 別にお互いを認め合ったらいいのではないかい? ちなみに私は一人も好きだけど 友達とわいわいするのも好きだし ここでの情報も有難く拝聴してる引きこもりですw
880 :
可愛い奥様 :2005/08/29(月) 14:51:08 ID:n0lbbGoQ
そうだね。 ここのスレ住人は1人でも、友達とも楽しめるバランスのいい人達が多そう... 変に独りよがりだったり、メンヘル入ってる人が少ない上に1人で楽しめる有益情報も 載ってるから、居心地が良くて定期的に覗いてしまうダ。 ここ以外は、グルメスレとか覗いて美味しい店を開拓してる毎日♪
881 :
可愛い奥様 :2005/08/29(月) 19:19:23 ID:YxdVSVTF
私は友達と飲みに行くのも好きだよ。 ショッピングも、半年に1回くらいなら、たまには楽しいな〜と思う。 いつも一緒ね♪って感じにされると激しくウザくなってしまう。 一生一人きりは嫌なんだけど、平均的な人に比べると、かなり一人でいる のが平気だし、一人でいる時間が少ないと息苦しくなってくるタイプだと自覚 してます。 過去には、1週間くらいなら誰とも全く会話しなくても平気だった。当時はネットも なかったので、本当に他者とのコミュニケーションがなく、一人で本を読んだり、 一人で買い物に行ったりして過ごしていた。 10日くらい経ってくると、そろそろ人間としゃべりたいなーと思ったりしていた。 旦那とのケンカも、専ら「あんまりなついてこないで!一人にして!!」だし。 何故か旦那は、お休みの日はシッポ振って一緒にいたがる犬タイプ。 なるべく合わせているけど、月に2日くらい、一人きりを満喫する時間がないと 心の余裕がなくなってくるの。ごめんよ旦那。
882 :
可愛い奥様 :2005/08/29(月) 20:37:17 ID:1yFfOv2I
誰とも会わずに1週間。 あっと言う間に過ぎちゃうよね。けっこーパラダイス。 「あ、誰とも会ってないな」と気付くのは3日ぐらい経ってからだわ。 いや、私も人といるのも好きですけど。
883 :
可愛い奥様 :2005/08/29(月) 21:19:51 ID:ruTWJVZt
私も今は専業だから、夫以外誰とも会わずに1週間って事もよくある。 最近、近所の知り合いから選挙の勧誘の電話がかかってきて、 家に話に来たいみたいだけど、貴重な一人時間を奪われたくない。 友人から見たい映画に誘われたら喜んで行くけどねー。
884 :
可愛い奥様 :2005/08/29(月) 22:33:06 ID:Ldc0yw/Z
念願の岩盤浴に行ってきた。 たっぷり汗かいてスッキリ。肩こりも和らいだ感じ。 でも私以外はグループでうるさかった・・・
885 :
可愛い奥様 :2005/08/29(月) 22:55:27 ID:pTkBdhf/
ここはあっさりして好きです。 閑散としすぎず粘着なレスもつかず。 私も頻繁ではないけど友達とも遊ぶよ。 昔話を共有したりで一人でいる時とは違う 楽しさがあるし。 ただつるみたがりな人とは生理的にダメ。 そんな時は一人でいたい!と逃げたくなる。
886 :
可愛い奥様 :2005/08/30(火) 12:53:16 ID:JVTvDDq1
スーパー銭湯や健康ランドにグループで来てる人達ってずっと喋ってるけど それで本当に心も身体も休めているのか…と、なぜか心配してしまうよw やっぱり一人でま〜ったりが好きだ。
887 :
可愛い奥様 :2005/08/30(火) 14:05:21 ID:6sKipgHI
おなじく〜
888 :
可愛い奥様 :2005/08/31(水) 07:37:08 ID:EAW9QOgQ
888ゲトしてみる。 最近はひとりでライブ。 好きなバンドのライブにひとりで通ってます。 友達と一緒に行くライブもまた楽しいけど、ひとりは楽でイイよね。
889 :
可愛い奥様 :2005/08/31(水) 11:52:10 ID:VqLVJ/af
私も一人岩盤浴挑戦したい〜。 今度の土曜日こそ!と思いながらのびのびに…。
890 :
可愛い奥様 :2005/08/31(水) 12:00:59 ID:Pa/4fsji
私もストーンスパ行ってみたいけど 結構遠くて市内の中心部にあるから化粧しなおすのが面倒・・・
891 :
可愛い奥様 :2005/08/31(水) 13:56:34 ID:GmxjcQ7p
徒歩2分くらいのところにあるので、回数券買ってます。 午前中は、比較的お一人様が多い模様。 でもたまに、子供が学校や幼稚園に行ってる間にやってくる奥集団と 鉢合わせすることがあるので、子梨なら4〜6時くらいが穴場かと。
892 :
可愛い奥様 :2005/08/31(水) 14:08:31 ID:JoPjhkiI
>>891 夕方4〜6時くらいだと
スポクラやカフェも空いてる時間帯ですよね。
一人行動はその時間帯が一番好きです。
893 :
可愛い奥様 :2005/08/31(水) 17:37:56 ID:mucn0D0L
私もジムは夕方行ってます。 マターリしていて気に入っているのですが、 出たいレッスンがなかなかありません。
894 :
可愛い奥様 :2005/08/31(水) 21:13:51 ID:YLe9Fx9n
2学期が始まったら絶対「容疑者 室井慎次」見に行く! もちろん1人で。 その後1人でランチ!
895 :
可愛い奥様 :2005/08/31(水) 22:40:12 ID:i0OmvzsD
旦那が出張なので、1人を満喫してきた いつもは家事やらなきゃとか、○時迄に帰ってご飯作らなきゃって思うけど 時間を気にせず行動出来るところがいい
896 :
可愛い奥様 :2005/08/31(水) 22:41:18 ID:PJEQVi51
今日で夏休み終わりましたよ!
897 :
可愛い奥様 :2005/09/01(木) 00:02:46 ID:l9CaLbrb
温泉逝って風呂入ってマターリしてお気楽に部屋食して風呂入って再びマターリ して雑誌とテレビ見ながら布団の上でマターリゴロゴロ・・・熱い願望
898 :
可愛い奥様 :2005/09/01(木) 09:01:46 ID:oEhIo6K9
やっと子供たちがいなくなる! ビバ!新学期! 明日からお弁当つくり再開で あさだって早起きになるけどいいんだもん 8時から4時近くまで一人でいられる うれしいよ〜
899 :
可愛い奥様 :2005/09/01(木) 11:10:44 ID:ud/5rnz9
新学期フォーー!!! 今週は給食ないのですぐ帰ってくるけど来週からは天国だフォー 月曜日にはカラオケ行こう〜〜 映画もみにいこう〜〜何みよう〜〜 あまり浮かれてると、子供が熱だしてまた拘束される罠w
900 :
可愛い奥様 :2005/09/01(木) 11:44:03 ID:oCrG9UZX
今夜は旦那飲み会で実家泊まり。 仕事が終わったらマターリ初岩盤浴行って〜。 大好きなペペロンチーノ作って〜。 この間録画した猫の恩返し見て〜って思ってるけど… やっぱり時間が足りないよね…。
901 :
可愛い奥様 :2005/09/01(木) 14:58:20 ID:JI5nErn3
みんないいな〜 こどもがまだ幼稚園も行ってないから、 すっかり一人という時間はあまりないorz 子供が幼稚園行ったら、やりたい事いっぱいあるよー
902 :
可愛い奥様 :2005/09/01(木) 15:19:43 ID:U2UcfIUQ
新学期が始まって明日から給食! 映画館で「ランドオブザデッド」と「南極日誌」を観て 美容院で髪を切り、伊勢丹で秋物チェックをする予定。
903 :
可愛い奥様 :2005/09/01(木) 15:48:02 ID:zpIYvB0M
ほんと、うれしい〜。ようこそ二学期! いつも行きたい所リストアップしつつ、家でまったり派なんだけどこの秋は強制的に 用事作って外で遊ぼう〜 映画・ライブ・食事は一人でも全然平気なんだけど、 目標はヒトカラ・ヒトネカフェ・一人酒場(演歌かw)です。 一人酒場は子どもが小さいのでまだもう少し先かな。 友達には一人で行動するのが(実は)好きってなかなか打ち明けられないので このスレ嬉しいです。
904 :
可愛い奥様 :2005/09/01(木) 15:57:21 ID:ba9tYW4o
>>901 子蟻はみんなそこを通ってきています。
あなたももうすぐ。だからがんがれ。
905 :
可愛い奥様 :2005/09/01(木) 16:51:58 ID:zM2eFOLI
やった〜 新学期だと浮かれていたら捻挫をしてしまいますた。 一週間は安静だそうです。ばかばか。
906 :
可愛い奥様 :2005/09/01(木) 18:22:16 ID:MfuEQusn
ゴ、ゴメン、ちょとワラタ。 捻挫は侮れないから、お大事に…。
907 :
可愛い奥様 :2005/09/01(木) 22:37:13 ID:sBNlyLjA
905さんお大事に。まだ暑いからあせらずに〜。 仕事の三連休が今日で終わりなのに子供は早く帰ってくるから家事しかできない。 涼しくなったら自転車でうろうろするぞ。 一人ランチしたいけど「お金もったいないかなあ」と思ってなかなか できない(友達とのランチは平気なんだけど) だから出かけてもスタバ、タリーズ、モスですませちゃう。 自転車に乗るような格好だしね。
908 :
可愛い奥様 :2005/09/01(木) 23:18:47 ID:Qmz1x1dw
小梨・ダンナが単身赴任・友人少数の一人好きです。
パート先以外では誰にも会わない日がほとんど。
一人行動とネットとお昼寝が趣味なので、
ただの暇そうな人に見られますw
>>905 あまり無理しないようにね。お大事に。
909 :
可愛い奥様 :2005/09/01(木) 23:19:25 ID:Apg3g8ti
904さんありがとうございます! すぐみなさんのような日が来ると 思ってがんがりますー。 905さんお大事に。
910 :
905 :2005/09/01(木) 23:33:13 ID:zM2eFOLI
寝る前に来たら温かいレスが。心配かけてすみません、 ほんとにどうもありがd。 みなさんも気をつけて下さいね(私は階段から落ちた)
911 :
可愛い奥様 :2005/09/02(金) 13:57:36 ID:IlzgAxlr
新学期フォーーーーーー! っと思って喜んでいたら 高2の娘風邪引いて寝込みますたorz ヒトカラの予定が、一人美術館の予定が遠のいたけど こればっかりは仕方ないもんねぇ 905さんもお大事にね 捻挫は癖になるからきっちり治してください
912 :
可愛い奥様 :2005/09/02(金) 18:49:23 ID:d/qMb6Z9
最近中古一戸建を買って引っ越したんですが、 3畳の納戸を和室にリフォームして自分の部屋にしました。 家具は文机と座椅子しか置いてない少し殺風景な空間ですが、 なかなか気に入ってます。 小梨なので益々引きこもりになりそうだ。
913 :
可愛い奥様 :2005/09/02(金) 18:51:35 ID:DiUBRaPv
わぁ、裏山ー!
914 :
可愛い奥様 :2005/09/02(金) 21:44:23 ID:gLLp0N5P
>>912 手が洗えるくらいのちっちゃな洗面ボウル、缶ビールが数本はいる小型冷蔵庫、
ノーパソ、こたつ。これでもう出て来れない。
915 :
可愛い奥様 :2005/09/02(金) 21:50:48 ID:DiUBRaPv
ノーパン・・・そこまで開放感楽しんでるのかぁ、 と思っちゃったじゃないか!
916 :
可愛い奥様 :2005/09/02(金) 22:00:04 ID:x1nKebPq
私も思った びっくりした
917 :
可愛い奥様 :2005/09/02(金) 23:00:10 ID:T+6CcaS1
>>912 浦山だけどマネできない。
なぜなら私の特技は3日もあれば足の踏み場もない部屋にできること。
918 :
可愛い奥様 :2005/09/02(金) 23:29:32 ID:ivYHeodD
>>917 おお友よ!
我が家には6畳の「魔窟」がありますよ
919 :
可愛い奥様 :2005/09/03(土) 11:10:11 ID:bzISC5vY
うちなんて家一軒丸ごと魔窟orz
920 :
912 :2005/09/03(土) 11:39:53 ID:rORj1Dhw
>>914 確かにそれ全部置いたら永遠に出てこないかも。
ノーパソwは置いてますよ。
冷蔵庫はないので、木のたらいに氷と缶ビールぶっ込んで、
晩酌しながら2chやったりしてます。
焼酎とグラスをしまえる茶ダンスと、冬に向けて火鉢が欲しいけど、
3畳しかないので考え中。
和の空間はあれこれ置くと野暮ったくなりそうなので。
921 :
可愛い奥様 :2005/09/03(土) 11:48:49 ID:bZ6hrkJS
>>912 読んでたら、自分だったらこうしたいとかあれが欲しいとかいろいろ
妄想を重ねたあげく、ワンルーム借りて別居したら一番早いと気が付いた。
・・・ってことは、結婚する必要なんてなかったのか?通い婚で充分だったなw
922 :
可愛い奥様 :2005/09/04(日) 09:55:17 ID:ON/rfthB
換気が良くないと、、 火鉢は止めたほうがいいかも。
923 :
可愛い奥様 :2005/09/04(日) 12:12:58 ID:AL/LNdA2
オソレスですが、名古屋に行ってきましたよ。 徳川園・名古屋ドーム、常滑市に行ってきました。 犬山までは時間がなくていけれなかったけど、以前レスくださったかたがた どうもありがとうございました!
924 :
可愛い奥様 :2005/09/05(月) 09:40:01 ID:XU82Rgi0
>>912 うちは旦那と共有だけど、5畳の部屋を書斎にしてる。
今は机を向かい合わせに置いて、真ん中に薄い仕切りをして、
ギリギリのスペースだけど、広けりゃ広いで物を増やしちゃうしね。
リビング横に4.5畳の和室があるけど、そこは家事などの作業部屋や、
ゲストの寝室などマルチに使えるように、今の所は空けてある。
でも、そのうち家事室兼、私の部屋になりそうな気がするよ。
925 :
可愛い奥様 :2005/09/05(月) 14:47:41 ID:T52FzhVu
明日雨降らなかったら1人映画&ランチ&マッサージに行く予定! しかし愛知は台風どうなんだ? 現在は雨もやんで静か。
926 :
可愛い奥様 :2005/09/05(月) 15:00:56 ID:E5vPYUz+
台風でだらだらと一人を楽しんでたら 娘が学校早退してきたorz 早く元気になってくれ
927 :
可愛い奥様 :2005/09/05(月) 15:10:01 ID:tlyWAec9
小雨模様だったので映画観てきた@渋谷 「ランド・オブ・ザ・デッド」 一人でゾンビ映画を観る楽しさよ! おまけに館内は客も少なくほぼ独占状態。
928 :
可愛い奥様 :2005/09/05(月) 16:45:17 ID:gxrxuz22
ああ、やっと一ヶ月ぶりに一人カラオケ行って来たよ。気分爽快! 同じ歌を何回も唄えるって、やっぱり(・∀・)イイ!!
929 :
可愛い奥様 :2005/09/05(月) 22:05:01 ID:3AEii3+w
明日せっかく一人温泉しようと思ってたのに、 旦那が生活費使い込みやがった。 敵は子供ではなく旦那だったよorz
930 :
可愛い奥様 :2005/09/06(火) 00:41:37 ID:H+4JiXm+
明日は休み。カラオケ、温泉、映画、ショッピング・・・何しようかな〜? 楽しみにしてたのに台風来そうだ。とりあえず午前中食料と本買いに行くか。
931 :
可愛い奥様 :2005/09/06(火) 14:03:17 ID:QJmkNgB9
台風で半休。 マターリ読書でもと思ったらダンナまで帰ってきたorz
932 :
可愛い奥様 :2005/09/06(火) 15:00:44 ID:H+4JiXm+
ウチもダンナ帰宅、しかも朝の9時台。パジャマでスッピンで洗い物中に。 着替えて買い物行って後はマターリ過ごそうと思ってたのに全部パアだ。 まあ、亭主留守より元気の方が大事なんだがちょっとorz
933 :
可愛い奥様 :2005/09/06(火) 16:46:26 ID:aPwvic0N
夏休み前ぶりに一人カラオケ行ってきました〜4時間半。 絶好調で声がよくのびるのびる。 埼玉なんですが、店にいる間に雨が降ったらしい。 行きも帰りも濡れずにすんだ(゚∀゚)
934 :
可愛い奥様 :2005/09/06(火) 18:13:58 ID:7WhXjdxN
今日はモーニング行って1人カラして1人回転寿司してきた。 あーやっぱ1人は気楽だわ。
935 :
可愛い奥様 :2005/09/06(火) 21:23:55 ID:H+4JiXm+
1人回転寿司は近くにあればやってみたいんだが・・・ 1人寿司屋カウンターは2回やってみたよランチタイムに。 ランチタイムは働いてる人の昼休みのジャマにならんよう 11時半頃行くんだけど、他の客は誰1人いなくて店員4、5人vs私。 これ、ものすごくツラいです・・・もうしません。 てゆーか、いい店なら客に圧迫感与えるなよ、と思う。
936 :
可愛い奥様 :2005/09/06(火) 23:12:02 ID:rKae7VA/
こないだ1人イタリアンランチに行ったら、 周りは3、4人連れのオバチャンだらけで、けっこう騒がしかった。 でもすごくおいしかったから気にしないでモリモリ食べてたら、 帰るときシェフが挨拶に出て来てくれた。 なんかうれしかった。また行こう。もちろん1人で。
937 :
可愛い奥様 :2005/09/07(水) 12:00:47 ID:uSJSMITy
あ〜、ココ見てたら早く1人で行動したくなっちゃった。 10年子供に拘束されてるから、ウズウズも度を超して 机ガタガタさせて、早く一番下の子の幼稚園入園(来年4月)がこい!と まっています。 ついでに、旦那の単身赴任も来年4月から。 半年後には皆様と同じく1人回転寿司にでも行ってフォ〜〜〜〜!!だぜ。
938 :
可愛い奥様 :2005/09/07(水) 14:51:20 ID:njJIOvJl
フォ〜〜〜〜〜〜〜!! って一体何なんでしょう? よく見かけるけど、私は意味が分からない・・・。 いつも疑問に思ってたけど、このスレだと聞きやすいような気がして、 ちょっと質問してみました。
939 :
可愛い奥様 :2005/09/07(水) 15:08:29 ID:vJlVwK/T
レイザーラモンって言う漫才コンビの片割れの HG住谷(ハードゲイすみたに)っていう芸人さんの持ち芸だよ。
940 :
可愛い奥様 :2005/09/07(水) 15:50:17 ID:6K10JmDN
スレ違いだけどこういうのね
>>938 ,、i`ヽ ,r‐'ァ
`ヽ:: ::´
ヽ ヽ , -‐--、 / /
ヽ \ I:::::::I_ _ / / ┌────────────
ヽ ヽ i,(;;;ノI、;;;)l ,,/ , ' < フォー!!
ヽ ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - ' r' └────────────
` 、_ /::: `山'::::: /
ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
〉::::::::|::::::::::¨/
/;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
/;;;;;;;/:::::::::::《
<;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
/ ヽI,r''"""^~ヽ
/ ,/ ヽ ヽ
941 :
938 :2005/09/07(水) 15:52:53 ID:njJIOvJl
>939 どうもありがとうございます。 最近の漫才ブームに乗り切れていない私・・・ いろんな人と話が合わなくて困る。 基本的に一人行動なので、ほとんど困らないんだけど、たまに 話を振られるとあまりに自分が何も知らないのでびっくりする。 >940 そのAAもよく見かけていて、何だろう・・と思ってました。
942 :
可愛い奥様 :2005/09/07(水) 16:19:32 ID:vLvu2dUr
うーー・・・ひとり旅にムショウに行きたくなってきた。 高原で迎える爽やかな朝、とれたての卵と野菜のサラダ。 馴染みの宿に行こうかな。 ぼーっとこれからの人生考えたいよー。(って特に悩みもないんだがw)
943 :
可愛い奥様 :2005/09/07(水) 16:54:12 ID:qVsBH6wu
海外旅行行きたい… 金が無い…猛烈に稼ぎたいけど、ド田舎ゆえに職もないw ので、時々旅行パンフを見に代理店を一人でフラフラさまよってるよ。
944 :
可愛い奥様 :2005/09/07(水) 19:17:55 ID:b6xGw5nM
仕事探してるんだけど、なかなか決まらないんで、 もう、1人で海外に行っちゃおうかって気になってきてる。 ホームステイして語学学校通って、週末は観光して1月位過ごしたい。 でも、やっぱり先立つ物は...って事で1行目へループする日々。
945 :
可愛い奥様 :2005/09/07(水) 22:19:51 ID:IJvNwr6v
そういえばうちの会社、入口に事務のパートさん募集中の貼り紙してます。 新聞や求人誌には出してないそうだ。ハローワークはどうだか知らんけど。 働きたい地域を散歩してそういうのでいいとこ見つかる可能性あるかもね。
946 :
可愛い奥様 :2005/09/09(金) 00:14:58 ID:noLvjyrT
イクスピアリで一人映画して 帰りに千疋屋のフルーツパフェ食べた! 貸しきり状態で映画観賞できて満足。
947 :
可愛い奥様 :2005/09/09(金) 19:39:16 ID:CW54uD8C
八月末でパートを辞めたので、何をしようかな〜って考えて、 前から行ってみたかったカフェに行く事にしました。 そのカフェは海岸沿いにあって、大きなガラス窓が海に面した4人がけの カウンター席があったので、そこに座りました。 海をぼーっと眺めながらのランチがとっても良かったです。 こじんまりとした店内で、近所のおじいちゃんも一人で来てたりして、 雰囲気がよかったです。 BMWのツーシーターの車で来てた50歳代位の御夫婦がいて、 「私達夫婦も歳をとってもあんな感じでデートできたらいいなあ」と 思わず見とれてしまいました。 忙しい職場にいて一人をなかなか満喫できなかったので、一息つけた気分でした。 ただ、隣に座っていた女の子二人組みが少しうるさかったかな〜。 ランチの後にケーキも食べたくなったので、注文したら 何故か「えッ?」みたいな感じで見られた。 なんでかな〜?ほっといてくれ・・・。 今日はダンナが急に鹿児島出張になったので、一人です。 何食べようかな〜。(ご飯を作らなくていいのがうれしい(笑))
948 :
可愛い奥様 :2005/09/09(金) 19:54:34 ID:/jreu1NH
r.、 ,! ヽ,:' ゙;. . ! ゙;; } ゙; ii ,/ ,r' `ヽ、 ,i" _, _ ゙; !. ・ ・,! ウチの子供は、アンタの奴隷じゃないわよ! ゝ_ x ∧∧ /`'''''''''''' < `∀> ! 二つo ,ノ゙ ゙''::r--、::-UJ' ゙'ー-‐゙ー-゙' ----------------------------------------- 日本の将来を考えて投票しましょう! 9・11 嫌韓流:30万部, 台湾論:60万部, 積み木くずし:350万部 という 数字も、あなたが買った1冊1冊の積み上げで構成されています。 あなたの1冊が売上ランキングを変えるように、あなたの1票が政治 を変えます。 近所の本屋に雑誌を買いに行く感覚で良いので、今こそ将来の日本の ために投票に行きましょう!
949 :
可愛い奥様 :2005/09/09(金) 20:20:03 ID:YKnUTpoF
久しぶりにスタバに行ってきました。 幼稚園のママ5人が近くにいて楽しさも半分・・・ 朝からハイテンションでもっと小さい声で話せよ! 自分も幼稚園児の母だけどやっぱりつるむのは 嫌だとつくづく感じました・・・
950 :
可愛い奥様 :2005/09/09(金) 20:46:34 ID:DTIZkA4h
今日は涼しかったので(関東)、昼前にマウンテンバイクに飛び乗り とりあえず近所の蕎麦屋でせいろを食べ、神社でお参り&おみくじ。 もっと遠くに行こう、となんとなく川沿いをサイクリング。 途中で勘で入った甘味やさんのあんみつが大当たり。いい気分で 同じ道をひたすらサイクリングして(途中スーパーに寄り)夕方に帰宅。 特にどこに行ったわけではないけど、なんとなく楽しかった。
951 :
可愛い奥様 :2005/09/10(土) 06:34:55 ID:48L63ItY
韓国在住奥ですが、一人チンジルバン最高! チンジルバンとは、低温サウナで、長い時間かけてじわじわと 温まるのです。近所に健康ランドちっくなところがあって、食堂あり、 エステあり(低料金)、マッサージあり、あかすりあり・・・。 子供が幼稚園に行ったら、一人でうきうきと出かけます。 平日の昼間なんてがらがらで、本やまんがを持って行って、 チンジルバンの中に寝転んでだらだらと読みます。 お昼になったら食堂でごはん食べて、時々エステもし、 締めは大浴場に心行くまでつかって、かかとのケア。 すべて低料金なので、罪悪感もまったくなしです。 韓国暮らしはつらいことも多いけど、これだけはすばらしい。
952 :
可愛い奥様 :2005/09/10(土) 08:12:13 ID:I9WO1mmV
日本の岩盤浴は、まんがとか本とか読めないのが、退屈といえば退屈ですね。
友達と出かけるのも楽しいけど、金銭的な感覚が違ったりするので厄介です。 やっぱり一人がラク。
>952 岩盤浴って初めて聞きました。本を持ち込んで読むことができないんですか? チンジルバンにも、「遠赤外線部屋」「木炭部屋」「漢方薬部屋」とかいろいろ あります。入っている間はヒマだから、女友達と一緒に行っておしゃべりもいいけど、 究極はひとりがイイ!
この前職場で「誰と旅行に行きたいか?」って話になって 一人か旦那と一緒って言ったらみんなに引かれた。 他の人はみんな女友達だったよ。理由は気を使わないからだって。 自分にとっては気を使うから泊まりはどんなに仲が良くても嫌だな。
956 :
可愛い奥様 :2005/09/11(日) 11:04:22 ID:nKtqGL6x
>>955 同意。
どんなに仲の良い友人でも旅行だけは駄目だ。
いつか旅行行きたいね〜なんて言われているうちは、自分も行く気はあるのだが、
いざその話が具体化しそうになると、途端に逃げ腰になる。
女同士って出掛ける間際に準備する奴とか絶対居るから嫌だ すぐ疲れたって我侭言われるのも嫌
>>955-957 ハゲドウ!!
毒女時代はそれでも女同士であくせく旅行へ行ったけど(まあ当時はそれなりに
適応能力もあったしw)
でもせいぜい1泊2日がいろんな意味で楽しく過ごす限界だって事もわかった
今はもう一人もしくは旦那かな
私も一人かダンナとだな。 女同士だったらせめて宿はホテルでシングル希望だ。 夜くらいは一人にならないと息抜きが出来ない。 あと行った事はないけど、親(実父母も義父母も)を旅行に連れて行くのも絶対できそうにない。 気疲れして倒れそう…。 今求職中だが、社員旅行なんてあったら断れるものかな?と悩んでいる。 まぁ、仕事が決まってから悩めばいいんだけどねw。
960 :
956 :2005/09/11(日) 18:02:37 ID:nKtqGL6x
>>957 あー、わかる。
時間にルーズだったり、とにかくマイペースでみんなを待たせても平気な奴。
すぐ疲れて座りたいだのお茶したいだの言う奴。
一泊ならまだ我慢できても、海外で10日間それやられたらブチ切れるな。
私は他人と寝食を共にするということが嫌だ。
いくら仲が良くても一緒に温泉に入る、同じ部屋に寝るのが駄目。
全く気持ちが休まらない。
961 :
可愛い奥様 :2005/09/12(月) 08:06:43 ID:Yvu+gWVO
私も旅行なら一人か旦那以外はしんどい。 旦那とは一緒にいる時は仲も悪くないし お互いの阿吽の呼吸もわかってるから気を使わなくていいけど 女友達って違う意味で凄く気を使うからいや。 結婚して20年近くなってやっと 旦那といい感じになってきたのに 女友達とじゃそう簡単にはそこまで空気読めないです。
962 :
可愛い奥様 :2005/09/12(月) 11:45:16 ID:LV23UeQy
>>954 岩盤浴って、本をもちこんでもしゃべってもいけないみたい。
(場所によるかもしれない)。
暗いし、退屈だから疲れた人なんかはつい寝ちゃって、脱水症状とか
起こす人いるんじゃないか、っていらん心配をしてしまうけど。
女性の友人との旅行は、二泊三日くらいならなんとか我慢できるかも。
963 :
可愛い奥様 :2005/09/12(月) 14:30:55 ID:0p9GKcZq
960さんにハゲド。 わがまま女にこっちが何故合わせにゃならんのだ。 そして959さんの言うように親ってのもかなりしんどい。 去年、今年と母親のたっての願いで二人で海外に行ったけど、 今年の韓国は免税店の休憩所でとうとう私がブチ切れてしまった。 なまじっか本音を言い合える関係だけにややこしい。 結果、一人orオットとがいい。
964 :
可愛い奥様 :2005/09/12(月) 14:33:41 ID:T0Pj1e69
旅行は一人か夫と!(特に海外) 私もだ。24歳で結婚して以来、それが一番楽。 女同士は食事で充分。 時々は、親を案内して孝行しているけれどね。
965 :
可愛い奥様 :2005/09/12(月) 15:08:59 ID:hPwMiFmy
旅行は一人がいいな〜。 ダンナは計画性全く無いから、一緒に歩いてるだけでも疲れる。 買い物に行くにも、A→B→Cという順番で周れば効率よいのに わざわざA→C→Bだったり、C→B→A→Cだったりする。 ドライブで遠出するにも、ワタシより地図が読めないから大変です(´・ω・`)
966 :
可愛い奥様 :2005/09/12(月) 15:18:14 ID:HgWb3A7q
でも何故か、ひとりで行動できない女性っているんですよね・・・。 映画でも食事でもお稽古事でも「ひとりで行ってきたよ。」って言ったら 「えっ!ひとりで?すごい!」「勇気ある〜」→(何が?) 「私なら絶対出来ない。」・・・等々の反応があります。そういう人は ひとりでドトールやスターバックスどころか、回転寿司に入るなんて 予想もできないし、したくもないそうなんですが・・・・ 何故でしょう????
967 :
可愛い奥様 :2005/09/12(月) 15:28:47 ID:iggYXprn
ランチバイキングに(女性客が8割の店) 1人で行くのって、周りに変に見られるかな? そこは友達とも1回行ったのだけど、 店内はかなり広く、1人客は居なかったような・・・ バイキング以外のランチなら1人でも全然平気なんだけど。
968 :
可愛い奥様 :2005/09/12(月) 15:55:21 ID:+1j0z2In
>>967 そうそう、私も行きたいバイキングが近所にあるのだけど
そこだけが行けない。一人で好きなペースで好きなものとって
まったり色んなもの食べてみたいんだが・・。
969 :
可愛い奥様 :
2005/09/12(月) 15:57:29 ID:0nA/QFzf 行ってみたいバイキングが予約制で限定○組って書いてる。 「組」だから一人は無理かな・・・